JP4626845B2 - 結晶固体im−12及びその調製方法 - Google Patents

結晶固体im−12及びその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4626845B2
JP4626845B2 JP2004185946A JP2004185946A JP4626845B2 JP 4626845 B2 JP4626845 B2 JP 4626845B2 JP 2004185946 A JP2004185946 A JP 2004185946A JP 2004185946 A JP2004185946 A JP 2004185946A JP 4626845 B2 JP4626845 B2 JP 4626845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystalline solid
solid
oxide
source
organic cation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004185946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005104822A (ja
Inventor
アルブザル ボグダン
ルイ パイヨー ジャン
パタラン ジョエル
バツ ニコラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JP2005104822A publication Critical patent/JP2005104822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4626845B2 publication Critical patent/JP4626845B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B37/00Compounds having molecular sieve properties but not having base-exchange properties
    • C01B37/005Silicates, i.e. so-called metallosilicalites or metallozeosilites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/06Preparation of isomorphous zeolites characterised by measures to replace the aluminium or silicon atoms in the lattice framework by atoms of other elements, i.e. by direct or secondary synthesis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Description

本発明は、新規な結晶性構造を有する、以下でIM−12と称される新規な結晶固体、及び前記固体の調製方法に関係する。
新規な微孔性分子篩の研究により、この数年間で非常に多様なこのクラスの生成物の合成に辿り着いた。特にその化学組成、それが含む孔の直径、その微孔系の状態及び幾何学的構造を特徴とするゼオライト構造を有する多様なアルミノケイ酸塩が、このようにして発展した。
約40年以来、合成されたゼオライトの中で、幾つかの固体が、吸着及び触媒作用の分野で著しい進歩を実現させることを可能にした。これらの中で、ゼオライトY(特許文献1)及びゼオライトZSM−5(特許文献2)が挙げられる。毎年合成される、ゼオライトを包含する新規な分子篩の数は、一定して上昇している。発見された様々な分子篩のより完全な記載を得るために、次の著作を有効に参照することができる:非特許文献1。ゼオライトNU−87(特許文献3)、ゼオライトMCM−22(特許文献4)、あるいは構造タイプCLOのガロホスフェート(cloverite)(特許文献5)、又はゼオライトITQ−12(特許文献6)、ITQ−13(特許文献7)、CIT−5(特許文献8)、ITQ−21(特許文献9)、ITQ−22(非特許文献2)、SSZ−53(非特許文献3、提出される)、SSZ−59(非特許文献3、提出される)、SSZ−58(非特許文献4)、及びUZM−5(非特許文献5)を挙げることができる。
幾つかの前述のゼオライトは、ジェイ・エル・ガスらによって最初に記載された方法(非特許文献6)に従い、可動化剤(agent mobilisateur)が、通常の水酸化物イオンでなく、フッ化物イオンであるフッ化物媒質で合成された。合成媒質のpHは、概して中性に近い。これらのフッ化反応系の利点の一つは、伝統的なOH媒質で得られるゼオライトよりも、少ない欠点を含む純粋に二酸化ケイ素のゼオライトを得ることが可能になることである(非特許文献7)。フッ化反応媒体の使用に関連した、もう一つの決定的な利点は、ゼオライトITQ−7、ITQ−13、ITQ−17が当てはまるように、4つの4面体を有する二重サイクルを含む骨格の新規なトポロジーを得ることが可能になることである。しかしながら、合成媒質中でゲルマニウム及びケイ素の源の付随した使用により、ゼオライトITQ−17及びITQ−21の場合のように、従来の非フッ化塩基性媒質でのかかる骨格を得ることが可能になり得る(非特許文献8、9)。
米国特許第3,130,007号明細書 米国特許第3,702,886号明細書 米国特許第5,178,748号明細書 米国特許第4,954,325号明細書 米国特許第5,420,279号明細書 米国特許第6,471,939号明細書 米国特許第6,471,941号明細書 米国特許第6,043,179号明細書 国際公開第02/092511号パンフレット シーエイチ・ベアロッカー(Ch. Baerlocher)、ダブリュー・エム・マイヤー(W.M. Meier)及びディー・エイチ・オルソン(D.H. Olson)著、「アトラス・オブ・ジアライツ・ストラクチャー・タイプス(Atlas of Zeolites Structure Types)」、第5改訂版、エルゼビア(Elsevier)、2001年 コーマ、エイ(Corma, A.)ら、「ネイチャー・マテリアルズ(Nature Materials)」、2003年、2、493 バートン、エイ(Burton, A.)ら、「ケミストリー(Chemistry)」、a Eur. Journal バートン、エイ(Burton, A.)ら、J. Am. Chem. Soc.、2003年、125、1633 ブラックウェル、シー・エス(Blackwell, C.S.)ら、Angew. Chem. Int. Ed.、2003年、42、1737 ジェイ・エル・ガス(J.-L. Guth)ら、Proc. Int. Zeol. Conf.、Tokyo、1986年、p.121 ジェ・エム・シェゾー(J.M. Chezeau)ら、「ジアライツ(Zeolites)」、1991年、11、598 エイ・コーム(A. Corm)ら、Chem. Commun.、2001年、16、1486 エイ・コーム(A. Corm)ら、Chem. Commun.、2003年、9、1050
本発明は、結晶固体IM−12及びその調製方法を提供することを課題とする。
本発明は、新規な結晶性構造を有する、結晶固体IM−12と称される新規な結晶固体に関係する。前記固体は、次の一般式:XO:mYO:pZ:qR2/nO(I)(式中、Rはn価の1つ又は幾つかのカチオンを表し、Xはゲルマニウムとは異なる4価の1つ又は幾つかの元素を表し、Yはゲルマニウムを表し、Zは少なくとも1つの3価の元素を表し、m、p、qはYO、Z及びR2/nOのモル数をそれぞれ表し、かつmは0〜1であり、pは0〜0.5であり、qは0〜0.7である)によって定義される、酸化物のモルに関し1つの無水ベースに対して表される化学組成を有する。
本発明による結晶固体IM−12は、粗合成状態で、表1に記載された線を少なくとも含むX線回折図を有する。本発明による結晶固体IM−12は、焼成後の状態で、表2に記載された線を少なくとも含むX線回折図を有する。この新規な結晶固体IM−12は、新規な結晶性構造を有する。
これらの回折図は、銅のKα線(λ=1.5406Å)による従来の粉末法を使用して、回折計を用いた放射線結晶分析によって得られる。角度2θにより表される回折のピークの位置から、ブラッグの関係によって、試料の特徴を示す格子等距離dhklを計算する。dhklに対する測定誤差Δ(dhkl)の推定は、2θに相応に割り当てられる絶対誤差Δ(2θ)に応じて、ブラッグの関係によって計算される。±0.2°に等しい絶対誤差Δ(2θ)が、一般に認められる。dhklの各値に割り当てられる相対強度Irelは、対応する回折のピークの高さに基づき測定される。粗合成状態での、本発明による結晶固体IM−12のX線回折図は、表1に示したdhklの値への線を少なくとも含む。焼成後の状態での、本発明による結晶固体IM−12のX線回折図は、表2に示したdhklの値への線を少なくとも含む。dhklの欄に、格子間距離の平均値をオングストローム(Å)で示した。これらの値の各々は、±0.2Å〜±0.008Åの測定誤差Δ(dhkl)に付与されねばならない。
Figure 0004626845
Figure 0004626845
相対強度I/Iは、X線回折図の最も強い線に100の値が割り当てられる相対強度の大きさに応じて示される:ff<15;15≦f<30;30≦mf<50;50≦m<60;60≦F<85;FF≧85。
焼成結晶固体IM−12のX線回折図での最も強い線(I/I=100)は、2シータ=6.13°及びdhkl=14.40Åのそれである。2シータ=7.00°の線は、60〜85の相対強度I/Iを有する。好ましくは、2シータ=7.00°での線の相対強度は、最も強い線のそれの62〜68%になる。
本発明による結晶固体IM−12は、それぞれ図1及び2に示す粗合成及び焼成状態でのX線回折図を特徴とする新規な基本結晶性構造又はトポロジーを有する。本発明による結晶固体IM−12の新規な結晶性構造は、4面体から形成される3次元構造である。図3は、[001]による固体IM−12の構造の投影図を示す。図4は、[010]による固体IM−12の構造の投影図を示す。図5は、[100]による固体IM−12の構造の投影図を示す。それは、特に4つの4面体を有する二重サイクルタイプの単位を含む。各4面体の頂点は、酸素原子によって占められる。本発明による結晶固体IM−12は、それぞれ14及び12個の原子X及び/又はY及び/又はZの開口によって画定される2つのタイプの真直ぐなチャネルを含む連結された2次元チャネル系を有する新規なトポロジーを持ち、前記原子は、配位数4、すなわち4つの酸素原子に取り囲まれている(図3及び4)。構造IM−12の、結晶軸aに対する投影(図5)は、この方向での閉鎖された様相を良く例証している。
前記固体IM−12は、次の一般式:XO:mYO:pZ:qR2/nO(I)(式中、Rはn価の1つ又は幾つかのカチオンを表し、Xはゲルマニウムとは異なる4価の1つ又は幾つかの元素を表し、Yはゲルマニウムを表し、かつZは少なくとも1つの3価の元素を表す)によって定義される、酸化物のモルに関し、1つの無水ベースに対して表される化学組成を有する新規な結晶性構造を有する。式(I)において、m、p、qはYO、Z、R2/nOのモル数をそれぞれ表し、かつmは0〜1であり、pは0〜0.5であり、qは0〜0.7である。
好適には、本発明による結晶固体IM−12の骨格のGe/X比は、0.02〜1であり、かつ好ましくは0.05〜0.33である。好ましくは、mは0.05〜1であり、かつ更に好ましくは、mは0.05〜0.5である。{(1+m)/p}比は、5以上であり、かつ好ましくは7以上である。pの値は、好ましくは、0〜0.5であり、非常に好ましくは0〜0.4であり、かつ更に好ましくは0.01〜0.4である。qの値は、好適には0.01〜0.7であり、かつ非常に好適には0.1〜0.5である。
本発明に従えば、Xは、好ましくはケイ素、スズ及びチタンから選択され、かつZは、好ましくはアルミニウム、ホウ素、鉄、インジウム及びガリウムから選択され、かつ非常に好ましくはZは、アルミニウムである。好ましくは、Xはケイ素である:その場合本発明による結晶固体IM−12は、粗合成状態にある時に表1に記載されたものと同一であり、かつ焼成状態にある時に表2に記載されたものと同一であるX線回折図を有する結晶金属ケイ酸塩である。更に好ましくは、Xはケイ素であり、かつZはアルミニウムである:その場合本発明による結晶固体IM−12は、粗合成状態にある時に表1に記載されたものと同一であり、かつ焼成状態にある時に表2に記載されたものと同一であるX線回折図を有する結晶アルミノケイ酸塩である。
本発明による結晶固体IM−12が、粗合成状態を呈する場合、すなわち合成から直接生じ、かつ当業者に周知であるイオン交換及び/又はあらゆる焼成ステップの前である場合、前記固体IM−12は、以下に記載されるような少なくとも1つの窒化有機カチオン、又はその分解生成物、又はその前駆物質を含む。粗合成状態で、式(I)中に存在するカチオンRは、少なくとも部分的に、かつ好ましくは全体的に前記窒化有機カチオンである。本発明の好ましい態様によれば、Rは、カチオン(6R,10S)−6,10−ジメチル−5−アゾニアスピロ(azoniaspiro)[4.5]デカンである。この構造化剤(structurant)すなわち鋳型剤テンプレートは、熱及び/又は化学処理のような先行技術の従来の方法によって除去され得る。本発明による結晶固体IM−12は、好ましくはゼオライト固体である。
本発明は、少なくとも1つの酸化物XOの少なくとも1つの源、場合により酸化物YOの少なくとも1つの源、場合により少なくとも1つの酸化物Zの少なくとも1つの源、及び少なくとも1つの窒化有機カチオン、又は窒化有機カチオンの少なくとも1つの前駆物質又は窒化有機カチオンの少なくとも1つの分解生成物を含む水性混合物を反応させ、混合物は、好ましくは、次のモル組成:
(XO+YO)/Z:少なくとも5、好ましくは少なくとも7、
O/(XO+YO):1〜50、好ましくは2〜30、
R/(XO+YO):0.1〜3、好ましくは0.1〜1、
YO/XO:0〜1、好ましくは0.5〜1、
(式中、Xは、ゲルマニウムとは異なる4価の1つ又は幾つかの元素、好ましくはケイ素であり、Yはゲルマニウムであり、Zは、次の元素:アルミニウム、鉄、ホウ素、インジウム及びガリウムから形成される群から選択される、3価の1つ又は幾つかの元素、好ましくはアルミニウムである)を有する結晶固体IM−12の調製方法にも関する。
本発明による方法によれば、Rは、窒化有機構造化剤である。好ましくは、Rは、窒化有機カチオン化合物(6R,10S)−6,10−ジメチル−5−アゾニアスピロ[4.5]デカンである。好ましくは、水酸化物形態の(6R,10S)−6,10−ジメチル−5−アゾニアスピロ[4.5]デカンの塩が用いられる。
元素Xの源は、元素Xを含み、かつこの元素を反応状態の水溶液で放出し得るあらゆる化合物であり得る。好適には、元素Xがケイ素である時、シリカの源は、ゼオライト合成に一般的に使用されるそれの任意の1つ、例えば粉末の固体シリカ、ケイ酸、コロイドシリカ、又は溶解シリカ、又はテトラエトキシシラン(TEOS)であり得る。粉末シリカの中で、沈降シリカ、特にアエロジルシリカ、熱分解法シリカ、例えば「CAB-O-SIL」及びシリカゲルのようなケイ酸アルカリ金属溶液からの沈殿によって得られるものを使用できる。異なる粒径、例えば「LUDOX」のような登録商標で市販されるような10〜15nm又は40〜50nmの平均等価直径を有するコロイドシリカを使用することができる。好ましくは、ケイ素の源は、LUDOXである。
元素Zの源は、元素Zを含み、かつこの元素を反応状態の水溶液で放出し得るあらゆる化合物であり得る。Zはアルミニウムである好ましいケースでは、アルミナの源は、好ましくはアルミン酸ナトリウム、又はアルミニウム塩、例えば塩化物、硝酸塩、水酸化物又は硫酸塩、アルミニウムアルコキシド、又は例えばコロイドアルミナ、偽性(pseudo)ベーマイト、ガンマアルミナ、又はアルファ又はベータ三水和物のような、好ましくは水化又は水化可能な状態の、いわゆるアルミナである。以上に記載された源の混合物を同様に使用することができる。
元素Yの源は、例えば酸化ゲルマニウムGeOであり得る。
本発明による方法の好ましい実施態様によれば、シリカ、アルミナ、酸化ゲルマニウム及び水酸化(6R,10S)−6,10−ジメチル−5−アゾニアスピロ[4.5]デカンを含む水性混合物を反応させる。
本発明による方法は、ゲルと称され、かつ少なくとも1つの酸化物XOの少なくとも1つの源、場合により酸化物YOの少なくとも1つの源、場合により少なくとも1つの酸化物Zの少なくとも1つの源、及び少なくとも1つの窒化有機カチオンR、又は窒化有機カチオンの少なくとも1つの前駆物質又は窒化有機カチオンの少なくとも1つの分解生成物を含む水性反応混合物を調製することからなる。前記反応体の量は、式XO:mYO:pZ:qR2/nO(式中、m、p、q及びnは前に定義した基準に対応する)の結晶固体IM−12への結晶化を可能にする組成をこのゲルに与えるように調節される。次にゲルは、結晶固体IM−12が形成されるまで水熱処理を受ける。好適にはゲルは、本発明による固体IM−12の結晶形成まで、120℃〜200℃、好ましくは140℃〜180℃の温度で、かつ更に好ましくは175℃を超えない温度で、場合によりガス、例えば窒素を添加して、自己反応圧力での水熱条件に置かれる。結晶化を得るために必要な期間は、ゲル中の反応体の組成、攪拌及び反応温度に応じて一般的に1時間から数ヶ月の間で変化する。反応は、一般的に攪拌して又は攪拌なしで行われるが、好ましくは攪拌の存在下で行われる。
核の形成に必要な時間及び/又は全体の結晶化期間を減少させるために、反応混合物に種を添加することは、好適であり得る。不純物を犠牲にして結晶固体IM−12の形成を促進するために、種を使用することは、同様に好適であり得る。かかる種は、結晶固体、特に固体IM−12の結晶を含む。結晶性種は、反応混合物中で使用される酸化物XO、好ましくはシリカの重量の0.01〜10%の比率で一般的に添加される。
反応終了時に、固相は、ろ過され、かつ洗浄される;それは次に乾燥、脱水及び焼成及び/又はイオン交換のようなその後のステップのために準備ができている。これらのステップのために、当業者に公知である従来のあらゆる方法が用いられ得る。
焼成ステップは、好適には数時間から数日に及ぶ期間に、100から1000℃に及ぶ温度での1回又は数回の加熱ステップによって行われる。好ましくは、焼成は、連続する2つの加熱ステップで行われ、第1のステップは100〜300℃の温度で行われ、かつ第2のステップは400℃〜700℃の温度で行われ、温度は、各ステップで5から10時間維持される。
本発明は、次の実施例によって例証される。
ビーカー中に水酸化(6R,10S)−6,10−ジメチル−5−アゾニアスピロ[4.5]デカン(ROH)の20%水溶液5.78g、及び0.872gの非晶質酸化ゲルマニウム(Aldrich)を注ぐ。酸化物の攪拌溶解後、2.5gのコロイドシリカ(Ludox HS-40(Aldrich))及び6.626gの水を添加する。均質化後、ゲルをテフロン製の容器に移し、次に容器を20ミリリットルのオートクレーブ中に置く。対応するゲルのモル組成は:0.8SiO:0.4GeO:0.3ROH:30HOである。オートクレーブを保温器中で170℃で6日間加熱する。合成中に、オートクレーブを絶えず攪拌させ、オートクレーブの縦軸は回転軸に垂直な平面で約15回転/分の速度で回転する。合成のpHは12に近い。ろ過後、生成物を蒸留水で洗浄し、かつ70℃で乾燥する。乾燥された固体生成物を、粉末のX線回折によって分析し、かつ固体IM−12からなるものと同定した。粗合成試料に対して行われた回折記録は、図1に示す。蛍光X線による生成物の化学分析が行われ、かつSiO/GeO比=4.35を示す。
セラミック製のカップ中に、前述のように調製された約5gの結晶固体IM−12を置く。陶器焼窯を用いて、この試料を、毎分5℃の速度で周囲温度から200℃の温度で昇温する。温度は、8時間維持される。温度は次に毎分5℃の速度で550℃まで増加される。この温度は、8時間維持される。すべての加熱期間中、一定の空気流が、窯のチャンバ中で維持される。この加熱期間後に、加熱は終了され、かつ周囲温度への戻りを待つ。その場合固体IM−12が、式SiO:0.23GeOの焼成状態で得られる。焼成固体IM−12に対して行われた回折記録は、図2に示す。
ビーカー中に水酸化(6R,10S)−6,10−ジメチル−5−アゾニアスピロ[4.5]デカン(ROH)の20%水溶液5.78g、0.872gの非晶質酸化ゲルマニウム(Aldrich)、及び0.021gの酸化アルミニウム(Aldrich)を注ぐ。酸化物の攪拌溶解後、2.5gのコロイドシリカ(Ludox HS-40(Aldrich))及び6.626gの水を添加する。均質化後、ゲルをテフロン製の容器に移し、次に容器を20ミリリットルのオートクレーブ中に置く。対応するゲルのモル組成は:0.8SiO:0.4GeO:0.01Al:0.3ROH:30HOである。オートクレーブを、保温器中で170℃で6日間加熱する。合成中に、オートクレーブを絶えず攪拌させ、オートクレーブの縦軸は回転軸に垂直な平面で約15回転/分の速度で回転する。合成のpHは12に近い。ろ過後、生成物を蒸留水で洗浄し、かつ70℃で乾燥する。乾燥された固体生成物を、粉末のX線回折によって分析し、かつ固体IM−12からなるものと同定した。粗合成試料に対して行われた回折記録は、図1に示す。蛍光X線による生成物の化学分析が行われ、かつSiO/GeO比=4.25及びSiO/Al比=98を示す。
セラミック製のカップ中に、前述のように調製された約5gの結晶固体IM−12を置く。陶器焼窯を用いて、この試料を、毎分5℃の速度で周囲温度から200℃の温度に昇温する。温度は、8時間維持される。温度は次に毎分5℃の速度で550℃まで増加される。この温度は、8時間維持される。すべての加熱期間中、一定の空気流が、窯のチャンバ中で維持される。この加熱期間後に、加熱は終了され、かつ周囲温度への戻りを待つ。その場合固体IM−12が、焼成状態で得られる。焼成固体IM−12に対して行われた回折記録は、図2に示す。
粗合成状態でのX線回折図である。 焼成状態でのX線回折図である。 [001]による固体IM−12の構造の投影図を示す。 [010]による固体IM−12の構造の投影図を示す。 [100]による固体IM−12の構造の投影図を示す。

Claims (8)

  1. 下記表:
    Figure 0004626845
    に記載された線を少なくとも含むX線回折図を有し、かつ次の一般式:XO:mYO:pZ:qR2/nO(式中、Rはn価の1つ又は幾つかのカチオンを表し、Xはゲルマニウムとは異なる4価の1つ又は幾つかの元素を表し、Yはゲルマニウムを表し、Zは少なくとも1つの3価の元素を表し、m、p、qはYO、Z及びR2/nOのモル数をそれぞれ表し、かつmは0〜1であり、pは0〜0.5であり、qは0〜0.7である)によって定義される、酸化物のモルに関し1つの無水ベースに対して表される化学組成を有する結晶固体IM−12。
  2. Xがケイ素である請求項1に記載の結晶固体IM−12。
  3. Zがアルミニウムである請求項1又は2に記載の結晶固体IM−12。
  4. mが0.05〜0.5であり、pが0〜0.4であり、qが0.01〜0.7であり、{(1+m)/p}比が5以上である請求項1から3のいずれかに記載の結晶固体IM−12。
  5. 少なくとも1つの酸化物XOの少なくとも1つの源、場合により酸化物YOの少なくとも1つの源、場合により少なくとも1つの酸化物Zの少なくとも1つの源、少なくとも1つの窒化有機カチオンR、又は窒化有機カチオンの少なくとも1つの前駆物質又は窒化有機カチオンの少なくとも1つの分解生成物の混合を行うこと、次に前記結晶固体IM−12が形成されるまで前記混合物の水熱処理を行うことからなる請求項1から4のいずれかに記載の結晶固体IM−12の調製方法。
  6. 反応混合物のモル組成が:
    (XO+YO)/Z:少なくとも5、
    O/(XO+YO):1〜50、
    R/(XO+YO):0.1〜3、
    YO/XO:0〜1である請求項5に記載の結晶固体IM−12の調製方法。
  7. Rはカチオン(6R,10S)−6,10−ジメチル−5−アゾニアスピロ[4.5]デカンである請求項5又は6に記載の調製方法。
  8. 種を反応混合物に添加する請求項5から7のいずれかに記載の調製方法。
JP2004185946A 2003-09-26 2004-06-24 結晶固体im−12及びその調製方法 Expired - Fee Related JP4626845B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0311333A FR2860224B1 (fr) 2003-09-26 2003-09-26 Solide cristallise im-12 et son procede de preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005104822A JP2005104822A (ja) 2005-04-21
JP4626845B2 true JP4626845B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=34178965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004185946A Expired - Fee Related JP4626845B2 (ja) 2003-09-26 2004-06-24 結晶固体im−12及びその調製方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7074385B2 (ja)
EP (1) EP1518827B1 (ja)
JP (1) JP4626845B2 (ja)
DE (1) DE602004009011T2 (ja)
DK (1) DK1518827T3 (ja)
FR (1) FR2860224B1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2200702B1 (es) * 2002-07-16 2005-05-01 Univesidad Politecnica De Valencia Catalizador conteniendo un material solido cristalino microporoso y proceso para mejorar la calidad de fracciones diesel utilizando dicho catalizador.
US20050238575A1 (en) * 2004-04-23 2005-10-27 Avelino Corma ITQ-25, new crystalline microporous material
FR2877237B1 (fr) * 2004-10-29 2006-12-29 Inst Francais Du Petrole Procede de separation par adsorption selective sur un solide contenant une zeolithe de structure cristalline analogue a l'im-12.
ES2259537B1 (es) * 2005-01-17 2007-11-01 Universidad Politecnica De Valencia Sintesis de la zeolita itq-33.
US7226569B2 (en) * 2005-06-23 2007-06-05 Chevron U.S.A. Inc. Reduction of oxides of nitrogen in a gas stream using molecular sieve SSZ-56
US7226576B2 (en) * 2005-06-23 2007-06-05 Chevron U.S.A. Inc. Molecular sieve SSZ-56 composition of matter and synthesis thereof
FR2901550B1 (fr) * 2006-05-24 2008-09-12 Inst Francais Du Petrole Solide cristallise im-13 et son procede de preparation
FR2908127B1 (fr) * 2006-11-07 2009-02-06 Inst Francais Du Petrole Solide cristallise im-15 et son procede de preparation
CA2584876A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-02 Albemarle Netherlands Bv A crystalline microporous material of zeolitic nature
FR2918979B1 (fr) * 2007-07-20 2011-05-27 Inst Francais Du Petrole Solide cristallise im-16 et son procede de preparation
FR2923476B1 (fr) * 2007-11-12 2010-12-31 Inst Francais Du Petrole Solide cristalise im-17 et son procede de preparation
FR2923477B1 (fr) * 2007-11-12 2011-03-18 Inst Francais Du Petrole Solide cristallise im-18 et son procede de preparation
FR2940266B1 (fr) 2008-12-18 2010-12-31 Inst Francais Du Petrole Solide cristallise im-20 et son procede de preparation
US10828625B2 (en) 2015-06-01 2020-11-10 California Institute Of Technology Crystalline germanosilicate materials of new CIT-13 topology and methods of preparing the same
JP6697481B2 (ja) 2015-06-01 2020-05-20 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 新規cit−13位相の結晶質ゲルマノケイ酸塩物質およびその調製方法
BR102016026128B1 (pt) * 2015-11-09 2022-10-04 Shanghai Research Institute Of Petrochemical Technology, Sinopec Peneiras moleculares scm-11, processo para a produção das mesmas, seus usos e composição de peneira molecular
EP3950590A3 (en) 2016-03-04 2022-06-08 California Institute of Technology New germanosilicate compositions and methods of preparing the same
TW202110740A (zh) 2019-07-09 2021-03-16 大陸商中國石油化工科技開發有限公司 基於矽和鍺的scm-25分子篩、其製備方法及其用途
FR3106130A1 (fr) 2020-01-15 2021-07-16 IFP Energies Nouvelles Materiau de type structural utl ayant une bonne resistance structurale en presence d’eau, un volume microporeux eleve et des sites actifs dans sa structure
WO2021234551A1 (en) 2020-05-22 2021-11-25 Chevron U.S.A. Inc. Molecular sieve ssz-120, its synthesis and use
FR3111629A1 (fr) 2020-06-18 2021-12-24 IFP Energies Nouvelles METHODE D’INCORPORATION DE L’ALUMINIUM DANS DES SILICOGERMANATES MICROPOREUX EN PRESENCE DE AlCl3
CN114014335B (zh) * 2021-11-23 2023-05-16 齐鲁工业大学 一种硅锗utl型大孔分子筛及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001502652A (ja) * 1996-10-21 2001-02-27 アンスティテュ フランセ デュ ペトロール ゼオライトim―5、その調製方法およびその触媒的適用
JP2004511405A (ja) * 2000-10-11 2004-04-15 コンセホ・スペリオール・デ・インベスティガシオネス・シエンティフィカス 微孔性結晶性物質(itq−15)、該物質の製法並びに有機化合物の分離法および変換法における該物質の使用
JP2004217518A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Inst Fr Petrole 固体結晶im−9およびその調製方法
JP2004269354A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Inst Fr Petrole 固体結晶質im−10およびそれを調製するための方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK155176C (da) * 1978-06-22 1989-07-17 Snam Progetti Fremgangsmaade til fremstilling af aluminiumoxidmodificeret siliciumdioxid
US4834958A (en) * 1986-01-29 1989-05-30 Chevron Research Company Zeolite SSZ-24
US4910006A (en) * 1988-03-23 1990-03-20 Chevron Research Company Zeolite SSZ-26
KR20000062392A (ko) * 1996-12-31 2000-10-25 알. 더블류. 윌리암스 치환된 피페리디늄 양이온을 사용한 제올라이트 제조방법
BR9714127A (pt) * 1996-12-31 2000-02-29 Chevron Usa Inc Zeólito, e, processo para preparação de um material cristalino, para conversão de hidrocarbonetos, para conversão de álcoois inferiores e outros hidrocarbonetos oxigenados, e, para redução de óxidos de nitrogênio contidos em um fluxo de gás em presença de oxigênio.
KR20000062388A (ko) * 1996-12-31 2000-10-25 알. 더블류. 윌리암스 제올라이트 에스에스제트-47
ES2200624B1 (es) * 2001-02-09 2005-05-01 Universidad Politecnica De Valencia Sintesis en medio alcalino de la zeolita itq.-16.
US6464956B1 (en) * 2001-07-13 2002-10-15 Chevron U.S.A. Inc. Zeolite SSZ-59 composition of matter and synthesis thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001502652A (ja) * 1996-10-21 2001-02-27 アンスティテュ フランセ デュ ペトロール ゼオライトim―5、その調製方法およびその触媒的適用
JP2004511405A (ja) * 2000-10-11 2004-04-15 コンセホ・スペリオール・デ・インベスティガシオネス・シエンティフィカス 微孔性結晶性物質(itq−15)、該物質の製法並びに有機化合物の分離法および変換法における該物質の使用
JP2004217518A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Inst Fr Petrole 固体結晶im−9およびその調製方法
JP2004269354A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Inst Fr Petrole 固体結晶質im−10およびそれを調製するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050067604A1 (en) 2005-03-31
DE602004009011D1 (de) 2007-10-31
JP2005104822A (ja) 2005-04-21
EP1518827A1 (fr) 2005-03-30
US7074385B2 (en) 2006-07-11
DE602004009011T2 (de) 2007-12-27
EP1518827B1 (fr) 2007-09-19
FR2860224B1 (fr) 2006-06-02
FR2860224A1 (fr) 2005-04-01
DK1518827T3 (da) 2007-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4626845B2 (ja) 結晶固体im−12及びその調製方法
JP5542669B2 (ja) Izm−2結晶固体およびその調製方法
JP7005399B2 (ja) テンプレートである1,6-ビス(メチルピペリジニウム)ヘキサンジブロミドの存在下でのizm-2ゼオライトの合成方法
US8444952B2 (en) IM-20 crystalline solid and process for its preparation
JP2004217518A (ja) 固体結晶im−9およびその調製方法
US8101154B2 (en) IM-15 crystallized solid and its process for preparation
US8372377B2 (en) IM-18 crystalline solid and process for its preparation
JP5542684B2 (ja) Izm−3結晶固体およびその調製方法
JP2021524431A (ja) 有機窒素含有構造化剤存在下での高純度afx構造ゼオライトの合成方法
JP2010534185A (ja) Im−16結晶固体およびその調製方法
JP4645933B2 (ja) 固体結晶質im−10およびそれを調製するための方法
US7544347B2 (en) Method for synthesizing ZBM-30 zeolite from a mixture of amine compounds
US8361436B2 (en) IM-17 crystalline solid and process for its preparation
US8372376B2 (en) IM-13 crystallized solid and its process for preparation
JP7355762B2 (ja) 窒素含有有機構造化剤を用いた高純度afx構造ゼオライトの製造方法
JP4756308B2 (ja) Lta型構造を有するim−11結晶質固体、およびそれを調製するための方法
JP5393047B2 (ja) Mel構造型ゼオライトの調製方法
US10246339B2 (en) Crystalline molecular sieves and synthesis thereof
US5158757A (en) Synthesis of gallosilicate zeolites having faujasite structure
CN112551543B (zh) 在氢氧化物和溴化物形式的含氮有机结构化剂的混合物存在下制备izm-2沸石的方法
US8216546B2 (en) IM-14 crystallized solid and its process for preparation
US7025948B2 (en) ITQ-31 crystalline solid, and a process for its preparation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101028

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees