JP4605763B2 - 端末装置及びその条件確認方法並びに条件確認プログラム - Google Patents

端末装置及びその条件確認方法並びに条件確認プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4605763B2
JP4605763B2 JP2004341871A JP2004341871A JP4605763B2 JP 4605763 B2 JP4605763 B2 JP 4605763B2 JP 2004341871 A JP2004341871 A JP 2004341871A JP 2004341871 A JP2004341871 A JP 2004341871A JP 4605763 B2 JP4605763 B2 JP 4605763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character string
web page
unit
display unit
specific character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004341871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006155007A (ja
Inventor
吾朗 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2004341871A priority Critical patent/JP4605763B2/ja
Priority to US11/284,587 priority patent/US8601033B2/en
Priority to CNB2005101285023A priority patent/CN100481853C/zh
Publication of JP2006155007A publication Critical patent/JP2006155007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4605763B2 publication Critical patent/JP4605763B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72445User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting Internet browser applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、通信回線網上のサイトに接続して、このサイトが有するWebページのような電子文書を取得することができる端末装置に関するものである。
従来において、Webページのような電子文書を、通信回線網を通じて取得することができる端末装置があった(例えば、特許文献1参照)。
ここで、電子文書とは、Webブラウザのようなブラウザ(閲覧用ソフトウェア)上で一度に閲覧することができる情報のまとまりであって、文字及び/又は画像の情報を含むように構成されているものをいう。この電子文書は、文字や画像の情報の他にも、音声や動画等の情報を含むように構成することができる。
このような電子文書は、Webサイトのような通信回線網上のサイトから提供されており、前記特許文献1のように、通信回線網を通じて端末装置に取得させることができると共に、端末装置内の記憶部に当初から記憶させておくこともできる。
ここで、サイトとは、通信回線網上に構築されるネットワークに接続された一若しくは複数のサーバによって運営される、多数のWebページのような電子文書をひとまとめにして構成されるデータ群のこと、もしくはそのサーバのデータ群のアドレスをいう。
また、上記のような電子文書は、端末装置の表示部に表示されているときに、その文章中の特定の部分を指定する操作が行なわれると、この特定の部分に関連付けられている他の文章や電子文書等を、端末装置の記憶部から読み出したり、通信回線網を通じて他のサイトから取得したりして、この他の文章や電子文書等を表示部に表示するハイパーリンク機能を利用することができるようになっている。
また、このような電子文書を提供する通信回線網上のサイトには、電子文書の提供を無料で行なっている無料サイトと、全部又は一部の電子文書の提供について料金の支払いを条件としている有料サイトがある。有料サイトから有料の電子文書を取得するためには、ユーザーは、この有料サイトの管理者等と契約する必要がある。
このような契約は、例えば、その有料サイト等から、契約の申込みフォームが記載されている電子文書をハイパーリンク機能を利用することにより取得した後に、この申込み用フォームの所定の欄に、ユーザーの端末装置が接続する通信回線の管理事業者が付与するユーザーID、又はユーザーのクレジットカードの番号等を入力し、これを有料サイトの管理者等に送信するだけで済ませることができるようになっている。
また、有料サイトの料金体系は、各有料サイトが独自に規定しており、例えば、ユーザー登録の際に料金を支払った後は、この有料サイトの電子文書を無料で取得することができるようになっている方式や、ユーザー登録した後においても、この有料サイトの電子文書を取得するたびに料金を支払わなければならないようになっている方式等がある。このため、ユーザーは、有料サイトと契約する前に、このような有料サイトの料金体系等について記載されている規約等を読んで確認しておく必要がある。
このような規約等は、契約の申込みフォームと同様に、有料サイトが電子文書として提供しており、ユーザーはハイパーリンク機能を利用して、このような規約等の電子文書を端末装置の表示部に表示させることができる。
また、有料サイト又は無料サイトのいずれであるかを問わず、電子文書の提供について、料金の支払い以外の他の条件を課しているサイトがある。このようなサイトとしては、例えば、ユーザーが一定の年齢に達していることを条件として電子文書を提供するようになっているところがある。
ユーザーは、このような料金の支払い以外の他の条件を課しているサイトから電子文書を取得しようとする場合にも、サイトが規定した条件について記載されている規約等を読んで確認しておく必要がある。このような規約等は、有料サイトの規約等と同様に、条件を課すサイトが電子文書として提供しており、ユーザーはハイパーリンク機能を利用して、このような規約等の電子文書を端末装置の表示部に表示させることができる。
ここで、サイトが提供する電子文書を取得するのに、料金の支払いが必要になることや、一定の年齢に達している必要があること等のように、ユーザーが電子文書を取得するために適合又は承認する必要がある条件であって、サイトが規約等により規定したものを認証条件ということとする。
特開2002−169644号公報
しかしながら、上記有料サイトと契約する際に、その認証条件についての規約等を十分に読まないユーザーは、有料サイトであることに気付かずに、無料サイトであると誤解してユーザー登録を行なってしまったり、また、ユーザー登録は無料だが、電子文書を取得するたびに料金が課されるようなシステムを無料サイトであると誤解して、有料の電子文書を無料のつもりで取得してしまったりすることがあるという問題があった。
また、年齢等の認証条件に適合している場合にのみ、サイトから電子文書を取得することができるように規定されている場合に、認証条件についての規約等を十分に読まないユーザーは、電子文書を取得するのに、このような認証条件に適合する必要はないと誤解してしまうことがあるという問題があった。
また、悪質なサイトは、電子文書中に記載されている規約等を不必要に長文化または難解化したり、宣伝等の記載の一部を誇張したりすることにより、上記のような料金の支払いや年齢等の認証条件について、故意にユーザーに誤解を生じさせるため、ユーザーに被害が生じるという問題があった。
そこで本発明は、上記問題点に鑑みて、電子文書を取得するためには、この電子文書を有するサイトが規定した認証条件に適合する必要があるにもかかわらず、このことを十分認識しないで、このサイトにうっかり接続してしまうことを防止することができる端末装置、及びその認証条件確認方法、並びに認証条件確認プログラムを提供することを課題とするものである。
上記課題を解決するために、本発明による端末装置は、
公衆通信網を介して任意のサーバ装置に接続し、当該サーバ装置からWebページを取得する通信部と、
前記通信部により取得したWebページを表示する表示部と、
割り当て機能を変更可能なソフトキーを含む操作部と、
規約に関する文言である規約文字列、料金あるいは年齢制限に関する特定文字列、及び注意喚起画面を記憶する記憶部と、
前記操作部に対する操作入力に基づいて、前記通信部、前記表示部、前記記憶部を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記通信部が取得した第1のWebページを前記表示部が表示する際、当該第1のWebページのデータに前記規約文字列が含まれていた場合には、前記第1のWebページにリンクする第2のWebページの取得に条件が課せられているかどうか確認する確認機能を前記ソフトキーに割り当て、
前記確認機能を割り当てている状態で前記ソフトキーが操作された場合に、前記第1のWebページのデータから前記特定文字列を検索し、前記特定文字列が検索されると前記注意喚起画面を前記表示部に表示させることにより、前記通信部による前記第2のWebページのデータ取得が有料である可能性あるいは年齢制限を有する可能性があることを報知することを特徴とするものである。
また、本発明による端末装置は、前記記憶部は、前記特定文字列を複数記憶しているようになっていてもよい。
また、本発明による端末装置は、
前記記憶部は、前記特定文字列の種類ごとにそれぞれ異なる数を対応付けて記憶しており、
前記制御部は、前記操作部により前記所定の操作入力を受け付けて前記検索を行った際に、検索された特定文字列の数とその種類ごとに対応する前記点数とを積算した値に応じて、当該積算した値が所定の値を超える場合に、前記注意喚起画面を前記表示部に表示させることにより、前記通信部による前記第2のWebページのデータ取得が有料である可能性あるいは年齢制限を有する可能性が高いことを報知するようになっていてもよい。
また、本発明による端末装置は、
前記特定文字列は、当該特定文字列を構成する一又は複数の文字が前記操作部により変更可能であって、変更後の文字列が前記記憶部に記憶されるようになっていてもよい。
また、本発明による端末装置は、
前記記憶部は、前記注意喚起画面前記積算した値に対し、段階的に対応付けて複数記憶し、
前記制御部は、前記注意喚起画面を前記表示部に表示させる際に前記積算した値に応じた前記注意喚起画面の一つを前記表示部に表示させるようになっていてもよい。
また、本発明による端末装置は、前記制御部は、前記注意喚起画面を前記表示部に表示させる際前記第1のWebページを、当該第1のWebページにおける前記特定文字列と一致する文字列を他の文字異なる形式とした上で共に表示させるようになっていてもよい。
また、本発明による端末装置は、
前記注意喚起画面を前記表示部に表示させた後に、前記第1のWebページを表示部に表示させる要求を前記操作部にて受け付けた場合には、
前記制御部は、前記第1のWebページにおける前記特定文字列と一致する文字列を他の文字と異なる形式とした上で表示させるようになっていてもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明による条件確認方法は、
公衆通信網を介して任意のサーバ装置に接続し、当該サーバ装置からWebページを取得する通信部と、
前記通信部により取得したWebページを表示する表示部と、
割り当て機能を変更可能なソフトキーを含む操作部と、
規約に関する文言である規約文字列、料金あるいは年齢制限に関する特定文字列、及び注意喚起画面を記憶する記憶部と
前記操作部に対する操作入力に基づいて、前記通信部、前記表示部、前記記憶部を制御する制御部と、を備える端末装置における条件確認方法であって、
前記制御部が、前記通信部が取得した第1のWebページを前記表示部が表示する際、当該第1のWebページのデータに前記規約文字列が含まれているか否か判定するステップと、
前記制御部が、前記規約文字列が含まれていると判定した場合に、前記第1のWebページにリンクする第2のWebページの取得に条件が課せられているかどうか確認する確認機能を、前記ソフトキーに割り当てるステップと、
前記制御部が、前記確認機能を割り当てている状態で前記ソフトキーが操作された場合、前記第1のWebページのデータから前記特定文字列を検索するステップと、
前記特定文字列が検索された場合に、前記制御部が、前記注意喚起画面を前記表示部に表示させることにより、前記通信部による前記第2のWebページのデータ取得が有料である可能性あるいは年齢制限を有する可能性があることを報知するステップと、
を有することを特徴とするものである。
また、上記課題を解決するために、本発明による条件確認プログラムは、
公衆通信網を介して任意のサーバ装置に接続し、当該サーバ装置からWebページを取得する通信と、
前記通信部により取得したWebページを表示する表示と、
割り当て機能を変更可能なソフトキーを含む操作と、
規約に関する文言である規約文字列、料金あるいは年齢制限に関する特定文字列、及び注意喚起画面を記憶する記憶部と、
前記操作部に対する操作入力に基づいて、前記通信部、前記表示部、前記記憶部を制御するコンピュータにおいて実行される条件確認プログラムであって、
前記コンピュータに、前記通信部が取得した第1のWebページを前記表示部が表示する際、当該第1のWebページのデータに前記規約文字列が含まれているか否か判定させる工程と、
前記コンピュータに、前記規約文字列が含まれていると判定された場合に、前記第1のWebページにリンクする第2のWebページの取得に条件が課せられているかどうか確認する確認機能を、前記ソフトキーに割り当てさせる工程と、
前記コンピュータに、前記確認機能を割り当てている状態で前記ソフトキーが操作された場合、前記第1のWebページのデータから前記特定文字列を検索させる工程と、
前記特定文字列が検索された場合に、前記コンピュータに、前記注意喚起画面を前記表示部に表示させることにより、前記通信部による前記第2のWebページのデータ取得が有料である可能性あるいは年齢制限を有する可能性があることを報知させる工程と、
を有することを特徴とするものである。
このような本発明の端末装置、及びその認証条件確認方法、並びに認証条件確認プログラムによれば、電子文書を取得するためには、この電子文書を有するサイトが規定した認証条件に適合する必要があるにもかかわらず、このことを十分認識しないで、このサイトにうっかり接続してしまうことを防止することができる。
以下、本発明に係る端末装置、及びその認証条件確認方法、並びに認証条件確認プログラムの実施の形態について、図面に基づいて具体的に説明する。
図1ないし図9は、本発明の第1の実施の形態に係る携帯電話機2(端末装置に相当)、及びその認証条件確認方法、並びに認証条件確認プログラムについて説明するために参照する図である。
図1は、本実施の形態に係る携帯電話機2の回路構成を示すブロック図である。同図に示すように、携帯電話機2は、通信部4、表示部6、操作部8、音声処理部10、スピーカー12、マイクロホン14、記憶部16、及びこれらを制御する制御部18を備えている。
図2に示すように、操作部8は、Webキー8a及びソフトキー8b,8c,8dを備えている。また、表示部6の表示面には、その最も操作部8寄りの下段部分6aに、操作部8のソフトキー8b,8c,8dのそれぞれに対応する機能ガイダンス6b,6c,6dが表示されるようになっている。そして、表示部6には、その下段部分6aの上側の最も広い中段部分6eに電子文書等の画面が表示されるようになっている。
操作部8のソフトキー8b,8c,8dのいずれかを押下する操作が行なわれたときには、この操作に対応する制御部18の処理動作は、表示部6の中段部分6eに表示される画面が切替えられるたびに異なる内容になるため、ソフトキー8b,8c,8dのそれぞれの現在の操作内容は、表示部6の機能ガイダンス6b,6c,6dにその内容が表示されるようになっている。
また、中段部分6eに表示される画面によっては、例えばソフトキー8bを操作しても、この操作に対応する制御部18の処理動作が行なわれないような場合があり、このような場合にはこのソフトキー8bに対応する機能ガイダンス6bは表示されないようになっている。
また、ソフトキー8c,8dのそれぞれに対応する機能ガイダンス6c,6dも、機能ガイダンス6bと同様に、ソフトキー8c,8dのそれぞれに対応する制御部18の処理動作が行なわれないような場合には、表示されないようになっている。
このような機能ガイダンス6b,6c,6dのそれぞれを表示したり表示しないようにしたりする制御は、制御部18が行なうようになっている。また、機能ガイダンス6b,6c,6dのそれぞれに表示されるソフトキー8b,8c,8dの操作内容の標記は、予め記憶部16に記憶されており、制御部18が、表示部6の中段部分6eに表示される画面に基づいて、操作内容の標記のいずれを機能ガイダンス6b,6c,6dとして表示させるのかを判断するようになっている。
また、図1に示す記憶部16には、制御部18に後述の処理動作を行なわせる認証条件確認プログラム3、規約判定用文字列テーブル20、特定文字列テーブル22、及び画面データテーブル24が記憶されている。
図3は、図1の記憶部16の詳細を示した図である。同図に示すように、規約判定用文字列テーブル20は、電子文書中に規約又は規約に類する文章が記載されているかどうかを判断する際の基礎になる規約判定用文字列を有している。規約判定用文字列テーブル20は、このような規約判定用文字列として、「規約」、「約款」、「契約」、「条項」等の文字列を有している。
また、特定文字列テーブル22は、通信回線網上のサイトが、電子文書の取得に料金の支払いを認証条件としている場合に、その規約又は規約に類する文章中に用いられる可能性のある文字列を有している。特定文字列テーブル22は、このような特定文字列として、「無料」、「有料」、「支払」、「利用料」等の文字列を有している。
また、画面データテーブル24は、電子文書に記載されている規約又は規約に類する文章中において、後述するような制御部の処理動作によりカウントされた特定文字列と一致する文字列の個数(カウント値)の範囲(画面データテーブル24中の上段)、及び画面データ24a,24b,24c(画面データテーブル24中の下段)を、互いに対応させるようにして有している。
画面データ24a,24bのそれぞれは、接続しようとしているサイトが有料サイトであって、その電子文書を取得するためには料金の支払いが条件になっている可能性があることを示唆する内容になっている。
すなわち、画面データ24a,24bのそれぞれは、携帯電話機2の表示部6に表示中の電子文書に関連付けられている他の電子文書の取得行為が、当該他の電子文書を有するサイトにて規定された認証条件に適合する場合にのみ認められている可能性があることを示唆する内容になっている。また、画面データ24cは、有料サイトである可能性が低いことを示唆する内容になっている。
また、この携帯電話機2は、従来の一般的な携帯電話機と同様に、図1に示す通信部4が図示しない最寄りの基地局を介して通信回線に接続するようになっており、操作部8による発呼又は着呼の受取りの操作が行なわれると、音声処理部10、スピーカー12、及びマイクロホン14により通話することができるようになっている。
また、携帯電話機2は、図2に示すWebキー8aを押下すると、図示しないが、接続可能な複数のサイトの名称がメニューとして表示部6の中段部分6eに表示され、そのいずれかを指定する操作を行なうと、指定されたサイトに通信接続してその電子文書を取得し、この電子文書を表示部6の中段部分6eに表示するようになっている。
また、携帯電話機2は、表示部6に電子文書を表示した後には、従来の一般的な携帯電話機と同様に、ハイパーリンク機能により、表示中の電子文書における、他の電子文書等に関連付けられている記載部分を指定することにより、連鎖的に次々と他の電子文書等を表示部6に表示させていくことができるようになっている。
次に、ユーザーの操作により、携帯電話機2の表示部6に、ユーザー登録等の契約を促す電子文書が表示された場合に、このような契約を行なうことにより通信接続することができるようになるサイトが、有料サイトである可能性があるかどうかを判断する制御部18の処理動作を、図4及び図5のフローチャートに基づいて説明する。このような図4及び図5のフローチャートに示す制御部18の処理動作は、記憶部16に記憶されている認証条件確認プログラム3(図3参照)に基づいて行なわれる。
例えば、ユーザーがハイパーリンク機能を利用する操作を行なったことにより、図6に示すようなユーザー登録を促す電子文書40が表示部6の中段部分6eに表示されたとする。このような電子文書40を一見しただけでは、このユーザー登録を有料サイトに対して行なうことになるのか、又は無料サイトに対して行うことになるのかが分からない。
このような場合にユーザーは、このユーザー登録についての規約を読むために、「利用規約を読む」の記載部分を指定する操作を行なうことにより、ハイパーリンク機能を動作させ、図7に示すような規約の電子文書42を表示部6の中段部分6eに表示させることになる。
ここで、図7に示す電子文書42は、実際には図8に示すような情報量が多いものであるために、その一部だけが表示部6の中段部分6eに表示されるようになっている。この電子文書42における、表示部6の中段部分6eに表示されている部分以外の他の部分は、画面スクロールの操作を行なって見ることができる。
図4及び図5のフローチャートに基づく制御部18の処理動作は、このような規約の電子文書42が表示部6に表示されているときに、ユーザーが契約を行なうことにより通信接続することができるようになるサイトが、有料サイトである可能性があるかどうかを判断することができるようになっているものである。
携帯電話機2の表示部6に新たな電子文書が表示された場合には(図4中、ステップS101)、制御部18は、この電子文書中に、図3に示す規約判定用文字列テーブル20が有している規約判定用文字列のいずれかと一致する文字列が存在するかどうかどうかを検索するようになっている(図4中、ステップS102)。
表示部6に表示されている電子文書に、規約判定用文字列のいずれかと一致する文字列が存在しない場合には(ステップS102のNO)、制御部18は、この電子文書には、規約又は規約に類する文章は記載されていないものと判断して、ステップS103以降の処理動作は行なわないようになっている。
また、図8に示すような電子文書42が表示部6に表示されて、規約判定用文字列のいずれかと一致する文字列が存在する場合には(ステップS102のYES)、制御部18は、ステップS103において、表示部6に表示されている電子文書が、通信回線網上のサイトから取得したものであるかどうかを判断するようになっている。このような判断は、例えば、URL(Uniform Resource Locator)のような、電子文書の元の所在を示す情報に基づいて行なうことができる。
そして、表示部6に表示されている電子文書が、通信回線網上のサイトから取得したものではないと判断した場合には(ステップS103のNO)、制御部18は、ステップS104以降の処理動作は行なわないようになっている。
このような電子文書が通信回線網上のサイトから取得したものでない場合としては、この電子文書が予め携帯電話機2の記憶部16に記憶されていた場合や、外部の他の記憶装置に記憶されていたものを読込んだ場合がある。
また、ステップS103において、表示部6に表示されている電子文書が、通信回線網上のサイトから取得したものであると判断した場合には(ステップS103のYES)、制御部18は、図2に示すように、ソフトキー8dにより条件確認操作を行なうことができることを示す機能ガイダンス6dを表示させるようになっている(図4中、ステップS104)。
そして、ソフトキー8dが押下されずに他の操作が行なわれた場合(ステップS105のNO)、すなわち、条件確認操作が行なわれなかった場合には、表示部6に現在表示されている電子文書に対しては、ステップS106以降の処理動作は行なわれない。また、表示中の機能ガイダンス6dを非表示の状態に戻すようになっている。
また、ソフトキー8dが押下された場合(ステップS105のYES)、すなわち、条件確認操作が行なわれた場合には、制御部18は、表示部6に表示されている電子文書に、図3に示す特定文字列テーブル22が有している特定文字列のいずれかと一致する文字列がいくつ含まれているかをカウントするようになっている(図5中、ステップS106)。すなわち、図8に示すような電子文書42に対して、特定文字列のいずれかと一致する文字列がいくつ含まれているかをカウントするようになっている。
そして、制御部18は、このような電子文書中における特定文字列と一致する文字列の個数に基づいて、図3に示す画面データ24a,24b,24cのいずれかを選択し、このような画面データ24a,24b,24cのいずれかを、現在表示中の電子文書に代えて表示部6の中段部分6eに表示するようになっている(図5中、ステップS107ないしS110)。
すなわち、電子文書中に特定文字列と一致する文字列がN個以上含まれている場合には(ステップS107の「N個以上」)、図3に示す画面データ24aを表示部6の中段部分6e(図2参照)に表示するようになっている。
また、電子文書中に特定文字列と一致する文字列が、1個以上N個未満だけ含まれている場合には(図5中、ステップS107の「1個以上N個未満」)、図3に示す画面データ24bを表示部6の中段部分6eに表示するようになっている。
また、電子文書中に特定文字列と一致する文字列が全く含まれていない場合には(図5中、ステップS107の「0個」)、図3に示す画面データ24cを表示部6の中段部分6eに表示するようになっている。
そして、制御部18は、図5のステップS108ないしS110のいずれかの処理動作を行なった後に、表示部6の中段部分6eに現在表示中の画面データ24a,24b,24cのいずれかに代えて、ソフトキー8bを押下することにより、この表示中の画面データ24a,24b,24cのいずれかの直前に表示していた電子文書を再表示させることができることを示す、機能ガイダンス6b(図2参照)を表示させるようになっている(図5中、ステップS111)。
ソフトキー8bが押下された場合には(ステップS112のYES)、制御部18は、表示部6に電子文書を再表示するようになっている(ステップS113)。ここで、制御部18は、電子文書中における特定文字列と一致している文字列を、このような特定文字列と一致している文字列を除く他の部分と異なる形式で表示させるようになっている。
例えば、図8に示す電子文書42が表示部6に再表示されたような場合には、図9に示すように、この電子文書42中において特定文字列と一致している「利用料」、「額」、「支払」等の文字列だけを、枠で囲んで表示させるようになっている。
また、表示部6に電子文書を再表示した場合には、制御部18は、機能ガイダンス6dを非表示の状態に戻すようになっている。
また、ステップS112において、ソフトキー8bが押下されずに他の操作が行なわれた場合には(ステップS112のNO)、制御部18は、電子文書の再表示を行なわないようになっている。
このような第1の実施の携帯に係る携帯電話機2、及びその認証条件確認方法、並びに認証条件確認プログラム3によれば、電子文書を取得するためには、この電子文書を有するサイトが規定した認証条件に適合する必要があるにもかかわらず、このことを十分認識しないで、このサイトに接続してしまうことを防止することができる。
すなわち、接続しようとしているサイトが有料サイトであって、その電子文書を取得するためには料金の支払いが条件になっている可能性があることを示唆する画面データ24a,24bを表示するようになっているので、有料サイトを無料サイトであると誤認して、このような有料サイトに対しユーザー登録等を行なって接続してしまうことを防止することができる。
また、表示部6に表示した電子文書に規約判定用文字列と一致する文字列が存在する場合には、機能ガイダンス6dを表示させるようになっているので、ユーザーに条件確認操作を行なうよう促すことができるようになっている。
次に、図10及び図11に基づいて、本発明の第2の実施の形態に係る携帯電話機50、及びその認証条件確認方法、並びに認証条件確認プログラム51について説明する。前記第1の実施の形態に係る携帯電話機2及び認証条件確認プログラム3と同様の部分には同じ符号を付して説明し、同様の構成及び処理動作等についての重複する説明は省略するものとする。
本実施の形態に係る携帯電話機50は、図10に示すように、その記憶部16に、前記第1の実施の形態に係る特定文字列テーブル22及び画面データテーブル24に代えて、特定文字列テーブル52及び画面データテーブル54を有するようになっている。
特定文字列テーブル52は、前記第1の実施の形態の特定文字列テーブル22と同様に、特定文字列を有するようになっている他に、この特定文字列のそれぞれに対応するポイント(点数情報)を有するようになっている。
また、画面データテーブル54は、前記第1の実施の形態の画面データテーブル24と同様に、画面データ54a,54b,54cを有するようになっている。
前記第1の実施の形態において、画面データテーブル24の画面データ24a,24b,24cのそれぞれは、電子文書に記載されている規約又は規約に類する文章中における、特定文字列と一致する文字列の個数の範囲と互いに対応するようになっていたが、本実施の形態では、画面データ54a,54b,54cのそれぞれは、特定文字列と一致する文字列のそれぞれを特定文字列テーブル52の対応するポイントに置換えてこれらを積算した、合計ポイント(カウント値)の範囲(画面データテーブル54中の上段)に対応するようになっている。
また、本実施の形態に係る携帯電話機50の制御部18は、認証条件確認プログラム51に基づいて、前記第1の実施の形態における図4のステップS101ないしS105までの処理動作と同様の処理動作を行なった後に、図11に示すようなステップS206ないしS213の処理動作を行なうようになっている。
すなわち、図4のステップS105において条件確認操作が行なわれた場合には(ステップS105のYES)、制御部18は、表示部6に表示されている電子文書について、図10に示す特定文字列テーブル52の特定文字列のいずれかと一致する文字列を、その特定文字列に対応するポイントに置換えて積算し、合計ポイントを求めるようになっている(図11中、ステップS206)。
そして、制御部18は、このような合計ポイントに基づいて、図10に示す画面データ54a,54b,54cのいずれかを選択し、このような画面データ54a,54b,54cのいずれかを、現在表示中の電子文書に代えて表示部6の中段部分6eに表示するようになっている(図11中、ステップS207ないしS210)。
そして、制御部18は、図11のステップS208ないしS210のいずれかの処理動作を行なった後のステップS211ないしS213において、図4のステップS111ないしS113と同様の処理動作を行なうようになっている。
このような第2の実施の形態に係る携帯電話機50、及びその認証条件確認方法、並びに認証条件確認プログラム51によれば、前記第1の実施の形態と同様に、電子文書を取得するためには、この電子文書を有するサイトが規定した認証条件に適合する必要があるにもかかわらず、このことを十分認識しないで、このサイトにうっかり接続してしまうことを防止することができる。
すなわち、接続しようとしているサイトが有料サイトであって、その電子文書を取得するためには料金の支払いが条件になっている可能性があることを示唆する画面データ54a,54bを表示するようになっているので、有料サイトを無料サイトであると誤認して、このような有料サイトに対しユーザー登録等を行なって接続してしまうことを防止することができる。
また、前記第1の実施の形態と同様に、表示部6に表示した電子文書に規約判定用文字列と一致する文字列が存在する場合には、機能ガイダンス6dを表示させるようになっているので、ユーザーに条件確認操作を行なうよう促すことができるようになっている。
なお、前記第1及び第2の実施の形態においては、有料サイトを無料サイトであると誤解して、このような有料サイトに対しユーザー登録等を行なって接続してしまうことを防止するために、特定文字列テーブル22,52が料金の支払い等に関する文字列を特定文字列として有するようになっていたが、この特定文字列テーブル22,52が料金の支払い等に関する文字列以外の他の文字列を有するようになっていてもよい。
例えば、特定文字列テーブル22,52が、特定文字列として「20歳」、「未成年」等の年齢に関する文字列を有するようになっていれば、一定の年齢に達していることを認証条件として規定するサイトに接続してしまうことを防止することができる。
また、前記第1及び第2の実施の形態では、図5に示すフローチャートのステップS107、又は図11に示すフローチャートのステップS207において、特定文字列と一致する文字列がN個以上であると判断されたときには、制御部18は、ステップS108ないしS110のいずれか、又はステップS208ないしS210のいずれかにおいて、表示部6に画面データ24a,24b,24cのいずれか、又は画面データ54a,54b,54cのいずれかを表示させるような処理動作を行なうようになっていたが、このような処理動作に代えて、又はこのような処理動作と共に、当該電子文書に関連付けられているサイトへのアクセスを禁止したり、アクセス要求時に注意喚起を要求する別途のガイダンスを表示したりするようになっていてもよい。
また、前記第1及び第2の実施の形態に係る携帯電話機2,50は、特定文字列テーブル22,52が有する特定文字列について、この特定文字列を構成する一又は複数の文字を操作部8により変更することができるようになっていて、特定文字列テーブル22,52が変更後の文字列を有するよう記憶部16が記憶するようになっていてもよい。
また、前記第1及び第2の実施の形態においては、制御部18は、条件確認操作が行なわれたときに、図5に示すフローチャートのステップS106以降の処理動作、又は図11に示すフローチャートのステップS206以降の処理動作を行なうようになっていたが、図6に示すようなユーザー登録を促す電子文書40が表示されているときに、「利用規約を読む」のような、規約又は規約に類する電子文書に直接関連付けられている記載部分を指定する操作が行なわれた場合には、図5のフローチャートにおけるステップS102の処理動作と同様の処理動作により、指定した記載部分が規約又は規約に類する電子文書に直接関連付けられていることを判断すると共に、この電子文書40に対しステップS106以降の処理動作、又は図11に示すフローチャートのステップS206以降の処理動作を行なうようになっていてもよい。
また、前記第1及び第2の実施の形態においては、利用規約の電子文書を取得してから、この電子文書を表示部6に一度表示させ、その上で条件確認操作を行なうようになっていたが、前記第1及び第2の実施の形態とは異なる他の実施の形態として、条件確認操作を利用規約の電子文書の表示前に行なうようになっていてもよい。
つまり、図示しないが、利用規約の電子文書を取得する旨の記載と、利用規約を読み飛ばして他の情報取得の要求を行なう旨の記載とが、このような記載のそれぞれの処理動作を行なうハイパーリンク機能の選択肢として含まれている「契約約款」の電子文書が表示部6に表示されている場合において、利用規約の電子文書を取得する旨の記載の選択肢にカーソルを合わせた状態で条件確認操作が行なわれたときには、制御部18の処理動作により、選択肢を決定する操作が行なわれなくても利用規約の電子文書を取得し、これを記憶部16上に展開した後に、図5のステップS106又は図11のステップS206と同様に、特定文字列が含まれるかどうかの検索作業を行なうようになっていてもよい。
このような場合には、利用規約の電子文書自体は表示部6に表示させないようにして、検索作業をバックグラウンドで行なうようになっていてもよい。そして、特定文字列が含まれていた場合には、前記第1又は第2の実施の形態と同様に、図5のステップS107ないしS110、又は図11のステップS207ないしS210と同様の処理動作を行なうことにより、画面データ24a,24bのいずれか、又は画面データ54a,54bのいずれかを表示部6に表示させ、利用規約の熟読の必要性をユーザーに認識させるようにする。
また、ユーザーが、このような画面データ24a,24bのいずれか、又は画面データ54a,54bのいずれかを見たことにより、「契約約款」の電子文書中における、利用規約の電子文書を取得する旨の記載の選択肢を決定する操作を行なった場合には、既に取得して記憶部16に記憶されている利用規約の電子文書を表示部6に表示させるようになっていてもよい。また、この利用規約の電子文書における特定文字列と一致する文字列は、枠で囲まれて表示されるようにすること等により、他の文字列とは異なる形式で表示するようにして、差別化するようになっていてもよい。
このようにすれば、利用規約など、長文であることが予測される電子文書の条件確認をより簡単に行なうことができるようになる。
また、前記第1及び第2の実施の形態、並びに上記第1及び第2の実施の形態とは異なる他の実施の形態では、ガイダンスの画面データ24a,24b,24c,54a,54b,54cの表示を完了した後に、利用規約の電子文書を表示し、その特定文字列と一致する文字列を枠で囲んで表わすこと等により他の文字列と差別化して表示する場合について説明したが、これに限られず、たとえば、画面データ24a,24b,24c,54a,54b,54cを表示部6の中段部分6e(図2参照)の一部の領域に表示させ、特定文字列と一致する文字列を枠で囲むように表した利用規約の電子文書が、画面データ24a,24b,24c,54a,54b,54cの下側に重なるように表示したり、互いに隣り合うように表示したりすることにより、ユーザーが、画面データ24a,24b,24c,54a,54b,54cと利用規約の電子文書の両方を同時に見ることができるようにしてもよい。このようにすれば、どこの表現に特に注意すべきなのかユーザーは一目で判断が付き易くなる。
また、前記第1及び第2の実施の形態において、認証条件確認プログラム3,51は、ブラウザのプログラムと協働するようになっていて、認証条件確認プログラム3,51はブラウザとは別のプログラムであったが、認証条件確認プログラム3,51は、その一部にブラウザのプログラムを含むように構成されていてもよい。
また、前記第1及び第2の実施の形態においては、携帯電話機2,50に本発明を適用した場合について説明したが、携帯電話機2,50以外の、PDA(Personal Digital Assistant)のような、他の携帯端末装置についても本発明を適用することができることはいうまでもない。
また、前記第1及び第2の実施の形態においては、携帯電話機2,50の記憶部16に、認証条件確認プログラム3,51、規約判定用文字列テーブル20、特定文字列テーブル22,52、及び画面データテーブル24,54が記憶されて、制御部18がこの認証条件確認プログラム3,51に基づいて処理動作を行なうようになっていたが、認証条件確認プログラム3,51、規約判定用文字列テーブル20、特定文字列テーブル22,52、及び画面データテーブル24,54をパソコン等の汎用コンピュータの記憶部に記憶させて、この汎用コンピュータに図4及び図5若しくは図11に示すフローチャートと同様の処理動作を行なわせるようになっていてもよい。
すなわち、前記第1及び第2の実施の形態の説明では、携帯電話機2,50を例にしたが、これに限定されるものではなく、通信回線上に構築されるネットワークに接続されて電子文書を供給可能なサーバー、及びサーバーを用いて運営されるサイトへ通信接続することができる端末装置であればよく、パーソナルコンピューター、PHS(Personal Handy phone System)、通信機能を有するPDAやカーナビゲーションシステムなどにおいても、本発明を実施することができることはいうまでもない。
本発明の第1及び第2の実施の形態に係る携帯電話機2,50の回路構成を示すブロック図である。 本発明の第1及び第2の実施の形態に係る携帯電話機2,50を示す平面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る記憶部16の概念図である。 本発明の第1の実施の形態における制御部18の動作手順を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施の形態における制御部18の動作手順を示すフローチャートである。 図2に示す表示部6に電子文書40が表示された状態を示す部分平面図である。 図2に示す表示部6に電子文書42の一部が表示された状態を示す部分平面図である。 図7に示す電子文書42を示す概念図である。 図7に示す電子文書42を示す概念図であって、文字列の一部が他の部分と異なる形式で表示された状態を示す図である。 本発明の第2の実施の形態に係る記憶部16の概念図である。 本発明の第2の実施の形態における制御部18の動作手順を示すフローチャートである。
符号の説明
2 携帯電話機
3 認証条件確認プログラム
4 通信部
6 表示部
6a 下段部分
6b,6c,6d 機能ガイダンス
6e 通段部分
8 操作部
8a Webキー
8b,8c,8d ソフトキー
10 音声処理部
12 スピーカー
14 マイクロホン
16 記憶部
18 制御部
20 規約判定用文字列テーブル
22 特定文字列テーブル
24 画面データテーブル
24a,24b,24c 画面データ
40,42 電子文書
50 携帯電話機
51 認証条件確認プログラム
52 特定文字列テーブル
54 画面データテーブル
54a,54b,54c 画面データ

Claims (9)

  1. 公衆通信網を介して任意のサーバ装置に接続し、当該サーバ装置からWebページを取得する通信部と、
    前記通信部により取得したWebページを表示する表示部と、
    割り当て機能を変更可能なソフトキーを含む操作部と、
    規約に関する文言である規約文字列、料金あるいは年齢制限に関する特定文字列、及び注意喚起画面を記憶する記憶部と、
    前記操作部に対する操作入力に基づいて、前記通信部、前記表示部、前記記憶部を制御する制御部と、を備え、
    前記制御部は、
    前記通信部が取得した第1のWebページを前記表示部が表示する際、当該第1のWebページのデータに前記規約文字列が含まれていた場合には、前記第1のWebページにリンクする第2のWebページの取得に条件が課せられているかどうか確認する確認機能を前記ソフトキーに割り当て、
    前記確認機能を割り当てている状態で前記ソフトキーが操作された場合に、前記第1のWebページのデータから前記特定文字列を検索し、前記特定文字列が検索されると前記注意喚起画面を前記表示部に表示させることにより、前記通信部による前記第2のWebページのデータ取得が有料である可能性あるいは年齢制限を有する可能性があることを報知する
    ことを特徴とする端末装置。
  2. 前記記憶部は、前記特定文字列を複数記憶している
    ことを特徴とする請求項1に記載の端末装置。
  3. 前記記憶部は、前記特定文字列の種類ごとにそれぞれ異なる数を対応付けて記憶しており、
    前記制御部は、前記操作部により前記所定の操作入力を受け付けて前記検索を行った際に、検索された特定文字列の数とその種類ごとに対応する前記点数とを積算した値に応じて、当該積算した値が所定の値を超える場合に、前記注意喚起画面を前記表示部に表示させることにより、前記通信部による前記第2のWebページのデータ取得が有料である可能性あるいは年齢制限を有する可能性が高いことを報知する
    ことを特徴とする請求項2に記載の端末装置。
  4. 前記特定文字列は、当該特定文字列を構成する一又は複数の文字が前記操作部により変更可能であって、変更後の文字列が前記記憶部に記憶される
    ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一に記載の端末装置。
  5. 前記記憶部は、前記注意喚起画面前記積算した値に対し、段階的に対応付けて複数記憶し、
    前記制御部は、前記注意喚起画面を前記表示部に表示させる際に前記積算した値に応じた前記注意喚起画面の一つを前記表示部に表示させる
    ことを特徴とする請求項に記載の端末装置。
  6. 前記制御部は、前記注意喚起画面を前記表示部に表示させる際前記第1のWebページを、当該第1のWebページにおける前記特定文字列と一致する文字列を他の文字異なる形式とした上で共に表示させ
    とを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一に記載の端末装置。
  7. 前記注意喚起画面を前記表示部に表示させた後に、前記第1のWebページを表示部に表示させる要求を前記操作部にて受け付けた場合には、
    前記制御部は、前記第1のWebページにおける前記特定文字列と一致する文字列を他の文字と異なる形式とした上で表示させ
    とを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一に記載の端末装置。
  8. 公衆通信網を介して任意のサーバ装置に接続し、当該サーバ装置からWebページを取得する通信部と、
    前記通信部により取得したWebページを表示する表示部と、
    割り当て機能を変更可能なソフトキーを含む操作部と、
    規約に関する文言である規約文字列、料金あるいは年齢制限に関する特定文字列、及び注意喚起画面を記憶する記憶部と
    前記操作部に対する操作入力に基づいて、前記通信部、前記表示部、前記記憶部を制御する制御部と、を備える端末装置における条件確認方法であって、
    前記制御部が、前記通信部が取得した第1のWebページを前記表示部が表示する際、当該第1のWebページのデータに前記規約文字列が含まれているか否か判定するステップと、
    前記制御部が、前記規約文字列が含まれていると判定した場合に、前記第1のWebページにリンクする第2のWebページの取得に条件が課せられているかどうか確認する確認機能を、前記ソフトキーに割り当てるステップと、
    前記制御部が、前記確認機能を割り当てている状態で前記ソフトキーが操作された場合、前記第1のWebページのデータから前記特定文字列を検索するステップと、
    前記特定文字列が検索された場合に、前記制御部が、前記注意喚起画面を前記表示部に表示させることにより、前記通信部による前記第2のWebページのデータ取得が有料である可能性あるいは年齢制限を有する可能性があることを報知するステップと、
    を有することを特徴とする条件確認方法。
  9. 公衆通信網を介して任意のサーバ装置に接続し、当該サーバ装置からWebページを取得する通信と、
    前記通信部により取得したWebページを表示する表示と、
    割り当て機能を変更可能なソフトキーを含む操作と、
    規約に関する文言である規約文字列、料金あるいは年齢制限に関する特定文字列、及び注意喚起画面を記憶する記憶部と、
    前記操作部に対する操作入力に基づいて、前記通信部、前記表示部、前記記憶部を制御するコンピュータにおいて実行される条件確認プログラムであって、
    前記コンピュータに、前記通信部が取得した第1のWebページを前記表示部が表示する際、当該第1のWebページのデータに前記規約文字列が含まれているか否か判定させる工程と、
    前記コンピュータに、前記規約文字列が含まれていると判定された場合に、前記第1のWebページにリンクする第2のWebページの取得に条件が課せられているかどうか確認する確認機能を、前記ソフトキーに割り当てさせる工程と、
    前記コンピュータに、前記確認機能を割り当てている状態で前記ソフトキーが操作された場合、前記第1のWebページのデータから前記特定文字列を検索させる工程と、
    前記特定文字列が検索された場合に、前記コンピュータに、前記注意喚起画面を前記表示部に表示させることにより、前記通信部による前記第2のWebページのデータ取得が有料である可能性あるいは年齢制限を有する可能性があることを報知させる工程と、
    を有することを特徴とする条件確認プログラム。
JP2004341871A 2004-11-26 2004-11-26 端末装置及びその条件確認方法並びに条件確認プログラム Expired - Fee Related JP4605763B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004341871A JP4605763B2 (ja) 2004-11-26 2004-11-26 端末装置及びその条件確認方法並びに条件確認プログラム
US11/284,587 US8601033B2 (en) 2004-11-26 2005-11-22 Information terminal, authentication condition check method thereof, and authentication condition check program
CNB2005101285023A CN100481853C (zh) 2004-11-26 2005-11-28 信息终端及其认证条件检查方法和认证条件检查程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004341871A JP4605763B2 (ja) 2004-11-26 2004-11-26 端末装置及びその条件確認方法並びに条件確認プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006155007A JP2006155007A (ja) 2006-06-15
JP4605763B2 true JP4605763B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=36583428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004341871A Expired - Fee Related JP4605763B2 (ja) 2004-11-26 2004-11-26 端末装置及びその条件確認方法並びに条件確認プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8601033B2 (ja)
JP (1) JP4605763B2 (ja)
CN (1) CN100481853C (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5354981B2 (ja) * 2008-07-14 2013-11-27 キヤノン株式会社 文書管理装置、文書管理方法及びプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08339382A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Canon Inc 情報出力方法及びその装置
JP2000305835A (ja) * 1999-04-16 2000-11-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ウェブサイト閲覧システム
JP2002366491A (ja) * 2001-06-12 2002-12-20 Sony Corp 電子メールの重要度表示方法及び表示装置
JP2003030138A (ja) * 2001-07-11 2003-01-31 Mitsubishi Electric Corp インターネット接続システム、管理サーバ装置、インターネット接続方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2004213153A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Ns Solutions Corp 情報表示装置、情報表示方法、その記録媒体およびプログラム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5798785A (en) * 1992-12-09 1998-08-25 Discovery Communications, Inc. Terminal for suggesting programs offered on a television program delivery system
US6421675B1 (en) * 1998-03-16 2002-07-16 S. L. I. Systems, Inc. Search engine
US7158986B1 (en) * 1999-07-27 2007-01-02 Mailfrontier, Inc. A Wholly Owned Subsidiary Of Sonicwall, Inc. Method and system providing user with personalized recommendations by electronic-mail based upon the determined interests of the user pertain to the theme and concepts of the categorized document
JP2001337825A (ja) * 2000-05-25 2001-12-07 Hitachi Ltd オンラインマニュアル表示方法を備えたストレージシステム
KR100804908B1 (ko) * 2000-05-30 2008-02-20 코키 우치야마 지식 서비스를 제공하는 분산 모니터링 시스템
US6845374B1 (en) * 2000-11-27 2005-01-18 Mailfrontier, Inc System and method for adaptive text recommendation
JP2002169644A (ja) 2000-11-30 2002-06-14 Kyocera Corp 携帯電話機
US7440943B2 (en) * 2000-12-22 2008-10-21 Xerox Corporation Recommender system and method
US7363308B2 (en) * 2000-12-28 2008-04-22 Fair Isaac Corporation System and method for obtaining keyword descriptions of records from a large database
JP2002232559A (ja) 2001-01-31 2002-08-16 Nec Corp データ受信装置及びデータ通信装置
US7793326B2 (en) * 2001-08-03 2010-09-07 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator
US20030071837A1 (en) * 2001-08-30 2003-04-17 Intel Corporation System and method for explaining search logic and results
DE10161684B4 (de) * 2001-12-15 2005-11-10 Schoder, Detlef, Prof. Dr. System und Verfahren zur Herstellung eines kundenindividuellen Druckerzeugnisses
US20030195937A1 (en) * 2002-04-16 2003-10-16 Kontact Software Inc. Intelligent message screening
US20050262428A1 (en) * 2004-05-21 2005-11-24 Little Chad M System and method for contextual correlation of web document content

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08339382A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Canon Inc 情報出力方法及びその装置
JP2000305835A (ja) * 1999-04-16 2000-11-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ウェブサイト閲覧システム
JP2002366491A (ja) * 2001-06-12 2002-12-20 Sony Corp 電子メールの重要度表示方法及び表示装置
JP2003030138A (ja) * 2001-07-11 2003-01-31 Mitsubishi Electric Corp インターネット接続システム、管理サーバ装置、インターネット接続方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2004213153A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Ns Solutions Corp 情報表示装置、情報表示方法、その記録媒体およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1783896A (zh) 2006-06-07
US20060126112A1 (en) 2006-06-15
US8601033B2 (en) 2013-12-03
JP2006155007A (ja) 2006-06-15
CN100481853C (zh) 2009-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8478255B2 (en) Portable terminal device, address book transfer device, information display method and address book transfer method used in portable terminal device, and computer program
US7324997B2 (en) Bookmark managing system and bookmark managing method
EP2160915B1 (en) Automatic contact information entry via location sensing
US20110191687A1 (en) Mobile terminal
US8799254B2 (en) Method and apparatus for improved searching of database content
CN101199217A (zh) 具有消息传送应用程序的终端
KR20090111826A (ko) 문서 내 링크들을 표시하기 위한 방법 및 시스템
JP2009027560A (ja) 伝言サーバ装置とその動作方法、及びこの伝言サーバ装置で使用されるプログラムとその記録媒体
US20160165048A1 (en) Methods and systems for automated business dialing
JP2007066159A (ja) 電子機器、データ処理方法及びデータ処理プログラム
JP2007018166A (ja) 情報検索装置、情報検索システム、情報検索方法及び情報検索プログラム
EP1189155A2 (en) Information communication terminal and method of sorting registered information in the terminal
US8364135B2 (en) Apparatus and method for managing data in portable terminal
JP2003534601A (ja) コンピュータを介する遠隔データオブジェクトのアドレッシング
US20110022451A1 (en) Advertising content for mobile devices
JP5493515B2 (ja) 携帯端末装置、情報検索方法および情報検索プログラム
JP4605763B2 (ja) 端末装置及びその条件確認方法並びに条件確認プログラム
JP2008197858A (ja) 情報提供サーバ、情報提供システム、情報提供方法、プログラム
JP6417654B2 (ja) 文書推薦プログラム及び装置
JP2003534600A (ja) コンピュータを介する遠隔データオブジェクトのアドレッシング
JP2001243148A (ja) 携帯電話によるインターネットへのアクセスシステムおよびインターネットにアクセス可能な携帯電話
JP4525966B2 (ja) サービス提供システム、サービス提供サーバ、およびプログラム
JP2006039930A (ja) 情報提供システム、情報提供方法および事業者サーバ
US20070239618A1 (en) Information processing apparatus
JP2005078057A (ja) カラオケ予約システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4605763

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees