JP4603869B2 - バルブノズル - Google Patents

バルブノズル Download PDF

Info

Publication number
JP4603869B2
JP4603869B2 JP2004362107A JP2004362107A JP4603869B2 JP 4603869 B2 JP4603869 B2 JP 4603869B2 JP 2004362107 A JP2004362107 A JP 2004362107A JP 2004362107 A JP2004362107 A JP 2004362107A JP 4603869 B2 JP4603869 B2 JP 4603869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torpedo
refrigerant
end side
valve nozzle
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004362107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006168082A (ja
Inventor
敏男 斎藤
鳴 杜
Original Assignee
フィーサ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィーサ株式会社 filed Critical フィーサ株式会社
Priority to JP2004362107A priority Critical patent/JP4603869B2/ja
Priority to US11/251,848 priority patent/US7374418B2/en
Priority to EP05256830A priority patent/EP1671777B1/en
Priority to DE602005019525T priority patent/DE602005019525D1/de
Priority to CN2005101269162A priority patent/CN1788976B/zh
Priority to KR1020050115260A priority patent/KR20060067820A/ko
Publication of JP2006168082A publication Critical patent/JP2006168082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4603869B2 publication Critical patent/JP4603869B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2756Cold runner channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/30Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages
    • B05B1/32Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages in which a valve member forms part of the outlet opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/20Injection nozzles
    • B29C45/23Feed stopping equipment
    • B29C45/231Needle valve systems therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/20Injection nozzles
    • B29C45/23Feed stopping equipment
    • B29C45/234Valves opened by the pressure of the moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor
    • B29C45/2806Closure devices therefor consisting of needle valve systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2083/00Use of polymers having silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only, in the main chain, as moulding material
    • B29K2083/005LSR, i.e. liquid silicone rubbers, or derivatives thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、合成樹脂の成形機に利用されるバルブノズル、更に詳しくは、ランナーレス成形に使用するバルブノズル、シャットオフノズルに関する。
樹脂成形装置において品質の安定した成形品を得るためには、原料樹脂の溶融時、溶融した樹脂の金型への射出時から金型内での硬化時、更には硬化後の脱型まで温度管理制御は欠かせない重要事項である。
金型へ射出した樹脂の温度制御を行うために、金型内に冷媒を通してキャビティの温度制御を行う技術は知られている(例えば、特許文献1〜4等参照)。
本発明者の研究によれば、特許文献1〜4に示す技術では一般的な樹脂による射出成形を行う際には充分な温度制御が可能であり、安定した品質の成形品を得ることができるが、より厳密な温度制御が要求されるシリコーンゴムやウレタンゴム等の射出成形、特に発泡射出成形等では射出時に物性変化が生じてしまうことが判った。
特許第3345196号公報 特公平7−59375号公報 特開平4−65214号公報 実開平4−11614号公報
そこで本発明の課題は、射出溶融樹脂の温度をより厳密に制御することで射出樹脂の物性変化を抑制することのできるバルブノズルを提供することにある。
上記課題を解決する本発明は下記構成を有する。
1.ノズルホルダー及び該ノズルホルダーの先端に取付けられたノズルヘッドを有して成るバルブノズル本体の内部空間乃至は後方空間には、該バルブノズル本体の内部空間に配設されると共に、冷媒通路が設けられているトーピードと、前記ノズルヘッドのゲート内部に配設されるヘッド部分と、該ヘッド部分から連続して形成されると共に前記トーピードの内部空間に樹脂流路となる間隙を外周面に設けて配設される軸部と、該軸部の後端に接続されて樹脂流路内で樹脂の受圧面となるテーパー面を有する後端部と、を有して成るピストンと、前記トーピードの後方の樹脂流路外に配設されて前記ピストンの後端部をゲート方向に付勢するコイルバネと、を組込構成して成るゲート開閉機構が配設されており、樹脂の圧力が一定値以下である時には前記ピストンが前記コイルバネによりゲート方向に付勢されて前記ピストンのヘッド部分の断面円形の全周がノズルヘッドのゲート内壁に当接して樹脂流路が閉となり、樹脂の圧力が一定値以上になると前記コイルバネの付勢力に打ち勝って前記ピストンのヘッド部分がノズルヘッドのゲートから後退してゲートを解放する構成であるバルブノズルであって、
前記冷媒通路は、トーピードの一端側に形成された冷媒入口に連続する往路がトーピードの軸方向に対して捩れを生じてトーピードの他端側に向かって旋回して形成され、トーピードの他端側に形成された凹部である冷媒流反転部を介して反転して復路となり、該復路は前記往路と並行状態で一端側に向かって捩れを生じて旋回して形成され、トーピードの他端側に形成された冷媒出口に連続する二重螺旋状を有する構成であり、
前記冷媒通路は、トーピードの一端側に形成された前記冷媒入口と他端側に形成された前記冷媒出口を結ぶ構成であることを特徴とするバルブノズル。
.前記冷媒通路が、トーピードの外周面に形成された凹条溝であることを特徴とする上記1に記載のバルブノズル。
.前記冷媒通路が、トーピードに形成された貫通孔であることを特徴とする上記1に記載のバルブノズル。
.前記冷媒通路が、トーピードの外周面とバルブノズル本体の内周面との間に形成された間隙であることを特徴とする上記1に記載のバルブノズル。
請求項1に示す発明によれば、ノズルホルダー及び該ノズルホルダーの先端に取付けられたノズルヘッドを有して成るバルブノズル本体の内部空間に、冷媒通路が設けられているトーピードを配設したので、該トーピード内を通る射出溶融樹脂の温度をより厳密に制御することができる。従って、射出樹脂の物性変化を抑制することができる。特に、金型温度を高くしておき、冷媒によって温度バランスをとるのが容易であるばかりでなく、分解・組立ても容易であってメンテナンス性も高い。
また、請求項1に示す発明によれば、冷媒通路がトーピードの一端側から他端側で反転する往復路で、しかも軸方向に対して旋回する二重螺旋状に形成された構成を有することにより、トーピード全域に亘って温度制御をすることができるので、該トーピード内を通る射出溶融樹脂の温度をより厳密に制御することができる。従って、射出樹脂の物性変化を抑制することができる。
更に、請求項1に示す発明によれば、冷媒通路は、トーピードの一端側に形成された冷媒入口と他端側に形成された冷媒出口を結ぶ構成であることにより、入口から入った冷媒が出口からスムースに通過することにより温度制御の効率が良好である。
請求項に示す発明によれば、冷媒通路が、トーピードの外周面に形成された凹条溝であることにより、冷媒通路の形成が容易であるだけでなくメンテナンス性も高い。
請求項に示す発明によれば、冷媒通路が、トーピードに形成された貫通孔であることにより、トーピード内部から温度制御することができるので、効率がよい。
請求項に示す発明によれば、冷媒通路が、トーピードの外周面とバルブノズル本体の内周面との間に形成された間隙であることにより、トーピード外周面全面に亘って均一に温度調整することができる。
次に、添付の図面に従って本発明を更に詳細に説明する。
図1は本発明に係るバルブノズルの一実施例を示す断面図、図2は樹脂流路及び冷媒通路を示す要部断面図、図3はトーピードの正面図、図4はゲート閉鎖状態を示す説明断面図、図5はゲート開放状態を示す説明断面図である。
図1において、本発明に係るバルブノズルは、バルブノズル本体1、該バルブノズル本体1の内部空間乃至は後方空間に配設されたゲート開閉機構2とから主として構成されている。
バルブノズル本体1は、ノズルホルダー11と、該ノズルホルダー11に螺合されるノズルヘッド12とを有して成り、ノズルヘッド先端にはゲート13が形成されている。
ゲート開閉機構2は、バルブノズル本体1の内部空間に配設されると共に冷媒通路22A・22Bが設けられているトーピード22と、ノズルヘッド12のゲート13内部に配設されるヘッド部分21Aと該ヘッド部分21Aから連続して形成されると共に前記トーピード22の内部空間に樹脂流路3となる間隙21Eを外周面に設けて配設される軸部21Bと該軸部21Bの後端に接続されて樹脂流路3内で樹脂の受圧面となるテーパー面21Dを有する後端部21Cとを有して成るピストン21と、前記トーピード22の後方空間の樹脂流路3外に配設されて前記ピストン21の後端部21Cをゲート13方向に付勢するコイルバネ23とを組込構成されて、バルブノズル本体1の内部空間乃至は後方空間に配設されている。
ゲート開閉機構2のバルブノズル本体1の内部空間への配設は、トーピード22の外周面と前記バルブノズル本体1の内周面との間に空隙を残するように成されている。即ち、トーピード22の外周面に形成されている冷媒通路22A・22Bとなる凹条溝が図2に示すようにバルブノズル本体1の内周面との空隙となり、この空隙が冷媒通路22A・22Bとなるのである。冷媒通路22A・22Bとなる凹条溝の設けられていないトーピード22の外周面は、バルブノズル本体1の内周面に接することになり、トーピード22を含むゲート開閉機構2をバルブノズル本体1の内部空間に支持することとなる。
尚、冷媒通路22A・22Bとなる凹条溝は、トーピード22の外周面に凹条溝を形成することで設けてもよいし、或いは、冷媒通路22A・22Bとなる凹条溝となる部分以外のトーピード22の外周面を凸条に形成することで冷媒通路22A・22Bとなる部分を相対的に凹状にして凹条溝を設けてもよいし、両者の併用であってもよい。
冷媒通路22A・22Bは、図3に示すように、トーピード22の一端側(図面上において右側)に形成された冷媒入口22Cに連続する往路22Aがトーピード22の軸方向に対して捩れを生じてトーピード22の他端側(図面上において左側)に向かって旋回して形成され、トーピード22の他端側に形成された凹部である冷媒流反転部22Dを介して反転して復路22Bとなり、該復路22Bは前記往路22Aと並行状態で一端側に向かって捩れを生じて旋回して形成され、トーピード22の一端側に形成された冷媒出口22Eに連続する二重螺旋状を有する構成となっている。
また、本実施例の冷媒通路22A・22Bは、トーピード22の外周面に形成された凹条溝であるが、本発明はこれに限定されず、トーピード22に形成された貫通孔、即ち、トーピード22の外周面に露出しない内部に形成された透孔であってもよい。この場合、バルブノズル本体1の内周面とトーピード22外周面とは空隙を設けることなく接することになる。
更に、本実施例の冷媒入口22Cと冷媒出口22Eは、トーピード22の一端側に形成されているが、他端側に形成されていてもよいし、端部側ではなく中央部や途中部分に形成されていてもよい。
更に、片道の冷媒通路として冷媒流反転部22Dを設けることなく一端側又は他端側の一方に冷媒入口22Cを形成し、他方に冷媒出口22Eを形成し、両者を冷媒通路が結ぶ構成としてもよい。
更に、旋回する螺旋状の冷媒通路22A・22Bではなく、トーピード22の一端側と他端側を略直線状やジグザグ状や蛇行状に往復するように形成されていてもよい。
更に、冷媒入口22C及び/又は冷媒出口22Eは一つずつではなく、二以上の複数でもよいし、いずれか一方のみ複数であってもよい。
更にまた、冷媒通路は凹条溝ではなく、トーピード22の外周面とバルブノズル1本体の内周面との間に形成された間隙としてもよい。即ち、トーピード外周面の略全面が冷媒通路となる構成である。
本発明において、冷媒通路22A・22Bを通る冷媒としては、この種の樹脂成形の金型等に用いられる公知公用の温度制御用の冷媒を特別の制限なく用いることができ、水等の液体のみならず気体も含むものである。また、「冷媒」としているが、高温である溶融樹脂に比して冷たいという意味であり、バルブノズルの温度を制御するものであれば、例えば、40〜100℃程度の温水であっても冷媒に含む。
次に溶融樹脂の流れ及びゲート13の開閉について説明する。
樹脂流路3を通ってゲート開閉機構2内へ導かれた樹脂は、トーピード22の内周面とピストン21の軸部21B外周面との間隙21Eである樹脂流路3を通り、ノズルヘッド12のゲート13内壁とピストン21のヘッド部分21Aとの間を通り、ゲート13まで充填される。ゲート13が閉鎖の状態(図4に示す状態)では樹脂は射出されることなく、この位置で留まり、ゲート13が開放(図5に示す状態)された後、該ゲート13から金型のキャビティ内へと射出されることになる。
即ち、ピストン21は、ノズルが閉鎖の状態(図4に示す状態)では、ヘッド部分21Aの先端付近の断面円形部分の外周がゲート13の円孔の内壁に当接しており、樹脂流路25を閉ざしている。
そして、ピストン21の受圧面であるテーパー面21Dが受ける樹脂の圧力が或る一定値以上になると、コイルバネ23の付勢力に打ち勝ってピストン21のヘッド部分21Aがノズルヘッド12のゲート13から後退して該ゲート13を解放して樹脂流路3が開となる(図5に示す状態)。ピストン21の後退量はコイルバネ23の付勢力等やバネ受け24、その他の構成部材等の位置調整等により適宜設定されることが好ましい。樹脂の圧力が或る一定値以下に小さくなるとピストン21は図4に示す状態に復帰し樹脂流路3は閉となる。
以上の構成を有する本発明の実施例によれば、バルブノズル本体1の内部空間に、冷媒通路22A・22Bが設けられているトーピード22を配設したので、該トーピード22内を通る射出溶融樹脂の温度をより厳密に制御することができる。従って、液状シリコーンゴムのような微妙な温度変化によって物性変化してしまうようなデリケートな樹脂であっても、射出樹脂の物性変化を抑制して安定した成形品を得ることができる。
特に、冷媒通路22A・22Bがトーピード22の一端側から他端側で反転する往復路で、しかも軸方向に対して旋回する二重螺旋状に形成された構成を有することにより、トーピード22全域に亘って温度制御をすることができるので、該トーピード22内を通る射出溶融樹脂の温度をより厳密に制御することができる。従って、射出樹脂の物性変化を著しく抑制することができる。
また、コイルバネ23を樹脂流路23外に配設しているので、ゲート開閉機構2の一構成部材であるコイルバネ23の内部を樹脂が通ることがないので、コイルバネ内を樹脂が通る構成のバルブノズルに比して、樹脂流動が著しくスムースであると共に樹脂詰りや樹脂凝固によるトラブルが極めて少ないと共にメンテナンスが容易である。
本発明に係るバルブノズルの一実施例を示す断面図 樹脂流路及び冷媒通路を示す要部断面図 トーピードの正面図 ゲート閉鎖状態を示す説明断面図 ゲート開放状態を示す説明断面図
符号の説明
1 バルブノズル本体
11 ノズルホルダー
12 ノズルヘッド
13 ゲート
2 ゲート開閉機構
21 ピストン
21A ヘッド部分
21B 軸部
21C 後端部
21D テーパー面
21E 間隙
22 トーピード
22A 冷媒通路(往路)
22B 冷媒通路(復路)
22C 冷媒入口
22D 冷媒流反転部
22E 冷媒出口
23 コイルバネ
24 バネ受け
3 樹脂流路

Claims (4)

  1. ノズルホルダー及び該ノズルホルダーの先端に取付けられたノズルヘッドを有して成るバルブノズル本体の内部空間乃至は後方空間には、該バルブノズル本体の内部空間に配設されると共に、冷媒通路が設けられているトーピードと、前記ノズルヘッドのゲート内部に配設されるヘッド部分と、該ヘッド部分から連続して形成されると共に前記トーピードの内部空間に樹脂流路となる間隙を外周面に設けて配設される軸部と、該軸部の後端に接続されて樹脂流路内で樹脂の受圧面となるテーパー面を有する後端部と、を有して成るピストンと、前記トーピードの後方の樹脂流路外に配設されて前記ピストンの後端部をゲート方向に付勢するコイルバネと、を組込構成して成るゲート開閉機構が配設されており、樹脂の圧力が一定値以下である時には前記ピストンが前記コイルバネによりゲート方向に付勢されて前記ピストンのヘッド部分の断面円形の全周がノズルヘッドのゲート内壁に当接して樹脂流路が閉となり、樹脂の圧力が一定値以上になると前記コイルバネの付勢力に打ち勝って前記ピストンのヘッド部分がノズルヘッドのゲートから後退してゲートを解放する構成であるバルブノズルであって、
    前記冷媒通路は、トーピードの一端側に形成された冷媒入口に連続する往路がトーピードの軸方向に対して捩れを生じてトーピードの他端側に向かって旋回して形成され、トーピードの他端側に形成された凹部である冷媒流反転部を介して反転して復路となり、該復路は前記往路と並行状態で一端側に向かって捩れを生じて旋回して形成され、トーピードの他端側に形成された冷媒出口に連続する二重螺旋状を有する構成であり、
    前記冷媒通路は、トーピードの一端側に形成された前記冷媒入口と他端側に形成された前記冷媒出口を結ぶ構成であることを特徴とするバルブノズル。
  2. 前記冷媒通路が、トーピードの外周面に形成された凹条溝であることを特徴とする請求項1に記載のバルブノズル。
  3. 前記冷媒通路が、トーピードに形成された貫通孔であることを特徴とする請求項1に記載のバルブノズル。
  4. 前記冷媒通路が、トーピードの外周面とバルブノズル本体の内周面との間に形成された間隙であることを特徴とする請求項1に記載のバルブノズル。
JP2004362107A 2004-12-15 2004-12-15 バルブノズル Active JP4603869B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004362107A JP4603869B2 (ja) 2004-12-15 2004-12-15 バルブノズル
US11/251,848 US7374418B2 (en) 2004-12-15 2005-10-18 Fluid cooled spring biased valve nozzle
EP05256830A EP1671777B1 (en) 2004-12-15 2005-11-04 Valve nozzle
DE602005019525T DE602005019525D1 (de) 2004-12-15 2005-11-04 Verschlussdüse
CN2005101269162A CN1788976B (zh) 2004-12-15 2005-11-28 阀嘴
KR1020050115260A KR20060067820A (ko) 2004-12-15 2005-11-30 밸브 노즐

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004362107A JP4603869B2 (ja) 2004-12-15 2004-12-15 バルブノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006168082A JP2006168082A (ja) 2006-06-29
JP4603869B2 true JP4603869B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=35945232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004362107A Active JP4603869B2 (ja) 2004-12-15 2004-12-15 バルブノズル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7374418B2 (ja)
EP (1) EP1671777B1 (ja)
JP (1) JP4603869B2 (ja)
KR (1) KR20060067820A (ja)
CN (1) CN1788976B (ja)
DE (1) DE602005019525D1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8282386B2 (en) * 2009-01-22 2012-10-09 Mold-Masters (2007) Limited Injection molding apparatus
CN102476427B (zh) * 2010-11-25 2014-11-19 区磋 一种零保压塑胶喷嘴
CN102476426B (zh) * 2010-11-25 2014-09-17 区磋记 一种零保压防泄漏塑胶喷嘴
CN102139528B (zh) * 2011-03-08 2013-03-13 福州冠锋模具技术有限公司 用于气体辅助成型的气体喷嘴
DE102012000626A1 (de) 2012-01-14 2013-07-18 Volkswagen Aktiengesellschaft Druckgießwerkzeug
JP5613720B2 (ja) * 2012-05-08 2014-10-29 日精樹脂工業株式会社 液状樹脂材料用成形設備
WO2013181689A1 (en) * 2012-06-04 2013-12-12 Romar Engineering Pty Ltd Improved cold runner block
CN106536127B (zh) * 2014-03-04 2019-03-01 欧瑞康美科股份公司,沃伦 加工头部和加工设备
WO2016072929A1 (en) * 2014-11-05 2016-05-12 Cyrus Technology (S) Pte Ltd A self-heat regulating mould assembly and a method of injecting rubber material to the same
JP6517126B2 (ja) * 2015-10-28 2019-05-22 富士フイルム株式会社 シートの製造方法
CN108487897B (zh) * 2018-05-18 2024-03-01 中国石油化工股份有限公司 一种油井套管喷雾脱除硫化氢的装置及方法
JP7375730B2 (ja) * 2020-11-16 2023-11-08 トヨタ自動車株式会社 射出成形機、射出成形装置及び射出成形方法
CN114953359A (zh) * 2022-05-30 2022-08-30 青岛巨星机械模具有限公司 一种注塑模具浇注端头膨胀控制装置及膨胀控制方法
CN115158910B (zh) * 2022-07-04 2023-07-21 四川晨飞科技有限公司 一种甲基mq树脂原料储存监测***

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3491408A (en) * 1967-10-13 1970-01-27 Apl Corp Valve adjuster and stop mechanism for an injection molding machine
JPH1052837A (ja) * 1996-08-12 1998-02-24 Fuiisa Kk 射出成形用のノズル

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3231938A (en) 1962-01-22 1966-02-01 Milton I Ross Injection molding apparatus
US3797984A (en) * 1972-07-25 1974-03-19 J Yago Cold sprue injection molding device with integral sprue chamber and injection nozzle
FR2273646A1 (fr) 1974-06-07 1976-01-02 Matra Engins Perfectionnements apportes aux procedes et dispositifs pour l'injection de resine ou autre produit polymerisable
JPS51125160A (en) 1974-06-27 1976-11-01 Saito Kouki Kk Automatically opening or closing valve gate for plastic injection molding
JPH0735497B2 (ja) 1990-04-27 1995-04-19 株式会社アルファ 廃タイヤ破砕粒子の有効利用方法
JPH0465214A (ja) 1990-07-06 1992-03-02 Dainippon Printing Co Ltd 予備成形体の冷却温度調節方法及びその装置
CN1024453C (zh) * 1991-06-08 1994-05-11 谢桂深 组合式防回流防泄漏自动注塑射嘴
DE9310529U1 (de) 1993-07-15 1994-12-01 Stefan Pfaff Werkzeug- und Formbau GmbH & Co.KG., 88167 Röthenbach Kaltkanalblock für die Verarbeitung von Elastomeren
JPH0759375A (ja) 1993-08-06 1995-03-03 Nissan Motor Co Ltd 方形波駆動のsrモータの制御装置
US5513976A (en) * 1994-04-13 1996-05-07 Caco Pacific Corporation Nozzle for heating and passing a fluid into a mold
CA2127210C (en) * 1994-06-30 2002-05-28 Jobst Ulrich Gellert Injection molding nozzle with helical cooling conduit
JP3345196B2 (ja) 1994-11-09 2002-11-18 株式会社吉野工業所 射出成形金型のコア冷却用スパイラルパイプとその製造方法
DE19627680A1 (de) * 1996-07-10 1998-01-15 Lederer Gmbh Nadelverschlußdüsensystem für ein Kunststoff-Spritzgießwerkzeug, insbesondere zur Verarbeitung von Silikonkautschuken

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3491408A (en) * 1967-10-13 1970-01-27 Apl Corp Valve adjuster and stop mechanism for an injection molding machine
JPH1052837A (ja) * 1996-08-12 1998-02-24 Fuiisa Kk 射出成形用のノズル

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060067820A (ko) 2006-06-20
EP1671777B1 (en) 2010-02-24
CN1788976B (zh) 2010-04-14
US20060127521A1 (en) 2006-06-15
CN1788976A (zh) 2006-06-21
EP1671777A1 (en) 2006-06-21
DE602005019525D1 (de) 2010-04-08
JP2006168082A (ja) 2006-06-29
US7374418B2 (en) 2008-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4603869B2 (ja) バルブノズル
JP4538281B2 (ja) バルブノズル
US8007272B2 (en) Shooting pot for feeding multiple nozzles
CN103038046B (zh) 注射***
US7771190B2 (en) High pressure injection molding nozzle with low pressure manifold
WO2008094649A3 (en) Blow mold design
CN101225902A (zh) 一种塑料水龙头及其制作方法
CA2649177A1 (en) Two-piece bottom insert
US5208046A (en) Nozzle apparatus for gas assisted injection molding
KR20140023740A (ko) 외장 스프링을 구비한 사출기 노즐
CN208277383U (zh) 一种冷却水套
JP2011156758A (ja) 射出成形用金型および射出成形方法
CN110539451A (zh) 线扣注塑模具
CN207997535U (zh) 一种多嘴头热流道
KR100720367B1 (ko) 밸브게이트 주변에 에어단열공간을 형성한 핫런너 밸브노즐
KR20050113571A (ko) 플라스틱제품 성형용 열팽창 완충 확장노즐
CA2523684A1 (en) Injection molding nozzle
CN208232230U (zh) 一种型芯一体化的多点热流道快速填充结构
CN216028000U (zh) 一种压铸模具的浇口套
JP2019063999A (ja) 射出成形機用ホットランナユニット
CN221136740U (zh) 一种热嘴及注塑***
CN220348995U (zh) 一种缩短生产周期的模具水路
JP5159067B2 (ja) 射出成形金型
US20220410451A1 (en) Method of manufacturing molded resin component, manufacturing apparatus, and molded resin component
CN205956454U (zh) 一种水嘴结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100921

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101004

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4603869

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250