JP4639885B2 - 吊下げタイプの包装用容器 - Google Patents

吊下げタイプの包装用容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4639885B2
JP4639885B2 JP2005086426A JP2005086426A JP4639885B2 JP 4639885 B2 JP4639885 B2 JP 4639885B2 JP 2005086426 A JP2005086426 A JP 2005086426A JP 2005086426 A JP2005086426 A JP 2005086426A JP 4639885 B2 JP4639885 B2 JP 4639885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
mount
type packaging
hanging type
packaging container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005086426A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006264738A (ja
Inventor
章 山谷
道子 神畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP2005086426A priority Critical patent/JP4639885B2/ja
Publication of JP2006264738A publication Critical patent/JP2006264738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4639885B2 publication Critical patent/JP4639885B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Cartons (AREA)

Description

本発明は、商品を個別に包装して、陳列棚のフックなどに吊下げて陳列販売する吊下げ
タイプの包装用容器に関する。
この種商品を個別に包装して、陳列棚のフックなどに吊下げて陳列販売する容器として
は、吊下げ孔付きのヘッダーを備えて箱型に形成された包装用容器と、吊下げ孔付きの台
紙に商品の収納部のあるパック本体を固定してなる所謂ブリスターパックと呼ばれる二種
類がある。
登録実用新案第3026561号公報 実用新案公開平6−18234号公報 特許公開平2000−238789号公報 特許公開平2005−1751号公報 特許公開平2004−149139号公報
このような従来の製品は、包装用容器にしてもブリスターパックにしても、何れも商品
デザインや情報を掲載するスペースが限られている場合が多い。つまりは、設計段階から
包装される商品の大きさに合わせて包装用容器や台紙或いはパック本体が形成されるので
、完成品は殆どの場合に余分なスペースは存在しないのが現状である。
一方、近年消費者は商品の各種多様な情報を求める傾向があり、また、生産者もこの要
望に応えなければ淘汰される現状があり、更には差別化を図って販売促進の実を上げるよ
うとする思いもある。その結果、商品デザインや情報を掲載するスペースを増大化したい
要望がある。
ところで、このスペースを大きくしたい場合には、従来の考え方からすれば、ヘッダー
部分を大きくするか若しくは箱本体を収納商品よりも大きく作る手法が一般的には考えら
れ、また、実際に実施されている。
しかし、上述の手法では、省スペース、つまり空間率の問題や紙取り及び製函方法など
に起因してコストアップを招来するおそれがある。現実問題として、特に陳列展示スペー
スの少ないコンビニエンスストアーでは省スペースの面で採用し難い。逆に陳列展示スペ
ースに余裕のある量販店や郊外のコンビニエンスストアーでは展示、販促効果を期待でき
る点でメリットがあり、互いに相容れない要望がある。
本発明者等は、これら従来の手法の問題点を解決すべく、種々検討を重ねた。その結果
、陳列展示スペースの少ないコンビニエンスストアーなどでは小さく陳列展示して省スペ
ースを確保でき、逆は量販店などでは大きく見せることができるようにし、売場環境に合
わせて使い分けができる包装用容器を開発したので、ここに提案する。
したがって、本発明の課題は、売場環境に合わせて簡単に使い分けができたり、載せる
情報の使い分け、シーズンやキャンペーンに合わせて差し替えができるなどいろいろな展
開ができるようにし、併せてコストも十分に抑えることができるようにする点にある。
以上の技術的な課題を解決するために、本発明の請求項1に係る吊下げ用包装用容器は
、紙材或いは合成樹脂シート材を折曲げて前後左右の側壁及び上下辺にそれぞれフラップ
と蓋板部を備え、且つ、後ろ側の側壁から上方へ一体にヘッダーが延設されていて、この
ヘッダーに吊下げ用孔が設けらてなる容器本体と、この容器本体の外形よりも大きな面積
を有してその上辺近くには容器本体の前記ヘッダーを表側から裏側へ挿通できる横方向の
スリットが設けられていると共に、このスリットの上方には吊下げ用孔が設けらてなる台
紙とからなるものである。
上記のような構成によれば、例えばコンビニエンスストアーなどの陳列展示スペースが
少ない売場にあっては、容器本体だけをそのヘッダーに設けられている吊下げ用孔を陳列
棚のフックに通して陳列展示する。また、量販店などの陳列展示スペースが広い売場では
、台紙の前面側から背面側にそのスリットに容器本体のヘッダーを挿通させ、夫々の吊下
げ用孔を合わせることによって陳列棚のフックに通し、大きな面積を備えた台紙付きで容
器本体を陳列展示する。
したがって、この発明は以下の効果を奏する。
以上説明したように、本発明の請求項1に係る吊下げタイプの包装用容器は、陳列展示
スペースの少ない売場環境では、容器本体のみを陳列展示できるので、省スペースに大い
に貢献する。一方、陳列展示スペースの広い或いは十分な売場環境では、専用のアダプタ
ー、つまり大面積を備える台紙を容器本体に装着して一体に陳列展示できるので、キャン
ペーン告知や商品の情報などを付加した状態での販売が可能になる。このように、売場環
境の状況に応じた使い分けが、単に台紙を容器本体に装着するかしないかの簡便な作業で
行なえ、しかも構造的にも台紙にスリットを設けるといった簡便な手段で達成でき、した
がってまた大変廉価に提供できる。
以上の構成において、この発明では請求項2に記載のように、容器本体の下部とこれ
に対応する台紙下部との間に、この容器本体を台紙に止め付ける簡易接着手段が設けられ
るのが望ましい。
特に台紙を採用した陳列展示の際に、容器本体の下方が台紙表面から浮き上がるのを上
手く防止してくれるからである。
また、この発明では、請求項3に記載のように、簡易接着手段は、台紙の下辺であって
、上部の吊下げ用孔に対応する部位に、容器本体の底面フラップの間に差し込まれるよう
に一体に設けられた舌片であるのが望ましい。
この舌片は容器が必然的に備えている底面のフラップの間に差し込まれるだけで、舌片
と容器本体との特別な接続手段を別途必要とせず、一層のコストダウンを図れるからであ
る。
更に、この発明では請求項4に記載のように、簡易接着手段は両面テープ若しくは面フ
ァスナーのいずれかであったり、また、請求項5に記載のように、簡易接着手段である両
面テープ若しくは面ファスナーは舌片表面若しくは舌片表面と容器本体の底板部に設けら
れているのが望ましい。
両面接着テープや面ファスナーなどの簡易な接着手段を用いて一体的に連結することで
、台紙と容器本体の連結を強固にし、重い商品でもしっかりと陳列展示でき、併せて容器
本体の底の形状構造に左右されること無くどのような構造にも対応でき、適用範囲を拡大
できる上に、一層廉価に提供できるからである。
売場環境に合わせて簡単に使い分けができたり、載せる情報の使い分け、シーズンやキ
ャンペーンに合わせて差し替えができるなどいろいろな展開ができるようにし、併せてコ
ストも十分に抑えることができるようにするという目的を、格段に簡素な構造と簡便な取
り扱い手法によって実現した。
本発明に係る吊下げタイプの包装用容器の第1の実施例について、図1〜図5を参照し
ながら以下具体的に説明する。
図1は、この第1の実施例に係る吊下げタイプの包装用容器の全体の外観図である。
吊下げタイプの包装用容器1は、容器本体2と、この容器本体2の外形よりも大きな面
積(図例では容器本体2の横幅のほぼ倍の横寸法を備えている)を有していて、この容器
本体2に連結される台紙3とから構成されている。
この容器本体2は、図3の展開図に示すように、紙素材を型で抜くことによリ、前側の
側壁4及び後ろ側の側壁5、そして左右の側壁6、更に前側の側壁4の上辺に連なる蓋板
部7、左右の側壁6の上辺に連なるフラップ8、後ろ側の側壁5の側縁に連なる糊代9が
一体に備わり、また、前後の側壁4,5の下辺からは下方に底板部10が一体に連なり、
更に左右の側壁6の下辺からはフラップ10Aが一体に連なって所定形状に形成される。
また、この型抜きの際に、同時に各折目線11が形成される。
そして、底板部10は、次のように構成される。
すなわち、前側の側壁4に連なる側の底板部10Bの延設遊端に受け入れ凹入部10B
1が備わり、また、後ろ側の側壁5に連なる側の底板部10Cの延設遊端に幅狭な差込突
片10C1が備わり、更に左右の側壁6のフラップ10Aには、前記前側の側壁4に連な
る側の底板部10Bの受け入れ凹入部10B1に係止される係止突部10A1が設けられ
ている。
したがって、先ず前側の側壁4に連なる側の底板部10Bを内側に折込み、次いで左右
のフラップ10Aを内側に折込みつつ、その係止突部10A1を前記前側の側壁4に連な
る側の底板部10Bの受け入れ凹入部10B1に係止させ、最後に後ろ側の側壁5に連な
る側の底板部10Cを内側に折込み、遊端の差込突片10C1を前側の側壁4に連なる側
の底板部10Bの受け入れ凹入部10B1の内側に差し込む。このようにして底板部10
が組み立てられる。
なお、図中12は切り込みで、蓋板部7とこれに連なる差込片7Aとの間に設けられる
また、後ろ側の側壁5の上辺からは上方へ続く突片部(以下単にヘッダーという)13
が一体に連なる。このヘッダー13は基部13Aに続いて折り返し部13Bが備わり、こ
の折り返し部13Bは基部13Aの上縁から前面側に折り返されて、このヘッダー13が
二重となるように構成されている。補強のためである。また、このヘッダー13にはその
基部13Aと折り返し部13Bとを前後に貫通する吊下げ用孔14が穿たれている。折り
返し部13Bの上下寸法は、前面側に折り返した際、容器本体2の組み立て後において、
その下端縁が上部開口2Aを閉塞した際の蓋板部7の存在位置よりも更に容器本体2の内
側に挿入されるように設定されている。
更に、前側の側壁4から左右の側壁6にわたって、その上下方向の中間部分に、透明な
フィルム15で覆われた透かし窓16が設けられていて、商品を容器本体2の外からも良
く見えるように形成されている。
次に、台紙3は、容器本体2の左右幅寸法のほぼ2倍の横幅を備えると共に、上下寸法
は、この容器本体2のほぼ1.2倍ほどに形成されていて、紙素材を打ち抜いて得られる
。また、この打ち抜きの際、この台紙3の幅方向左側に寄った位置で、その上方には吊下
げ用孔17が穿たれている。更にこの吊下げ用孔穴17のやや下方には横方向のスリット
18が穿たれている。このスリット18は、容器本体2のヘッダー13の横幅よりもやや
長目に穿たれていて、このヘッダー13を台紙3の前面側から後ろ側へ挿通できるように
形成されている。
そして、このスリット18の上下幅は、ヘッダー13をこのスリット18に挿通させた
後に、容器本体2が、図1に示すように、ほぼ垂下姿勢になるようにやや幅広に形成され
ている。具体的な一例としては、前記ヘッダー13の横幅は約29mm、スリット18の
横幅は約32mm、上下幅は3mmである。
また、容器本体2の吊下げ用孔14と台紙3の吊下げ用孔17とは、この容器本体のヘ
ッダー13を台紙3のスリット18に挿通した際、上手く前後方向で合致するように、上
辺からそれぞれ等寸法位置に穿たれている。つまり、ヘッダー13の基部13Aと折り返
し部13Bとの折曲げ線から吊下げ用孔14の中心までの寸法と、台紙3の上辺から吊下
げ用孔17の中心までの寸法が同じに設定されている。更に重要なことは、台紙3のこの
吊下げ用孔17の中心からスリット18までの上下方向の寸法が前記ヘッダー13の吊下
げ用孔14の中心から基部13Aと後ろ側の側壁5の境界線までの寸法よりも短く設定さ
れることである。
また、この台紙3の下辺3Aには、上部の吊下げ用孔17に対応する部位に容器本体2
に一体的に連結されてこれを支える、簡易連結手段Eの一例である舌片19が下方に向か
って一体に突設され、折曲げ線20によって前方側へ折り曲げることができるように構成
されている。そして、この舌片19は、図5に示すように、容器本体2の底面フラップ1
0A、更には前側の側壁4に連なる側の底板部10Bの間に差し込まれて容器本体2を下
方から支えるように働くものである。
このように構成された吊下げタイプの包装用容器1は、まず陳列展示スペースの少ない
コンビニエンスストアーなどでは、図2に示すように、容器本体2だけを、その吊下げ用
孔14に、陳列棚の釘や吊下げ用の棒状ハンガーなどを貫挿して吊下げる。容器本体2だ
けの陳列展示であるから、省スペースを図ることができ、望ましい陳列展示を可能にする
一方、量販店など陳列展示スペースに余裕のある売場環境では、図5に示すように、台
紙3のスリット18に容器本体2のヘッダー13を差込み、両者の吊下げ用孔14,17
の位置合わせを行い、また、容器本体2の底板部10の前側の側壁4に連なる側の底板部
10Bの内側に、後ろ側の側壁5に連なる側の底板部10Cを係止するのと同様に、この
台紙3の下部の前記舌片19を差込み、容器本体2を下方から支えるようにする。次いで
、図1に示すように、容器本体2と台紙3のそれぞれの吊下げ用孔14,17に、陳列棚
の釘や吊下げ用の棒状ハンガーなどを貫挿して吊下げる。容器本体2と共に大面積を備え
た台紙3も陳列展示できるので、展示物を大きく見せたり、情報を十二分に掲載できたり
、或いはシーズンやキャンペーンに合わせて差し替えたりでき、展示効果、更には販促効
果を大いに高めることができる。
尚、容器本体2と台紙3は共に紙を素材としているが、合成樹脂シート材であっても同
様の効果を得ることができる。
また、台紙3の舌片19と容器本体2との連結構造は、図示された以外にも、以下のよ
うな簡易接着手段Eを採用できる。
すなわち、例えば、図6に示すように、容器本体2の後ろ側の側壁5の外面や底板部1
0の外面或いは舌片19の裏面若しくは表面に両面接着テープ21を貼着しておき、この
両面接着テープ21を介して互いに連結捨ても良い。更には、図7に示すように、前記と
同じ箇所に面ファスナー22を貼着しておくこともできる。尚、図示は、舌片19の表面
に両面テープ21を設けた場合と(図6)、舌片19の表面と容器本体2の底板部10と
に面ファスナー22を設けた場合(図7)とを示している。
更に、底板部10の構造も、図8に示すような蓋片23を備えたものであっても良く、
図9に示すように、前側の側壁4、後ろ側の側壁5、そして左右の側壁6からそれぞれ延
設した四枚のフラップ24を貼り合わせる形式のものであっても良い。
本発明に係る吊下げタイプの包装用容器の台紙と組み合わせて陳列展示する場合の全体外観図である。 容器本体のみを陳列展示する場合の全体外観図である。 容器本体の展開である。 台紙の正面図である。 図1に示す陳列展示形式を採用する際の組立作用図である。 簡易接着手段の一例を示し、両面テープを用いた場合の要部の外観図である。 簡易接着手段の一例を示し、面ファスナーを用いた場合の要部の外観図である。 底板部の変形例を示す要部の展開図である。 底板部の更に別の変形例を示す要部の展開図である。
符号の説明
1…包装用容器
2…容器本体
3…台紙
13…ヘッダー
14…ヘッダーの吊下げ用孔
17…台紙の吊下げ用孔
19…舌片
E…簡易接着手段

Claims (5)

  1. 紙材或いは合成樹脂シート材を折曲げて前後左右の側壁及び上下辺にそれぞれフラップと
    蓋板部を備え、且つ、後ろ側の側壁から上方へ一体にヘッダーが延設されていて、このヘ
    ッダーに吊下げ用孔が設けらてなる容器本体と、この容器本体の外形よりも大きな面積を
    有してその上辺近くには容器本体の前記ヘッダーを表側から裏側へ挿通できる横方向のス
    リットが設けられていると共に、このスリットの上方には吊下げ用孔が設けらてなる台紙
    とからなることを特徴とする吊下げタイプの包装用容器。
  2. 容器本体の下部とこれに対応する台紙下部との間に、この容器本体を台紙に止め付ける簡
    易接着手段が設けられた請求項1記載の吊下げタイプの包装用容器。
  3. 簡易接着手段は、台紙の下辺であって、上部の吊下げ用孔に対応する部位に、容器本体の
    底面フラップの間に差し込まれるように一体に設けられた舌片である請求項1又は2のい
    ずれかに記載の吊下げタイプの包装用容器。
  4. 簡易接着手段は両面テープ若しくは面ファスナーのいずれかである請求項1又は2のいず
    れかに記載の吊下げタイプの包装用容器。
  5. 簡易接着手段である両面テープ若しくは面ファスナーは舌片表面若しくは舌片表面と容器
    本体の底板部に設けられている請求項1〜2又は4のいずれかに記載の吊下げタイプの包
    装用容器。
JP2005086426A 2005-03-24 2005-03-24 吊下げタイプの包装用容器 Expired - Fee Related JP4639885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005086426A JP4639885B2 (ja) 2005-03-24 2005-03-24 吊下げタイプの包装用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005086426A JP4639885B2 (ja) 2005-03-24 2005-03-24 吊下げタイプの包装用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006264738A JP2006264738A (ja) 2006-10-05
JP4639885B2 true JP4639885B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=37201119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005086426A Expired - Fee Related JP4639885B2 (ja) 2005-03-24 2005-03-24 吊下げタイプの包装用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4639885B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5203617B2 (ja) * 2007-03-19 2013-06-05 株式会社コーセー 陳列用パッケージ
JP4895983B2 (ja) * 2007-11-28 2012-03-14 大阪シーリング印刷株式会社 組立式立体ラベル
JP5079532B2 (ja) * 2008-01-24 2012-11-21 株式会社フジシールインターナショナル 台紙付き収納ケース
JP5507358B2 (ja) * 2010-06-28 2014-05-28 株式会社フジシールインターナショナル 包装容器
JP5666971B2 (ja) * 2011-04-14 2015-02-12 花王株式会社 陳列用台紙

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5797371U (ja) * 1980-12-05 1982-06-15
JPS57501231A (ja) * 1980-08-05 1982-07-15
JPS61147714U (ja) * 1985-03-05 1986-09-11
JPS62191616U (ja) * 1986-05-23 1987-12-05
JPH01168416U (ja) * 1988-05-14 1989-11-28
JPH0319030B2 (ja) * 1985-06-25 1991-03-14 Tore Eng Co Ltd
JPH0369622U (ja) * 1989-11-13 1991-07-11
JPH0370081U (ja) * 1989-11-06 1991-07-12
JPH10310129A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Motoki Kobayashi 棚置き壁掛け両用箱
JPH11147566A (ja) * 1997-11-11 1999-06-02 Tdk Corp 展示用商品包装体
JP2001114291A (ja) * 1999-10-18 2001-04-24 Rohto Pharmaceut Co Ltd 包装体及びその組立方法
JP3463262B2 (ja) * 2000-11-29 2003-11-05 株式会社タイガークラウン 商品吊下陳列具
JP2005001751A (ja) * 2003-06-16 2005-01-06 Tamikazu Mizushima 容器付き台紙

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57501231A (ja) * 1980-08-05 1982-07-15
JPS5797371U (ja) * 1980-12-05 1982-06-15
JPS61147714U (ja) * 1985-03-05 1986-09-11
JPH0319030B2 (ja) * 1985-06-25 1991-03-14 Tore Eng Co Ltd
JPS62191616U (ja) * 1986-05-23 1987-12-05
JPH01168416U (ja) * 1988-05-14 1989-11-28
JPH0370081U (ja) * 1989-11-06 1991-07-12
JPH0369622U (ja) * 1989-11-13 1991-07-11
JPH10310129A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Motoki Kobayashi 棚置き壁掛け両用箱
JPH11147566A (ja) * 1997-11-11 1999-06-02 Tdk Corp 展示用商品包装体
JP2001114291A (ja) * 1999-10-18 2001-04-24 Rohto Pharmaceut Co Ltd 包装体及びその組立方法
JP3463262B2 (ja) * 2000-11-29 2003-11-05 株式会社タイガークラウン 商品吊下陳列具
JP2005001751A (ja) * 2003-06-16 2005-01-06 Tamikazu Mizushima 容器付き台紙

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006264738A (ja) 2006-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4639885B2 (ja) 吊下げタイプの包装用容器
US20100101976A1 (en) Product container
US20060168915A1 (en) Resealable clear flexible package for shoes
US20050051459A1 (en) Hangable package structure
JP3186276U (ja) 包装容器
JP5477582B2 (ja) 輸送用兼展示用カートン
JP4697070B2 (ja) 容器用吊り下げ具
JP3616163B2 (ja) 展示包装体
JP4959969B2 (ja) 販売台
JP2522582B2 (ja) 商品パッケ―ジの収納ケ―ス
JP2008273608A (ja) 商品梱包容器
JP2008265846A (ja) 展示用包装具
JP3213444U (ja) 筐体
JPS6335956Y2 (ja)
JP2016140704A (ja) 商品陳列箱
JP3041982U (ja) 包装袋
JPH11147566A (ja) 展示用商品包装体
JP2607008Y2 (ja) カ−トンつき吊り下げ広告器
JP2013100120A (ja) 梱包体
JPH11105860A (ja) ハンガー付きカートン
JP3165421U (ja) 商品収納用ケース
JP3105793U (ja) 商品陳列具
JPH0714184Y2 (ja) 紙 凾
JP3047401U (ja) カード類展示販売用包装袋
JP2012025452A (ja) 吊下げ用紙箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080226

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4639885

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees