JP4619744B2 - 車載用ナビゲーション装置 - Google Patents

車載用ナビゲーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4619744B2
JP4619744B2 JP2004311921A JP2004311921A JP4619744B2 JP 4619744 B2 JP4619744 B2 JP 4619744B2 JP 2004311921 A JP2004311921 A JP 2004311921A JP 2004311921 A JP2004311921 A JP 2004311921A JP 4619744 B2 JP4619744 B2 JP 4619744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
specific facility
image
destination
parental level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004311921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006125912A (ja
Inventor
修平 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2004311921A priority Critical patent/JP4619744B2/ja
Publication of JP2006125912A publication Critical patent/JP2006125912A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4619744B2 publication Critical patent/JP4619744B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

本発明は車載用ナビゲーション装置に関し、特に、同乗者を考慮した適切な経路案内を行うように適応された車載用ナビゲーション装置に関する。
なお、以下の記述において特に定義しない限り、単に「同乗者」とは、映像(画像)や音声の内容を享受し得る人であって、視聴制限を受けるような人(典型的には18歳未満の子供)をいう。
従来知られている車載用ナビゲーション装置では、ナビゲーションに係る処理を制御するCPU、地図データを格納したCD−ROMやDVD−ROMなどの記憶装置、ディスプレイ装置、自車の現在位置を検出するためのGPS(Global Positioning System )受信機、自車の進行方位や走行速度等を検出するためのジャイロや車速センサ等が設けられている。そして、CPUにより、自車の現在位置を含む地図データを記憶装置から読み出し、この地図データに基づいて自車位置の周囲の地図画像をディスプレイ画面に描画すると共に、自車の現在位置を指示する自車位置マークを画面上に重ね合わせて表示し、自車の移動に応じて地図画像をスクロール表示したり、地図画像を画面に固定して自車位置マークを移動させたりして、自車が現在何処を走行しているのかを一目で判るようにしている。
また、車載用ナビゲーション装置には、通常、ユーザが目的地に向けて道路を間違うことなく容易に走行できるように案内する機能(経路誘導機能)が搭載されている。この経路誘導機能によれば、CPUにより、地図データを用いて出発地(典型的には自車の現在位置)から目的地までを結ぶ最適な経路を、横型探索法やダイクストラ法等のシミュレーション計算を行って探索し(ルート設定)、その探索した経路を誘導経路として記憶しておき、走行中、地図画像上にその誘導経路を他の道路とは識別可能に(例えば、色を変えたり、線幅を太くして)表示したり、また誘導経路上で接近中の交差点まで所定距離に達したとき、地図画像上にその交差点の案内図(交差点拡大図、該交差点での進行方向を示す矢印、該交差点までの距離、交差点名など)を表示したりすることで、いずれの道路を走行すればよいか、また交差点でどの方向に進んだらよいかをユーザが把握できるようになっている。
従来の車載用ナビゲーション装置においては、ルート設定は、時間優先(目的地まで最短の時間で行けるルート)、距離優先(目的地まで最短の距離で行けるルート)、有料道路優先(高速道路を使用するルート)、一般道路優先(有料道路を使用しないルート)等の条件を目的地設定時に併せて設定することで、行われていた。
また、目的地を検索するにあたっては、「住所」、「電話番号」、「ジャンル」、「名称」などから検索する方法が一般的であった。例えば、「ジャンル」による検索の場合、食事に行きたいときは、「ジャンル」から「食事」→「和食」といった詳細な条件検索が可能であり、その条件に該当する施設の全てがリスト表示されていた。
上記の従来技術に関連する技術としては、例えば、特許文献1に記載されるように、ナビゲーション装置において、出発地から目的地までの経路探索を行うにあたり、回避したい範囲あるいは道路に対してユーザの意図を反映しながら経路探索を行うようにしたものがある。
特開2002−156238号公報
上述したように従来の車載用ナビゲーション装置では、ナビゲーションに係る目的地検索やルート設定は全てのユーザに共通であった。このため、目的地検索の場合は、画面から選択した条件に当てはまるもの全てが表示され、その表示された目的地候補場所の中からユーザが所望する場所を選択しなければならず、特に、記憶容量が大きいハードディスクドライブ(HDD)を搭載したナビゲーション装置では、選択可能な目的地候補場所として条件に当てはまるものが膨大となるため、選択するのが困難であるといった不都合があった。
また、目的地を検索するにあたり、子供が同乗している場合には、教育上好ましくないと思われる場所を目的地として選ぶのは好ましくない。この場合、画面に表示された数多くの目的地候補場所の中から、その子供にとって不適切な場所を保護者が適宜判断して、目的地として選択しないように留意する必要があるが、そのための操作が保護者にとっては煩わしいといった問題があった。
また、ルート設定に関しても、最短距離や最短時間といった画一的な条件での選択が主流であり、それ以外の条件でルートを設定するためには、目的地までの途中の経由地を適宜選択するといった、より詳細なルート設定(操作)を行う必要があった。この場合も同様に、目的地までの経路の途中に子供にとって不適切な場所が含まれていると好ましくないので、このような場所を予め経由地の対象から除外するための付随的な操作が必要となるが、このような操作は非常に煩雑であった。
本発明は、かかる従来技術における課題に鑑み創作されたもので、煩わしい操作を必要とすることなく、同乗者を考慮した適切な目的地検索を行えるようにした車載用ナビゲーション装置を提供することを目的とする。
さらに本発明は、煩わしい操作を必要とすることなく、同乗者を考慮した適切なルート設定を行えるようにした車載用ナビゲーション装置を提供することを目的とする。
上記の従来技術の課題を解決するため、本発明では、ナビゲーションに係る目的地検索やルート設定を行う際に、最近のDVDビデオやデジタル放送用のメディア等で採用されているパレンタル(視聴制限)レベルの情報を有効に利用するようにしている。かかるパレンタルレベル情報は、DVDビデオ等に予めソフトウエア的に設定されており、再生出力される画像(映像)や音声の内容が視聴者にとって適切なものかどうかの基準となる情報である。
本発明の一形態によれば、再生出力される画像/音声情報に対して視聴制限を行うパレンタル制御機能を備えた画像/音声情報再生手段と、地図データと共に施設に関するデータを格納したメモリ手段と、前記画像/音声情報再生手段に設定された各パレンタルレベルに対応させて予め設定された特定の施設に関する情報を当該パレンタルレベルと対応付けて格納する特定施設情報登録手段と、ユーザが指示もしくは設定する情報を入力する情報入力手段と、画面を通して案内情報を提供する表示手段と、前記画像/音声情報再生手段、メモリ手段、特定施設情報登録手段、情報入力手段及び表示手段に動作可能に接続された制御手段とを具備し、前記制御手段は、前記画像/音声情報再生手段を介してパレンタルレベルが前記特定施設情報登録手段に対して設定され、さらに前記情報入力手段を介して特定の施設が設定されている状態で目的地を検索する旨の指示情報が入力されたときに、前記メモリ手段に格納されているデータと前記特定施設情報登録手段に格納されている情報とを参照し、設定された当該パレンタルレベルに対応する当該特定の施設を当該目的地の検索項目から除外して、前記表示手段の画面に当該検索項目をリスト表示させることを特徴とする車載用ナビゲーション装置が提供される。
この形態に係る車載用ナビゲーション装置によれば、再生出力される画像/音声情報に対して視聴制限を行うパレンタル制御機能(画像/音声情報再生手段)を利用し、このパレンタル制御機能に関連する各パレンタルレベルに対応させて、同乗者にとって不適切な施設を「特定の施設」として予め設定しておき、この「特定の施設」と当該パレンタルレベルとを対応付けた情報を特定施設情報登録手段に格納している。これにより、制御手段では、目的地検索を行う際に、メモリ手段に格納されているデータ(地図データ及び施設データ)と特定施設情報登録手段に格納されている情報(不適切な施設と当該パレンタルレベルとを対応付けた情報)とを参照することで、その不適切な施設を当該目的地の検索項目から除外することができる(つまり、選択できないようにすることができる)。
その結果、従来のように画面に表示された目的地候補場所の中から保護者が適宜判断して、子供(同乗者)にとって不適切な場所を目的地として選択しないように留意しなければならない、といった操作上の煩わしさを解消することができる。つまり、煩わしい操作を必要とすることなく、同乗者を考慮した適切な目的地を検索することが可能となる。
また、本発明の他の形態によれば、再生出力される画像/音声情報に対して視聴制限を行うパレンタル制御機能を備えた画像/音声情報再生手段と、地図データと共に施設に関するデータを格納したメモリ手段と、前記画像/音声情報再生手段に設定された各パレンタルレベルに対応させて予め設定された特定の施設に関する情報を当該パレンタルレベルと対応付けて格納する特定施設情報登録手段と、ユーザが指示もしくは設定する情報を入力する情報入力手段と、前記画像/音声情報再生手段、メモリ手段、特定施設情報登録手段及び情報入力手段に動作可能に接続された制御手段とを具備し、前記制御手段は、前記画像/音声情報再生手段を介してパレンタルレベルが前記特定施設情報登録手段に対して設定され、さらに前記情報入力手段を介して特定の施設が設定されている状態で目的地が設定されたときに、前記メモリ手段に格納されているデータと前記特定施設情報登録手段に格納されている情報とを参照し、設定された当該パレンタルレベルに対応する当該特定の施設を当該目的地までの誘導経路上に含まないように当該誘導経路を探索することを特徴とする車載用ナビゲーション装置が提供される。
この形態に係る車載用ナビゲーション装置においても、再生出力される画像/音声情報に対して視聴制限を行うパレンタル制御機能(画像/音声情報再生手段)を利用し、このパレンタル制御機能に関連する各パレンタルレベルに対応させて、同乗者にとって不適切な施設を「特定の施設」として予め設定しておき、この「特定の施設」と当該パレンタルレベルとを対応付けた情報を特定施設情報登録手段に格納している。これにより、制御手段では、目的地までの経路の探索(ルート設定)を行う際に、メモリ手段に格納されているデータと特定施設情報登録手段に格納されている情報とを参照することで、その不適切な施設を当該目的地までの経路上に含まないようにルート設定を行うことができる。
つまり、従来必要とされていた、不適切な場所を予め経由地の対象から除外するための付随的な操作(煩わしい操作)を必要とすることなく、同乗者を考慮した適切なルート設定を行うことが可能となる。
以下、本発明の実施の形態について、添付の図面を参照しながら説明する。
図1は本発明の一実施形態に係る車載用ナビゲーション装置の構成をブロック図の形態で示したものである。
本実施形態に係る車載用ナビゲーション装置50は、図示のように本来のナビゲーション機能を備えたナビゲーション装置30に通信ケーブル等を介して特定のDVD再生装置40が接続されて構成されている。
このDVD再生装置40には、過激な暴力シーンや子供にとって教育上好ましくないシーン等に対して適切なものかどうかを自動的に判断して再生可能な内容を制限する「パレンタル(視聴制限)制御機能」が搭載されている。このため、特に図示はしないが本発明に関連する機能ブロックとして、少なくとも操作部とパレンタル制御機能を実行するための制御部とを備えている。この操作部には、ユーザが必要に応じてパレンタルレベルを設定するためのパレンタルレベル設定キー、タイトル再生の指示を与えるための再生キー、全てのパレンタルレベルに対応する画像を同一画面に再生する指示を与えるためのパレンタルレベルデモ再生キー、全てのパレンタルレベルに対応する画像を再生するために必要な暗証番号等を入力するためのテンキー、左右上下の各方向を指示するカーソルキー、表示画面上のカーソル位置にある項目の確定を行うための設定キー等の各種操作キーが設けられている。そして、この操作部を介して入力された指示(各キーの操作状態に応じた信号)は、制御部に出力される。
DVD再生装置40に搭載されている「パレンタル制御機能」とは、予めDVD(ディスク)に設定されているパレンタルレベルと、ユーザが設定した再生可能パレンタルレベルの上限とを比較・照合して、装置40に設定された再生可能パレンタルレベルの画像や音声だけを再生する機能である。再生可能パレンタルレベルの設定は、現状の技術では8段階の設定が可能であり、一般的には、レベル8は最も緩いレベルであり、全ての画像等が対応する。そして、レベル7にはレベル8に対応する画像等の中から過激度の高い一部の画像等が除かれたものが対応する。同様にして、レベルが下がる毎に過激度の高い画像等が徐々に除かれていき、最も厳しいレベルであるレベル1には常に再生可能な過激でない画像等のみが対応する。また、同じ数字のパレンタルレベルであっても国によって各レベルの定義が異なっているので、再生装置には予め使用される国におけるパレンタルレベルの定義が記憶されている必要がある。
例えば、米国でのパレンタルレベルの定義では、レベル1が「G(一般向け)」、レベル2が「予備」、レベル3が「PG(大人同伴(子供向けでない))」、レベル4が「PG13(13歳以下大人同伴)」、レベル5が「予備」、レベル6が「R(17歳以下大人同伴)」、レベル7が「NC−17(17歳未満禁止)」、レベル8が「予備」と定義されており、日本では、レベル1が「一般向け」、レベル4が「一般向け制限付き(R)指定」、レベル7が「成人指定」と定義されているものがある。パレンタルレベルを設定する方法及びそれに関連した処理については、後で説明する。
一方、ナビゲーション装置30において、1はハードディスクドライブ(HDD)を示し、このHDD1によって駆動されるハードディスク1aには、縮尺レベル(1/12500、1/25000、1/50000等)に応じて適当な大きさの経度幅及び緯度幅に区切られた地図データが格納されている。この地図データには、表示用及び経路探索用の各道路データが含まれており、各データは、経緯度で表現された点(ノード)の座標集合で表されている。さらにハードディスク1aには、目的地検索やルート設定を行う際に用いられる各種施設(コンビニエンスストア、レストラン、スーパー・ディスカウントショップ、デパート、ガソリンスタンド等)の位置や名称、ジャンル、電話番号等に関するデータが格納されている。本実施形態では、地図データ等を記憶する媒体としてHDDを使用しているが、これに代えて、DVD−ROMやCD−ROM等の他の記憶媒体を使用してもよい。
また、2はナビゲーション装置本体(後述)を操作するための操作部を示し、例えば、リモコン送信器の形態を有している。特に図示はしないが、このリモコン送信器(操作部2)には、ディスプレイ装置(後述)の表示画面上の各種メニュー、各種項目等を選択したり、選択したメニュー等を実行させるための各種操作ボタン、ジョイスティック等が設けられている。さらに、本発明に関連する操作キーとして、DVD再生装置40の操作部に設けられているような「パレンタルレベル設定キー」をリモコン送信器側にも設けるようにしてもよい。また、3は外部と通信するための携帯電話機や車載電話機等の通信機、4はGPS衛星から送られてくるGPS信号を受信して自車の現在位置の経度及び緯度を検出するGPS受信機、5は自立航法センサを示し、この自立航法センサ5は、自車の進行方位を検出するためのジャイロ等の角度センサと、一定の走行距離毎にパルスを発生する距離センサとにより構成されている。
また、6はLCDなどのディスプレイ装置を示し、基本的には、ナビゲーション装置本体(後述)からの制御に基づいてナビゲーションに係る案内情報(自車の現在位置の周囲の地図、出発地から目的地までの誘導経路、自車の現在位置(自車位置マーク)等)を画面に表示し、さらに、後述するように本装置50が行うパレンタルレベル情報を活用した目的地検索及びルート設定(誘導経路の探索)に係る案内情報を画面に表示するものである。7はスピーカを示し、上記のナビゲーションに係る案内情報を音声によりユーザに提供するものである。
また、ナビゲーション装置本体10において、11はHDD1を介してディスク1aから読み出された地図データ(表示用及び経路探索用の道路データ、各種施設に関するデータなど)を一時的に格納するバッファメモリ、12はマイクロコンピュータ等により構成された制御部を示す。この制御部12は、基本的には、GPS受信機4から出力される信号に基づいて自車の現在位置を検出したり、自立航法センサ5から出力される信号に基づいて自車の走行速度を算出したり、表示させたい地図のデータをHDD1を介してディスク1aからバッファメモリ11に読み出したり、バッファメモリ11に読み出された地図データを用いて設定された探索条件で出発地(自車の現在位置)から目的地までの誘導経路を探索したりするなど、ナビゲーションに係る種々の処理を実行する。このナビゲーションに係る種々の処理を実行するに際し、制御部12は、後述するように本装置50が行うパレンタルレベル情報を活用した目的地検索及びルート設定に係る処理を制御する機能を有している。
また、13はバッファメモリ11に読み出された地図データを用いて地図画像の描画処理を行う地図描画部、14は動作状況に応じて各種メニュー画面(操作画面)や自車位置マーク、カーソル等の各種マークを生成する操作画面・マーク発生部、15は誘導経路のデータを格納しておくための誘導経路記憶部を示す。この誘導経路記憶部15には、制御部12によって探索された誘導経路の出発地から目的地までの全てのノード(経緯度で表現された点の座標)に関するデータが格納される。また、16は誘導経路描画部を示し、制御部12からの制御に基づいて誘導経路記憶部15から誘導経路のデータ(ノード列)を読み出し、当該誘導経路を他の道路とは異なる表示態様(例えば、色を変える、線幅を太くするなど)で描画する機能を有している。
また、17は制御部12において生成された検索結果(データ)を格納しておくための検索結果リスト記憶部を示す。制御部12では、後述するように操作部2を介して目的地を検索する旨の指示情報が入力されたときに、データベース(HDD1、ディスク1a)を参照して、目的地の候補となる施設を検索する。この際、ユーザにより設定されたパレンタルレベルの情報と回避施設登録部(後述)に格納されている特定の施設を参照して、この特定の施設を目的地の候補から除外するようにして当該目的地となるべき施設を検索し、検索した各施設をリスト化して検索結果リスト記憶部17に格納する。18は制御部12からの制御に基づいて検索結果リスト記憶部17から読み出されたデータ(検索結果リスト)の描画処理を行う検索結果リスト描画部を示す。
また、19はユーザにより設定されたパレンタルレベルの情報を一時的に格納しておくためのパレンタルレベル情報格納部、20は目的地検索/ルート設定を行う際に回避すべき施設を予め登録しておくための回避施設登録部を示す。この回避施設登録部20には、DVD再生装置40に設定された8段階の各パレンタルレベル(米国の場合には、レベル1,3,4,6,7)に対応してそれぞれ予め設定された特定の施設に関する情報が当該レベルと対応付けられて格納されている。この「特定の施設」とは、子供にとって教育上好ましくない不適切な施設を指しており、例えば、レベル「3」の場合には「ゲームセンター」や「パチンコ店」などが該当し、レベル「6」の場合には「パチンコ店」や「競馬場」、「ファッションホテル」などが該当する。この特定の施設の設定は、ユーザによる操作部2からの操作に基づいて行われ、例えば、ナビゲーション処理に先立って予め行うようにしてもよいし、あるいは、パレンタルレベルの設定を行ったときに併せて施設の設定を行うようにしてもよい。
また、21は画像合成部を示し、制御部12からの制御に基づき地図描画部13で描画された地図画像に、誘導経路描画部16で描画された誘導経路、操作画面・マーク発生部14で生成された操作画面及び各種マークを重ね合わせて、ディスプレイ装置6の画面に表示させる機能を有している。さらに画像合成部21は、後述するように本装置50が行うパレンタルレベル情報を活用した目的地検索及びルート設定に係る案内情報をディスプレイ装置6の画面に表示させる機能も有している。22は音声出力部を示し、制御部12からの制御に基づいて音声信号(ナビゲーションに係る案内情報)をスピーカ7に出力する。
以上のように構成された車載用ナビゲーション装置50において、DVD再生装置40は「画像/音声情報再生手段」に、HDD1(ハードディスク1aを含む)は「メモリ手段」に、ナビゲーション装置30の操作部2及びDVD再生装置40の操作部は「情報入力手段」に、ディスプレイ装置6は「表示手段」に、制御部12は「制御手段」に、回避施設登録部20は「特定施設情報登録手段」に、それぞれ対応している。
以下、本実施形態に係る車載用ナビゲーション装置50が行うパレンタルレベル情報を活用した目的地検索及びルート設定に係る処理について、その処理フローの一例を示す図2と、その処理内容を補足説明するための画面表示例を示す図3〜図5を参照しながら説明する。なお、前提条件として、ユーザ(この場合、運転者)以外に子供が同乗しているものとする。
先ず最初のステップS1では、パレンタルレベルを設定する。例えば、ディスプレイ装置6に通常動作時の画面(例えば、自車の現在位置を含む地図画像)が表示されているときに、DVD再生装置40の操作部(図示せず)に設けられた「パレンタルレベル設定キー」を操作すると、DVD再生装置40の制御部(図示せず)がこの操作を検出してその旨をナビゲーション装置30の制御部12に通知し、この制御部12からの制御に基づいてディスプレイ装置6の画面上に、図3に示すようなパレンタルレベル設定画面60が表示される。このパレンタルレベル設定画面60には、各パレンタルレベルに対応する選択ボタン61〜68が含まれている。そして、ユーザがDVD再生装置40の操作部に設けられたカーソルキーを操作して所望のパレンタルレベルに対応する選択ボタンにカーソルを合わせて設定キーを押下すると、当該パレンタルレベルが設定される。あるいは、その操作部のパレンタルレベル選択キーを押下して、所望のパレンタルレベルに対応するテンキーを押下することで当該パレンタルレベルを設定するようにしてもよい。
このようにして設定されたパレンタルレベルの情報PLは、ナビゲーション装置30の制御部12を介してパレンタルレベル情報格納部19にいったん格納される。なお、本発明には直接関係しないがDVD再生装置40側では、画像等の再生指示が入力されると、設定されたパレンタルレベルに対応する画像等が再生される。例えば、ユーザがパレンタルレベル6を設定した場合には、装置40に予め設定されている8段階のパレンタルレベルとユーザが設定した再生可能パレンタルレベルの上限とを比較・照合して、パレンタルレベルが6以下(レベル1〜6)に設定された画像等のみが再生される。
また、本ステップS1においてパレンタルレベルの設定を行ったときに、前述した「特定の施設」も併せて設定する。すなわち、ユーザによる操作部2からの入力操作に基づいて、後述する目的地検索やルート設定の際に子供にとって不適切であると思われる施設、例えば、パチンコ店、競馬場、ファッションホテルなど回避すべき施設(特定の施設)を設定する。このようにして設定された「特定の施設」の情報は、ナビゲーション装置30の制御部12を介して回避施設登録部20に、当該パレンタルレベルと対応付けられて登録される。
次のステップS2では、通常のナビゲーション装置で行われている方法と同様にして目的地検索モードに設定する。例えば、ディスプレイ装置6に通常動作時の画面(自車の現在位置を含む地図画像)が表示されているときに、リモコン送信器(操作部2)のメニューボタンを操作すると、ディスプレイ画面の地図画像上にメインメニューが表示される。さらにジョイスティックを操作してメインメニュー内の「目的地を設定する」の項目を選択すると、図4(a)に示すような目的地設定画面70が表示される。この目的地設定画面70には、目的地をどのような条件(施設名、住所、電話番号、ジャンル等)で検索するかを選択するための操作ボタン(図示の例では10個の操作ボタン)71と、1つ前の画面(この場合、メインメニュー)に戻るための操作ボタン72とが含まれている。
次のステップS3では、制御部12において、ユーザによる操作部2からの入力操作に基づき上記の目的地設定画面70に対して目的地を検索するための条件が選択された(YES)か否(NO)かを判定する。判定結果がYESの場合にはステップS4に進み、判定結果がNOの場合には当該判定処理を繰り返す。
例えば、ジョイスティックを操作して目的地設定画面70から「ジャンルから探す」の項目を選択すると、図4(b)に示すような入力画面73が表示される。この入力画面73には、目的地の候補として選択可能な項目(映画、食事、ショッピング、レジャー・スポーツ等)が所定の順序で配列されたジャンルリスト74が表示される。このとき、ディスプレイ画面に表示できない残りのジャンル名は、スクロールにより表示可能になっている。この状態で、さらにジョイスティックを操作して、ジャンルリスト74から、例えば「食事」の項目を選択すると、その「食事」の詳細に関連した入力画面(図示せず)が表示される。この入力画面には、ユーザがどのような条件(和食、洋食、中華、家族的な場所、子供向けの場所等)で食事を希望しているかを選択させるための各種項目が表示される。このように目的地検索のための各種条件が順次階層的に表示されている過程で、ユーザが目的地として所望する項目(検索条件)を選択すると、次のステップS4に進む。
次のステップS4では、制御部12が、データベース(HDD1、ディスク1a)に格納されている地図データ及び施設データを参照し、さらにユーザにより設定されたパレンタルレベルの情報と特定の施設(回避すべき施設)の情報を参照して、前のステップで選択された検索条件に該当する施設の全てを検索する。すなわち、特定の施設を目的地の候補から除外するようにして当該検索条件に合う施設を検索する。
次のステップS5では、制御部12において、前のステップで検索した結果(目的地の候補となる施設)をリスト化し、そのデータ(検索結果)を検索結果リスト記憶部17にいったん格納する。この際、当該リストに含まれる各施設の情報は、それぞれの位置情報(経度及び緯度)に対応付けられて格納される。さらに、制御部12からの制御に基づき検索結果リスト描画部18及び画像合成部21を介してディスプレイ装置6の画面に、図5(a)に例示するような目的地の検索結果リスト80を表示する。図示の例では、目的地の検索項目として3つの施設が表示されている。なお、図5(b)は、本実施形態の場合と比較するための従来例に係る目的地の検索結果リスト80aを示す。
従来の技術では、目的地検索の際にユーザが選択したジャンル等の検索条件に該当する施設の全てを表示していたため、図5(b)に例示するように子供にとって不適切であると思われる施設(図示の例では、パチンコ店、競馬場)も目的地の候補として表示されるといった不都合があったが、本実施形態に係る目的地検索によれば、このような不適切であると思われる施設(特定の施設)を当該目的地の候補から除外して、図5(a)に例示するようにディスプレイ画面に表示しないようにしている。従って、従来のように画面に表示された数多くの目的地候補場所の中から保護者が適宜判断して、子供にとって不適切な場所を目的地として選択しないように留意しなければならない、といった操作上の煩わしさから解放される。
次のステップS6では、制御部12において、ユーザによる操作部2からの入力操作に基づき上記の検索結果リスト80に対していずれかの施設が目的地として選択された(YES)か否(NO)かを判定する。判定結果がYESの場合にはステップS7に進み、判定結果がNOの場合には当該判定処理を繰り返す。
次のステップS7では、選択された当該施設(目的地)までの誘導経路を探索する。すなわち、制御部12が、データベース(HDD1、ディスク1a)に格納されている地図データ及び施設データを参照し、さらにユーザにより設定されたパレンタルレベルの情報と特定の施設(回避すべき施設)の情報を参照して、選択された目的地のデータとGPS受信機4で検出された自車の現在位置のデータとに基づき、自車位置から当該目的地までを結ぶ最適な誘導経路を横型探索法などにより探索する(ルート設定)。つまり、特定の施設を当該目的地までの誘導経路上に含まないようにルート設定を行う。
次のステップS8では、制御部12からの制御に基づき画像合成部21を介してディスプレイ装置6の画面に、前のステップで探索された誘導経路を地図画像に重ね合わせて表示する(目的地に向けた経路案内)。このとき、当該誘導経路は、他の道路とは識別可能な表示態様(例えば、色を変えたり、線幅を太くしたりするなど)で表示するのが望ましい。そして、本処理フローは「終了」となる。
以上説明したように、本実施形態に係る車載用ナビゲーション装置50によれば、目的地検索を行う際に、ユーザにより設定されたパレンタルレベルの情報と特定の施設(回避すべき施設)の情報を参照して行うようにしているので、子供にとって不適切な施設(特定の施設)を当該目的地の検索項目から除外することができる(つまり、選択できないようにすることができる)。これによって、従来のように画面に表示された目的地候補場所の中から保護者が適宜判断して、子供にとって不適切な場所を目的地として選択しないように留意しなければならない、といった操作上の煩わしさを解消することができる。つまり、煩わしい操作を必要とすることなく、同乗者(子供)を考慮した適切な目的地検索を行うことが可能となる。
また、目的地までの経路の探索(ルート設定)を行う際にも、同様にパレンタルレベルの情報と特定の施設(回避すべき施設)の情報を参照して行うようにしているので、子供にとって不適切な施設(特定の施設)を当該目的地までの誘導経路上に含まないようにルート設定を行うことができる。つまり、従来必要とされていた、不適切な場所を予め経由地の対象から除外するための付随的な操作(煩わしい操作)を必要とすることなく、同乗者(子供)を考慮した適切なルート設定を行うことが可能となる。
例えば、ステップS1で設定するパレンタルレベルとして「レベル3」(親による指導が必要で、子供向きでない内容を含むもの)を設定した場合、目的地検索の際に、ユーザがジャンルで「食事」を選んだときは、ファミリーレストランや子供向けメニューが豊富な店のみを表示させることができる。また、ルート設定の際には、例えば、トイレに立ち寄りやすい施設を含むルートを設定したり、食事のできる場所を多く含むルートを設定したりすることができる。
また、ステップS1で設定するパレンタルレベルとして「レベル6」(親又は成人保護者の同伴を必要とし、17歳以下の者を対象とした内容を含むもの)を設定した場合、目的地検索の際に、「パチンコ店」や「競馬場」、「ファッションホテル」等の不適切な場所を検索項目から除外することができる。また、ルート設定の際には、例えば、パチンコ店の多い通りをなるべく避けるルートを設定したり、ホテル街を避けるルートを設定したり、風俗店の多い地区を避けるルートを設定したりすることができる。
上述した実施形態では、パレンタル制御機能を備えたDVD再生装置40をHDDナビ(データベースとしてHDD1を搭載したナビゲーション装置30)とは別個に用意し、両者を通信ケーブル等により接続してナビゲーション装置50を構成した場合を例にとって説明したが、ナビゲーション装置50を構成する形態はこれに限定されないことはもちろんである。例えば、DVDナビ(データベースとしてDVDを搭載したナビゲーション装置)に、DVD再生機能と共にパレンタル制御機能を組み込んだ「一体型」のナビゲーション装置の構成としてもよい。
本発明の一実施形態に係る車載用ナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。 図1の車載用ナビゲーション装置が行うパレンタルレベル情報を活用した目的地検索及びルート設定に係る処理の一例を示すフロー図である。 パレンタルレベル設定時の画面表示例を示す図である。 目的地検索時の画面表示例を示す図である。 画面に表示された目的地の検索結果リストの一例を従来例の場合と対比させて示した図である。
符号の説明
1…HDD(メモリ手段)、
2…操作部(情報入力手段)、
4…GPS受信機、
5…自立航法センサ、
6…ディスプレイ装置(表示手段)、
12…制御部(制御手段)、
18…検索結果リスト描画部、
19…パレンタルレベル情報格納部、
20…回避施設登録部(特定施設情報登録手段)、
30…ナビゲーション装置、
40…DVD再生装置(画像/音声情報再生手段)、
50…車載用ナビゲーション装置、
60…パレンタルレベル設定画面、
70…目的地設定画面、
74…ジャンルリスト、
80…検索結果リスト、
PL…設定されたパレンタルレベル(情報)。

Claims (3)

  1. 再生出力される画像/音声情報に対して視聴制限を行うパレンタル制御機能を備えた画像/音声情報再生手段と、
    地図データと共に施設に関するデータを格納したメモリ手段と、
    前記画像/音声情報再生手段に設定された各パレンタルレベルに対応させて予め設定された特定の施設に関する情報を当該パレンタルレベルと対応付けて格納する特定施設情報登録手段と、
    ユーザが指示もしくは設定する情報を入力する情報入力手段と、
    画面を通して案内情報を提供する表示手段と、
    前記画像/音声情報再生手段、メモリ手段、特定施設情報登録手段、情報入力手段及び表示手段に動作可能に接続された制御手段とを具備し、
    前記制御手段は、前記画像/音声情報再生手段を介してパレンタルレベルが前記特定施設情報登録手段に対して設定され、さらに前記情報入力手段を介して特定の施設が設定されている状態で目的地を検索する旨の指示情報が入力されたときに、前記メモリ手段に格納されているデータと前記特定施設情報登録手段に格納されている情報とを参照し、設定された当該パレンタルレベルに対応する当該特定の施設を当該目的地の検索項目から除外して、前記表示手段の画面に当該検索項目をリスト表示させることを特徴とする車載用ナビゲーション装置。
  2. 前記制御手段は、前記リスト表示された検索項目の中から目的地が設定されたときに、前記メモリ手段に格納されているデータと前記特定施設情報登録手段に格納されている情報とを参照し、設定された当該パレンタルレベルに対応する当該特定の施設を当該目的地までの誘導経路上に含まないように当該誘導経路を探索することを特徴とする請求項1に記載の車載用ナビゲーション装置。
  3. 再生出力される画像/音声情報に対して視聴制限を行うパレンタル制御機能を備えた画像/音声情報再生手段と、
    地図データと共に施設に関するデータを格納したメモリ手段と、
    前記画像/音声情報再生手段に設定された各パレンタルレベルに対応させて予め設定された特定の施設に関する情報を当該パレンタルレベルと対応付けて格納する特定施設情報登録手段と、
    ユーザが指示もしくは設定する情報を入力する情報入力手段と、
    前記画像/音声情報再生手段、メモリ手段、特定施設情報登録手段及び情報入力手段に動作可能に接続された制御手段とを具備し、
    前記制御手段は、前記画像/音声情報再生手段を介してパレンタルレベルが前記特定施設情報登録手段に対して設定され、さらに前記情報入力手段を介して特定の施設が設定されている状態で目的地が設定されたときに、前記メモリ手段に格納されているデータと前記特定施設情報登録手段に格納されている情報とを参照し、設定された当該パレンタルレベルに対応する当該特定の施設を当該目的地までの誘導経路上に含まないように当該誘導経路を探索することを特徴とする車載用ナビゲーション装置。
JP2004311921A 2004-10-27 2004-10-27 車載用ナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP4619744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004311921A JP4619744B2 (ja) 2004-10-27 2004-10-27 車載用ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004311921A JP4619744B2 (ja) 2004-10-27 2004-10-27 車載用ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006125912A JP2006125912A (ja) 2006-05-18
JP4619744B2 true JP4619744B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=36720807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004311921A Expired - Fee Related JP4619744B2 (ja) 2004-10-27 2004-10-27 車載用ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4619744B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5027634B2 (ja) * 2007-12-07 2012-09-19 シャープ株式会社 ナビゲーション装置及びナビゲーション方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08261781A (ja) * 1995-03-24 1996-10-11 Alpine Electron Inc 車載用ナビゲーション装置
JP2784972B2 (ja) * 1992-02-12 1998-08-13 本田技研工業株式会社 経路探索装置
JP2001025070A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Kyocera Corp 無線通信システム
JP2002296071A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Aisin Aw Co Ltd 携帯通信装置、経路案内情報配信方法、経路案内情報配信システム及びプログラム
JP2003232647A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Clarion Co Ltd ナビゲーション装置及びナビゲーション方法並びにナビゲーション用プログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533301A (ja) * 2002-06-13 2005-11-04 パナソニック オートモーティブ システムズ カンパニー オブ アメリカ マルチモードインタフェース

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2784972B2 (ja) * 1992-02-12 1998-08-13 本田技研工業株式会社 経路探索装置
JPH08261781A (ja) * 1995-03-24 1996-10-11 Alpine Electron Inc 車載用ナビゲーション装置
JP2001025070A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Kyocera Corp 無線通信システム
JP2002296071A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Aisin Aw Co Ltd 携帯通信装置、経路案内情報配信方法、経路案内情報配信システム及びプログラム
JP2003232647A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Clarion Co Ltd ナビゲーション装置及びナビゲーション方法並びにナビゲーション用プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006125912A (ja) 2006-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4502351B2 (ja) 移動体用電子システムの制御装置及び制御方法、移動体用電子システム並びにコンピュータプログラム
US6999875B2 (en) Display method and apparatus for navigation system
JP3907994B2 (ja) 誘導経路探索方法及びナビゲーション装置
JP5299995B2 (ja) 地図表示装置
US20060256094A1 (en) In-vehicle display apparatus
US8301373B2 (en) Navigation device and facility image display method
JP2010169418A (ja) 施設案内装置、施設案内方法及びコンピュータプログラム
JP2010204831A (ja) 施設案内装置、施設案内方法及びコンピュータプログラム
CN101713659A (zh) 导航装置
JP2007205894A (ja) 車載用ナビゲーション装置及び検索施設表示方法
JP2007255971A (ja) 車載用電子機器、車載用電子機器の動作制御方法
JP4120525B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2000055693A (ja) ポータブルナビゲーションシステム
JP2002116040A (ja) ナビゲーション装置
JP4619744B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3888641B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4820134B2 (ja) 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP2002243488A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3943301B2 (ja) ナビゲーション装置のクイズ表示方法
JP2006133006A (ja) 車載用コンテンツ再生装置
JP3908053B2 (ja) 施設検索方法及び施設検索装置
JP5045681B2 (ja) 施設案内装置、施設案内方法及びコンピュータプログラム
JP5610680B2 (ja) ナビゲーション装置及び表示方法
JP2009134539A (ja) 情報管理サーバ、移動体端末装置、情報管理方法、情報受信方法、情報管理プログラム、情報受信プログラム、および記録媒体
JP2003139548A (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101027

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4619744

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees