JP4623560B2 - 漏電遮断器 - Google Patents

漏電遮断器 Download PDF

Info

Publication number
JP4623560B2
JP4623560B2 JP2004288278A JP2004288278A JP4623560B2 JP 4623560 B2 JP4623560 B2 JP 4623560B2 JP 2004288278 A JP2004288278 A JP 2004288278A JP 2004288278 A JP2004288278 A JP 2004288278A JP 4623560 B2 JP4623560 B2 JP 4623560B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
phase
diode bridge
current
leakage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004288278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006107737A (ja
Inventor
智晴 鈴木
Original Assignee
河村電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 河村電器産業株式会社 filed Critical 河村電器産業株式会社
Priority to JP2004288278A priority Critical patent/JP4623560B2/ja
Publication of JP2006107737A publication Critical patent/JP2006107737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4623560B2 publication Critical patent/JP4623560B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Description

本発明は、漏電検出回路に電源を供給するための回路に関する。
図2に示すように3相3線式電路R,S,Tの何れか1相が欠相した場合でも漏電検出時に電路を遮断するようにした漏電遮断器21は、各相にダイオードブリッジ22の入力端子を接続し、ダイオードブリッジ22の正極出力端子に引外しコイル23の一端を接続し、他端をサイリスタ24を介してダイオードブリッジ22の負極出力端子に接続している。サイリスタ24のゲートは漏電検出回路25に接続されており、3相3線式電路R,S,Tに流れる電流を零相変流器26が検出し、零相変流器26の出力電流が所定値を越えた場合に漏電検出回路25が信号を出力してサイリスタ24をオンし、引外しコイル23を駆動させて主接点27をオフし、電路R,S,Tを遮断するようになっている。この漏電遮断器21の漏電検出回路25で使用される電源は12V程度の直流電源であり、3相3線式電路であるので50V〜400V程度の交流電源を電源回路によって12V程度の直流電源に変換している。電源回路28はダイオードブリッジ22の正極出力端子に複数個直列接続された抵抗器29と、ダイオードブリッジ22の出力端子間に並列に接続された平滑コンデンサ31と定電圧ダイオード32とで構成されている。この電源回路28では複数の抵抗器29によって電流値を低減するようになっているが、発熱量が多く、他の電子部品を劣化させてしまう問題があり、また、動作可能電圧が狭いという問題があった。そこでこれらの問題を解決して電源の電流値を低減する方法としては、例えば、特許文献1に記載のものがある。この漏電遮断器は電路に接続されたダイオードブリッジ(4)の出力端子間に平滑コンデンサ(5)を並列に接続し、そしてダイオードブリッジ(4)の正極出力端子に定電流ダイオード(7)と定電圧ダイオード(6)の並列回路を接続して漏電検出回路(2)に接続し、電源を供給するようになっている。
特開平5−174697号公報(第1図)
しかしながら、従来の電源回路に定電流ダイオードを使用した漏電遮断器は、定電流ダイオードを使用しているために信頼性が低く、寿命が短い虞があるとともにコストが非常にかかるという欠点があった。
本発明は、3相3線式電路の何れか1相が欠相した場合でも電路を遮断するための引外しコイルが駆動するように各相に接続したダイオードブリッジの出力に引外しコイルを接続し、3相3線式電路に流れる漏洩電流を零相変流器が検出し、零相変流器の出力電流が所定値を越えた場合に漏電検出回路が信号を出力してスイッチング素子をオンし、引外しコイルを駆動させて電路を遮断する漏電遮断器において、漏電検出回路に電源を供給する電源回路は、3相3線式電路の各相に抵抗器とコンデンサと抵抗器を順に直列接続して電路の遮断時にコンデンサの放電を前後の抵抗器で制限して成る電流制限回路と、電流制限回路の出力端子に接続される第2のダイオードブリッジと、第2のダイオードブリッジの出力端子間に並列に接続される平滑コンデンサ及び定電圧ダイオードとで構成したことを特徴とする。
本発明によれば、安価で信頼性の高い部品で構成でき、製品寿命を長くするとともにコストを低減することができるという効果がある。
漏電検出回路に電源を供給する電源回路を、3相3線式電路の各相に抵抗器とコンデンサと抵抗器を順に直列接続して電路の遮断時にコンデンサの放電を前後の抵抗器で制限して成る電流制限回路と、電流制限回路の出力端子に接続される第2のダイオードブリッジと、第2のダイオードブリッジの出力端子間に並列に接続される平滑コンデンサ及び定電圧ダイオードとで構成した。
本発明に係る漏電遮断器の実施例1を図1の添付図面に基づいて説明する。
3相3線式電路R,S,Tに取り付けられる漏電遮断器1は、各相R,S,Tにダイオードブリッジ2の入力端子を接続し、ダイオードブリッジ2の正極出力端子に引外しコイル3の一端を接続し、他端をサイリスタ4を介してダイオードブリッジ2の負極出力端子に接続し、サイリスタ4のゲートは漏電検出回路5に接続されており、3相3線式電路R,S,Tに流れる電流を零相変流器6が検出し、零相変流器6の出力電流が所定値を越えた場合に漏電検出回路5が信号を出力してサイリスタ4をオンし、引外しコイル3を駆動させて主接点7をオフし、電路R,S,Tを遮断するようになっている。
この漏電遮断器1において、漏電検出回路5に電源を供給するための電源回路8は、電流制限回路9と第2のダイオードブリッジ10と平滑コンデンサ11と定電圧ダイオード12とで構成している。電流制限回路9は抵抗器13とコンデンサ14と抵抗器15を順に直列接続して成り、電流制限回路9の入力端子は3相3線式電路R,S,Tの各相に接続され、出力端子は第2のダイオードブリッジ10の入力端子に接続されている。そして、第2のダイオードブリッジ10の出力端子間には並列に平滑コンデンサ11と定電圧ダイオード12が接続されている。
このように構成された電源回路8は、電流制限回路9により50V〜400Vの幅広い入力電圧を降圧して出力し、第2のダイオードブリッジ10により交流波形を全波整流し、平滑コンデンサ11により直流波形に変換して定電圧ダイオード12により漏電検出回路5の駆動電圧にしている。
3相のうち何れか1相が欠相した場合でも第2のダイオードブリッジ10によって残りの2相を整流し、平滑コンデンサ11と定電圧ダイオード12を介して漏電検出回路5に直流電源を供給するので漏電検出回路5は停止することがなく、また、引外しコイル3もダイオードブリッジ2によって残りの2相から電流が流れて励磁し遮断動作することができる。
電流制限回路9は各相2個の抵抗器と1個のコンデンサとで構成しているので安価で、電路の遮断時にコンデンサの放電を前後の抵抗器で制限するので信頼性が高くて部品の寿命が長く、ほとんど発熱することがない。
本発明に係る漏電遮断器の回路図である。 従来の漏電遮断器の回路図である。
符号の説明
1 漏電遮断器
2 ダイオードブリッジ
3 引外しコイル
4 サイリスタ
5 漏電検出回路
6 零相変流器
7 主接点
8 電源回路
9 電流制限回路
10 第2のダイオードブリッジ
11 平滑コンデンサ
12 定電圧ダイオード
13 抵抗器
14 コンデンサ
15 抵抗器

Claims (1)

  1. 3相3線式電路の何れか1相が欠相した場合でも前記電路を遮断するための引外しコイルが駆動するように各相に接続したダイオードブリッジの出力に前記引外しコイルを接続し、3相3線式電路に流れる漏洩電流を零相変流器が検出し、前記零相変流器の出力電流が所定値を越えた場合に漏電検出回路が信号を出力してスイッチング素子をオンし、前記引外しコイルを駆動させて前記電路を遮断する漏電遮断器において、前記漏電検出回路に電源を供給する電源回路は、前記3相3線式電路の各相に抵抗器とコンデンサと抵抗器を順に直列接続して前記電路の遮断時に前記コンデンサの放電を前記前後の抵抗器で制限して成る電流制限回路と、該電流制限回路の出力端子に接続される第2のダイオードブリッジと、該第2のダイオードブリッジの出力端子間に並列に接続される平滑コンデンサ及び定電圧ダイオードとで構成したことを特徴とする漏電遮断器。
JP2004288278A 2004-09-30 2004-09-30 漏電遮断器 Expired - Fee Related JP4623560B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004288278A JP4623560B2 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 漏電遮断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004288278A JP4623560B2 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 漏電遮断器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006107737A JP2006107737A (ja) 2006-04-20
JP4623560B2 true JP4623560B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=36377206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004288278A Expired - Fee Related JP4623560B2 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 漏電遮断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4623560B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008103085A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 漏電遮断器
JP5166730B2 (ja) * 2006-12-28 2013-03-21 河村電器産業株式会社 三相漏電遮断器
JP4935455B2 (ja) * 2007-03-27 2012-05-23 富士電機機器制御株式会社 漏電検出装置
JP5192777B2 (ja) * 2007-11-01 2013-05-08 河村電器産業株式会社 3相漏電遮断器
RU2482506C2 (ru) * 2011-08-22 2013-05-20 Российская Федерация, От Имени Которой Выступает Министерство Промышленности И Торговли Российской Федерации Устройство избирательного контроля замыкания фазы на корпус в многофазных сетях с изолированной нейтралью

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61280118A (ja) * 1985-06-04 1986-12-10 Kuroi Electric Ind Co スイツチ回路
JPH0326952U (ja) * 1989-07-26 1991-03-19
JP2000152488A (ja) * 1998-11-12 2000-05-30 Toshiba Corp 負荷制御装置
JP2004265644A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Kawamura Electric Inc 3相3線式欠相保護付き回路遮断器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61280118A (ja) * 1985-06-04 1986-12-10 Kuroi Electric Ind Co スイツチ回路
JPH0326952U (ja) * 1989-07-26 1991-03-19
JP2000152488A (ja) * 1998-11-12 2000-05-30 Toshiba Corp 負荷制御装置
JP2004265644A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Kawamura Electric Inc 3相3線式欠相保護付き回路遮断器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006107737A (ja) 2006-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100488523B1 (ko) 모터제어장치 및 그 제어방법
JP4983523B2 (ja) 電源回路及びこの電源回路を用いた漏電遮断器
JP2004222487A (ja) 電源供給装置及びその制御方法
TWI523359B (zh) 過電壓保護裝置及其操作方法
JP5210424B2 (ja) 保護機能付きスイッチング電源回路およびそれを用いた電子機器
US9640978B2 (en) Protection circuit for an inverter as well as inverter system
JP2009224198A (ja) 漏電遮断器
JP2010178413A (ja) 電源装置、空気調和機
JP2000023357A (ja) 電源回路の突入電流制限装置
KR20160146538A (ko) 인버터 제어 회로
JP4623560B2 (ja) 漏電遮断器
US6522106B2 (en) Automatic voltage regulating system for engine generator
JP2009048864A (ja) 単3中性線欠相保護付き遮断器
JP4285758B2 (ja) 携帯用単巻変圧器
JP3554675B2 (ja) 漏電警報機能付回路遮断器及び漏電遮断器
JP2004266894A (ja) 3相4線式欠相保護付き回路遮断器
JP2007252170A (ja) 電動機駆動装置
JP4832277B2 (ja) 電源装置
KR101021259B1 (ko) 3상 전동기용 결상 보호 릴레이 회로 및 결상 경보 회로
JP5000919B2 (ja) 直流電源装置
JP2001119932A (ja) スイッチング電源の保護回路
JP2010172150A (ja) 過電圧保護回路
WO2024146736A1 (en) A surge protection circuit
JP5029034B2 (ja) 電源装置
KR100946348B1 (ko) 전원공급장치의 역률개선회로

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4623560

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees