JP4567370B2 - ガス供給集積ユニット - Google Patents

ガス供給集積ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP4567370B2
JP4567370B2 JP2004140039A JP2004140039A JP4567370B2 JP 4567370 B2 JP4567370 B2 JP 4567370B2 JP 2004140039 A JP2004140039 A JP 2004140039A JP 2004140039 A JP2004140039 A JP 2004140039A JP 4567370 B2 JP4567370 B2 JP 4567370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
unit
holding member
gas supply
fixing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004140039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005322797A (ja
Inventor
昭宏 武市
達人 青山
敏一 三輪
貴史 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CKD Corp
Original Assignee
CKD Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CKD Corp filed Critical CKD Corp
Priority to JP2004140039A priority Critical patent/JP4567370B2/ja
Priority to CNB2005800149890A priority patent/CN100440454C/zh
Priority to PCT/JP2005/007308 priority patent/WO2005109482A1/ja
Priority to KR1020067025097A priority patent/KR101074265B1/ko
Priority to TW094112680A priority patent/TW200538678A/zh
Publication of JP2005322797A publication Critical patent/JP2005322797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4567370B2 publication Critical patent/JP4567370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45561Gas plumbing upstream of the reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17DPIPE-LINE SYSTEMS; PIPE-LINES
    • F17D1/00Pipe-line systems
    • F17D1/02Pipe-line systems for gases or vapours
    • F17D1/04Pipe-line systems for gases or vapours for distribution of gas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67103Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/34Hydrogen distribution

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Pipeline Systems (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、半導体製造装置等で使用されるガス供給集積ユニットに関し、さらに詳細には、気化温度が高く、常温において外部から熱を加えないと液化しやすいジクロールシラン、WF6、HBr等のプロセスガスを液化させることなく、高精度に供給するガス供給集積ユニットに関するものである。
従来より、半導体集積回路中の絶縁膜として、気相成膜された酸化珪素薄膜等が多用されている。かかる酸化珪素等の気相成膜は、成膜槽中に載置されたウエハ上に、化学蒸着成膜法にて行うのが普通である。
ジクロールシラン等の液化しやすいプロセスガスを供給する場合、プロセスガスの供給ルートである高圧ボンベ、配管、マスフローコントローラ、反応チャンバ等を加熱することが必要となる。その理由は、供給ルートの途中でジクロールシランが液化すると、流量計測が正確に行えず、製造される半導体集積回路等の性能を悪くするからである。また、液化したジクロールシラン等が質量流量計付電磁弁の細管を詰まらせて流量計測を不正確にする問題もあった。
ジクロールシラン等のプロセスガスの液化を防止するため、特許文献1のガス供給装置では、例えば図9に示すように、配管、継手、ガス弁62、64及び質量流量計付電磁弁61等により構成されるガスユニットの両側に、伝熱ブロック51と副伝熱ブロック52とに形成された保持溝53、54にテープ状のヒータ60が保持され、配設されることにより、ジクロールシラン等が気化温度以上になるように加熱保温される。
また、図10に示すように、伝熱ブロック51の上面は、質量流量計付電磁弁61に下方から接触する接触面65となっており、質量流量計付電磁弁61を加熱保温している。
特開平7―286720号公報
しかしながら、特許文献1のガス供給装置には、以下の問題点があった。
(1)ガス供給装置はコストダウンのため、小型化と集積化が望まれているが、図9に示すガス供給装置は、ガスユニットの両側に、伝熱ブロック51と副伝熱ブロック52とに形成された保持溝53、54にテープ状のヒータ60を保持するように配接しているので、ガスユニット巾が、ヒータを必要としないガスユニットに比較して大きくなる。
(2)ガス供給装置は、ガスユニットの両側にヒータ60、伝熱ブロック51及び副伝熱ブロック52など、加熱保温のための部品を多く必要とし、コストが高くなる。
そこで本発明は、係る課題を解決すべく、常温常圧では液化しやすいプロセスガスを加熱保温しながら供給するためのガス供給集積ユニットを提供することを目的とする。
本発明のガス供給集積ユニットは、上記課題を解決するために以下のような構成を有している。
(1)出口流路に設けられた第1手動弁と、該第1手動弁とプロセスガス共通流路とを連通する位置に設けられたエアオペレート弁と、該第1手動弁とパージガス共通流路とを連通する位置に設けられた第2手動弁とが流路ブロック及びユニット固定板により直列一体に連結されているガスユニットを複数備えるガス供給集積ユニットにおいて、断面がコの字型であって、前記流路ブロック及びユニット固定板が嵌合される保持部材と、前記ユニット固定板の下部に配設され、前記保持部材と前記流路ブロック及び前記ユニット固定板との間に挟まれて固定される平面ヒータとを有することを特徴とする。
(2)(1)に記載するガス供給集積ユニットにおいて、前記ガスユニットが前記保持部材に嵌合されて、締結されるレールと、前記保持部材と前記レールの間に狭持される板状のスペーサ部材とを有することを特徴とする。
(3)出口流路に設けられた第1手動弁と、該第1手動弁とプロセスガス共通流路とを連通する位置に設けられたエアオペレート弁と、該第1手動弁とパージガス共通流路とを連通する位置に設けられた第2手動弁とが流路ブロック及びユニット固定板により直列一体に連結されているガスユニットを複数備えるガス供給集積ユニットにおいて、前記ガスユニットの底面に接して配設される1枚又は2枚以上の平面ヒータと、前記平面ヒータを保持する保持部材と、前記平面ヒータを前記保持部材と前記流路ブロック及び前記ユニット固定板との間に挟んで、保持部材を固定する保持部材固定板とを有することを特徴とする。
本発明のガス供給集積ユニットは、次のように作用効果を奏する。
本発明のガス供給集積ユニットは、出口流路に設けられた第1手動弁と、該第1手動弁とプロセスガス共通流路とを連通する位置に設けられたエアオペレート弁と、該第1手動弁とパージガス共通流路とを連通する位置に設けられた第2手動弁とが流路ブロック及びユニット固定板により直列一体に連結されているガスユニットを複数備えるガス供給集積ユニットにおいて、断面がコの字型であって、前記流路ブロック及び前記ユニット固定板が嵌合される保持部材と、前記ユニット固定板の下部に配設され、前記保持部材と前記流路ブロック及び前記ユニット固定板との間に挟まれて固定される平面ヒータとを有するので、ガスユニットの外形寸法を平面ヒータを必要としないガスユニットと全く同一にすることが出来る。従って、ガスユニットを集積したガス供給集積ユニット全体でも外形寸法が変化しない。更に、ガスユニットの流路ブロック及びユニット固定板を裏面から加熱保温するので、加熱保温するための部品として、1ガスユニットに対して、1枚の平面ヒータと1個の保持部材を必要するだけで、部品点数が少なく、コストダウンすることが出来る。
また、本発明のガス供給集積ユニットは、前記ガスユニットが前記保持部材に嵌合されて、締結されるレールと、前記保持部材と前記レールの間に狭持される板状のスペーサ部材とを有するので、スペーサ部材を抜き取ることにより、ガス供給集積ユニットを使用できる状態を維持したままで、平面ヒータを取り外し、別の平面ヒータを取り付けることができる。このように平面ヒータの交換が容易で、メンテナンスし易い。
また、本発明のガス供給集積ユニットは、出口流路に設けられた第1手動弁と、該第1手動弁とプロセスガス共通流路とを連通する位置に設けられたエアオペレート弁と、該第1手動弁とパージガス共通流路とを連通する位置に設けられた第2手動弁とが流路ブロック及びユニット固定板により直列一体に連結されているガスユニットを複数備えるガス供給集積ユニットにおいて、前記ガスユニットの底面に接して配設される1枚又は2枚以上の平面ヒータと、前記平面ヒータを保持する保持部材と、前記平面ヒータを前記保持部材と前記流路ブロック及び前記ユニット固定板との間に挟んで、保持部材を固定する保持部材固定板とを有するので、ガスユニット毎に平面ヒータと保持部材を各1個必要とせず、ガス供給集積ユニット全体で平面ヒータと保持部材がそれぞれ、1枚又は2枚以上であればよく、ガス供給集積ユニットを加熱保温するための部品点数が少なく、コストダウンすることが出来る。更に、平面ヒータの枚数が減ることで配線が容易になり、平面ヒータの交換もし易い。
以下、本発明に係るガス供給集積ユニットの第1実施例について、添付図面に基づいて説明する。図1は5ラインへプロセスガスの供給を行うガス供給集積ユニットの構成を示す平面図で、図2は図1の正面図である。図3は図1の回路図を示す。
2本のレール10、12は、両端をレール固定棒13,14により平行に固定される。レール固定棒13,14に平行に、左からパージガスユニット、プロセスガスユニット、ガスユニットA、B、C,D、Eがそれぞれユニット固定板15により、レール10、12に沿って横方向に平行移動可能に取り付けられる。パージガスユニット、プロセスガスユニット、ガスユニットA、B、C,D、Eにそれぞれ取り付けられる機器の回路構成は図3に示す。
パージガス手動弁29はパージガス供給口28を介して図示しないパージガスタンクと接続する。パージガス手動弁29は、エアオペレート弁32、逆止弁33、パージガス共通流路43を介して、第2手動弁25A、25B、25C,25D、25Eの一方のポートに接続する。パージガス手動弁29と、エアオペレート弁32とを連通させる流路に、圧力計31が連通される。第2手動弁25A、25B、25C,25D、25Eの他のポートは、レギュレータ24A、24B、24C,24D、24Eの一方のポートに接続される。
プロセスガス手動弁35は、プロセスガス供給口34を介して図示しないプロセスガスタンクと接続される。プロセスガス手動弁35は、エアオペレート弁37、プロセスガス共通流路44を介して、エアオペレート弁26A、26B、26C,26D、26Eの一方のポートに接続される。プロセスガス手動弁35と、エアオペレート弁37とを連通される流路に、圧力計36が連通される。
エアオペレート弁26A、26B、26C,26D、26Eの他のポートは、レギュレータ24A、24B、24C,24D、24Eの一方のポートに接続される。レギュレータ24A、24B、24C,24D、24Eの他のポートは、第1手動弁22A、22B、22C,22D、22Eを介して、プロセスガス出口21A、21B、21C,21D、21Eと連通される。レギュレータ24A、24B、24C,24D、24Eと、第1手動弁22A、22B、22C,22D、22Eとを連通させる流路に、圧力計23A、23B、23C,23D、23Eが連通される。
プロセスガス共通流路44の端部は、プロセスガス共通流路端部手動弁41により封止される。また、パージガス共通流路43の端部は、パージガス共通流路端部手動弁38により封止される。
図4はガス供給集積ユニットの1ラインのガスユニットの組み立て順序を示す斜視図である。パージガスユニット、プロセスガスユニット、ガスユニットA、B、C,D、Eのいずれのガスユニットでも全く同様である。ガスユニットは、各機器が流路ブロック46を介して、ユニット固定板15により、直列一体に連結される。ユニット固定板15と、ユニット固定板15の下部に配設された平面ヒータ16は、保持部材18のコの字型断面に嵌合される。ユニット固定板15は保持部材18とレール10、レール12の間に、板状のスペーサ部材19を狭持して、レール10、レール12に締結手段20により固定される。
このように設けられた本発明の第1実施例に係るガス供給集積ユニットの作動及びその作用効果について説明する。まず、ガス供給集積ユニットの全体の作用について説明する。半導体の製造工程へプロセスガスを供給するときには、プロセスガス手動弁35及び第1手動弁22A、22B、22C,22D、22Eを開き、エアオペレート弁37及びエアオペレート弁26A、26B、26C,26D、26Eを信号により開とする。パージガス回路のパージガス手動弁29、及び第2手動弁25A、25B、25C,25D、25Eを閉じ、エアオペレート弁32を信号により閉とする。これにより、プロセスガスは図示しないプロセスガスタンクから、プロセスガス供給口34、プロセスガス手動弁35、エアオペレート弁37、プロセスガス共通流路44、エアオペレート弁26A、26B、26C,26D、26Eを経由し、レギュレータ24A、24B、24C,24D、24Eへ流れ、第1手動弁22A、22B、22C,22D、22Eから、プロセスガス出口21A、21B、21C,21D、21Eを経由し、供給先へ流れる。
次に、ガスユニットのメンテナンスの必要が生じた場合は、プロセスガスの供給を停止した後、実施される。この際、回路が大気に暴露されるので、大気中の水分を除去するために、窒素ガスであるパージガスを回路に導入する。即ち、プロセスガス手動弁35を閉じ、エアオペレート弁37を信号により閉として、プロセスガスの流れを遮断する。そして、パージガス手動弁29、第2手動弁25A、25B、25C,25D、25Eを開き、エアオペレート弁32を信号により開とする。こうして、図示しないパージガスタンクから窒素ガスであるパージガスがガスユニットA、B、C,D、Eの各ラインに導入される。即ち、パージガスはパージガス手動弁29、エアオペレート弁32、逆止弁33、パージガス共通流路43、第2手動弁25A、25B、25C,25D、25Eを経由し、レギュレータ24A、24B、24C,24D、24Eへ流れ、第1手動弁22A、22B、22C,22D、22Eから、プロセスガス出口21A、21B、21C,21D、21Eを経由し、排気系へ排出される。そして所定時間後、パージガス手動弁29、第2手動弁25A、25B、25C,25D、25Eを閉じ、エアオペレート弁32を信号により閉として、パージガスの流入を止める。
次に、平面ヒータ16の作用について説明する。パージガスユニット、プロセスガスユニット、ガスユニットA、B、C,D、Eのいずれのガスユニットでも全く同様である。平面ヒータ16はユニット固定板15の下部に配設されて、保持部材18のコの字型断面に嵌合される。ガス供給集積ユニットにプロセスガスを流しているときに、平面ヒータ16に通電してジュール熱を発生させると、その熱はユニット固定板15を介して、パージガスユニット、プロセスガスユニット、ガスユニットA、B、C,D、Eの流路ブロック46及び流路ブロック46に取り付けられている機器に伝達される。こうして、ガスユニットの流路ブロック46及びユニット固定板15に取り付けられている機器に熱が伝達されることにより、プロセスガスが流れるガスユニット内部の温度がプロセスガスの凝結温度以上に維持される。従って、プロセスガスユニット、ガスユニットA、B、C,D、E内でプロセスガスが液化することによる種々の不具合の発生を防止することが出来る。
次に、スペーサ部材19の作用について、図1のA−A部の断面を示す図5及び図6の平面ヒータ16の脱着を示す図で説明する。ガスユニットEの断面図で説明するが、パージガスユニット、プロセスガスユニット,ガスユニットA、B、C,Dでも全く同様である。ユニット固定板15と、ユニット固定板15の下部に配設された平面ヒータ16は、保持部材18のコの字型断面に嵌合され、ユニット固定板15が保持部材18とレール10、レール12の間に、板状のスペーサ部材19を狭持して、レール10、レール12に締結手段20により固定される。平面ヒータ16の交換が必要になったとき、締結手段20を取り外してスペーサ部材16を抜くことにより、ガス供給集積ユニットを使用できる状態を維持したままで、図6に示すように平面ヒータ16を取り外し、別の平面ヒータ16を取り付けることができる。
以上詳細に説明したように第1実施例のガス供給集積ユニットによれば、出口流路に設けられた第1手動弁22と、第1手動弁22とプロセスガス共通流路44とを連通する位置に設けられたエアオペレート弁26と、第1手動弁22とパージガス共通流路43とを連通する位置に設けられた第2手動弁25とが流路ブロック46及びユニット固定板15により直列一体に連結されているガスユニットを複数備えるガス供給集積ユニットにおいて、断面がコの字型であって、流路ブロック46及びユニット固定板15が嵌合される保持部材18と、保持部材18と流路ブロック46及びユニット固定板15との間に挟まれて固定される平面ヒータ16とを有するので、ガスユニットの外形寸法を平面ヒータ16を必要としないガスユニットと全く同一にすることが出来る。従って、ガスユニットを集積したガス供給集積ユニット全体でも外形寸法が変化しない。更に、ガスユニットの流路ブロック46及びユニット固定板15を裏面から加熱保温するので、加熱保温するための部品として、1ガスユニットに対して、1枚の平面ヒータと1個の保持部材を必要するだけで、部品点数が少なく、コストダウンすることが出来る。
また、第1実施例のガス供給集積ユニットによれば、ガスユニットが保持部材18に嵌合されて、締結されるレール10、レール12と、保持部材18とレール10、レール12の間に狭持される板状のスペーサ部材19とを有するので、平面ヒータ16の交換が容易で、メンテナンスし易い。即ち、スペーサ部材19を抜き取ることにより、ガス供給集積ユニットを使用できる状態を維持したままで、平面ヒータ16を取り外し、別の平面ヒータ16を取り付けることができる。
次に、本発明に係るガス供給集積ユニットの第2実施例について、添付図面に基づいて説明する。図7は図1と同様なガス供給集積ユニットの構成を示す平面図で、図8は図7のB−B部の断面を示す。2本のレール10、12が、両端をレール固定棒13,14により平行に固定されている。レール固定棒13,14に平行に、左からパージガスユニット、プロセスガスユニット、ガスユニットA、B、C,D、Eがそれぞれユニット固定板15により、レール10、12に沿って横方向に平行移動可能に取り付けられている。
平面ヒータ17は、1枚又は2枚以上であるが、図7及び図8では、2枚の例で示す。2枚の平面ヒータ17は、パージガスユニット、プロセスガスユニット、ガスユニットA、B、C,D、Eがそれぞれ固定されているユニット固定板15の下部に接して、ユニット固定板15の長手方向に直交して配設される。2枚の平面ヒータ17はそれぞれ保持部材48により保持され、保持部材48は締結手段49により、二つの保持部材固定板47により固定される。一つの保持部材固定板47は、レール固定棒13と平行にプロセスガスユニットの左側に取り付けられ、もう一つの保持部材固定板47は、レール固定棒14と平行にガスユニットEの右側に取り付けられる。二つの保持部材固定板47は両端をそれぞれレール10、12に固定される。
このように設けられた本発明の第2実施例に係るガス供給集積ユニットの作動及びその作用効果について説明する。ガス供給集積ユニットの全体の作用については、第1実施例と同様であるので省略し、平面ヒータ17の作用について説明する。平面ヒータ17はユニット固定板15の下部に接して配設され、保持部材48により保持される。ガス供給集積ユニットにプロセスガスを流しているときに、平面ヒータ17に通電してジュール熱を発生させると、その熱はユニット固定板15を介して、パージガスユニット、プロセスガスユニット、ガスユニットA、B、C、D、Eの流路ブロック46に取り付けられている機器に伝達される。こうして、各ユニットの流路ブロック46に取り付けられている機器に熱が伝達されることにより、プロセスガスが流れるガスユニット内部の温度がプロセスガスの凝結温度以上に維持される。従って、プロセスガスユニット、ガスユニットA、B、C、D、E内でプロセスガスが液化することによる種々の不具合の発生を防止することが出来る。
次に、平面ヒータ17の脱着を図7の第2実施例のガス供給集積ユニットの構成を示す平面図、及び図7のB−B部の断面を示す図8で説明する。平面ヒータ17は、図7の右側面方向から見て、左右に2枚ある。左側の平面ヒータ17の装着状態は、図8で保持部材48が締結手段49により締め付けられていない状態を示し、右側の平面ヒータ17の装着状態は、図8で保持部材48が締結手段49により締め付けられている状態を示す。平面ヒータ17の交換が必要になったとき、図7の右側面方向から見て、左側の平面ヒータ17の状態にして、ガス供給集積ユニットを使用できる状態を維持したままで、平面ヒータ17を矢印の右方向に引いて取り外し、別の平面ヒータ17を矢印の左方向に挿入した後、締結手段49により保持部材48を保持部材固定板47に固定する。
以上詳細に説明したように第2実施例のガス供給集積ユニットによれば、ガスユニットの底面に接して配設される1枚又は2枚以上の平面ヒータ17と、平面ヒータ17を保持する保持部材48と、平面ヒータ17を保持部材48と流路ブロック46及びユニット固定15との間に挟んで、保持部材48を固定する保持部材固定板47とを有するので、ガスユニットの外形寸法を平面ヒータ17を必要としないガスユニットと全く同一にすることが出来る。従って、ガスユニットを集積したガス供給集積ユニット全体でも外形寸法が変化しない。更に、ガスユニット毎に平面ヒータ17と保持部材48を各1個必要とせず、ガス供給集積ユニット全体で平面ヒータ17と保持部材48がそれぞれ、1枚又は2枚以上であればよい。従って、ガス供給集積ユニットを加熱保温するための部品点数が少なく、コストダウンすることが出来る。更に、平面ヒータ17の枚数が減ることで配線が容易になり、平面ヒータ17の交換もし易い。
なお、本発明の実施の一形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されることなく、様々な応用が可能である。
本発明の第1実施例であるガス供給集積ユニットの構成を示す平面図である。 本発明の第1実施例であるガス供給集積ユニットの正面図である。 図1の構成を示す回路図である。 本発明の第1実施例のガスユニットの組み立て順序を示す斜視図である。 図1のA−A部の断面図である。 図5において、ヒータ16の脱着を示す図である。 本発明の第2実施例であるガス供給集積ユニットの構成を示す平面図である。 図7のB−B部の断面図である。 従来のガス供給装置の斜視図である。 図9の伝熱ブロックを説明する図である。
符号の説明
10 レール
12 レール
15 ユニット固定板
16 平面ヒータ
17 平面ヒータ
18 保持部材
19 スペーサ部材
22 第1手動弁
25 第2手動弁
26 エアオペレート弁
43 パージガス共通流路
44 プロセスガス共通流路
46 流路ブロック
47 保持部材固定板
48 保持部材

Claims (3)

  1. 出口流路に設けられた第1手動弁と、該第1手動弁とプロセスガス共通流路とを連通する位置に設けられたエアオペレート弁と、該第1手動弁とパージガス共通流路とを連通する位置に設けられた第2手動弁とが流路ブロック及びユニット固定板により直列一体に連結されているガスユニットを複数備えるガス供給集積ユニットにおいて、
    断面がコの字型であって、前記流路ブロック及びユニット固定板が嵌合される保持部材と、
    前記ユニット固定板の下部に配設され、前記保持部材と前記流路ブロック及び前記ユニット固定板との間に挟まれて固定される平面ヒータとを有することを特徴とするガス供給集積ユニット。
  2. 請求項1に記載するガス供給集積ユニットにおいて、
    前記ガスユニットが前記保持部材に嵌合されて、締結されるレールと、
    前記保持部材と前記レールの間に狭持される板状のスペーサ部材とを有することを特徴とするガス供給集積ユニット。
  3. 出口流路に設けられた第1手動弁と、該第1手動弁とプロセスガス共通流路とを連通する位置に設けられたエアオペレート弁と、該第1手動弁とパージガス共通流路とを連通する位置に設けられた第2手動弁とが流路ブロック及びユニット固定板により直列一体に連結されているガスユニットを複数備えるガス供給集積ユニットにおいて、
    前記ガスユニットの底面に接して配設される1枚又は2枚以上の平面ヒータと、
    前記平面ヒータを保持する保持部材と、
    前記平面ヒータを前記保持部材と前記流路ブロック及び前記ユニット固定板との間に挟んで、保持部材を固定する保持部材固定板とを有することを特徴とするガス供給集積ユニット。
JP2004140039A 2004-05-10 2004-05-10 ガス供給集積ユニット Expired - Fee Related JP4567370B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004140039A JP4567370B2 (ja) 2004-05-10 2004-05-10 ガス供給集積ユニット
CNB2005800149890A CN100440454C (zh) 2004-05-10 2005-04-15 气体供给集成单元
PCT/JP2005/007308 WO2005109482A1 (ja) 2004-05-10 2005-04-15 ガス供給集積ユニット
KR1020067025097A KR101074265B1 (ko) 2004-05-10 2005-04-15 가스 공급 집적 유닛
TW094112680A TW200538678A (en) 2004-05-10 2005-04-21 Gas supply integration unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004140039A JP4567370B2 (ja) 2004-05-10 2004-05-10 ガス供給集積ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005322797A JP2005322797A (ja) 2005-11-17
JP4567370B2 true JP4567370B2 (ja) 2010-10-20

Family

ID=35320469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004140039A Expired - Fee Related JP4567370B2 (ja) 2004-05-10 2004-05-10 ガス供給集積ユニット

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP4567370B2 (ja)
KR (1) KR101074265B1 (ja)
CN (1) CN100440454C (ja)
TW (1) TW200538678A (ja)
WO (1) WO2005109482A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4753173B2 (ja) * 2005-06-17 2011-08-24 株式会社フジキン 流体制御装置
JP2008014390A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Hitachi Metals Ltd 集積形流体制御装置
US7807222B2 (en) * 2007-09-17 2010-10-05 Asm International N.V. Semiconductor processing parts having apertures with deposited coatings and methods for forming the same
JP5000469B2 (ja) * 2007-12-05 2012-08-15 株式会社キッツエスシーティー 容器用ブロックバルブ
JP5410173B2 (ja) * 2009-06-30 2014-02-05 Ckd株式会社 ガス供給装置
JP5775696B2 (ja) * 2011-01-31 2015-09-09 株式会社フジキン 流体制御装置
JP5559842B2 (ja) * 2012-06-18 2014-07-23 株式会社テムテック研究所 集積ガス供給装置用の平面発熱板およびその製造方法
JP5753831B2 (ja) 2012-11-29 2015-07-22 株式会社フジキン 流体制御装置
JP6966499B2 (ja) * 2019-03-06 2021-11-17 Ckd株式会社 ガス供給ユニット及びガス供給方法
JP7482533B2 (ja) * 2019-06-28 2024-05-14 株式会社フジキン 流体制御装置
WO2023120402A1 (ja) * 2021-12-22 2023-06-29 株式会社プロテリアル 気化器
CN118328226A (zh) * 2024-06-17 2024-07-12 鸿舸半导体设备(上海)有限公司 气体***集成模块及气体输送控制方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005251790A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Ckd Corp ガス供給集積ユニット

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5964254A (en) * 1997-07-11 1999-10-12 Advanced Delivery & Chemical Systems, Ltd. Delivery system and manifold
AU4548999A (en) 1998-06-08 1999-12-30 Advanced Delivery & Chemical Systems, Ltd. Chemical delivery system having purge system utilizing multiple purge techniques
JP2001073144A (ja) 1999-09-03 2001-03-21 Pioneer Electronic Corp 化学気相成長法における原料供給装置
JP2002173777A (ja) 2000-12-01 2002-06-21 C Bui Res:Kk Cvd装置の金属液体気化ユニット及び気化方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005251790A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Ckd Corp ガス供給集積ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
CN100440454C (zh) 2008-12-03
KR20070011549A (ko) 2007-01-24
TW200538678A (en) 2005-12-01
JP2005322797A (ja) 2005-11-17
KR101074265B1 (ko) 2011-10-19
CN1950931A (zh) 2007-04-18
WO2005109482A1 (ja) 2005-11-17
TWI343464B (ja) 2011-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005109482A1 (ja) ガス供給集積ユニット
JP4753173B2 (ja) 流体制御装置
AU2016320033B2 (en) Microchannel heat exchanger
US4542650A (en) Thermal mass flow meter
US8905074B2 (en) Apparatus for controlling gas distribution using orifice ratio conductance control
JP2001200995A (ja) 中間媒体式気化器及び当該気化器を用いた天然ガスの供給方法
JP4677805B2 (ja) 流体制御装置
JP6482571B2 (ja) 熱交換器用の接続装置および当該接続装置の備え付けられた熱交換器
JP2695745B2 (ja) ガス供給装置
KR102375472B1 (ko) 기화기
JP5753831B2 (ja) 流体制御装置
JP2001280595A (ja) 集積型ガス供給ユニット用モジュールブロック
JP2008292484A (ja) 集積タイプのマスフローコントローラを用いた流体供給機構
JPH11294615A (ja) 集積弁
JP3919208B2 (ja) プロセスガス供給ユニット
JP2008014390A (ja) 集積形流体制御装置
JP2690269B2 (ja) ガス供給装置
JP3665708B2 (ja) 集積弁
TWI845647B (zh) 溫度感測器的安裝構造體
JP2000230670A (ja) ヒータ付き集積流体制御装置
JP6484497B2 (ja) 断熱カバーおよび流体制御装置
KR101094269B1 (ko) 가속관 공진 주파수 제어를 위한 냉각 제어 장치
JPH07286721A (ja) ガス供給装置の温度制御装置
JP2021026257A (ja) 流量制御装置、流体制御装置および半導体製造装置
CN117810130A (zh) 测量气体流量的方法和校准流量控制器的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4567370

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140813

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees