JP4566825B2 - 携帯端末装置のアンテナの制御方法及び当該携帯端末装置 - Google Patents

携帯端末装置のアンテナの制御方法及び当該携帯端末装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4566825B2
JP4566825B2 JP2005164280A JP2005164280A JP4566825B2 JP 4566825 B2 JP4566825 B2 JP 4566825B2 JP 2005164280 A JP2005164280 A JP 2005164280A JP 2005164280 A JP2005164280 A JP 2005164280A JP 4566825 B2 JP4566825 B2 JP 4566825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
terminal device
mobile terminal
usage status
determining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005164280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006340180A (ja
Inventor
幸三 松永
武 浅野
雅晴 伊藤
一男 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lenovo Singapore Pte Ltd
Original Assignee
Lenovo Singapore Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lenovo Singapore Pte Ltd filed Critical Lenovo Singapore Pte Ltd
Priority to JP2005164280A priority Critical patent/JP4566825B2/ja
Priority to GB0610841A priority patent/GB2426870B/en
Priority to DE102006026350A priority patent/DE102006026350B4/de
Priority to TW095119706A priority patent/TW200707273A/zh
Priority to CNB2006100885373A priority patent/CN100428172C/zh
Priority to US11/445,942 priority patent/US20070037619A1/en
Publication of JP2006340180A publication Critical patent/JP2006340180A/ja
Priority to US12/509,125 priority patent/US9318792B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4566825B2 publication Critical patent/JP4566825B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2291Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles used in bluetooth or WI-FI devices of Wireless Local Area Networks [WLAN]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/24Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the orientation by switching energy from one active radiating element to another, e.g. for beam switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3833Hand-held transceivers
    • H04B1/3838Arrangements for reducing RF exposure to the user, e.g. by changing the shape of the transceiver while in use
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0689Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using different transmission schemes, at least one of them being a diversity transmission scheme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0868Hybrid systems, i.e. switching and combining
    • H04B7/0871Hybrid systems, i.e. switching and combining using different reception schemes, at least one of them being a diversity reception scheme

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

本発明は、例えば、複数のアンテナを備えた携帯端末装置の当該アンテナの制御方法に関する。さらに詳しくは、当該携帯端末装置の使用状況に応じてアンテナを制御する方法およびその携帯端末装置に関する。
近年、携帯端末装置から発せられる電磁波の人体に対する影響への関心が高まっており、このような電磁波の人体への吸収を低く抑える技術は、これらの携帯端末装置の設計上の課題となっている。例えば、米国においては、人体に吸収される電磁波の電力量の指標であるSAR;Specific Absorption Rateの許容量を1.6W/kg以下とする基準が定められている。
このような状況において、従来、無線で通信を行うための複数のアンテナを備えた携帯端末装置において、当該複数のアンテナのうち、SAR特性の良好なものを常に選択して使用するための方法が提案されている。例えば、特許文献1において、携帯端末装置(例えば携帯電話端末)に関するSARを低減するために、「全ての利用形態において良好なSAR特性が得られるための処置が施された第1アンテナ」と、「このような処置が施されていない第2アンテナ」とを当該携帯端末装置の使用状況に応じて切り替えて使用する方法が開示されている。
この方法は、具体的には、外部データ端子が使用状態にあるか否か、通信形態がハンズフリー通信か否か、外部音声通信端子が使用状態にあるか否か、カメラ部が使用状態にあるか否か、画像通信状態にあるか否か、パケット通信状態にあるか否か等の当該携帯端末装置の使用状況によって、前記第1アンテナと第2アンテナを切り換えるものである。さらに、当該携帯端末装置の人体との距離を判別する方法、当該携帯端末装置の筐体の開閉を検出する方法に基づくものも開示されている。このように、特許文献1で開示された方法は、携帯電話端末の通信の速度や品質を低下させることをできるだけ回避しつつ、SAR特性を改善するものである。
特開2003−283393号公報
しかしながら、この様な方法を例えばラップトップPCやハンドヘルドPCに応用すると、新たな課題が生じる。
より具体的には、携帯電話端末は、上述のように、データ通信端末として、音声通信端末として、カメラとして、画像通信端末として、或いはパケット通信端末として、等様々な使用状況が想定される。従って、それぞれの使用状況に応じてアンテナを選択するために、上述のような複雑な制御方法を用いる必要がある。さらには、携帯電話端末として、端末装置の大きさを小さくしなければいけないという制約がある。そのため、複数のアンテナを備えるといっても、音声通話等で人体に密着して使用する場合には、どの位置のアンテナを選択しても送信出力そのものを小さくしない限りSARを低く抑えることが難しくなることが想定される。従って、このような場合には、特許文献1で開示された方法においては、SAR特性を良好に保つために、送信出力を制限する処置を行ったアンテナを選択する必要がある。この場合には、当該携帯電話端末の通信の速度や品質の低下を許容せざるを得ない。
一方、ラップトップPCやハンドヘルドPCの場合、上述の携帯電話端末と比較して、使用形態はある程度限定されている。さらに、これらの携帯端末装置は、端末装置としての大きさの制約も比較的緩いものとなっている。このような状況においては、上述のような携帯電話端末装置におけるアンテナの制御方法をそのままラップトップPCやハンドヘルドPCに応用すると、コントロールが複雑になりすぎることがある。このような複雑な制御を実現するためには、使用状況を検出するためのセンサー等の機器を多く必要とする。そのため、携帯端末装置自体の機構が複雑なものとなり、それに応じて故障の原因も多くなる。さらには、上述のような出力を低く制限したアンテナを選択すると、当該携帯端末装置の通信の速度や品質が低下する、という課題も生じる。
上述のような状況において、ラップトップPCやハンドヘルドPC等の携帯端末装置の通信の速度や品質を損なうことなく、アンテナを制御する方法及びこのような制御手段を備えた携帯端末装置の提供が望まれている。
本発明は、携帯端末装置が備える複数のアンテナを制御する方法であって、前記携帯端末装置の使用状況を判断する使用状況判断ステップと、前記使用状況判断ステップにおいて判断した使用状況に応じて、前記複数のアンテナのうち使用を中止するアンテナを決定する使用中止決定ステップと、前記使用中止決定ステップにおいて使用の中止を決定したアンテナの使用を中止する使用中止ステップと、を含み、前記使用状況判断ステップは、前記携帯端末装置が備える表示部の表示方向に基づいて使用状況を判断する方法である。
あるいは、前記使用状況判断ステップは、前記携帯端末装置が備える保持方向感知部が感知する保持方向に基づいて使用状況を判断する方法である。
また、前記使用状況判断ステップは、前記携帯端末装置が備える設置状況感知部が感知する設置状況に基づいて使用状況を判断する方法である。
この発明によれば、携帯端末装置の使用状況に応じて複数設置されたアンテナのうち使用を中止するアンテナが適宜決定される。そして、当該携帯端末装置の使用状況は、表示部の表示方向、保持方向、並びにこれらと設置状況の組合せに基づいて判断される。また、当該複数設置されたアンテナは、必ずしも出力を低く制限したものを使用する必要はない。これらの発明に係る方法は、特に、例えば、ラップトップPCやハンドヘルドPCにおけるアンテナを好適に制御する。
本発明に係る方法によれば、通信の速度や品質を損なうことなく、当該携帯端末装置のアンテナを制御して、人体へのSARを低く抑えることができる。特に、例えば、ラップトップPCやハンドヘルドPCにおいて、SARを的確にコントロールすることができる。
以下に、本発明の好適な実施形態を図面に基づいて説明する。
図1に本発明の好適な実施形態の一例に係る携帯端末装置1の構成の概要を示す。携帯端末装置1は、略直方体の2枚の筐体14及び筐体15を備える。さらに筐体14は入力部10を備え、筐体15は、表示部11を備える。さらに、筐体14及び筐体15は、それぞれの端部の中央の一点で連結部13によって連結され、これらの筐体を互いに開閉する方向に回動自在である。さらに、筐体14に筐体15が立接した状態で筐体15を少なくとも180度旋回可能である。このようにして、携帯端末装置1は、図1に示すように、通常のラップトップPCとして使用することもできるし、図2に示すように、連結部13を回転させて、図3、図4に示すように、入力部10を備える筐体14の上に表示部を備える筐体15を重ねるように折りたたむことにより、タッチパネル入力部16等を備えるハンドヘルドPCとして使用することも可能である。
ここで、ラップトップPCとは、図1に示すようなものに限られるものではなく、CPU、メモリ、ハードディスク装置、キーボート、表示パネル等のパーツを備えたいわゆる携帯可能なパーソナルコンピュータであってよい。また、ハンドヘルドPCとは、図4に示すようなものに限られるものではなく、上記と同様にCPU、メモリ、ハードディスク装置、入力手段としてのタッチパネルやペン入力パネル、表示パネル等を備えるいわゆる携帯可能なコンピュータや情報処理端末であってよい。さらに、電子手帳やPDAと呼ばれるカテゴリーの装置も含まれてよい。また、入力手段としてキーボードを含むものであってもよい。
図5に示すように、携帯端末装置1は、第1アンテナ100及び第2アンテナ110を、当該表示部11を支持する筐体15の2つの辺にそれぞれ備える。これらのアンテナは、ワイヤレスLANカード120に接続されており、これらが協働して携帯端末装置1の通信手段を実現している。また、携帯端末装置1は表示部11を支持する筐体15の表示部11と同じ面上に、表示方向回転ボタン17を備える。ユーザはこのボタンを押すことにより、90度、180度などあらかじめ設定された角度分、表示部11の表示方向を切り換えることができる。なお、この表示方向回転ボタン17は、ラップトップPCとして使用する状態(例えば、図1)と、ハンドヘルドPCとして使用する状態(例えば、図4)との双方の状態で操作できる場所であれば、携帯端末装置1の筐体のどの位置に設置されていてもよい。
さらに、図2に示したようにラップトップPCとして使用する場合と図4に示したようにハンドヘルドPCとして使用する場合の筐体同士の位置関係の違いよって、表示部11の表示方向を自動的に切り換えるようにしてもよい。
図5は、携帯端末装置1の表示方向を第1の縦表示モードとした状態を表す。本発明に係る好適な実施形態の一例においては、当該表示モードの場合、使用者の保持の仕方を考慮して、表示方向の下側に位置する第2アンテナ110が使用者の人体に一番近いと判断し、第2アンテナ110の使用を中止する。
図6は、携帯端末装置1の表示方向を第2の縦表示モードとした状態を表す。図5に示した第1の縦表示モードとは、180度表示の方向が異なっている。携帯端末装置1の使用者は、表示方向回転ボタン17を押下することによって、これらの表示モードの間の切り替えが可能である。本発明に係る好適な実施形態の一例においては、当該表示モードの場合、使用者の保持の仕方を考慮して、第1アンテナ100及び第2アンテナ110とも使用者の人体からは離れていると判断し、双方のアンテナの使用を可能とする。この場合には、従来行われている公知の方法により、使用条件の良好なアンテナを選択して使用することになる。
さらに、図7示したように、携帯端末装置1の第1の横表示モードとした状態の場合、使用者の保持の仕方を考慮して、表示方向の下側に位置する第1アンテナ100が使用者の人体に一番近いと判断し、第1アンテナ100の使用を中止する。図8に示したように、携帯端末装置1の表示方向が第2の横表示モードとした場合、使用者の保持の仕方を考慮して、第1アンテナ100及び第2アンテナ110は共に使用者の人体からは離れていると判断し、双方のアンテナの使用可能とする。この場合には、従来行われている公知の方法により、使用条件の良好なアンテナを選択して使用することになる。
このようにして、本発明によれば、使用者の保持の仕方を考慮して、表示方向の下側に位置するアンテナを、当該使用者の人体に近いと判断して、当該アンテナの使用を自動的に中止することができる。このことにより、携帯端末装置1を保持するユーザの手や体に近い側のアンテナを使用不可とし、手や体に遠いアンテナのみを使用可能とすることによって、常に無線を使用することが可能であるにもかかわらず、人体へのSARを可能な限り低減することが可能となる。
また、携帯端末装置1の筐体内部に加速度センサーを設置し、当該加速度センサーの感知した当該端末の保持の方向から、図5から図6に示す4つの使用状態を判別してもよい。具体的には、筐体の4つの辺のうち、一番下側に位置すると判断した辺にアンテナが存在する場合に、当該アンテナが使用者の人体に一番近いと判断し、当該アンテナの使用を中止する。この場合、表示部11の表示方向の情報を用いることなく、当該判別を行うことができる。
更に、上述の筐体の上下関係の判断の結果に応じて、表示部の表示方向を自動的に切り換えるようにしてもよい。このようにすれば、使用者が携帯端末装置1の保持の仕方を変更するたびに、表示方向回転ボタン17を押下することなく、表示部11の表示方向を変更すると同時に、その表示方向に適したアンテナの切り替えを行うことができる。
また、携帯端末装置1をドッキングステーションにドッキングした場合(ラップトップPCとしての使用の場合)、当該ドッキングしたことをセンサー等により感知して、前記加速度センサーの感知した当該端末の指示の方向にかかわらず、第1アンテナ100及び第2アンテナ110の双方の使用を可能とすることもできる。この場合には、従来行われている公知の方法により、使用条件の良好なアンテナを選択して使用することになる。
図9は、本発明に係る携帯端末装置1のハードウエア構成図である。制御部140は携帯端末装置1全体を制御する。また、携帯端末装置1は、第1アンテナ100及び第2アンテナ110の制御を行うアンテナ制御部131を含む通信制御部130を備える。当該アンテナ制御部131は、上述したように使用を中止するアンテナを決定して、当該決定に従ってアンテナの使用を中止する。
さらに、携帯端末装置1は、加速度センサー150を備えてもよい。また、ドッキングステーションに接続しているか否かを感知するドッキングセンサー160を備えてもよい。これらのセンサーの感知結果を用いて、上述したように、アンテナ制御部131は制御部140と協働して、アンテナの制御を行う。これらの各種ハードウエアはバス180を介して結ばれている。記憶部170に記憶されたプログラムを制御部140が随時読み出して実行することにより、上述のハードウエアが協働して、本発明に係る各種手段を実現している。
加速度センサー150は、当業者が容易に理解するとおり、様々な仕様のものが提案されており、例えば、圧電セラミックスの素子と電極を組み合せたものがある。この圧電セラミックスの素子に、外部から加速度(例えば、静止状態であれば、重力加速度)が印加されると、この圧電セラミックスの素子が歪み、内部に応力が発生する。この応力を圧電効果により電気信号(電荷)に変換し、この電気信号より加速度の向きと大きさを検出することができる。このことにより、静止状態であれば、重力加速度の方向が検出可能となり、この方向から携帯端末装置1の保持方向を算出することができる。
図10は、本発明の好適な実施形態の一例に係る携帯端末装置1の機能構成図である。制御部140は携帯端末装置1全体を制御する。また、制御部140は、第1アンテナ100及び第2アンテナ110の制御を行うアンテナ制御部131、表示方向回転ボタン17等の内蔵ボタンのコントロールを行う内蔵ボタンコントローラ240、表示部11のコントロールを行うグラフィックコントローラ250等と協働して、携帯端末装置1が備える各種機能を提供している。OS(オペレーティングシステム)200上には、ワードプロセッサ等の各種のユーザアプリケーションが稼動可能である。OS200は上述の内蔵ボタンドライバ220やグラフィックドライバ230等で構成されるカーネルレベルプロセス群を通じて、制御部140や、上述のアンテナ制御部131、内蔵ボタンコントローラ240、グラフィックコントローラ250等を通じて各種ハードウエアを駆動する。
本発明に係る好適な実施形態の一例において、ユーザが携帯端末装置1の表示方向回転ボタン17を押下すると、内蔵ボタンコントローラ240が当該押下したことを感知する。そして、内蔵ボタンコントローラ240は、内蔵ボタンドライバ220を通じてOS200に当該押下したことを通知する。OS200は、あらかじめ設定された回転角度(例えば90度)の画面回転命令を、グラフィックドライバ230を通じてグラフィックコントローラ250に送信する。グラフィックコントローラ250は、当該命令を受信し、当該命令に従って表示部11の表示方向を(例えば90度)回転させる。さらに、制御部140は、OS200等を通じて表示方向回転ボタンが押下されたことを感知すると、OS200に対して表示部11の表示方向の確認を行う。OS200は、グラフィックドライバ230を通じて、グラフィックコントローラ250から表示方向に関する情報を取得する。制御部140は、OS200から当該表示方向に関する情報を取得し、当該表示方向に関する情報に基づいて、第1アンテナ及び第2アンテナの中止/使用の決定を行い、アンテナ制御部131を通じて当該決定を実行する。
図11は、本発明の好適な実施形態の別の一例に係る携帯端末装置1の機能構成図である。図10と同様に、制御部140は携帯端末装置1全体を制御する。また、制御部140は、第1アンテナ100及び第2アンテナ110の制御を行うアンテナ制御部131、加速度センサー150、ドッキングセンサー160等のコントロールを行うデバイスコントローラ270、表示部11のコントロールを行うグラフィックコントローラ250等と協働して、携帯端末装置1が備える各種機能を提供している。OS(オペレーティングシステム)200上には、ワードプロセッサ等の各種のユーザアプリケーションが稼動可能である。OS200はデバイスドライバ260やグラフィックドライバ230等で構成されるカーネルレベルプロセス群を通じて、上述の制御部140や、アンテナ制御部131、デバイスコントローラ270、グラフィックコントローラ250等を通じて各種ハードウエアを駆動する。
本発明に係る好適な実施形態の別の一例において、ユーザが当該保持方向の変更をすると、当該変更を加速度センサー150が感知する。当該保持方向の変更が感知されると、当該変更はデバイスドライバ260を通じてOS200に通知される。制御部140は、OS200から当該変更を取得し、当該変更情報に基づいて、第1アンテナ及び第2アンテナの中止/使用の決定を行い、アンテナ制御部131を通じて当該決定を実行する。
また、さらに、本発明に係る好適な実施形態のさらに別の一例において、ドッキングセンサー160は、携帯端末装置1が、ドッキングステーション(図示しない)にドッキングしたことを感知する。この場合には、上述の加速度センサー150の場合と同様にして、制御部140は当該ドッキングしたことを認識し、グラフィックコントローラ250を通じて、表示部11の表示方向を図8の第2の横表示モードに切り換える。さらに、アンテナ制御部131を通じて、第1アンテナ、第2アンテナの双方の使用を可能とする。この場合には、従来行われている公知の方法により、使用条件の良好なアンテナを選択して使用することになる。
図12は、本発明の好適な実施形態の一例に係るアンテナの制御フローを示すフロー図である。まず、制御部140は、表示方向回転ボタン17が押下されたか否かを判断する(ステップS01)。当該ボタンが押下されたと判断した場合、制御部140は、携帯端末装置1上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)に、表示部11の表示方向の問い合わせを行う(ステップS02)。
次に、当該問い合わせの結果、図5に示した第1の縦表示モードであった場合(ステップS03)、アンテナ制御部131は、第2アンテナ110の使用を中止する(ステップS04)。また、当該問い合わせの結果、図6に示した第2の縦表示モードであった場合(ステップS05)、アンテナ制御部131は、第1アンテナ100及び第2アンテナ110双方とも使用を可能とする(ステップS06)。この場合には、従来行われている公知の方法により、使用条件の良好なアンテナを選択して使用することになる。
また、当該問い合わせの結果、図7に示した第1の横表示モードであった場合(ステップS07)、アンテナ制御部131は、第1アンテナ100の使用を中止する(ステップS08)。また、当該問い合わせの結果、図8に示した第2の横表示モードであった場合(ステップS09)、アンテナ制御部131は、第1アンテナ100及び第2アンテナ110双方とも使用を可能とする(ステップS10)。この場合には、従来行われている公知の方法により、使用条件の良好なアンテナを選択して使用することになる。
このように当該携帯端末装置の使用を終了する(ステップS11)まで、上述のステップS01以降の制御を繰り返す。
図13は、本発明の好適な実施形態の別の一例に係るアンテナの制御フローを示すフロー図である。まず、制御部140は、携帯端末装置1の保持方向が変化したか否かを判断する(ステップS101)。次に、制御部140が、保持方向が変化したと判断した場合であって、図5に示した第2側面が下方にあると判断した場合(ステップS103)、アンテナ制御部131は、第2アンテナ110の使用を中止する(ステップS104)。また、制御部140が、保持方向が変化したと判断した場合であって、図5に示した第4側面が下方にあると判断した場合(ステップS105)、アンテナ制御部131は、第1アンテナ100及び第2アンテナ110双方とも使用を可能とする(ステップS106)。この場合には、従来行われている公知の方法により、使用条件の良好なアンテナを選択して使用することになる。
また、制御部140が、保持方向が変化したと判断した場合であって、図5に示した第1側面が下方にあると判断した場合(ステップS107)、アンテナ制御部131は、第1アンテナ100の使用を中止する(ステップS108)。また、制御部140が、保持方向が変化したと判断した場合であって、図5に示した第3側面が下方にあると判断した場合(ステップS109)、アンテナ制御部131は、第1アンテナ100及び第2アンテナ110双方とも使用を可能とする(ステップS110)。この場合には、従来行われている公知の方法により、使用条件の良好なアンテナを選択して使用することになる。
このように当該携帯端末装置の使用を終了する(ステップS111)まで、上述のステップS101以降の制御を繰り返す。
図14は、本発明の好適な実施形態のさらに別の一例に係るアンテナの制御フローを示すフロー図である。まず、制御部140は、携帯端末装置1がドッキングステーションにドッキングしたか否かを判断する(ステップS121)。次に、制御部140は、ドッキングしたと判断した場合、表示部11の表示方向を図8の第2の横表示モードに切り換え(ステップS122)、アンテナ制御部131は、第1アンテナ100及び第2アンテナ110双方の使用を可能とする(ステップS123)。この場合には、従来行われている公知の方法により、使用条件の良好なアンテナを選択して使用することになる。
このように当該携帯端末装置の使用を終了する(ステップS124)まで、上述のステップS121以降の制御を繰り返す。
なお、上記の実施形態においては、携帯端末装置1が2つのアンテナを有する場合を説明したが、3つ以上のアンテナを有する場合には、上述と同様の方法で、表示部の表示方向の下側に位置するアンテナの使用を中止することができる。また、同様の方法で、加速度センサーで一番下側に位置すると判断したアンテナの使用を中止することができる。
また、本発明に係る好適な実施形態においては、送信出力を抑えたアンテナの使用は必ずしも必要ではないが、本発明は、そのようなアンテナの使用を否定するものではない。例えば、より多くのアンテナを備え、そのうち一部の送信出力を抑えたアンテナとすることもできる。
以上、本発明の実施形態を説明したが、具体例を例示したに過ぎず、特に本発明を限定しない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載された効果に限定されない。
本発明は、人体の近くで使用する可能性のある携帯端末装置におけるアンテナの制御に対して適用可能である。
本発明の好適な実施形態の一例に係る携帯端末装置1の物理的な構成の概要を示す図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係る携帯端末装置1の筐体の動きを示す図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係る携帯端末装置1の筐体の動きを示す図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係る携帯端末装置1の筐体の動きを示す図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係る携帯端末装置1の表示部11の表示方向とアンテナの制御の関係を説明する図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係る携帯端末装置1の表示部11の表示方向とアンテナの制御の関係を説明する図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係る携帯端末装置1の表示部11の表示方向とアンテナの制御の関係を説明する図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係る携帯端末装置1の表示部11の表示方向とアンテナの制御の関係を説明する図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係る携帯端末装置1の携帯端末装置1のハードウエア構成図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係る携帯端末装置1の機能構成図である。 本発明の好適な実施形態の別の一例に係る携帯端末装置1の機能構成図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係るアンテナの制御フローを示すフロー図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係るアンテナの制御フローを示すフロー図である。 本発明の好適な実施形態の一例に係るアンテナの制御フローを示すフロー図である。
符号の説明
1 携帯端末装置
10 入力部
11 表示部
13 連結部
14 筐体
15 筐体
16 タッチパネル入力部
17 表示方向回転ボタン
50 ユーザレベルプロセス群
60 カーネルレベルプロセス群
100 第1アンテナ
110 第2アンテナ
120 ワイヤレスLANカード
130 通信制御部
131 アンテナ制御部
140 制御部
150 加速度センサー
160 ドッキングセンサー
170 記憶部
180 バス
200 OS(オペレーティングシステム)
210 ユーザアプリケーション
220 内蔵ボタンドライバ
230 グラフィックドライバ
240 内蔵ボタンコントローラ
250 グラフィックコントローラ
260 デバイスドライバ
270 デバイスコントローラ

Claims (12)

  1. 携帯端末装置の筐体の少なくとも異なる2辺にそれぞれ取り付けられた第1のアンテナと第2のアンテナを制御する方法であって、
    前記携帯端末装置が備える表示部の第1の表示方向に基づいて前記携帯端末装置の使用状況を判断する第1の使用状況判断ステップと、
    前記携帯端末装置が備える表示部の第2の表示方向に基づいて前記携帯端末装置の使用状況を判断する第2の使用状況判断ステップと、
    前記第1の使用状況判断ステップにおいて判断した使用状況に応じて、前記第1のアンテナまたは前記第2のアンテナのいずれかを使用を中止するアンテナとして決定する使用中止決定ステップと、
    前記第2の使用状況判断ステップにおいて判断した使用状況に応じて、前記第1のアンテナおよび前記第2のアンテナの使用を可能にする双方使用決定ステップと
    を含む方法。
  2. 前記双方使用決定ステップにおいて前記第1のアンテナおよび前記第2のアンテナの使用を可能にしたときに、使用条件の良好なアンテナを選択して使用するステップを含む請求項に記載の方法。
  3. 携帯端末装置が備える複数のアンテナを制御する方法であって、
    前記携帯端末装置が備える設置状況感知部が感知する設置状況に基づいて前記携帯端末装置の使用状況を判断する使用状況判断ステップと、
    前記使用状況判断ステップにおいて判断した使用状況に応じて、前記複数のアンテナのうち使用を中止するアンテナを決定する使用中止決定ステップと、
    前記使用中止決定ステップにおいて使用の中止を決定したアンテナの使用を中止する使用中止ステップと
    を含む方法。
  4. 前記設置状況感知部が、ドッキングステーションにドッキングしたことを感知するセンサーを含む請求項に記載の方法。
  5. 筐体の少なくとも異なる2辺にそれぞれ取り付けられた第1のアンテナと第2のアンテナを備える携帯端末装置であって、
    前記携帯端末装置が備える表示部の第1の表示方向に基づいて前記携帯端末装置の使用状況を判断する第1の使用状況判断手段と、
    前記携帯端末装置が備える表示部の第2の表示方向に基づいて前記携帯端末装置の使用状況を判断する第2の使用状況判断手段と、
    前記第1の使用状況判断手段が判断した使用状況に応じて、前記第1のアンテナまたは前記第2のアンテナのいずれかを使用を中止するアンテナとして決定する使用中止決定手段と、
    前記第2の使用状況判断手段が判断した使用状況に応じて、前記第1のアンテナおよび前記第2のアンテナの使用を可能にする双方使用決定手段と
    を含む携帯端末装置。
  6. 前記双方使用決定手段が前記第1のアンテナおよび前記第2のアンテナの使用を可能にしたときに、使用条件の良好なアンテナを選択して使用する手段を含む請求項に記載の携帯端末装置。
  7. 複数のアンテナを備える携帯端末装置であって、
    前記携帯端末装置が備える設置状況感知部が感知する設置状況に基づいて前記携帯端末装置の使用状況を判断する使用状況判断手段と、
    前記使用状況判断手段が判断した使用状況に応じて、前記複数のアンテナのうち使用を中止するアンテナを決定する使用中止決定手段と、
    前記使用中止決定手段が使用の中止を決定したアンテナの使用を中止する使用中止手段と
    を含む携帯端末装置。
  8. 前記設置状況感知部が、ドッキングステーションにドッキングしたことを感知するセンサーを含む請求項に記載の携帯端末装置。
  9. 筐体の少なくとも異なる2辺にそれぞれ取り付けられた第1のアンテナと第2のアンテナを備える携帯端末装置に、
    前記携帯端末装置が備える表示部の第1の表示方向に基づいて前記携帯端末装置の使用状況を判断する第1の使用状況判断機能と、
    前記携帯端末装置が備える表示部の第2の表示方向に基づいて前記携帯端末装置の使用状況を判断する第2の使用状況判断機能と、
    前記第1の使用状況判断機能が判断した使用状況に応じて、前記第1のアンテナまたは前記第2のアンテナのいずれかを使用を中止するアンテナとして決定する使用中止決定機能と、
    前記第2の使用状況判断機能が判断した使用状況に応じて、前記第1のアンテナおよび前記第2のアンテナの使用を可能にする双方使用決定機能と
    を実現させるコンピュータ・プログラム。
  10. 前記双方使用決定機能が前記第1のアンテナおよび前記第2のアンテナの使用を可能にしたときに、使用条件の良好なアンテナを選択して使用する機能を含む請求項に記載のコンピュータ・プログラム。
  11. 複数のアンテナを備える携帯端末装置に、
    前記携帯端末装置が備える設置状況感知部が感知する設置状況に基づいて前記携帯端末装置の使用状況を判断する使用状況判断機能と、
    前記使用状況判断機能が判断した使用状況に応じて、前記複数のアンテナのうち使用を中止するアンテナを決定する使用中止決定機能と、
    前記使用中止決定機能が使用の中止を決定したアンテナの使用を中止する使用中止機能と
    を実現させるコンピュータ・プログラム。
  12. 前記設置状況感知部が、ドッキングステーションにドッキングしたことを感知するセンサーを含む請求項11に記載のコンピュータ・プログラム。
JP2005164280A 2005-06-03 2005-06-03 携帯端末装置のアンテナの制御方法及び当該携帯端末装置 Active JP4566825B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005164280A JP4566825B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 携帯端末装置のアンテナの制御方法及び当該携帯端末装置
GB0610841A GB2426870B (en) 2005-06-03 2006-06-01 Method for controlling antennas of mobile terminal device and such a mobile terminal device
TW095119706A TW200707273A (en) 2005-06-03 2006-06-02 Method for controlling antennas of mobile terminal device and such a mobile terminal device
CNB2006100885373A CN100428172C (zh) 2005-06-03 2006-06-02 便携式终端装置的天线的控制方法以及该便携式终端装置
DE102006026350A DE102006026350B4 (de) 2005-06-03 2006-06-02 Verfahren zur Steuerung der Antennen eines mobilen Endgeräts und eines solchen mobilen Endgeräts
US11/445,942 US20070037619A1 (en) 2005-06-03 2006-06-03 Method for controlling antennas of mobile terminal device and such a mobile terminal device
US12/509,125 US9318792B2 (en) 2005-06-03 2009-07-24 Method for controlling antennas of mobile terminal device and such a mobile terminal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005164280A JP4566825B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 携帯端末装置のアンテナの制御方法及び当該携帯端末装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009192655A Division JP2009284525A (ja) 2009-08-23 2009-08-23 携帯端末装置のアンテナの制御方法および携帯端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006340180A JP2006340180A (ja) 2006-12-14
JP4566825B2 true JP4566825B2 (ja) 2010-10-20

Family

ID=36694772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005164280A Active JP4566825B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 携帯端末装置のアンテナの制御方法及び当該携帯端末装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20070037619A1 (ja)
JP (1) JP4566825B2 (ja)
CN (1) CN100428172C (ja)
DE (1) DE102006026350B4 (ja)
GB (1) GB2426870B (ja)
TW (1) TW200707273A (ja)

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7292198B2 (en) 2004-08-18 2007-11-06 Ruckus Wireless, Inc. System and method for an omnidirectional planar antenna apparatus with selectable elements
US7193562B2 (en) * 2004-11-22 2007-03-20 Ruckus Wireless, Inc. Circuit board having a peripheral antenna apparatus with selectable antenna elements
US7358912B1 (en) 2005-06-24 2008-04-15 Ruckus Wireless, Inc. Coverage antenna apparatus with selectable horizontal and vertical polarization elements
US7893882B2 (en) 2007-01-08 2011-02-22 Ruckus Wireless, Inc. Pattern shaping of RF emission patterns
US7561904B2 (en) * 2005-10-26 2009-07-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for managing antenna use
JP4185104B2 (ja) * 2006-02-28 2008-11-26 株式会社東芝 情報機器及びその動作制御方法
JP4746472B2 (ja) * 2006-04-26 2011-08-10 株式会社東芝 情報処理装置及びその動作制御方法
JP5105767B2 (ja) * 2006-04-26 2012-12-26 株式会社東芝 情報処理装置及びその動作制御方法
JP2008118625A (ja) * 2006-10-10 2008-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線制御装置
US8866691B2 (en) 2007-04-20 2014-10-21 Skycross, Inc. Multimode antenna structure
US8344956B2 (en) 2007-04-20 2013-01-01 Skycross, Inc. Methods for reducing near-field radiation and specific absorption rate (SAR) values in communications devices
US7688273B2 (en) 2007-04-20 2010-03-30 Skycross, Inc. Multimode antenna structure
US8855554B2 (en) * 2008-03-05 2014-10-07 Qualcomm Incorporated Packaging and details of a wireless power device
US8180410B2 (en) * 2008-06-06 2012-05-15 Sandisk Technologies Inc. Housing and clip assembly for portable electronics device
WO2010005423A1 (en) * 2008-07-07 2010-01-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Tablet computers having an internal antenna
JP2010021679A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Nec Access Technica Ltd 無線装置
JP2010041289A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Fujitsu Ltd 電子機器、制御プログラムおよび制御方法
US20100120466A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-13 Nokia Corporation Multi-mode antenna switching
US20100125878A1 (en) * 2008-11-19 2010-05-20 Sony Corporation Embedded wireless antenna for network tv
US8497658B2 (en) 2009-01-22 2013-07-30 Qualcomm Incorporated Adaptive power control for wireless charging of devices
EP2227005B1 (en) * 2009-03-04 2018-05-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Remote controller with multimedia content display and control method thereof
US8217843B2 (en) 2009-03-13 2012-07-10 Ruckus Wireless, Inc. Adjustment of radiation patterns utilizing a position sensor
US8310825B2 (en) * 2009-10-07 2012-11-13 Dell Products, Lp Portable computing device with wireless capability while in folded position
JP5763543B2 (ja) * 2009-10-19 2015-08-12 レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港) 無線通信装置
JP2011171935A (ja) 2010-02-17 2011-09-01 Panasonic Corp 通信装置
US8538351B2 (en) 2010-07-20 2013-09-17 Blackberry Limited Radiation power level control system and method for a wireless communication device based on a tracked radiation history
CN102467595B (zh) * 2010-11-12 2015-04-01 中兴通讯股份有限公司 膝上型电脑设备模型的处理方法及装置
US9515378B2 (en) * 2010-11-16 2016-12-06 Muthukumar Prasad Environment property based antenna radiation pattern optimizing system
CN103229587B (zh) * 2010-11-26 2016-07-20 黑莓有限公司 用于移动通信设备的辐射方向图识别***和方法
US8644012B2 (en) * 2010-12-21 2014-02-04 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Power feeding method to an antenna
JP5504191B2 (ja) * 2011-03-03 2014-05-28 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド コンバーチブル型のコンピュータおよびアンテナ性能を向上する方法
JP5664443B2 (ja) * 2011-04-28 2015-02-04 富士通株式会社 情報処理装置、電波強度制御方法およびプログラム
US8626101B2 (en) 2011-08-18 2014-01-07 Apple Inc. Wireless electronic device with antenna cycling
US8995938B2 (en) 2011-11-14 2015-03-31 Blackberry Limited Radiation power level control system and method for a wireless communication device having tunable elements
US8515496B2 (en) * 2011-12-15 2013-08-20 Amazon Technologies, Inc. Antenna deployment switching for data communication of a user device
US20140269977A1 (en) * 2011-12-29 2014-09-18 Songnan Yang Wireless device and method for antenna selection
US8756668B2 (en) 2012-02-09 2014-06-17 Ruckus Wireless, Inc. Dynamic PSK for hotspots
US10186750B2 (en) 2012-02-14 2019-01-22 Arris Enterprises Llc Radio frequency antenna array with spacing element
US9634403B2 (en) 2012-02-14 2017-04-25 Ruckus Wireless, Inc. Radio frequency emission pattern shaping
US9092610B2 (en) 2012-04-04 2015-07-28 Ruckus Wireless, Inc. Key assignment for a brand
US9065535B2 (en) 2012-11-16 2015-06-23 Intel Corporation Adaptive antenna selection
US9454208B2 (en) * 2013-03-14 2016-09-27 Google Inc. Preventing sleep mode for devices based on sensor inputs
US9007179B2 (en) * 2013-03-25 2015-04-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electronic apparatus
JP6167291B2 (ja) * 2013-04-18 2017-07-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機用リモートコントローラおよび空気調和機
TWI540541B (zh) * 2013-05-14 2016-07-01 緯創資通股份有限公司 用於行動裝置之緊急狀況偵測方法
DE102013008579A1 (de) 2013-05-16 2014-11-20 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Anbringen eines mobilen Endgeräts in einem Fahrzeug
US9871544B2 (en) 2013-05-29 2018-01-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Specific absorption rate mitigation
US10893488B2 (en) 2013-06-14 2021-01-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Radio frequency (RF) power back-off optimization for specific absorption rate (SAR) compliance
GB2516052A (en) 2013-07-09 2015-01-14 Nokia Corp A display apparatus
WO2015102636A1 (en) * 2014-01-03 2015-07-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Enable a radiating element based on an orientation signal
US9813997B2 (en) 2014-01-10 2017-11-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Antenna coupling for sensing and dynamic transmission
US10044095B2 (en) 2014-01-10 2018-08-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Radiating structure with integrated proximity sensing
US9563316B2 (en) 2014-01-10 2017-02-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Radiofrequency-wave-transparent capacitive sensor pad
JP6187354B2 (ja) * 2014-03-28 2017-08-30 マツダ株式会社 携帯機器用カバー
WO2015163880A1 (en) * 2014-04-24 2015-10-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electronic device with proximity sensor
JP6151214B2 (ja) * 2014-04-28 2017-06-21 株式会社東芝 電子機器
JP2016032138A (ja) * 2014-07-28 2016-03-07 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 人体が吸収する電磁波エネルギーを低減する方法および携帯式電子機器
US9785174B2 (en) 2014-10-03 2017-10-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Predictive transmission power control for back-off
US9871545B2 (en) 2014-12-05 2018-01-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Selective specific absorption rate adjustment
FR3033712B1 (fr) * 2015-03-16 2017-03-03 Parrot Procede d'optimisation de l'orientation d'un appareil de telecommande par rapport a un drone volant ou roulant
US9692478B1 (en) 2015-12-16 2017-06-27 Dell Products L.P. Information handling system dynamic antenna management
US10013038B2 (en) 2016-01-05 2018-07-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic antenna power control for multi-context device
US9867139B1 (en) * 2016-01-18 2018-01-09 Amazon Technologies, Inc. Antenna switching for transmission diversity
US10903883B2 (en) 2016-11-16 2021-01-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Antennas selection based on sensors
US10337886B2 (en) 2017-01-23 2019-07-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Active proximity sensor with adaptive electric field control
US10461406B2 (en) 2017-01-23 2019-10-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Loop antenna with integrated proximity sensing
US10224974B2 (en) 2017-03-31 2019-03-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Proximity-independent SAR mitigation
WO2018236335A1 (en) * 2017-06-19 2018-12-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. RADIO FREQUENCY (RF) OUTPUT CONTROL OF PORTABLE DEVICES
CN110324480B (zh) * 2018-03-28 2021-10-12 西安中兴新软件有限责任公司 多屏幕折叠终端的天线切换方法、装置、终端及存储介质
EP3922002A4 (en) 2019-02-19 2022-03-23 Samsung Electronics Co., Ltd. ELECTRONIC DEVICE INCLUDING ANTENNA DEVICE
CN110474167B (zh) * 2019-08-26 2021-07-16 联想(北京)有限公司 一种电磁波控制方法及装置
CN111106448B (zh) * 2019-11-22 2021-10-19 Oppo广东移动通信有限公司 客户终端设备
WO2022045384A1 (ko) * 2020-08-25 2022-03-03 엘지전자 주식회사 안테나를 구비하는 전자 기기
US11172060B1 (en) * 2021-02-13 2021-11-09 Motorola Mobility Llc Communication device having antenna tuning based on hand position detected by edge display

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000134025A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Casio Comput Co Ltd 携帯通信機
JP2001168982A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Nec Corp アンテナ付き充電器およびこれを用いる携帯電話機
JP2003101623A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Kyocera Corp 折り畳み式携帯無線機
JP2003163956A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Sharp Corp 携帯無線機
JP2004165826A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯無線装置
JP2005084951A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Hitachi Ltd 情報処理装置、情報処理方法及びソフトウェア
JP2005303856A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Hitachi Ltd 携帯型情報端末

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07263940A (ja) * 1994-03-17 1995-10-13 Toshiba Corp 受信装置
US5541609A (en) * 1995-03-08 1996-07-30 Virginia Polytechnic Institute And State University Reduced operator emission exposure antennas for safer hand-held radios and cellular telephones
JPH11143604A (ja) 1997-11-05 1999-05-28 Nec Corp 携帯端末装置
US6195559B1 (en) * 1997-11-26 2001-02-27 U.S. Philips Corporation Communication system, a primary radio station, a secondary radio station, and a communication method
TW412896B (en) * 1998-07-28 2000-11-21 Koninkl Philips Electronics Nv Communication apparatus, mobile radio equipment, base station and power control method
JP4160198B2 (ja) * 1999-03-01 2008-10-01 株式会社東芝 移動無線端末装置
JP2001230614A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯通信端末
US6862433B2 (en) * 2001-02-06 2005-03-01 Motorola, Inc. Antenna system for a wireless information device
JP3751533B2 (ja) 2001-03-26 2006-03-01 株式会社東芝 携帯無線端末
JP2002368850A (ja) * 2001-06-05 2002-12-20 Sony Corp 携帯無線端末装置
JP2003029870A (ja) * 2001-07-12 2003-01-31 Toshiba Corp 携帯情報端末
KR100401192B1 (ko) * 2001-09-05 2003-10-10 삼성전자주식회사 복사특성을 조절할 수 있는 폴더형 단말기
EP1309103A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-07 Nokia Corporation Antenna system for GSM/WLAN radio operation
JP4025103B2 (ja) * 2002-03-22 2007-12-19 松下電器産業株式会社 アンテナ装置及び携帯無線装置
JP2003345497A (ja) 2002-05-27 2003-12-05 Citizen Watch Co Ltd 電子機器
WO2005081417A1 (ja) * 2004-02-23 2005-09-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 携帯無線装置
JP2004282216A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯無線情報端末
US7724705B2 (en) * 2003-03-14 2010-05-25 Nokia Corporation Wireless transfer of data
JP2004363863A (ja) 2003-06-04 2004-12-24 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯無線端末
JP2006042118A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Seiko Epson Corp 電子機器
GB2423191B (en) * 2005-02-02 2007-06-20 Toshiba Res Europ Ltd Antenna unit and method of transmission or reception
US20060240866A1 (en) * 2005-04-25 2006-10-26 Texas Instruments Incorporated Method and system for controlling a portable communication device based on its orientation
US8532587B2 (en) * 2005-06-03 2013-09-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Usage mode-based antenna selection

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000134025A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Casio Comput Co Ltd 携帯通信機
JP2001168982A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Nec Corp アンテナ付き充電器およびこれを用いる携帯電話機
JP2003101623A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Kyocera Corp 折り畳み式携帯無線機
JP2003163956A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Sharp Corp 携帯無線機
JP2004165826A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯無線装置
JP2005084951A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Hitachi Ltd 情報処理装置、情報処理方法及びソフトウェア
JP2005303856A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Hitachi Ltd 携帯型情報端末

Also Published As

Publication number Publication date
US20070037619A1 (en) 2007-02-15
DE102006026350B4 (de) 2012-10-18
JP2006340180A (ja) 2006-12-14
GB2426870A (en) 2006-12-06
US20090284438A1 (en) 2009-11-19
TW200707273A (en) 2007-02-16
CN100428172C (zh) 2008-10-22
GB2426870B (en) 2008-09-03
CN1873618A (zh) 2006-12-06
GB0610841D0 (en) 2006-07-12
US9318792B2 (en) 2016-04-19
TWI341989B (ja) 2011-05-11
DE102006026350A1 (de) 2006-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4566825B2 (ja) 携帯端末装置のアンテナの制御方法及び当該携帯端末装置
CN114546161B (zh) 用于减少意外用户输入发生的电子装置及其操作方法
JP4912969B2 (ja) 電子機器
JP4365845B2 (ja) 携帯式コンピュータ、画面表示方向の変更方法、プログラムおよび記憶媒体
JP4266148B2 (ja) 電子機器
EP2920904B1 (en) Adaptive antenna selection
JP4352085B2 (ja) 情報処理装置および切断制御方法
JP4665980B2 (ja) 携帯型情報処理装置
JP2007235329A (ja) 情報機器及びその動作制御方法
JP4810601B2 (ja) 情報処理装置および制御方法
US9377811B2 (en) Electronic apparatus, method of controlling electronic apparatus and computer-readable recording medium
EP2017689A2 (en) Display device and electronic apparatus
KR102505588B1 (ko) 거치 부재를 포함하는 전자 장치
JP6365123B2 (ja) 無線通信装置
US20220317739A1 (en) Electronic device including sweeper
WO2012160867A1 (ja) 携帯端末、制御方法およびプログラム
JP2009284525A (ja) 携帯端末装置のアンテナの制御方法および携帯端末装置
US20100194680A1 (en) Information processing apparatus
CN114157742A (zh) 折叠机构及移动终端
US20120127134A1 (en) Portable computer
JP5777946B2 (ja) 携帯電話機
JP2008301256A (ja) 情報処理装置および情報処理装置の制御方法
JP2012185692A (ja) 携帯電話装置
JP4668932B2 (ja) 携帯端末装置
KR20240034075A (ko) 컨텐트를 처리하기 위한 방법 및 이를 지원하는 전자 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080930

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081006

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20081006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090823

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100803

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4566825

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250