JP4582984B2 - 粘弾性フォームの製造法、及び粘弾性フォームのための有用なポリオールブレンドと反応系 - Google Patents

粘弾性フォームの製造法、及び粘弾性フォームのための有用なポリオールブレンドと反応系 Download PDF

Info

Publication number
JP4582984B2
JP4582984B2 JP2001535434A JP2001535434A JP4582984B2 JP 4582984 B2 JP4582984 B2 JP 4582984B2 JP 2001535434 A JP2001535434 A JP 2001535434A JP 2001535434 A JP2001535434 A JP 2001535434A JP 4582984 B2 JP4582984 B2 JP 4582984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polyol
content
polyols
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001535434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003514041A (ja
Inventor
パルフォンドリ,アラン
ユー,ジャンミン
Original Assignee
ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー filed Critical ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー
Publication of JP2003514041A publication Critical patent/JP2003514041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4582984B2 publication Critical patent/JP4582984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • C08G18/4841Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units containing oxyethylene end groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4804Two or more polyethers of different physical or chemical nature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/005< 50kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S521/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S521/904Polyurethane cellular product having high resiliency or cold cure property

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Description

【0001】
本発明は粘弾性フォームの製造法に関する。本発明はさらに、前記製造法において有用な反応系ならびに特定のポリオールブレンドに関する。
【0002】
粘弾性フォームは通常、180〜400のOH価を有する硬質ポリオール(rigid polyol)を含んだポリオールブレンドから製造される。こうした方法には欠点がある。第1の欠点は、この硬質ポリオールが通常は全てPOで構成されていて、したがって第2級ヒドロキシル基だけを有しているために反応性がより低い、という点である。第2の欠点は、この硬質ポリオールを使用すると高度に架橋したフォームが得られ、したがって機械的性質がより低い(引裂強さと伸びがかなり低い)、という点である。第3の欠点は、流れ性がよくない(初めの段階で網目構造が形成されるため)という点である。
【0003】
米国特許第4839397号は、粘着性があって、高い密度と少なくとも0.4の損失係数を有する、80未満のインデックスで得られる断熱性のあるフォームを開示している。粘弾性の粘着性フォームは特に、48部のポリオールPO/EO(OH価42、分子量4000)、26部のPPG(OH価250、分子量450)、および6部のポリオールPO/EO(OH価 28、気泡調整剤として)で構成されるポリオールブレンドから製造される。
【0004】
米国特許第5847014号は、特に、標準ポリオール、非第三級アミンポリオール、およびアミン/アルコールを含んだポリオールブレンドからのフォームの製造法を開示している。
【0005】
WO-A-9816567号は、高い第1級ヒドロキシ含量を有するポリオールを30〜70%、および300〜1000の範囲の分子量を有する硬質ポリオールを70〜30%含んだポリオール混合物から得られるフォームを開示している。
【0006】
本発明の目的は、上記の問題点を解消すること、および硬質ポリオール(hard polyol)を使用することなく容易に加工できる粘弾性フォームを提供することにある。
【0007】
本発明の目的はさらに、低い圧縮永久歪、極めて低いレジリエンス(良好な減衰)、良好な引裂強さ、極めて高い伸び、および高い損失係数を示す軟質ポリウレタンフォームを提供することにある。
【0008】
本発明の目的はさらに、成分流れに関して低粘度で広範囲の加工可能性(MDIに関する2,4'/4,4'比)を有する系(遮音用の成形品を製造するのに特に有用であり、最新のポリウレタン製造機に対して使用することができる)を提供することにある。
【0009】
したがって本発明は、
a) ポリイソシアネート組成物;
b1) 2〜6の平均公称ヒドロキシ官能価を有していて、EOが末端EO及び/又はランダムEOとして存在し、全体のEO含量が少なくとも50重量%であるポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンポリオール;
b2) 2〜6の平均公称ヒドロキシ官能価を有していて、EOが末端EO及び/又はランダムEOとして存在し、全体のEO含量が20〜50重量%であり、第1級ヒドロキシル基と第2級ヒドロキシル基との量に基づく算出にて少なくとも50%の第1級ヒドロキシ含量を有するポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンポリオール;
b3) 2〜6の平均公称ヒドロキシ官能価を有し、第1級ヒドロキシル基と第2級ヒドロキシル基との量に基づく算出にて少なくとも50%の第1級ヒドロキシ含量を有し、そして10〜20重量%のEO含量を有するポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンポリオール;
b4) 100〜1200の平均分子量を有するポリアルキレングリコール;
c) 水; および
d) 公知の添加剤と助剤;
を、前記ポリオールb1、b2、b3、およびb4の合計重量を基準としてb1が30〜85重量%、b2が5〜65重量%、b3が5〜40重量%、およびb4が0〜50重量%の割合にて、70〜120のNCOインデックスにて反応させることによる、そしてプレポリマー法が使用される場合は、ポリイソシアネートプレポリマーが20%を越えるNCO値を有する、粘弾性ポリウレタンフォームを製造するためのワンショット法またはプレポリマー法を提供する。
【0010】
本発明はさらに、上記の3種または4種のポリオールを特定の割合で含んだ特定のポリオール組成物に関する。
本発明はさらに、A)本発明のポリオール組成物の一部とポリイソシアネートとを反応させることによって得られるポリイソシアネートプレポリマー; およびB)本発明のポリオール組成物の残部と水とを含んだイソシアネート反応性成分; を含む反応系に関する。
【0011】
本発明の説明において、下記の用語が使用されている場合は常に、下記のような意味を有する:
1) イソシアネートインデックスまたはNCOインデックス:
NCO基と、配合物中に存在するイソシアネート反応性水素原子との比であって、百分率で表示する:
〔[NCO]/[活性水素]〕×100 (%)
言い換えると、NCOインデックスは、配合物中のイソシアネート反応性水素の量と反応するのに必要とされるイソシアネートの理論量に対する、配合物中の実際に使用されるイソシアネートの百分率を表わしている。
【0012】
留意しておかなければならないことは、本明細書で使用しているイソシアネートインデックスは、イソシアネート成分とイソシアネート反応性成分とが関与する実際の発泡プロセスという観点から考えられている、という点である。変性ポリイソシアネート(当業界において擬似もしくはセミプレポリマーおよびプレポリマーと呼ばれているイソシアネート誘導体を含む)を得るために予備段階において消費されるイソシアネート基、あるいは変性ポリオールまたは変性ポリアミンを生成させるべくイソシアネートと反応させる活性水素は、イソシアネートインデックスの算出に対して考慮されていない。実際の発泡段階において存在する遊離のイソシアネート基と遊離のイソシアネート反応性水素(水による活性水素も含まれる)が考慮されている。
【0013】
2) イソシアネートインデックスを算出するために本明細書で使用している“イソシアネート反応性水素原子”とは、反応性組成物中にポリオール、ポリアミン、および/または水の形で存在しているヒドロキシル水素原子とアミン水素原子の合計を表している。このことは、実際の発泡プロセスでのイソシアネートインデックスを算出する上で、1個のヒドロキシル基が1個の反応性水素を含んでいるとし、1個の第1級または第2級アミン基が1個の反応性水素を含んでいるとし、そして1個の水分子が2個の活性水素を含んでいるとする、ということを意味している。
【0014】
3) 反応系: 成分の組合わせ物であって、ポリイソシアネート成分が、イソシアネート反応性成分とは別個の容器中に保持されている。
4) 本明細書で使用している“ポリウレタンフォーム”とは一般に、発泡剤を使用して、ポリイソシアネートとイソシアネート反応性水素含有化合物とを反応させることによって得られる気泡体を表わしており、特に、水を反応性発泡剤として使用して得られる気泡体がある(水とイソシアネート基とが反応してウレア結合と二酸化炭素が生成し、ポリウレタンフォームが得られる)。
【0015】
5) 本明細書で使用している“平均公称ヒドロキシル官能価”とは、これがポリウレタンフォームの製造において使用される開始剤の平均官能価(1分子当たりの活性水素の数)であると仮定した場合の、ポリオール組成物の平均官能価(1分子当たりのヒドロキシル基の数)を表わしている。しかしながら実際には、ある程度の末端不飽和が存在するために、幾らか値が小さくなる場合が多い。ポリオールの平均当量は、平均分子量を平均公称ヒドロキシル官能価で割った商である。
【0016】
6) “平均”という用語は、数平均を示すのに使用されている。
7) “粘弾性フォーム”という用語は、ISO8307に基づく測定にて、40%以下のレジリエンスを有するフォームを示すのに使用されている。
【0017】
本明細書においては、ポリオールについての記載を下記のように行う: PO-EOポリオールは、先ず最初に開始剤にPOブロックを結びつけ、次いでEOブロックを結びつけて得られるポリオールである。PO-PO/EOポリオールは、先ず最初にPOブロックを、次いでランダムに分散したPOとEOのブロックを有するポリオールである。PO-PO/EO-EOポリオールは、先ず最初にPOブロックを、次いでランダムに分散したPOとEOのブロックを、そして次にEOのブロックを有するポリオールである。PO-EOポリオールは、先ず最初にPOブロックを、次いでEOブロックを有するポリオールである。上記の説明では、ポリオールの1つのテールだけについて記載しており(開始剤から見て)、公称ヒドロキシル官能価により、このようなテールが幾つ存在しているかがわかる。
【0018】
プレポリマーの製造において使用されるポリイソシアネートは、脂肪族ポリイソシアネート、脂環式ポリイソシアネート、および芳香族脂肪族ポリイソシアネート(特に、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、シクロヘキサン-1,4-ジイソシアネート、4,4'-ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、m-テトラメチルキシレンジイソシアネート、およびp-テトラメチルキシレンジイソシアネート等のジイソシアネート類)から選択することができ、そして特に、トリレンジイソシアネート(TDI)、フェニレンジイソシアネート、および最も好ましくは少なくとも2のイソシアネート官能価を有するメチレンジフェニルイソシアネート等の芳香族ポリイソシアネートから選択することができる。メチレンジフェニルイソシアネート(MDI)が好ましい。
【0019】
メチレンジフェニルイソシアネート(MDI)は、高純度4,4'-MDI、4,4'-MDIと2,4'-MDIと10重量%未満の2,2'-MDIとの異性体混合物、2より大きいイソシアネート官能価を有するクルードMDIとポリメリックMDI、およびカルボジイミド基、ウレトンイミン基、イソシアヌレート基、ウレタン基、アロファネート基、ウレア基、またはビウレット基を含有する前記物質の変性体から選択することができる。最も好ましいメチレンジフェニルイソシアネートは、高純度4,4'-MDIおよび4,4'-MDIと2,4'-MDIとの異性体混合物(必要に応じて、最大50重量%までのクルードもしくはポリメリックMDIおよび/またはウレトンイミン変性MDIおよび/またはカルボジイミド変性MDIおよび/またはウレタン変性MDIを含有してもよい)である。必要であれば、これらの好ましいメチレンジフェニルイソシアネートと、特に最大25重量%までの他の上記ポリイソシアネート(特にTDI)との混合物も使用することができる。
【0020】
ポリイソシアネートは、従来法によって(たとえば、少量のイソホロンジアミンをポリイソシアネートに加えることによって)造られる分散ウレア粒子および/または分散ウレタン粒子を含有してもよい。
【0021】
プレポリマーは、当業者に公知の標準的な方法によって得られる。NCO値は少なくとも20重量%であり、好ましくは少なくとも23重量%であり、さらに好ましくは少なくとも25重量%である。
【0022】
本発明の方法において使用される好ましいポリイソシアネートは、少なくとも80重量%の4,4'-MDI(メチレンジフェニルイソシアネート)を含む。残部は、4,4'-MDIの異性体、4,4'-MDIのより高い官能価のオリゴマー、4,4'-MDIの変性体、または前記したような他のイソシアネート(たとえばTDI)を含んでよい。
【0023】
ポリオールb1はEO含量の高いポリオールである。ポリオールb1は公知の方法によって製造することができる。ポリオールb1はPOとEOを含み、このときEOは、ランダムEOであっても、チップトであっても、あるいはその両方であってもよい。EOは、大部分がランダムであるのが好ましい。EO含量は、存在するオキシアルキレン単位の総量に対して50重量%より大きい。
【0024】
ポリオールb2は、PO-PO/EO-EOタイプ、PO/EO-EOタイプ、またはPO-EOタイプのいずれの構造を有してもよい。全EO含量は、存在するオキシアルキレン単位の総量に対して20〜50重量%であり、好ましくは21〜45重量%である。ポリオールb2は、少なくとも50%の、好ましくは少なくとも70%の第1級OH含量を有する。PO-PO/EO-EOタイプのポリオールでは、初めのPOブロックが20〜75重量%のPO単位を含むのが好ましい。末端EOとランダムEOの両方を含むポリオールb2)においては、末端EO/ランダムEOの重量比は1:3〜3:1であるのが好ましい。PO-PO/EO-EOタイプの構造を有するポリオールは特に、ChaffanjonらによるUS-A-5594097の開示内容に従って製造することができる。PO/EO-EOタイプの構造を有するポリオールは特に、HostettlerによるUS-A-4559366の開示内容に従って製造することができる。ポリオールb2)の1つの例は、末端EO含量が10〜20重量%である場合のポリオールである。
【0025】
ポリオールb3は公知の方法によって製造することができる。ポリオールb3は、少なくとも50%の、好ましくは少なくとも70%の第1級ヒドロキシ含量を有する。ポリオールb3は種々の構造(PO-EOやPO/EO等)有してよく、このときEOは、ランダムEOであっても、末端EOであっても、あるいはその両方であってもよい。EO含量は、存在するオキシアルキレン単位の総量に対して10〜20重量%である。好ましいポリオールは、EOが末端EOとして存在する場合のポリオールである。
【0026】
ポリオールb4は任意使用のポリオールであり、ポリオキシエチレングリコール(PEG)やポリオキシプロピレングリコール(PPG)等のポリアルキレングリコールである。好ましいポリオールはPEGジオールである。
【0027】
これらのポリオールの平均公称官能価は2〜6であり、好ましくは2〜4である。 平均当量は、一般には1000〜4000であり、好ましくは1500〜3500である(但しポリオールb4は除く)。
【0028】
ポリオールは、下記の割合(ポリオールの合計量を基準として表示)に従ってプロセスにて反応するよう調整される。
b1: 30〜85重量%、好ましくは40〜70重量%
b2: 5〜65重量%、好ましくは10〜30重量%
b3: 5〜40重量%、好ましくは5〜25重量%
b4: 0〜50重量%、好ましくは0〜40重量%
各成分b1、b2、b3、およびb4は混合物であってもよい。
【0029】
分散状態の物質が存在していてもよい。本物質はポリマー変性ポリオールとして知られており、たとえばSANもしくはPIPA〔ポリイソシアネートポリ付加物(Poy Isocyanate Poly Addition)〕、またはPHP〔ポリウレア分散物(Polyurea Dispersion)〕を含む。
【0030】
本発明に従って特に興味あるポリマー変性ポリオールは、ポリ(オキシエチレン/オキシプロピレン)ポリオール中でスチレンおよび/またはアクリロニトリルをその場重合することによって得られる生成物、およびポリ(オキシエチレン/オキシプロピレン)ポリオール中でポリイソシアネートとアミノ官能性もしくはヒドロキシ官能性化合物(たとえばトリエタノールアミン)とをその場反応させることによって得られる生成物である。ソリッド含量〔ポリオールの総量(b1+b2+b3+b4)を基準として〕は広い範囲で変わってよい(たとえば5〜50%)。分散ポリマーの粒径は50ミクロン未満であるのが好ましい。混合物も使用することができる。
【0031】
本発明はさらに、上記の3種または4種のポリオールを下記の割合(ポリオールの合計重量を基準として)に従って含んだ特定のポリオール混合物に関する: b1: 30〜85重量%、好ましくは40〜70重量%
b2: 5〜65重量%、好ましくは10〜30重量%
b3: 5〜40重量%、好ましくは5〜25重量%
b4: 0〜50重量%、好ましくは0〜40重量%。
【0032】
水が発泡剤として使用される。必要であれば二酸化炭素を加えることができる。全ポリオール成分(予備反応させたもの又は予備反応させていないもの、すなわち、全出発ポリオール又はイソシアネート反応性の全出発化合物)の重量を基準として1.0〜10重量%の、好ましくは1.5〜5重量%の水を使用するのが適切であり、このとき必要に応じて、水と二酸化炭素とを組合わせて使用することができる。
【0033】
ポリウレタンの製造に対しては他の従来の成分(添加剤および/または助剤)を使用することができる。これらの成分としては、触媒(たとえば、第三級アミンや有機錫化合物)、界面活性剤、架橋剤もしくは連鎖延長剤〔たとえば、ジオール、トリオール(b3/b4の一方より低い分子量を有する)、およびジアミン等の低分子量化合物〕、難燃剤(たとえばハロゲン化アルキルホスフェート)、充填剤、および顔料などがある。整泡剤(たとえばポリシロキサン-ポリアルキレンオキシドブロックコポリマー)を使用して、フォームの気泡を安定化または調整することができる。
【0034】
これらの少量成分の使用量は、求められる物品の特性によって異なり、ポリウレタンフォーム技術者によく知られている範囲内で種々変えることができる。
プロセスがワンショット法またはプレポリマー法(プレポリマーが前記のNCO値に従って使用される)である場合は、これらの成分、特にポリオールb1、b2、b3、およびb4はいかなる順序で加えてもよい。
【0035】
ポリオールは、いかなる順序にて次々に加えても又は一部ずつ加えてもよい(たとえば、b1の一部を加え、次いでb1の残部とb2+b3+b4の全部とを一緒に加える; あるいはb2の全部を加え、次いでb1の全部を加え、次いでb3の全部を加え、次いでb4の全部を加える)。
【0036】
1つの実施態様においては、ポリオールb1だけを使用して(ポリオールb2、b3、およびb4を使用せずに)プレポリマーを作製し、ポリオールb2、b3、およびb4は、イソシアネート反応性組成物を介して加えられる。
【0037】
ポリウレタンを形成する反応混合物の成分は、従来のいかなる方法(たとえば、個々の成分に関して記載のミキシング装置のいずれかを使用することによって)においても混合することができ、また最終ミキシング工程において合流させる必要のある成分流れの数を少なくするよう予備混合することもできる。二成分流れ系にするのが適切である場合が多く、これにより1つの流れがポリイソシアネートもしくはポリイソシアネートプレポリマーを含み、第2の流れが、反応混合物の他の全ての成分を含む。
【0038】
本発明の粘弾性フォームは、成形品もしくはスラブ材を製造する方法に従って造ることができる。粘弾性フォームは、公知の高温もしくは低温キュアー成形法によって製造するのが好ましい。粘弾性フォームは、家具工業や自動車工業において、シート用、クッション材用、マットレス用、遮音用、および断熱用として使用することができる。
【0039】
このようにして得られる粘弾性フォームは、たとえば25〜80kg/m3の、好ましくは30〜70kg/m3のフリーライズ密度を有する。これらのフォームは35%以下のレジリエンスを示し、25%以下のレジレエンスを示すのが好ましく、10%以下のレジリエンスを示すのがさらに好ましい。
【0040】
本発明はさらに、ポリイソシアネート組成物とポリオール組成物とを反応させることによって、フォームメーカーが所望のフォームを製造するのを可能にするような反応系を提供する。このアプローチにより、フォームメーカーに対し、種々の化学物質(しばしば化学物質の種類が多い)から、適切な条件下で2つの組成物を合流させることによって物品を製造する上で比較的単純な方法がもたらされる。ポリイソシアネート成分はセパレート(separate)またはプレポリマー(存在する場合)であり、イソシアネート反応性成分はポリオールの残部を含む。プレポリマーによる実施態様では、いかなる組合わせも考えられる(但し、NCO値の特性が適合していなければならない)。具体的には下記のような可能性がカバーされる: プレポリマー中にb1+b2+b3+b4の一部、それからイソシアネート反応性組成物中にb1+b2+b3+b4の残部; b1+b2の一部でb3/b4は含まない、それからb1+b2の残部とb3/b4の全部; b1+b3+b4の一部でb2を含まない、それからb1+b3+b4の残部とb2の全部; b1の全部、それからb2+b3+b4の全部; b2の全部、それからb1+b3+b4の全部; b1の一部、それからb1の残部とb2+b3+b4の全部; b2の一部、それからb2の残部とb1+b3+b4の全部。1つの実施態様においては、反応系は、A)全てのb1ポリオールを使用して得られるプレポリマー(但し、NCO値の特性が適合していなければならない); およびB)ポリオールの残部と他の反応物; を含む。
【0041】
本発明の方法は、全ポリオール(予備反応させたものとそうでないものを含めて)を基準としたEO含量が40重量%以上(好ましくは50重量%以上)である場合に特に有用である。
【0042】
下記に実施例を上げて説明するが、本発明がこれらの実施例によって限定されることはない。
特に明記しない限り、部は全て重量基準で表示されている。
【0043】
用語の解説 (官能価は全て公称官能価である)
ポリオール A: PO/EOタイプ、EOはランダム、EO含量は75重量%、平均当量は1336、官能価は3、OH価は42mgKOH/g。
【0044】
ポリオール B: PO-PO/EO-EOタイプ、全EO含量は28.6重量%。チップEO含量は15重量%、平均当量は2004、官能価は3、OH価は28mgKOH/g、第1級OHの含量は87%。 ポリオール C: PO-PO/EO-EOタイプ、全EO含量は21重量%、チップEO含量は15重量%、平均当量は2004、官能価は3、OH価は28mgKOH/g、第1級OHの含量は83%。
【0045】
ポリオール D: PO/EO-EOタイプ、全EO含量は29.6重量%、チップEO含量は15重量%、平均当量は2004、官能価は3、OH価は28mgKOH/g、第1級OHの含量は84%。
ポリオール E: PO-EOタイプ、EOはチップトEO、EO含量は15重量%、平均当量は2004、官能価は3、OH価は28mgKOH/g、第1級OHの含量は81%。
【0046】
ポリオール F: ポリマーポリオール、ポリオールE中でのトリエタノールアミンとウレトンイミン変性MDIとの反応により得られる分散ウレタンソリッドを20重量%含む。
【0047】
ポリオール G: PEG200
ポリオール H: PEG600
イソシアネート A: 72.8重量%のMDI(2%が2,4'-MDIと2,2'-MDIである)と27.2重量%のウレトンイミン変性MDIとを含む変性MDI、官能価は2.12、NCO値は29.3重量%。
【0048】
イソシアネート B: MDIをベースとする擬似プレポリマー〔81.3重量%のジイソシアネート(このうち30%が2,4'-MDI)と18.7%のより高い官能価のオリゴマー種とポリオールEとのプレポリマー〕、官能価は2.16、NCO値は29.7重量%。
【0049】
イソシアネート C: 78.2重量%のジイソシアネート(このうち26.0%が2,4'-MDI)と21.8%のより高い官能価のオリゴマー種とを含むMDI、官能価は2.19、NCO値は32.6重量%。
【0050】
イソシアネート D: 50重量%の4,4'-異性体含量を有するMDI、NCO値は33.6重量%、官能価は2.0。
B4113: ゴールド・シュミット社から市販の界面活性剤。
【0051】
D8154: エア・プロダクツ社から市販のアミン触媒。
Niax A1: ユニオン・カーバイド社から市販の触媒。
D33LV: エア・プロダクツ社から市販の触媒。
【0052】
フォームは下記のスキームに従って製造する。イソシアネートを加える前にポリオール、触媒、界面活性剤、および水を混合する。ポリオールブレンドとイソシアネートとを20℃で8秒間混合すると発泡が始まる。フリーライズフォームは、2.5リットル〜10リットル容量のプラスチック製バケツにて製造する。成形フォームは、45℃に予熱された9.1リットル容量の立方体金型を使用して製造する。
【0053】
フォームの特性は下記の方法と基準に従って決定する。
気泡の性質:
へこみ率(recession)(%)
FRD(フリーライズ密度) ISO 845
成形品
OAD(全密度)(kg/cm3) ISO 845
CD(コア密度) (kg/cm3)
発泡
クリーム時間(秒)
全ライズ時間(秒)
圧縮硬度
CLD 40%(kPa) ISO 3386-1
ヒステリシス損失(%)
圧縮永久歪(厚さ) ISO 1856
乾燥 75%(%)
湿潤 75%(%)
レジリエンス(%) ISO 8307
引裂強さの最大値(N/m) ISO 8067
引張強さ(kPa) ISO 1798
伸び(%)
損失係数 DIN53576
結果を下記の表に示す。実施例14、15、および16のフォームの損失係数は、それぞれ0.62、0.68、および0.8であるという点に留意すべきである。
【0054】
実施例7,8,9,14,15,23,24,25のフォームは、粘着性のある表面を示す。従って本発明はさらに、粘着特性を有するフォームを提供する。
なお、実施例1,5,6は比較例である。
【0055】
【表1】
Figure 0004582984
【0056】
【表2】
Figure 0004582984
【0057】
【表3】
Figure 0004582984
【0058】
【表4】
Figure 0004582984
【0059】
【表5】
Figure 0004582984
【0060】
【表6】
Figure 0004582984

Claims (10)

  1. a)ポリイソシアネート組成物;
    b1)2〜6の平均公称ヒドロキシ官能価を有し、EOが末端EO及び/又はランダムEOとして存在し、全体のEO含量が少なくとも50重量%であるポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール;
    b2)2〜6の平均公称ヒドロキシ官能価を有し、EOが末端EO及び/又はランダムEOとして存在し、全体のEO含量が21〜50重量%であり、第1級ヒドロキシル基と第2級ヒドロキシル基との量に基づく算出にて少なくとも50%の第1級ヒドロキシ含量を有するポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール;
    b3)2〜6の平均公称ヒドロキシ官能価を有し、第1級ヒドロキシル基と第2級ヒドロキシル基との量に基づく算出にて少なくとも50%の第1級ヒドロキシ含量を有し、10〜20重量%のEO含量を有するポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール;
    b4)100〜1200の平均分子量を有するポリアルキレングリコール;
    c)水;および、
    d)公知の添加剤と助剤;
    を、前記ポリオールb1、b2、b3およびb4の合計重量を基準として、b1が30〜85重量%、b2が5〜65重量%、b3が5〜40重量%、b4が0〜50重量%の割合で、70〜120のNCOインデックスにて反応させることによる、フリーライズ密度が30kg/m 以上の粘弾性ポリウレタンフォームを製造するためのワンショット法またはプレポリマー法であって、プレポリマー法の場合、ポリイソシアネートプレポリマーが20%を越えるNCO値を有する、上記方法
  2. 前記ポリオールb1、b2、b3およびb4を、b1、b2、b3およびb4の合計重量を基準として、b1が40〜70重量%、b2が10〜30重量%、b3が5〜25重量%、b4が0〜40重量%にて反応させる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ポリオールb2が、−PO−PO/EO−EOタイプ、−PO/EO−EOタイプ、または、−PO−EOタイプである、請求項1または2に記載の方法。
  4. ポリオールb1、b2およびb3の官能価が2〜4であり、ポリオールb1〜b4が分散粒子をさらに含み、b1、b2、b3およびb4の合計重量を基準としたポリオールのEO含量が少なくとも40重量%であり、前記ポリイソシアネートがMDIまたはMDIの変性体である、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. NCO値が少なくとも23重量%であり、NCOインデックスが70〜110である、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. A)請求項1〜4のいずれかに記載のポリオール組成物の一部とポリイソシアネートとを反応させることによって得られる、少なくとも20重量%のNCO値を有するポリイソシアネートプレポリマー;および、
    B)請求項1〜4のいずれかに記載のポリオール組成物の残部と水とを含むイソシアネート反応性成分;
    を含む反応系。
  7. b1)2〜6の平均公称ヒドロキシ官能価を有し、EOが末端EO及び/又はランダムEOとして存在し、全体のEO含量が少なくとも50重量%であるポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール;
    b2)2〜6の平均公称ヒドロキシ官能価を有し、EOが末端EO及び/又はランダムEOとして存在し、全体のEO含量が21〜50重量%であり、第1級ヒドロキシル基と第2級ヒドロキシル基との量に基づく算出にて少なくとも50%の第1級ヒドロキシ含量を有するポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール;
    b3)2〜6の平均公称ヒドロキシ官能価を有し、第1級ヒドロキシル基と第2級ヒドロキシル基との量に基づく算出にて少なくとも50%の第1級ヒドロキシ含量を有し、10〜20重量%のEO含量を有するポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール;および、
    b4)100〜1200の平均分子量を有するポリアルキレングリコール;
    を含み、前記ポリオールb1、b2、b3およびb4の合計重量を基準として、b1が30〜85重量%、b2が5〜65重量%、b3が5〜40重量%、b4が0〜50重量%の割合で存在するポリオール組成物。
  8. 前記ポリオールb1、b2、b3およびb4の合計重量を基準として、b1が40〜75重量%、b2が10〜30重量%、b3が5〜25重量%、b4が0〜40重量%の割合にて存在する、請求項7に記載のポリオール組成物。
  9. ポリオールb2が、−PO−PO/EO−EOタイプ、−PO/EO−EOタイプ、または、−PO−EOタイプである、請求項7または8に記載のポリオール組成物。
  10. b1、b2、b3およびb4の合計重量を基準として、ポリオールのEO含量が少なくとも40重量%である、請求項7〜9のいずれかに記載のポリオール組成物。
JP2001535434A 1999-11-02 2000-10-05 粘弾性フォームの製造法、及び粘弾性フォームのための有用なポリオールブレンドと反応系 Expired - Fee Related JP4582984B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99121695 1999-11-02
EP99121695.3 1999-11-02
PCT/EP2000/009732 WO2001032736A1 (en) 1999-11-02 2000-10-05 Process for making visco-elastic foams, polyols blend and reaction system useful therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003514041A JP2003514041A (ja) 2003-04-15
JP4582984B2 true JP4582984B2 (ja) 2010-11-17

Family

ID=8239313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001535434A Expired - Fee Related JP4582984B2 (ja) 1999-11-02 2000-10-05 粘弾性フォームの製造法、及び粘弾性フォームのための有用なポリオールブレンドと反応系

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6617369B2 (ja)
EP (1) EP1240228B1 (ja)
JP (1) JP4582984B2 (ja)
CN (1) CN1175020C (ja)
AR (1) AR026317A1 (ja)
AU (1) AU7914300A (ja)
DE (1) DE60004560T2 (ja)
ES (1) ES2204705T3 (ja)
WO (1) WO2001032736A1 (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US7966078B2 (en) 1999-02-01 2011-06-21 Steven Hoffberg Network media appliance system and method
US6658151B2 (en) * 1999-04-08 2003-12-02 Ricoh Co., Ltd. Extracting information from symbolically compressed document images
AU2001240518A1 (en) 2000-02-14 2001-08-27 Huntsman International, Llc Process for preparing a flexible polyurethane foam
EP1234843A1 (en) 2001-02-26 2002-08-28 Huntsman International Llc Process for preparing a flexible polyurethane foam
CN1257203C (zh) 2001-04-27 2006-05-24 亨茨曼国际有限公司 用于制备粘弹性泡沫的方法
EP1916271B1 (en) * 2001-12-21 2012-08-08 Asahi Glass Company, Limited Low-resilience flexible polyurethane foam and process for producing the same
US7051389B2 (en) 2002-05-24 2006-05-30 Tempur World, Llc Comfort pillow
AUPS275302A0 (en) * 2002-05-31 2002-06-27 Khouri, Anthony Vehicle mounted concrete mixing drum and method of manufacture thereof
US20050131095A1 (en) * 2002-08-02 2005-06-16 Jianming Yu Novel polyols
SI1527114T1 (sl) * 2002-08-02 2008-02-29 Huntsman Int Llc Predpolimer, poliolni sestavek za izdelavo fleksibilne pene
US7238730B2 (en) 2003-06-26 2007-07-03 Basf Corporation Viscoelastic polyurethane foam
US7208531B2 (en) 2003-06-26 2007-04-24 Basf Corporation Viscoelastic polyurethane foam
FR2857018B1 (fr) * 2003-07-01 2005-09-30 Bostik Findley Sa Procede d'enduction d'un substrat par un fluide a seuil d'ecoulement sans solvant
CA2535783C (en) * 2003-08-15 2012-06-19 Mcneilus Truck And Manufacturing, Inc. Mixing drum blade
US8287173B2 (en) * 2003-08-15 2012-10-16 Mcneilus Truck And Manufacturing, Inc. Mixing drum hatch
AP2006003535A0 (en) * 2003-08-15 2006-04-30 Mcneilus Truck & Mfg Inc Mixing drum.
US7078443B2 (en) * 2003-10-22 2006-07-18 Intellectual Property Holdings, Llc Viscoelastic foam layer and composition
US7707039B2 (en) 2004-02-15 2010-04-27 Exbiblio B.V. Automatic modification of web pages
US8442331B2 (en) 2004-02-15 2013-05-14 Google Inc. Capturing text from rendered documents using supplemental information
US7812860B2 (en) 2004-04-01 2010-10-12 Exbiblio B.V. Handheld device for capturing text from both a document printed on paper and a document displayed on a dynamic display device
US10635723B2 (en) 2004-02-15 2020-04-28 Google Llc Search engines and systems with handheld document data capture devices
JP2007527807A (ja) * 2004-03-04 2007-10-04 マクネイラス・トラック・アンド・マニュファクチュアリング・インコーポレーテッド 混合ドラム
US20060081714A1 (en) 2004-08-23 2006-04-20 King Martin T Portable scanning device
US9143638B2 (en) 2004-04-01 2015-09-22 Google Inc. Data capture from rendered documents using handheld device
US9116890B2 (en) 2004-04-01 2015-08-25 Google Inc. Triggering actions in response to optically or acoustically capturing keywords from a rendered document
US7894670B2 (en) 2004-04-01 2011-02-22 Exbiblio B.V. Triggering actions in response to optically or acoustically capturing keywords from a rendered document
US20060098900A1 (en) 2004-09-27 2006-05-11 King Martin T Secure data gathering from rendered documents
US8146156B2 (en) 2004-04-01 2012-03-27 Google Inc. Archive of text captures from rendered documents
US9008447B2 (en) 2004-04-01 2015-04-14 Google Inc. Method and system for character recognition
US8081849B2 (en) 2004-12-03 2011-12-20 Google Inc. Portable scanning and memory device
US7990556B2 (en) 2004-12-03 2011-08-02 Google Inc. Association of a portable scanner with input/output and storage devices
US8713418B2 (en) 2004-04-12 2014-04-29 Google Inc. Adding value to a rendered document
US8620083B2 (en) 2004-12-03 2013-12-31 Google Inc. Method and system for character recognition
US8874504B2 (en) 2004-12-03 2014-10-28 Google Inc. Processing techniques for visual capture data from a rendered document
US8489624B2 (en) 2004-05-17 2013-07-16 Google, Inc. Processing techniques for text capture from a rendered document
WO2005113211A1 (en) * 2004-05-18 2005-12-01 Mc Neilus Truck And Manufacturing, Inc. Concrete batch plant
US8346620B2 (en) 2004-07-19 2013-01-01 Google Inc. Automatic modification of web pages
US7469437B2 (en) 2005-06-24 2008-12-30 Tempur-Pedic Management, Inc. Reticulated material body support and method
JP2009516810A (ja) * 2005-11-21 2009-04-23 オシュコッシュ・コーポレーション 膨張可能なジョイント
DE102005058090A1 (de) * 2005-12-05 2007-06-06 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von viskoelastischen Polyurethan-Weichschaumstoffen
US8656537B2 (en) 2006-04-20 2014-02-25 Dan Foam Aps Multi-component pillow and method of manufacturing and assembling same
KR20090047460A (ko) * 2006-08-10 2009-05-12 다우 글로벌 테크놀로지스 인크. 점탄성 폴리우레탄 발포체의 제조 방법
EP2067119A2 (en) 2006-09-08 2009-06-10 Exbiblio B.V. Optical scanners, such as hand-held optical scanners
US20090012195A1 (en) 2007-07-05 2009-01-08 Neff Raymond A Resin composition for use in forming a polyurethane article with increased comfort
WO2009029621A1 (en) * 2007-08-27 2009-03-05 Dow Global Technologies Inc. Catalysis of natural oil based flexible polyurethane foams with bismuth compounds
DE102007061883A1 (de) 2007-12-20 2009-06-25 Bayer Materialscience Ag Viskoelastischer Polyurethanschaumstoff
MX2010008616A (es) 2008-02-27 2010-09-24 Bayer Materialscience Ag Espumas de poliuretano viscoelasticas con aceite de ricino.
DE102008014032A1 (de) 2008-03-13 2009-09-17 Bayer Materialscience Ag Viskoelastischer Polyurethanschaumstoff mit Rizinusöl
TW200942558A (en) * 2008-04-09 2009-10-16 jin-bing Zhang Method of preparing MDI (Methylene Diphenyl di-Isocyanate) polyurethane polymer
WO2010009205A1 (en) 2008-07-18 2010-01-21 Dow Global Technologies Inc. Cellular structures and viscoelastic polyurethane foams
EP2350157B1 (de) 2008-10-24 2013-03-20 Basf Se Verfahren zur herstellung von viskoelastischen polyurethan-weichschaumstoffen
CN101412798B (zh) 2008-11-21 2011-08-10 优洁(亚洲)有限公司 软质聚氨酯低回弹泡沫及其制备方法
US8901187B1 (en) 2008-12-19 2014-12-02 Hickory Springs Manufacturing Company High resilience flexible polyurethane foam using MDI
US8604094B2 (en) 2008-12-23 2013-12-10 Basf Se Flexible polyurethane foam and method of producing same
US8906975B1 (en) 2009-02-09 2014-12-09 Hickory Springs Manufacturing Company Conventional flexible polyurethane foam using MDI
DE202010018601U1 (de) 2009-02-18 2018-04-30 Google LLC (n.d.Ges.d. Staates Delaware) Automatisches Erfassen von Informationen, wie etwa Erfassen von Informationen unter Verwendung einer dokumentenerkennenden Vorrichtung
JP4920051B2 (ja) * 2009-02-25 2012-04-18 株式会社日立製作所 酸素燃焼ボイラプラント及び酸素燃焼ボイラプラントの運転方法
US8447066B2 (en) 2009-03-12 2013-05-21 Google Inc. Performing actions based on capturing information from rendered documents, such as documents under copyright
WO2010105245A2 (en) 2009-03-12 2010-09-16 Exbiblio B.V. Automatically providing content associated with captured information, such as information captured in real-time
ITPD20090127A1 (it) 2009-05-11 2010-11-12 New Wind S R L Schiuma poliuretanica viscoelastica con particolare superficie e relativo procedimento.
MX2012000798A (es) * 2009-07-20 2012-02-28 Basf Se Metodo para producir materiales de espuma flexible viscoelastica de poliuretano.
US9081799B2 (en) 2009-12-04 2015-07-14 Google Inc. Using gestalt information to identify locations in printed information
US9323784B2 (en) 2009-12-09 2016-04-26 Google Inc. Image search using text-based elements within the contents of images
GB2482176A (en) 2010-07-23 2012-01-25 Christopher Wickham Noakes Production of polyols for use in low ball rebound polyurethane foams
EP2614098B1 (en) 2010-09-07 2016-01-27 Dow Global Technologies LLC Process for making low compression set and high airflow mdi viscoelastic polyurethane foam
EP2621985B1 (en) 2010-09-29 2019-07-24 Dow Global Technologies LLC Process for making high airflow and low compression set viscoelastic polyurethane foam
CA2827211C (en) 2011-02-14 2019-05-21 Dow Global Technologies Llc Low density polyurethane foams
WO2013045336A1 (en) * 2011-09-29 2013-04-04 Dow Global Technologies Llc Viscoelastic foam
FR2991686B1 (fr) * 2012-06-08 2015-05-01 Michelin & Cie Bandage pneumatique dont la paroi interne est pourvue d'une couche de mousse polyurethane specifique
AU2014318648B2 (en) * 2013-09-13 2017-09-07 Dow Global Technologies Llc PIPA polyol based viscoelastic foams
DE102014218635A1 (de) 2014-09-17 2016-03-17 Evonik Degussa Gmbh Herstellung von viskoelastischen Polyurethansystemen unter Einsatz von Blockpolymeren mit verknüpften Siloxanblöcken als Zellöffner
ES2925710T3 (es) * 2014-12-10 2022-10-19 Covestro Intellectual Property Gmbh & Co Kg Procedimiento para la preparación de espumas de poliuretano viscoelásticas
PT3219738T (pt) 2016-03-15 2020-05-29 Evonik Degussa Gmbh Produção de espumas viscoelásticas de poliuretano, com utilização de polímeros em bloco com blocos de siloxano ligados como agente de abertura de células
HUE049933T2 (hu) * 2016-05-12 2020-11-30 Basf Se Rugalmas poliuretán hab
BR112018072182B1 (pt) * 2016-05-12 2022-08-16 Basf Se Processo para a produção de espumas viscoelásticas de poliuretano, espuma de poliuretano e uso de espuma de poliuretano
CN106700030B (zh) * 2016-12-30 2021-06-08 浙江华峰新材料有限公司 慢回弹海绵用聚氨酯树脂及制备方法和应用
TWI664200B (zh) * 2018-03-27 2019-07-01 禎佶祥實業股份有限公司 吸油透水石墨烯海綿
JP7116663B2 (ja) * 2018-11-05 2022-08-10 株式会社ロジャースイノアック ポリウレタンフォーム及びその製造方法
EP3865527A1 (de) 2020-02-14 2021-08-18 Evonik Operations GmbH Herstellung von pu-schaumstoffen
EP4168464A1 (en) 2020-06-22 2023-04-26 Basf Se Viscoelastic elastomeric polyurethane foams, process for preparing them and use thereof

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2129823B1 (ja) * 1971-03-15 1974-03-01 Ugine Kuhlmann
US4143004A (en) * 1974-10-02 1979-03-06 Berol Kemi Ab Process for the preparation of polyurethane foam
JPH03239716A (ja) * 1990-02-19 1991-10-25 Sanyo Chem Ind Ltd 軟質ポリウレタンフォーム形成組成物および製法
DE4129666C2 (de) * 1991-09-06 1996-12-12 Stankiewicz Gmbh Verfahren zur Herstellung eines viscoelastischen Dämpfungsschaums mit adhäsiver Oberfläche
GB9126740D0 (en) * 1991-12-17 1992-02-12 Ici Plc Polyol compositions
GB9126741D0 (en) * 1991-12-17 1992-02-12 Ici Plc Polyurethane foams
DE4204395A1 (de) * 1992-02-14 1993-08-19 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von kalthaertenden polyurethan-weichformschaumstoffen
GB9216631D0 (en) * 1992-08-05 1992-09-16 Ici Plc Reaction system for preparing microcellular elastomers
JPH06184264A (ja) * 1992-12-16 1994-07-05 Mitsubishi Kasei Dow Kk 軟質ポリウレタンフォーム
US5565498A (en) * 1993-02-02 1996-10-15 Imperial Chemical Industries Plc Process for making flexible foams
GB9301995D0 (en) * 1993-02-02 1993-03-17 Ici Plc Process for making flexible foams
US5459170A (en) * 1993-04-13 1995-10-17 Imperial Chemical Industries Plc Polyurethane foams
GB9307565D0 (en) * 1993-04-13 1993-06-02 Ici Plc Polyurethane foams
US6031010A (en) * 1997-08-11 2000-02-29 Imperial Chemical Industries Plc Polyurethane foam composition having improved flex fatigue
JP3297366B2 (ja) * 1997-12-05 2002-07-02 三洋化成工業株式会社 軟質ポリウレタンフォームの製造方法及びポリオール組成物
EP1240227B1 (en) * 1999-11-02 2012-05-09 Huntsman International Llc Process for making high resilience foams

Also Published As

Publication number Publication date
AU7914300A (en) 2001-05-14
US6617369B2 (en) 2003-09-09
AR026317A1 (es) 2003-02-05
DE60004560D1 (de) 2003-09-18
EP1240228B1 (en) 2003-08-13
US20030105177A1 (en) 2003-06-05
DE60004560T2 (de) 2004-06-17
ES2204705T3 (es) 2004-05-01
CN1390237A (zh) 2003-01-08
CN1175020C (zh) 2004-11-10
JP2003514041A (ja) 2003-04-15
WO2001032736A1 (en) 2001-05-10
EP1240228A1 (en) 2002-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4582984B2 (ja) 粘弾性フォームの製造法、及び粘弾性フォームのための有用なポリオールブレンドと反応系
JP4167076B2 (ja) 粘弾性フォームの製造方法
JP4537638B2 (ja) 高レジリエンスフォームを製造するための方法
EP0712876B1 (en) Isocyanate composition and process for making flexible foams therefrom
JP3995711B2 (ja) 軟質フォームの製造方法
KR101429308B1 (ko) 점탄성 발포체의 제조 방법
US6147134A (en) Process for preparing rigid and flexible polyurethane foams
JP2011094154A (ja) 常温硬化軟質フォームを製造するための方法、それに対して有用なポリオール組成物及び反応系、それによって得られるフォーム
JP4467219B2 (ja) 低密度フォームの製造方法、ポリオール配合物及びこれに有用な反応系
KR100977664B1 (ko) 연질 발포체를 제조하기 위한 예비중합체, 폴리올 조성물및 제조 방법
JP2004503630A (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
AU704287B2 (en) A flexible polyurethane foam

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100611

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees