JP4573885B2 - 照明光受信装置及び照明光通信システム - Google Patents

照明光受信装置及び照明光通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP4573885B2
JP4573885B2 JP2008167395A JP2008167395A JP4573885B2 JP 4573885 B2 JP4573885 B2 JP 4573885B2 JP 2008167395 A JP2008167395 A JP 2008167395A JP 2008167395 A JP2008167395 A JP 2008167395A JP 4573885 B2 JP4573885 B2 JP 4573885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illumination light
light receiving
light
wavelength
dispersion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008167395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010011028A (ja
Inventor
隆三 白木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2008167395A priority Critical patent/JP4573885B2/ja
Priority to US12/403,782 priority patent/US8050571B2/en
Priority to CN200910127859A priority patent/CN101615955A/zh
Publication of JP2010011028A publication Critical patent/JP2010011028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4573885B2 publication Critical patent/JP4573885B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • H04B10/114Indoor or close-range type systems
    • H04B10/116Visible light communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • H04B10/114Indoor or close-range type systems
    • H04B10/1141One-way transmission

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Description

本発明は、照明光(可視光)を利用してデータ信号を伝達する照明光受信装置及び照明光通信システムに関するものである。
図2は、照明光通信システムの一従来例を示す概略図である。本従来例の照明光通信システムにおいて、照明光送信装置200は、変調器100を介して入力されるデータ信号Dに基づいて、白色発光素子(例えば、赤色光、緑色光、青色光を各々発光する発光ダイオード群)の駆動制御を行うことにより、データ信号Dが重畳された照明光X(データ信号Dに基づいて変調処理が施された白色光)を生成し、これを照明光受信装置300に照射する。照明光受信装置300は、照明光Xに含まれる各波長成分(先の例では、赤色光成分、緑色光成分、青色光成分)を選択的に透過させるフィルタ(図中のハッチング部分を参照)を備えた受光部310(受光チップ)を有して成り、データ信号Dが重畳された照明光Xを各波長成分毎に受光して電気信号に変換する。このようにして得られた電気信号は、復調器400で元のデータ信号Dに復調される。
なお、上記に関連する従来技術の一例としては、特許文献1や特許文献2を挙げることができる。
特開2008−92303号公報 特開2000−253211号公報
確かに、上記従来の照明光通信システムであれば、例えば、室内照明用の可視光を用いてデータ信号Dの伝達を行うことが可能である。
しかしながら、上記従来の照明光通信システムでは、照明光受信装置300の受光部310に対して、全ての波長成分を含む照明光Xが同時に照射されていた。そのため、照明光Xに含まれる各波長成分を互いに分離して受光するためには、各々を選択的に透過させるフィルタを受光部310に形成することが不可欠であった。
このフィルタは、通常、樹脂を用いて形成されているため、機械的な外力に対して弱いという欠点があり、受光部310に使用する受光素子の表面に傷が入った場合には、特性不良を起こす危険性があった。また、受光素子の製造工程には、フィルタの形成工程が付加されるため、受光素子の製造プロセスが長くなり、製造コストの上昇や良品率の低下などが招かれていた。
上記の問題を解決するため、図3に示すように、プリズムや回折格子から成る波長分解機構部320を用いて、入射した照明光Xを受光部310に照射する前に、予め単色光に分解する方法があるが、この場合、分解された光は分散して拡がるため、光の照射領域が大きくなり、受光部310(延いては照明光受信装置300)の小型化が不可能になる、という問題点があった。
本発明は、上記の問題点に鑑み、装置の大型化を招くことなく、受光部に使用する受光素子の製造工程を簡略化することが可能な照明光受信装置及び照明光通信システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る照明光受信装置は、3原色の波長に割り当てられた光信号データを含む可視光を前記3原色に係る波長ごとに分解する波長分解機構部と、前記波長分解機構部の出力光の分散を抑制する分散抑制機構部と、分解した前記3原色の波長毎に前記分散抑制機構部の出力光が単独で照射され、前記光信号データを電気信号に変換して取り出す受光部と、を有して成る構成(第1の構成)とされている。
なお、上記第1の構成から成る照明光受信装置において、前記波長分解機構部は、プリズムを有して成り、前記分散抑制機構部は、反射鏡を有して成る構成(第2の構成)にするとよい。
また、上記第1の構成から成る照明光受信装置において、前記波長分解機構部は、プリズム又は回折格子を有して成り、前記分散抑制機構部は、光ファイバまたはフレネルレンズによる導波路を有して成る構成(第3の構成)にするとよい。
また、上記第1の構成から成る照明光受信装置において、前記波長分解機構部は、プリズム又は回折格子を有して成り、前記分散抑制機構部は、干渉フィルタを有して成る構成(第4の構成)にするとよい。
また、上記第1の構成から成る照明光受信装置において、前記波長分解機構部は、回折格子を有して成り、前記分散抑制機構部は、反射鏡を有して成る構成(第5の構成)にするとよい。
また、本発明に係る照明光通信システムは、上記第1〜第5いずれかの構成から成る照明光受信装置を有して成る構成(第6の構成)とされている。
本発明に係る照明光受信装置、及び、これを用いた照明光通信システムであれば、受光部の前段に波長分解機構部を設けたことにより、従来必要とされていたフィルタが不要となるので、受光素子の製造工程を簡略化することが可能となり、延いては、受光特性の改善、製造コストの低減、良品率の向上などに貢献することが可能となる。
また、分散抑制機構部を設けたことにより、波長分解機構部によって分解された光の分散を抑制することができるので、光の照射領域を小さく絞り、受光部(延いては照明光受信装置)の小型化を実現することが可能となる。
また、波長分解機構部に回折格子を用いたり、分散抑制機構部に干渉フィルタを用いることで、簡便に迷光を除去することが可能となり、必要とされる分解能に応じて、照明光通信システムの能力を向上させ、より正確なデータ通信を実現することが可能となる。
図1は、本発明に係る照明光通信システムの一実施形態を示す概略図である。図1に示す通り、本実施形態の照明光通信システムは、変調器10と、照明光送信装置20と、照明光受信装置30と、復調器40と、を有して成る。
変調器10は、データ信号Dに基づいて照明光Xに変調処理を施すための制御信号を生成し、これを照明光送信装置20に送出する手段である。
照明光送信装置20は、天井や壁面、或いは、机上などに設置され、被照明空間を照明光X(可視光)で照らすとともに、複数の波長成分を含む照明光Xにデータ信号Dを重畳して送信する手段であり、本実施形態では、変調器10から入力される制御信号(データ信号Dに相当)に基づいて、白色発光素子(例えば、赤色光、緑色光、青色光を各々発光する発光ダイオード群)の駆動制御を行うことにより、データ信号Dが重畳された照明光X(データ信号Dに基づいて変調処理が施された白色光)を生成し、これを照明光受信装置30に照射する構成とされている。すなわち、データ信号Dは、照明光Xに含まれる各波長成分(上記の例では、赤色光、緑色光、青色光)に分配されて送信される。
照明光受信装置30は、照明光Xを受光してこれに重畳されたデータ信号Dを受信する手段であり、本実施形態では、データ信号Dが重畳された照明光Xをこれに含まれる複数の波長成分毎に分解する波長分解機構部31と、波長分解機構部31の出力光の分散を抑制する分散抑制機構部32と、分散抑制機構部32の出力光(3原色に係る波長ごとに分解された照明光X)を個別に受光して電気信号に変換する受光部33と、を有して成る構成とされている。
復調器40は、照明光受信装置30で得られた電気信号から元のデータ信号Dを復調する手段である。
次に、上記構成から成る照明光受信装置30の動作に関して、波長分解機構部31及び分散抑制機構部32の作用・効果を中心に説明する。
波長分解機構部31は、プリズムによる屈折作用や回折格子による光干渉作用により、照明光送信装置20から照射された照明光Xを一定の波長分布幅毎に分解して、複数の単色光(上記の例では、赤色光、緑色光、青色光)を生成する。
分散抑制機構部32は、反射鏡、光ファイバまたはフレネルレンズによる導波路、或いは、干渉フィルタを有して成り、これに入射された波長分解機構部31の出力光(複数の単色光)は、各々に対応する受光素子に導かれるようにその進行方向が適宜変更される。
受光部33は、分散抑制機構部32の出力光を個別に受光し得る位置に、各々受光素子(例えば、フォトダイオードを複数個並べたフォトダイオードアレイ)を有して成り、各々を電気信号に変換して出力する。
このように、受光部33の前段に波長分解機構部31を設け、照明光送信装置20から照射された照明光Xを予め複数の単色光に分解しておけば、従来必要とされていたフィルタが不要となるので、受光素子の製造工程を簡略化することが可能となり、延いては、受光特性の改善、製造コストの低減、良品率の向上などに貢献することが可能となる。
また、波長分解機構部31と受光部33との間に分散抑制機構部32を設け、波長分解機構部31の出力光の分散を抑制する構成であれば、分散して拡がる波長分解機構部31の出力光の照射領域を絞ることができるので、受光部33では、その限定された照射領域内に全ての受光素子を集約して配置すれば足りることになり、延いては、照射光受信装置30の小型化を図ることが可能となる。
次に、波長分解機構部31及び分散抑制機構部32として用いる光学素子の選定について、詳細に説明する。
波長分解機構部31は、プリズム又は回折格子を有して成り、分散抑制機構部32は、反射鏡、光ファイバまたはフレネルレンズによる導波路、若しくは、干渉フィルタを有して成るが、いずれの光学素子を用いるかについては、照明光通信システムに求められる精度と装置コストを勘案して、最適な組み合わせを選択することが望ましい。
この組み合わせは、照明光通信システムに必要とされる照明光Xの波長精度、すなわち送信データのSN比に依存するもので、要求波長精度が30[nm]程度の幅までであれば、波長分解機構部31としてプリズムを用い、分散抑制機構部32として反射鏡を用いた組み合わせが最適となる。
これは、反射鏡に全反射させた分解光を受光素子全面に照射し、データDを電気信号に変換して取り出すために必要な照射面積を確保した場合に、照射領域に含まれる光の波長幅が要求波長精度を満足するためである。なお、上記の組み合わせを採用した場合に得られる波長精度は、従来技術による波長精度とほぼ同等であるが、分散を抑制する効果により、受光部33に配置している受光素子の設置領域を1/2程度に削減できる。
同様の理由により、受光素子全面に分解光を照射した場合に、照射領域に含まれる分解光の波長幅で要求波長精度を満足するために必要かつ十分な各部材の組み合わせが最適な組み合わせとなる。
例えば、要求波長精度が10[nm]程度の幅までであれば、波長分解機構部31として回折格子を用い、分散抑制機構部32として反射鏡を用いた組み合わせ、若しくは、波長分解機構部31としてプリズムまたは回折格子を用い、分散抑制機構部32として光ファイバまたはフレネルレンズによる導波路を用いた組み合わせが最適となる。
また、要求波長精度が上記よりも小さい場合には、波長分解機構部31としてプリズムまたは回折格子を用い、分散抑制機構部32として干渉フィルタを用いた組み合わせが必要となる。なお、波長分解機構部31として回折格子を用い、分散抑制機構部32として干渉フィルタを用いた組み合わせを採用した場合には、1[nm]以下の波長精度を得ることも可能である。
また、上記いずれの組み合わせを採用した場合であっても、従来技術による照明光受信装置と比較して、受光部33に配置する受光素子の設置領域を縮小することができることはもちろんである。
ただし、波長精度(送信データのSN比)を向上させるに従い、装置コストは上昇するため、送信するデータの種類、量、信頼性等を考慮して、上記の組み合わせを選択することが重要である。
上記のように、波長分解機構部31として回折格子を用いたり、分散抑制機構部32として干渉フィルタを用いることで、簡便に迷光を除去することが可能であり、必要とされる分解能に応じて、照明光通信システムの能力を向上させ、より正確なデータ通信を実現することが可能となる。
なお、本発明の構成は、上記実施形態のほか、発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えることが可能である。例えば、上記実施形態では、光の3原色(赤色、緑色、青色)を波長成分として含む白色光を照明光Xとして用いた構成を例に挙げて説明を行ったが、本発明の構成はこれに限定されるものではなく、照明光Xの発光色(すなわち、照明光Xに含まれる波長成分)は任意に変更することが可能である。
本発明は、照明光(可視光)を利用してデータ信号を伝達する照明光受信装置の大型化を招くことなく、受光素子の製造工程を簡略化し、延いては、受光特性の改善、製造コストの低減、良品率の向上を図る上で有用な技術である。
は、本発明に係る照明光通信システムの一実施形態を示す概略図である。 は、照明光通信システムの一従来例を示す概略図である。 は、照明光通信システムの別の従来例を示す概略図である。
符号の説明
10 変調器
20 照明光送信装置
30 照明光受信装置
31 波長分解機構部
32 分散抑制機構部
33 受光部
40 復調器
D データ信号
X 照明光(可視光)

Claims (2)

  1. 3原色の波長に割り当てられた光信号データを含む可視光を前記3原色に係る波長ごとに分解する波長分解機構部と、
    前記波長分解機構部の出力光の分散を抑制する分散抑制機構部と、
    分解した前記3原色の波長毎に前記分散抑制機構部の出力光が単独で照射され、前記光信号データを電気信号に変換して取り出す受光部と、
    を有して成る照明光受信装置であって、
    前記波長分解機構部は、プリズム又は回折格子を有して成り、前記分散抑制機構部は、干渉フィルタを有して成ることを特徴とする照明光受信装置。
  2. 請求項1に記載の照明光受信装置を有して成ることを特徴とする照明光通信システム。
JP2008167395A 2008-06-26 2008-06-26 照明光受信装置及び照明光通信システム Expired - Fee Related JP4573885B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008167395A JP4573885B2 (ja) 2008-06-26 2008-06-26 照明光受信装置及び照明光通信システム
US12/403,782 US8050571B2 (en) 2008-06-26 2009-03-13 Illumination light receiver and illumination light communications system
CN200910127859A CN101615955A (zh) 2008-06-26 2009-04-02 照明光接收器和照明光通信***

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008167395A JP4573885B2 (ja) 2008-06-26 2008-06-26 照明光受信装置及び照明光通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010011028A JP2010011028A (ja) 2010-01-14
JP4573885B2 true JP4573885B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=41447607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008167395A Expired - Fee Related JP4573885B2 (ja) 2008-06-26 2008-06-26 照明光受信装置及び照明光通信システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8050571B2 (ja)
JP (1) JP4573885B2 (ja)
CN (1) CN101615955A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011008216A1 (en) 2009-07-17 2011-01-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Non-periodic grating reflectors with focusing power and methods for fabricatting the same
WO2011037563A1 (en) * 2009-09-23 2011-03-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical devices based on diffraction gratings
CN102714395B (zh) 2010-01-29 2015-06-10 惠普发展公司,有限责任合伙企业 具有非周期性光栅的垂直腔表面发射激光器
WO2011093893A1 (en) 2010-01-29 2011-08-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical devices based on non-periodic sub-wavelength gratings
US8842363B2 (en) * 2010-01-29 2014-09-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dynamically varying an optical characteristic of light by a sub-wavelength grating
JP5777722B2 (ja) 2010-10-29 2015-09-09 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. 小モード体積垂直共振器面発光レーザ
KR101850815B1 (ko) * 2011-03-08 2018-04-20 삼성전자주식회사 무선 네트워크 시스템, 무선 디바이스 및 무선 디바이스의 네트워크 등록 방법
JP5891393B2 (ja) * 2011-07-15 2016-03-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明光通信装置及びそれを用いた照明器具、並びに照明システム
JP5906408B2 (ja) * 2011-07-15 2016-04-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明光通信装置及びそれを用いた照明器具、並びに照明システム
US20150155938A1 (en) * 2013-09-16 2015-06-04 Clutch Authentication Systems, Llc System and method for communication over color encoded light patterns
US20150104184A1 (en) * 2013-09-16 2015-04-16 Clutch Authentication Systems, Llc System and method for communication over color encoded light patterns
US9787404B2 (en) * 2013-09-16 2017-10-10 Clutch Authentication Systems, Llc System and method for communication over color encoded light patterns
US9548814B2 (en) * 2013-09-16 2017-01-17 Clutch Authentication Systems, Llc System and method for communication over color encoded light patterns
US20150155937A1 (en) * 2013-09-16 2015-06-04 Clutch Authentication Systems, Llc System and method for communication over color encoded light patterns
US10238298B2 (en) 2015-01-08 2019-03-26 Nec Corporation Method and apparatus for photoacoustic tomography using optical orbital angular momentum (OAM)
GB201601934D0 (en) * 2016-02-03 2016-03-16 Isis Innovation A receiver for data communications, a receiver system, and a data communications system
JP6590738B2 (ja) * 2016-03-08 2019-10-16 三菱電機株式会社 光波長多重復調装置
GB201710545D0 (en) 2017-06-30 2017-08-16 Purelifi Ltd Optical wireless communication system and method
KR102649560B1 (ko) * 2019-05-24 2024-03-19 삼성전자주식회사 광학 무선 통신 시스템

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6290042A (ja) * 1985-10-15 1987-04-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光分波回路
JP2002290335A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Sony Corp 光空間伝送装置
JP2003287646A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光通信用モジュール
JP2007013485A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Kyocera Corp 可視光通信装置、可視光通信システム、及び見かけの照度変更方法
JP2009071542A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Sharp Corp 照明光受信装置及び照明光通信システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06121325A (ja) 1992-10-07 1994-04-28 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> カラー撮像装置
JPH0777627A (ja) 1993-09-09 1995-03-20 Toshiba Corp 光合分波器および光合分波装置
US5917625A (en) * 1993-09-09 1999-06-29 Kabushiki Kaisha Toshiba High resolution optical multiplexing and demultiplexing device in optical communication system
JPH09247693A (ja) 1996-03-08 1997-09-19 Mitsubishi Electric Corp テレビカメラ装置およびカラー映像生成方法
US6542259B1 (en) * 1999-02-23 2003-04-01 Hewlett-Packard Company Imaging system with color corrected light source
JP2008092303A (ja) 2006-10-02 2008-04-17 Sharp Corp 光送信装置、光送信システム、光受信装置、および光通信システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6290042A (ja) * 1985-10-15 1987-04-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光分波回路
JP2002290335A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Sony Corp 光空間伝送装置
JP2003287646A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光通信用モジュール
JP2007013485A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Kyocera Corp 可視光通信装置、可視光通信システム、及び見かけの照度変更方法
JP2009071542A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Sharp Corp 照明光受信装置及び照明光通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20090324248A1 (en) 2009-12-31
US8050571B2 (en) 2011-11-01
CN101615955A (zh) 2009-12-30
JP2010011028A (ja) 2010-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4573885B2 (ja) 照明光受信装置及び照明光通信システム
JP6853862B2 (ja) 発光装置及び投影表示デバイス
US10110861B2 (en) Light source system and projection system
JP4057468B2 (ja) 光伝送機構を備えた照明装置
JP2007052441A (ja) 波長依存開口絞りを有する撮像光学器械
JP2016178218A (ja) 光送信モジュール
KR100810312B1 (ko) 다중 채널 방식의 양방향 광 송수신기
JP2009071542A (ja) 照明光受信装置及び照明光通信システム
JP2008151577A (ja) 光電センサ
JP2010219714A (ja) 照明装置及び画像読取装置
JP4684278B2 (ja) 光伝送機構を備えた照明装置
TW201543090A (zh) 照像裝置及影像讀取裝置
JP3724483B2 (ja) 光無線伝送装置
JP6687828B2 (ja) 空間光伝送装置
JP2000332698A (ja) 光通信装置
JP6113223B2 (ja) 照明用光源システム
JP7258334B2 (ja) リモートコントロール用受信機、送信機及びリモートコントロール用送受信システム
CN218896285U (zh) 光源装置和投影装置
JP2013143757A (ja) 照明光受信装置及び照明光通信システム
JPH0119481Y2 (ja)
WO2021192605A1 (ja) 測距システム
KR101162289B1 (ko) 반사경 광학계를 사용하는 fso 시스템에서 단일 광학계를 이용한 양방향 통신 장치 및 통신 모듈
JP5762793B2 (ja) 照明用光源システム
JP2018019244A (ja) 空間光通信装置、及び空間光通信システム
JPH0996720A (ja) 光学装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees