JP4560460B2 - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP4560460B2
JP4560460B2 JP2005257442A JP2005257442A JP4560460B2 JP 4560460 B2 JP4560460 B2 JP 4560460B2 JP 2005257442 A JP2005257442 A JP 2005257442A JP 2005257442 A JP2005257442 A JP 2005257442A JP 4560460 B2 JP4560460 B2 JP 4560460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
close
junction box
electrical junction
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005257442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007074798A (ja
Inventor
正弘 和田
広明 山田
佳彦 中浜
貴典 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Yazaki Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2005257442A priority Critical patent/JP4560460B2/ja
Publication of JP2007074798A publication Critical patent/JP2007074798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4560460B2 publication Critical patent/JP4560460B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

本発明は、車両の電気的制御を行う電子ユニットを収容する電気接続箱に関する。
移動体としての自動車には、一般に、ヘッドランプ及びテールランプなどのランプ類、スタータモータ及びエアコンディショナ用のモータ等のモータ類、などの多種多様な電子機器が搭載されている。
前述した多種多様な電子機器に電力を供給するために、前記自動車は、ジャンクションブロックを適宜箇所に配置してきた。前記ジャンクションブロックは、多数のヒューズやリレー等の各種の電気回路ユニットを集約して構成されている。
なお、ジャンクションブロックは、ヒューズ、リレー、ブスバーなどを有することもあることから、ヒューズブロック、リレーボックス、又は総称して電気接続箱とも呼ばれる。本明細書では、前述したヒューズブロック、リレーボックス、ジャンクションブロックを、総称して以下電気接続箱(例えば、特許文献1参照)と呼ぶ。
特許文献1などに示された電気接続箱は、外殻を形成する収容箱と、該収容箱に収容される電子ユニットとしての一つのECU(Electronic Control Unit)と、前記収容箱に取り付けられるロアカバーと、を備えている。
収容箱には、前述したECUの外形に沿って筒状に形成されているとともに、ECUを収容することで、該ECUを固定する取付部が設けられている。ロアカバーは、前述した収容箱に取り付けられると、取付部の外側からECUを覆う。また、ロアカバー内には、外気が流れる外気循環路が形成されている。
前述した特許文献1に記載された電気接続箱は、ロアカバー内に外気を流すことで、外外気がロアカバー内即ちECUの熱を奪う。こうして、前述した特許文献1に示された電気接続箱は、ロアカバー内に外気を流すことで、ECUを冷却してきた。
特開2001−203476号公報
しかしながら、前述した従来の電気接続箱は、ECUを一つのみ収容するため、複数のECUを収容すると、該ECUを冷却することが困難であった。
したがって、本発明の目的は、複数の電子ユニットを確実に冷却することができる電気接続箱を提供することにある。
前記課題を解決し目的を達成するために、請求項1に記載の本発明の電気接続箱は、複数の電子ユニットと、前記電子ユニットが取り付けられる複数の取付部を有した収容箱と、前記収容箱に取り付けられるカバー部材と、を備えた電気接続箱において、前記取付部は、それぞれ、前記電子ユニットの外面の少なくとも一部と平行でかつ該外面の少なくとも一部と密接する密接壁を備え、前記カバー部材は、前記収容箱に取り付けられると、前記密接壁と間隔をあけて設けられた相対壁を備えているとともに、前記相対壁と前記密接壁との間に気体を通す通風路を形成し、かつ、前記相対壁が、全ての取付部の密接壁と間隔をあけて設けられているとともに、前記電子ユニットの外面の少なくとも一部と密接する密接壁のうちの少なくとも一つの密接壁が、前記電子ユニットの外面のうちの平坦な一面全体と密接することを特徴としている。
請求項2に記載の本発明の電気接続箱は、請求項1に記載の電気接続箱において、前記密接壁に前記カバー部材内に開口した孔が設けられていることを特徴としている。
請求項1に記載した本発明の電気接続箱によれば、カバー部材の相対壁が全ての取付部の密接壁と間隔をあけて配置されているので、カバー部材内の気体は、相対壁と全ての取付部の密接壁との間を流れることとなる。
請求項2に記載の本発明の電気接続箱によれば、密接壁にカバー部材内に開口した孔が設けられているので、該孔を通して電子ユニットがカバー部材内の気体に直接接する。
以上説明したように、請求項1に記載の本発明によれば、カバー部材内の気体が相対壁と全ての取付部の密接壁との間を流れるので、カバー部材内の気体が全ての取付部の密接壁を介して、電子ユニットの熱を奪う。したがって、全ての取付部に取り付けられた電子ユニットを冷却することができる。
請求項2に記載の本発明によれば、孔を通して電子ユニットがカバー部材内の気体に直接接するので、カバー部材内の気体が直接電子ユニットを冷却することができる。
以下、本発明の一実施形態にかかる電気接続箱を、図1ないし図7に基づいて説明する。本実施形態にかかる図1に示す電気接続箱1は、移動体としての自動車に搭載される。電気接続箱1は、図1ないし図3に示すように、収容箱2と、収容箱2に収容する電子ユニットとしてのECU(Electronic Control Unit)3a,3bと、カバー部材としてのロアケース20(図1のみに示す)と、を備えている。
収容箱2は、互いに着脱自在なロアカバー4と、アッパカバー(図示せず)とを備えている。ロアカバー4とアッパカバーとは、それぞれ、絶縁性の合成樹脂からなり、周知の射出成形により成形される。ロアカバー4は、図1に示すように、底壁5と、該底壁5の外縁から立設した複数の周壁6と、を備えて、箱状に形成されている。ロアカバー4には、ロアケース20内の気体を外部に導く排気筒21が設けられている。排気筒21は、ロアカバー4の底壁5に開口している。アッパカバーは、複数の外壁により、箱状に形成されている。
ロアカバー4と、アッパカバーは、互いに取り付けられると、互いの間を水密に保つ。則ち、収容箱2は、ロアカバー4とアッパカバーとが互いに取り付けられると、内側に外部の水などの液体が浸入することを防止する。また、ロアカバー4とアッパカバーとの内側則ち収容箱2内には、外部からワイヤハーネスの端末などに取り付けられたコネクタが導かれる。ロアカバー4には、前述したワイヤハーネスの端末などを通す切欠き7が設けられている。
ECU3a,3bは、図示例では、一対設けられている。ECU3a,3bは、図1ないし図3に示すように、ケース8と、該ケース8内に収容される印刷配線板などを備えている。ケース8には、コネクタが設けられている。コネクタの端子は、印刷配線板の配線パターンと電気的に接続している。印刷配線板には、発熱素子としての周知のCPUなどの電子部品が実装されている。ECU3a,3bは、コネクタに前記収容箱2内に侵入したワイヤハーネスのコネクタが嵌合する。ECU3a,3bは、ワイヤハーネスの電線と前述した電子部品とを予め定められたパターン通りに電気的に接続する。
また、ECU3a,3bは、取付部9a,9bに取り付けられると、後述の孔22a,22bを通してケース8の一部が収容箱2外に露出する。この露出する箇所には、継ぎ目や孔が設けられていない外部からの液体がケース8内に浸入することを規制する防水箇所ちなっている。
前述したロアカバー4は、更に、一対の取付部9a,9bを備えている。一方の取付部9aは、図1に示すように、平面形状が矩形状の底板部10と、該底板部10の外縁から立設した角筒部11と、を備えている。角筒部11は、ロアカバー4の底壁5を貫通している。底板部10は、角筒部11のロアカバー4の外側に位置する端部を塞いでいる。
このため、一方の取付部9aは、ロアカバー4の内側と外側とを連通していない。一方の取付部9aは、ECU3aがその長手方向に沿ってスライドされることで、挿入される。一方の取付部9aは、ECU3aを収容することで、該ECU3aを取り付ける。このように、一方の取付部9aは、筒状に形成されることで、ECU3aをスライドさせて該ECU3aを取り付ける。一方の取付部9aの角筒部11の外壁には、図4に示すように、該取付部9aに取り付けられたECU3aと密着する密接壁11aが設けられている。また、密接壁11aは、ECU3aのケース8の外面の一部と平行であり、該外面の一部と密接する。一つの密接壁11bには、取付部9aの内外を連通する孔22aが設けられている。このため、孔22aは、ロアケース20内に開口する。
他方の取付部9bは、図1に示すように、底壁5からアッパカバーに向かって立設した筒部12と、該筒部12のアッパカバー寄りの端部を塞いだ天井板部13と、を備えて、有底筒状に形成されている。筒部12は、ロアカバー4則ち電気接続箱1の外側と連通している。則ち、筒部12は、ロアカバー4を貫通している。また、天井板部13が筒部12のアッパカバー寄りの端部を塞いでいるので、他方の取付部9bは、ロアカバー4の内側と外側とを連通していない。他方の取付部9bは、天井板部13のアッパカバー寄りの表面にECU3bが重ねられて、該ECU3bを取り付ける。このため、天井板部13は、図5に示すように、取付部9bに取り付けられたECU3bのケース8の外面の一部と平行であり、該外面の一部と
密接する。天井板部13は、密接壁をなしている。また、天井板部13には、取付部9aの内外を連通する孔22bが設けられている。このため、孔22bは、ロアケース20内に開口する。
ロアケース20は、合成樹脂で構成されている。ロアケース20は、収容箱2のロアカバーに取り付けられる。ロアケース20は、図1に示すように、取付部9aの外形に沿って形成された第1通風部23と、取付部9bの外形に沿って形成された第2通風部24と、通風筒25とを一体に備えている。ロアケース20は、ロアカバー4に取り付けられて、第1通風部23が取付部9aを覆い、第2通風部24が取付部9b内に侵入する。
第1通風部23を構成する外壁は、ロアケース20がロアカバー4に取り付けられると、取付部9aの角筒部11及び底板部10と間隔をあけて相対する。このため、第1通風部23には、図4に示すように、前述した密接壁11aと間隔をあけて相対する相対壁23aが設けられている。相対壁23aは、密接壁11aと平行である。
第2通風部24を構成する外壁は、ロアケース20がロアカバー4に取り付けられると、取付部9bの筒部12及び天井板部13と間隔をあけて相対する。このため、第2通風部24には、図5に示すように、前述した密接壁としての天井板部13と間隔をあけて相対する相対壁24aが設けられている。相対壁24aは、密接壁としての天井板部13と平行である。
このように、ロアケース20の相対壁23a,24aが全ての取付部9a,9bの密接壁11a,13と間隔をあけて配置されている。又、相対壁23a,24aが密接壁11a,13と間隔をあけて配置されているので、ロアケース20は、相対壁23a,24aと密接壁11a,13との間に気体を通す通風路R(図1、図4及び図5に示す)を形成している。
通風筒25は、角筒状に形成され、取付部9aに対するECU3aのスライド方向に沿って、直線状に延びている。通風筒25は、一端が電気接続箱1の外部に開口し、他端が天井板部13と間隔をあけて相対する相対壁24aに開口している。即ち、通風筒25は、ロアケース20とロアカバー4との間の空間に開口している。前述した構成の通風筒25は、電気接続箱1外の気体を前述したロアケース20とロアカバー4との間に導く。
ロアケース20内即ちロアケース20とロアカバー4との間には、通風筒21を通して外部の気体が導かれる。さらに、ロアケース20内即ちロアケース20とロアカバー4との間の気体は、排気筒24を通して外部に放出される。前述したロアケース20内には、通風筒21から排気孔24に向かって、収容箱2の外部の気体が流れる。
通風筒21からロアケース20内即ちロアケース20とロアカバー4との間の気体は、図6中に矢印K1で示すように、まず第1通風部23と第2通風部24とに分岐して、相対壁23aと密接壁11aとの間を流れるとともに、相対壁24aと密接壁としての天井板部13との間を流れる。そして、図7中に矢印K2に示すように、ロアケース20とロアカバー4との間の気体は、再度合流して、排気筒21を通して電気接続箱1の外部へと排出される。
本実施形態によれば、ロアケース20の相対壁23a,24aが全ての取付部9a,9bの密接壁11a,13と間隔をあけて配置されているので、ロアケース20内の気体は、相対壁23a,24aと全ての取付部9a,9bの密接壁11a,13との間を流れることとなる。これにより、ロアケース20内の気体が全ての取付部9a,9bの密接壁11a,13を介して、全てのECU3a,3bの熱を奪う。したがって、全ての取付部9a,9bに取り付けられたECU3a,3bを冷却することができる。
密接壁11a,13にロアケース20内に開口した孔22a,23aが設けられているので、該孔22a,23aを通してECU3a,3bがロアケース20内の気体に直接接し、よって、ロアケース20内の気体が直接ECU3a,3bを冷却することができる。
前述した実施形態では、電子ユニットとしてECU3a,3bを示している。本発明では、ECU3a,3bに限らず電子ユニットとして、所謂ヒューズブロックやジャンクションブロックなどの他の電子機器を用いても良い。
前述した実施形態では、排気筒21及び通風筒25との近傍にファンや送風機などを設置することを何ら記載していない。しかしながら、本発明では、ECU3a,3bの冷却効率を向上させるため、排気筒21及び通風筒25との近傍にファンや送風機などを設置しても良いことは勿論である。さらに、本発明では、排気筒21及び通風筒25との近傍にファンや送風機などを設置せずに、自然な気体の流れによって、通風筒25を通してロアケース20とロアカバー4との間に外部の気体を導いても良い。
前述した実施形態では、ECU3a,3bのケース8の外面の一部と平行な密接壁11a,13を設けている。しかしながら、本発明では、ECU3a,3bのケース8の外面の全体と平行な密接壁を設けても良い。
なお、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
本発明の一実施形態にかかる電気接続箱の要部を断面で示す斜視図である。 図1に示された電気接続箱の平面図である。 図1に示された電気接続箱の収容箱とECUなどを示す斜視図である。 図1中のIV−IV線に沿う断面図である。 図1中のV−V線に沿う断面図である。 図1に示された電気接続箱の通風筒から導かれた気体が分岐する状態を説明する説明図である。 図6に示された気体が再度合流する状態を説明する説明図である。
符号の説明
1 電気接続箱
2 収容箱
3a,3b ECU(電子ユニット)
9a,9b 取付部
11a 密接壁
13 天井板部(密接壁)
20 ロアケース(カバー部材)
22a,23a 孔
23a,24a 相対壁
R 通風路

Claims (2)

  1. 複数の電子ユニットと、
    前記電子ユニットが取り付けられる複数の取付部を有した収容箱と、
    前記収容箱に取り付けられるカバー部材と、を備えた電気接続箱において、
    前記取付部は、それぞれ、前記電子ユニットの外面の少なくとも一部と平行でかつ該外面の少なくとも一部と密接する密接壁を備え、
    前記カバー部材は、前記収容箱に取り付けられると、前記密接壁と間隔をあけて設けられた相対壁を備えているとともに、前記相対壁と前記密接壁との間に気体を通す通風路を形成し、かつ、
    前記相対壁が、全ての取付部の密接壁と間隔をあけて設けられているとともに、
    前記電子ユニットの外面の少なくとも一部と密接する密接壁のうちの少なくとも一つの密接壁が、前記電子ユニットの外面のうちの平坦な一面全体と密接することを特徴とする電気接続箱。
  2. 前記密接壁に前記カバー部材内に開口した孔が設けられていることを特徴とする請求項1記載の電気接続箱。
JP2005257442A 2005-09-06 2005-09-06 電気接続箱 Expired - Fee Related JP4560460B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005257442A JP4560460B2 (ja) 2005-09-06 2005-09-06 電気接続箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005257442A JP4560460B2 (ja) 2005-09-06 2005-09-06 電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007074798A JP2007074798A (ja) 2007-03-22
JP4560460B2 true JP4560460B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=37935761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005257442A Expired - Fee Related JP4560460B2 (ja) 2005-09-06 2005-09-06 電気接続箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4560460B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021093493A (ja) 2019-12-12 2021-06-17 トヨタ自動車株式会社 電子制御装置の冷却構造及び冷却制御システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11354952A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Yazaki Corp 電子ユニットボックス
JP2003046282A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Fujikura Ltd 電子ユニットの冷却装置及び格納箱

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11354952A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Yazaki Corp 電子ユニットボックス
JP2003046282A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Fujikura Ltd 電子ユニットの冷却装置及び格納箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007074798A (ja) 2007-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5074744B2 (ja) 電気接続箱
JP5074782B2 (ja) 電気接続箱
JP4885693B2 (ja) 電気接続箱
JP4878473B2 (ja) 端子金具と該端子金具を備えた電気接続箱
JP2006320147A (ja) 電気接続箱
JP5150291B2 (ja) 電気接続箱
JP2008123928A (ja) 端子金具と該端子金具を備えた電気接続箱
JP5255966B2 (ja) 電気接続箱
JP4560460B2 (ja) 電気接続箱
JP2007282399A (ja) 電気接続箱
JP5156499B2 (ja) 電気接続箱
JP4609358B2 (ja) 電気接続箱
JP2007068274A (ja) 電気接続箱
JP2007336729A (ja) 電気接続箱
JP2009170357A (ja) 端子固定構造及びこの端子固定構造を備えた電気接続箱
JP4718925B2 (ja) 電気接続箱
JP4681976B2 (ja) 電気接続箱
JP2005269860A (ja) 電気接続箱
JP3923273B2 (ja) 電気接続箱
JP2006333576A (ja) 電気接続箱
JP4588655B2 (ja) 電気接続箱
JP2006320133A (ja) 電気接続箱の取り付け構造
JP4344308B2 (ja) 電気接続箱
JP5898546B2 (ja) 電子装置
JP5367669B2 (ja) 車両用の電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4560460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees