JP4588243B2 - ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム - Google Patents

ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4588243B2
JP4588243B2 JP2001114394A JP2001114394A JP4588243B2 JP 4588243 B2 JP4588243 B2 JP 4588243B2 JP 2001114394 A JP2001114394 A JP 2001114394A JP 2001114394 A JP2001114394 A JP 2001114394A JP 4588243 B2 JP4588243 B2 JP 4588243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
current position
switch
screen
navigation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001114394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002310707A (ja
Inventor
正子 太田
達也 三次
一浩 横内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001114394A priority Critical patent/JP4588243B2/ja
Priority to US09/961,448 priority patent/US6618669B2/en
Priority to DE10162167A priority patent/DE10162167B4/de
Publication of JP2002310707A publication Critical patent/JP2002310707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4588243B2 publication Critical patent/JP4588243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、各種情報を提供しながら運転者を目的地まで案内するナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図21〜図24は従来のナビゲーション装置における表示画面であり、1〜4は画面に表示されたスイッチである。
次に動作について説明する。
目的地を設定したり、施設を検索する等の各種設定をするには、まず、図21のメニュー表示画面においてメニュースイッチ1をオンにする。その結果、図22の画面に示すように、種々のメニュースイッチが表示される。次に、この画面で周辺施設検索スイッチ2をオンにする。その結果、図23の画面に示すように、現在地周辺スイッチ3及び目的地周辺スイッチ4が表示される。次に、この画面で現在地周辺スイッチ3をオンにすると、図24に示すように、現在地周辺に関する各種施設を選択するためのスイッチが表示される。このように、従来のナビゲーション装置におけるナビゲーション方法においては、メニュー表示画面から階層的にスイッチを順次選択していき、所望の設定を行うことができるスイッチを表示させて設定を行っている。
一方、従来のナビゲーション装置の中には、対話式音声操作を用いて音声によって検索キーワードを入力するナビゲーション方法も提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来のナビゲーション装置及びナビゲーション方法は以上のように構成されているので、ユーザが所望の設定スイッチにたどり着くまでに複数のスイッチの中から検索条件を絞り込み、かつ、階層が変わるたび、同様の操作を繰り返さなければならず、煩雑な画面操作を必要とするという課題があった。
【0004】
これに対して、対話式音声操作を用いる場合は階層をたどっていく必要はないが、騒音下等車内環境によっては音声入力した検索キーワードが認識されなかったり、誤って認識する可能性があるため、検索キーワードを何度も発しなければならない場合が多い。このため、音声入力機能を具備したナビゲーション装置においても、スイッチ操作を行う方法を併用しているのが一般的であり、煩雑な画面操作を必要とするという課題があった。
【0005】
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、煩雑な画面操作をすることなく、ユーザが所望するであろう各種の設定をすることができるナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムを得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この発明に係るナビゲーション装置は、地図データを記憶する地図データ記憶手段と、車両の現在位置を検出して現在位置データを出力する現在位置検出手段と、操作に応じて各種入力を行う操作手段と、地図データ記憶手段に記憶された地図データに基づく地図画面、現在位置データに基づく車両の地図画面上の現在位置、及び操作手段によって機能が選択され、階層構造からなる設定画面を所定の表示手段に表示する表示制御手段と、操作手段の操作及び現在の状況に応じて次の操作を予測してその予測結果に応じて設定画面の機能を変化させる操作機能制御手段とを備え、操作手段の操作に応じて手動変化モード又は予測変化モードが設定され、手動変化モードにおいては操作手段の操作によって設定画面の順次1つ下位の階層に遷移し、予測変化モードにおいては操作機能制御手段の予測結果に応じて設定画面の途中の階層をスキップして目標の階層に遷移するものである。
【0007】
この発明に係るナビゲーション装置は、操作機能制御手段が、各項目の設定状況に応じて機能を変化させるものである。
【0008】
この発明に係るナビゲーション装置は、操作機能制御手段が、車両の状態に応じて機能を変化させるものである。
【0009】
この発明に係るナビゲーション装置は、操作機能制御手段が、時刻に応じて機能を変化させるものである。
【0010】
この発明に係るナビゲーション装置は、操作機能制御手段が、運転経過時間に応じて機能を変化させるものである。
【0011】
この発明に係るナビゲーション装置は、操作機能制御手段が、車両に関する情報に応じて機能を変化させるものである。
【0012】
この発明に係るナビゲーション装置は、操作手段が、ファンクションスイッチからなるものである。
【0013】
この発明に係るナビゲーション方法は、車両の現在位置を検出して現在位置データを出力するステップと、操作手段の操作に応じて各種入力を行うステップと、地図データ記憶手段に記憶された地図データに基づく地図画面、現在位置データに基づく車両の地図画面上の現在位置、及び操作手段の操作によって機能が選択される設定画面を所定の表示手段に表示するステップと、操作手段の操作及び現在の状況に応じて次の操作を予測してその予測結果に応じて設定画面の機能を変化させるステップとを有するものである。
【0014】
この発明に係るナビゲーション方法は、機能を変化させるステップが、各項目の設定状況に応じて機能を変化させるものである。
【0015】
この発明に係るナビゲーション方法は、機能を変化させるステップが、車両の状態に応じて機能を変化させるものである。
【0016】
この発明に係るナビゲーション方法は、機能を変化させるステップが、時刻に応じて機能を変化させるものである。
【0017】
この発明に係るナビゲーション方法は、機能を変化させるステップが、運転経過時間に応じて機能を変化させるものである。
【0018】
この発明に係るナビゲーション方法は、機能を変化させるステップが、車両に関する情報に応じて機能を変化させるものである。
【0019】
この発明に係るナビゲーション方法は、操作に応じて手動変化モード又は予測変化モードを設定するステップと、手動変化モードにおいては階層構造からなる設定画面の機能を操作によって順次1つ下位の階層に遷移し、予測変化モードにおいては設定画面の機能を操作によって途中の階層をスキップして目標の階層に遷移するステップとをさらに有するものである。
【0020】
この発明に係るナビゲーションプログラムは、ナビゲーション装置内のコンピュータを地図データを記憶する地図データ記憶手段、車両の現在位置を検出して現在位置データを出力する現在位置検出手段、操作手段の操作に応じて各種入力を行う操作制御手段、地図データ記憶手段に記憶された地図データに基づく地図画面、現在位置データに基づく車両の地図画面上の現在位置、及び操作手段によって機能が選択される設定画面を所定の表示手段に表示する表示制御手段、並びに、操作手段の操作及び現在の状況に応じて次の操作を予測してその予測結果に応じて設定画面の機能を変化させる操作機能制御手段として機能させるものである。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の一形態を説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるナビゲーション装置の機能構成を示すブロック図であり、図において、11は地図データ記憶手段、12は現在位置検出手段、13はシステム制御手段、14は経路設定手段、15は表示制御手段、16は表示手段、17は操作手段、18はシステム制御手段13内の操作機能制御手段である。
【0022】
次に動作について説明する。
地図データ記憶手段11は、車両が走行する道路に関する道路情報や施設に関する情報(種類、名称、位置、電話番号等)などの地図データを記憶している。
現在位置検出手段12は、GPS受信機や各種センサの出力データより車両の現在位置を検出する。システム制御手段13は、地図データ記憶手段11より必要なデータを読み出したり、操作手段17の操作に応じて各種入力を行う操作制御手段を構成し、現在位置検出手段12より車両の現在位置を取り込んで、当該ナビゲーション装置のシステム全体の動作を制御する。このシステム制御手段13は、例えばマイクロコンピュータ、読み取り専用メモリ(以下、ROMという)、随時書き替えメモリ(以下、RAMという)などにより構成されている。
【0023】
経路設定手段14は、入力された当該車両の目的地までの経路を探索して、その記憶を行う。表示制御手段15は、システム制御手段13からの指示に従って、道路地図、現在位置マーク、目的地マーク等を表示するための表示信号を発生する。表示手段16は、この表示制御手段15からの表示信号に従って、道路地図、現在位置マーク、目的地マーク等を画面に表示する。操作手段17は、ユーザが操作することによって、経路設定時に目的地を入力したり、施設を検索したりすることが可能である。操作機能制御手段18は、ユーザの操作状況に応じて、操作スイッチの機能や配置を変化させる。
【0024】
図2は図1のナビゲーション装置のさらに具体的なハードウエア構成の一例を示すブロック図であり、図において、21はCD−ROM(コンパクトディスクROM)、22はこのCD−ROM21をドライブするCD−ROMドライバ、23はGPS衛星からの電波を受信して車両の現在位置を検出するGPS受信機、24は車両の方位を検出する方位センサ、25は車両の移動距離を検出する距離センサ、26は各種演算および装置全体の制御を行うコントロールユニット、27はコントロールユニット26からの表示データが表示される液晶ディスプレイ、28は目的地の入力等を行うためのタッチスイッチ、リモコンスイッチ、ファンクションスイッチ等からなる入力スイッチである。
【0025】
コントロールユニット26内において、261は中央演算処理装置(CPU)、262はROM、263はRAM、264は液晶ディスプレイ27の表示制御を行う表示制御部、265はコントロールユニット26と外部との入出力を行う入出力装置(I/O)である。
【0026】
なお、図1と図2との対応関係において、CD−ROM21は地図データ記憶手段11に対応している。GPS受信機23、方位センサ24及び距離センサ25は現在位置検出手段12に対応している。入力スイッチ28は操作手段17に対応している。そして、コントロールユニット26は、システム制御手段13、経路設定手段14及び表示制御手段15に対応している。液晶ディスプレイ27は表示手段16に対応している。さらに、コントロールユニット26において、表示制御部264は表示制御手段15に対応し、CPU261は操作機能制御手段18その他を含む構成になっている。
【0027】
次に動作について説明する。
図3は、図1の構成における操作機能制御手段18(図2の例では、CPU261)によるナビゲーション方法のフローチャートであり、ユーザがイグニッションスイッチを操作して、ナビゲーション装置の電源をオンにしてから、走行を開始するまでの間に、各種設定状況に応じて、操作スイッチの配置や機能を決定する手順を示している。
【0028】
まず、ステップST100において、車両内のナビゲーション装置の電源がONされると、ステップST101において車両の現在位置のデータを現在位置検出手段12から取り込み、ステップST102において、ステップST101で取り込まれた車両の現在位置をもとに、地図データ記憶手段11から現在位置周辺の地図データを読み込む。そして、ステップST103において、表示手段16に地図情報を表示し、車両の現在位置に現在位置マークを表示する。通常は、ステップST101からステップST103の動作が一定時間ごとに繰り返され、車両の走行に応じて地図情報を読み出して更新する。
【0029】
次に、ステップST104において、目的地が設定されているか否かを判断し、設定されていない場合は、ステップST105に進み、ファンクションスイッチとして目的地設定スイッチを提示した後、ステップST106に進む。目的地が設定されている場合は、ステップST106に進み、経由地が設定されているか否かを判断する。ここで経由地が設定されていない場合はステップST107に進み、ファンクションスイッチとして経由地設定スイッチを提示した後、ステップST108に進む。
【0030】
経由地が設定されている場合は、ステップST108に進み、目的地又は経由地が設定されているか否か判断し、設定されている場合はステップST109に進み、経路が探索されているか否かを判断し、経路が探索されていない場合はステップST110に進み、ファンクションスイッチとして探索開始スイッチを提示する。経路が探索されている場合若しくは探索開始スイッチを提示した場合、又はステップST108において目的地及び経由地が設定されていない場合には、ステップST111に進み、その他の処理を実行して、ステップST101に戻る。
【0031】
ここで、その他の処理とは、例えば、画面生成処理、スクロール処理、目的地到達判断処理、現在時刻処理、経過時間処理、燃料残量検出処理、エラー処理等である。そして、電源がオン状態である限り、図3のループを繰り返し実行する。
【0032】
図4、図5、図6は目的地設定における表示画面の推移を示している。図4の画面において目的地スイッチ31をオンにすると、図5の画面に変更されて目的地に関するユーザの選択を予測して、その選択肢となる複数のスイッチ32(32a〜32d)を自動的に画面に表示する。次に、ユーザがその中の施設スイッチ32bをオンにすると、図6の画面に変更して施設に関するユーザの選択を予測して、その選択肢となる複数のスイッチ33を自動的に画面に表示する。
【0033】
このように、ファンクションスイッチで提示された目的地設定スイッチが操作された場合、図5に示すように、ファンクションスイッチには新たに次の階層の機能が割り当てられ、操作を行う毎に順次、次の階層の機能が割り当てられて行き、ユーザはファンクションスイッチを操作することにより目的地の設定を行うことができる。
【0034】
図7又は図8の場合も同様に、経由地スイッチ34又は探索開始スイッチ35がオンされた場合には、経由地又は探索に関するユーザの選択を予測して、その選択肢となる複数のスイッチを自動的に画面に表示する。すなわち、各スイッチはすべて、何らかの操作を必要とすることなく提示されているファンクションスイッチであり、各スイッチを操作することによりスイッチに表示されている機能を自動的に実行することができる。したがって、何層もの階層をたどることなく、1回の操作でユーザが必要とする設定を開始することができる。
【0035】
この場合において、操作の煩雑さを軽減するためファンクションスイッチに割り当てる機能は必要不可欠なものに限定されている。そして、複雑な又は細やかな条件設定や検索(例えば、経路探索時の優先道路(有料、無料)、優先ルート(例えば、時間、距離、道幅)の設定)は、従来通りメニュー画面から行うこととし、ファンクションスイッチから行う場合はシステムで定義されているデフォルト値を用いる。また、各スイッチは、提示されるスイッチの数に関わらず同じ位置(図4〜図8の例では画面の下側(例えば、目的地スイッチは、下側の一番左、経由地スイッチは左から2番目というよう表示位置を決めておけば、使用者はスイッチ位置を認識し易くなる。))に提示される。
【0036】
なお、ここでは、目的地、経由地がすでに設定されているか否かを判断して、目的地設定スイッチ、経由地設定スイッチを提示するようにしたが、スクロール操作が行われたかどうかをもとに目的地設定スイッチ、経由地設定スイッチの提示をするようにしてもよい。この場合において、設定スイッチが操作された時にカーソル36が示す位置を目的地又は経由地として設定する。
【0037】
図9は画面がスクロールされた時に、目的地設定スイッチ31、経由地設定スイッチ34を提示した画面例である。ここでは、目的地設定スイッチ31、経由地設定スイッチ34の両方を提示しているが、目的地が既に設定されている場合は、経由地設定スイッチ34のみを提示するようにしてもよい。
【0038】
以上のように、この実施の形態1によれば、ユーザの次の操作を予測して、現在の各種設定状況から判断してユーザが必要とするであろう設定機能を類推し、ファンクションスイッチとして提示することにより、煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望の設定及び検索を行うことができるという効果がある。
【0039】
また、設定スイッチを表示する設定画面は階層構造になっているのが普通であるので、例えば、モードスイッチ等の操作に応じて手動変化モード又は予測変化モードを設定するように構成して、手動変化モードにおいては操作によって順次1つ下位の階層に遷移する。一方、予測変化モードにおいては操作によって途中の階層をスキップして目標の階層に遷移する。この場合には、何層もの階層をたどる煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望の設定及び検索を行うことができるという効果がある。
【0040】
実施の形態2.
この発明の実施の形態2における構成は、図1に示した実施の形態1の構成と同じである。図10は、ユーザが、走行を開始してからの状態に応じて、操作スイッチの配置や機能を決定するための動作を説明するためのフローチャートである。
【0041】
次に動作について説明する。
まず、ステップST201において、表示されている地図がユーザによりスクロールされたか否かを判断し、スクロールされていない場合は図10の処理を終了する。スクロールされた場合は、ステップST202に進み、現在位置検出手段12(例えば、図2の距離センサ25あるいはGPS受信機23)からの信号をもとに、車両が走行中か否かを判断する。走行中である場合は、ステップST203に進み、要求が高いであろうと思われる周辺の施設の検索スイッチを予測して、ファンクションスイッチとして提示する。走行中でない場合は、ステップST104に進み、ステップST104〜ステップST110の処理を行う。ステップST104〜ステップST110の処理は、実施の形態1の場合と同じであるのでその説明は省略する。
【0042】
図11は、周辺施設の検索スイッチを提示した例である。周辺施設としてユーザの選択を予測して、選択肢となる複数のスイッチ37を表示する。図の画面には、ガソリンスタンド、コンビニエンスストア、ファミリーレストラン等が提示されている。
なお、ここでは、周辺施設の検索スイッチは、走行中にスクロール操作された時に提示するようにしたが、停止中のスクロール操作時にも提示するようにしてもよい。この場合は、図12に示すように、周辺検索スイッチ38を提示し、このスイッチが操作されることにより図11のような周辺施設の検索スイッチ37が提示されることとなる。
【0043】
以上のように、この実施の形態2によれば、表示されている地図画面をスクロールするだけで、車両の走行状態から判断して、ユーザが必要とするであろう設定、検索機能を類推し、ファンクションスイッチとして提示するようにしたので、煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望の設定、検索を行うことができるという効果がある。
【0044】
実施の形態3.
この発明の実施の形態3における構成は、図1に示した実施の形態1の構成と同じである。図13は、ユーザが、目的地に到着した後の、操作スイッチの配置や機能を決定するための動作を説明するためのフローチャートである。
【0045】
次に動作について説明する。
まず、ステップST301において、車両が目的地に到着したか否かを判断し、到着していない場合は図13の処理を終了する。到着している場合は、ステップST302に進み、実施の形態2における図11の画面と同様に、要求が高いであろうと思われる周辺の施設の検索スイッチをファンクションスイッチとして提示する。
【0046】
以上のように、この発明の実施の形態3によれば、目的地に到着すると、ユーザが必要とするであろう検索機能を類推し、ファンクションスイッチとして提示するようにしたので、煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望の施設の検索を行うことができるという効果がある。
【0047】
実施の形態4.
この発明の実施の形態4における構成は、図1に示した実施の形態1の構成と同じである。図14は、現在の時刻から、操作スイッチの配置や機能を決定するための動作を説明するためのフローチャートである。
【0048】
次に動作について説明する。
まず、ステップST401において、現在時刻をGPS信号から取得する。次にステップST402において、取得した現在時刻が食事時間帯であるか否かを判断し、食事時間帯でない場合はステップST404に進む。食事時間帯である場合は、ステップST403に進み、図15の画面に示すように、食事に関係する施設の検索スイッチ39をファンクションスイッチとして提示する。なお、食事時間帯は、例えば朝食は7時〜9時、昼食は11時〜13時、夕食は18時〜20時というようにデフォルト値として決めておいてもよいし、予めユーザが設定するようにしてもよい。
【0049】
次にステップST404では、現在時刻が夕刻であるか否かを判断し、夕刻であるならば図16の画面に示すように、宿泊に関する施設の検索スイッチ40をファンクションスイッチとして提示する。この場合も同様に、夕刻は16時から19時というようにデフォルト値として決めておいてもよいし、予めユーザが設定するようにしてもよい。
【0050】
以上のように、この実施の形態4によれば、食事時間帯、宿泊時間帯になると、ユーザが必要とするであろう検索機能を類推し、ファンクションスイッチとして提示するようにしたので、煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望施設の検索を行うことができるという効果がある。
【0051】
実施の形態5.
この発明の実施の形態5における構成は、図1に示した実施の形態1の構成と同じである。図17は、運転時間すなわち運転開始からの経過時間によって、操作スイッチの配置や機能を決定するための動作を説明するためのフローチャートである。
【0052】
次に動作について説明する。
まず、ステップST501において、運転を開始してから(イグニッションスイッチを操作してから)の時間を取得する。次にステップST502において、取得した時間が所定の時間(例えば2時間)を超えているか否かを判断し、超えていない場合は図17の処理を終了する。所定の時間を超えている場合は、ステップST503に進み、図18に示すように、休憩場所に関係する施設の検索スイッチ41をファンクションスイッチとして提示する。
【0053】
以上のように、この実施の形態5によれば、運転連続時間が長くなると、ユーザが必要とするであろう検索機能を類推し、ファンクションスイッチとして提示するようにしたので、煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望施設の検索を行うことができるという効果がある。
【0054】
実施の形態6.
この発明の実施の形態6における構成は、図1に示した実施の形態1の構成と同じである。図19は、車両情報から、操作スイッチの配置や機能を決定するための動作を説明するためのフローチャートである。
【0055】
次に動作について説明する。
まず、ステップST601において、ガソリンの残量が所定量(例えば10リッター)以上であるか否かを判断し、所定量以上である場合は図19の処理を終了する。所定量未満である場合は、ステップST602に進み、図20に示すように、給油所に関係する施設の検索スイッチ42をファンクションスイッチとして提示する。
【0056】
なおこの場合においては、燃料残量から判断してユーザが必要とするであろう施設を類推し、提示するようにしたが、累積走行距離(例えば1万キロメータ毎)から判断し、ディーラーや整備施設等の自動車関連施設の検索スイッチを提示するようにしてもよい。
【0057】
以上のように、この実施の形態6によれば、車両の状態からユーザが必要とするであろう検索機能を類推し、ファンクションスイッチとして提示するようにしたので、煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望施設の検索を行うことができるという効果がある。
【0058】
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、ナビゲーション装置を地図データを記憶する地図データ記憶手段と、車両の現在位置を検出して現在位置データを出力する現在位置検出手段と、操作に応じて各種入力を行う操作手段と、地図データ記憶手段に記憶された地図データに基づく地図画面、現在位置データに基づく車両の地図画面上の現在位置、及び操作手段によって機能が選択され、階層構造からなる設定画面を所定の表示手段に表示する表示制御手段と、操作手段の操作及び現在の状況に応じて次の操作を予測してその予測結果に応じて設定画面の機能を変化させる操作機能制御手段とを備え、操作手段の操作に応じて手動変化モード又は予測変化モードが設定され、手動変化モードにおいては操作手段の操作によって設定画面の順次1つ下位の階層に遷移し、予測変化モードにおいては操作機能制御手段の予測結果に応じて設定画面の途中の階層をスキップして目標の階層に遷移するように構成したので、操作手段の操作及び現在の状況に応じて次の操作を判断して、ユーザが必要とするであろう設定機能を類推し、ファンクションスイッチとして提示することにより、煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望の設定及び検索を行うことができ、何層もの階層をたどる煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望の設定及び検索を行うことができるという効果がある。
【0059】
この発明によれば、ナビゲーション装置において、操作機能制御手段を各項目の設定状況に応じて機能を変化させるように構成したので、現在の各種設定状況から判断して、ユーザが必要とするであろう設定機能を類推し、ファンクションスイッチとして提示することにより、煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望の設定を行うことができるという効果がある。
【0060】
この発明によれば、ナビゲーション装置において、操作機能制御手段を車両の状態に応じて機能を変化させるように構成したので、車両の状態から判断してユーザが必要とするであろう検索機能を類推し、ファンクションスイッチとして提示することにより、煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望の検索を行うことができるという効果がある。
【0061】
この発明によれば、ナビゲーション装置において、操作機能制御手段を時刻に応じて機能を変化させるように構成したので、現在の時刻から判断してユーザが必要とするであろう検索機能を類推し、ファンクションスイッチとして提示することにより、煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望の検索を行うことができるという効果がある。
【0062】
この発明によれば、ナビゲーション装置において、操作機能制御手段を運転経過時間に応じて機能を変化させるように構成したので、運転連続時間から判断してユーザが必要とするであろう検索機能を類推し、ファンクションスイッチとして提示することにより、煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望の検索を行うことができるという効果がある。
【0063】
この発明によれば、ナビゲーション装置において、操作機能制御手段を車両に関する情報に応じて機能を変化させるように構成したので、車両情報から判断してユーザが必要とするであろう検索機能を類推し、ファンクションスイッチとして提示することにより、煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望の検索を行うことができるという効果がある。
【0064】
この発明によれば、ナビゲーション装置において、操作手段をファンクションスイッチからなるように構成したので、各機能をファンクションスイッチとして提示することにより、煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望の設定及び検索を行うことができるという効果がある。
【0065】
この発明によれば、ナビゲーション方法を車両の現在位置を検出して現在位置データを出力するステップと、操作手段の操作に応じて各種入力を行うステップと、地図データ記憶手段に記憶された地図データに基づく地図画面、現在位置データに基づく車両の地図画面上の現在位置、及び操作手段の操作によって機能が選択される設定画面を所定の表示手段に表示するステップと、操作手段の操作及び現在の状況に応じて次の操作を予測してその予測結果に応じて設定画面の機能を変化させるステップとを有するように構成したので、操作手段の操作及び現在の状況に応じて次の操作を判断して、煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望の設定及び検索を行うことができるという効果がある。
【0066】
この発明によれば、ナビゲーション方法において、機能を変化させるステップを各項目の設定状況に応じて機能を変化させるように構成したので、現在の各種設定状況から判断してユーザが必要とするであろう設定機能を類推し、ファンクションスイッチとして提示することにより、煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望の設定を行うことができるという効果がある。
【0067】
この発明によれば、ナビゲーション方法において、機能を変化させるステップを車両の状態に応じて機能を変化させるように構成したので、車両の状態から判断してユーザが必要とするであろう検索機能を類推し、ファンクションスイッチとして提示することにより、煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望の検索を行うことができるという効果がある。
【0068】
この発明によれば、ナビゲーション方法において、機能を変化させるステップを時刻に応じて機能を変化させるように構成したので、現在の時刻から判断してユーザが必要とするであろう検索機能を類推し、ファンクションスイッチとして提示することにより、煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望の検索を行うことができるという効果がある。
【0069】
この発明によれば、ナビゲーション方法において、機能を変化させるステップを運転経過時間に応じて機能を変化させるように構成したので、運転連続時間から判断してユーザが必要とするであろう検索機能を類推し、ファンクションスイッチとして提示することにより、煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望の検索を行うことができるという効果がある。
【0070】
この発明によれば、ナビゲーション方法において、機能を変化させるステップを車両に関する情報に応じて機能を変化させるように構成したので、車両情報から判断してユーザが必要とするであろう検索機能を類推し、ファンクションスイッチとして提示することにより、煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望の検索を行うことができるという効果がある。
【0071】
この発明によれば、ナビゲーション方法において、操作に応じて手動変化モード又は予測変化モードを設定するステップと、手動変化モードにおいては階層構造からなる設定画面の機能を操作によって順次1つ下位の階層に遷移し、予測変化モードにおいては設定画面の機能を操作によって途中の階層をスキップして目標の階層に遷移するステップとをさらに有するように構成したので、何層もの階層をたどる煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望の設定及び検索を行うことができるという効果がある。
【0072】
この発明によれば、ナビゲーションプログラムを、ナビゲーション装置内のコンピュータを地図データを記憶する地図データ記憶手段、車両の現在位置を検出して現在位置データを出力する現在位置検出手段、操作手段の操作に応じて各種入力を行う操作制御手段、地図データ記憶手段に記憶された地図データに基づく地図画面、現在位置データに基づく車両の地図画面上の現在位置、及び操作手段によって機能が選択される設定画面を所定の表示手段に表示する表示制御手段、並びに、操作手段の操作及び現在の状況に応じて次の操作を予測してその予測結果に応じて設定画面の機能を変化させる操作機能制御手段として機能させるように構成したので、操作手段の操作及び現在の状況に応じて次の操作を判断して、煩雑なスイッチ操作を行うことなく所望の設定及び検索を行うことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1によるナビゲーション装置の機能構成を示すブロック図である。
【図2】 この発明の実施の形態1によるナビゲーション装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
【図3】 この発明の実施の形態1によるナビゲーション装置の動作を説明するためのフローチャートである。
【図4】 この発明の実施の形態1によるナビゲーション装置における表示例を示す図である。
【図5】 この発明の実施の形態1によるナビゲーション装置における表示例を示す図である。
【図6】 この発明の実施の形態1によるナビゲーション装置における表示例を示す図である。
【図7】 この発明の実施の形態1によるナビゲーション装置における表示例を示す図である。
【図8】 この発明の実施の形態1によるナビゲーション装置における表示例を示す図である。
【図9】 この発明の実施の形態1によるナビゲーション装置における表示例を示す図である。
【図10】この発明の実施の形態2によるナビゲーション装置の動作を説明するためのフローチャートである。
【図11】 この発明の実施の形態2によるナビゲーション装置における表示例を示す図である。
【図12】 この発明の実施の形態2によるナビゲーション装置における表示例を示す図である。
【図13】 この発明の実施の形態3によるナビゲーション装置の動作を説明するためのフローチャートである。
【図14】 この発明の実施の形態4によるナビゲーション装置の動作を説明するためのフローチャートである。
【図15】 この発明の実施の形態4によるナビゲーション装置における表示例を示す図である。
【図16】 この発明の実施の形態4によるナビゲーション装置における表示例を示す図である。
【図17】 この発明の実施の形態5によるナビゲーション装置の動作を説明するためのフローチャートである。
【図18】 この発明の実施の形態5によるナビゲーション装置における表示例を示す図である。
【図19】 この発明の実施の形態6によるナビゲーション装置の動作を説明するためのフローチャートである。
【図20】 この発明の実施の形態6によるナビゲーション装置における表示例を示す図である。
【図21】 従来のナビゲーション装置における表示例を示す図である。
【図22】 従来のナビゲーション装置における表示例を示す図である。
【図23】 従来のナビゲーション装置における表示例を示す図である。
【図24】 従来のナビゲーション装置における表示例を示す図である。
【符号の説明】
11 地図データ記憶手段、12 現在位置検出手段、13 システム制御手段、14 経路設定手段、15 表示制御手段、16 表示手段、17 操作手段、18 操作機能制御手段、21 CD−ROM、22 CD−ROMドライバ、23 GPS受信機、24 方位センサ、25 距離センサ、26 コントロールユニット、27 液晶ディスプレイ、28 入力スイッチ、261 CPU、262 ROM、263 RAM、264 表示制御部、265 I/O。

Claims (7)

  1. 地図データを記憶する地図データ記憶手段と、
    車両の現在位置を検出して現在位置データを出力する現在位置検出手段と、
    操作に応じて各種入力を行う操作手段と、
    前記地図データ記憶手段に記憶された地図データに基づく地図画面、前記現在位置データに基づく前記車両の前記地図画面上の現在位置、及び前記操作手段によって機能が選択され、階層構造からなる設定画面を所定の表示手段に表示する表示制御手段と、
    前記操作手段の操作及び現在の状況に応じて次の操作を予測してその予測結果に応じて前記設定画面の機能を変化させる操作機能制御手段とを備え、前記操作手段の操作に応じて手動変化モード又は予測変化モードが設定され、前記手動変化モードにおいては前記操作手段の操作によって前記設定画面の順次1つ下位の階層に遷移し、前記予測変化モードにおいては前記操作機能制御手段の予測結果に応じて前記設定画面の途中の階層をスキップして目標の階層に遷移することを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 操作機能制御手段は、各項目の設定状況に応じて機能を変化させることを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  3. 操作機能制御手段は、車両の状態に応じて機能を変化させることを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  4. 操作機能制御手段は、時刻に応じて機能を変化させることを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  5. 操作機能制御手段は、運転経過時間に応じて機能を変化させることを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  6. 操作機能制御手段は、車両に関する情報に応じて機能を変化させることを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  7. 車両の現在位置を検出して現在位置データを出力するステップと、
    操作手段の操作に応じて各種入力を行うステップと、
    地図データ記憶手段に記憶された地図データに基づく地図画面、前記現在位置データに基づく前記車両の前記地図画面上の現在位置、及び前記操作手段の操作によって機能が選択され、階層構造からなる設定画面を所定の表示手段に表示するステップと、
    前記操作手段の操作及び現在の状況に応じて次の操作を予測してその予測結果に応じて前記設定画面の機能を変化させるステップと、前記操作手段の操作に応じて手動変化モード又は予測変化モードを設定するステップと、前記手動変化モードにおいては前記設定画面の機能を操作によって順次1つ下位の階層に遷移し、前記予測変化モードにおいては前記予測結果に応じて前記設定画面の途中の階層をスキップして目標の階層に遷移するステップを有するナビゲーション方法。
JP2001114394A 2001-04-12 2001-04-12 ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム Expired - Fee Related JP4588243B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001114394A JP4588243B2 (ja) 2001-04-12 2001-04-12 ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム
US09/961,448 US6618669B2 (en) 2001-04-12 2001-09-25 Navigation apparatus, navigation method and navigation program
DE10162167A DE10162167B4 (de) 2001-04-12 2001-12-13 Navigationsgerät, Navigationsverfahren und Navigationsprogramm

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001114394A JP4588243B2 (ja) 2001-04-12 2001-04-12 ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002310707A JP2002310707A (ja) 2002-10-23
JP4588243B2 true JP4588243B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=18965478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001114394A Expired - Fee Related JP4588243B2 (ja) 2001-04-12 2001-04-12 ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6618669B2 (ja)
JP (1) JP4588243B2 (ja)
DE (1) DE10162167B4 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002340596A (ja) * 2001-05-14 2002-11-27 Clarion Co Ltd ナビゲーション装置及び方法並びにナビゲーション用ソフトウェア
JP3514253B2 (ja) * 2001-11-30 2004-03-31 株式会社デンソー カーナビゲーション装置
WO2004038687A2 (en) * 2002-10-21 2004-05-06 Johnson Controls Technology Company Point-of-interest display system
US7899615B2 (en) * 2002-10-21 2011-03-01 Johnson Controls Technology Company Point of interest display system
US20040117246A1 (en) * 2002-11-07 2004-06-17 Applebaum Ted H. Navigation and promotion distribution system
US7415243B2 (en) 2003-03-27 2008-08-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha System, method and computer program product for receiving data from a satellite radio network
JP4270946B2 (ja) * 2003-06-02 2009-06-03 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置
JP2004361845A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Mitsubishi Electric Corp 移動体における自動選曲システム
JP2005157724A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両管理システム
US8041779B2 (en) 2003-12-15 2011-10-18 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for facilitating the exchange of information between a vehicle and a remote location
US7818380B2 (en) 2003-12-15 2010-10-19 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for broadcasting safety messages to a vehicle
US7849149B2 (en) 2004-04-06 2010-12-07 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for controlling the exchange of vehicle related messages
US7366606B2 (en) 2004-04-06 2008-04-29 Honda Motor Co., Ltd. Method for refining traffic flow data
US7222018B2 (en) 2004-04-06 2007-05-22 Honda Motor Co., Ltd. Bandwidth and memory conserving methods for a vehicle navigation system
US7289904B2 (en) 2004-04-06 2007-10-30 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle navigation system and methods for incorporating user preferences into same
US7319931B2 (en) 2004-04-06 2008-01-15 Honda Motor Co., Ltd. Methods for filtering and providing traffic information
US7903048B2 (en) * 2004-06-18 2011-03-08 Pioneer Corporation Information display apparatus and navigation apparatus
US7643788B2 (en) 2004-09-22 2010-01-05 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for broadcasting data messages to a vehicle
US7908080B2 (en) 2004-12-31 2011-03-15 Google Inc. Transportation routing
US20090048179A1 (en) * 2005-02-22 2009-02-19 Cedars-Sinai Medical Center Use of 5-phosphodiesterase inhibitors to enhance the permeability of the blood-brain barrier of abnormal brain tissue and the blood-tumor barrier
WO2006091542A2 (en) * 2005-02-22 2006-08-31 Cedars-Sinai Medical Center Use of sildenafil, vardenafil and other 5-phosphodiesterase inhibitors to enhance permeability of the abnormal blood-brain barrier
JP4511426B2 (ja) * 2005-07-01 2010-07-28 株式会社デンソー 車両用ナビゲーション装置
JP4609222B2 (ja) * 2005-07-25 2011-01-12 株式会社デンソー スイッチ装置
US7949330B2 (en) 2005-08-25 2011-05-24 Honda Motor Co., Ltd. System and method for providing weather warnings and alerts
US8046162B2 (en) 2005-11-04 2011-10-25 Honda Motor Co., Ltd. Data broadcast method for traffic information
US7565157B1 (en) * 2005-11-18 2009-07-21 A9.Com, Inc. System and method for providing search results based on location
DE102006057920B4 (de) * 2006-12-08 2017-07-06 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Steuern der Anzeige eines Navigationssystems in einem Modus, bei dem keine Route und kein Ziel eingegeben ist
US7668653B2 (en) 2007-05-31 2010-02-23 Honda Motor Co., Ltd. System and method for selectively filtering and providing event program information
US8099308B2 (en) 2007-10-02 2012-01-17 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for vehicle service appointments based on diagnostic trouble codes
DE102008059099B4 (de) * 2008-11-26 2016-04-21 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln zumindest eines Zielortes
JP2010223695A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Pioneer Electronic Corp ナビゲーション装置
JP4952750B2 (ja) * 2009-07-23 2012-06-13 株式会社Jvcケンウッド カーナビゲーション装置、カーナビゲーション方法及びプログラム
US20110106433A1 (en) * 2009-11-04 2011-05-05 Takuya Otani Method of recording and retrieving recent location data, and related personal navigation device
JP2012145347A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 Jvc Kenwood Corp 経路案内装置、経路案内方法および経路案内プログラム
JP2012108151A (ja) * 2012-02-15 2012-06-07 Pioneer Electronic Corp ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
CN102629431A (zh) * 2012-03-13 2012-08-08 深圳市融创天下科技股份有限公司 一种基于地图的位置定向方法、装置及***
US8844050B1 (en) * 2013-03-15 2014-09-23 Athoc, Inc. Personnel crisis communications management and personnel status tracking system
KR101876736B1 (ko) * 2016-09-01 2018-07-10 현대자동차주식회사 적응형 연결 서비스 제공 장치 및 그 제어방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001005491A (ja) * 1999-06-21 2001-01-12 Mitsubishi Electric Corp 車載情報装置
JP2001066148A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Denso Corp カーナビゲーション装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69326799T2 (de) * 1992-07-23 2000-04-27 Aisin Aw Co Navigationsgerät für Fahrzeuge zur Bestimmung eines neuen Leitwegs, wenn ein Fahrzeug von seinem Leitweg abweicht
DE19535576A1 (de) * 1994-10-07 1996-04-11 Mannesmann Ag Verfahren und Vorrichtung zur Zielführungsunterstützung
DE19516649A1 (de) * 1995-05-05 1996-11-07 Bayerische Motoren Werke Ag Navigationsvorrichtung für Kraftfahrzeuge mit einem Informationsspeicher
JP3874924B2 (ja) 1998-04-21 2007-01-31 アルパイン株式会社 車載用ナビゲーション装置
JPH11337361A (ja) 1998-05-28 1999-12-10 Denso Corp ナビゲーション装置
US20010001848A1 (en) * 1998-06-25 2001-05-24 Hidekazu Oshizawa Vehicle navigation system providing traffic advisories based on traffic information and learned route
JP4156080B2 (ja) * 1998-06-30 2008-09-24 株式会社デンソー 要求推定装置
DE19839378A1 (de) * 1998-08-31 2000-03-09 Bosch Gmbh Robert Automatisierte Eingabe von Fahrtzielen und Fahrtrouten in ein Navigationssystem
US6212473B1 (en) * 1999-09-20 2001-04-03 Ford Global Technologies, Inc. Vehicle navigation system having inferred user preferences
DE10045644A1 (de) * 2000-09-15 2002-03-28 Bayerische Motoren Werke Ag Navigationssystem

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001005491A (ja) * 1999-06-21 2001-01-12 Mitsubishi Electric Corp 車載情報装置
JP2001066148A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Denso Corp カーナビゲーション装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6618669B2 (en) 2003-09-09
DE10162167B4 (de) 2011-12-08
DE10162167A1 (de) 2002-10-24
JP2002310707A (ja) 2002-10-23
US20020152021A1 (en) 2002-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4588243B2 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム
JP5311990B2 (ja) 駐車場情報表示装置
US7814434B2 (en) Operation system
JP4251931B2 (ja) ナビゲーションの目的地入力方法及び装置
US7400973B2 (en) Navigation apparatus for route search
US6687613B2 (en) Display method and apparatus of navigation system
US6983203B1 (en) POI icon display method and navigation system
JP4702231B2 (ja) 操作システム
US20130268892A1 (en) Map scrolling method and apparatus for navigation system for selectively displaying icons
US20060293845A1 (en) Vehicle navigation system and method of generating updated map data for vehicle navigation system
US20040172193A1 (en) In-vehicle navigation device
JP2002318134A (ja) 機能実行装置及び該装置のメニュー項目表示方法
JP2007303878A (ja) ナビゲーション装置
JP2004226275A (ja) 車両用ナビゲーション装置及びプログラム
CN101886929A (zh) 导航装置及导航方法
US7991546B2 (en) Display method and apparatus for navigation system for efficiently searching cities on map image
JP4436717B2 (ja) ナビゲーション装置およびナビゲーション表示方法
JP2001174273A (ja) 地図表示装置
JP2007128329A (ja) 地図表示装置および施設表示方法
JP4821527B2 (ja) 情報機器
JP2002340593A (ja) ナビゲーション装置
JP2010025783A (ja) ナビゲーション装置およびナビゲーション方法ならびにプログラム
JP4762117B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2002062157A (ja) ナビゲーション装置
JP2004020208A (ja) 周辺情報検索表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071101

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071101

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071101

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4588243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees