JP4609574B2 - 乗員検知システム - Google Patents

乗員検知システム Download PDF

Info

Publication number
JP4609574B2
JP4609574B2 JP2008316102A JP2008316102A JP4609574B2 JP 4609574 B2 JP4609574 B2 JP 4609574B2 JP 2008316102 A JP2008316102 A JP 2008316102A JP 2008316102 A JP2008316102 A JP 2008316102A JP 4609574 B2 JP4609574 B2 JP 4609574B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
determination
time
state
predetermined
determination threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008316102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010137718A (ja
Inventor
基 中川
伊藤  弘之
山中  正一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2008316102A priority Critical patent/JP4609574B2/ja
Priority to US12/653,318 priority patent/US8193820B2/en
Publication of JP2010137718A publication Critical patent/JP2010137718A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4609574B2 publication Critical patent/JP4609574B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • B60N2/0021Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement
    • B60N2/0024Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement for identifying, categorising or investigation of the occupant or object on the seat
    • B60N2/0026Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement for identifying, categorising or investigation of the occupant or object on the seat for distinguishing between humans, animals or objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • B60N2/0021Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement
    • B60N2/003Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement characterised by the sensor mounting location in or on the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/266Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children with detection or alerting means responsive to presence or absence of children; with detection or alerting means responsive to improper locking or installation of the child seats or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/0153Passenger detection systems using field detection presence sensors
    • B60R21/01532Passenger detection systems using field detection presence sensors using electric or capacitive field sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2210/00Sensor types, e.g. for passenger detection systems or for controlling seats
    • B60N2210/10Field detection presence sensors
    • B60N2210/12Capacitive; Electric field

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両においてシートの空席や人の着座を検知し、この検知に応じてエアバッグ展開の禁止を行うOFF(オフ)判定、エアバッグ展開の許可を行うON(オン)判定を行う際に適正な判定を行う乗員検知システムに関する。
従来、車両の乗員検知システムは、マット状の静電センサと乗員検知ECU(電子制御ユニット)とを備えている。このうち、静電センサは、シート内部に配置したメイン電極と車両ボディとの間に発生させた微弱電界の乱れを、電流あるいは電圧として出力するものである(例えば、特許文献1参照)。
例えば、シートが空席の場合、静電センサの一対の電極間には、空気が介挿されることになる。また、シートにCRS(Child Restraint System、年少者拘束システム)が載置されている場合、静電センサの一対の電極間には、CRSが介挿されることになる。また、シートに乗員が載置されている場合、静電センサの一対の電極間には、乗員の人体が介挿されることになる。
ここで、空気の比誘電率は、約1である。また、材質にも依るがCRSの比誘電率は、約2〜5である。更に、人体の比誘電率は、約50である。このように、空気、CRS、人体の比誘電率は、それぞれ異なる。従って、介挿物の種類により、静電センサの一対の電極間の静電容量も異なる。
この静電容量の差異により発生する電極間の微弱電界の乱れを電流あるいは電圧として出力し、この出力された電流値又は電圧値に基づいて、乗員検知ECUが乗員判別を行っている。即ち、乗員検知ECUは、シートが空席か、シートにCRSが載置されているか、シートに大人が着座しているか、を判別している。この判別結果に基づき、エアバッグの展開許可/禁止の判定を行う。
具体的には、シートが空席の場合又はシートにCRSが装着されている場合は、エアバッグを展開禁止状態とするOFF判定を行う。一方、シートに大人が着座している場合は、エアバッグを展開許可状態とするON判定を行う。この判定は、検知された静電容量が、ON判定とOFF判定を行うための閾値以下の場合にOFF判定、閾値を超えている場合にON判定とする。なお、ON判定時にはエアバッグONランプを点灯させ、OFF判定時にはエアバッグOFFランプを点灯させる。
特開平11−271463号公報
ところで、上述した従来の乗員検知システムにおいては、シートにCRSが装着されて乗員検知ECUがOFF判定を行っている状態で、人がCRSに触ると静電容量が大きくなってその接触の間、ON判定となってしまう。逆にシートに人が着座状態で、この人の静電容量が判定閾値を僅かに超えてON判定となっている場合に、その人がシートからやや浮く状態にずれる等の動作を行った場合、静電容量が小さくなって、この静電容量が小さくなる動作を行っている間、OFF判定となってしまうという問題がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、エアバッグを展開禁止状態とするOFF判定時に何らかの要因で所定時間の間、展開許可状態とするON判定となったり、逆にON判定時にOFF判定となったりすることを防止することができる乗員検知システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明による乗員検知システムは、車両のシート内部に配置された電極と車両接地との間に微弱電界を発生させ、当該微弱電界の大きさ又はその変化に応じた電流又は電圧を出力する静電容量式センサと、この静電容量式センサからの電流又は電圧の値が、予め定められた判定閾値を下回る場合にエアバッグを展開禁止状態とするOFF判定を行い、前記値が前記判定閾値を越えている場合にエアバッグを展開許可状態とするON判定を行う電子制御ユニットとを有する乗員検知システムにおいて、前記電子制御ユニットは、当該電子制御ユニットが所定時間内においてOFF判定とON判定とを行っている時間の割合を求める時間割合取得手段と、前記時間割合取得手段で求められた割合に応じて前記判定閾値を所定値に変更する判定閾値変更手段とを備えたことを特徴とする。
また、本発明による乗員保護システムは、前記判定閾値変更手段が、前記時間割合取得手段で求められたOFF判定時間の割合が予め定められた割合以上の場合に前記判定閾値を所定値まで上昇させることを特徴とする。
また、本発明による乗員保護システムは、前記判定閾値変更手段が、前記時間割合取得手段で求められたON判定時間の割合が予め定められた割合以上の場合に前記判定閾値を所定値まで下降させることを特徴とする。
これらの構成によれば、OFF判定時間の割合が予め定められた割合以上である場合、判定閾値が所定値まで上昇されるので、この上昇後に例えばシート上の年少者拘束システムに人が触り静電容量が上昇しても、OFF判定のままでON判定とはならない。また、ON判定時間の割合が予め定められた割合以上である場合、判定閾値が所定値よりも下降されるので、この下降後に例えば人がシートからやや浮く状態にずれても、ON判定のままでOFF判定とはならない。従って、エアバッグを展開禁止状態とするOFF判定時に何らかの要因で所定時間の間、展開許可状態とするON判定となったり、逆にON判定時にOFF判定となったりすることを防止することができる。
本発明による乗員保護システムは、車両のシート内部に配置された電極と車両接地との間に微弱電界を発生させ、当該微弱電界の大きさ又はその変化に応じた電流又は電圧を出力する静電容量式センサと、この静電容量式センサからの電流又は電圧の値が、予め定められた判定閾値を下回る場合にエアバッグを展開禁止状態とするOFF判定を行い、前記値が前記判定閾値を越えている場合にエアバッグを展開許可状態とするON判定を行う電子制御ユニットとを有する乗員検知システムにおいて、前記電子制御ユニットは、当該電子制御ユニットがOFF判定からON判定と変化した後、OFF判定となって当該OFF判定が予め定められた時間継続した状態を判定する状態判定手段と、前記状態判定手段によって前記状態と判定された際に前記判定閾値を所定値まで上昇させる判定閾値変更手段とを備えたことを特徴とする。
この構成によれば、乗員検知ECUがOFF判定及びON判定の可能状態となった際のOFF判定からON判定と変化した後、OFF判定となって当該OFF判定が予め定められた時間継続した際に判定閾値が所定値まで上昇されるので、この上昇後に例えばシート上の年少者拘束システムに人が触り静電容量が上昇しても、OFF判定のままでON判定とはならない。従って、エアバッグを展開禁止状態とするOFF判定時に何らかの要因で所定時間の間、展開許可状態とするON判定となることを防止することができる。
本発明による乗員保護システムは、車両のシート内部に配置された電極と車両接地との間に微弱電界を発生させ、当該微弱電界の大きさ又はその変化に応じた電流又は電圧を出力する静電容量式センサと、この静電容量式センサからの電流又は電圧の値が、予め定められた判定閾値を下回る場合にエアバッグを展開禁止状態とするOFF判定を行い、前記値が前記判定閾値を越えている場合にエアバッグを展開許可状態とするON判定を行う電子制御ユニットとを有する乗員検知システムにおいて、前記電子制御ユニットは、当該電子制御ユニットがON判定からOFF判定と変化した後、ON判定となって当該ON判定が予め定められた時間継続した状態を判定する状態判定手段と、前記状態判定手段によって前記状態と判定された際に前記判定閾値を所定値まで下降させる判定閾値変更手段とを備えたことを特徴とする。
この構成によれば、乗員検知ECUがOFF判定及びON判定の可能状態となった際のON判定からOFF判定と変化した後、ON判定となって当該ON判定が予め定められた時間継続した際に判定閾値が所定値まで下降されるので、この下降後に例えば人がシートからやや浮く状態にずれても、ON判定のままでOFF判定とはならない。従って、エアバッグを展開許可状態とするON判定時に何らかの要因で所定時間の間、展開禁止状態とするOFF判定となることを防止することができる。
本発明による乗員保護システムは、車両のシート内部に配置された電極と車両接地との間に微弱電界を発生させ、当該微弱電界の大きさ又はその変化に応じた電流又は電圧を出力する静電容量式センサと、この静電容量式センサからの電流又は電圧の値が、予め定められた判定閾値を下回る場合にエアバッグを展開禁止状態とするOFF判定を行い、前記値が前記判定閾値を越えている場合にエアバッグを展開許可状態とするON判定を行う電子制御ユニットとを有する乗員検知システムにおいて、前記電子制御ユニットは、当該電子制御ユニットがOFF判定からON判定と変化した後、OFF判定となって当該OFF判定が予め定められた時間継続した第1状態と、ON判定からOFF判定と変化した後、ON判定となって当該ON判定が予め定められた時間継続した第2状態とを判定する状態判定手段と、前記状態判定手段によって前記第1状態と判定された際に前記判定閾値を所定値まで上昇させ、また、前記第2状態と判定された際に前記判定閾値を所定値まで下降させる判定閾値変更手段とを備えたことを特徴とする。
この構成によれば、エアバッグを展開禁止状態とするOFF判定時に何らかの要因で所定時間の間、展開許可状態とするON判定となったり、逆にON判定時にOFF判定となったりすることを防止することができる。
以上説明したように本発明によれば、エアバッグを展開禁止状態とするOFF判定時に何らかの要因で所定時間の間、展開許可状態とするON判定となったり、逆にON判定時にOFF判定となったりすることを防止することができるという効果がある。
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。但し、本明細書中の全図において相互に対応する部分には同一符号を付し、重複部分においては後述での説明を適時省略する。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係る乗員検知システムの構成を示す図である。
図1において、車両のシート11は、乗員が着席する座部シートクッション12を有する座面部13と、乗員が背中をもたれる背部シートクッション14を有する背もたれ部15とを備え、座面部13の底部には、車両ボディ(車両接地)16に導通する座部シートフレーム13aが備えられている。また、背もたれ部15には、車両ボディ16に導通する背部シートフレーム15aが備えられている。
第1の実施形態の乗員検知システム20は、座部シートクッション12の上方に配設された静電容量式センサ21と、静電容量式センサ21と座部シートフレーム13aとに配線接続され、判定部25a、時間割合取得部25b及び判定閾値変更部25cを有する乗員検知ECU25と、乗員検知ECU25に配線接続されたエアバッグONランプ26、エアバッグOFFランプ27及びエアバッグECU28と、このエアバッグECU28に配線接続されたエアバッグ29とを備えて構成されている。
ここで、静電容量式センサ21及び乗員検知ECU25によるCRSや人等の検知対象物の静電容量検知について説明しておく。例えば人がシート11に着座している場合、静電容量式センサ21とシートフレーム13a,15aとの間に接続された乗員検知ECU25から所定周波数の正弦波電圧を静電容量式センサ21に印加すると、これに応じて静電容量式センサ21から微弱電界である電気力線の乱れが発生し、この乱れに応じた電流又は電圧の出力が乗員検知ECU25に入力される。これによって乗員検知ECU25は、その入力された電流値又は電圧値に基づいて、シート11が空席か、CRSが載置されているか、大人が着座しているかを判別する。言い換えれば、乗員検知ECU25は、静電容量式センサ21で検知された対象物の静電容量に基づき、シート11が空席か、CRSが載置されているか、大人が着座しているかを判別する。
判定部25aは、その判別結果が空席又はCRS載置の場合はエアバッグを展開禁止状態とするOFF判定を行い、着座の場合はエアバッグを展開許可状態とするON判定を行う。この判定は、検知された静電容量が、図2又は図3に示すように、ON判定とOFF判定を行うための判定閾値Th以下の場合にOFF判定、判定閾値Thを超えている場合にON判定とする。
時間割合取得部25bは、図2に時刻t1で示す乗員検知ECU25が動作オンとなって判定可能状態となった以降から所定時刻t10までの所定時間Taの間に、最初にOFF判定を行っている際に、時刻t2において子供が乗ったCRSが載置され、更に、時刻t3とt4間、時刻t5とt6間、時刻t7とt8間、時刻t9とt10間の各々に示すように、人が触ることによる静電容量の上昇でON判定となった場合、これらON判定時間以外のOFF判定時間の割合を求める。これは、所定時間TaにおけるOFF判定時間の割合である。
判定閾値変更部25cは、時間割合取得部25bで求められたOFF判定時間の割合が予め定められた割合以上の場合は、図2に時刻t10で示すように、判定閾値Thを所定値まで上昇させる。この判定閾値Thの上昇は、例えばCRSに人が触って上昇する静電容量よりも高い値となるようにする。
また、時間割合取得部25bは、図3に時刻t1で示す乗員検知ECU25が動作オンとなって判定可能状態となった以降から所定時刻t10までの所定時間Taの間に、最初にOFF判定を行っており時刻t2で人が座ってON判定となり、その後、時刻t3とt4間、時刻t5とt6間、時刻t7とt8間、時刻t9とt10間の各々に示すように、人がシートからやや浮く状態にずれる等の何らかの要因による静電容量の下降でOFF判定となった場合、これらOFF判定時間以外のON判定時間の割合を求める。これは、所定時間TaにおけるON判定時間の割合である。
判定閾値変更部25cは、時間割合取得部25bで求められたON判定時間の割合が予め定められた割合以上の場合は、図3に時刻t10で示すように、判定閾値Thを所定値まで下降させる。この判定閾値Thの下降は、例えば何らかの要因で下降する静電容量よりも低い値となるようにする。
エアバッグONランプ26はON判定時に点灯し、エアバッグOFFランプ27はOFF判定時に点灯する。更に、エアバッグONランプ15の点灯中は、車両の衝突時にエアバッグECU14aの制御によってエアバッグ14bが展開され、エアバッグOFFランプ16の点灯時は衝突時でも展開されないようになっている。
このような構成の乗員検知システム20によるエアバッグOFF判定及びON判定の動作を、図4及び図5に示すフローチャートを参照して説明する。
まず、図4のステップS1において、図2の時刻t1で乗員検知ECU25が動作オンとなって判定部25aが判定可能状態となり、この際にステップS2において、シート11が空席でOFF判定状態となったとする。その後、ステップS3において、時刻t2でシート11に子供が乗ったCRSが載置されたとする。
この後で、時刻t3とt4間、時刻t5とt6間、時刻t7とt8間、時刻t9とt10間の各々において、CRSに人が触ることによって静電容量が判定閾値Thよりも上昇したとする。この場合、ステップS4において、その上昇のため判定部25aでの判定がOFF判定からON判定となり、これらON判定が時間割合取得部25bで検知される。
時間割合取得部25bでは、ステップS5において、上記ステップS1の判定可能状態となった時刻t1以降から所定時刻t10までの所定時間Taの間に検知されたON判定の合計時間が所定時刻Taから減算されてOFF判定時間が求められる。そして、所定時間Ta内でのOFF判定時間の割合が求められる。更に、ステップS6において、その求められたOFF判定時間の割合が予め定められた割合以上であるか否かが判断される。
この結果、OFF判定時間の割合が予め定められた割合未満の場合は、上記ステップS4に戻る。一方、OFF判定時間の割合が予め定められた割合以上である場合、ステップS7において、判定閾値変更部25cにより、時刻t10に示すように判定閾値Thが、例えばCRSに人が触って上昇する静電容量よりも高い値となるように上昇される。これによって、その判定閾値Thの上昇後にCRSに人が触り静電容量が上昇しても、OFF判定のままでON判定とはならない。
次に、図5のステップS11において、図3の時刻t1で乗員検知ECU25が動作オンとなって判定部25aが判定可能状態となり、この際OFF判定を行っており時刻t2でシート11に人が着座しておりステップS12でON判定状態となったとする。但し、着座している人は静電容量が小さく僅かに判定閾値Thを上回っているとする。
その後、図3に示す時刻t3とt4間、時刻t5とt6間、時刻t7とt8間、時刻t9とt10間の各々において、人がシート11からやや浮く状態にずれ、このため静電容量が判定閾値Thよりも下降したとする。この場合、ステップS13において、その下降のため判定部25aでの判定がON判定からOFF判定となり、これらOFF判定が時間割合取得部25bで検知される。
時間割合取得部25bでは、ステップS14において、上記ステップS11の判定可能状態となった時刻t1以降から所定時刻t10までの所定時間Taの間に検知されたOFF判定の合計時間が所定時刻Taから減算されてON判定時間が求められる。そして、所定時間Ta内でのON判定時間の割合が求められる。更に、ステップS15において、その求められたON判定時間の割合が予め定められた割合以上であるか否かが判断される。
この結果、ON判定時間の割合が予め定められた割合未満の場合は、上記ステップS13に戻る。一方、ON判定時間の割合が予め定められた割合以上である場合、ステップS16において、判定閾値変更部25cにより、図3の時刻t10において判定閾値Thが、例えば人がシート11からやや浮く状態となって下降する静電容量よりも低い値となるように下降される。これによって、その判定閾値Thの下降後に人がシートからやや浮く状態にずれても、ON判定のままでOFF判定とはならない。
このような第1の実施形態による乗員検知システム20は、車両のシート11内部に配置された電極と車両接地との間に微弱電界を発生させ、当該微弱電界の大きさ又はその変化に応じた電流又は電圧を出力する静電容量式センサ21と、この静電容量式センサ21からの電流又は電圧の値が、予め定められた判定閾値を下回る場合にシート11が空席又はCRSの載置と判別してエアバッグを展開禁止状態とするOFF判定を行い、前記の電流又は電圧の値が判定閾値を越えている場合にシート11に人が着座と判別してエアバッグを展開許可状態とするON判定を行う乗員検知ECU25とを有する。
この乗員検知ECU25において、時間割合取得部25bが、所定時間内においてOFF判定とON判定とを行っている時間の割合を求める。判定閾値変更部25cが、時間割合取得部25bで求められた割合に応じて前記判定閾値を所定値に変更するようにした。
具体的には、判定閾値変更部25cが、時間割合取得部25bで求められたOFF判定時間の割合が予め定められた割合以上の場合に判定閾値Thを所定値まで上昇させ、ON判定時間の割合が予め定められた割合以上の場合に判定閾値Thを所定値まで下降させるようにした。
この他、判定閾値変更部25cが、時間割合取得部25bで求められたOFF判定時間の割合が予め定められた割合以上の場合に判定閾値Thを所定値まで上昇させるのみの処理を行うようにしてもよい。更には、判定閾値変更手段が、時間割合取得部25bで求められたON判定時間の割合が予め定められた割合以上の場合に判定閾値Thを所定値まで下降させるのみの処理を行うようにしてもよい。
これによって、OFF判定時間の割合が予め定められた割合以上である場合、時刻t10において判定閾値Thが所定値まで上昇されるので、この上昇後に例えばシート11上のCRSに人が触り静電容量が上昇しても、OFF判定のままでON判定とはならない。また、ON判定時間の割合が予め定められた割合以上である場合、時刻t10において判定閾値Thが所定値よりも下降されるので、この下降後に例えば人がシートからやや浮く状態にずれても、ON判定のままでOFF判定とはならない。従って、エアバッグを展開禁止状態とするOFF判定時に何らかの要因で所定時間の間、展開許可状態とするON判定となったり、逆にON判定時にOFF判定となったりすることを防止することができる。
(第2の実施形態)
図6は、本発明の第2の実施形態に係る乗員検知システムの構成を示す図である。
図6に示す乗員検知システム30が、図1に示した乗員検知システム20と異なる点は、乗員検知ECU25の状態判定部25dと判定閾値変更部25eにある。
状態判定部25dは、図7に時刻t1で示す乗員検知ECU25が動作オンとなって判定可能状態となった以降、最初にOFF判定を行っている際に、時刻t2において子供が乗ったCRSが載置され、このCRSに人が触ることによる静電容量の上昇で、時刻t3とt4間、時刻t5とt6間の各々でON判定となり、その後、時刻t6からt7で示す予め定められた時間Tb以上OFF判定を継続した第1状態となったことを判定する。
判定閾値変更部25eは、その第1状態と判定された場合に、この第1状態と判定した時刻t7において判定閾値Thを所定値まで上昇させる。この判定閾値Thの上昇は、例えばCRSに人が触って上昇する静電容量よりも高い値となるようにする。
更に、状態判定部25dは、図8に時刻t1で示す乗員検知ECU25が動作オンとなって判定可能状態となった以降、最初にOFF判定を行っており時刻t2で人が座ってON判定となり、時刻t3とt4間、時刻t5とt6間の各々でOFF判定となり、その後、時刻t6からt7で示す予め定められた時間Tb以上ON判定を継続した第2状態となったことを判定する。
判定閾値変更部25eは、その第2状態と判定された場合に、この第2状態と判定した時刻t7において判定閾値Thを所定値まで下降させる。この判定閾値Thの下降は、例えば何らかの要因で下降する静電容量よりも低い値となるようにする。
このような構成の乗員検知システム30によるエアバッグOFF判定及びON判定の動作を、図9及び図10に示すフローチャートを参照して説明する。
まず、図9のステップS21において、図7の時刻t1で乗員検知ECU25が動作オンとなって判定部25aが判定可能状態となり、この際にシート11が空席でOFF判定状態となったとする。その後、時刻t2においてシート11に子供が乗ったCRSが載置されたとする。この後、状態判定部25dでは、ステップS24において、OFF判定からON判定となったか否かが判定される。例えば図7の時刻t3とt4間でCRSに人が触ることによって静電容量が上昇し、この上昇のため判定部25aでの判定がOFF判定からON判定となったとする。
次に、状態判定部25dでは、ステップS25において、ON判定からOFF判定となったか否かが判定される。ここで時刻t4とt5間に示すようにOFF判定となったとすると、ステップS26において、そのOFF判定が予め定められた時間Tb継続したか否かが判定される。ここでは、予め定められた時間Tb継続していないので、上記ステップS24に戻ってON判定か否かが判定される。この際、図7の時刻t5とt6間でON判定となったとする。
次に、状態判定部25dでは、ステップS25において、ON判定からOFF判定となったか否かが判定され、時刻t6に示すようにOFF判定となったとすると、ステップS26において、そのOFF判定が予め定められた時間Tb継続したか否かが判定される。ここで、時刻t6からOFF判定となって時刻t7で示す予め定められた時間Tb以上OFF判定を継続した第1状態と判定されたとする。
この場合、判定閾値変更部25eで、ステップS27において、その継続と判定された時刻t7において判定閾値Thが、例えばCRSに人が触って上昇する静電容量よりも高い値となるように上昇される。これによって、その判定閾値Thの上昇後にCRSに人が触り静電容量が上昇しても、OFF判定のままでON判定とはならない。
次に、図10のステップS31において、図8の時刻t1において、乗員検知ECU25が動作オンとなって判定部25aが判定可能状態となり、その後、時刻t2でシート11に人が着座しておりON判定状態となったとする。但し、着座している人は静電容量が小さく僅かに判定閾値Thを上回っているとする。
この後、状態判定部25dでは、ステップS33において、ON判定からOFF判定となったか否かが判定される。例えば図8の時刻t3とt4間で人がシート11からやや浮く状態にずれ、このため静電容量が下降し、この下降のため判定部25aでの判定がON判定からOFF判定となったとする。
次に、状態判定部25dでは、ステップS34において、OFF判定からON判定となったか否かが判定される。ここで時刻t4とt5間に示すようにON判定となったとすると、ステップS35において、そのON判定が予め定められた時間Tb継続したか否かが判定される。ここでは、予め定められた時間Tb継続していないので、上記ステップS33に戻ってOFF判定か否かが判定される。この際、図8の時刻t5とt6間でOFF判定となったとする。
次に、状態判定部25dでは、ステップS34において、OFF判定からON判定となったか否かが判定され、図8の時刻t6に示すようにON判定となったとすると、ステップS35において、そのON判定が予め定められた時間Tb継続したか否かが判定される。ここで、時刻t6からOFF判定となって時刻t7で示す予め定められた時間Tb以上ON判定を継続した第2状態と判定されたとする。
この場合、判定閾値変更部25eで、ステップS36において、その継続と判定された時刻t7において、判定閾値Thが例えば人がシート11からやや浮く状態となって下降する静電容量よりも低い値となるように下降される。これによって、その判定閾値Thの下降後に人がシートからやや浮く状態にずれても、ON判定のままでOFF判定とはならない。
このような第2の実施形態による乗員検知システム30によれば、乗員検知ECU25において、状態判定部25dが、当該乗員検知ECU25が動作オンとなってOFF判定及びON判定の可能状態となった際のOFF判定からON判定と変化した後、OFF判定となって当該OFF判定が予め定められた時間継続した第1状態と判定した際に、判定閾値変更部25eが判定閾値Thを所定値まで上昇させるように構成した。
これによって、乗員検知ECU25がOFF判定及びON判定の可能状態となった際のOFF判定からON判定と変化した後、OFF判定となって当該OFF判定が予め定められた時間継続した際に判定閾値Thが所定値まで上昇されるので、この上昇後に例えばシート11上のCRSに人が触り静電容量が上昇しても、OFF判定のままでON判定とはならない。
また、乗員検知ECU25において、状態判定部25dがOFF判定及びON判定の可能状態となった際のON判定からOFF判定と変化した後、ON判定となって当該ON判定が予め定められた時間継続した第2状態と判定した際に、判定閾値変更部25eによって判定閾値Thを所定値まで下降させるように構成した。その下降後に例えば人がシートからやや浮く状態にずれても、ON判定のままでOFF判定とはならない。
また、状態判定部25dは、第1状態と第2状態判定を行い、判定閾値変更部25eは、状態判定部25dが第1状態と判定した際に判定閾値Thを所定値まで上昇させ、第2状態と判定した際に判定閾値Thを所定値まで下降する構成とする。
この場合、エアバッグを展開禁止状態とするOFF判定時に何らかの要因で所定時間の間、展開許可状態とするON判定となったり、逆にON判定時にOFF判定となったりすることを防止することができる。
本発明の第1の実施形態に係る乗員検知システムの構成を示す図である。 第1の実施形態の乗員検知システムの乗員検知ECUがOFF判定時に判定閾値を上げる場合を説明するシーケンス図である。 第1の実施形態の乗員検知システムの乗員検知ECUがON判定時に判定閾値を下げる場合を説明するシーケンス図である。 第1の実施形態の乗員検知システムの乗員検知ECUがOFF判定時に判定閾値を上げる場合を説明するフローチャートである。 第1の実施形態の乗員検知システムの乗員検知ECUがON判定時に判定閾値を下げる場合を説明するフローチャートである。 本発明の第2の実施形態に係る乗員検知システムの構成を示す図である。 第2の実施形態の乗員検知システムの乗員検知ECUがOFF判定時に判定閾値を上げる場合を説明するシーケンス図である。 第2の実施形態の乗員検知システムの乗員検知ECUがON判定時に判定閾値を下げる場合を説明するシーケンス図である。 第2の実施形態の乗員検知システムの乗員検知ECUがOFF判定時に判定閾値を上げる場合を説明するフローチャートである。 第2の実施形態の乗員検知システムの乗員検知ECUがON判定時に判定閾値を下げる場合を説明するフローチャートである。
符号の説明
11 シート
12,12a 座部シートクッション
13 座面部
13a,13b 座部シートフレーム
14 背部シートクッション
15 背もたれ部
16 車両ボディ(車両接地)
20,30 乗員検知システム
21 静電容量式センサ
25 乗員検知ECU
25a 判定部
25b 時間割合取得部
25c,25e 判定閾値変更部
25d 状態判定部
26 エアバッグONランプ
27 エアバッグOFFランプ
28 エアバッグECU
29 エアバッグ

Claims (6)

  1. 車両のシート内部に配置された電極と車両接地との間に微弱電界を発生させ、当該微弱電界の大きさ又はその変化に応じた電流又は電圧を出力する静電容量式センサと、この静電容量式センサからの電流又は電圧の値が、予め定められた判定閾値を下回る場合にエアバッグを展開禁止状態とするOFF判定を行い、前記値が前記判定閾値を越えている場合にエアバッグを展開許可状態とするON判定を行う電子制御ユニットとを有する乗員検知システムにおいて、
    前記電子制御ユニットは、
    当該電子制御ユニットが所定時間内においてOFF判定とON判定とを行っている時間の割合を求める時間割合取得手段と、
    前記時間割合取得手段で求められた割合に応じて前記判定閾値を所定値に変更する判定閾値変更手段と
    を備えたことを特徴とする乗員検知システム。
  2. 前記判定閾値変更手段が、前記時間割合取得手段で求められたOFF判定時間の割合が予め定められた割合以上の場合に前記判定閾値を所定値まで上昇させることを特徴とする請求項1に記載の乗員保護システム。
  3. 前記判定閾値変更手段が、前記時間割合取得手段で求められたON判定時間の割合が予め定められた割合以上の場合に前記判定閾値を所定値まで下降させることを特徴とする請求項1又は2に記載の乗員保護システム。
  4. 車両のシート内部に配置された電極と車両接地との間に微弱電界を発生させ、当該微弱電界の大きさ又はその変化に応じた電流又は電圧を出力する静電容量式センサと、この静電容量式センサからの電流又は電圧の値が、予め定められた判定閾値を下回る場合にエアバッグを展開禁止状態とするOFF判定を行い、前記値が前記判定閾値を越えている場合にエアバッグを展開許可状態とするON判定を行う電子制御ユニットとを有する乗員検知システムにおいて、
    前記電子制御ユニットは、
    当該電子制御ユニットがOFF判定からON判定と変化した後、OFF判定となって当該OFF判定が予め定められた時間継続した状態を判定する状態判定手段と、
    前記状態判定手段によって前記状態と判定された際に前記判定閾値を所定値まで上昇させる判定閾値変更手段と
    を備えたことを特徴とする乗員検知システム。
  5. 車両のシート内部に配置された電極と車両接地との間に微弱電界を発生させ、当該微弱電界の大きさ又はその変化に応じた電流又は電圧を出力する静電容量式センサと、この静電容量式センサからの電流又は電圧の値が、予め定められた判定閾値を下回る場合にエアバッグを展開禁止状態とするOFF判定を行い、前記値が前記判定閾値を越えている場合にエアバッグを展開許可状態とするON判定を行う電子制御ユニットとを有する乗員検知システムにおいて、
    前記電子制御ユニットは、
    当該電子制御ユニットがON判定からOFF判定と変化した後、ON判定となって当該ON判定が予め定められた時間継続した状態を判定する状態判定手段と、
    前記状態判定手段によって前記状態と判定された際に前記判定閾値を所定値まで下降させる判定閾値変更手段と
    を備えたことを特徴とする乗員検知システム。
  6. 車両のシート内部に配置された電極と車両接地との間に微弱電界を発生させ、当該微弱電界の大きさ又はその変化に応じた電流又は電圧を出力する静電容量式センサと、この静電容量式センサからの電流又は電圧の値が、予め定められた判定閾値を下回る場合にエアバッグを展開禁止状態とするOFF判定を行い、前記値が前記判定閾値を越えている場合にエアバッグを展開許可状態とするON判定を行う電子制御ユニットとを有する乗員検知システムにおいて、
    前記電子制御ユニットは、
    当該電子制御ユニットがOFF判定からON判定と変化した後、OFF判定となって当該OFF判定が予め定められた時間継続した第1状態と、ON判定からOFF判定と変化した後、ON判定となって当該ON判定が予め定められた時間継続した第2状態とを判定する状態判定手段と、
    前記状態判定手段によって前記第1状態と判定された際に前記判定閾値を所定値まで上昇させ、また、前記第2状態と判定された際に前記判定閾値を所定値まで下降させる判定閾値変更手段と
    を備えたことを特徴とする乗員検知システム。
JP2008316102A 2008-12-11 2008-12-11 乗員検知システム Expired - Fee Related JP4609574B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008316102A JP4609574B2 (ja) 2008-12-11 2008-12-11 乗員検知システム
US12/653,318 US8193820B2 (en) 2008-12-11 2009-12-12 Occupant detection system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008316102A JP4609574B2 (ja) 2008-12-11 2008-12-11 乗員検知システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010137718A JP2010137718A (ja) 2010-06-24
JP4609574B2 true JP4609574B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=42311279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008316102A Expired - Fee Related JP4609574B2 (ja) 2008-12-11 2008-12-11 乗員検知システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8193820B2 (ja)
JP (1) JP4609574B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102951111A (zh) * 2012-10-23 2013-03-06 廊坊市金色时光科技发展有限公司 一种乘员乘坐识别装置和方法及汽车座椅

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4892597B2 (ja) * 2009-09-28 2012-03-07 株式会社ホンダエレシス 乗員検知システム
DE102010019362A1 (de) * 2010-05-05 2011-11-10 Volkswagen Ag Bedienverfahren und Bedienvorrichtung für ein Fahrzeug
JP5618703B2 (ja) * 2010-08-25 2014-11-05 京セラ株式会社 携帯端末
ITSA20110013A1 (it) * 2011-06-01 2011-08-31 Rita Giardullo Sistema automatico di allerta per oggetti e persone incustoditi.
US9098963B2 (en) * 2011-12-19 2015-08-04 Ncr Corporation Foreign body detecting
US9244576B1 (en) * 2012-12-21 2016-01-26 Cypress Semiconductor Corporation User interface with child-lock feature
KR102081430B1 (ko) 2013-05-15 2020-02-25 젠썸 캐나다 유엘씨 콤비네이션 히터 및 센서
KR101799842B1 (ko) 2013-10-11 2017-11-21 젠썸 캐나다 유엘씨 히팅장치에 의한 탑승자 감지
CN104786925A (zh) * 2014-06-03 2015-07-22 合肥星服信息科技有限责任公司 一种基于称重的超员检测装置
US10665084B1 (en) * 2017-04-26 2020-05-26 Swipesense, Inc. Retrofit compliance apparatus and compliance system for hand hygiene dispensers

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11271463A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Nec Home Electron Ltd 乗員検知システム及び乗員検知方法
JP2002221579A (ja) * 2001-01-29 2002-08-09 Honda Motor Co Ltd 乗員検知装置
JP2003240628A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Denso Corp 荷重センサを用いる乗員判定装置
JP2004291668A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Aisin Seiki Co Ltd 着座検知装置
JP2007225443A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Aisin Seiki Co Ltd 誘電体検出装置及び乗員判定装置
JP2008213506A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Aisin Seiki Co Ltd 乗員検知装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6392542B1 (en) * 1999-07-12 2002-05-21 Automotive Systems Laboratory, Inc. Occupant sensor
JP4030343B2 (ja) 2002-04-18 2008-01-09 本田技研工業株式会社 乗員の体格判定方法
US7065438B2 (en) * 2002-04-26 2006-06-20 Elesys North America, Inc. Judgment lock for occupant detection air bag control
JP4529086B2 (ja) 2005-03-31 2010-08-25 株式会社デンソー 乗員検知システム
JP4654815B2 (ja) * 2005-07-26 2011-03-23 アイシン精機株式会社 車両用ヘッドレスト装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11271463A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Nec Home Electron Ltd 乗員検知システム及び乗員検知方法
JP2002221579A (ja) * 2001-01-29 2002-08-09 Honda Motor Co Ltd 乗員検知装置
JP2003240628A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Denso Corp 荷重センサを用いる乗員判定装置
JP2004291668A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Aisin Seiki Co Ltd 着座検知装置
JP2007225443A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Aisin Seiki Co Ltd 誘電体検出装置及び乗員判定装置
JP2008213506A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Aisin Seiki Co Ltd 乗員検知装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102951111A (zh) * 2012-10-23 2013-03-06 廊坊市金色时光科技发展有限公司 一种乘员乘坐识别装置和方法及汽车座椅
CN102951111B (zh) * 2012-10-23 2015-10-28 廊坊市金色时光科技发展有限公司 一种乘员乘坐识别装置和方法及汽车座椅

Also Published As

Publication number Publication date
US8193820B2 (en) 2012-06-05
US20100171515A1 (en) 2010-07-08
JP2010137718A (ja) 2010-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4609574B2 (ja) 乗員検知システム
JP4517289B2 (ja) 静電容量式センサおよび乗員検知システム
JP4766166B2 (ja) 静電容量式乗員センサおよび静電容量式乗員センサ装置
JP3879969B2 (ja) 乗員検知システム
CN104417477B (zh) 车辆座椅乘客传感器以及加热元件
US8223016B2 (en) Capacitive occupant detection system
US8599004B2 (en) Occupant detection system
EP1580064A1 (en) Occupant-classifying system
JP5561562B2 (ja) 静電容量式乗員センサ装置
JP2006347329A (ja) 乗員検知システム
JP6031395B2 (ja) 荷重センサを用いる乗員判定装置
JP2013154667A (ja) 車両用シート載置物判別装置
JP2017144783A (ja) 乗員検知方法及び乗員検知装置
JP4883140B2 (ja) 静電センサ及び静電式乗員検知装置
US20140305713A1 (en) Occupant classification apparatus using load sensor
JP2014193704A (ja) 荷重センサを用いる乗員判定装置
JP5460364B2 (ja) 乗員検知装置
KR100999681B1 (ko) 시트 히터와 승객 센서로 교차적 스위칭에 따라 직류 전압과 교류 전압을 공급하는 차량용 승객 식별 장치
JP5186477B2 (ja) 乗員検知装置
JP2006123835A (ja) 乗員検知装置
WO2013077324A1 (ja) 乗員検知装置
JP5135242B2 (ja) 車両用乗員検出装置
JP4441861B2 (ja) 乗員検知システム
JP4337043B2 (ja) 乗員検知システム
JP2011136661A (ja) 乗員検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4609574

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees