JP4616753B2 - 給紙装置及び画像形成装置 - Google Patents

給紙装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4616753B2
JP4616753B2 JP2005318688A JP2005318688A JP4616753B2 JP 4616753 B2 JP4616753 B2 JP 4616753B2 JP 2005318688 A JP2005318688 A JP 2005318688A JP 2005318688 A JP2005318688 A JP 2005318688A JP 4616753 B2 JP4616753 B2 JP 4616753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
feeding device
paper feeding
roller
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005318688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007126228A (ja
Inventor
俊明 ▲高▼橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005318688A priority Critical patent/JP4616753B2/ja
Publication of JP2007126228A publication Critical patent/JP2007126228A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4616753B2 publication Critical patent/JP4616753B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

本発明は、複写装置、プリンタ、ファクシミリ、プロッタ、複合機等の画像形成装置に関し、詳しくは用紙を給送する給紙装置の構成に関する。
給紙トレイ内に貯容された用紙を給紙ローラにより分離給送し、分離給送された用紙上に画像形成を行う画像形成装置が知られている。ここで用いられる給紙ローラは、用紙との間ですべりが発生しないように高摩擦抵抗部材をその表面に有しているため、給紙回数が増えるに従って摩耗により経時劣化することとなる。この給紙ローラの経時劣化は画像形成装置の機械寿命よりも短いため、給紙ローラが摩耗した際には交換作業が行われる。しかし最近の画像形成装置では、その操作性や小型化を向上させるために装置内部のレイアウトが複雑化しており、給紙ローラ交換作業の効率が非常に悪い傾向にある。
そこで、給紙ローラの支軸をスナップフィット方式によって装置本体で支持し、その交換作業の効率化を図る技術が例えば「特許文献1」に開示されている。また半月状の給紙ローラを用い、駆動軸に植設したピンと給紙ローラ内周面に形成されたガイド溝とを係合させ、給紙ローラを軸方向へ移動させて駆動軸と給紙ローラとを着脱する構成が、例えば「特許文献2」に開示されている。さらに、駆動軸に対して給紙ローラをその軸方向に挿抜自在に構成し、その両端部を軸受及びスナップフィットにより固定する構成が、例えば「特許文献3」に開示されている。
特開2000−128368号公報 特開平5−286586号公報 特開2000−327147号公報
「特許文献1」に開示された構成では、給紙ローラを軸方向へ移動することなく交換することができるが、交換時には給紙ローラを給紙トレイの開口部から押し出す若しくは引っ張り出す必要があり、それぞれ作業を行うための空間を確保しなければならず装置の小型化が妨げられるという問題点と、給紙ローラ軸と駆動軸とをそれぞれ別の軸線で構成する必要があり構成が複雑化してしまうという問題点がある。
「特許文献2」に開示された構成では、給紙ローラとして半月状のものを用いているため、給紙ローラを1回転以上させることができない。このため、給紙ローラとその用紙搬送方向下流側に配置される搬送手段との距離が限定されてしまい装置のレイアウトが制約されるという問題点がある。また、交換時において給紙ローラを軸方向に移動させるために少なからずガイド板を切り欠く必要が生じ、この切欠部を有するガイド板に用紙を通紙した際に用紙先端部が切欠部に進入して、用紙搬送ジャムや用紙先端折れ等の不具合が発生してしまうという問題点がある。これは小サイズ用紙や厚紙を通紙する際に発生し易く、特に積載量の多い給紙トレイでは積載された用紙が少量となるに連れて給紙ローラへの用紙の進入角度が大きくなっていくことから発生し易くなる。
「特許文献3」に開示された技術でも交換時において給紙ローラを軸方向に移動させる必要があるため、上述と同様の問題点が発生する。
本発明は上記問題点を解決し、装置の小型化を妨げずかつ用紙の搬送を良好に行いつつ、給紙ローラの交換を簡単に行うことが可能な給紙装置、及びこの給紙装置を備えた画像形成装置の提供を目的とする。
請求項1記載の発明は、一端側が給紙装置を構成する装置筐体に回転自在に支持された駆動軸と、前記駆動軸の他端側から前記駆動軸に対して軸方向に着脱自在に設けられた給紙ローラと、前記給紙ローラの周面の一部を露呈させ前記給紙ローラにより給送される用紙の搬送を案内する、前記装置筐体に開閉自在に支持されたガイド板とを有し、前記給紙ローラの装着位置の他端側方に前記給紙ローラを前記駆動軸に対して着脱する際に作業を行うための空間部を有する給紙装置であって、
記ガイド板の開放時において前記空間部が露呈し、前記ガイド板は前記装置筐体に穿設された孔部から前記装置筐体の表面に露呈する突起を有し、該突起を押下することにより前記ガイド板が開放されることを特徴とする給紙装置。
前記ガイド板は前記装置筐体に穿設された孔部から前記装置筐体の表面に露呈する突起を有し、該突起を押下することにより前記ガイド板が開放されることを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の給紙装置において、さらに前記ガイド板は前記空間部に対応するその一部が開閉自在であることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の給紙装置において、さらに前記ガイド板は前記給紙ローラを前記装着位置に位置させる位置決め部材を有することを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1ないし3の何れか1つに記載の給紙装置において、さらに前記ガイド板は閉塞時において前記他端を回転自在に支持する支持部を有することを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項4記載の給紙装置において、さらに前記支持部は前記他端に嵌合することを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項4または5記載の給紙装置において、さらに前記支持部は前記他端の防振を行うことを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項6記載の給紙装置において、さらに前記支持部が弾性体を有することを特徴とする。
請求項8記載の発明は、請求項1ないし7の何れか1つに記載の給紙装置において、さらに前記ガイド板の内面に鏡を有することを特徴とする。
請求項9記載の発明は、請求項1ないし8の何れか1つに記載の給紙装置において、さらに用紙を貯容する給紙トレイを前記装置本体に対して引き出し自在に有し、該給紙トレイを引き出した状態で前記ガイド板の開放が許容されることを特徴とする。
請求項10記載の発明は、請求項9記載の給紙装置において、さらに前記ガイド板の開放時において前記給紙トレイの前記装置本体への装着が不可であることを特徴とする。
請求項11記載の発明は、請求項9または請求項10記載の給紙装置において、さらに前記装着位置は前記給紙トレイの用紙幅方向のほぼ中央に位置することを特徴とする。
請求項12記載の発明は、請求項1ないし11の何れか1つに記載の給紙装置を有する画像形成装置であることを特徴とする。
本発明によれば、給紙ローラが駆動軸に対して他端側への軸方向移動が可能であって相対回転不可となるようにしっくりと嵌合していると共に、駆動軸の他端側方に給紙ローラの幅よりも大きく形成された空間部を有するので、駆動軸を装置本体より取り外すことなく給紙ローラの交換作業を容易に行うことができ、さらに給紙ローラの交換作業時以外には空間部が覆われた状態で用紙の搬送が行われるので、搬送される用紙が空間部に引っ掛かることにより発生する用紙搬送ジャム及び用紙先端折れ等の不具合の発生を防止して良好な用紙搬送を継続的に行うことができる。
図1は、本発明の一実施形態を採用した画像形成装置としてのカラープリンタを示している。同図においてプリンタ1は装置本体1aの内部に、4個の画像形成部2Y,2C,2M,2Bk、1次転写ユニット3、2次転写ローラ4、光書き込み装置5、給紙装置6、定着装置7、排紙ローラ対8、切替板9、反転搬送部10、排紙トレイ11等を有している。
装置本体1aのほぼ中央に配置された画像形成部2Y,2C,2M,2Bkは黄色画像、青色画像、赤色画像、黒色画像に対応しており、それぞれ像担持体である感光体ドラム12Y,12C,12M,12Bk、帯電ローラ13Y,13C,13M,13Bk、現像装置14Y,14C,14M,14Bk、感光体クリーニング装置15Y,15C,15M,15Bk等を有している。各感光体ドラム12Y,12C,12M,12Bkの表面には光書き込み装置5から露光が行われ、形成される画像に対応した静電潜像が形成される。形成された静電潜像は、各トナーボトル16Y,16C,16M,16Bkから対応する現像装置14Y,14C,14M,14Bkに供給されたトナーによって可視像化される。
画像形成部2Y,2C,2M,2Bkの上方には1次転写ユニット3が配設されている。1次転写ユニット3は、入口ローラ17及び駆動ローラ18及び従動ローラ19及びテンションローラ20に掛け渡された転写ベルト21、転写ベルト21を介して各感光体ドラム12Y,12C,12M,12Bkと対向する位置に配置された1次転写ローラ22Y,22C,22M,22Bk等を有しており、各感光体ドラム12Y,12C,12M,12Bkの表面から各トナー像が重畳転写される。
転写ベルト21を介して駆動ローラ18と対向する位置には2次転写ローラ4が配設されている。2次転写ローラ4は、図示しないバイアス印加手段によりバイアスを印加されることにより、給紙装置6から給送された用紙Pに対して転写ベルト21上に重畳転写されたトナー像を一括転写する。
画像形成部2Y,2C,2M,2Bkの下方には光書き込み装置5が配設されている。光書き込み装置5は、図示しない光源、ポリゴンミラー、各種ミラー及びレンズ等を有する周知の構成であり、外部入力された画像に対応した静電潜像を各感光体ドラム12Y,12C,12M,12Bkの表面に形成する。
装置本体1aの下部に配設された給紙装置6は、用紙Pを積載する給紙トレイ23、給紙トレイ23より用紙Pを送り出す呼び出しローラ24及び給紙ローラ25、給紙ローラ25に接触して用紙Pを分離給送するフリクションパッド26、用紙搬送ローラ対27、レジストローラ対28、手差しトレイ29、手差しトレイ29より用紙Pを送り出す第2給紙ローラ30、第2給紙ローラ30に接触して用紙Pを分離給送する第2フリクションパッド31、用紙搬送ローラ対32等を有している。
用紙搬送ローラ対27は、共に装置本体1aに回転自在に支持された駆動ローラ及び従動ローラを有しており、図示しない駆動手段によって駆動ローラが回転駆動することによりこれに圧接した従動ローラが回転して用紙Pを搬送する。用紙搬送ローラ対27の用紙搬送方向下流側に配設されたレジストローラ対28も共に装置本体1aに回転自在に支持された駆動ローラ及び従動ローラを有しており、図示しない駆動手段によって駆動ローラが回転駆動することにより用紙Pを所定のタイミングで下流側へと搬送する。給紙トレイ23、呼び出しローラ24、給紙ローラ25、フリクションパッド26については後述する。
手差しトレイ29は、装置本体1aに開閉自在に支持されたカバー部材1bに開閉自在に支持されており、開放された状態においてその上面に用紙を積載する。第2給紙ローラ30もカバー部材1bに回転自在に支持されており、カバー部材1bに支持されその周面に圧接する第2フリクションパッド31とによって手差しトレイ29上の用紙Pを分離給送する。用紙搬送ローラ対32は、共にカバー部材1bに回転自在に支持された駆動ローラ及び従動ローラを有しており、図示しない駆動手段によって駆動ローラが回転駆動することによりこれに圧接した従動ローラが回転して用紙Pを搬送する。なおカバー部材1bには上述した2次転写ローラ4及び後述する加圧ローラ34がそれぞれ回転自在に支持されており、カバー部材1bの開放時において用紙Pの搬送路が開放されるように構成されている。
2次転写ローラ4よりも用紙搬送方向下流側に配設された定着装置7は、加熱ローラ33及び加圧ローラ34を有していて装置本体1aの上部に配置されている。内部に図示しない熱源を有する加熱ローラ33は装置本体1aに回転自在に支持されており、図示しない駆動手段によって回転駆動される。カバー部材1bに回転自在に支持された加圧ローラ34は図示しない付勢手段の付勢力によってその周面を加熱ローラ33の周面に圧接させており、加熱ローラ33と共に回転する。各ローラ33,34間を通過する用紙Pは、その熱と圧力とによって上面に形成されたトナー像を定着される。
定着装置7の用紙搬送方向下流側に配設された排紙ローラ対8は、共に装置本体1aに回転自在に支持された駆動ローラ及び従動ローラを有しており、図示しない駆動手段によって駆動ローラが回転駆動することによりこれに圧接した従動ローラが回転して用紙Pを装置本体1aの外部へと排出する。排紙ローラ対8によって排出された用紙Pは、装置本体1aの上面に一体形成された排紙トレイ11に積載される。
排紙ローラ対8の用紙搬送方向直上流位置には切替板9が配設されている。切替板9は、ソレノイド等の図示しない切替手段によって図1に実線で示す第1の位置と二点鎖線で示す第2の位置とを選択的に占める。切替板9が第1の位置を占めたとき用紙Pは排紙ローラ対8へと案内され、切替板9が第2の位置を占めたとき用紙Pは反転搬送部10へと案内される。
カバー部材1bの内部であって2次転写ローラ4及び加圧ローラ34の右方に位置する部位には反転搬送部10が配設されている。反転搬送部10は、逆転ローラ対35、用紙搬送ローラ対36,37等を有している。切替板9の用紙搬送方向下流側に配置された逆転ローラ対35は、駆動ローラ35aと従動ローラ35bとを有している。駆動ローラ35aは装置本体1aに回転自在に支持されており、図示しない駆動手段によって正逆方向に回転駆動される。駆動ローラ35aが正転するとき用紙Pは装置本体1aの外部側へと送られ、駆動ローラ35aが逆転するとき用紙Pは装置本体1aの内部側へと送られる。従動ローラ35bはカバー部材1bに回転自在に支持されており、図示しない付勢手段の付勢力によってその周面を駆動ローラ35aの周面に圧接されている。用紙搬送ローラ対36,37は、共にカバー部材1bに回転自在に支持された駆動ローラ及び従動ローラをそれぞれ有しており、図示しない駆動手段によって駆動ローラが回転駆動することによりこれに圧接した従動ローラが回転して用紙Pを下方へ向けて搬送する。
上述の構成より、用紙Pの片面への画像形成時においては、給紙トレイ23より分離給送された用紙Pが用紙搬送ローラ対27及びレジストローラ対28によって搬送され、2次転写ローラ4によってその一方の面(図1において左側の面)に表面画像に対応したトナー像が転写される。トナー像が転写された用紙Pは定着装置7を通過する際にトナー像を定着された後、第1の位置を占めている切替板9によって排紙ローラ対8へと案内され、排紙トレイ11上に排出される。
用紙Pの両面への画像形成時においては、2次転写ローラ4によってその一方の面に表面画像に対応したトナー像が転写された用紙Pは定着装置7を通過する際にトナー像を定着された後、第2の位置を占めている切替板9によって逆転ローラ対35へと案内される。このとき逆転ローラ対35は正転しており、用紙Pは装置本体1aの外部へと送られる。そして、逆転ローラ対35に用紙Pの後端が達すると逆転ローラ対35が逆転され、用紙Pはその後端側から装置本体1aの内部側へと送られ、用紙搬送ローラ対36,37,32を介してレジストローラ対28へと送られる。このとき用紙Pの他方の面が転写ベルト21と対向する位置関係となっており、2次転写ローラ4によって用紙Pの他方の面に裏面画像に対応したトナー像が転写される。トナー像が転写された用紙Pは定着装置7を通過する際にトナー像を定着された後、第1の位置を占めている切替板9によって排紙ローラ対8へと案内され、排紙トレイ11上に排出される。
ここで、本発明の特徴部である給紙トレイ23、呼び出しローラ24、給紙ローラ25、フリクションパッド26の構成について説明する。
図2及び図3に示すように、給紙トレイ23の上方に呼び出しローラ24及び給紙ローラ25が配設されている。給紙トレイ23は、カバー部材1bの開放時に図において右方への引き出しが可能に構成されており、その内部には図4に示すように、積載される用紙Pを上方へと持ち上げる給紙底板38、用紙Pの幅方向の揃えを行う一対のサイドフェンス39、用紙Pの搬送方向の揃えを行うエンドフェンス40、フリクションパッド26等が配設されている。給紙底板38は図示しない手段によって上方へと付勢され、各サイドフェンス39は用紙幅方向への移動が可能に構成されている。本実施形態では、用紙Pは中央基準で積載及び搬送されるため、各サイドフェンス39は中央を基準として互いに近接離間自在に構成されている。エンドフェンス40は用紙搬送方向への移動が可能に構成されており、フリクションパッド26は給紙板41に取り付けられている。給紙板41は所定の付勢力によって上方へ向けて付勢されている。
呼び出しローラ24及び給紙ローラ25は、図2、図3、図5に示すように、装置本体1aに回転自在に支持された支軸42及び駆動軸43に取り付けられている。駆動軸43は、図5に示すように、給紙装置6を構成する装置筐体44に軸受45,45を介してその一端43a側を回転自在に支持されており、他端43b側は軸受に支持されずにフリーな状態となっている。駆動軸43には、その一端43a側に図示しない駆動手段が接続されており、図示しない駆動手段の駆動力によって回転駆動される。支軸42も駆動軸43と同様にその一端側を装置筐体44に設けられた図示しない軸受によって回転自在に支持されており、他端側はフリーな状態となっている。支軸42は、図3に示すギヤ46によって駆動軸43の回転力を伝達され、駆動軸43と同期して同方向に回転する。
支軸42の他端側には呼び出しローラ24が、駆動軸43の他端43b側には給紙ローラ25がそれぞれ取り付けられている。各ローラ24,25は、それぞれ対応する軸42,43に対して、他端側への移動が可能であって相対回転不可となるように図示しない固定部材によってしっくりと嵌合可能に構成されており、それぞれ他端方向へ移動させることによって対応する軸42,43に対して着脱可能に構成されている。各ローラ24,25は、図5に示す装着位置に取り付けられた際に給紙トレイ23上に積載される用紙Pのほぼ中央に位置するように構成されており、装置筐体44の底面には各ローラ24,25の周面を露呈させるための切欠が設けられていて、その用紙搬送方向下流側に位置するガイド面44aは用紙Pを案内するガイド板として機能する。
図6に示すように、装置筐体44の底部であって各軸42,43の他端側方に位置する部位には、各軸42,43に対して各ローラ24,25を着脱する際の作業領域となる空間部47が設けられている。空間部47の用紙搬送方向と直交する幅方向の大きさは、各ローラ24,25の着脱作業を行い易いように各軸42,43の他端面から対向する側面までの距離が各ローラ24,25の幅よりも大きくなるように形成されている。また装置筐体44の底部には、図5に示すように空間部47を覆いガイド面44aと共にガイド板として機能するカバー部材48が開閉可能に設けられている。カバー部材48は、その用紙搬送方向上流側の端部を装置筐体44の底部に設けられた支軸49によって回動可能に支持されており、図示しないスナップフィット機構により閉塞した状態で装置筐体44に保持される。
ABS樹脂等の弾性体からなるカバー部材48には、図7に示すように、各軸42,43の他端を回転自在に支持する支持部48a,48bが形成されている。各支持部48a,48bは、各軸42,43を回転自在に支持する軸受部とこれよりも小径に形成された突起部とをそれぞれ有しており、図8に示すようにスナップフィット機構により各軸42,43に嵌合してこれらを回転自在に支持している。この構成により、片持ち支持状態の各軸42,43を安定して支持することができ、各ローラ24,25の回転が安定して良好な給紙を継続的に行うことが可能となる。本実施形態ではスナップフィット機構により各支持部48a,48bと各軸42,43とが嵌合する構成としたが、突起部を有さず単に各軸42,43を回転自在に支持する支持部を用いてもよい。
またカバー部材48には、図7及び図8に示すように、角柱状をなす突起48cが一体形成されている。突起48cは、カバー部材48が閉塞状態を占めたときに装置筐体44の上面に穿設された孔部44b(図6参照)からその上面が突出するように構成されており(図2及び図3参照)、この突起48cを押下することによりカバー部材48を簡単に開放することができる。
上述の構成によれば、各ローラ24,25が各軸42,43に対して他端側への軸方向移動が可能であって相対回転不可となるように図示しない固定部材によってしっくりと嵌合していると共に、各軸42,43における他端側方に各ローラ24,25の幅よりも大きく形成された空間部47を有するので、各軸42,43を装置本体1aより取り外すことなく各ローラ24,25の交換作業を容易に行うことができ、さらに各ローラ24,25の交換作業時以外にはカバー部材48が閉塞状態を占め空間部47を覆って用紙Pの搬送を案内するので、搬送される用紙Pが空間部47に引っ掛かることにより発生する用紙搬送ジャム及び用紙先端折れ等の不具合の発生を防止して良好な用紙搬送を継続的に行うことができる。
上記実施形態では、装置筐体44の内部に設けられた空間部47を、ガイド面44aとによって用紙Pの搬送を案内するガイド板として機能する開閉自在なカバー部材48によって覆い、カバー部材48を開放することによって空間部47を露呈させて各ローラ24,25の交換作業を行う構成としたが、装置筐体44に対してガイド面44aを含む装置筐体44の底面部全てを開閉自在とした構成を採用してもよい。
図9は、上記実施形態の変形例を示している。この変形例は、上記実施例と比較すると、カバー部材48が位置決め部材48dを有する点においてのみ相違しており、他の構成は同一である。
板状部材である位置決め部材48dは、カバー部材48の支持部48bが形成された壁面に固定されている。位置決め部材48dの先端にはカバー部材48の内方に向けて上り傾斜となる傾斜面48eが形成されており、位置決め部材48dは傾斜面48eが給紙ローラ25の他端側端面25aに接触する位置である支持部48bの近傍位置に配置されている。傾斜面48eは、給紙ローラ25が駆動軸43に対して図6に示す装着位置に取り付けられていない場合に、カバー部材48が閉塞される際に他端側端面25aに接触して給紙ローラ25を駆動軸43上の軸方向に移動させ、給紙ローラ25を装着位置に位置決めさせる形状に形成されている。
上述の構成により、駆動軸43に対する給紙ローラ25の取り付け位置が装着位置を占めていない場合であっても、カバー部材48の閉塞に伴い位置決め部材48dが自動的に給紙ローラ25を装着位置に位置決めするので、給紙ローラ25が装着位置を占めていない場合に引き起こされる、用紙搬送ジャム、用紙の斜行、カバー部材48の未閉塞等の不具合の発生を防止して良好な給紙動作を行うことができる。
上述の変形例では、給紙ローラ25側にのみ位置決め部材48dを配置する構成としたが、位置決め部材48dは呼び出しローラ24側に設けても、各ローラ24,25側の双方に設けてもよい。
図10は、本発明の他の変形例を示している。この変形例は、カバー部材48に代えて鏡50aを有するカバー部材50を用いる点において相違している。カバー部材50は、カバー部材48と同様に、各軸42,43を回転自在に支持する図示しない2つの支持部及び図示しない突起(閉塞状態時における突起のみを二点鎖線で示す)を有している。鏡50aは、各ローラ24,25及び空間部47(図示せず)を映し出す位置に配置されている。
この構成によれば、鏡50aによって各ローラ24,25の交換作業状況を目視確認することができ、交換作業の目視確認ができなかった従来の構成に比して作業効率を格段に向上させることができる。
上記実施形態及び各変形例において、各支持部48a,48b及び図示しない各支持部の軸受部あるいはカバー部材48,50との間の部位に、ゴム、スポンジ、ウレタン等の弾性体を設けることにより、回転時における各軸42,43の防振を行うことができ、給紙性能を向上させることができる。
また上記実施形態及び各変形例において、カバー部材48,50の開放時に引き出されている給紙トレイ23が装置本体1a内に装着できないよう、給紙トレイ23の装置本体1aへの挿入を阻止する図示しない部材を給紙トレイ23あるいは装置本体1aに設けることにより、カバー部材48,50が開放されているときに給紙トレイ23が装着されることにより引き起こされる、カバー部材48,50及び給紙トレイ23の破損を未然に防止することができる。
上記実施形態及び各変形例では、画像形成装置としてカラープリンタを用いた例を示したが、画像形成装置としてはこれに限られず、他のタイプのプリンタ、ファクシミリ、複写装置、複合機等にも本発明は適用可能である。また、本発明の給紙装置では用紙Pを給送する構成を示したが、用紙Pには一般的にコピー等に用いられる普通紙の他、厚紙、ハガキ、封筒、OHPシート、カード等も含まれる。
本発明の一実施形態を採用した画像形成装置の概略図である。 本発明の一実施形態に用いられる給紙部要部を説明するための概略図である。 本発明の一実施形態に用いられる給紙部要部を説明するための概略図である。 本発明の一実施形態に用いられる給紙トレイの概略図である。 本発明の一実施形態に用いられる給紙装置要部の構成及び配置を説明するためのカバー部材閉塞時における概略図である。 本発明の一実施形態に用いられる給紙装置要部の構成及び配置を説明するためのカバー部材を除いた状態における概略図である。 本発明の一実施形態に用いられるカバー部材を説明するカバー部材開放時における概略図である。 本発明の一実施形態に用いられるカバー部材を説明するカバー部材閉塞時における概略図である。 本発明の一実施形態の変形例に用いられるカバー部材を説明するための概略図である。 本発明の一実施形態の他の変形例に用いられるカバー部材を説明するための概略図である。
符号の説明
1 画像形成装置
1a 装置本体
6 給紙装置
23 給紙トレイ
25 給紙ローラ
43 駆動軸
43a 一端
43b 他端
44a ガイド板(ガイド面)
47 空間部
48,50 ガイド板(カバー部材)
48a,48b 支持部
48c 突起
48d 位置決め部材
50a 鏡

Claims (12)

  1. 給紙装置を構成する装置筐体に一端側が回転自在に支持された駆動軸と、前記駆動軸の他端側から前記駆動軸に対して軸方向に着脱自在に設けられた給紙ローラと、前記給紙ローラの周面の一部を露呈させ前記給紙ローラにより給送される用紙の搬送を案内する、前記装置筐体に開閉自在に支持されたガイド板とを有し、前記給紙ローラの装着位置の他端側方に前記給紙ローラを前記駆動軸に対して着脱する際に作業を行うための空間部を有する給紙装置であって、
    記ガイド板の開放時において前記空間部が露呈し、前記ガイド板は前記装置筐体に穿設された孔部から前記装置筐体の表面に露呈する突起を有し、該突起を押下することにより前記ガイド板が開放されることを特徴とする給紙装置。
  2. 請求項1記載の給紙装置において、
    前記ガイド板は前記空間部に対応するその一部が開閉自在であることを特徴とする給紙装置。
  3. 請求項1または2記載の給紙装置において、
    前記ガイド板は前記給紙ローラを前記装着位置に位置させる位置決め部材を有することを特徴とする給紙装置。
  4. 請求項1ないし3の何れか1つに記載の給紙装置において、
    前記ガイド板は閉塞時において前記他端を回転自在に支持する支持部を有することを特徴とする給紙装置。
  5. 請求項4記載の給紙装置において、
    前記支持部は前記他端に嵌合することを特徴とする給紙装置。
  6. 請求項4または5記載の給紙装置において、
    前記支持部は前記他端の防振を行うことを特徴とする給紙装置。
  7. 請求項6記載の給紙装置において、
    前記支持部が弾性体を有することを特徴とする給紙装置。
  8. 請求項1ないし7の何れか1つに記載の給紙装置において、
    前記ガイド板の内面に鏡を有することを特徴とする給紙装置。
  9. 請求項1ないし8の何れか1つに記載の給紙装置において、
    用紙を貯容する給紙トレイを前記装置本体に対して引き出し自在に有し、該給紙トレイを引き出した状態で前記ガイド板の開放が許容されることを特徴とする給紙装置。
  10. 請求項9記載の給紙装置において、
    前記ガイド板の開放時において前記給紙トレイの前記装置本体への装着が不可であることを特徴とする給紙装置。
  11. 請求項9または請求項10記載の給紙装置において、
    前記装着位置は前記給紙トレイの用紙幅方向のほぼ中央に位置することを特徴とする給紙装置。
  12. 請求項1ないし11の何れか1つに記載の給紙装置を有することを特徴とする画像形成装置
JP2005318688A 2005-11-01 2005-11-01 給紙装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP4616753B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005318688A JP4616753B2 (ja) 2005-11-01 2005-11-01 給紙装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005318688A JP4616753B2 (ja) 2005-11-01 2005-11-01 給紙装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007126228A JP2007126228A (ja) 2007-05-24
JP4616753B2 true JP4616753B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=38149201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005318688A Expired - Fee Related JP4616753B2 (ja) 2005-11-01 2005-11-01 給紙装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4616753B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4838790B2 (ja) * 2007-12-27 2011-12-14 株式会社沖データ 媒体搬送装置、給紙装置、増設給紙装置及び画像形成装置
JP2021038080A (ja) 2019-09-05 2021-03-11 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP7363568B2 (ja) * 2020-02-21 2023-10-18 沖電気工業株式会社 媒体搬送装置及び画像形成装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321038U (ja) * 1989-03-27 1991-03-01
JPH09183526A (ja) * 1996-01-08 1997-07-15 Canon Inc シートカセット及び画像形成装置
JPH09240852A (ja) * 1996-03-04 1997-09-16 Ricoh Co Ltd 給紙装置
JPH10220802A (ja) * 1997-02-04 1998-08-21 Matsushita Refrig Co Ltd 空気調和機
JPH10279098A (ja) * 1997-04-08 1998-10-20 Ricoh Co Ltd 原稿自動給送装置
JP2000128368A (ja) * 1998-10-27 2000-05-09 Ricoh Co Ltd 給紙装置
JP2005096999A (ja) * 2001-03-22 2005-04-14 Sony Corp 画像形成装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321038U (ja) * 1989-03-27 1991-03-01
JPH09183526A (ja) * 1996-01-08 1997-07-15 Canon Inc シートカセット及び画像形成装置
JPH09240852A (ja) * 1996-03-04 1997-09-16 Ricoh Co Ltd 給紙装置
JPH10220802A (ja) * 1997-02-04 1998-08-21 Matsushita Refrig Co Ltd 空気調和機
JPH10279098A (ja) * 1997-04-08 1998-10-20 Ricoh Co Ltd 原稿自動給送装置
JP2000128368A (ja) * 1998-10-27 2000-05-09 Ricoh Co Ltd 給紙装置
JP2005096999A (ja) * 2001-03-22 2005-04-14 Sony Corp 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007126228A (ja) 2007-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8141874B2 (en) Sheet conveying apparatus and image forming apparatus provided with the same
JP4527143B2 (ja) 画像形成装置
JP2009075478A (ja) 画像形成装置
JP5771590B2 (ja) 給紙装置、およびこれを備えた画像読取装置、画像形成装置
JP6047600B2 (ja) シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP4616753B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
US8611808B2 (en) Conveyor and image forming apparatus including conveyor
JP6338014B2 (ja) 画像形成装置
JP4417940B2 (ja) 画像形成装置
CN107003637B (zh) 图像形成装置
JP2011107253A (ja) 画像形成装置
JP4568354B2 (ja) シート搬送装置
JP5401887B2 (ja) 画像形成装置
JP4861006B2 (ja) 画像形成装置
JP5591572B2 (ja) 媒体搬送装置及び画像形成装置
JP5168624B2 (ja) 画像形成装置
JP5961729B2 (ja) 給紙装置、およびこれを備えた画像読取装置、画像形成装置
JP5428680B2 (ja) 画像形成装置
JP2024000884A (ja) 画像形成装置
JP4713394B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2008137806A (ja) シート材搬送装置および画像形成装置
JP2023069375A (ja) 給紙装置および画像形成装置
JP2024073827A (ja) 画像形成装置
JP2019099287A (ja) シート搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2010062712A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4616753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees