JP4589139B2 - パイプライン型アナログ−デジタル変換器 - Google Patents

パイプライン型アナログ−デジタル変換器 Download PDF

Info

Publication number
JP4589139B2
JP4589139B2 JP2005031945A JP2005031945A JP4589139B2 JP 4589139 B2 JP4589139 B2 JP 4589139B2 JP 2005031945 A JP2005031945 A JP 2005031945A JP 2005031945 A JP2005031945 A JP 2005031945A JP 4589139 B2 JP4589139 B2 JP 4589139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
analog
analog data
output
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005031945A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006222548A (ja
Inventor
智裕 根塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THine Electronics Inc
Original Assignee
THine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THine Electronics Inc filed Critical THine Electronics Inc
Priority to JP2005031945A priority Critical patent/JP4589139B2/ja
Priority to PCT/JP2006/302073 priority patent/WO2006085530A1/ja
Publication of JP2006222548A publication Critical patent/JP2006222548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4589139B2 publication Critical patent/JP4589139B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/14Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit
    • H03M1/16Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit with scale factor modification, i.e. by changing the amplification between the steps
    • H03M1/164Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit with scale factor modification, i.e. by changing the amplification between the steps the steps being performed sequentially in series-connected stages
    • H03M1/167Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit with scale factor modification, i.e. by changing the amplification between the steps the steps being performed sequentially in series-connected stages all stages comprising simultaneous converters
    • H03M1/168Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit with scale factor modification, i.e. by changing the amplification between the steps the steps being performed sequentially in series-connected stages all stages comprising simultaneous converters and delivering the same number of bits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/34Analogue value compared with reference values
    • H03M1/36Analogue value compared with reference values simultaneously only, i.e. parallel type
    • H03M1/361Analogue value compared with reference values simultaneously only, i.e. parallel type having a separate comparator and reference value for each quantisation level, i.e. full flash converter type
    • H03M1/362Analogue value compared with reference values simultaneously only, i.e. parallel type having a separate comparator and reference value for each quantisation level, i.e. full flash converter type the reference values being generated by a resistive voltage divider
    • H03M1/365Analogue value compared with reference values simultaneously only, i.e. parallel type having a separate comparator and reference value for each quantisation level, i.e. full flash converter type the reference values being generated by a resistive voltage divider the voltage divider being a single resistor string
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/74Simultaneous conversion
    • H03M1/80Simultaneous conversion using weighted impedances
    • H03M1/802Simultaneous conversion using weighted impedances using capacitors, e.g. neuron-mos transistors, charge coupled devices
    • H03M1/804Simultaneous conversion using weighted impedances using capacitors, e.g. neuron-mos transistors, charge coupled devices with charge redistribution

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

本発明は、縦続接続された複数段のAD変換部を備えるパイプライン型のアナログ-デジタル変換器に関するものである。
アナログ-デジタル変換器は、入力したアナログ信号をデジタル信号に変換(AD変換)して、該デジタル信号を出力するものである。その中でも、パイプライン型のアナログ-デジタル変換器は、縦続接続された複数段のAD変換部を備えており、高速にAD変換をすることが可能である(特許文献1参照)。
図10は、従来のパイプライン型アナログ-デジタル変換器100の機能ブロック図である。この図に示されるように、従来のアナログ-デジタル変換器100は、サンプルホールド部110、N段のAD変換部120〜120および出力部130を備える。また、出力部130は、N個のラッチ回路131〜131および出力回路132を含む。ここで、Nは2以上の整数である。N段のAD変換部120〜120は順に縦続接続されている。
このアナログ-デジタル変換器100において、サンプルホールド部110にアナログ信号が入力すると、そのアナログ信号の値(アナログデータ)がサンプルホールド部110によりホールドされ、そのホールドされたアナログデータがサンプルホールド部110から初段AD変換部120へ出力される。
初段AD変換部120では、サンプルホールド部110から出力されたアナログデータがデジタルデータに変換されて、該デジタルデータがラッチ回路131へ出力されるとともに、サンプルホールド部110から出力されたアナログデータと該デジタルデータとに基づいて当該変換の誤差に応じたアナログデータが第2段のAD変換部120へ出力される。
第2段のAD変換部120では、初段AD変換部120から出力されたアナログデータがデジタルデータに変換されて、該デジタルデータがラッチ回路131へ出力されるとともに、初段AD変換部120から出力されたアナログデータと該デジタルデータとに基づいて当該変換の誤差に応じたアナログデータが第3段のAD変換部120へ出力される。
AD変換部120〜120N−1それぞれにおいても、第2段のAD変換部120と同様に動作する。最終段のAD変換部120では、前段のAD変換部120N−1から出力されたアナログデータがデジタルデータに変換されて、該デジタルデータがラッチ回路131へ出力される。
N段のAD変換部120〜120は、システムクロックに従ってパイプライン動作をする。そこで、初段AD変換部120から出力されるデジタルデータは、ラッチ回路131により例えばN/2クロックサイクル分の遅延が与えられた後に出力回路132に入力される。第2段のAD変換部120から出力されるデジタルデータは、ラッチ回路131により例えば(N−1)/2クロックサイクル分の遅延が与えられた後に出力回路132に入力される。また、最終段のAD変換部120から出力されるデジタルデータは、ラッチ回路131により例えば1/2クロックサイクル分の遅延が与えられた後に出力回路132に入力される。そして、出力回路132において、N個のラッチ回路131〜131により同期がとられたデジタルデータに基づいて所定の演算を行い、この演算結果であるデジタル信号が最終的に出力される。
図11は、従来のパイプライン型アナログ-デジタル変換器100に含まれる初段AD変換部120の機能ブロック図である。(N−1)個のAD変換部120〜120N−1は共通の構成を有しており、ここでは代表して初段AD変換部120の構成を示す。初段AD変換部120は、ADC回路121、DAC回路122、S/H回路123、減算回路124および増幅回路125を含む。DAC回路122、S/H回路123、減算回路124および増幅回路125は、互いに区分され得る別個の回路構成とは必ずしもなってはおらず、1つの回路構成からなる場合もあるので、以下では、これらを纏めてMDAC回路129と呼ぶ。なお、最終段のAD変換部120はMDAC回路129を含んでいない。図12は、従来のパイプライン型アナログ-デジタル変換器100の動作を説明するタイミングチャートである。以下では、アナログ-デジタル変換器100の動作、特に、初段AD変換部120の動作について、図11および図12を参照しながら説明する。
サンプルホールド部110およびN段のAD変換部120〜120それぞれでは、動作が半サイクル毎に切り替わる。すなわち、サンプルホールド部110では、或る半サイクル期間にサンプル動作が行われ、続く半サイクル期間にホールド動作が行われる。初段から第(N−1)段までのAD変換部120〜120N−1それぞれでは、或る半サイクル期間にサンプル動作が行われ、続く半サイクル期間にAD変換動作,DA変換動作および増幅動作が行われる。また、最終段のAD変換部120では、或る半サイクル期間にAD変換動作が行われ、続く半サイクル期間にはデジタルデータを保持する。
或る半サイクル期間Tにサンプルホールド部110によりホールドされて出力されるアナログデータについては、続く半サイクル期間Tに初段AD変換部120においてAD変換動作,DA変換動作および増幅動作が行われる。また、この半サイクル期間Tに初段AD変換部120から第2段のAD変換部120へ出力されるアナログデータについては、更に続く半サイクル期間Tに第2段AD変換部120においてAD変換動作,DA変換動作および増幅動作が行われる。
半サイクル期間Tにおける初段AD変換部120の動作は以下のとおりである。前の半サイクル期間Tにサンプルホールド部110から出力されていたアナログデータはS/H回路123によりホールドされる。ここで、S/H回路123の入力容量は大きいため、サンプリングホールド部110の出力が所定の値に安定するまでTの時間が掛かる。サンプリングホールド部110の出力が安定した後、半サイクル期間T開始のタイミングで、S/H回路123がサンプリングを開始するとともに、半サイクル期間T開始時のサンプリングホールド部110の出力をADC回路121がAD変換する。S/H回路123がホールドしたアナログデータは減算回路124へ出力される。一方、ADC回路121によりAD変換されたデジタルデータはDAC回路122およびラッチ回路131へ出力される。
このADC回路121から出力されるデジタルデータが確定した後に、そのデジタルデータはDAC回路122によりDA変換され、そのDA変換結果であるアナログデータはDAC回路122から減算回路124へ出力される。そして、減算回路124において、S/H回路123から出力されるアナログデータから、DAC回路122から出力されるアナログデータが減算されて、当該減算の結果であるアナログデータが減算回路124から出力される。この減算回路124から出力されるアナログデータは、増幅回路125により増幅された後に第2段のAD変換部120へ出力される。
特開2003−008439号公報
以上のように、アナログ-デジタル変換器は、パイプライン動作することで高速にAD変換をすることができる。しかしながら、更に高速にAD変換をすることができるアナログ-デジタル変換器が求められている。
本発明は、上記要求に対応する為になされたものであり、更に高速にAD変換をすることができるパイプライン型アナログ-デジタル変換器を提供することを目的とする。
本発明に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器は、(1) アナログ信号を入力し、このアナログ信号の値(アナログデータ)を或る半サイクル期間にサンプル動作を行い、続く半サイクル期間にホールドして、このホールドしたアナログデータを出力するサンプルホールド部と、(2) このサンプルホールド部に入力するアナログ信号を直接に入力し、このアナログ信号の値(アナログデータ)を前記続く半サイクル期間にデジタルデータに変換して該デジタルデータを出力するとともに、サンプルホールド部から出力されるアナログデータの出力が前記続く半サイクル期間かけて所定の値に安定した後にホールドして、このホールドしたアナログデータと該デジタルデータとの差に基づいて当該変換の誤差に応じたアナログデータを出力する初段AD変換部と、(3) この初段AD変換部から出力されるアナログデータを入力し、このアナログデータをデジタルデータに変換して該デジタルデータを出力する第2段以降のAD変換部と、(4) 初段AD変換部および第2段以降のAD変換部それぞれから出力されるデジタルデータに基づいて、アナログ信号の入力値に対応する値のデジタル信号を出力する出力部と、を備えることを特徴とする。

このパイプライン型アナログ-デジタル変換器において、サンプルホールド部を経由したアナログ信号が初段AD変換部に入力されるとともに、サンプルホールド部に入力するアナログ信号が直接に初段AD変換部に入力される。この初段AD変換部では、サンプルホールド部に入力するアナログ信号の値(アナログデータ)がデジタルデータに変換されて、該デジタルデータが出力部へ出力される。また、初段AD変換部では、サンプルホールド部から出力されたアナログデータと該デジタルデータとに基づいて当該変換の誤差に応じたアナログデータが第2段のAD変換部へ出力される。第2段以降のAD変換部では、この初段AD変換部から出力されるアナログデータがデジタルデータに変換されて、該デジタルデータが出力される。そして、出力部では、初段AD変換部および第2段以降のAD変換部それぞれから出力されるデジタルデータに基づいて、アナログ信号の入力値に対応する値のデジタル信号が出力される。
このように本発明では、サンプルホールド部に入力するアナログ信号は初段AD変換部にも入力し、このアナログ信号の値(アナログデータ)が初段AD変換部によりデジタルデータに変換される。このようにしたことにより、サンプルホールド部によるホールド動作と初段AD変換部によるAD変換動作とが同一の期間に行われ、サンプルホールド部によるサンプル動作と初段AD変換部によるDA変換動作及び増幅動作とが同一の期間に行われ得る。このことから、本発明に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器は、動作サイクル期間を短くすることができるため、高速なAD変換が実現できる。
本発明では、初段AD変換部は、(a) サンプルホールド部に入力するアナログ信号を入力し、このアナログ信号の値(アナログデータ)をデジタルデータに変換して該デジタルデータを出力するADC回路と、(b) このADC回路から出力されるデジタルデータを入力し、このデジタルデータをアナログデータに変換して該アナログデータを出力するDAC回路と、(c) サンプルホールド部から出力されるアナログデータを入力してホールドし、そのホールドしたアナログデータを出力するS/H回路と、(d) このS/H回路から出力されるアナログデータから、DAC回路から出力されるアナログデータを減算して、当該減算の結果であるアナログデータを出力する減算回路と、(e) この減算回路から出力されるアナログデータを増幅して出力する増幅回路と、を含むのが好適である。
このように構成される初段AD変換部では、サンプルホールド部に入力するアナログ信号はADC回路にも入力して、該アナログ信号の値(アナログデータ)がADC回路によりデジタルデータに変換されて、該デジタルデータがADC回路から出力される。このADC回路から出力されるデジタルデータはDAC回路によりアナログデータに変換され、該アナログデータがDAC回路から出力される。サンプルホールド部から出力されるアナログデータはS/H回路によりホールドされ、そのホールドされたアナログデータはS/H回路から出力される。そして、減算回路により、このS/H回路から出力されるアナログデータから、DAC回路から出力されるアナログデータが減算されて、当該減算の結果であるアナログデータが増幅回路により増幅されて第2段のAD変換部へ出力される。
また、本発明では、入力がシングルエンド信号である場合には、サンプルホールド部は、(a) シングルエンド信号をアナログ信号として入力し、このシングルエンド信号を差動信号に変換して該差動信号を出力するシングル差動変換回路と、(b) このシングル差動変換回路から出力される差動信号を入力し、この差動信号の値(アナログデータ)をホールドして、このホールドしたアナログデータを出力する第1S/H回路と、を含むのが好適である。さらに、このとき、初段AD変換部は、(a) サンプルホールド部に入力するシングルエンド信号をアナログ信号として入力し、このシングルエンド信号の値(アナログデータ)をデジタルデータに変換して該デジタルデータを出力するADC回路と、(b) このADC回路から出力されるデジタルデータを入力し、このデジタルデータをアナログデータに変換して該アナログデータを出力するDAC回路と、(c) サンプルホールド部の第1S/H回路から出力されるアナログデータを入力してホールドし、そのホールドしたアナログデータを出力する第2S/H回路と、(d) この第2S/H回路から出力されるアナログデータから、DAC回路から出力されるアナログデータを減算して、当該減算の結果であるアナログデータを出力する減算回路と、(e) この減算回路から出力されるアナログデータを増幅して出力する増幅回路と、を含むのが好適である。
このように構成されるサンプルホールド部では、シングルエンド信号が上記アナログ信号としてシングル差動変換回路(以下「S/D変換回路」という。)に入力し、このS/D変換回路により該シングルエンド信号が差動信号に変換されて該差動信号が出力される。このS/D変換回路から出力される差動信号の値(アナログデータ)は第1S/H回路によりホールドされて、このホールドされたアナログデータが第1S/H回路から出力される。一方、初段ADC変換部では、サンプルホールド部に入力するシングルエンド信号がアナログ信号としてADC回路にも入力して、該シングルエンド信号の値(アナログデータ)がADC回路によりデジタルデータに変換されて、該デジタルデータがADC回路から出力される。このADC回路から出力されるデジタルデータはDAC回路によりアナログデータに変換され、該アナログデータがDAC回路から出力される。サンプルホールド部の第1S/H回路から出力されるアナログデータは第2S/H回路によりホールドされ、そのホールドされたアナログデータは第2S/H回路から出力される。そして、減算回路により、この第2S/H回路から出力されるアナログデータから、DAC回路から出力されるアナログデータが減算されて、当該減算の結果であるアナログデータが増幅回路により増幅されて第2段のAD変換部へ出力される。
また、本発明では、初段AD変換部は、(a) サンプルホールド部に入力するアナログ信号を入力し、このアナログ信号の値(アナログデータ)をホールドして、このホールドしたアナログデータを出力する第1S/H回路と、(b) この第1S/H回路から出力されるアナログデータを入力し、このアナログデータをデジタルデータに変換して該デジタルデータを出力するADC回路と、(c) このADC回路から出力されるデジタルデータを入力し、このデジタルデータをアナログデータに変換して該アナログデータを出力するDAC回路と、(d) サンプルホールド部から出力されるアナログデータを入力してホールドし、そのホールドしたアナログデータを出力する第2S/H回路と、(e) この第2S/H回路から出力されるアナログデータから、DAC回路から出力されるアナログデータを減算して、当該減算の結果であるアナログデータを出力する減算回路と、(f) この減算回路から出力されるアナログデータを増幅して出力する増幅回路と、を含むのが好適である。
このように構成される初段AD変換部では、サンプルホールド部に入力するアナログ信号は第1S/H回路にも入力して、このアナログ信号の値(アナログデータ)が第1S/H回路によりホールドされて、このホールドされたアナログデータが第1S/H回路から出力される。第1S/H回路から出力されたアナログデータはADC回路によりデジタルデータに変換されて、該デジタルデータがADC回路から出力される。このADC回路から出力されるデジタルデータはDAC回路によりアナログデータに変換され、該アナログデータがDAC回路から出力される。サンプルホールド部から出力されるアナログデータは第2S/H回路によりホールドされ、そのホールドされたアナログデータは第2S/H回路から出力される。そして、減算回路により、この第2S/H回路から出力されるアナログデータから、DAC回路から出力されるアナログデータが減算されて、当該減算の結果であるアナログデータが増幅回路により増幅されて第2段のAD変換部へ出力される。
また、本発明では、サンプルホールド部は、(a) アナログ信号を入力し、このアナログ信号の値(アナログデータ)をホールドして、このホールドしたアナログデータを出力する第1S/H回路と、(b) この第1S/H回路から出力されるアナログデータを1より大きい増幅率で増幅して出力する第1増幅回路と、を含むのが好適である。さらに、このとき、初段AD変換部は、(a) サンプルホールド部に入力するアナログ信号を入力し、このアナログ信号の値(アナログデータ)をデジタルデータに変換して該デジタルデータを出力するADC回路と、(b) このADC回路から出力されるデジタルデータを入力し、このデジタルデータをアナログデータに変換して該アナログデータを出力するDAC回路と、(c) サンプルホールド部の第1増幅回路から出力されるアナログデータを入力してホールドし、そのホールドしたアナログデータを出力する第2S/H回路と、(d) この第2S/H回路から出力されるアナログデータから、DAC回路から出力されるアナログデータを減算して、当該減算の結果であるアナログデータを出力する減算回路と、(e) この減算回路から出力されるアナログデータを増幅して出力する第2増幅回路と、を含むのが好適である。
このように構成されるサンプルホールド部では、アナログ信号が第1S/H回路に入力し、このアナログ信号の値(アナログデータ)が第1S/H回路によりホールドされ、このホールドされたアナログデータが第1S/H回路から出力される。この第1S/H回路から出力されるアナログデータは第1増幅回路により増幅されて出力される。一方、初段AD変換部では、サンプルホールド部に入力するアナログ信号はADC回路にも入力して、該アナログ信号の値(アナログデータ)がADC回路によりデジタルデータに変換されて、該デジタルデータがADC回路から出力される。このADC回路から出力されるデジタルデータはDAC回路によりアナログデータに変換され、該アナログデータがDAC回路から出力される。サンプルホールド部の第1増幅回路から出力されるアナログデータは第2S/H回路によりホールドされ、そのホールドされたアナログデータは第2S/H回路から出力される。そして、減算回路により、この第2S/H回路から出力されるアナログデータから、DAC回路から出力されるアナログデータが減算されて、当該減算の結果であるアナログデータが増幅回路により増幅されて第2段のAD変換部へ出力される。
本発明によれば、更に高速にAD変換をすることができる。
以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための最良の形態を詳細に説明する。なお、図面の説明において同一または略同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
(第1実施形態)
先ず、本発明に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器の第1実施形態について説明する。図1は、第1実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器1の機能ブロック図である。この図に示されるように、本実施形態に係るアナログ-デジタル変換器1は、サンプルホールド部10、N段のAD変換部20〜20および出力部30を備える。また、出力部30は、N個のラッチ回路31〜31および出力回路32を含む。ここで、Nは2以上の整数である。N段のAD変換部20〜20は順に縦続接続されている。
サンプルホールド部10は、アナログ信号を入力し、このアナログ信号の値(アナログデータ)をホールドして、このホールドしたアナログデータを初段AD変換部20へ出力する。
初段AD変換部20は、サンプルホールド部10に入力するアナログ信号を入力し、このアナログ信号の値(アナログデータ)をデジタルデータに変換して該デジタルデータをラッチ回路31へ出力する。また、初段AD変換部20は、サンプルホールド部10から出力されるアナログデータと、上記変換で得られた該デジタルデータとに基づいて、当該変換の誤差に応じたアナログデータを第2段のAD変換部20へ出力する。
第2段のAD変換部20は、初段AD変換部20から出力されるアナログデータを入力し、このアナログデータをデジタルデータに変換して該デジタルデータをラッチ回路31へ出力する。また、第2段のAD変換部20は、初段AD変換部20から出力されるアナログデータと、上記変換で得られた該デジタルデータとに基づいて、当該変換の誤差に応じたアナログデータを第3段のAD変換部20へ出力する。
一般に、第n段のAD変換部20は、前段のAD変換部20n−1から出力されるアナログデータを入力し、このアナログデータをデジタルデータに変換して該デジタルデータをラッチ回路31へ出力する。また、第n段のAD変換部20は、前段のAD変換部20n−1から出力されるアナログデータと、上記変換で得られた該デジタルデータとに基づいて、当該変換の誤差に応じたアナログデータを後段のAD変換部20n+1へ出力する。ここで、nは、2以上(N−1)以下の任意の整数である。
最終段のAD変換部20は、前段のAD変換部20N−1から出力されるアナログデータを入力し、このアナログデータをデジタルデータに変換して該デジタルデータをラッチ回路31へ出力する。これらN段のAD変換部20〜20は、システムクロックに従ってパイプライン動作をする。
出力部30は、N段のAD変換部20〜20それぞれから出力されるデジタルデータに基づいて、アナログ信号の入力値に対応する値のデジタル信号を出力する。この出力部30に含まれるラッチ回路31は、初段AD変換部20から出力されるデジタルデータに対してN/2クロックサイクル分の遅延を与えた後に、そのデジタルデータを出力回路32へ出力する。一般に、ラッチ回路31は、第n段のAD変換部20から出力されるデジタルデータに対して(N+1−n)/2クロックサイクル分の遅延を与えた後に、そのデジタルデータを出力回路32へ出力する(ただし、2≦n≦N−1)。ラッチ回路31は、最終段のAD変換部20から出力されるデジタルデータに対して1/2クロックサイクル分の遅延を与えた後に、そのデジタルデータを出力回路32へ出力する。以上、各ラッチ回路は、AD変換部から出力されるデジタルデータを最終段のAD変換部20から前段のAD変換部ほど1/2クロックずつ加算した遅延を行う例を説明したが、出力回路32での演算に適切な遅延時間であれば、遅延時間はこの例に限らない。
出力回路32は、N個のラッチ回路31〜31により遅延時間を調整したデジタルデータを入力し、これらのデジタルデータに基づいて所定の演算を行い、この演算結果であるデジタル信号を出力する。この出力回路32から出力されるデジタル信号は、サンプルホールド部10に入力するアナログ信号をAD変換した結果のものとなっている。
なお、前に図10に示した従来のアナログ-デジタル変換器100の構成では、初段AD変換部120は、サンプルホールド部110から出力されるアナログデータをデジタルデータに変換した。これに対して、この図1に示した本実施形態のアナログ-デジタル変換器1の構成では、初段AD変換部20は、サンプルホールド部10に入力するアナログ信号を直接に入力し、このアナログ信号の値(アナログデータ)をデジタルデータに変換する。
このアナログ-デジタル変換器1において、サンプルホールド部10にアナログ信号が入力すると、そのアナログ信号の値(アナログデータ)がサンプルホールド部10によりホールドされ、そのホールドされたアナログデータがサンプルホールド部10から初段AD変換部20へ出力される。
初段AD変換部20には、サンプルホールド部10によりホールドされて出力されたアナログデータが入力するだけでなく、サンプルホールド部10に入力するアナログ信号も直接に入力される。この初段AD変換部20では、サンプルホールド部10に入力するアナログ信号の値(アナログデータ)がデジタルデータに変換されて、該デジタルデータがラッチ回路31へ出力される。また、初段AD変換部20では、サンプルホールド部10から出力されたアナログデータと該デジタルデータとに基づいて当該変換の誤差に応じたアナログデータが第2段のAD変換部20へ出力される。
第2段のAD変換部20では、初段AD変換部20から出力されたアナログデータがデジタルデータに変換されて、該デジタルデータがラッチ回路31へ出力されるとともに、初段AD変換部20から出力されたアナログデータと該デジタルデータとに基づいて当該変換の誤差に応じたアナログデータが第3段のAD変換部20へ出力される。
一般に、第n段のAD変換部20では、前段のAD変換部20n−1から出力されたアナログデータがデジタルデータに変換されて、該デジタルデータがラッチ回路31へ出力されるとともに、前段のAD変換部20n−1から出力されたアナログデータと該デジタルデータとに基づいて当該変換の誤差に応じたアナログデータが後段のAD変換部20n+1へ出力される(ただし、2≦n≦N−1)。
最終段のAD変換部20では、前段のAD変換部20N−1から出力されたアナログデータがデジタルデータに変換されて、該デジタルデータがラッチ回路31へ出力される。
N段のAD変換部20〜20は、システムクロックに従ってパイプライン動作をする。そこで、初段AD変換部20から出力されるデジタルデータは、ラッチ回路31により例えばN/2クロックサイクル分の遅延が与えられた後に出力回路32に入力される。第n段のAD変換部20から出力されるデジタルデータは、ラッチ回路31により例えば(N+1−n)/2クロックサイクル分の遅延が与えられた後に出力回路32に入力される(ただし、2≦n≦N−1)。また、最終段のAD変換部20から出力されるデジタルデータは、ラッチ回路31により例えば1/2クロックサイクル分の遅延が与えられた後に出力回路32に入力される。そして、出力回路32において、N個のラッチ回路31〜31それぞれから出力されたデジタルデータに基づいて所定の演算を行い、この演算結果であるデジタル信号が最終的に出力される。
図2は、第1実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器1に含まれる初段AD変換部20の機能ブロック図である。この図に示されるように、初段AD変換部20は、ADC回路21、DAC回路22、S/H回路23、減算回路24および増幅回路25を含む。DAC回路22、S/H回路23、減算回路24および増幅回路25は、互いに区分され得る別個の回路構成とは必ずしもなってはおらず、1つの回路構成からなる場合もあるので、以下では、これらを纏めてMDAC回路29と呼ぶ。なお、第2段から第(N−1)段までのAD変換部20〜20N−1それぞれは、前に図11に示した構成と同様であってもよい。また、最終段のAD変換部20は、前に図11に示した構成のうちMDAC回路129を含んでいない。
ADC回路21は、サンプルホールド部10に入力するアナログ信号を直接に入力し、このアナログ信号の値(アナログデータ)をデジタルデータに変換して、該デジタルデータをDAC回路22およびラッチ回路31へ出力する。DAC回路22は、ADC回路21から出力されるデジタルデータを入力し、このデジタルデータをアナログデータに変換して、該アナログデータを減算回路24へ出力する。S/H回路23は、サンプルホールド部10によりホールドされて出力されるアナログデータを入力し、このアナログデータをホールドして減算回路24へ出力する。減算回路24は、S/H回路23から出力されるアナログデータから、DAC回路22から出力されるアナログデータを減算して、当該減算の結果であるアナログデータを増幅回路25へ出力する。増幅回路25は、減算回路24から出力されるアナログデータを増幅して第2段のAD変換部20へ出力する。ADC回路21から出力されるデジタルデータのビット数をmとすると、増幅回路25の利得は2である(ただし、mは1以上N未満の整数)。
図3は、第1実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器1の動作を説明するタイミングチャートである。以下では、アナログ-デジタル変換器1の動作、特に、初段AD変換部20の動作について、図2および図3を参照しながら説明する。
サンプルホールド部10およびN段のAD変換部20〜20それぞれでは、動作が半サイクル毎に切り替わる。すなわち、サンプルホールド部10では、或る半サイクル期間にサンプル動作が行われ、続く半サイクル期間にホールド動作が行われる。初段AD変換部20のADC回路21では、或る半サイクル期間にAD変換動作が行われ、続く半サイクル期間にはデジタルデータを保持する。初段AD変換部20のMDAC回路29では、或る半サイクル期間にサンプル動作が行われ、続く半サイクル期間にDA変換動作および増幅動作が行われる。第2段から第(N−1)段までのAD変換部20〜20N―1それぞれでは、或る半サイクル期間にサンプル動作が行われ、続く半サイクル期間にAD変換動作,DA変換動作および増幅動作が行われる。また、最終段のAD変換部20では、或る半サイクル期間にAD変換動作が行われ、続く半サイクル期間にはデジタルデータを保持する。
或る半サイクル期間Tにサンプルホールド部10によりホールドされて出力されているアナログデータについては、同じ半サイクル期間Tに初段AD変換部20においてAD変換動作が行われ、また、続く半サイクル期間Tに初段AD変換部20においてDA変換動作および増幅動作が行われる。また、この半サイクル期間Tに初段AD変換部20から第2段のAD変換部20へ出力されるアナログデータについては、更に続く半サイクル期間Tに第2段AD変換部20においてAD変換動作,DA変換動作および増幅動作が行われる。
初段AD変換部20の動作は以下のとおりである。サンプルホールド部10によりホールドされているアナログデータがサンプルホールド部10から出力されている半サイクル期間Tに、ADC回路21に直接に入力するアナログ信号の値(アナログデータ)はADC回路21によりAD変換され、そのAD変換結果であるデジタルデータはDAC回路22およびラッチ回路31へ出力される。
続く半サイクル期間Tに、前の半サイクル期間Tにサンプルホールド部10から出力されていたアナログデータはS/H回路23によりホールドされ、このホールドされたアナログデータはS/H回路23から減算回路24へ出力される。また、この半サイクル期間Tに、前の半サイクル期間TにADC回路21から出力されていたデジタルデータはDAC回路22によりDA変換され、そのDA変換結果であるアナログデータはDAC回路22から減算回路24へ出力される。さらに、この半サイクル期間Tに、減算回路24において、S/H回路23から出力されるアナログデータから、DAC回路22から出力されるアナログデータが減算されて、当該減算の結果であるアナログデータが減算回路24から出力される。この減算回路24から出力されるアナログデータは、増幅回路25により増幅された後に第2段のAD変換部20へ出力される。
以上のように、本実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器1では、サンプルホールド部10に入力するアナログ信号は初段AD変換部20に直接に入力し、このアナログ信号の値(アナログデータ)が初段AD変換部20のADC回路21によりデジタルデータに変換される。このようにしたことにより、サンプルホールド部10によるホールド動作と、初段AD変換部20のADC回路21によるAD変換動作とは、同一の半サイクル期間Tに行われる。そして、続く半サイクル期間Tにおいては、初段AD変換部20のMDAC回路29によるDA変換動作および増幅動作が直ちに行われる。
前に図12に示した従来のアナログ-デジタル変換器100の動作では、半サイクル期間Tにおいて初段AD変換部120のADC回路121から出力されるデジタルデータが確定するのを待って初段AD変換部120のMDAC回路129の動作が開始されるのに対して、本実施形態に係るアナログ-デジタル変換器1の動作では、半サイクル期間Tにおいて直ちに初段AD変換部20のMDAC回路29の動作が開始され得る。したがって、本実施形態に係るアナログ-デジタル変換器1では、初段AD変換部20のMDAC回路29の動作に余裕を与えることができる。
一般に、パイプライン型アナログ-デジタル変換器においては、初段AD変換部のMDAC回路での処理の精度が全体のAD変換精度を決める。MDAC回路は、高い精度の処理を行おうとするほど長い処理時間が掛かる。したがって、初段AD変換部は、第2段以降の各AD変換部と比べ、長い処理時間が必要である。このため、初段AD変換部において必要な動作サイクル期間がパイプライン型アナログ-デジタル変換器全体の動作サイクル期間(すなわち、変換速度)を律速している。本実施形態によれば、初段AD変換部20のADC回路21のAD変換期間とMDAC回路29の処理期間とを異なる動作サイクルで行うことができるので、サイクル期間を短くすることができる。したがって、本実施形態に係るアナログ-デジタル変換器1は、更に高速にAD変換をすることができ、或いは、更に高精度にAD変換をすることができる。
なお、サンプルホールド部10および初段AD変換部20それぞれに入力するアナログ信号は、差動信号であるのが好適であるが、シングルエンド信号であってもよい。次に説明する第2実施形態は、入力アナログ信号がシングルエンド信号である場合に好適なものである。
(第2実施形態)
次に、本発明に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器の第2実施形態について説明する。第2実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器の機能ブロック図は、前に図1に示したものと同様である。第1実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器1と比較すると、この第2実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器は、サンプルホールド部10および初段AD変換部20それぞれの構成の点で相違する。
図4は、第2実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器に含まれるサンプルホールド部10および初段AD変換部20の機能ブロック図である。第2実施形態におけるサンプルホールド部10は、S/H回路11およびS/D変換回路12を含む。また、第2実施形態における初段AD変換部20は、ADC回路21、DAC回路22、S/H回路23、減算回路24および増幅回路25を含む。図2に示した構成と比較すると、この第2実施形態における構成は、サンプルホールド部10がS/H回路11に加えてS/D変換回路12を含む点で相違し、また、初段AD変換部20のADC回路21がシングルエンド入力のものである点で相違する。
サンプルホールド部10に含まれるS/D変換回路12は、シングルエンド信号をアナログ信号として入力し、このシングルエンド信号を差動信号に変換して、該差動信号をS/H回路11へ出力する。S/H回路11は、このS/D変換回路12から出力される差動信号を入力し、この差動信号の値(アナログデータ)をホールドして、このホールドしたアナログデータを初段AD変換部20のS/H回路23へ出力する。S/H回路23は、サンプルホールド部10のS/H回路11から出力されるアナログデータを入力し、このアナログデータをホールドして、そのホールドしたアナログデータを減算回路24へ出力する。また、ADC回路21は、サンプルホールド部10に入力するシングルエンド信号をアナログ信号として入力し、このシングルエンド信号の値(アナログデータ)をデジタルデータに変換して、該デジタルデータをDAC回路22へ出力する。DAC回路22,S/H回路23,減算回路24および増幅回路25を含むMDAC回路29は、前の第1実施形態におけるものと同様のものである。
第2実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器の動作のタイミングチャートは、図3に示されたものと略同様である。ただし、サンプルホールド部10において、アナログ信号(シングルエンド信号)はS/D変換回路12により差動信号に変換され、半サイクル期間Tに、このS/D変換回路12から出力されるアナログ信号(差動信号)の値(アナログデータ)がS/H回路11によりホールドされて、このホールドされたアナログ信号がS/H回路11からS/H回路23へ出力される。また、同じ半サイクル期間Tに、S/H回路11によりホールドされて出力されている差動信号の値(アナログデータ)に対応するシングルエンド信号の値(アナログデータ)が初段AD変換部20によりAD変換される。
第2実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器は、前の第1実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器1が奏する効果と同様の効果を奏することができる。加えて、第2実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器は、初段AD変換部20のADC回路21がシングルエンド入力であることから、簡易な構成とすることができる。また、ADC回路21は、サンプルホールド部10から出力されるアナログデータを入力しないことから、このアナログデータのコモンモードレベルの変動の影響を受けることなく、高精度にAD変換をすることができる。
(第3実施形態)
次に、本発明に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器の第3実施形態について説明する。第3実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器の機能ブロック図は、前に図1に示したものと同様である。前の第1実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器1と比較すると、この第3実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器は、初段AD変換部20の構成の点で相違する。
図5は、第3実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器に含まれる初段AD変換部20の機能ブロック図である。第3実施形態における初段AD変換部20は、ADC回路21、DAC回路22、S/H回路23、減算回路24、増幅回路25およびS/H回路26を含む。前に図2に示した構成と比較すると、この第3実施形態における構成は、初段AD変換部20が更にS/H回路26を含む点で相違する。
S/H回路26は、サンプルホールド部10に入力するアナログ信号を入力し、このアナログ信号の値(アナログデータ)をホールドして、このホールドしたアナログデータをADC回路21へ出力する。ADC回路21は、S/H回路26から出力されるアナログデータを入力し、このアナログデータをデジタルデータに変換して、該デジタルデータをDAC回路22へ出力する。DAC回路22,S/H回路23,減算回路24および増幅回路25を含むMDAC回路29は、前の第1実施形態におけるものと同様のものである。
図6は、第3実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器の動作を説明するタイミングチャートである。以下では、アナログ-デジタル変換器の動作、特に、初段AD変換部20の動作について、図5および図6を参照しながら説明する。
サンプルホールド部10およびN段のAD変換部20〜20それぞれでは、動作が半サイクル毎に切り替わる。すなわち、サンプルホールド部10および初段AD変換部20のS/H回路26では、或る半サイクル期間にサンプル動作が行われ、続く半サイクル期間にホールド動作が行われる。初段AD変換部20のADC回路21では、或る半サイクル期間にAD変換動作が行われ、続く半サイクル期間にはデジタルデータを保持する。初段AD変換部20のMDAC回路29では、或る半サイクル期間にサンプル動作が行われ、続く半サイクル期間にDA変換動作および増幅動作が行われる。第2段から第(N−1)段までのAD変換部20〜20N―1それぞれでは、或る半サイクル期間にサンプル動作が行われ、続く半サイクル期間にAD変換動作,DA変換動作および増幅動作が行われる。また、最終段のAD変換部20では、或る半サイクル期間にAD変換動作が行われ、続く半サイクル期間にはデジタルデータを保持する。
或る半サイクル期間Tにサンプルホールド部10によりホールドされて出力されるアナログデータと、この期間Tに初段AD変換部20のS/H回路26によりホールドされて出力されるアナログデータとは、互いに同等のものである。この半サイクル期間Tに、このホールドされて出力されているアナログデータについて、同じ半サイクル期間Tに初段AD変換部20においてAD変換動作が行われ、また、続く半サイクル期間Tに初段AD変換部20においてDA変換動作および増幅動作が行われる。また、この半サイクル期間Tに初段AD変換部20から第2段のAD変換部20へ出力されるアナログデータについては、更に続く半サイクル期間Tに第2段AD変換部20においてAD変換動作,DA変換動作および増幅動作が行われる。
初段AD変換部20の動作は以下のとおりである。サンプルホールド部10によりホールドされているアナログデータがサンプルホールド部10から出力されている半サイクル期間Tに、同じアナログデータが初段AD変換部20のS/H回路26によりホールドされて出力されている。ここで、ADC回路21の入力容量はS/H回路23の入力容量と比べて小さいため、S/H回路26の出力値は半サイクル期間Tに比べ早く安定する。したがって、ADC回路21は半サイクル期間T中にAD変換動作を開始し且つ完了することができる。ADC回路21から出力されるデジタルデータはDAC回路22およびラッチ回路31へ入力される。
続く半サイクル期間Tに、前の半サイクル期間Tにサンプルホールド部10から出力されていたアナログデータはS/H回路23によりホールドされ、このホールドされたアナログデータはS/H回路23から減算回路24へ出力される。また、この半サイクル期間Tに、前の半サイクル期間TにADC回路21から出力されていたデジタルデータはDAC回路22によりDA変換され、そのDA変換結果であるアナログデータはDAC回路22から減算回路24へ出力される。さらに、この半サイクル期間Tに、減算回路24において、S/H回路23から出力されるアナログデータから、DAC回路22から出力されるアナログデータが減算されて、当該減算の結果であるアナログデータが減算回路24から出力される。この減算回路24から出力されるアナログデータは、増幅回路25により増幅された後に第2段のAD変換部20へ出力される。
以上のように、本実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器では、前の第1実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器1が奏する効果と同様の効果を奏することができる。加えて、第3実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器は、半サイクル期間Tにおいてサンプルホールド部10および初段AD変換部20のS/H回路26が同じアナログデータをホールドして出力するので、入力するアナログ信号の時間的変化が速い場合であっても、高精度にAD変換をすることができる。
(第4実施形態)
次に、本発明に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器の第4実施形態について説明する。第4実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器の機能ブロック図は、前に図1に示したものと同様である。前の第1実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器1と比較すると、この第4実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器は、サンプルホールド部10および初段AD変換部20それぞれの構成の点で相違する。
図7は、第4実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器に含まれるサンプルホールド部10および初段AD変換部20の機能ブロック図である。第4実施形態におけるサンプルホールド部10は、S/H回路11および増幅回路13を含む。また、第4実施形態における初段AD変換部20は、ADC回路21、DAC回路22、S/H回路23、減算回路24および増幅回路25を含む。前に図2に示した構成と比較すると、この第4実施形態における構成は、サンプルホールド部10がS/H回路11に加えて増幅回路13を含む点で相違し、また、初段AD変換部20の増幅回路25の利得が相違する。
サンプルホールド部10に含まれるS/H回路11は、アナログ信号を入力し、このアナログ信号の値(アナログデータ)をホールドして、このホールドしたアナログデータを増幅回路13へ出力する。増幅回路13は、このS/H回路11から出力されるアナログデータを増幅して、その増幅後のアナログデータを初段AD変換部20のS/H回路23へ出力する。S/H回路23は、サンプルホールド部10の増幅回路13から出力されるアナログデータを入力してホールドし、そのホールドしたアナログデータを減算回路24へ出力する。
ADC回路21は、前の第1実施形態におけるものと同様のものである。また、DAC回路22,S/H回路23,減算回路24および増幅回路25を含むMDAC回路29は、前の第1実施形態におけるものと略同様のものである。ただし、サンプルホールド部10の増幅回路13の利得を1より大きいものとすることにより、初段AD変換部20の増幅回路25の利得を第1実施形態の場合より小さくすることができる。
すなわち、ADC回路21から出力されるデジタルデータのビット数をmとすると、前の第1実施形態では増幅回路25の利得は2であるが、これに対して、この第4実施形態では、増幅回路13の利得Gと増幅回路25の利得Gとの積(G)が2であればよいので、増幅回路13の利得Gが1より大きければ、増幅回路25の利得Gは2より小さくすることができる。例えば、ADC回路21から出力されるデジタルデータが2ビットであれば、前の第1実施形態では増幅回路25の利得を4とする必要があるのに対して、この第4実施形態では増幅回路13および増幅回路25それぞれの利得を2とすることができる。
第4実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器は、前の第1実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器1が奏する効果と同様の効果を奏することができる。加えて、第4実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器は、初段AD変換部20の増幅回路25の利得を小さくすることができることから、MDAC回路29の出力が安定するまでに要する時間が短縮されて、更に高速にAD変換をすることができる。
(第5実施形態)
次に、本発明に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器の第5実施形態について説明する。第5実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器の機能ブロック図は、前に図1に示したものと同様である。前の第1実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器1と比較すると、この第5実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器は、サンプルホールド部10および初段AD変換部20それぞれの構成の点で相違する。
図8は、第5実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器に含まれるサンプルホールド部10および初段AD変換部20の機能ブロック図である。第5実施形態におけるサンプルホールド部10は、S/H回路11、S/D変換回路12および増幅回路13を含む。また、第5実施形態における初段AD変換部20は、ADC回路21、DAC回路22、S/H回路23、減算回路24および増幅回路25を含む。前に図2に示した構成と比較すると、この第5実施形態における構成は、サンプルホールド部10がS/H回路11に加えてS/D変換回路12および増幅回路13を含む点で相違し、初段AD変換部20のADC回路21がシングルエンド入力のものである点で相違し、また、初段AD変換部20の増幅回路25の利得が相違する。
この第5実施形態における構成は、前の第2実施形態および第4実施形態それぞれにおける構成上の特徴を併せ有するものである。すなわち、この第5実施形態におけるS/D変換回路12およびADC回路21は、前の第2実施形態におけるものと同様のものである。また、この第5実施形態における増幅回路13および増幅回路25は、前の第4実施形態におけるものと同様のものである。したがって、この第5実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器は、前の第2実施形態および第4実施形態それぞれのパイプライン型アナログ-デジタル変換器の動作を併せた動作を行い、また、これらのイプライン型アナログ-デジタル変換器が奏する効果を併せて奏することができる。
図9は、第5実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器に含まれるサンプルホールド部10および初段AD変換部20の回路の一例を示す図である。この図に示されるように、初段AD変換部20のMDAC回路29の回路構成は、DAC回路22、S/H回路23、減算回路24および増幅回路25が互いに区分され得る別個のものとはなっていない。また、サンプルホールド部10の回路構成は、S/H回路11、S/D変換回路12および増幅回路13が互いに区分され得る別個のものとはなっていない。
第1本実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器1の機能ブロック図である。 第1実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器1に含まれる初段AD変換部20の機能ブロック図である。 第1実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器1の動作を説明するタイミングチャートである。 第2実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器に含まれるサンプルホールド部10および初段AD変換部20の機能ブロック図である。 第3実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器に含まれる初段AD変換部20の機能ブロック図である。 第3実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器の動作を説明するタイミングチャートである。 第4実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器に含まれるサンプルホールド部10および初段AD変換部20の機能ブロック図である。 第5実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器に含まれるサンプルホールド部10および初段AD変換部20の機能ブロック図である。 第5実施形態に係るパイプライン型アナログ-デジタル変換器に含まれるサンプルホールド部10および初段AD変換部20の回路の一例を示す図である。 従来のパイプライン型アナログ-デジタル変換器100の機能ブロック図である。 従来のパイプライン型アナログ-デジタル変換器100に含まれる初段AD変換部120の機能ブロック図である。 従来のパイプライン型アナログ-デジタル変換器100の動作を説明するタイミングチャートである。
符号の説明
1…パイプライン型アナログ-デジタル変換器、10…サンプルホールド部、11…S/H回路、12…S/D変換回路、13…増幅回路、20〜20…AD変換部、21…ADC回路、22…DAC回路、23…S/H回路、24…減算回路、25…増幅回路、26…S/H回路、29…MDAC回路、30…出力部、31〜31…ラッチ回路、32…出力回路。

Claims (5)

  1. アナログ信号を入力し、このアナログ信号の値(アナログデータ)を或る半サイクル期間にサンプル動作を行い、続く半サイクル期間にホールドして、このホールドしたアナログデータを出力するサンプルホールド部と、
    このサンプルホールド部に入力するアナログ信号を直接に入力し、このアナログ信号の値(アナログデータ)を前記続く半サイクル期間にデジタルデータに変換して該デジタルデータを出力するとともに、前記サンプルホールド部から出力されるアナログデータの出力が前記続く半サイクル期間かけて所定の値に安定した後にホールドして、このホールドしたアナログデータと該デジタルデータとの差に基づいて当該変換の誤差に応じたアナログデータを出力する初段AD変換部と、
    この初段AD変換部から出力されるアナログデータを入力し、このアナログデータをデジタルデータに変換して該デジタルデータを出力する第2段以降のAD変換部と、
    前記初段AD変換部および前記第2段以降のAD変換部それぞれから出力されるデジタルデータに基づいて、前記アナログ信号の入力値に対応する値のデジタル信号を出力する出力部と、
    を備えることを特徴とするパイプライン型アナログ-デジタル変換器。
  2. 前記初段AD変換部が、
    前記サンプルホールド部に入力するアナログ信号を入力し、このアナログ信号の値(アナログデータ)をデジタルデータに変換して該デジタルデータを出力するADC回路と、
    このADC回路から出力されるデジタルデータを入力し、このデジタルデータをアナログデータに変換して該アナログデータを出力するDAC回路と、
    前記サンプルホールド部から出力されるアナログデータを入力してホールドし、そのホールドしたアナログデータを出力するS/H回路と、
    このS/H回路から出力されるアナログデータから、前記DAC回路から出力されるアナログデータを減算して、当該減算の結果であるアナログデータを出力する減算回路と、
    この減算回路から出力されるアナログデータを増幅して出力する増幅回路と、
    を含むことを特徴とする請求項1記載のパイプライン型アナログ-デジタル変換器。
  3. 前記サンプルホールド部が、
    シングルエンド信号を前記アナログ信号として入力し、このシングルエンド信号を差動信号に変換して該差動信号を出力するシングル差動変換回路と、
    このシングル差動変換回路から出力される差動信号を入力し、この差動信号の値(アナログデータ)をホールドして、このホールドしたアナログデータを出力する第1S/H回路と、
    を含み、
    前記初段AD変換部が、
    前記サンプルホールド部に入力するシングルエンド信号を前記アナログ信号として入力し、このシングルエンド信号の値(アナログデータ)をデジタルデータに変換して該デジタルデータを出力するADC回路と、
    このADC回路から出力されるデジタルデータを入力し、このデジタルデータをアナログデータに変換して該アナログデータを出力するDAC回路と、
    前記サンプルホールド部の前記第1S/H回路から出力されるアナログデータを入力してホールドし、そのホールドしたアナログデータを出力する第2S/H回路と、
    この第2S/H回路から出力されるアナログデータから、前記DAC回路から出力されるアナログデータを減算して、当該減算の結果であるアナログデータを出力する減算回路と、
    この減算回路から出力されるアナログデータを増幅して出力する増幅回路と、
    を含む、
    ことを特徴とする請求項1記載のパイプライン型アナログ-デジタル変換器。
  4. 前記初段AD変換部が、
    前記サンプルホールド部に入力するアナログ信号を入力し、このアナログ信号の値(アナログデータ)をホールドして、このホールドしたアナログデータを出力する第1S/H回路と、
    この第1S/H回路から出力されるアナログデータを入力し、このアナログデータをデジタルデータに変換して該デジタルデータを出力するADC回路と、
    このADC回路から出力されるデジタルデータを入力し、このデジタルデータをアナログデータに変換して該アナログデータを出力するDAC回路と、
    前記サンプルホールド部から出力されるアナログデータを入力してホールドし、そのホールドしたアナログデータを出力する第2S/H回路と、
    この第2S/H回路から出力されるアナログデータから、前記DAC回路から出力されるアナログデータを減算して、当該減算の結果であるアナログデータを出力する減算回路と、
    この減算回路から出力されるアナログデータを増幅して出力する増幅回路と、
    を含むことを特徴とする請求項1記載のパイプライン型アナログ-デジタル変換器。
  5. 前記サンプルホールド部が、
    アナログ信号を入力し、このアナログ信号の値(アナログデータ)をホールドして、このホールドしたアナログデータを出力する第1S/H回路と、
    この第1S/H回路から出力されるアナログデータを1より大きい増幅率で増幅して出力する第1増幅回路と、
    を含み、
    前記初段AD変換部が、
    前記サンプルホールド部に入力するアナログ信号を入力し、このアナログ信号の値(アナログデータ)をデジタルデータに変換して該デジタルデータを出力するADC回路と、
    このADC回路から出力されるデジタルデータを入力し、このデジタルデータをアナログデータに変換して該アナログデータを出力するDAC回路と、
    前記サンプルホールド部の前記第1増幅回路から出力されるアナログデータを入力してホールドし、そのホールドしたアナログデータを出力する第2S/H回路と、
    この第2S/H回路から出力されるアナログデータから、前記DAC回路から出力されるアナログデータを減算して、当該減算の結果であるアナログデータを出力する減算回路と、
    この減算回路から出力されるアナログデータを増幅して出力する第2増幅回路と、
    を含む、
    ことを特徴とする請求項1記載のパイプライン型アナログ-デジタル変換器。
JP2005031945A 2005-02-08 2005-02-08 パイプライン型アナログ−デジタル変換器 Active JP4589139B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005031945A JP4589139B2 (ja) 2005-02-08 2005-02-08 パイプライン型アナログ−デジタル変換器
PCT/JP2006/302073 WO2006085530A1 (ja) 2005-02-08 2006-02-07 パイプライン型アナログ-デジタル変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005031945A JP4589139B2 (ja) 2005-02-08 2005-02-08 パイプライン型アナログ−デジタル変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006222548A JP2006222548A (ja) 2006-08-24
JP4589139B2 true JP4589139B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=36793102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005031945A Active JP4589139B2 (ja) 2005-02-08 2005-02-08 パイプライン型アナログ−デジタル変換器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4589139B2 (ja)
WO (1) WO2006085530A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5417993B2 (ja) * 2009-06-01 2014-02-19 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 アナログ−デジタル変換回路
US10334196B2 (en) 2016-01-25 2019-06-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3153271B2 (ja) * 1991-07-05 2001-04-03 株式会社日立製作所 Ad変換器
JP3560433B2 (ja) * 1996-12-18 2004-09-02 株式会社ルネサステクノロジ A/d変換器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006222548A (ja) 2006-08-24
WO2006085530A1 (ja) 2006-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3042423B2 (ja) 直並列型a/d変換器
JP3153271B2 (ja) Ad変換器
US7978117B2 (en) Multi-stage dual successive approximation register analog-to-digital convertor and method of performing analog-to-digital conversion using the same
US7911370B2 (en) Pipeline analog-to-digital converter with programmable gain function
US7495596B2 (en) Multi-channel pipelined signal converter
KR100898914B1 (ko) 파이프라인 아날로그-디지털 변환기 제어 방법 및 이를구현한 파이프라인 아날로그-디지털 변환기
JP2009239703A (ja) パイプライン型a/d変換器
KR101224102B1 (ko) 파이프라인 아날로그-디지털 변환기
US7429946B2 (en) Capacitor averaging converter
EP2355357B1 (en) Time-multiplexed residue amplifier
JP2018098789A (ja) 逐次比較レジスタ型ad変換器におけるオフセット較正方法、及び逐次比較レジスタ型アナログデジタル変換器
JP4014553B2 (ja) アナログデジタル変換器
JP4589139B2 (ja) パイプライン型アナログ−デジタル変換器
JP4526919B2 (ja) A/d変換装置
JP3559534B2 (ja) アナログ・ディジタル変換回路
JP4483473B2 (ja) パイプライン型アナログ/ディジタル変換器
JP4839139B2 (ja) Ad/da変換兼用装置
JP3560433B2 (ja) A/d変換器
JP3964739B2 (ja) パイプライン制御アナログ・デジタル変換器の演算増幅器の利得誤差を訂正する装置
CN106656184B (zh) 一种折叠率为3的折叠内插型模数转换器及其纠错方法
JP2007295378A (ja) アナログ/デジタル変換回路
JP2005252940A (ja) アナログデジタル変換器
JP4166168B2 (ja) アナログデジタル変換器
US10566985B2 (en) Method for analog-to-digital conversion of analog input signals
CN116743176A (zh) 一种用于sar型adc的辅助解码dac结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4589139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250