JP4617177B2 - Electronic key system and vehicle - Google Patents

Electronic key system and vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP4617177B2
JP4617177B2 JP2005076602A JP2005076602A JP4617177B2 JP 4617177 B2 JP4617177 B2 JP 4617177B2 JP 2005076602 A JP2005076602 A JP 2005076602A JP 2005076602 A JP2005076602 A JP 2005076602A JP 4617177 B2 JP4617177 B2 JP 4617177B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
control device
transmission
electronic key
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005076602A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006256473A (en
Inventor
健志 今野
隆雄 山本
知彦 屋代
雅貴 山▲崎▼
翔 山本
祐輔 船寄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2005076602A priority Critical patent/JP4617177B2/en
Publication of JP2006256473A publication Critical patent/JP2006256473A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4617177B2 publication Critical patent/JP4617177B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

本発明は、搭乗者が携帯している送受信機(電子キー)と、車両に搭載された制御装置との間で無線通信を行い、IDを照合して正規の搭乗者からの要求である場合に、エンジンの始動等を行う電子キーシステム及び車両に関する。   The present invention is a request from a legitimate passenger by performing wireless communication between a transceiver (electronic key) carried by the passenger and a control device mounted on the vehicle, collating the ID In particular, the present invention relates to an electronic key system for starting an engine and the vehicle.

一時停止時又は駐車時に車両を確実に停車させるために、トランスミッションをロックする手段が実用化されている(例えば、特許文献1参照)。トランスミッションをロックする場合、所定のギヤの歯溝にロック手段を係合させることにより駆動輪が確実に固定され、不用意に車両が移動し、又は盗難されることが防止される。   Means for locking the transmission has been put into practical use in order to reliably stop the vehicle at the time of temporary stop or parking (for example, see Patent Document 1). When the transmission is locked, the driving wheel is securely fixed by engaging the locking means with the gear groove of a predetermined gear, and the vehicle is prevented from being inadvertently moved or stolen.

一方、車両のキーとして従来の機械式キーに代わり、IC及び送受信手段を備えた、いわゆる電子キーが実用化されている。電子キーは、車両の電源スイッチをオンする際に車両の制御装置から送信されるリクエスト信号を受信し、これに対応して認証コードを返信する。車両の制御装置は受信した認証コードを照合して正規の使用者からの要求である場合に、エンジンの始動等を行う。これにより、運転者は移動体への搭乗時に電子キーを携帯していればよく、該電子キーを取り出し又は探すという手間がなく好適である。   On the other hand, in place of the conventional mechanical key as a vehicle key, a so-called electronic key having an IC and transmission / reception means has been put into practical use. The electronic key receives a request signal transmitted from the vehicle control device when the power switch of the vehicle is turned on, and returns an authentication code in response thereto. The vehicle control device collates the received authentication code and starts the engine or the like when the request is from a legitimate user. Accordingly, the driver only needs to carry the electronic key when boarding the moving body, and it is preferable that there is no trouble of taking out or searching for the electronic key.

本発明者は、車両用電子キーシステムに関して特許文献2に記載する車両用電子キーシステムを提案した。この車両用電子キーシステムによれば、車両への乗車時における使用者の一連の動作の中でスムーズに制御装置を起動することができ、電子キーによる起動の操作性を向上させることができて好適である。   The inventor has proposed an electronic key system for a vehicle described in Patent Document 2 regarding the electronic key system for a vehicle. According to this electronic key system for a vehicle, the control device can be started smoothly in a series of actions of the user when getting on the vehicle, and the operability of the start using the electronic key can be improved. Is preferred.

特開2003−106453号公報JP 2003-106453 A 特開2004−116176号公報JP 2004-116176 A

ところで、前記の特許文献1記載の技術におけるロック手段はシフトレバーに対して機械的に連結されており、搭乗者がシフトレバーを操作することにより直接的に連動している。四輪車等ではシフトレバーが設けられていることから、このような直接的な操作が可能であるが、例えば自動二輪車の無段変速型トランスミッションではシフトレバーに相当するものがないことから、トランスミッションによるロックは困難である。   By the way, the locking means in the technique described in Patent Document 1 is mechanically connected to the shift lever, and is directly linked by the rider operating the shift lever. Since a shift lever is provided in a four-wheeled vehicle or the like, such a direct operation is possible. For example, a continuously variable transmission of a motorcycle has no equivalent to a shift lever. Locking by is difficult.

また、自動二輪車に対しても電子キーの採用車種が増加しているが、特許文献1のような機械式のロックを併用する場合、該ロックを搭乗者が直接的に操作しなければならず、電子キーによる操作の自動化が不十分なものとなる。   In addition, the number of vehicles using electronic keys is increasing for motorcycles, but when a mechanical lock as in Patent Document 1 is used in combination, the passenger must operate the lock directly. The automation of the operation with the electronic key becomes insufficient.

本発明はこのような課題を考慮してなされたものであり、車両のロック操作が自動化される電子キーシステム及び車両を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such problems, and an object thereof is to provide an electronic key system and a vehicle in which a vehicle locking operation is automated.

本発明に係る電子キーシステムは、車両に搭載された制御装置と、前記制御装置からのリクエスト信号の受信に基づいて応答信号を送信する携帯型送受信機と、前記制御装置の作用下に前記車両のトランスミッションをロック・アンロックするミッションロック機構とを有し、前記制御装置は、前記応答信号に基づいて前記ミッションロック機構を動作させ、前記トランスミッションをロック・アンロックすることを特徴とする。   An electronic key system according to the present invention includes a control device mounted on a vehicle, a portable transceiver that transmits a response signal based on reception of a request signal from the control device, and the vehicle under the action of the control device. A transmission locking mechanism for locking and unlocking the transmission, and the control device operates the transmission locking mechanism based on the response signal to lock and unlock the transmission.

このように、携帯型送受信機から供給される応答信号に基づいて、トランスミッションを自動的にロック・アンロックすることにより、車両のロック操作が自動化されるとともに、確実にロック・アンロックが行われる。ここでいうトランスミッションとは変速機構に限定されず、変速機構に接続された変速比が固定の減速機構等を含む広義の意味である。   In this way, by automatically locking and unlocking the transmission based on the response signal supplied from the portable transceiver, the vehicle locking operation is automated and the locking and unlocking is performed reliably. . The transmission here is not limited to the speed change mechanism, but has a broad meaning including a speed reduction mechanism having a fixed speed ratio connected to the speed change mechanism.

この場合、前記車両の車速を検出する車速検出手段と、前記車両のエンジンの稼動状態を検出するエンジン状態検出手段とを有し、前記制御装置は、車速検出手段から供給される前記車速が車両停止を示し、前記エンジン状態検出手段から供給される信号が前記エンジンの停止を示し、且つ前記リクエスト信号を送出した後の所定時間以内に前記応答信号が受信されないときに前記ミッションロック機構を動作させ、前記トランスミッションをロックするとよい。これにより、車両を停止させ、携帯型送受信機を持った搭乗者が車両から離間したときに自動的にロックが行われ、簡便である。   In this case, the vehicle has a vehicle speed detecting means for detecting the vehicle speed of the vehicle and an engine state detecting means for detecting an operating state of the engine of the vehicle, and the control device has the vehicle speed supplied from the vehicle speed detecting means as a vehicle. Indicates that the engine is stopped, and the mission lock mechanism is operated when the response signal is not received within a predetermined time after the request signal is transmitted. The transmission may be locked. Thus, the vehicle is stopped, and the lock is automatically performed when the passenger with the portable transceiver moves away from the vehicle, which is convenient.

さらに、前記リクエスト信号の送信を指令するための起動スイッチを有し、前記制御装置は、前記起動スイッチがオンにされると前記リクエスト信号を送信し、当該リクエスト信号に対する前記応答信号を受信したとき、前記ミッションロック機構を動作させ、前記トランスミッションをアンロックするとよい。これにより、搭乗者は車両に搭乗する際、携帯型送受信機を持っていればキー操作を行うことなく、起動スイッチをオンにするのみでアンロックが行われ、簡便である。 In addition, the control device has a start switch for instructing transmission of the request signal, and the control device transmits the request signal when the start switch is turned on and receives the response signal for the request signal. The transmission lock mechanism may be operated to unlock the transmission. Thereby, when the passenger gets on the vehicle, if the portable transceiver is held, the unlocking is performed simply by turning on the start switch without performing the key operation, which is convenient.

前記携帯型送受信機は、前記車両に対応する個別の照合データを保持し、前記制御装置は、前記起動スイッチがオンにされると前記リクエスト信号を送信し、前記携帯型送受信機は前記応答信号に前記照合データを含ませて送信し、前記制御装置は、受信した前記応答信号に含まれる前記照合データを照合して前記車両に対応するデータであることを判別した場合に、前記ミッションロック機構を動作させ、前記トランスミッションをアンロックしてもよい。 The portable transceiver stores individual verification data corresponding to the vehicle, the control device transmits the request signal when the activation switch is turned on, and the portable transceiver transmits the response signal. When the control device determines that the data corresponds to the vehicle by verifying the verification data included in the received response signal, the mission lock mechanism is transmitted. May be operated to unlock the transmission.

これにより、特定の車両に対応した個別の照合データを保持する携帯型送受信機を持っていない者は、車両を動かすことができず、盗難防止が一層確実に図られる。   As a result, a person who does not have a portable transceiver that holds individual verification data corresponding to a specific vehicle cannot move the vehicle, thereby preventing theft more reliably.

さらに、前記車両のメインスイッチの操作部をロック・アンロックする操作部ロック機構を有し、前記制御装置は、前記応答信号に基づいて前記操作部ロック機構を動作させ、前記操作部をロック・アンロックさせてもよい。これにより、搭乗者が車両を離れている際、メインスイッチの操作が防止される。   And an operation unit locking mechanism that locks / unlocks the operation unit of the main switch of the vehicle, and the control device operates the operation unit locking mechanism based on the response signal to lock the operation unit. It may be unlocked. This prevents the main switch from being operated when the passenger is away from the vehicle.

さらに、前記ミッションロック機構を制御するトランスミッション制御装置を有し、前記制御装置は、前記トランスミッション制御装置を介して前記ミッションロック機構を制御してもよい。携帯型送受信機との信号授受を行う制御部とトランスミッション制御装置とを区分することにより機能分担がなされる。   Furthermore, it may have a transmission control device for controlling the mission lock mechanism, and the control device may control the mission lock mechanism via the transmission control device. The function is shared by dividing the control unit that transmits and receives signals with the portable transceiver and the transmission control device.

携帯型送受信機が応答信号を送信するようにリクエスト信号を送信する制御装置を有する車両において、前記制御装置の作用下に前記車両のトランスミッションをロック・アンロックするミッションロック機構を有し、前記制御装置は、前記応答信号に基づいて前記ミッションロック機構を動作させ、前記トランスミッションをロック・アンロックすることを特徴とする。   In a vehicle having a control device that transmits a request signal so that a portable transceiver transmits a response signal, the vehicle has a mission lock mechanism that locks / unlocks the transmission of the vehicle under the action of the control device, and the control The apparatus operates the mission lock mechanism based on the response signal to lock / unlock the transmission.

このような車両では、携帯型送受信機から供給される応答信号に基づいて、トランスミッションを自動的にロック・アンロックすることにより、ハンドルを転舵することなく、簡便且つ確実にロック・アンロックが行われる。   In such a vehicle, the transmission is automatically locked and unlocked based on a response signal supplied from the portable transceiver, so that the lock and unlock can be easily and reliably locked without turning the steering wheel. Done.

また、ハンドルを転舵する必要がないことから、特に二輪車に適用することにより、狭所での駐車時に便利である。   In addition, since it is not necessary to steer the steering wheel, it is convenient when parking in a narrow space, particularly by applying it to a two-wheeled vehicle.

本発明に係る電子キーシステム及び車両によれば、携帯型送受信機から供給される応答信号に基づいて、トランスミッションを自動的にロック・アンロックすることにより、車両のロック操作が自動化されるとともに、確実にロック・アンロックが行われる。   According to the electronic key system and the vehicle according to the present invention, the lock operation of the vehicle is automated by automatically locking and unlocking the transmission based on the response signal supplied from the portable transceiver. Locking / unlocking is surely performed.

また、ハンドルを転舵する必要がないことから、特に狭所での駐車時に好適である。   In addition, since it is not necessary to steer the steering wheel, it is particularly suitable for parking in a narrow place.

以下、本発明に係る車両用電子キーシステムを例えば自動二輪車用のシステムに適用した実施の形態例(以下、単に実施の形態に係る電子キーシステムと記す)を図1〜図10を参照しながら説明する。   Hereinafter, an embodiment in which the electronic key system for a vehicle according to the present invention is applied to a system for a motorcycle (hereinafter simply referred to as an electronic key system according to the embodiment) will be described with reference to FIGS. explain.

図1に示すように、本実施の形態に係る電子キーシステム10は、搭乗者が携帯する携帯型送受信機12と、車両に搭載された制御装置14とを有する。また、電子キーシステム10には、後述するメインスイッチ62、起動スイッチ70、車速センサ(車速検出手段)74、エンジン回転センサ(エンジン状態検出手段)76、トランスミッション制御装置64、ノブロック機構(操作部ロック機構)97及びミッションロック機構300が含まれる(図3参照)。 As shown in FIG. 1, an electronic key system 10 according to the present embodiment includes a portable transceiver 12 carried by a passenger and a control device 14 mounted on the vehicle. Further, the electronic key system 10, Meinsui' switch 6 2 below, start switch 70, a vehicle speed sensor (vehicle speed detecting means) 74, an engine rotation sensor (engine state detecting means) 76, transmission control device 64, knob lock mechanism ( 97 and a mission lock mechanism 300 are included (see FIG. 3).

携帯型送受信機12は、その外形として鍵の形状であって内部にICチップが組み込まれたものや、外形がカードの形状であって内部にICチップが組み込まれたものなどがあるが、主にキーレスシステムとして適用させる場合は、カードの形状が用いられる。本実施の形態では、カードの形状を有する携帯型送受信機12を想定して説明する。また、携帯型送受信機12は、電子キーとして一般に呼称されているため、以下の説明においても、携帯型送受信機を電子キー12と記す。   The portable transmitter / receiver 12 has a key shape with an IC chip incorporated therein, and an external shape with a card shape and an IC chip incorporated therein. When applied to a keyless system, the shape of the card is used. In the present embodiment, description will be made assuming a portable transceiver 12 having a card shape. Since the portable transceiver 12 is generally called as an electronic key, the portable transceiver is also referred to as the electronic key 12 in the following description.

図2に示すように、電子キー12は、内部にバッテリ20、電源回路22、CPU(Central Processing Unit)24、受信回路26及び送信回路28を有する。   As shown in FIG. 2, the electronic key 12 includes a battery 20, a power supply circuit 22, a CPU (Central Processing Unit) 24, a reception circuit 26 and a transmission circuit 28 inside.

電源回路22は、バッテリ20からの電力を受信回路26、送信回路28及びCPU24に供給する回路である。受信回路26は、図示しない受信アンテナを有し、該受信アンテナを通じて前記制御装置14から送信されるリクエスト信号Sr等を受信し、搬送波から取り出して復調する。復調された信号はCPU24に供給される。リクエスト信号Srの搬送波周波数は100kHz〜300kHzである。   The power supply circuit 22 is a circuit that supplies power from the battery 20 to the reception circuit 26, the transmission circuit 28, and the CPU 24. The receiving circuit 26 has a receiving antenna (not shown), receives the request signal Sr and the like transmitted from the control device 14 through the receiving antenna, and extracts and demodulates the request signal Sr from the carrier wave. The demodulated signal is supplied to the CPU 24. The carrier frequency of the request signal Sr is 100 kHz to 300 kHz.

CPU24は、少なくとも2つのコンピュータプログラム(リクエスト信号照合手段30及び応答信号生成手段32)を実行する。リクエスト信号照合手段30は、受信回路26から供給された信号がリクエスト信号Srであるかどうかを照合し、リクエスト信号Srであれば、制御を応答信号生成手段32に移す。応答信号生成手段32は、リクエスト信号照合手段30からの要求に基づいて、ROM(Read Only Memory)に記録されているIDデータを読み出し、このIDデータに応答を示す属性を付加して送信データDtとして送信回路28に出力する。IDデータは、車両毎に対応した個別の照合データである。送信回路28は、図示しない送信アンテナを有し、搬送波を、CPU24から供給された送信データDtに基づいて変調し、前記送信アンテナを通じて応答信号Saとして送信する。この応答信号Saの搬送波周波数は200MHz〜500MHzである。   The CPU 24 executes at least two computer programs (request signal checking means 30 and response signal generating means 32). The request signal checking unit 30 checks whether the signal supplied from the receiving circuit 26 is the request signal Sr. If the request signal Sr is the request signal Sr, the control is transferred to the response signal generating unit 32. The response signal generation unit 32 reads ID data recorded in a ROM (Read Only Memory) based on a request from the request signal verification unit 30, and adds an attribute indicating a response to the ID data to transmit data Dt. To the transmission circuit 28. ID data is individual verification data corresponding to each vehicle. The transmission circuit 28 has a transmission antenna (not shown), modulates a carrier wave based on transmission data Dt supplied from the CPU 24, and transmits the modulated signal as a response signal Sa through the transmission antenna. The carrier frequency of the response signal Sa is 200 MHz to 500 MHz.

図3に示すように、制御装置14は、例えばシステムLSIにて構成され、電源回路40、CPU42、受信回路44、送信回路46、入力回路48、出力回路50、第1の駆動回路52(アクチュエータ駆動用)、第2の駆動回路54(メインリレー駆動用)、第3の駆動回路56(LED駆動用)及びROM58を有する。この制御装置14の周辺には、少なくともバッテリ60、メインスイッチ62、トランスミッション制御装置64、メインリレー66、LED(Light Emitting Diode)等の警告灯68、起動スイッチ70、送信アンテナ72、受信アンテナ73、車速センサ74及びエンジン回転センサ76が設置されている。メインスイッチ62は、従来の機械式キーを用いた車両におけるイグニッションスイッチに相当するものである。   As shown in FIG. 3, the control device 14 is configured by, for example, a system LSI, and includes a power supply circuit 40, a CPU 42, a reception circuit 44, a transmission circuit 46, an input circuit 48, an output circuit 50, a first drive circuit 52 (actuator Drive), a second drive circuit 54 (for main relay drive), a third drive circuit 56 (for LED drive), and a ROM 58. Around the control device 14, at least a battery 60, a main switch 62, a transmission control device 64, a main relay 66, a warning light 68 such as an LED (Light Emitting Diode), a start switch 70, a transmission antenna 72, a reception antenna 73, A vehicle speed sensor 74 and an engine rotation sensor 76 are installed. The main switch 62 corresponds to an ignition switch in a vehicle using a conventional mechanical key.

車速センサ74(図8参照)は、トランスミッション202の出力段に設けられ、車両100(図6参照)の車速Vを検出して制御装置14に供給する。エンジン回転センサ76(図7参照)は、クランクシャフト200aからエンジン回転数Nを検出する。   The vehicle speed sensor 74 (see FIG. 8) is provided at the output stage of the transmission 202, detects the vehicle speed V of the vehicle 100 (see FIG. 6), and supplies it to the control device 14. The engine rotation sensor 76 (see FIG. 7) detects the engine speed N from the crankshaft 200a.

メインスイッチ62は、2つの固定接点62a及び62bと1つの可動接点62cとを有し、一方の固定接点62aがバッテリ60に接続され、他方の固定接点62bが入力回路48とメインリレー66に接続されている。   The main switch 62 has two fixed contacts 62 a and 62 b and one movable contact 62 c, one fixed contact 62 a is connected to the battery 60, and the other fixed contact 62 b is connected to the input circuit 48 and the main relay 66. Has been.

入力回路48には、前記メインスイッチ62の他方の固定接点62bのほか、起動スイッチ70、車速センサ74及びエンジン回転センサ76が接続されている。以下の説明では、メインスイッチ62の操作に基づいて処理動作を行う場合を主体に説明する。   In addition to the other fixed contact 62 b of the main switch 62, the input circuit 48 is connected to a start switch 70, a vehicle speed sensor 74, and an engine rotation sensor 76. In the following description, the case where the processing operation is performed based on the operation of the main switch 62 will be mainly described.

そして、起動スイッチ70のオン/オフの状態並びにメインスイッチ62のオン/オフの状態は、この入力回路48を通じてCPU42に供給される。   The on / off state of the start switch 70 and the on / off state of the main switch 62 are supplied to the CPU 42 through the input circuit 48.

制御装置14における電源回路40は、バッテリ60からの電力をCPU42や受信回路44、送信回路46等に供給する。   The power supply circuit 40 in the control device 14 supplies power from the battery 60 to the CPU 42, the reception circuit 44, the transmission circuit 46, and the like.

受信回路44は受信アンテナ73に接続され、該受信アンテナ73を通じて前記電子キー12から送信される応答信号Sa等を受信し、搬送波から取り出して復調する。復調された信号はCPU42に供給される。   The receiving circuit 44 is connected to the receiving antenna 73, receives the response signal Sa and the like transmitted from the electronic key 12 through the receiving antenna 73, extracts it from the carrier wave, and demodulates it. The demodulated signal is supplied to the CPU.

CPU42は、少なくとも4つのプログラム(リクエスト信号生成手段80、応答信号照合手段82、監視手段84及び周辺指示手段86)を実行する。   The CPU 42 executes at least four programs (request signal generation means 80, response signal collation means 82, monitoring means 84, and peripheral instruction means 86).

応答信号照合手段82は、受信回路44から供給された信号が応答信号Saであるかどうかを照合し、更に、応答信号Saである場合に、該応答信号Saに含まれるIDデータが、図示しないメモリに登録されたIDデータと一致するかどうかを照合する。   The response signal verification unit 82 verifies whether the signal supplied from the reception circuit 44 is the response signal Sa. Further, when the response signal Sa is the response signal Sa, the ID data included in the response signal Sa is not illustrated. It is verified whether or not it matches the ID data registered in the memory.

出力回路50は、CPU42からの許可信号の入力に基づいて点火/噴射許可信号をECU112(エレクトロニックコントロールユニット)に出力する。ECU112は、点火/噴射許可信号の入力に基づいて、各センサーからの情報を元に、エンジン200の燃料噴射量や噴射時間を決定する。   The output circuit 50 outputs an ignition / injection permission signal to the ECU 112 (electronic control unit) based on the permission signal input from the CPU 42. The ECU 112 determines the fuel injection amount and the injection time of the engine 200 based on information from each sensor based on the input of the ignition / injection permission signal.

第2の駆動回路54は、CPU42からのオン信号の入力に基づいてオン状態となり、その後、メインスイッチ62がオン操作されることでメインリレー66がオンとなった段階で、エンジン200が始動し、走行可能な状態となる。   The second drive circuit 54 is turned on based on the input of an on signal from the CPU 42, and then the engine 200 is started when the main relay 66 is turned on by turning on the main switch 62. The vehicle is ready to run.

第3の駆動回路56は、CPU42からの警告信号Seの入力に基づいて警告灯68を駆動し、該警告灯68が発光する。   The third drive circuit 56 drives the warning lamp 68 based on the input of the warning signal Se from the CPU 42, and the warning lamp 68 emits light.

なお、メインスイッチ62がオフ操作されると、メインリレー66がオフとなり、エンジン200も同時に停止する。そして、施錠操作、つまりトランスミッション202及びメインスイッチ62の操作をロック状態として、制御装置14での応答信号Saの照合動作が停止され、併せて出力回路50からの点火/噴射許可信号の出力が停止し、更に、第2の駆動回路54がオフとなる。   When the main switch 62 is turned off, the main relay 66 is turned off and the engine 200 is also stopped simultaneously. Then, the locking operation, that is, the operation of the transmission 202 and the main switch 62 is locked, the verification operation of the response signal Sa in the control device 14 is stopped, and the output of the ignition / injection permission signal from the output circuit 50 is also stopped. In addition, the second drive circuit 54 is turned off.

図4に示すように、監視手段84は応答確認部84a、起動時処理部84b及び駐車時処理部84cを有する。   As shown in FIG. 4, the monitoring unit 84 includes a response confirmation unit 84a, a startup processing unit 84b, and a parking processing unit 84c.

応答確認部84aは、リクエスト信号Srの出力に基づいて、応答信号Saの到来の有無(応答信号照合手段82でのID一致が検知されたかどうか)を監視する。つまり、リクエスト信号生成手段80からトリガ信号を供給された時点から応答信号Saの入力待ちになり、所定の微小時間内に応答信号Saが到来しなかった場合(応答信号照合手段82にてID一致が検出されなかった場合)に、計数部84dにより計数値を+1更新する。そして、この計数値が所定値以上になった時点で第3の駆動回路56に警告信号Seを出力する。   Based on the output of the request signal Sr, the response confirmation unit 84a monitors whether or not the response signal Sa has arrived (whether or not an ID match is detected by the response signal matching unit 82). That is, when the trigger signal is supplied from the request signal generation means 80, the input of the response signal Sa is awaited, and the response signal Sa does not arrive within a predetermined minute time (ID matching in the response signal matching means 82) Count value is updated by +1 by the counting unit 84d. Then, a warning signal Se is output to the third drive circuit 56 when the count value becomes equal to or greater than a predetermined value.

起動時処理部84bは、起動スイッチ70のオン操作に基づいてリクエストデータDrが出力された時点から所定時間内に応答信号Saが到来した場合は、周辺指示手段86を起動する。周辺指示手段86は、監視手段84からのアンロックの要求に基づいて第1の駆動回路52にアンロック信号を出力し、出力回路50に許可信号を出力し、更に、第2の駆動回路54にオン信号を出力する。   When the response signal Sa arrives within a predetermined time from when the request data Dr is output based on the ON operation of the activation switch 70, the activation processing unit 84b activates the peripheral instruction unit 86. The peripheral instruction means 86 outputs an unlock signal to the first drive circuit 52 based on the unlock request from the monitoring means 84, outputs a permission signal to the output circuit 50, and further, the second drive circuit 54. An ON signal is output to.

第1の駆動回路52は、制御装置14からのアンロック信号をトランスミッション制御装置64に伝達し、該トランスミッション制御装置64の作用下にミッションロック機構300(図8参照)を駆動し、トランスミッション202をアンロックする。また、第1の駆動回路52は、制御装置14からのアンロック信号に基づいてノブロック機構97(図5参照)を駆動し、ノブ(操作部)92をアンロックして回転操作を可能にする。なお、ミッションロック機構300及びノブロック機構97の構成については後述する。 The first drive circuit 52 transmits an unlock signal from the control device 14 to the transmission control device 64, drives the transmission lock mechanism 300 (see FIG. 8) under the action of the transmission control device 64, and Unlock. Further, the first drive circuit 52 drives the knock mechanism 97 (see FIG. 5) based on the unlock signal from the control device 14, and unlocks the knob (operation unit) 92 to enable the rotation operation. To do. The configurations of the mission lock mechanism 300 and the knock block mechanism 97 will be described later.

駐車時処理部84cは、車速センサ74から供給される車速Vが所定の小さい速度閾値未満であって、エンジン回転センサ76から供給されるエンジン回転数Nが所定の小さい回転閾値未満の場合で、且つ応答確認部84aにおいて応答信号Saの確認がなされないときに、第1の駆動回路52にロック信号を出力する。つまり、車速Vが速度閾値未満であることにより車両100が停止していることを確認可能で、エンジン回転数Nが回転閾値未満であることによりエンジン200の停止が確認可能である。さらに、リクエスト信号生成手段80からはリクエスト信号Srを所定間隔Tで連続的に送信していることから、応答確認部84aでは該リクエスト信号を送出した後の所定時間以内に応答信号Saが受信されないときに、電子キー12を携帯した搭乗者が車両100から十分に離れたことが確認される。このような条件によって車両100の駐車が確認され、ミッションロック機構300及びノブロック機構97が自動的にロックされる。この際、搭乗者はロックを行うために、ハンドル110を転舵する操作、チェーン式ロックをホイールに巻き付ける操作、又は施錠操作等が不要で、簡便なロックが実現される。特に、ハンドル110を転舵する必要がないことから、車両100を狭所に駐車する際にも簡便にロックを行うことができ、好適である。 The parking time processing unit 84c is a case where the vehicle speed V supplied from the vehicle speed sensor 74 is less than a predetermined small speed threshold and the engine speed N supplied from the engine rotation sensor 76 is less than a predetermined small rotation threshold. In addition, when the response confirmation unit 84a does not confirm the response signal Sa, a lock signal is output to the first drive circuit 52. That is, it can be confirmed that the vehicle 100 is stopped when the vehicle speed V is less than the speed threshold, and the stop of the engine 200 can be confirmed when the engine speed N is less than the rotation threshold. Furthermore, since the request signal Sr is continuously transmitted from the request signal generation means 80 at a predetermined interval T, the response confirmation unit 84a does not receive the response signal Sa within a predetermined time after the request signal is transmitted. Sometimes, it is confirmed that the passenger carrying the electronic key 12 is sufficiently separated from the vehicle 100. Under such conditions, the parking of the vehicle 100 is confirmed, and the mission lock mechanism 300 and the knock block mechanism 97 are automatically locked. At this time, the passenger does not need to perform an operation of turning the handle 110, an operation of winding the chain lock around the wheel, or a locking operation in order to perform the lock, and a simple lock is realized. In particular, since the steering wheel 110 does not need to be steered, the vehicle 100 can be easily locked even when the vehicle 100 is parked in a narrow space.

図5に示すように、メインスイッチ62はロータリ式スイッチであって、固定チューブ部93と、回転シリンダ部94とを有し、該回転シリンダ部94の先端にはノブ92が設けられている。回転シリンダ部94の一部は固定チューブ部93に挿入されており、該挿入部にはばね(図示せず)により外周方向に弾性付勢されるボール94aが設けられている。固定チューブ部93の内側面には、ボール94aの一部が係合する係合凹部93aが設けられており、回転シリンダ部94の位置決めがなされる。回転シリンダ部94のうち露呈されている部分の側面には軸方向に延在する溝94bが設けられている。   As shown in FIG. 5, the main switch 62 is a rotary switch, and has a fixed tube portion 93 and a rotating cylinder portion 94, and a knob 92 is provided at the tip of the rotating cylinder portion 94. A part of the rotating cylinder portion 94 is inserted into the fixed tube portion 93, and a ball 94a that is elastically biased in the outer peripheral direction by a spring (not shown) is provided at the insertion portion. On the inner side surface of the fixed tube portion 93, an engagement recess portion 93a with which a part of the ball 94a engages is provided, and the rotary cylinder portion 94 is positioned. A groove 94b extending in the axial direction is provided on the side surface of the exposed portion of the rotating cylinder portion 94.

溝94bの近傍には、ソレノイド95及びノブロック部96を有するノブロック機構97が設けられている。ソレノイド95は制御装置14によって制御され、通電時にロッド95aを縮退させ、非通電時に進出させる。ロッド95aの先端部はノブロック部96の係合部96aと係合しながらレバー96bを傾動させ、溝94bに挿入させることができる。すなわち、制御装置14によりソレノイド95を非通電とすることにより、ロッド95aが進出してノブロック部96が傾動してレバー96bが溝94bに挿入される。したがって回転シリンダ部94の回転が規制され、ノブ92がロックされることになる。また、ソレノイド95に通電することにより、レバー95bが縮退してレバー96bが溝94bから離脱し、回転シリンダ部94が回転可能となりノブ92がアンロックされることになる。 A no-block mechanism 97 having a solenoid 95 and a no-block portion 96 is provided in the vicinity of the groove 94b. The solenoid 95 is controlled by the control device 14, and retracts the rod 95a when energized and advances when not energized. The distal end portion of the rod 95a can be inserted into the groove 94b by tilting the lever 96b while engaging with the engaging portion 96a of the no-block portion 96 . That is, when the solenoid 95 is de-energized by the control device 14, the rod 95a advances, the no-block portion 96 tilts, and the lever 96b is inserted into the groove 94b. Therefore, the rotation of the rotary cylinder portion 94 is restricted, and the knob 92 is locked. Further, when the solenoid 95 is energized, the lever 95b is retracted and the lever 96b is disengaged from the groove 94b, so that the rotary cylinder portion 94 can be rotated and the knob 92 is unlocked.

図6に示すように、車両100は2輪スクータであって、送信アンテナ72は、ハンドル110の下方に配置されている。受信アンテナ73は、シート102の前部やや下方に配置されている。制御装置14は、シート102と後輪106の略中間部に設けられている。このような配置により、制御装置14は搭乗者が携帯している電子キー12との交信を確実に行える。また、シート102の下方にはエンジン200が搭載されおり、該エンジン200で発生した駆動力はトランスミッション202により接続及び減速されて後輪106に伝達される。 As shown in FIG. 6, the vehicle 100 is a two-wheel scooter, and the transmission antenna 72 is disposed below the handle 110. The receiving antenna 73 is disposed slightly below the front part of the seat 102. The control device 14 is provided at a substantially intermediate portion between the seat 102 and the rear wheel 106. With such an arrangement, the control device 14 can reliably communicate with the electronic key 12 carried by the passenger. Further, below the sheet 102 and the engine 200 is mounted, the driving force generated by the engine 200 is transmitted to the rear wheel 106 are connected and decelerated by the transmission 202.

図7に示すように、トランスミッション202は、トルクコンバータ付きオートマチック式であって、エンジン200のクランクシャフト200aに接続されたトルクコンバータ204と、自動変速機構206とを有する。   As shown in FIG. 7, the transmission 202 is an automatic type with a torque converter, and includes a torque converter 204 connected to a crankshaft 200 a of the engine 200 and an automatic transmission mechanism 206.

トルクコンバータ204におけるトルコンカバー204aはクランクシャフト200aに接続されており、ポンプインペラ204bを回転させるとともに、内部に充填されたオイルを介してタービンインペラ204cをシャフト208に対して回転させる。また、このときステータ204dの作用によって伝達トルクを増大させることができる。さらに、トルクコンバータ204においては、ロックアップクラッチ204eによってトルコンカバー204aとシャフト208とを係合してクランクシャフト200aの回転を直接的にシャフト208に伝達することができる。   A torque converter cover 204a in the torque converter 204 is connected to the crankshaft 200a, and rotates the pump impeller 204b and rotates the turbine impeller 204c with respect to the shaft 208 through oil filled therein. At this time, the transmission torque can be increased by the action of the stator 204d. Further, in the torque converter 204, the torque converter cover 204a and the shaft 208 can be engaged by the lock-up clutch 204e to transmit the rotation of the crankshaft 200a directly to the shaft 208.

自動変速機構206は、シャフト208の減速回転と非減速回転とを入力として複数の変速回転速度を出力する第1遊星歯車機構230と、シャフト208の回転を減速させて出力する第2遊星歯車機構232と、第2遊星歯車機構232と第1遊星歯車機構230の2つの異なるサンギヤ234、236との間にそれぞれ挿入された締結及び解放自在の第1及び第3クラッチ238及び240と、シャフト208と第1遊星歯車機構230のキャリア242との間に挿入された第2クラッチ244と、第1遊星歯車機構230のサンギヤ234にブレーキ力を作用させるブレーキ246とを備えている。   The automatic speed change mechanism 206 includes a first planetary gear mechanism 230 that outputs a plurality of speed change rotational speeds by inputting the reduced speed rotation and the non-reduced speed rotation of the shaft 208, and a second planetary gear mechanism that reduces the speed of the shaft 208 and outputs it. 232, and first and third clutches 238 and 240 that can be engaged and disengaged inserted between two different sun gears 234 and 236 of the second planetary gear mechanism 232 and the first planetary gear mechanism 230, and the shaft 208. And a second clutch 244 inserted between the first planetary gear mechanism 230 and the carrier 242 of the first planetary gear mechanism 230, and a brake 246 that applies a braking force to the sun gear 234 of the first planetary gear mechanism 230.

第1遊星歯車機構230は、カウンタドライブギヤ248の後方近傍に配置されており、大径のサンギヤ234、小径のサンギヤ236、キャリア242及びインターナルリングギヤ252の変速要素からなる。第1遊星歯車機構230は、ピニオン254が大径のサンギヤ234に噛合し、ピニオン254がインターナルリングギヤ252の内歯と噛合している。   The first planetary gear mechanism 230 is disposed in the vicinity of the rear of the counter drive gear 248 and includes transmission elements such as a large-diameter sun gear 234, a small-diameter sun gear 236, a carrier 242, and an internal ring gear 252. In the first planetary gear mechanism 230, the pinion 254 meshes with the large-diameter sun gear 234, and the pinion 254 meshes with the internal teeth of the internal ring gear 252.

大径のサンギヤ234及び小径のサンギヤ236は、第2遊星歯車機構232を介してシャフト208から入力される減速回転の入力要素を構成する。すなわち、小径のサンギヤ236は、第1クラッチ238に連結されて、第2遊星歯車機構232から入力され、また、大径のサンギヤ234は、第3クラッチ240に連結されて、第2遊星歯車機構232から入力される。また、大径のサンギヤ234は、ブレーキ246によりケースに対して固定可能となっている。   The large-diameter sun gear 234 and the small-diameter sun gear 236 constitute an input element for decelerated rotation that is input from the shaft 208 via the second planetary gear mechanism 232. That is, the small-diameter sun gear 236 is connected to the first clutch 238 and input from the second planetary gear mechanism 232, and the large-diameter sun gear 234 is connected to the third clutch 240 and the second planetary gear mechanism. 232 is input. The large-diameter sun gear 234 can be fixed to the case by a brake 246.

キャリア242は、互いに噛合するピニオンを支持しており、シャフト208から直接的に入力される非減速回転の入力要素を構成する。キャリア242は、第2クラッチ244を介してシャフト208に連結される。   The carrier 242 supports pinions that mesh with each other, and constitutes an input element for non-decelerated rotation that is directly input from the shaft 208. The carrier 242 is connected to the shaft 208 via the second clutch 244.

インターナルリングギヤ252は出力要素を構成し、カウンタドライブギヤ248に連結されており、カウンタドライブギヤ248は、第1遊星歯車機構230と第2クラッチ244との間に位置している。シャフト208とは切離された中間隔壁262に回転自在に支持されている。   The internal ring gear 252 constitutes an output element and is connected to the counter drive gear 248, and the counter drive gear 248 is located between the first planetary gear mechanism 230 and the second clutch 244. The intermediate partition 262 separated from the shaft 208 is rotatably supported.

第2遊星歯車機構232は、第1遊星歯車機構230の後方近傍に配置されており、サンギヤ264、リングギヤ266及びキャリア268の3つの変速要素からなる。第2遊星歯車機構232は、サンギヤ264がトランスミッションケースのサイドカバー270に形成されたスリーブ部材272に固定され、リングギヤ266が入力要素としてシャフト208に連結され、キャリア268が出力要素として第1及び第2クラッチ238及び244を介して、第1遊星歯車機構230に接続されている。   The second planetary gear mechanism 232 is disposed in the vicinity of the rear of the first planetary gear mechanism 230, and includes three transmission elements, a sun gear 264, a ring gear 266, and a carrier 268. In the second planetary gear mechanism 232, the sun gear 264 is fixed to a sleeve member 272 formed on the side cover 270 of the transmission case, the ring gear 266 is connected to the shaft 208 as an input element, and the carrier 268 is used as the output element. The first planetary gear mechanism 230 is connected via two clutches 238 and 244.

第1クラッチ238、第2クラッチ244、第3クラッチ240及びブレーキ246はトランスミッション制御装置64によって作用し、これらの作用の組み合わせによって、1速〜6速の回転速度が実現され、シャフト208の回転を減速又は増速してカウンタドライブギヤ248に出力される。カウンタドライブギヤ248は出力軸280のギヤ282と噛合しており、カウンタドライブギヤ248が回転することにより、出力軸280のスプロケット284を回転させる。これにより、スプロケット284に噛合するチェーン286が循環回転して後輪106が駆動され、車両100が走行可能になる。   The first clutch 238, the second clutch 244, the third clutch 240 and the brake 246 are operated by the transmission control device 64, and a combination of these operations realizes a rotation speed of 1st to 6th speed, and rotates the shaft 208. Decelerated or accelerated and output to the counter drive gear 248. The counter drive gear 248 meshes with the gear 282 of the output shaft 280, and the sprocket 284 of the output shaft 280 is rotated by the rotation of the counter drive gear 248. As a result, the chain 286 that meshes with the sprocket 284 circulates and rotates to drive the rear wheel 106, and the vehicle 100 can travel.

図8に示すように、カウンタドライブギヤ248の近傍には、ミッションロック機構300が設けられている。ミッションロック機構300は、支軸302を中心として回動可能なギヤ係合片304と、該ギヤ係合片304の端部を押圧するアクチュエータ306とを有する。ギヤ係合片304は、支軸302を基準として、カウンタドライブギヤ248の略反時計方向に延在する長片部304aと、略反時計方向に延在する短片部304bとからなる。   As shown in FIG. 8, a mission lock mechanism 300 is provided in the vicinity of the counter drive gear 248. The mission lock mechanism 300 includes a gear engagement piece 304 that can be rotated about a support shaft 302 and an actuator 306 that presses an end of the gear engagement piece 304. The gear engaging piece 304 is composed of a long piece portion 304a extending substantially counterclockwise of the counter drive gear 248 and a short piece portion 304b extending substantially counterclockwise with the support shaft 302 as a reference.

長片部304aの端部において、カウンタドライブギヤ248と対面する側には、カウンタドライブギヤ248の歯溝248aに係合する形状の突部304cが設けられている。支軸302にはコイルスプリング308が貫装されており、該コイルスプリング308の一端が短片部304bの側面に当接し、他端が近傍のポール310に当接し、ギヤ係合片304を時計方向に弾性付勢している。   At the end of the long piece 304a, a protrusion 304c shaped to engage with the tooth groove 248a of the counter drive gear 248 is provided on the side facing the counter drive gear 248. A coil spring 308 is inserted through the support shaft 302. One end of the coil spring 308 contacts the side surface of the short piece 304b, the other end contacts the nearby pole 310, and the gear engaging piece 304 is rotated clockwise. Is elastically biased.

アクチュエータ306は、本体機構部306aと、該本体機構部306aから進退するロッド306bとからなり、ロッド306bの先端はギヤ係合片304の端部に当接している。アクチュエータ306は、トランスミッション制御装置64によって制御されてロッド306bが進退する。ロッド306bが進出したときにはコイルスプリング308の弾性力に抗してギヤ係合片304が押圧され、図8において二点鎖線で示すように、突部304cが歯溝248aに係合することとなり、カウンタドライブギヤ248及び出力軸280が固定される。したがって、後輪106の回転が防止され車両100がロックされたことになる。   The actuator 306 includes a main body mechanism portion 306 a and a rod 306 b that advances and retreats from the main body mechanism portion 306 a, and the tip of the rod 306 b is in contact with the end portion of the gear engagement piece 304. The actuator 306 is controlled by the transmission control device 64 so that the rod 306b advances and retreats. When the rod 306b is advanced, the gear engaging piece 304 is pressed against the elastic force of the coil spring 308, and as shown by a two-dot chain line in FIG. 8, the protrusion 304c is engaged with the tooth groove 248a. The counter drive gear 248 and the output shaft 280 are fixed. Therefore, the rotation of the rear wheel 106 is prevented and the vehicle 100 is locked.

一方、ロッド306bが縮退したときには、ギヤ係合片304はコイルスプリング308の作用下に時計方向に回転し、図8において実線で示すように、突部304cが歯溝248aから離間することになり、カウンタドライブギヤ248が回転可能となる。したがって、後輪106は回転可能となり、車両100がアンロックされたことになる。なお、本体機構部306aは、例えばウォーム・ホイールギヤ機構等により駆動され、非通電時においてもロッド306bを進出状態又は縮退状態に保持可能である。   On the other hand, when the rod 306b is retracted, the gear engaging piece 304 rotates clockwise under the action of the coil spring 308, and the protrusion 304c is separated from the tooth groove 248a as shown by a solid line in FIG. The counter drive gear 248 can be rotated. Therefore, the rear wheel 106 can rotate and the vehicle 100 is unlocked. The main body mechanism portion 306a is driven by, for example, a worm / wheel gear mechanism or the like, and can hold the rod 306b in the advanced state or the retracted state even when no power is supplied.

また、カウンタドライブギヤ248の近傍には、前記の車速センサ74が設けられており、カウンタドライブギヤ248の歯248bが前面を通過することを非接触で検出している。   Further, the vehicle speed sensor 74 is provided in the vicinity of the counter drive gear 248, and detects that the teeth 248b of the counter drive gear 248 pass through the front surface without contact.

次に、本実施の形態に係る電子キーシステム10の代表的な処理動作について図9及び図10のタイミングチャートを参照しながら説明する。なお、リクエスト信号Srは、リクエストデータDrに基づいたパルス列を有する信号であり、応答信号SaはIDデータを含むデータに基づいたパルス列を有する信号であるが、図9及び図10では、説明を簡単にするために、それぞれ1パルスの信号として記す。図9及び図10では、時刻t1、t2、t3…のように添え字番号の順に所定の時間が経過しているものとする。   Next, typical processing operations of the electronic key system 10 according to the present embodiment will be described with reference to the timing charts of FIGS. The request signal Sr is a signal having a pulse train based on the request data Dr, and the response signal Sa is a signal having a pulse train based on data including ID data. However, in FIG. 9 and FIG. In order to achieve this, each is described as a one-pulse signal. In FIG. 9 and FIG. 10, it is assumed that a predetermined time has passed in the order of the subscript numbers such as times t1, t2, t3.

先ず、搭乗時においては図9に示すように、時刻t1において、搭乗者が電子キー12を所持した状態で、起動スイッチ70をオン操作すると、制御装置14からリクエスト信号Srが送信され(時刻t2参照)、電子キー12と交信する。   First, at the time of boarding, as shown in FIG. 9, when the passenger turns on the activation switch 70 with the electronic key 12 held at time t1, a request signal Sr is transmitted from the control device 14 (time t2). ) And communicate with the electronic key 12.

搭乗者が電子キー12を所持している場合は、電子キー12の受信回路26(図2参照)を通じてリクエスト信号Srが受信される。電子キー12は、リクエスト信号Srの受信に基づいて、応答信号Saを送信する(時刻t3参照)。応答信号Saは、制御装置14における受信回路44(図3参照)を通じてCPU42に供給され、応答信号Saに含まれるIDデータが照合される。IDデータが一致していると判別された場合は、制御装置14及び第1の駆動回路52を通じてトランスミッション202及びノブ92のロック状態がアンロックされる(時刻t4参照)。このとき、第2の駆動回路54がオンとなる。   When the passenger carries the electronic key 12, the request signal Sr is received through the receiving circuit 26 (see FIG. 2) of the electronic key 12. The electronic key 12 transmits a response signal Sa based on the reception of the request signal Sr (see time t3). The response signal Sa is supplied to the CPU 42 through the receiving circuit 44 (see FIG. 3) in the control device 14, and the ID data included in the response signal Sa is collated. If it is determined that the ID data match, the locked state of the transmission 202 and the knob 92 is unlocked through the control device 14 and the first drive circuit 52 (see time t4). At this time, the second drive circuit 54 is turned on.

続いて、時刻t5において、メインスイッチ62のノブ92をオン操作すると、エンジン200が始動し、走行可能な状態となる。   Subsequently, when the knob 92 of the main switch 62 is turned on at time t5, the engine 200 is started and is ready to run.

図10に示すように停止及び駐車時においては、減速を行い時刻t10において車速Vを0とする。このとき、エンジン回転数Nはアイドル回転数となる。   As shown in FIG. 10, when stopping and parking, the vehicle is decelerated and the vehicle speed V is set to 0 at time t10. At this time, the engine speed N is an idle speed.

時刻t11において、搭乗者はメインスイッチ62のノブ92をオフ操作してエンジン200を停止させる。制御装置14は、車速Vが速度閾値未満で、且つエンジン回転数Nが回転閾値未満であることを認識したときに、リクエスト信号Srを間隔Tで連続的に送信するとともに、搭乗者が携帯する電子キー12からの対応する応答信号Saを受信する。応答信号Saの受信が確認された場合には、搭乗者が車両100の近傍にいると判断され、リクエスト信号Srの送信を継続する。   At time t11, the passenger turns off the knob 92 of the main switch 62 to stop the engine 200. When the control device 14 recognizes that the vehicle speed V is less than the speed threshold value and the engine speed N is less than the rotation threshold value, the control device 14 continuously transmits the request signal Sr at the interval T and is carried by the passenger. A corresponding response signal Sa from the electronic key 12 is received. When reception of the response signal Sa is confirmed, it is determined that the passenger is in the vicinity of the vehicle 100, and transmission of the request signal Sr is continued.

時刻t12において送信したリクエスト信号Srに対応する応答信号Saの受信が確認されなかった場合、搭乗者が電子キー12を携帯したまま車両100から離れたと仮判断され、計数部84dにより計数値のカウントを開始する。この後、応答信号Saの受信が確認されないときには計数値のカウントを継続し、受信が確認されたときには計数値を0にリセットする。   If reception of the response signal Sa corresponding to the request signal Sr transmitted at time t12 is not confirmed, it is temporarily determined that the passenger has left the vehicle 100 while carrying the electronic key 12, and the counting unit 84d counts the count value. To start. Thereafter, when the reception of the response signal Sa is not confirmed, the count value is continuously counted, and when the reception is confirmed, the count value is reset to zero.

時刻t13において、計数値が所定値に達したことを確認し、搭乗者が車両100から離れたことが確定判断される。つまり、応答信号Saの着信の遅れや、ノイズ等の影響によって応答信号Sa自体が欠落する場合もあるため、計数値のカウント処理によるある程度の不感帯を持たせることで、搭乗者が離れたことを確実に認識することができる。   At time t13, it is confirmed that the count value has reached a predetermined value, and it is determined that the passenger has left the vehicle 100. In other words, the response signal Sa itself may be lost due to delays in the arrival of the response signal Sa, noise, or the like. Therefore, by providing a certain dead zone due to the count processing of the count value, the passenger is separated. Can be recognized reliably.

この時刻t13においては、制御装置14及び第1の駆動回路52を通じてトランスミッション202及びノブ92が自動的にロックされる。これにより、トランスミッション202のカウンタドライブギヤ248(図7参照)及びチェーン286を介して接続された後輪106が回転しなくなり、車両100の移動及び盗難が防止される。また、ノブ92はオフ位置でロックされ、不必要な回転が防止される。   At time t13, the transmission 202 and the knob 92 are automatically locked through the control device 14 and the first drive circuit 52. As a result, the counter drive gear 248 (see FIG. 7) of the transmission 202 and the rear wheel 106 connected via the chain 286 do not rotate, and the movement and theft of the vehicle 100 are prevented. Also, the knob 92 is locked in the off position, preventing unnecessary rotation.

なお、リクエスト信号Srは走行中に連続的に送信してもよい。この場合応答信号Saを受信することにより、搭乗者が電子キー12を携帯していることが確認され、仮に応答信号Saが受信されなかった場合には、搭乗者が電子キー12を落としたと判断し、所定の警告を出力するとよい。   The request signal Sr may be continuously transmitted during traveling. In this case, by receiving the response signal Sa, it is confirmed that the passenger carries the electronic key 12, and if the response signal Sa is not received, it is determined that the passenger has dropped the electronic key 12. And outputting a predetermined warning.

上述したように、本実施の形態に係る電子キーシステム10及び車両100によれば、電子キー12から供給される応答信号Saに基づいて、トランスミッション202を自動的且つ確実にロック・アンロックが行われる。この場合、ハンドル110を転舵する必要はなく、また、四輪車のシフトレバーに相当する機械的操作部及びその操作が不要である。   As described above, according to the electronic key system 10 and the vehicle 100 according to the present embodiment, the transmission 202 is automatically and reliably locked and unlocked based on the response signal Sa supplied from the electronic key 12. Is called. In this case, it is not necessary to steer the handle 110, and a mechanical operation unit corresponding to a shift lever of a four-wheeled vehicle and its operation are unnecessary.

ミッションロック機構300を採用することにより、ハンドル110の近傍にロック機構が不要となり、メインスイッチ62の小型・軽量化が図られ、車両100全体としても軽量化が図られる。また、メインスイッチ62が小型となることによりレイアウトの自由度が向上し、該メインスイッチ62をハンドル110以外の箇所に配置可能となる。これにより、ハンドル操作性が向上するとともに、ハンドル110周りのデザイン性が向上する。さらに、車両100をロック・アンロックするのに搭乗者は大きな力を出す必要がなく、軽い操作感が実現される。なお、所定のハンドルロック機構を併用してもよいことはもちろんであり、この場合、盗難が一層確実に防止される。   Employing the mission lock mechanism 300 eliminates the need for a lock mechanism near the handle 110, reduces the size and weight of the main switch 62, and reduces the weight of the vehicle 100 as a whole. Further, since the main switch 62 is reduced in size, the degree of freedom in layout is improved, and the main switch 62 can be disposed at a place other than the handle 110. Thereby, the handle operability is improved and the design around the handle 110 is improved. Furthermore, the passenger does not need to exert a great force to lock / unlock the vehicle 100, and a light operation feeling is realized. It goes without saying that a predetermined handle lock mechanism may be used in combination, and in this case, theft can be more reliably prevented.

また、ミッションロック機構300では、カウンタドライブギヤ248の歯溝248aに突部304cを係合させる構成により、簡便且つ確実にロック・アンロックを行うことができる。   Further, in the mission lock mechanism 300, the protrusion 304c is engaged with the tooth groove 248a of the counter drive gear 248, so that the lock / unlock can be performed easily and reliably.

さらに、ミッションロック機構300及びノブロック機構97においては、通電が必要なのはロックとアンロックの状態遷移時のみであり、通常は無通電で状態が保持され、バッテリ60の放電が抑制される。 Further, in the mission lock mechanism 300 and the no-block mechanism 97 , energization is required only at the time of transition between the locked and unlocked states, and normally the state is maintained without energization, and the discharge of the battery 60 is suppressed.

電子キーシステム10では、制御装置14とトランスミッション制御装置64とを区分することにより機能分担が適切になされる。   In the electronic key system 10, the function sharing is appropriately performed by dividing the control device 14 and the transmission control device 64.

また、電子キー12は、車両100に対応する個別の照合データを保持しており、メインスイッチ62が投入されたことを確認したときに制御装置14から送信されるリクエスト信号Srに反応し、応答信号Saに照合データを含ませて送信する。したがって、制御装置14では、受信した応答信号Saに含まれる照合データを照合して車両100に対応するデータであることを判別した場合に、正規の使用であることを確認可能であり、このときミッションロック機構300を動作させ、トランスミッション202をアンロックする。したがって、特定の車両100に対応した個別の照合データを保持する電子キー12を持っていない者は、車両100を動かすことができず、盗難防止が一層確実に図られる。   The electronic key 12 holds individual verification data corresponding to the vehicle 100 and responds to the request signal Sr transmitted from the control device 14 when it is confirmed that the main switch 62 is turned on. The signal Sa is transmitted with the verification data included. Therefore, the control device 14 can confirm that the data is corresponding to the vehicle 100 when it is determined that the data corresponds to the vehicle 100 by comparing the verification data included in the received response signal Sa. The mission lock mechanism 300 is operated and the transmission 202 is unlocked. Accordingly, a person who does not have the electronic key 12 that holds the individual verification data corresponding to the specific vehicle 100 cannot move the vehicle 100, and the prevention of theft is more reliably achieved.

なお、メインスイッチ62を操作するノブ92はノブ形状に限らず、トグル式、プッシュボタン式等の操作方式が利用可能である。   The knob 92 for operating the main switch 62 is not limited to the knob shape, and an operation method such as a toggle type or a push button type can be used.

また、車両のトランスミッションにはオートマ式、マニュアル式、CVT式及び遠心クラッチ付き無段変速式等があり、電子キーシステム10はいずれのタイプにも適用可能である。この場合、トランスミッションを構成する可動部をロックするとよい。ここでいうトランスミッションとは変速機構に限定されず、変速機構に接続された変速比が固定の減速機構等を含む広義の意味である。適用される車両は二輪車に限らず、一般四輪車両及び不整地走行車両(通称、バギー車)等にも適用可能である。   The vehicle transmission includes an automatic type, a manual type, a CVT type, a continuously variable transmission type with a centrifugal clutch, and the like, and the electronic key system 10 can be applied to any type. In this case, the movable part constituting the transmission may be locked. The transmission here is not limited to the speed change mechanism, but has a broad meaning including a speed reduction mechanism having a fixed speed ratio connected to the speed change mechanism. Applicable vehicles are not limited to two-wheeled vehicles, but can be applied to general four-wheeled vehicles and rough terrain vehicles (commonly known as buggy vehicles).

本発明に係る電子キーシステム及び車両は、上述の実施の形態に限らず、本発明の要旨を逸脱することなく、種々の構成を採り得ることはもちろんである。   The electronic key system and the vehicle according to the present invention are not limited to the above-described embodiments, and various configurations can be adopted without departing from the gist of the present invention.

電子キー及び制御装置を示す構成図である。It is a block diagram which shows an electronic key and a control apparatus. 電子キーの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of an electronic key. 制御装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a control apparatus. 監視手段の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a monitoring means. メインスイッチ、ノブ及びノブロック機構を示す斜視図である。It is a perspective view which shows a main switch, a knob, and a no block mechanism. 車両の側面図である。It is a side view of a vehicle. トランスミッションの断面平面図である。It is a cross-sectional top view of a transmission. カウンタドライブギヤ及びミッションロック機構を示す側面図である。It is a side view which shows a counter drive gear and a mission lock mechanism. 搭乗時のアンロックに関する信号のタイミングチャートである。It is a timing chart of the signal regarding unlocking at the time of boarding. 停止、駐車時のロックに関する信号のタイミングチャートである。It is a timing chart of the signal regarding the lock | rock at the time of a stop and parking.

符号の説明Explanation of symbols

10…電子キーシステム 12…電子キー
14…制御装置 62…メインスイッチ
64…トランスミッション制御装置 70…起動スイッチ
74…車速センサ 76…エンジン回転センサ
80…リクエスト信号生成手段 82…応答信号照合手段
84…監視手段 84a…応答確認部
84b…起動時処理部 84c…駐車時処理部
84d…計数部 100…車両
110…ハンドル 248…カウンタドライブギヤ
248a…歯溝 300…ミッションロック機構
304…ギヤ係合片 304c…突部
Dr…リクエストデータ N…エンジン回転数
Sa…応答信号 Sr…リクエスト信号
V…車速
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Electronic key system 12 ... Electronic key 14 ... Control device 62 ... Main switch 64 ... Transmission control device 70 ... Start switch 74 ... Vehicle speed sensor 76 ... Engine rotation sensor 80 ... Request signal generation means 82 ... Response signal collation means 84 ... Monitoring Means 84a ... Response confirmation unit 84b ... Start time processing unit 84c ... Parking time processing unit 84d ... Counting unit 100 ... Vehicle 110 ... Handle 248 ... Counter drive gear 248a ... Tooth groove 300 ... Mission lock mechanism 304 ... Gear engagement piece 304c ... Projection Dr ... Request data N ... Engine speed Sa ... Response signal Sr ... Request signal V ... Vehicle speed

Claims (7)

車両(100)に搭載された制御装置(14)と、
前記制御装置(14)からのリクエスト信号(Sr)の受信に基づいて応答信号(Sa)を送信する携帯型送受信機(12)と、
前記車両(100)のトランスミッション(202)の出力軸(280)をロック・アンロックするミッションロック機構(300)と、
前記ミッションロック機構(300)を制御するトランスミッション制御装置(64)と
を有し、
前記制御装置(14)は、前記トランスミッション制御装置(64)を介して、前記応答信号(Sa)に基づいて前記ミッションロック機構(300)を動作させ、前記トランスミッション(202)の出力軸(280)をロック・アンロックする
ことを特徴とする電子キーシステム(10)。
A control device (14) mounted on the vehicle (100);
A portable transceiver (12) that transmits a response signal (Sa) based on reception of a request signal (Sr) from the control device (14);
Mission locking mechanism to lock and unlocking the output shaft (280) of the transmission (202) of said vehicle (100) and (300),
A transmission control device (64) for controlling the mission lock mechanism (300),
The control device (14) operates the mission lock mechanism (300) based on the response signal (Sa) via the transmission control device (64) to output the output shaft (280) of the transmission (202). the lock electronic key system, characterized in that the lock click Ann (10).
請求項1記載の電子キーシステム(10)において、
さらに、前記車両(100)の車速を検出する車速検出手段(74)と、
前記車両(100)のエンジン(200)の稼動状態を検出するエンジン状態検出手段(76)と、
を有し、
前記制御装置(14)は、車速検出手段(74)から供給される前記車速が車両(100)の停止を示し、前記エンジン状態検出手段(76)から供給される信号が前記エンジン(200)の停止を示すときに、前記リクエスト信号(Sr)を所定間隔で連続的に送信し、該リクエスト信号(Sr)を送出した後の所定時間以内に前記応答信号(Sa)が受信されないときに前記ミッションロック機構(300)を動作させ、前記トランスミッション(202)をロックすることを特徴とする電子キーシステム(10)。
Electronic key system (10) according to claim 1,
Vehicle speed detecting means (74) for detecting the vehicle speed of the vehicle (100);
Engine state detecting means (76) for detecting an operating state of the engine (200) of the vehicle (100);
Have
The controller (14) indicates that the vehicle speed supplied from the vehicle speed detection means (74) indicates that the vehicle (100) is stopped, and a signal supplied from the engine state detection means (76) The mission signal is transmitted when the request signal (Sr) is continuously transmitted at a predetermined interval when the stop is indicated, and the response signal (Sa) is not received within a predetermined time after the request signal (Sr) is transmitted. An electronic key system (10) characterized by operating a lock mechanism (300) to lock the transmission (202).
請求項1記載の電子キーシステム(10)において、
さらに、前記リクエスト信号(Sr)の送信を指令するための起動スイッチ(70)を有し、
前記制御装置(14)は、前記起動スイッチ(70)がオンにされると前記リクエスト信号(Sr)を送信し、当該リクエスト信号(Sr)に対する前記応答信号(Sa)を受信したとき、前記ミッションロック機構(300)を動作させ、前記トランスミッション(202)をアンロックすることを特徴とする電子キーシステム(10)。
Electronic key system (10) according to claim 1,
And a start switch (70) for instructing transmission of the request signal (Sr) ,
When the activation switch (70) is turned on, the control device (14) transmits the request signal (Sr), and receives the response signal (Sa) to the request signal (Sr). An electronic key system (10) characterized by operating a locking mechanism (300) to unlock the transmission (202).
請求項1記載の電子キーシステム(10)において、
さらに、前記リクエスト信号(Sr)の送信を指令するための起動スイッチ(70)を有し、
前記携帯型送受信機(12)は、前記車両(100)に対応する個別の照合データを保持し、
前記制御装置(14)は、前記起動スイッチ(70)オンにされると前記リクエスト信号(Sr)を送信し、
前記携帯型送受信機(12)は前記応答信号(Sa)に前記照合データを含ませて送信し、
前記制御装置(14)は、受信した前記応答信号(Sa)に含まれる前記照合データを照合して前記車両(100)に対応するデータであることを判別した場合に、前記ミッションロック機構(300)を動作させ、前記トランスミッション(202)をアンロックすることを特徴とする電子キーシステム(10)。
Electronic key system (10) according to claim 1,
And a start switch (70) for instructing transmission of the request signal (Sr) ,
The portable transceiver (12) holds individual verification data corresponding to the vehicle (100),
The control device (14) transmits the request signal (Sr) when the start switch (70) is turned on ,
The portable transceiver (12) transmits the response signal (Sa) including the verification data,
When the control device (14) collates the collation data included in the received response signal (Sa) and determines that the data corresponds to the vehicle (100), the mission lock mechanism (300) The electronic key system (10), wherein the transmission (202) is unlocked.
請求項1記載の電子キーシステム(10)において、
さらに、前記車両(100)のメインスイッチの操作部(92)をロック・アンロックする操作部ロック機構(97)を有し、
前記制御装置(14)は、前記応答信号(Sa)に基づいて前記操作部ロック機構(97)を動作させ、前記操作部(92)をロック・アンロックすることを特徴とする電子キーシステム(10)。
Electronic key system (10) according to claim 1,
And an operation portion locking mechanism ( 97 ) for locking / unlocking the operation portion (92) of the main switch of the vehicle (100).
The control device (14) operates the operation unit locking mechanism ( 97 ) based on the response signal (Sa) to lock / unlock the operation unit (92). 10).
携帯型送受信機(12)が応答信号(Sa)を送信するようにリクエスト信号(Sr)を送信する制御装置(14)を有する車両(100)において、
前記車両(100)のトランスミッション(202)の出力軸(280)をロック・アンロックするミッションロック機構(300)と、
前記ミッションロック機構(300)を制御するトランスミッション制御装置(64)と
を有し、
前記制御装置(14)は、前記トランスミッション制御装置(64)を介して、前記応答信号(Sa)に基づいて前記ミッションロック機構(300)を動作させ、前記トランスミッション(202)の出力軸(280)をロック・アンロックする
ことを特徴とする車両(100)。
In a vehicle (100) having a control device (14) that transmits a request signal (Sr) so that the portable transceiver (12) transmits a response signal (Sa).
Mission locking mechanism to lock and unlocking the output shaft (280) of the transmission (202) of said vehicle (100) and (300),
A transmission control device (64) for controlling the mission lock mechanism (300),
The control device (14) operates the mission lock mechanism (300) based on the response signal (Sa) via the transmission control device (64) to output the output shaft (280) of the transmission (202). vehicle (100), characterized in that the lock to lock click Ann.
請求項6記載の車両(100)において、
前記車両(100)は二輪車であることを特徴とする車両(100)。
The vehicle (100) according to claim 6,
The vehicle (100) is a two-wheeled vehicle.
JP2005076602A 2005-03-17 2005-03-17 Electronic key system and vehicle Expired - Fee Related JP4617177B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005076602A JP4617177B2 (en) 2005-03-17 2005-03-17 Electronic key system and vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005076602A JP4617177B2 (en) 2005-03-17 2005-03-17 Electronic key system and vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006256473A JP2006256473A (en) 2006-09-28
JP4617177B2 true JP4617177B2 (en) 2011-01-19

Family

ID=37096163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005076602A Expired - Fee Related JP4617177B2 (en) 2005-03-17 2005-03-17 Electronic key system and vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4617177B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5257129B2 (en) * 2009-02-23 2013-08-07 株式会社デンソー Smart entry system
FR2951431B1 (en) * 2009-10-16 2011-11-04 Ldl Technology DEVICE AND METHOD FOR AUTOMATIC LOCKING OF A STEERING COLUMN
TWI413597B (en) * 2010-06-15 2013-11-01 Kwang Yang Motor Co The main switch lock block structure with multiple anti - theft
CN109236039B (en) * 2018-10-29 2024-05-14 深圳市罗漫斯智能家居有限公司 Gear box

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0158353U (en) * 1987-10-08 1989-04-12
JP2003074238A (en) * 2001-09-04 2003-03-12 Denso Corp Electronic key system
JP2003237539A (en) * 2002-02-20 2003-08-27 Mitsubishi Electric Corp Moving body robbery countermeasure device
JP2004042898A (en) * 2003-07-16 2004-02-12 Nissan Motor Co Ltd Immobilizer system
JP2004130906A (en) * 2002-10-09 2004-04-30 Honda Motor Co Ltd Anti-theft device for vehicle
JP2005022491A (en) * 2003-07-01 2005-01-27 Honda Motor Co Ltd Vehicle anti-theft device
JP2005162062A (en) * 2003-12-03 2005-06-23 Tokai Rika Co Ltd Anti-theft device for vehicle

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2521724B2 (en) * 1986-08-29 1996-08-07 日産自動車株式会社 Steering lock device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0158353U (en) * 1987-10-08 1989-04-12
JP2003074238A (en) * 2001-09-04 2003-03-12 Denso Corp Electronic key system
JP2003237539A (en) * 2002-02-20 2003-08-27 Mitsubishi Electric Corp Moving body robbery countermeasure device
JP2004130906A (en) * 2002-10-09 2004-04-30 Honda Motor Co Ltd Anti-theft device for vehicle
JP2005022491A (en) * 2003-07-01 2005-01-27 Honda Motor Co Ltd Vehicle anti-theft device
JP2004042898A (en) * 2003-07-16 2004-02-12 Nissan Motor Co Ltd Immobilizer system
JP2005162062A (en) * 2003-12-03 2005-06-23 Tokai Rika Co Ltd Anti-theft device for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006256473A (en) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4100570B2 (en) Vehicle locking device
JP4920479B2 (en) Electric assist bicycle
JP2006321454A (en) Vehicle control device for saddle riding type vehicle
JP4916942B2 (en) Electric assist bicycle
JP2007023919A (en) Engine start control system
JP2009143528A (en) Vehicle gear shift lever locking device
JP4958590B2 (en) Leisure vehicle anti-theft device
US20140236461A1 (en) Method and start assisting system for facilitating start activities of a vehicle
JP4617177B2 (en) Electronic key system and vehicle
JP2006315582A (en) Vehicular engine control system
JP3875706B2 (en) Engine start system
KR102146182B1 (en) Smart key system for control of starting vehicle
JP3872078B2 (en) Moving body starting system
JP3977667B2 (en) Electric steering lock mechanism
JPH10315913A (en) Ignition switch device for vehicle
JP2002264682A (en) Shift device
JP6775291B2 (en) Steering lock device
JP6533152B2 (en) Steering lock device
JP4031714B2 (en) Steering lock device
JP6734039B2 (en) Steering lock device
JP2006282033A (en) Power control apparatus for vehicles
JP2009090729A (en) Anti-theft device of vehicle
JP2006096328A (en) Steering lock device
JP2006327304A (en) Steering lock device
JP2003341477A (en) Operation restricting device of engine starting system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees