JP4579916B2 - 膜の表面処理と関連製品 - Google Patents

膜の表面処理と関連製品 Download PDF

Info

Publication number
JP4579916B2
JP4579916B2 JP2006524435A JP2006524435A JP4579916B2 JP 4579916 B2 JP4579916 B2 JP 4579916B2 JP 2006524435 A JP2006524435 A JP 2006524435A JP 2006524435 A JP2006524435 A JP 2006524435A JP 4579916 B2 JP4579916 B2 JP 4579916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
compartment
membrane
cationic
blood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006524435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007503862A (ja
Inventor
モアション、ニコラ
トマス、ミシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gambro Lundia AB
Original Assignee
Gambro Lundia AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gambro Lundia AB filed Critical Gambro Lundia AB
Publication of JP2007503862A publication Critical patent/JP2007503862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4579916B2 publication Critical patent/JP4579916B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0088Physical treatment with compounds, e.g. swelling, coating or impregnation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L33/00Antithrombogenic treatment of surgical articles, e.g. sutures, catheters, prostheses, or of articles for the manipulation or conditioning of blood; Materials for such treatment
    • A61L33/06Use of macromolecular materials
    • A61L33/064Use of macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1621Constructional aspects thereof
    • A61M1/1623Disposition or location of membranes relative to fluids
    • A61M1/1627Dialyser of the inside perfusion type, i.e. blood flow inside hollow membrane fibres or tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3672Means preventing coagulation
    • A61M1/3673Anticoagulant coating, e.g. Heparin coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3334Measuring or controlling the flow rate

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Description

本発明の目的は、血液又は血漿等の流体の生体外処理で特に有用な濾過装置、それぞれシートフィルム又は中空繊維からなるユニットエレメントから適合されたシート膜又は中空繊維から主になる半透膜、前記ユニットエレメント、及びこれらの物の製造プロセスを提供することである。
キドニーインターナショナル42、1232−1237(1992)
欧州特許第0.925.826号 仏国特許第2804328号 透析、限外濾過、血液濾過、又は血液透析濾過による腎機能不全処置、治療的及び非治療的プラスマフェレーシス及びアフェレーシス療法、血液酸素化、免疫クリアランス等、様々な医療・準医療分野においては、生体外循環による血液又は血漿処置のための濾過装置が利用されている。
(第1の問題の説明)
例えば膜タイプの交換器を用いて血液透析、限外濾過、血液濾過、又は血液透析濾過によって処置される腎不全患者においては、アナフィラキシー様反応と呼ばれるいくつかの望ましくない反応が観察される。
そのような反応は、患者の死亡に至りかねない非常に重大な結末を招くおそれがある。通常、これらの反応は処置の開始から数分以内に、全身性発熱の感覚、指、唇、又は舌のしびれ、喘鳴、吐き気、喉頭の浮腫、その他等、様々な症状によって現れる。
アナフィラキシー様反応は、種々の化学組成を有する材料でできた膜を装備する膜タイプの交換器等、1回又は複数回におよぶ医療装置の使用中に主に観察される。
初回の使用に付随し、望ましくないアナフィラキシー様反応が起きた交換器の例として、ポリメチルメタクリレート又はポリアクリロニトリル膜を有する透析器がある。
セルロースアセテート及びポリスルホン膜を有する透析器の再使用にともなうアナフィラキシー様反応も、広範囲にわたって記録されている(D.A.P.ら、「中空繊維血液透析器とACE阻害剤の再使用にともなうアナフィラキシー様反応」(anaphylactoid reactions associated with the reuse of hollow fibers hemodialyzers and ACE inhibitors)、キドニーインターナショナル42(Kidney International 42)、1232−1237(1992)を参照されたい)。
これらのアナフィラキシー様反応は、血液又は血漿中のペプチド性物質、ブラジキニンの過剰な濃度によって引き起こされる。
ブラジキニン生成について提案された説明を以下に要約する。濾過装置の膜の負の電荷を帯びた表面と接触する、生体外循環によって処理される患者の血液は、「接触相の活性化」と呼ばれる生物学的現象が起こる媒体である。
前記膜の表面での負電荷の密度に起因する、この活性化は、プレカリクレイン及び第XII因子等の不活性物質から、カリクレイン及び第XIIa因子等の活性物質の生成をもたらし、カリクレインは第XIIa因子の生成に対し触媒効果を有し、その逆もまた同様である。ただしブラジキニンは、接触相活性化の最中に起こる、血漿タンパク、高分子キノーゲンの、カリクレインによる転換から生じる。
接触相の活性化が起こり、同時に血液中に何らかのかく乱因子、例えば下記のものが存在する時、合併症が発現することがある。
・一般的に転換酵素阻害剤すなわちCEIと呼ばれる、血管収縮の自然機序の阻害による高血圧症処置に用いる薬物。これらのCEIは他の治療用途にも、特にある種の心不全の処置にも利用される。ただしCEIは、ブラジキニンの劣化を回避するためのものでもある。
・希釈血液(これは、食塩水及び/又は7.4未満の血液pHで満たされた透析器等の装置の中に入る血液の希釈物である)pHの減少は、接触相活性化の反応の増幅をもたらす。
(第2の課題の陳述)
透析器等の濾過装置の場合には、「プレッシャークロシング(pressure crossing)」と呼ばれる現象が観察される。実際、フィルタの大部分では、血液に含まれる分子が透析液へ濾過されるような圧力となっている。ただしフィルタの特定部分では、逆濾過が観察されるような圧力となっている、つまり、ある種の分子は透析液から血液に通過できる。
よって、低流量又は中流量の透析器等、濾過装置内の膜の低い空孔率のため、透析物の品質が一般的にさほど重要でなければ、逆濾過のリスクが高いストリームライン高浸透性血液透析器等、同じことは高流量濾過装置に当てはまらない。
立証済みの逆濾過の場合、例えば透析液の細菌学的品質が悪い場合には、エンドトキシンやエンドトキシンの断片が透析液から血液にかけて移動する。処置を受ける患者で炎症反応が起こるリスクは高い。
(第1の問題のための公知の先行解決法)
本出願人による欧州特許第0.925.826号では、負の電荷を帯びたポリアクリロニトリル半透膜を備える、患者血液の生体外処理のための濾過装置が開示されており、前記膜は、表面限定総イオンキャパシティによって特徴づけられ、同膜のコアにて、あるいは同膜の表面にて、中性重合体により、あるいはカチオン重合体により、それぞれ処理される。
よって同文献によると、負電荷は接触相の活性化に関与することがあるがめ、かかる限定総イオンキャパシティを有するこのような膜は、前記カチオン重合体と前記膜との組み合わせにより、もしも負電荷が、特に膜表面にて中和されるならば、正常の作動条件のもとで接触相の活性化を招かないであろう。
同文献で開示された装置において、処理にあたって問題となるのは、接触相活性化の影響を直接的に受ける膜面、すなわち患者の血液と接触する面だけである。
同文献においては中空繊維透析器について接触相活性化の阻害が例証されており、血液と接触することとなる同中空繊維透析器の表面積は約1.34mであり、未処理透析器(同未処理透析器の流動電位は−22μV/mmHg)と比べて、+2.7μV/mmHgの流動電位で定量化されている。
しかしながら出願人が行った最近の調査では、接触相の活性化が完全には阻害されないことが判明した。
実際、処置の開始から最初の30分以内に残留・遅延活性化が起こり得ることが確認されている。この活性化は自発的に起こるものではなく、多くの要因に、特に患者や使用する濾過装置に、左右される。
その際には、即時の接触相活性化の最中に生じるものほど重篤ではないにしろ、高血圧症、下痢等、不快な臨床症状が起こり得る。
したがって、従来技術で遭遇した問題を克服できる、血液や血漿等の液体の生体外処理のための改良型濾過装置が切実に求められている。
(本発明の解決法)
驚くべきことに、負の電荷を帯びる膜を装備する濾過装置について、かかる膜の外面での、すなわち濾過又は透析液と直に接触することとなる面での、好ましくは水溶性の親水性カチオン重合体等、少なくとも1つのカチオン重合体による、又は少なくとも1つがカチオン重合体である重合体の混合物による表面処理が、別のやり方で逆濾過によって血液中を通るエンドトキシンの保持を可能にすることが判明した。
因みに、外面と内面とで処理されたかかる膜に、改善されたヘパリン吸着キャパシティが見られることも実証されており、これは、かかる膜を装備する装置の非血栓形成をしのぐ確かな利点に相当する。
外面にてこのように処理された膜を装備し、且つエンドトキシン逆濾過のリスクの極小化を予想外にもたらす人工腎臓型濾過装置を説明する文献は、出願人の知る限り、今までのところない。
この発見が本発明の基礎にあたる。
さらに、公知の濾過装置の膜でこの発見を実施することにより、血液と直に接触することとなる同膜の外面はその表面にて、好ましくは水溶性の親水性カチオン重合体等の、少なくとも1つのカチオン重合体により、又は少なくとも1つの重合体がカチオン性である重合体の混合物により、処理される。出願人は、膜及び濾過装置等、新しい製品を開発したのであって、同膜のユニットエレメントは、これの内側及び外側の2面にて処理され、これ以降「2面」と称する。
驚くべきことに、これらの製品は特に、エンドトキシンの逆濾過を効率的に回避し、同時に接触相活性化の発生を遅らせるという二重の利点を提供する。
これらの非常に有利な性質に加え、これらの製品は改善されたヘパリン吸着キャパシティをさらに有する。
したがって本発明の第1の目的は、血液や血漿等の液体の生体外処理のための濾過装置を2つの隔室に分離することができる半透過性材料を備える膜を形成するユニットエレメントであって、前記材料は負の電荷を帯び、前記エレメントは血液又は血漿と直に接触することを意図した第1の内面と、濾過物と接触することを意図した第2の外面とを有し、前記エレメントの前記第2の面が表面にて、少なくとも1つのカチオン重合体によって、又は少なくとも1つの重合体がカチオン性である重合体の混合物によって、処理されることを特徴とする。かかる物を以降「単一面」と称する。
本発明の別の目的は、上述のユニットエレメントであって、同ユニットエレメントの第1の面もまた表面にて、少なくとも1つのカチオン重合体によって、又は1つの重合体が少なくともカチオン性である重合体の混合物によって、処理され、これを以降「2面」と称する。
本発明のさらに別の目的は、かかるユニットエレメントの集合を備える半透膜である。
本発明のさらに別の目的は、上で規定され筐体内に据え付けられた半透膜によって分離される2つの隔室を備える、血液又は血漿等の液体の生体外処理にとって有益な濾過装置であって、第1の内部隔室は血液又は血漿循環を目的とし且つ1つ又は2つの通路を備え、且つ第2の外部隔室は濾過物循環を目的とし且つ1つ又は2つの通路を備え、両隔室はまた、両隔室を分離する密閉仕切りを構成することを目的とする、適切な粘着剤に基づく、埋め込み剤によって分離される。
本発明の別の目的は、上で規定したユニットエレメント、膜、及び濾過装置を製造するプロセスである。
本発明の様々な物体と、これらの変形のいくつかを、これより提示する。
本発明の好ましい一実施形態によると、前記ユニットエレメントは、以下の代替の、又は補足的な特徴を有する。
・前記膜材料は単独重合体又はアクリロニトリル共重合体である、
・膜の前記材料は、アクリロニトリルと、アクリロニトリルとともに共重合できる少なくとも別のオレフィン不飽和モノマーからの単位を場合によっては有する、少なくとも1つの非イオン及び非イオン化可能モノマーとの共重合体である、
・膜の前記材料は、1つのアクリロニトリル共重合体と、アクリロニトリルとともに共重合できる少なくとも別のオレフィン不飽和モノマーからの単位を場合によっては囲む、少なくとも1つのアニオン性又はアニオン化可能モノマーからなる基から選択された、アクリロニトリル共重合体である、
・前記少なくとも1つのアニオン性又はアニオン化可能モノマーは、スルホン酸塩、カルボキシル、リン酸塩、及び硫酸塩、好ましくは硫酸塩、から選択された陰性基を有する、アニオン性又はアニオン化可能オレフィン不飽和コモノマーである、
・前記コモノマーはメタリルスルホン酸ナトリウムである、
・前記少なくとも1つのカチオン重合体は、ポリアミン、ジエチルアミノエチルデキストラン(DEAEデキストラン)、ならびに1つ以上の第4アンモニウム基を含有する重合体及び共重合体からなる基から選択された、親水性重合体である、
・すでに伝えた好ましい特徴に加え、膜の前記材料は滅菌後にゼロより大きい流動電位を有する、
・ユニットエレメントは、好ましくは以下のステップを備える製造プロセスによって得ることができる中空繊維である。
(i)上で規定した材料を備える重合体溶液を調合すること、
(ii)前記成果物を2つの同心ノズルを有するダイを通じて押し出し、中空繊維の開口を形成するため内部ノズルで液体が注入される、且つその後ダイを離れるゲル繊維を熱機械的に処理する(例えば引き伸ばす)こと、及び、
(iii)上で規定したとおり、少なくとも1つのカチオン重合体を、又は少なくとも1つの重合体がカチオン性である重合体の混合物を含む溶液を、滴下することによって、又は噴霧することによって、前記中空繊維の外面を処理すること。
・前記プロセスは、少なくとも1つのカチオン重合体を、又は少なくとも1つの重合体がカチオン性である重合体の混合物を含有する前記溶液により、前記中空繊維の内面を処理する追加のステップを備える。
・ユニットエレメントは、好ましくは以下のステップを備える製造プロセスによって得ることができるシートフィルムである。
(i)上で規定した材料を備える重合体溶液を調合すること、
(ii)前記重合体溶液の濾過及び脱気の後に、回転する円筒上に細溝の形態を有するダイを通じて押し出すこと、及び
(iii)上で規定されたとおり、少なくとも1つのカチオン重合体を、又は少なくとも1つの重合体がカチオン性である重合体の混合物を含有する溶液を、霧化する(または滴下する、または噴霧する)ことによって前記シートフィルムの外面を処理すること。
押し出しプロセス(ii)は、得られたフィルムを約3.5倍に引き伸ばすステップを備えることがある。
・前記プロセスは、少なくとも1つのカチオン重合体を、又は少なくとも1つの重合体がカチオン性である重合体の混合物を含有する溶液を、霧化する(又は滴下する、又は噴霧する)ことによって得られた前記シートフィルムの内面を処理する、追加のステップを備える。
本発明の好ましい一実施形態によると、本発明による半透膜は、以下の代替の、又は補足的な特徴を有する。
・中空繊維束を構成する中空繊維等、ユニットエレメントの集合からなる、
・シート膜を構成するシートフィルム等、ユニットエレメントの集合からなる。
負の電荷を帯びる半透膜は、膜の−30μeq/gに満たない総イオンキャパシティ、又は電荷を有することがある。
本発明による装置は、以下の代替の、又は補足的な特徴を有する。
・血液又は血漿等の液体の生体外処理にとって有益な前記濾過装置は、筐体内に据え付けられた半透膜によって分離される2つの隔室を備え、第1の内部隔室は血液又は血漿循環を目的とし且つ2つの通路を備える、且つ第2の外部隔室は濾過物循環を目的とし且つ1つ又は2つの通路を備え、両隔室はまた、
・(i)上で規定した中空繊維束タイプの半透膜を含む前記装置の両隔室を分離する円筒形の仕切りを、又は、
・(ii)上で規定したシート膜タイプの半透膜を含む前記装置のタイトシールを、
適宜に形成することを目的とする、適切な粘着剤に基づく、埋め込み剤によって分離される。
筐体内に据え付けられた半透膜によって分離される2つの隔室を備える、血液又は血漿等の液体の生体外処理にとって有益な、本発明による前記装置を製造するプロセスであって、第1の内部隔室は血液又は血漿循環を目的とし且つ2つの通路を備え、且つ第2の外部隔室は濾過物循環を目的とし且つ1つ又は2つの通路を備え、両隔室はまた、緊密な仕切りを形成することを目的とする、埋め込み剤によって分離され、少なくとも1つのカチオン重合体を、又は少なくとも1つの重合体がカチオン性である重合体の混合物を含有する重合体溶液を、前記外部隔室の中で循環させるステップを備えることを特徴とする。
・本発明による装置を製造する前記プロセスはまた、少なくとも1つのカチオン重合体を、又は少なくとも1つの重合体がカチオン性である重合体の混合物を含有する重合体溶液を、外部隔室内での循環と同時に、又は同時にではなく、前記内部隔室内で循環させるステップを備える。
・前記プロセスは、前記重合体溶液を、隔室の内1つの一端から他端にかけて循環させ、次に同隔室の内部で循環方向を逆転させるステップを備える。
・前記プロセスはまた、前記重合体溶液を、隔室の内1つの一端から他端にかけて1つの循環方向で循環させるステップを備える。
・前記プロセスはまた、使用前に、前記膜の予備ヘパリン化の時に、又は据え付け後に、前記装置の洗浄中のヘパリン化ステップからなる、半透膜をヘパリン化するステップを備える。
・前記プロセスは、前記装置の製造後にガンマ放射線滅菌ステップを備える。
上で規定した処理装置の中にまだ挿入されていない半透膜を処理する、且つ完成装置を製造するプロセスと同じ処理ステップを備える、プロセスを検討することも可能である。
これより本発明を、これの好ましい実施形態の中で、添付の図面を参照しながら実施形態の例を用いて、より詳しく説明する。
図1は、腎不全を補うにあたり有益な血液生体外処理のための器具にあたる、本発明による装置を示す。
そのような器具は従来、半透膜によって分離された2つの隔室を備える。第1の隔室は、それぞれ動脈ラインと静脈ラインと呼ばれる、除去ラインと復帰ラインとを通じて患者の血管系へ接続されるべきものであり、他方第2の隔室は、新鮮な透析液の供給源に接続することができる入り口と、廃液排出ラインに接続された出口とを有する。
膜は、血液隔室から濾過物隔室に至る代謝最終生成物の拡散的及び/又は対流的移動に対応するものが選択される。
膜は、中空繊維やシートフィルム等のユニットエレメントから製造することができる。
例えば、シート膜透析器等の濾過装置は、複数の層に折り重ねられたシートフィルム細片を含む場合があり、全ての層の同じ側には分割板が挿入される(図2参照)。
図1から分かるように、本発明による濾過装置は中空繊維束(1)等の半透膜を備え、同中空繊維束は管状の筐体(2)の中に置かれ、同筐体(2)においてはこれがその両端にて円盤状の仕切り(3、4)によって固定されている。円盤状の仕切りは、繊維をまとめて拘束するためだけでなく、管状筐体(2)の中で密閉された隔室を区切るためのものであり、同密閉された隔室へは、筐体(2)の中心線に対して垂直な2つのノズル(5、6)を通じて到達できる。筐体(2)の各末端には、軸方向アクセスノズル(9、10)を備えるエンドフィッティング(7、8)が取り付けられている。両ノズル(9、10)は相称をなす。本発明による装置の血液隔室は、管状筐体(2)の対応する末端を、そして内側から中空繊維を取り囲む、各々の接着性の円盤(3、4)とエンドフィッティング(8、9)との間の内側空間である。濾過物隔室は、筐体(2)の中心線に対して垂直な両ノズル(5、6)を通じて到達でき、且つ中空繊維の外側を備える空間である。
本発明の範囲内にて、
好ましい膜形成材料として、アクリロニトリルとメタリルスルホン酸ナトリウムとの共重合体がある。
本発明による表面処理に有用な好ましいカチオン重合体として、高分子ポリエチレンイミン(PEI)がある。
本発明の範囲内で有用な他のカチオン重合体として、DEAEデキストラン等、大気温度で水によく溶ける親水性カチオン重合体と、1つ以上の第4アンモニウム基を含有する重合体及び共重合体とがある。
「重合体の混合物」は好ましくは、上で述べた少なくとも1つのカチオン重合体と、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリエチレンジコル(PEG)等、大気温度で水によく溶ける少なくとも1つの中性重合体との組み合わせからなる。
表面処理に用いる化合物が、平均分子量が好ましくは25,000ダルトン(u)を上回る、より好ましくは100,000ダルトン(u)を上回る、ポリエチレンイミン(PEI)である場合、これは好ましくは以下の条件で調合される。
−PEI濃度、0.04g/Lから20g/L
−媒体:水、グリセリン水、塩緩衝液、塩溶液
−pH:7から12
−処理流量(本発明による濾過装置における循環による処理の場合:50ml/分から500ml/分)
噴霧による処理の場合、その噴霧流量は5から100mg/mの間に含まれるであろう(PEI濃度、0.1から30g/l)。
−時間:1分から30分
−閉又は開回路
−これらの条件下で、PEIの表面濃度は1mg/mから30mg/mにおよぶ
本発明の範囲内で、以下の試験、測定、及び/又は原則を用いて、本発明で開示される物の際立った性質が実証された。
残留又は遅延接触相の活性化を阻害する本発明の濾過装置の効率を明らかにするため、以下の試験を実施する。
本発明の意味において、表面にて負の電荷を帯びる膜と接触した時にカリクレイン(KK)の生成を誘導できる体液を調合する。この試験にとって有用な液体として、5%で希釈された、乏血小板ヒト血漿を使用することが可能である。本発明による装置の内部隔室の中で、2リットルの同液体を100ml/分の流量にて閉回路内で循環させる。
従来の発色検定法を用いて、バイオジェニック(BIOGENIC)により市販されている基体S2302から時間の経過に沿って採取された液体標本にて、血漿カリクレインを測定する。
こうして、従来技術に属する装置との比較により、本発明による装置においてカリクレインレベル(U.K.K/L)の時間(分)の経過にともなう増加を測定する。
(流動電位の測定)
質量組成が同じで、ただし異なる表面処理を受ける、膜を比較する上で、流動電位測定は有益である。
本発明の意味におけるユニットエレメントの、例えば中空繊維等の端子にまたがって、あるいは本発明の意味における膜の、特に0.01M塩化ナトリウム溶液等の電解質が中で循環する平行な中空繊維の束の端子にまたがって、電位差を測定する。
この流動電位は、測定された電位差と、ユニットエレメント(繊維)又は繊維束(膜)の端子に印加される電圧差との比を表わす。これはμV/mmHgで表される。
こうして、(表面で処理されない、又は血液と接触する面でのみ処理される)従来技術に属する装置との比較により、本発明による装置において流動電位を測定する。
(ヘパリン吸着キャパシティの測定)
5000UIの非分割ヘパリンを含有する1リットルの生理的血清を使用し、150mL/分の流量にて、内部隔室、「血液側」、開回路内での循環により、本発明による「2面」処理済み装置と従来技術に属する「血液側単一面」処理済み装置の洗浄の時に、ヘパリン吸着キャパシティを測定する。
本発明による装置と従来技術の装置とによるヘパリン吸着のキャパシティは、装置内で循環される液体でヘパリン濃度を判定することによって評価される(アンチXa検定法、ダイアグノスティカスタゴ(Diagnostica Stago)からのスタッチロムヘパリン(Stachrom heparin))。
これより本発明の物体の性質と特徴と利点とを、専ら参考のため提示する以下の非網羅的例の中で強調する。
(実施例)
(実施例1)
(シート膜を備える「2面」半透膜)
図2に図示された透析器の半透膜は、以下のステップを備えるプロセスに従って製造され且つ処理される。
・平行する血液隔室を形成する約50のシートフィルム(26)からなる本発明による「2面」透析器を達成するため、内面と外面とがあらかじめ処理されたシートフィルム(26)の集合、血液との接触が見込まれる表面積は約1.53m
・150mL/分の流量による5分間の水循環、
・水中での濃度0.18g/L、水酸化ナトリウムにより1まで調整されたpHにて、BASFからのPEI P限外濾過浄化によって得られる、平均分子量>750,000ダルトンの、PEI溶液の調合、PEI調合については、同じ出願者に帰属する仏国特許第2804328号も参照されたい、
・内部(27)(「血液側」)及び外部(28)(「透析物側」)隔室における、以下のとおりのPEI溶液循環。
−300mL/分の流量、5分間。
・内部及び外部隔室の空気によるパージング:400mmHgの入り口圧力にて1分間、及び、
・約30kGyでのガンマ放射線による滅菌。
PEIは、循環させる代わりに、プレート上に噴霧することもできる。
この例から提供される利点は特に、遅延接触相活性化の阻害である。
(実施例2)
(従来技術に従って処理された従来型濾過装置)
図1に図示された血液透析器/濾過器等の濾過装置は、図3に示すような中空繊維束タイプの膜から製造される。
(血液と接触する)内部隔室は、すなわちアクリロニトリルとメタリルスルホン酸ナトリウムとの共重合体からなる、ガンブロ(GAMBRO)により参照番号「AN69」(登録商標)にて市販されている半透膜から製造される、一連の製品により処理される。これらの製品は例えば、同じくガンブロ(GAMBRO)により市販されている「ネフラル(NEPHRAL)」(登録商標)と呼ばれる透析器であり、AN69膜を形成する中空繊維束に相当し、有効表面積は約1mから約2mの範囲におよぶ。これらの「ネフラル(NEPHRAL)」透析器は、220から280mmの長さ、約220μmの内径、及び約42μmの厚みを有する中空繊維を装備する。処理プロセスは以下のステップを備える。
・150mL/分の流量による5分間の水循環、
・前の例と同じく、0.18g/Lの水中での濃度にて、そして水酸化ナトリウムにより11まで調整されたpHにて、
・図1に示す装置の内部(1)(「血液側」)隔室における、以下のとおりのPEI溶液循環、
−300mL/分の流量、2.5分、方向1、
−300mL/分の流量、2.5分、方向2、
・内部隔室(1)の空気によるパージング:400mmHgの入り口圧力にて1分間、及び、
・約30kGyでのガンマ放射線による滅菌。
(結果)
(流動電位の測定)
ネフラルXT(NEPHRAL XT)(コントロール)と呼ばれる「血液側」未処理透析器の流動電位は−20±2μV/mmHgであり、他方、実施例3で説明したとおり「血液側で」従来技術のプロセスに従い処理された、ネフラル(NEPHRAL)300、400、及び500シリーズの透析器の流動電位は、ガンマ放射線による滅菌の後−5±2μV/mmHgである。
(接触相活性化の測定)
図4から分かるように、接触相の活性化は、最初の2時間中の処理時間の関数として生成されるカリクレインの濃度により定量的に測定される。これは使用される数台のネフラル(NEPHRAL)透析器に当てはまる(N300ST、N400ST、及びN500STに及び、これらのシリーズ番号は分類番号の後ろに示されている)。
上で述べたとおり、最初の20分より後に起こるため、接触相の活性化は遅延されるが、ただしこれは、例えばドナー血液の性質等いくつかのパラメータに左右されるため、常にそうなるとは限らない。
この遅延接触相活性化は、患者に及ぶ影響の点で、即時の活性化ほど量的に重大ではない。事実、生成される生成カリクレインの濃度は、約10単位に等しい。
よってこの例は、従来技術による中空繊維透析器における遅延接触相活性化を例証するものである。
(実施例3)
(本発明による「2面」濾過装置)
滅菌ステップを除き、例2で用いたものと同じ製品が同じ処理を受け、次に処理は以下のとおりに続く。
・水中での濃度0.18g/L、水酸化ナトリウムにより11まで調整されたpHにて、図3に示す装置の外部隔室(「透析物側」)における上記のとおりのPEI溶液による処理、
・300mL/分の流量、5分間、
・400mmHgの圧力にて外部隔室の空気による1分間のパージング、及び、
・約30kGyによるガンマ放射線による滅菌。
滅菌後にもたらされる本発明による「2面」装置は、以下の際だった性質によって特徴づけられる。
・ガンマ放射線による滅菌の後の、+5±2μV/mmHgの流動電位、
・接触相の残留及び遅延活性化の完全阻害(図5に示すとおり)、実際、たとえ2時間の処理の後でさえ、カリクレイン生成はもはや観察されない、
・ヘパリン吸着キャパシティの向上(図6に示すとおり)。
血液生体外処理のための、血液透析器/血液濾過器タイプの「2面」の本発明による濾過装置を示す図である。 ユニットエレメント、すなわちシートフィルムからなるシート膜タイプの、本発明による半透膜を示す図である。 中空繊維束を形成するため、ユニットエレメント、すなわち中空繊維から組み立てられた、本発明による半透膜を示す図である。 接触相活性化の測定結果と、従来技術によるプロセスによって内部隔室が処理された一連の濾過装置の残留・遅延活性化の結果を示す図である。 接触相活性化の測定結果と、従来技術によるプロセスとの比較により内部・外部隔室が本発明に従い処理された、本発明による一連の「2面」濾過装置のかかる阻害残留・遅延活性化の結果を示す図である。 従来技術に従い処理された装置に関し、本発明による一連の濾過装置のヘパリン吸着キャパシティを示す図である。

Claims (9)

  1. 筐体(2)内に据え付けられた半透膜によって分離される第1の内部隔室と第2の外部隔室を備える、血液又は血漿である液体の生体外処理のための濾過装置であって、前記第1の内部隔室は血液又は血漿循環を目的として2つの通路(9、10)を装備し、且つ前記第2の外部隔室は濾過物循環を目的として濾過ラインのための第1の通路又は第1の通路と第2の通路(5、6)を備え、前記第1の内部隔室と前記第2の外部隔室は、適切な粘着剤に基づく、埋め込み剤(3)によってさらに分離され、前記粘着剤は、半透膜を備える、前記装置の前記2つの隔室を分離するための円筒形の仕切りを形成し、ここで、前記半透膜は第1の内部隔室に含まれる第1の内面と第2の外部隔室に含まれる第2の外面を夫々具備する中空繊維ユニットエレメントの束から成り、
    ここで、各中空繊維ユニットエレメントの前記第2の外面のみと各中空繊維ユニットの前記第1の内面のみが、表面にて少なくとも1つのカチオン重合体によって、又は少なくとも1つの重合体がカチオン性である重合体の混合物によって、処理され、
    ここで、前記各中空繊維ユニットエレメントの前記第2の外面の前記表面処理は、少なくとも1つのカチオン重合体を、又は少なくとも1つの重合体がカチオン性であり、ポリアミン、ジエチルアミノエチルデキストラン、ならびに1つ又は数個の第4アンモニウム基を含有する重合体及び共重合体からなる基から選択された親水性重合体である重合体の混合物を含有する重合体溶液を、前記外部隔室の中で循環させるステップを備え、
    及び、ここで、前記各中空繊維ユニットエレメントの前記第1の内面の前記表面処理は、少なくとも1つのカチオン重合体を、又は少なくとも1つの重合体がカチオン性であり、ポリアミン、ジエチルアミノエチルデキストラン、ならびに1つ又は数個の第4アンモニウム基を含有する重合体及び共重合体からなる基から選択された親水性重合体である重合体の混合物を含有する重合体溶液を、外部隔室内での循環と同時に、又は同時にではなく、前記内部隔室内で循環させるステップを備え、前記膜の材料は、アクリロニトリルと、少なくともアクリロニトリルとともに共重合できる別のオレフィン不飽和モノマーから導出された単位を含む、少なくとも1つのアニオン性又はイオン化可能なコモノマーとの共重合体であることを特徴とする
    濾過装置。
  2. 前記コモノマーは、オレフィン的に不飽和のアニオン性又はアニオン化可能のコモノマーであり、且つスルホン酸塩、カルボキシル、リン酸塩、ホスホン酸塩、及び硫酸塩から選択された陰性基を有することを特徴とする、請求項1記載の装置。
  3. 前記膜の前記材料は、アクリロニトリルとメタリルスルホン酸ナトリウムの共重合体であることを特徴とする、請求項に記載の装置。
  4. 前記少なくとも1つのカチオン重合体は、ポリアミン、ジエチルアミノエチルデキストラン、ならびに1つ又は数個の第4アンモニウム基を含有する重合体及び共重合体からなる基から選択された親水性重合体であることを特徴とする、請求項1からのいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記ポリアミンはポリエチレンイミンであることを特徴とする、請求項に記載の装置。
  6. 前記重合体溶液を、1つ又は2つの隔室の一端から他端にかけて循環させ、次に同隔室の内部で循環方向を逆転させるステップを備えることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  7. これが、前記重合体溶液を、1つ又は2つの隔室の一端から他端にかけてただ1つの循環方向で循環させるステップを備えることを特徴とする、請求項1又はに記載の装置。
  8. 使用前に、前記膜の予備ヘパリン化の時に、又は据え付け後に、前記装置の洗浄中に前記膜をヘパリン化することからなる、前記半透膜をヘパリン化するステップをさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  9. 前記装置の製造後にガンマ線滅菌ステップを備えることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
JP2006524435A 2003-08-28 2004-07-15 膜の表面処理と関連製品 Expired - Lifetime JP4579916B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0310257A FR2859114B1 (fr) 2003-08-28 2003-08-28 Dispositif de filtration comportant une membrane semi-permeable pour le traitement extracorporel du sang ou du plasma pour prevenir notamment l'activation retardee de la phase contact
PCT/IB2004/002302 WO2005021139A1 (en) 2003-08-28 2004-07-15 Surface treatment of the membrane and associated product

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007503862A JP2007503862A (ja) 2007-03-01
JP4579916B2 true JP4579916B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=34130636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006524435A Expired - Lifetime JP4579916B2 (ja) 2003-08-28 2004-07-15 膜の表面処理と関連製品

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP1658126B1 (ja)
JP (1) JP4579916B2 (ja)
KR (1) KR101081640B1 (ja)
CN (1) CN1842363B (ja)
AT (1) ATE465800T1 (ja)
AU (1) AU2004268441B2 (ja)
CA (1) CA2535850C (ja)
DE (1) DE602004026883D1 (ja)
ES (1) ES2345106T3 (ja)
FR (1) FR2859114B1 (ja)
PL (1) PL1658126T3 (ja)
WO (1) WO2005021139A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022220292A1 (ja) 2021-04-15 2022-10-20 東レ株式会社 血液処理材料

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5358896B2 (ja) * 2007-03-16 2013-12-04 東レ株式会社 中空糸膜およびこれを内蔵してなる血液浄化器
EP2168668A1 (en) 2008-09-25 2010-03-31 Gambro Lundia AB Membrane for cell expansion
EP2168614B1 (en) 2008-09-25 2012-02-15 Gambro Lundia AB Hybrid bioartificial kidney
EP2168666A1 (en) 2008-09-25 2010-03-31 Gambro Lundia AB Irradiated membrane for cell expansion
EP2177603A1 (en) 2008-09-25 2010-04-21 Gambro Lundia AB Device for renal cell expansion
JP5528070B2 (ja) 2009-11-25 2014-06-25 富士フイルム株式会社 濾過フィルタ用結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ
ITPD20110283A1 (it) * 2011-09-05 2013-03-06 Antonio Cappello Emodializzatore - emofiltratore - plasmaseparatore a fibre cave rotanti
CN109689188A (zh) * 2016-11-29 2019-04-26 甘布罗伦迪亚股份公司 用于吸附细菌的膜
KR102573617B1 (ko) * 2021-03-24 2023-09-01 주식회사 아이엠씨 항균 필름 및 이의 제조방법
TWI814259B (zh) * 2022-02-21 2023-09-01 佳世達科技股份有限公司 血液透析器之組裝設備

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61296115A (ja) * 1985-06-25 1986-12-26 Asahi Medical Co Ltd アクリロニトリル系中空繊維の製造方法
JP3176753B2 (ja) * 1992-03-17 2001-06-18 旭メディカル株式会社 血液処理用の吸着材
JP3126483B2 (ja) * 1992-04-24 2001-01-22 ダイセル化学工業株式会社 両面平膜の製造方法及び装置
JP3165740B2 (ja) * 1992-06-24 2001-05-14 株式会社トクヤマ 分離膜およびその製造方法
JPH0615167A (ja) * 1992-07-06 1994-01-25 Terumo Corp 多孔性分離膜
JPH07100202A (ja) * 1993-10-01 1995-04-18 Teijin Ltd 血液透析用中空糸膜およびその製造方法
WO1996003202A1 (en) * 1994-07-28 1996-02-08 Millipore Corporation Porous composite membrane and process
FR2747591B1 (fr) * 1996-04-19 1998-05-22 Hospal Ind Appareil medical pour le traitement extracorporel du sang ou du plasma et procedes de fabrication de cet appareil
JP3392707B2 (ja) * 1997-05-28 2003-03-31 川澄化学工業株式会社 血液透析器
FR2772639B1 (fr) * 1997-12-24 2000-02-04 Hospal Ind Utilisation d'un polymere neutre ou cationique pour prevenir l'activation de la phase contact du sang ou du plasma en contact avec une membrane semi-permeable
JP3942266B2 (ja) * 1998-04-17 2007-07-11 旭化成メディカル株式会社 エンドトキシン吸着能を有する血液透析膜及びそれを用いた透析器
JPH11332987A (ja) * 1998-05-26 1999-12-07 Sumitomo Bakelite Co Ltd 移動型酸素濃縮装置
JP4042876B2 (ja) * 1998-05-27 2008-02-06 旭化成クラレメディカル株式会社 膜型血液透析器
FR2804328B1 (fr) * 2000-01-27 2002-03-15 Hospal Ind Membrane semi-permeable non thrombogene et procede de fabrication
CN1471425A (zh) * 2000-10-24 2004-01-28 钟渊化学工业株式会社 亲水化膜及其处理方法
JP4144843B2 (ja) * 2002-01-29 2008-09-03 旭化成クラレメディカル株式会社 中空糸膜型透析濾過器
KR101135840B1 (ko) * 2002-08-21 2012-04-16 도레이 카부시키가이샤 개질 기재, 분리막 및 분리막 시스템

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022220292A1 (ja) 2021-04-15 2022-10-20 東レ株式会社 血液処理材料

Also Published As

Publication number Publication date
ATE465800T1 (de) 2010-05-15
CA2535850A1 (en) 2005-03-10
FR2859114B1 (fr) 2005-10-14
AU2004268441A1 (en) 2005-03-10
DE602004026883D1 (de) 2010-06-10
FR2859114A1 (fr) 2005-03-04
EP1658126B1 (en) 2010-04-28
AU2004268441B2 (en) 2009-07-16
PL1658126T3 (pl) 2010-09-30
KR101081640B1 (ko) 2011-11-09
ES2345106T3 (es) 2010-09-15
KR20060092204A (ko) 2006-08-22
EP1658126A1 (en) 2006-05-24
CN1842363B (zh) 2011-09-21
WO2005021139A1 (en) 2005-03-10
JP2007503862A (ja) 2007-03-01
CA2535850C (en) 2012-05-08
CN1842363A (zh) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4059543B2 (ja) 血液または血漿の体外治療用医療装置およびこの装置を製造するための方法
KR101081640B1 (ko) 막 및 관련 제품의 표면 처리
JP5199252B2 (ja) 医学的な使用のための支持体を処理するための陽イオン性ポリマーのコロイド懸濁液の使用
JP4234345B2 (ja) 非凝塊形成性の半透膜及びその製法
JPH0647262A (ja) 全血からの低密度リポタンパク質の高効率除去
CS226188B2 (en) Dialysing diaphragm in the form of flat foil,tubular foil or hollow filament made of cellulose regenerated by using cuoxam process
Bommer et al. Potential transfer of endotoxin across high-flux polysulfone membranes.
EP1685862B1 (en) Hollow fiber membrane for blood purification and blood purification apparatus including the same
JP3896197B2 (ja) 体外循環により血液を処理する装置およびその製造方法
JP2024514111A (ja) 濾過媒体
US8118176B2 (en) Membrane unit element, semipermeable membrane, filtration device, and processes for manufacturing the same
JP3934340B2 (ja) 血液浄化器
JPH0852209A (ja) 血液処理のための多機能装置
JP4893099B2 (ja) 人工腎臓
WO2018062451A1 (ja) 分離膜モジュール
JP3424810B2 (ja) 高性能血液浄化膜
JP2003175321A (ja) 中空糸状膜の製造方法
Patil et al. Comprehensive Study of Cellulosic and Synthetic Membranes for Dialyzer
Storr et al. The evolution of membranes for hemodialysis
JPS59147602A (ja) 選択分離膜

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100826

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4579916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250