JP4557135B2 - 座席用シート材 - Google Patents

座席用シート材 Download PDF

Info

Publication number
JP4557135B2
JP4557135B2 JP2004076706A JP2004076706A JP4557135B2 JP 4557135 B2 JP4557135 B2 JP 4557135B2 JP 2004076706 A JP2004076706 A JP 2004076706A JP 2004076706 A JP2004076706 A JP 2004076706A JP 4557135 B2 JP4557135 B2 JP 4557135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
concavo
skin material
mold
polyurethane foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004076706A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005261581A5 (ja
JP2005261581A (ja
Inventor
隆志 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Achilles Corp
Original Assignee
Achilles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Achilles Corp filed Critical Achilles Corp
Priority to JP2004076706A priority Critical patent/JP4557135B2/ja
Publication of JP2005261581A publication Critical patent/JP2005261581A/ja
Publication of JP2005261581A5 publication Critical patent/JP2005261581A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4557135B2 publication Critical patent/JP4557135B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Description

本発明は、自動車や鉄道車両などの車両の座席シート、ソファー、座椅子などに使用される座席用シート材として好適に用いられる、凹凸模様を有する座席用シート材に関するものである。
近年、自動車の座席用シート材としては、意匠性を高めるために表面に凹凸模様を施したものが要求されるようになってきている。
そこで、凹凸模様を深くはっきりと形成させることができると共に、長期間使用しても凹凸形状の変形の生じない表皮材も開示されている(例えば、特許文献1)。
しかしながら、上記のようなシート材は、熱プレスによって凹凸模様を形成しており、凹部の表面が光沢をもつが、この光沢が意匠性を損なう場合がある。
表面の光沢をなくす方法としては、従来は、プレス時にクリアランスをとって、すなわち、上下の型の間に隙間をもたせてプレスしていた。しかしながら、この方法でプレスすると、熱プレスに時間がかかるため、生産効率が悪く、また、くっきりした凹凸がでない、光沢もあまり低減できないという問題があった。
特開2003−326598号公報
本発明は、凹凸がはっきり形成され、かつ、凹部の表面が光沢を持たずつや消しである座席用シート材を提供することにある。
本発明は、(a)表皮材単体、もしくは(a)表皮材と(b)軟質ポリウレタンフォームの積層体、もしくは(a)表皮材と(b)軟質ポリウレタンフォームと(c)裏布の積層体からなる座席用シート材において、(a)表皮材が、合成繊維からなる布帛、または合成繊維からなる布帛層と合成樹脂層の積層体からなり、(b)軟質ポリウレタンフォームが厚さが1〜15mmであり、該座席用シート材の表皮材の表面側には、熱プレス成形によって成型された凹凸形状を有し、かつ少なくとも該凹凸形状の凹部底面に微細な凹凸を有するものであって、前記凹凸形状の高低差が3〜10mmであり、かつ前記微細な凹凸は、熱プレス成形型の型押部に吹きつけられた粒径が30〜200メッシュの粒子によって形成されたものである、ことを特徴とする座席用シート材に関する。
本発明によれば、凹凸がはっきり形成され、かつ、凹部の表面が光沢をもたずつや消しであり、意匠性の高い座席用シート材を提供することができる。
本発明において、(a)表皮材として用いられる合成繊維としては、ポリエステル系、ポリアミド系、ポリアクリル系、ポリプロピレン系繊維、レーヨンなどあるいはこれらの混紡糸が挙げられ、特に限定されるものではない。
このような合成繊維より得られる布帛としては、織布、編布、不織布などどのようなものでもよい。
このような合成繊維より得られる布帛は、合成樹脂層と積層して、積層体(レザーや合成皮革など)として用いてもよい。
このような合成樹脂としては、ポリウレタン樹脂やポリ塩化ビニル樹脂などが挙げられる。
本発明において、(b)軟質ポリウレタンフォームとしては、厚さ1〜15mmのものを用いる。厚さが1mm未満では凹凸意匠性が乏しくなり、一方、15mmを超えると凹部が硬くなり風合いを損ねる結果となる。中でも、(b)軟質ポリウレタンフォームの厚さは、1〜8mmに設定するのが好ましい。
また、(b)軟質ポリウレタンフォームとしては、硬さ80〜150Nのものを用いることが好ましい。150Nを超えると座席用シート材のクッション性が低下し、一方、80N未満では、熱プレス成形時に全体厚みが大きく低減されるので、深い凹凸模様を形成するのが困難になり、好ましくない。なお、前記「硬さ」とは、JIS K6400(軟質ウレタンフォーム試験方法):1997の6.3のA法に基づいて測定された硬さである。
(c)裏布としては、ポリエステル、ポリウレタン、ナイロンなど一般的に使用される材質の繊維の、トリコット、不織布などの生地を用いることができる。この裏布を用いることによって、熱プレス時に型あるいは熱盤への粘着を防ぎ、縫製時にミシンの滑りをよくすることができる。
本発明において、(a)表皮材と(b)軟質ポリウレタンフォーム、または(a)表皮材、(b)軟質ポリウレタンフォーム、および(c)裏布の積層一体化は、接着剤を用いて行ってもよいし、あるいはフレームラミネート法により行ってもよい。
本発明の座席用シート材は、上記のようなシートの表面に、熱プレス成形によって形成された凹凸形状を有している。そして、さらに、凹部底面には、微細な凹凸があり、これにより、凹部底面は光沢のない、つや消し状となっている。微細な凹凸は、凹部底面だけではなく、凸部にあってもよい。
凹部底面に光沢のない、つや消し表面を形成するには、熱プレス成形型の型押し部の表面に微細な凹凸をつけたもので、熱プレスすればよい。
図1に、本発明の用いられる熱プレス成形型の1例の断面図を示す。この成形型10は金属素材からなり、図1に示すように、成形型10の一方の面(成形面)には同一形状の型押部10a……が多数個突設されている。この型押部10aの表面は、微細な凹凸を有している。このような熱プレス成形型で、シートを成形すると、前記型押部10a……によって熱プレスされた部位が窪んだ状態に成形されて、底面の表面が光沢のない凹部を形成する。一方、多数個の非型押部10b……はシートの凸部を形成する。
熱プレス成形型に微細な凹凸をつけるには、粒子を吹きつけるサンドブラスト法を用いることが好ましい。サンドブラスト法を用いて得られたプレス成形型によれば、凹部の形状をくっきりと形成させることができる。
吹きつける粒子の材料としては、アルミニウムなどの金属粒子、ガラスビーズ、砂など、種々の硬質の粒子状のものが挙げることができるが、砂が好ましい。
吹きつける粒子の粒径により、座席用シート材の微細な凹凸を有する表面のつや消しの状態が異なる。この粒子の粒径としては、30〜200メッシュが好ましく、さらに好ましくは50〜120メッシュである。粒子の粒径が30メッシュ未満では、押部面積の小さい型への微細凹凸付与が難しくなり、一方、200メッシュを超えると熱プレス成形型の表面の耐久性が悪くなったり、座席用シート材の光沢を消す効果が小さくなるため好ましくない。同じ粒径であっても、表皮材の材質、形状により、表面の状態は変わるので、粒径は、表皮材にあわせ適宜、選択される。
粒子を熱プレス成形型へ吹きつけるショット圧としては、5〜8kg/cm2が好ましい。
また、熱プレス成形型への粒子の吹きつけは、熱プレス成形型切削加工後に行うことが好ましい。成形型を切削加工した時には、切削加工後にバリを取る必要があるが、切削加工前に粒子の吹きつけを行うと、このバリを取った部分は、鏡面になってしまう。その結果、熱プレス後のこの部分、すなわち、シート凹部の周辺部の表面が光沢のあるものになってしまう。
切削加工後にサンドブラストを行えば、バリ取りの必要がないので、金型凸部周辺の部分が鏡面になることはなく、金型凸部表面全体に微細な凹凸を有するのでこのような問題が起こらない。
また、成形型10の素材としては、一般にアルミニウム、真ちゅう、鉄などの金属素材が用いられるが、中でもアルミニウム素材(アルミニウム合金も含む)を用いるのが好ましい。これにより、凹凸模様をより一層深くはっきりと形成させることができるし、細かくて緻密な凹凸模様も深くはっきりと形成することが可能になる。また、光沢をなくすための微細な凹凸をはっきりと形成でき、光沢を消す効果が大きくなる。
上記のようなプレス成形型を用い、図1に示すように、上下一対の上熱盤11、下熱盤12間に、(a)、(b)、(c)からなる積層体13と、型押部10a……が多数個突設された成形型10とを、該型押部10a……と積層体の表皮材(a)とが向き合う態様で配置して熱プレスすることにより、本発明の凹部がつや消しの座席用シート材を得ることができる。
ここで、熱プレスの際の加熱温度は140〜200℃に設定することが好ましい。140℃未満では凹凸模様をくっきり鮮明に形成するのが困難になるし、光沢をなくすための微細な凹凸模様も鮮明に形成されないので、光沢を消す効果が小さくなる。一方、200℃を超えると、表皮材の変質や変色の危険性がある。中でも、加熱温度は150〜185℃に設定するのが好ましい。
また、熱プレス時の加圧圧力は2〜15kg/cm2 に設定することが好ましい。前記下限値未満では、凹凸模様をくっきり鮮明に形成するのが困難になるし、光沢をなくすための微細な凹凸模様も鮮明に形成されないので、光沢を消す効果が小さくなる。一方前記上限値を超えると熱プレス成形時に全体厚みが大きく低減されて深い凹凸模様を形成するのが困難となり、微細な凹凸模様についても同様で、光沢を消す効果が小さくなる。中でも、加圧圧力は3〜10kg/cm2 に設定するのが好ましい。
また、熱プレス時間は、30〜150秒に設定することが好ましい。30秒未満では、凹凸模様をくっきり鮮明に形成し、かつ、表面につや消しのための微細凹凸模様を形成するのが困難になり、また、(a)表皮材と(b)軟質ポリウレタンフォーム、(c)裏布の一体化の強度が十分に得られなくなる。
前記熱プレスは、成形型10の非型押部10b……が積層体13の(a)表皮材に接触しない態様で行うのが好ましい。これにより、得られる積層体13において。凸部と凹部の高低差をより大きくして凹凸模様を形成することができ、また接触しないことにより(a)表皮材の触感をそのまま維持することができて、これまでになかった優れた意匠性と斬新な風合いを付与できるものとなる。上記の凹凸模様の凸部と凹部の高低差は3〜10mmであることが好ましい。
ところで、従来より、上記のように熱プレスによって凹凸模様を形成したものは、熱プレスした部分の合成樹脂または合成樹脂繊維が溶融し、硬い層を形成するため、曲面追従性が悪いという問題があった。特に、1つの凹部面積が25mm2(5mm×5mm)を超えるような大きな凹部を有するものに関しては、曲面追従性が悪いために、座席シートをかぶせた場合に、歪がでるという問題があった。また、近年、バケット型シートなどのように、表材側が膨らんだ構造だけでなく、表材側がくぼんだような造形を有する、構造が複雑化した座席が現れており、これらの座席に対応できる座席用シート材が求められている。さらに、ソファーや座椅子などについても、複雑な形状やデザインの商品に対応できる座席用シート材が求められている。
本発明の座席用シート材は、熱プレスによって凹凸模様を形成したにも拘わらず、曲面追従性がよく、複雑な形状やデザインの商品にも使用することができる。
本発明の座席用シート材は、自動車、鉄道車輌などの車輌の座席シート用表皮材として好適に用いられるが、特にこのような用途に限定されるものではない。また、車輌の座席シート用表皮材として用いられる場合には、座席シートのクッション構造体の上に本発明の座席用シート材が被覆状態に配置されるのが一般的であり、かつ好ましい形態である。
以下に、この発明の具体的実施例について説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
実施例1
(a)表皮材として、厚さ1.2mmのトリコットと、厚さ3.5mmの(b)軟質ポリウレタンフォーム(硬さ130N)と、(c)裏布としてナイロンハーフトリコットをフレームラミネート法により積層一体化して積層体を得た。
図1に示すように、上下一対の熱盤間11、12に、前記積層体13と、成形型10とを、該成形型の型押部10aと積層体13の表皮材とが向き合う態様で配置し、加熱温度175℃、加圧圧力5kg/cm2 の条件で60秒間熱プレスを行った。
図1に示す成形型10はアルミニウムからなり、図1に示すように、成形型10の一方の面(成形面)には同一形状の型押部(10a)…が多数個突設されている。この型押部10aの表面は、80メッシュの砂を吹きつけてサンドブラスト法により形成した微細な凹凸を有している。なお、成形型への粒子の吹きつけは、成形型切削加工後に行った。
熱プレスにより、表面に凹凸模様を有し、凹部の底面が、微細な凹凸を有していて、光沢のない、図2に示す座席用シート材20を得た。また、このシート材は曲面追従性がよかった。なお、図2において、23は(a)表皮材、24は(b)軟質ポリウレタンフォーム、25は(c)裏布である。
比較例1
成形型に、サンドブラスト加工をしていない以外はすべて実施例1と同様に行い、座席用シート材を得た。得られた座席用シート材は、表面に凹凸模様を有し、凹部の底面は光沢があった。
本発明の座席用シート材は、自動車や鉄道車両などの車両の座席シート、ソファー、座椅子などに使用される座席用シート材として好適に用いられる。
本発明の座席用シート材を製造する方法の1例を示す概略断面図である。 実施例1で得られた座席用シート材である。
符号の説明
10 成形型
10a 型押部
10b 非型押部
11、12 熱盤
13 (a)、(b)、(c)の積層体
20 座席用シート材
21 凹凸模様の凸部
22 凹凸模様の凹部
23 (a)表皮材
24 (b)軟質ポリウレタンフォーム
25 (c)裏布

Claims (1)

  1. (a)表皮材単体、もしくは(a)表皮材と(b)軟質ポリウレタンフォームの積層体、もしくは(a)表皮材と(b)軟質ポリウレタンフォームと(c)裏布の積層体からなる座席用シート材において、(a)表皮材が、合成繊維からなる布帛、または合成繊維からなる布帛層と合成樹脂層の積層体からなり、(b)軟質ポリウレタンフォームが厚さが1〜15mmであり、該座席用シート材の表皮材の表面側には、熱プレス成形によって成型された凹凸形状を有し、かつ少なくとも該凹凸形状の凹部底面に微細な凹凸を有するものであって、
    前記凹凸形状の高低差が3〜10mmであり、かつ前記微細な凹凸は、熱プレス成形型の型押部に吹きつけられた粒径が30〜200メッシュの粒子によって形成されたものである
    ことを特徴とする座席用シート材。
JP2004076706A 2004-03-17 2004-03-17 座席用シート材 Expired - Fee Related JP4557135B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004076706A JP4557135B2 (ja) 2004-03-17 2004-03-17 座席用シート材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004076706A JP4557135B2 (ja) 2004-03-17 2004-03-17 座席用シート材

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005261581A JP2005261581A (ja) 2005-09-29
JP2005261581A5 JP2005261581A5 (ja) 2007-03-15
JP4557135B2 true JP4557135B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=35086726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004076706A Expired - Fee Related JP4557135B2 (ja) 2004-03-17 2004-03-17 座席用シート材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4557135B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102669984A (zh) * 2011-03-17 2012-09-19 富声国际股份有限公司 热压垫结构

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201968224U (zh) * 2011-03-17 2011-09-14 富声国际股份有限公司 热压垫结构
JP5211191B2 (ja) * 2011-03-23 2013-06-12 富聲國際股▲ふん▼有限公司 熱圧着クッション構造
JP5700812B2 (ja) * 2011-03-31 2015-04-15 アキレス株式会社 シート材
JP4878660B1 (ja) 2011-09-12 2012-02-15 株式会社アクト エンボス模様を有する長尺材の製造方法
JP6741406B2 (ja) * 2015-07-30 2020-08-19 株式会社タチエス 車両用シート及びその製造方法
JP6587473B2 (ja) * 2015-09-15 2019-10-09 株式会社タチエス 車両用シートおよび車両用シートの製造方法
US11577487B2 (en) 2017-09-29 2023-02-14 Kyowa Leather Cloth Co., Ltd. Synthetic resin skin material composite and method of producing synthetic resin skin material composite
JP7002280B2 (ja) 2017-10-19 2022-01-20 セーレン株式会社 化粧シート、エンボス加工方法及びエンボス加工型
US11884048B2 (en) 2018-02-13 2024-01-30 Seiren Co., Ltd. Decorative sheet, embossing method and embossing die
CN111683803B (zh) 2018-02-13 2022-08-12 世联株式会社 装饰板、压花加工方法以及压花加工模具

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02196607A (ja) * 1989-01-25 1990-08-03 Inoue Mtp Co Ltd 絞模様のコントラスト再生ないし付与方法
JPH083332A (ja) * 1994-04-19 1996-01-09 Mitsubishi Chem Corp 熱可塑性エラストマーシート状成形体
JPH0835000A (ja) * 1994-07-21 1996-02-06 Achilles Corp スプリットレザーおよびその製造方法
JPH08308692A (ja) * 1995-03-10 1996-11-26 Kurabo Ind Ltd 座席用表皮材
JPH08324356A (ja) * 1995-05-31 1996-12-10 Kansei Corp 車両用内装材及びその成形方法
JPH09109309A (ja) * 1995-10-17 1997-04-28 Toray Ind Inc 繊維強化プラスチック成形品
JPH11227396A (ja) * 1997-12-08 1999-08-24 Dainippon Printing Co Ltd 化粧材の製造方法
JP2003093192A (ja) * 2001-09-26 2003-04-02 Johnson Controls Automotive Systems Corp 車両用シートのシートバック
JP2003326598A (ja) * 2002-05-09 2003-11-19 Suminoe Textile Co Ltd 凹凸模様を有する表皮材及びその製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02196607A (ja) * 1989-01-25 1990-08-03 Inoue Mtp Co Ltd 絞模様のコントラスト再生ないし付与方法
JPH083332A (ja) * 1994-04-19 1996-01-09 Mitsubishi Chem Corp 熱可塑性エラストマーシート状成形体
JPH0835000A (ja) * 1994-07-21 1996-02-06 Achilles Corp スプリットレザーおよびその製造方法
JPH08308692A (ja) * 1995-03-10 1996-11-26 Kurabo Ind Ltd 座席用表皮材
JPH08324356A (ja) * 1995-05-31 1996-12-10 Kansei Corp 車両用内装材及びその成形方法
JPH09109309A (ja) * 1995-10-17 1997-04-28 Toray Ind Inc 繊維強化プラスチック成形品
JPH11227396A (ja) * 1997-12-08 1999-08-24 Dainippon Printing Co Ltd 化粧材の製造方法
JP2003093192A (ja) * 2001-09-26 2003-04-02 Johnson Controls Automotive Systems Corp 車両用シートのシートバック
JP2003326598A (ja) * 2002-05-09 2003-11-19 Suminoe Textile Co Ltd 凹凸模様を有する表皮材及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102669984A (zh) * 2011-03-17 2012-09-19 富声国际股份有限公司 热压垫结构
CN102669984B (zh) * 2011-03-17 2015-01-14 富声国际股份有限公司 热压垫结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005261581A (ja) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4557135B2 (ja) 座席用シート材
JP5936848B2 (ja) 車両用シート及びその製造方法
KR101414463B1 (ko) 열압착 성형을 이용한 자동차용 볼륨시트 커버의 제조 방법 및 그에 의해 제조되는 자동차용 볼륨시트 커버
CN112203837B (zh) 用于模制座椅应用所用的罩材料的工艺
JP6771857B2 (ja) 車両用シート
JP6691913B2 (ja) エンボス加工用複合材およびエンボス加工品
JP2007276285A (ja) 凹凸模様を有する車輌の座席用表皮材及びその製造方法。
JP6199529B2 (ja) エンボス加工用複合材およびエンボス加工品
JP5021044B2 (ja) ポリウレタンフォーム製ブラジャーパッド及びその製造方法
JP2003326598A (ja) 凹凸模様を有する表皮材及びその製造方法
JP5700812B2 (ja) シート材
JP4086531B2 (ja) クッション体
JP2006150090A (ja) 車両用シートクッション
JP5784947B2 (ja) シート材及びその製造方法
JP6890866B2 (ja) 座席用表皮材の製造方法、及び座席用表皮材の製造に用いられる金型装置
CA2074425C (en) Multi-layered sheet
JP7431466B2 (ja) 車両用内装材、該車両用内装材の製造方法、及びエンボスロール
JP5236928B2 (ja) 積層体及びその製造方法
JP3969869B2 (ja) 賦形された表皮材を有する樹脂成形品、および表皮材を有する樹脂成形品の製造方法
JPS6215343B2 (ja)
CN111712153A (zh) 一种制造柔性抗冲击垫的方法
JP2024504789A (ja) 発泡裏当て付き成形品の製造方法、及び成形品
JP7121242B2 (ja) 車両用内装材、及びその製造方法
JPH09248873A (ja) 繊維質クッション体とその製造方法と成形型
JP4482326B2 (ja) 車両用内装部品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4557135

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100713

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees