JP4644726B2 - 塗布装置 - Google Patents

塗布装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4644726B2
JP4644726B2 JP2008122020A JP2008122020A JP4644726B2 JP 4644726 B2 JP4644726 B2 JP 4644726B2 JP 2008122020 A JP2008122020 A JP 2008122020A JP 2008122020 A JP2008122020 A JP 2008122020A JP 4644726 B2 JP4644726 B2 JP 4644726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
coating
backing roll
cleaning
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008122020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009268973A (ja
Inventor
勤 西尾
正紀 甲田
雅一 梶谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Ro Co Ltd filed Critical Chugai Ro Co Ltd
Priority to JP2008122020A priority Critical patent/JP4644726B2/ja
Priority to TW098102021A priority patent/TWI372659B/zh
Priority to KR1020090009243A priority patent/KR101077319B1/ko
Priority to CN2009100047416A priority patent/CN101574685B/zh
Publication of JP2009268973A publication Critical patent/JP2009268973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4644726B2 publication Critical patent/JP4644726B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0225Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work characterised by flow controlling means, e.g. valves, located proximate the outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1002Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
    • B05C11/1015Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to a conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature ; responsive to position or movement of the coating head relative to the target
    • B05C11/1023Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to a conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature ; responsive to position or movement of the coating head relative to the target responsive to velocity of target, e.g. to web advancement rate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、液晶ディスプレイ用カラーフィルタ、プラズマディスプレイ用ガラス基板、光学フィルタ、プリント基板等の製造に使用されるもので、基板上に塗布液を塗布して塗膜を形成する塗布装置に関する。
この種の塗布装置は、基板を移載装置(基板移載ロボット)により移載する基板移載式と、基板を搬送ベルトにより搬送する基板連続搬送式とがある。
基板移載式の塗布装置として、特許文献1には、移載装置(基板搬送ロボット)により基板を載置台に搬入し、載置台又は塗布器のいずれかを相対的に移動させて基板上に塗膜を形成した後、移載装置により基板を搬出する塗布装置が記載されている。
また、特許文献2には、テーブルに複数の基板を載置できるようにし、テーブルの任意の位置に載置された基板に塗膜を形成する間に、他の位置で移載装置により基板の排出及び/又は載置を行うことで、1枚の基板の処理に要する時間を短縮した塗布装置が記載されている。
しかし、これらの基板移載式の塗布装置は、基板の取り換えに時間を要し、1枚の基板の処理に要するタクト時間が長く、生産性の向上を見込めない。
基板連続搬送式の塗布装置としては、特許文献3に、塗布器の前後に搬送ベルトを設け、前工程より搬入されてきた基板に弾性体枠をセットし、該弾性体枠を前部搬送ベルトに設けた穴を介して真空吸着しながら搬送し、塗布器を通過させて基板に塗布した後、後部搬送ベルトで排出する塗布装置が記載されている。
しかし、この引用文献3の塗布装置では、塗布器の部分で基板の吸引力が無くなるため、基板と塗布器のダイとの隙間が一定しないという問題がある。
また、特許文献4には、図5に示すように、塗布器101の上流側に基板Pを移動させるための駆動コンベア102と、下流側に基板Pが互いに押し合うようにするための回転抵抗をもった駆動コンベア103と、これらのコンベア102,103の間に定回転抵抗をもったコンベア104とを設け、複数の基板Pを各コンベア102,103,104のベルトの直下に設けた吸引テーブル105により吸引しながら、隙間を空けることなく連続して移動させて塗布器101により各基板Pに塗料106を塗布する塗布装置が記載されている。
しかし、この引用文献4の塗布装置では、駆動コンベア102,103,104のベルト上で塗布するので、ベルトの平面度を所定の公差内(例えば10μm)に保つことが難しく、やはり基板Pと塗布器101のダイとの隙間が一定しないという問題がある。また、連続移動する基板Pと隣接する基板Pの間に隙間を空けずに連続して塗布するので、基板Pの全周に把持用の余白を残す所謂額縁塗装(図6参照)ができないという問題がある。また、駆動コンベア102,103,104に速度差があるので、基板Pの裏面と駆動コンベア102,103,104のベルトとの間で滑りが生じ、基板Pに疵が発生する虞がある。
また、引用文献5,6のようにフィルム状の被塗布体をローラで吸引しながら塗布を行う方法もあるが、この場合は、ガラス基板等には用いることができない。
特開2000−197844号公報 特開2002−102771号公報 特開2000−151074号公報 特開2002−45775号公報 特開平5−277418号公報 特開平6−039333号公報
本発明は、前記従来の問題点に鑑みてなされたもので、基板と塗布器の間の隙間を安定させることができる塗装装置、基板を1枚ずつ速度制御することができ、これにより額縁塗装が可能な塗装装置、及び基板の裏面に疵が発生することがない塗装装置を提供することを課題とする。
前記課題を解決するために、本発明は、
塗布位置と洗浄位置に交互に位置を切り替え可能に設けられ、基板上に塗布液を塗布する1対の塗布器と、
前記塗布器と対向する位置に回転駆動可能に配置され、外周に吸引孔を有し、前記基板を吸引しつつ搬送するバッキングロールと、
前記バッキングロールの上流側と下流側に配置され、前記基板を吸引しつつ搬送する搬送ローラと、
前記上流側の搬送ローラの上流側に配置され、前記基板をバッキングロールに搬入する搬入コンベアと、
前記下流側の搬送ローラの下流側に配置され、前記バッキングロールから前記基板を搬出する搬出コンベアと、
前記上流側の搬送ローラと前記搬入コンベアの間、又は前記下流側の搬送ローラと前記搬出コンベアの間に、洗浄位置にある前記塗布ヘッドを洗浄する洗浄装置と、
からなることを特徴としている。
記搬送ローラは前記バッキングロールより低い位置に配置することが好ましい。
前記塗布器又は前記洗浄装置は前記洗浄位置で昇降可能に設けることが好ましい。
前記手段からなる本発明によれば、塗布器の下方にバッキングロールが配置されているので、ベルトバッキングロール上を搬送される基板と塗布器との間の隙間が安定し、塗布精度が向上する。
また、バッキングロールと搬送コンベアで基板を吸引しながら、1枚ずつ一定に速度制御できる。このため、基板とバッキングロール又は搬送コンベアとの間に滑りがなく、基板の裏面に疵が発生しない。
さらに、搬送する基板間に間隔を設けて1枚ずつ搬送し、塗工の始端と終端で速度制御しながら、基板の先端から一定距離の位置から塗工を開始し、後端から一定距離残した位置で塗工を終了することで、所謂額縁塗装が可能となる。
さらに、1対の塗布ヘッドと洗浄装置を設けることで、塗布位置にある塗布ヘッドで基板に塗布液を塗布している間に、清掃位置にある塗布ヘッドを清掃装置により清掃することができるので、タクト時間をより短縮することができる。
以下、本発明の実施の形態を添付図面に従って説明する。
図1は本発明に係る塗布装置1を示す。塗布装置1は、支持フレーム2に昇降可能に設けられた1対の塗布ヘッド3a,3bを有する。支持フレーム2は縦軸4を中心に180度回動可能であり、1対の塗布ヘッド3a,3bを矢印aで示す基板Pの搬送方向の下流側の塗布位置と上流側の洗浄位置に交互に位置を切り替え可能になっている。1対の塗布ヘッド3a,3bは、それぞれスリットダイからなり、塗布位置において一定速度で搬送される基板P上に塗布液を所望の厚さに塗布可能になっている。
下流側の塗布ヘッド3bの下方には、バッキングロール5とその上流側と下流側に搬送ローラ6a,6bが配置されている。
バッキングロール5は、その軸心が塗布ヘッド3bの長手方向と平行になるように、両端の軸が矢印r方向に回転駆動可能に支持されている。バッキングロール5は、図2に示すように、直径約400〜500mmの中空円筒形の金属製ロールで、その外表面には好ましくは0.5〜2.0mmの多数の吸引孔7が規則的に形成されている。バッキングロール5の両端の軸8には貫通孔9が形成され、該貫通孔9は真空ポンプなどの吸引装置10に接続されている。吸引装置10を駆動すると、バッキングロール5の外周近傍の空気が吸引孔7を通して吸引されて、バッキングロール5の内部に引き込まれ、貫通孔9を経て吸引装置10に導かれるように構成されている。
図2に示すように、基板Pの塗布部分を局部的に吸引するように、基板Pの近傍の吸引口7をカバー11で囲ってもよい。また、バッキングロール5及び搬送ローラ6a,6bの吸引力を一定にするため、吸引装置10への配管途中に電磁弁10a.10b,10cを設け、バッキングロール5及び搬送ローラ6a,6b上部に基板Pが無い場合は電磁弁10a.10b,10cを閉じて吸引しないようにしてもよい。
バッキングロール5の上流側と下流側の搬送ローラ6a,6bは、それぞれバッキングロール5と平行に配置された直径約100mmの1本又は2本のローラ12からなり、基板Pを前記バッキングロール5と同じ搬送力で矢印a方向に搬送可能になっている。搬送ローラ6a,6bの下方には、吸引装置10に接続された上向きの開口するダクト13が配設されている。これにより、搬送ローラ6a,6bの上方の空気がローラ12間の隙間から吸引されて、バッキングロール5と同じ吸引装置10に導かれるように構成されている。
バッキングロール5の外周の最上部の高さは、搬送ローラ6a,6bの外周の最上部の高さより、0〜500μmだけ高く設置されている。この高さの差は、上流側搬送ローラ6aからバッキングロール5を通って下流側搬送ローラ6bに搬送される基板Pに損傷を与えずに基板Pの反りが矯正でき、かつ、基板Pがバッキングロール5と各ローラ12への密着力を確保できる程度である。
図1を参照すると、上流側の塗布ヘッド3aの下方には、洗浄装置14が昇降可能に配置されている。洗浄装置14は、塗布ヘッド3aの吐出口に沿って往復移動可能で、掻き取りブレード、洗浄ブラシ、洗浄ノズル、又は洗浄ロールを備えた任意のタイプのものを採用することができる。
基板Pの搬送方向において洗浄装置14より上流側には、搬入コンベア15が配置されている。同様に、基板Pの搬送方向においてバッキングロール5及び搬送ローラ6bより下流側には、搬出コンベア16が配置されている。搬入コンベア15は、前の工程から基板Pをバッキングロール5に搬入するようになっている。搬出コンベア16は、バッキングロール5から基板Pを搬出して次の工程に搬送するようになっている。
次に、前記構成からなる塗布装置1の動作を図3に従って説明する。
図3(a)に示すように、一方の塗布ヘッド3bを塗布位置(すなわち、バッキングロール5の上方)、他方の塗布ヘッド3aを洗浄位置(すなわち、洗浄装置14の上方)に置く。この状態で搬入コンベア15により基板Pを搬入し、基板Pの前端を塗布ヘッド3bの下方に位置させる。ここで、額縁塗装を可能にするために、基板Pの前端は塗布ヘッド3bの直下よりも下流側に位置するようにする。基板Pの後端は、洗浄装置14の上昇を妨げないように、洗浄装置14の真上の地点から下流側にあるようにする。
この状態で、図3(b)に示すように、塗布位置の塗布ヘッド3bを下降し、バッキングロール5及び搬送ローラ6a,6bを駆動するとともに、吸引装置10を駆動して、基板Pを裏面から吸引しつつ、矢印aで示す搬送方向に搬送し、塗布ヘッド3bから塗布液を吐出して塗工し、基板P上に塗膜を形成する。一方、洗浄装置14を上昇し、さらに洗浄位置にある塗布ヘッド3aの長手方向に沿って移動させ、塗布ヘッド3aの洗浄を行う。これにより、塗布位置にある塗布ヘッド3bによる基板Pの塗工と、洗浄位置にある塗布ヘッド3aの洗浄が同時に行え、タクト時間を短縮することができる。なお、この塗工及び洗浄の処理中は、次に処理する基板Pは搬入コンベア15上で待機させておく。また、洗浄装置14を上昇させる代わりに、塗布ヘッド3aを下降させてもよい。
塗布ヘッド3bによる基板Pの塗工中、基板Pはバッキングロール5の吸引孔7と搬送ローラ6a,6bの隙間から吸引されるので、基板Pの裏面はバッキングロール5と搬送ローラ6a,6bに密着して搬送される。このため、基板Pと塗布ヘッド3bの間の隙間が安定し、高精度の膜圧で塗膜を形成することができる。
また、バッキングロール5と搬送ローラ6a,6bで基板Pを吸引しながら、1枚ずつ一定に速度制御できる。このため、基板Pとバッキングロール5及び搬送ロール6a,6bとの間に滑りが生じず、基板Pの裏に疵が発生することはない。
基板Pの後端が塗布ヘッド3bの下方に近づくと、図3(c)に示すように、後端まで所定の距離を残した状態で、基板Pの搬送を停止し、塗布ヘッド3bを上昇させる。一方、洗浄位置にある塗布ヘッド3aの洗浄を終えた洗浄装置14は下降させる。続いて、縦軸4を中心に支持フレーム2を180°回動させることにより、洗浄を終えた塗布ヘッド3aを塗布位置に、塗工を終えた塗布ヘッド3bを洗浄位置に切り替える。この状態で、搬出コンベア16を駆動して塗工された基板Pを次の工程に向けて搬出し、搬入コンベア15上で待機していた次の基板Pを搬入する。これにより、図3(a)に示す状態となり、以下同様の工程を繰り返す。
なお、前記実施形態では、バッキングロール5の上流側及び下流側に基板Pを吸引しつつ搬送する搬送ローラ6a,6bを設けたが、基板Pが小さくて大きな吸引力を必要としない場合には、これら搬送ローラ6a,6bを省略し、図4に示すように、バッキングロール5の上流側及び下流側の近傍まで搬送コンベア15,16を延長してもよい。また、図4に示すように塗布ヘッド3を単体としてもよい。
本発明に係る塗布装置の側面図。 図1の要部の拡大断面図。 1対の塗布ヘッドを用いて基板の塗布を行う工程を順に示す側面図。 本発明に係る塗布装置の変形例を示す側面図。 従来の塗布装置の側面図。 額縁塗装した基板の斜視図。
符号の説明
1…塗布装置
3a,3b…塗布ヘッド
5…バッキングロール
6a,6b…搬送ローラ
7…吸引孔
14…洗浄装置
15…搬入コンベア
16…搬出コンベア
P…基板

Claims (3)

  1. 塗布位置と洗浄位置に交互に位置を切り替え可能に設けられ、基板上に塗布液を塗布する1対の塗布器と、
    前記塗布器と対向する位置に回転駆動可能に配置され、外周に吸引孔を有し、前記基板を吸引しつつ搬送するバッキングロールと、
    前記バッキングロールの上流側と下流側に配置され、前記基板を吸引しつつ搬送する搬送ローラと、
    前記上流側の搬送ローラの上流側に配置され、前記基板をバッキングロールに搬入する搬入コンベアと、
    前記下流側の搬送ローラの下流側に配置され、前記バッキングロールから前記基板を搬出する搬出コンベアと、
    前記上流側の搬送ローラと前記搬入コンベアの間、又は前記下流側の搬送ローラと前記搬出コンベアの間に、洗浄位置にある前記塗布ヘッドを洗浄する洗浄装置と、
    からなることを特徴とする塗布装置。
  2. 前記搬送ローラは前記バッキングロールより低い位置に配置することを特徴とする請求項1に記載の塗布装置。
  3. 前記塗布器又は前記洗浄装置は前記洗浄位置で昇降可能に設けたことを特徴とする請求項1に記載の塗布装置。
JP2008122020A 2008-05-08 2008-05-08 塗布装置 Expired - Fee Related JP4644726B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008122020A JP4644726B2 (ja) 2008-05-08 2008-05-08 塗布装置
TW098102021A TWI372659B (en) 2008-05-08 2009-01-20 Coating apparatus
KR1020090009243A KR101077319B1 (ko) 2008-05-08 2009-02-05 도포 장치
CN2009100047416A CN101574685B (zh) 2008-05-08 2009-02-20 涂布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008122020A JP4644726B2 (ja) 2008-05-08 2008-05-08 塗布装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009268973A JP2009268973A (ja) 2009-11-19
JP4644726B2 true JP4644726B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=41269835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008122020A Expired - Fee Related JP4644726B2 (ja) 2008-05-08 2008-05-08 塗布装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4644726B2 (ja)
KR (1) KR101077319B1 (ja)
CN (1) CN101574685B (ja)
TW (1) TWI372659B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5529673B2 (ja) * 2010-08-16 2014-06-25 中外炉工業株式会社 両面塗工装置
DE202011051396U1 (de) * 2011-09-22 2013-01-08 Düspohl Maschinenbau Gmbh Profilummantelungsmaschine
JP5943855B2 (ja) 2013-02-15 2016-07-05 中外炉工業株式会社 ロール搬送式コータ
JP6062776B2 (ja) * 2013-03-14 2017-01-18 中外炉工業株式会社 バッキングロールを有するコータ
DE102016007417A1 (de) * 2016-06-20 2017-12-21 Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) Station zum Aufbringen von fluiden Medien auf ein Substrat und Verfahren zum Betreiben derselben
CN106346531A (zh) * 2016-08-29 2017-01-25 贵州苗仁堂制药有限责任公司 一种水凝胶涂布机的切片机构
CN116809329B (zh) * 2023-08-30 2023-11-24 河南佰嘉新型节能材料有限公司 胶水涂抹装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1076206A (ja) * 1996-08-30 1998-03-24 Tokyo Electron Ltd 薄膜形成装置
JPH11513933A (ja) * 1996-08-03 1999-11-30 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 写真材料の製造方法および装置
JP2001121054A (ja) * 1999-10-26 2001-05-08 Hirano Tecseed Co Ltd 単板の塗工装置
JP2004223439A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Toray Ind Inc 塗布装置および塗布方法並びにディスプレイ用部材の製造方法
JP2007048929A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Tokyo Electron Ltd 塗布処理装置および塗布処理方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY115166A (en) * 1993-12-29 2003-04-30 Faustel Inc Process for resin impregnation of a porous web

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11513933A (ja) * 1996-08-03 1999-11-30 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 写真材料の製造方法および装置
JPH1076206A (ja) * 1996-08-30 1998-03-24 Tokyo Electron Ltd 薄膜形成装置
JP2001121054A (ja) * 1999-10-26 2001-05-08 Hirano Tecseed Co Ltd 単板の塗工装置
JP2004223439A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Toray Ind Inc 塗布装置および塗布方法並びにディスプレイ用部材の製造方法
JP2007048929A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Tokyo Electron Ltd 塗布処理装置および塗布処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009268973A (ja) 2009-11-19
KR101077319B1 (ko) 2011-10-26
TW200946240A (en) 2009-11-16
KR20090117598A (ko) 2009-11-12
CN101574685A (zh) 2009-11-11
CN101574685B (zh) 2012-05-09
TWI372659B (en) 2012-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4644726B2 (ja) 塗布装置
TWI570826B (zh) 貼附裝置
TWI505393B (zh) Substrate processing device
WO2010021026A1 (ja) 光学フィルムの搬送方法およびこれを用いた装置
JP5600624B2 (ja) 塗布膜形成装置及び塗布膜形成方法
JP5226046B2 (ja) 塗布装置及びノズルのメンテナンス方法
JP5288383B2 (ja) 塗布処理装置及び塗布処理方法
KR20160134692A (ko) 워크의 반송방법 및 워크의 반송장치
JP2006245125A (ja) 基板の処理装置及び処理方法
JP2012232269A (ja) 基板浮上型搬送機構用スリットコート式塗布装置
KR20100107692A (ko) 소형 평판 패널용 세정 장치
JP2000254605A (ja) 可撓性基板の洗浄装置
JP2002096038A (ja) 基板の処理装置
KR101666802B1 (ko) 롤투롤 코팅 시스템
JP6975953B2 (ja) 異物除去装置及び異物除去方法
TWI519354B (zh) 滾筒搬送式塗佈機
JP2002045775A (ja) 塗布装置
JP3630065B2 (ja) セラミックグリーンシートの製造方法及びセラミックグリーンシート製造装置
JP6552363B2 (ja) 基板乾燥装置および基板処理装置
JP2007099553A (ja) 板ガラスの加工方法及びその装置
KR101138314B1 (ko) 부상 방식의 필름 코팅 장치 및 방법, 및 이를 구비한 부상 방식의 필름 코팅 시스템
JP2013066868A (ja) 塗布装置
JP5314726B2 (ja) 塗布膜形成装置及び塗布膜形成方法
KR101540970B1 (ko) 부상식 기판 코터 장치 및 약액 도포 방법
JP3213973B2 (ja) 張力展開成膜方法及び張力展開成膜装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4644726

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees