JP4577385B2 - 導線及びその製造方法 - Google Patents

導線及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4577385B2
JP4577385B2 JP2008066137A JP2008066137A JP4577385B2 JP 4577385 B2 JP4577385 B2 JP 4577385B2 JP 2008066137 A JP2008066137 A JP 2008066137A JP 2008066137 A JP2008066137 A JP 2008066137A JP 4577385 B2 JP4577385 B2 JP 4577385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
boron
cnt
fine fibers
nitrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008066137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009221623A (ja
Inventor
智寛 島津
義信 鈴木
大島  久純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2008066137A priority Critical patent/JP4577385B2/ja
Priority to US12/389,654 priority patent/US8178006B2/en
Publication of JP2009221623A publication Critical patent/JP2009221623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4577385B2 publication Critical patent/JP4577385B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/06Binary compounds of nitrogen with metals, with silicon, or with boron, or with carbon, i.e. nitrides; Compounds of nitrogen with more than one metal, silicon or boron
    • C01B21/064Binary compounds of nitrogen with metals, with silicon, or with boron, or with carbon, i.e. nitrides; Compounds of nitrogen with more than one metal, silicon or boron with boron
    • C01B21/0641Preparation by direct nitridation of elemental boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/16Preparation
    • C01B32/162Preparation characterised by catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/168After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62844Coating fibres
    • C04B35/62857Coating fibres with non-oxide ceramics
    • C04B35/62865Nitrides
    • C04B35/62868Boron nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/08Aligned nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • C01B2202/22Electronic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • C01B2202/36Diameter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • C01P2004/13Nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5284Hollow fibers, e.g. nanotubes
    • C04B2235/5288Carbon nanotubes

Description

本発明は、維状集合体から成る導線、及びその製造方法に関する。
カーボンナノチューブ(以下、CNTと称する)は、1991年にNECの飯島氏によって発見された新しい炭素材料である。CNTは、炭素原子がsp2結合した六員環のネットワークを有する黒鉛シートが、円筒状に閉じた構造を有する、直径数nm〜数十nmのチューブ状の炭素材料であり、その直径は約0.5nmから10nm程度、長さは約1μm程度のパイプ状である。また、CNTには、1層構造のシングルウォールナノチューブ、及び多層構造のマルチウォールチューブが存在することが確認されている。
このCNTは、非常に安定した化学構造を有し、CNTを構成する六方格子の螺旋度によって、良導体にも半導体にもなるなど、様々な特性を有することが確認されている。また、CNTは、電気的特性、熱伝導性及び機械的強度に優れており、これらの特徴を活かして、現在では、熱機器分野、電気、電子機器分野等への応用研究が盛んに行われている。
しかしながら、CNTは微細な構造を有するため、その取り扱い性や加工性が悪い。このため、肉眼で確認しながら取り扱うことが可能な大きさの、CNTから成る素材を製造することが試みられている。CNTを素材として利用した例として、CNTを用いた織布やシートが知られている。また、CNTを繊維あるいは糸(繊維状集合体)の一部またはそのものとして、その一部あるいは全部に用いた織布やシートが開示されている。さらに、垂直配向したCNTを用いて糸やシートを製造する技術が開示されている。
具体的には、まず、基板上に、基板に対して垂直方向に配向するCNTを複数形成する。そして、これら複数のCNTからなる束を基板から剥離させ、引っ張ることによって、糸やシートを製造している(例えば特許文献1参照)。
特願2006-512552号公報
以上のような公知技術を用い作成した炭素系微細繊維(例えばCNT)からなる繊維状集合体を導線として利用することが考えられる。この導線は、小径、軽量であるという特徴を有する。
炭素系微細繊維からなる繊維状集合体を導線として利用するためには、この繊維状集合体に表面絶縁層を形成する必要がある。表面絶縁層を形成するには、絶縁性の樹脂によって繊維状集合体の外側を被覆する方法が一般的である。
しかしながら、炭素系微細繊維からなる繊維状集合を樹脂で被覆すると、繊維状集合体の径が増大してしまい、また、繊維状集合体の重量が増加してしまう。つまり、炭素系微細繊維からなる繊維状集合体を導線として利用する際の小型、軽量であるという利点が損なわれてしまう。
本発明は以上の点に鑑みなされたものであり、小型、軽量な繊維状集合体から成る導線、及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明の導線は、複数の炭素系微細繊維と、前記炭素系微細繊維における炭素をホウ素及び窒素で置換したホウ素窒素含有微細繊維と、前記炭素系微細繊維における炭素のうちの少なくとも一部をホウ素で置換したホウ素含有微細繊維と、を含み、外層が前記ホウ素窒素含有微細繊維で形成され、前記ホウ素含有微細繊維を前記外層以外の部分に含むことを特徴とする繊維状集合体から成る。ホウ素窒素含有微細繊維は電気的絶縁性を有するため、本発明の導線は、そのホウ素窒素含有微細繊維によって、電気的絶縁性を得ることができる。また、本発明の導線は、炭素系微細繊維により、例えば、その中心部において、導電性を得ることができる。
本発明の導線においては、外層がホウ素窒素含有微細繊維で形成されている。外層が電気的絶縁性を有するホウ素窒素含有微細繊維で形成されていることにより、繊維状集合体の中心部(外層以外の部分)と、外部との電気的絶縁性を得ることができる
本発明の導線は、それを構成する繊維を撚ってなるものであることが好ましい。本発明の導線は、それを構成する繊維を撚ることで、最大電流密度(A/mm2)を向上させることができる。本発明の導線には、長手方向に連続する繊維の集合体であり、いわゆる、糸、ワイヤ、ロープと呼ばれるものが含まれる。
本発明の導線において、炭素系微細繊維としては、例えば、CNT、気相成長法炭素繊維(VGCF)等を用いることができるが、特に、CNTが好ましい。
本発明の導線は、炭素系微細繊維における炭素のうちの少なくとも一部をホウ素で置換したホウ素含有微細繊維を含むホウ素含有微細繊維は導電性が高いので、本発明の導線は、そのホウ素含有微細繊維を含むことにより、電気特性(導電性)を向上させることができる。ホウ素含有微細繊維は、繊維状集合体の中心部(外層以外の部分)に存在する
前記ホウ素窒素含有微細繊維としては、炭素系微細繊維における実質的に全ての炭素原子をホウ素、窒素で置換したものが好ましい。また、ホウ素窒素含有微細繊維におけるホウ素と窒素との比率は、原子数比で、1:1であることが好ましい。
また、本発明の導線は、例えば、炭素系微細繊維を含む繊維状集合体と、ホウ素元素とを混合し、窒素雰囲気下で加熱して前記炭素系微細繊維の一部をホウ素窒素含有微細繊維に変換する工程と、炭素系微細繊維を含む繊維状集合体と、ホウ素元素とを混合し、実質的に窒素元素を含まない不活性ガス雰囲気下で加熱して炭素系微細繊維の一部をホウ素含有微細繊維に変換する工程とにより製造することができる。
ここで、ホウ素元素としては、例えば、ホウ素単体、ホウ酸、窒化ホウ素、炭化ホウ素等を用いることができる。炭素系微細繊維を含む繊維状集合体と混合するホウ素元素の混合量を増すことにより、炭素系微細繊維におけるホウ素置換を促進することができる。
また、窒素雰囲気下での加熱(焼結)温度は、例えば、1500〜2000℃の範囲が好適である。1500℃以上であることにより、十分に炭素をホウ素や窒素で置換することができる。また、2000℃以下であることにより、加熱処理後も繊維状集合体の形状を維持することができる。
また、窒素雰囲気下で加熱するときは、窒素を、流量0.02〜2L/minとなるように流すことが好ましい。窒素の流量を増すと、炭素系微細繊維における窒素置換を促進することができる。
また、不活性ガス雰囲気下での加熱(焼結)温度は、例えば、1500〜2000℃の範囲が好適である。1500℃以上であることにより、十分に炭素をホウ素で置換することができる。また、2000℃以下であることにより、炭素系微細繊維が壊れてしまいにくい。
また、本発明の導線を製造するとき、炭素系微細繊維を含む繊維状集合体に揮発性有機溶媒を付着させてから、揮発性有機溶媒を揮発させる工程を加えることができる。こうすることにより、繊維状集合体を構成する炭素系微細繊維が、それらの間に働く分子間力により凝集する。その結果として、繊維状集合体の外層にある炭素系微細繊維における炭素を、熱処理時、効率的に置換することができる。そのことにより、例えば、繊維状集合体の外層に、ホウ素窒素含有微細繊維を偏在させ、電気的絶縁性を一層向上させることができる。ここで、揮発性有機溶媒としては、例えば、エタノール、アセトン、酢酸エチル等が挙げられる。揮発性有機溶媒を揮発させる方法としては、例えば、繊維状集合体を加熱する方法、自然乾燥による方法等が挙げられる。
本発明の実施形態を、図面を参照しながら説明する。
1.CNT(炭素系微細繊維)の製造。
縦:8mm、横:2mm、厚さ1mmのSi基板の片面(面積:16mm2)に、1m2当り、鉄を真空蒸着法により膜厚1nmとなるように蒸着させ、活性Si基板を得た。この活性Si基板を電気炉に挿通し、1200℃に加熱し、メタンガスを30cc/分、水素ガスを70cc/分、及びアルゴンガスを400cc/分の流通速度で5分間流通させた。その結果、Si基板上には、多数のCNTが堆積した。堆積したCNTは、その一端が基板に固定されており、また、基板に対して垂直方向に均一に配向した。個々のCNTの直径は10nm程度であった。
2.CNTワイヤ(炭素系微細繊維を含む繊維状集合体)の製造
公知の方法(例えば、特開2004−107196号公報の段落0022〜0025に記載された方法)により、CNTからワイヤを製造した。すなわち、図1に示すように、基板上に配向しているCNTのマトリックスにおいて、複数のCNTから成る束の端部を引き出し具でつまみ、CNTの配向方向とは直交する方向に引き出す。引き出されたCNTの束の端部(引き出し方向に関して後方の端部)と、基板上で隣接するCNTの束の端部とは、ファンデルワールス力により接続し、結果として、CNTの束が長くつながる。CNTの束は、図1に示すように、基板上に配向しているCNTのマトリックスから、複数箇所で引き出す。そして、CNTの束を複数撚ることで、CNTから成るワイヤ(以下、CNTワイヤとする)が得られる。図2のSEM像及び図3の模式図に示すように、このCNTワイヤ100は、CNT21の集合体である。
3.CNTにおける炭素の置換
CNTワイヤとホウ酸とをモル比2:1となるように、加熱用の黒鉛坩堝に入れた。これを、高周波加熱炉により、2000℃の温度で、アルゴン雰囲気下(200sccm,1.0atm)、30分間加熱し、その後、室温まで自然冷却した。この工程で、CNTワイヤを構成するCNTの一部において、炭素のうちの少なくとも一部がホウ素で置換された。
加熱炉よりルツボを取り出し、CNTワイヤとホウ酸とがモル比5:1となるように、再度ホウ酸を加えた。加熱炉により、2000℃の温度で、窒素雰囲気下(200sccm、1.0atm)、30分間加熱した。この工程で、CNTワイヤを構成するCNTの一部において、図4に示すように、炭素が窒素とホウ素で置換された。炭素がホウ素及び窒素で置換されたCNTにおいて、六員環を構成する窒素が有する2価の価電子は、窒素の電気陰性度が高いため、自由に動くことができない。そのため、炭素がホウ素及び窒素で置換されたCNTは電気的絶縁性を有する。
なお、上記のようにして、一部のCNTにおける炭素がホウ素、窒素で置換されたワイヤを、以下では処理後CNTワイヤとする。また、炭素を置換していないCNTワイヤを、以下では未処理CNTワイヤとする。
4.CNTワイヤの分析
処理後CNTワイヤの断面の構造および組成を分析電子顕微鏡で観察した結果、未処理CNTワイヤと比べて、直径に変化はなかった。また、処理後CNTワイヤは、未処理CNTワイヤと比べて、重量も増加していなかった。
また、図5に示すように、処理後CNTワイヤ200の外層は、炭素がホウ素及び窒素で置換されたCNT22で覆われていることを確認した。また、処理後CNTワイヤ200の中心部には、炭素が置換されていないCNT21と、炭素の一部がホウ素に置換されたCNT23とが混在していた。処理後CNTワイヤ200断面の透過電子顕微鏡像を図6に示す。
5.CNTワイヤの特性評価
図7に示すように、電極51に処理後CNTワイヤ200を接触させ、公知の4端子法により電気抵抗率を測定したところ、1011Ω・mであった。一方、未処理CNTワイヤの電気抵抗率を同様に測定したところ、6.0×10-5Ω・mであった。
この結果から、処理後CNTワイヤは、炭素がホウ素及び窒素で置換されたCNTによって外層を構成することで、高い電気的絶縁性を有することが確認できた。
また、処理後CNTワイヤは、CNTの束を撚って製造されているため、導線として使用するとき、最大電流密度(A/mm2)が特に高かった。
1.処理後CNTワイヤの製造
前記実施例1と同様にして、未処理CNTワイヤを製造した。この未処理CNTワイヤを、エタノール溶液に浸漬し、取り出してから自然乾燥させた。
その後、未処理CNTワイヤとホウ酸とをモル比2:1となるように、加熱用の黒鉛坩堝に入れた。これを、高周波加熱炉により、2000℃の温度で、アルゴン雰囲気下(200sccm,1.0atm)、30分間加熱し、その後、室温まで自然冷却した。この工程で、未処理CNTワイヤを構成するCNTの一部において、炭素のうちの少なくとも一部がホウ素で置換された。また、未処理CNTワイヤ中に残存していたエタノールは加熱により揮発した。
加熱炉よりルツボを取り出し、CNTワイヤとホウ酸とがモル比5:1となるように、再度ホウ酸を加えた。これを、加熱炉により、2000℃の温度で、窒素雰囲気下(200sccm、1.0atm)、30分間加熱した。この工程で、CNTワイヤの外層を構成するCNTにおいて、炭素が窒素とホウ素で置換された。以上の工程により処理後CNTワイヤが製造された。
2.処理後CNTワイヤの分析
処理後CNTワイヤの断面の構造および組成を分析電子顕微鏡で観察した。処理後CNTワイヤの断面の透過電子顕微鏡像を図8に示す。前記実施例1で製造した処理後CNTワイヤに比べ、処理後CNTワイヤ内のCNT密度が一層高く、CNTの層間の密着度が一層高かった。また、層状に剥離した部分が、前記実施例1の処理後CNTワイヤでは多少見られたが、本実施例2では見られなかった。また、炭素がホウ素及び窒素で置換されたCNTは、前記実施例1の場合と比べて、より顕著に、処理後CNTワイヤの外層にのみ偏在し、中心部にはほとんど見られなかった。上記の現象は、未処理CNTワイヤをエタノール溶液に浸漬後、乾燥させる工程により、CNT同士が締まる(隙間が無くなる)ことによると考えられる。
炭素がホウ素及び窒素で置換されたCNTが外層に偏在することにより、処理後CNTワイヤの外層における絶縁性が一層向上する。また、処理後CNTワイヤの中心部において、炭素がホウ素及び窒素で置換されたCNTが少ないため、中心部における導電性が低下してしまうことがない。
また、本実施例2で製造した処理後CNTワイヤは、前記実施例1の処理後CNTワイヤと同様に、ワイヤ径が増大してしまうことがなく、重量が増加してしまうことがなく、導線として使用するとき、最大電流密度(A/mm2)が高かった。
尚、本発明は前記実施の形態になんら限定されるものではなく、本発明を逸脱しない範囲において種々の態様で実施しうることはいうまでもない。
例えば、CNTの代わりに、他の炭素系微細繊維(例えば、気相成長法炭素繊維(VGCF))を用いてワイヤを製造してもよい。
また、図9に示すように、処理後CNTワイヤ200において、炭素がホウ素及び窒素で置換されたCNT22が、外層に偏在せず、中心部にも存在するようにしてもよい。
また、図10に示すように、処理後CNTワイヤ200は、炭素が置換されていないCNT21と、炭素がホウ素及び窒素で置換されたCNT22とからのみ構成される(すなわち、炭素の一部がホウ素に置換されたCNT23が実質的に存在しない)ものであってもよい。
前記処理後CNTワイヤに対し、真空下、又は不活性ガス雰囲気下にて、高温(例えば2000℃付近)で加熱処理することで、電気抵抗値を改善してもよい。
前記実施例2において、エタノールの代わりに、他の揮発性有機溶媒(例えば、アセトン、酢酸エチル)を用いてもよい。
CNTワイヤを製造する方法を表す写真である。 CNTワイヤの形状を表す電子顕微鏡写真である。 未処理CNTワイヤの構成を表す模式図である。 炭素がホウ素及び窒素で置換されたCNTの分子構造を表す説明図である。 処理後CNTワイヤの構成を表す模式図である。 CNTワイヤ断面を表す透過電子顕微鏡像である。 CNTワイヤの電気抵抗を測定する方法を表す説明図である。 CNTワイヤ断面を表す透過電子顕微鏡像である。 処理後CNTワイヤの構成を表す模式図である。 処理後CNTワイヤの構成を表す模式図である。
符号の説明
21・・・炭素が置換されていないCNT、
22・・・炭素がホウ素及び窒素で置換されたCNT、
23・・・炭素の一部がホウ素に置換されたCNT、
51・・・電極、
100・・・CNTワイヤ、
200・・・処理後CNTワイヤ

Claims (5)

  1. 複数の炭素系微細繊維と、
    前記炭素系微細繊維における炭素をホウ素及び窒素で置換したホウ素窒素含有微細繊維と、
    前記炭素系微細繊維における炭素のうちの少なくとも一部をホウ素で置換したホウ素含有微細繊維と、
    を含み、
    外層が前記ホウ素窒素含有微細繊維で形成され、前記ホウ素含有微細繊維を前記外層以外の部分に含むことを特徴とする繊維状集合体から成る導線
  2. 前記繊維状集合体は、それを構成する繊維を撚ってなることを特徴とする請求項1に記載の導線
  3. 前記炭素系微細繊維はカーボンナノチューブであることを特徴とする請求項1又は2に記載の導線
  4. 前記炭素系微細繊維を含む繊維状集合体と、ホウ素元素とを混合し、窒素雰囲気下で加熱して前記炭素系微細繊維の一部を前記ホウ素窒素含有微細繊維に変換する工程と、
    前記炭素系微細繊維を含む繊維状集合体と、ホウ素元素とを混合し、実質的に窒素元素を含まない不活性ガス雰囲気下で加熱して前記炭素系微細繊維の一部を前記ホウ素含有微細繊維に変換する工程と、
    を含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の導線の製造方法。
  5. 前記炭素系微細繊維を含む繊維状集合体に揮発性有機溶媒を付着させてから、前記揮発性有機溶媒を揮発させる工程を含むことを特徴とする請求項4に記載の導線の製造方法。
JP2008066137A 2008-03-14 2008-03-14 導線及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4577385B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008066137A JP4577385B2 (ja) 2008-03-14 2008-03-14 導線及びその製造方法
US12/389,654 US8178006B2 (en) 2008-03-14 2009-02-20 Fiber aggregate and fabricating method of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008066137A JP4577385B2 (ja) 2008-03-14 2008-03-14 導線及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009221623A JP2009221623A (ja) 2009-10-01
JP4577385B2 true JP4577385B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=41062012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008066137A Expired - Fee Related JP4577385B2 (ja) 2008-03-14 2008-03-14 導線及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8178006B2 (ja)
JP (1) JP4577385B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019017495A1 (ja) * 2017-07-21 2019-01-24 株式会社デンソー 回転電機
JP2019024297A (ja) * 2017-07-21 2019-02-14 株式会社デンソー 回転電機
DE102018202327B4 (de) 2017-02-17 2020-01-16 Yazaki Corporation Elektrische Ader aus Kohlenstoffnanoröhren-Zwirn und Verfahren zur Herstellung derselben
CN113991959B (zh) * 2017-07-21 2024-04-16 株式会社电装 旋转电机

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2489064A4 (en) * 2009-10-13 2014-02-19 Nat Inst Aerospace Associates ENERGY CONVERSION MATERIALS MANUFACTURED WITH BORONNITRIDE NANOTONES AND BORON NITRIDE NANOROECH POLYMER COMPOUNDS
JP5558935B2 (ja) * 2010-06-28 2014-07-23 株式会社豊田中央研究所 炭素窒素含有繊維状集合体及びその製造方法
US10607742B2 (en) 2011-05-09 2020-03-31 National Institute Of Aerospace Associates Radiation shielding materials containing hydrogen, boron and nitrogen
US11843334B2 (en) 2017-07-13 2023-12-12 Denso Corporation Rotating electrical machine
DE112018006717T5 (de) 2017-12-28 2020-09-10 Denso Corporation Rotierende elektrische Maschine
DE112018006651T5 (de) 2017-12-28 2020-10-08 Denso Corporation Radantriebsvorrichtung
JP7006541B2 (ja) 2017-12-28 2022-01-24 株式会社デンソー 回転電機
JP6927186B2 (ja) 2017-12-28 2021-08-25 株式会社デンソー 回転電機
US20200272047A1 (en) * 2019-02-22 2020-08-27 Applied Materials, Inc. Method of forming cnt-bnnt nanocomposite pellicle

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000109306A (ja) * 1998-09-30 2000-04-18 Natl Inst For Res In Inorg Mater 窒化ホウ素ナノチューブの製造方法
JP2002235279A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Showa Denko Kk 電気絶縁体被覆気相法炭素繊維及びその製造方法並びにその用途
JP2006225832A (ja) * 2005-01-06 2006-08-31 United Technol Corp <Utc> 窒化ホウ素被覆繊維およびそれを含む複合材物品
JP2007161563A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Kofukin Seimitsu Kogyo (Shenzhen) Yugenkoshi カーボンナノチューブ筋及びその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7150911B2 (en) * 2001-02-08 2006-12-19 Showa Denko Kabushiki Kaisha Electrical insulating vapor grown carbon fiber and method for producing the same, and use thereof
CN100411979C (zh) * 2002-09-16 2008-08-20 清华大学 一种碳纳米管绳及其制造方法
JP2004218144A (ja) 2003-01-15 2004-08-05 Hitachi Chem Co Ltd 絶縁被覆カーボンファイバー、その製造方法及びそれを用いたコンポジット
JP3861150B2 (ja) 2003-01-28 2006-12-20 独立行政法人物質・材料研究機構 窒化ホウ素ナノチューブとその製造方法
US7354877B2 (en) * 2003-10-29 2008-04-08 Lockheed Martin Corporation Carbon nanotube fabrics
EP1777195B1 (en) * 2004-04-19 2019-09-25 Taiyo Nippon Sanso Corporation Carbon-based fine structure group, aggregate of carbon based fine structures, use thereof and method for preparation thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000109306A (ja) * 1998-09-30 2000-04-18 Natl Inst For Res In Inorg Mater 窒化ホウ素ナノチューブの製造方法
JP2002235279A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Showa Denko Kk 電気絶縁体被覆気相法炭素繊維及びその製造方法並びにその用途
JP2006225832A (ja) * 2005-01-06 2006-08-31 United Technol Corp <Utc> 窒化ホウ素被覆繊維およびそれを含む複合材物品
JP2007161563A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Kofukin Seimitsu Kogyo (Shenzhen) Yugenkoshi カーボンナノチューブ筋及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018202327B4 (de) 2017-02-17 2020-01-16 Yazaki Corporation Elektrische Ader aus Kohlenstoffnanoröhren-Zwirn und Verfahren zur Herstellung derselben
WO2019017495A1 (ja) * 2017-07-21 2019-01-24 株式会社デンソー 回転電機
JP2019024297A (ja) * 2017-07-21 2019-02-14 株式会社デンソー 回転電機
CN113991959A (zh) * 2017-07-21 2022-01-28 株式会社电装 旋转电机
CN113991959B (zh) * 2017-07-21 2024-04-16 株式会社电装 旋转电机

Also Published As

Publication number Publication date
US20090230353A1 (en) 2009-09-17
JP2009221623A (ja) 2009-10-01
US8178006B2 (en) 2012-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4577385B2 (ja) 導線及びその製造方法
JP5990202B2 (ja) ドープした多層カーボンナノチューブファイバーおよびその製造方法
Zhang et al. Carbon‐nanotube‐based electrical conductors: fabrication, optimization, and applications
Lekawa‐Raus et al. Electrical properties of carbon nanotube based fibers and their future use in electrical wiring
Li et al. Structure‐dependent electrical properties of carbon nanotube fibers
Chen et al. Macroscopic graphene fibers directly assembled from CVD‐grown fiber‐shaped hollow graphene tubes
EP1275118B1 (en) Power cable
Zhang et al. Spinning and processing continuous yarns from 4‐inch wafer scale super‐aligned carbon nanotube arrays
KR101318536B1 (ko) 스트립 재료 상의 금속/cnt 및/또는 풀러렌 조성물 코팅
WO2012070537A1 (ja) 凝集紡糸構造体およびその製造方法ならびにそれを用いた電線
JP6666866B2 (ja) カーボンナノチューブ撚糸電線の製造方法
Cesano et al. All-carbon conductors for electronic and electrical wiring applications
US20110206946A1 (en) Method for producing a carbon nanotube-, fullerene- and/or graphene-containing coating
JP2011038203A (ja) カーボンナノチューブ繊維複合体、およびカーボンナノチューブ繊維複合体の製造方法
JP2017171545A (ja) カーボンナノチューブ線材の製造方法
Liu et al. Fabrication and processing of high-strength densely packed carbon nanotube yarns without solution processes
Park et al. Single-walled carbon nanotube buckypaper and mesophase pitch carbon/carbon composites
EP2528855A1 (en) Fullerene-doped nanostructures and methods therefor
Dini et al. How to overcome the electrical conductivity limitation of carbon nanotube yarns drawn from carbon nanotube arrays
JPWO2017164249A1 (ja) カーボンナノチューブ複合体及びカーボンナノチューブ線材
Han et al. Preparation of flexible carbon nanotube ropes for low-voltage heat generator
Watanabe et al. Post-synthesis treatment improves the electrical properties of dry-spun carbon nanotube yarns
KR20140036171A (ko) SiNW 어레이 상에 수직 정렬된 CNTs의 무촉매 합성방법
Song et al. Sharp burnout failure observed in high current-carrying double-walled carbon nanotube fibers
JP2018115087A (ja) カーボンナノチューブ集合体、カーボンナノチューブ線材及びカーボンナノチューブ集合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100809

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4577385

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees