JP4551530B2 - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4551530B2
JP4551530B2 JP2000114753A JP2000114753A JP4551530B2 JP 4551530 B2 JP4551530 B2 JP 4551530B2 JP 2000114753 A JP2000114753 A JP 2000114753A JP 2000114753 A JP2000114753 A JP 2000114753A JP 4551530 B2 JP4551530 B2 JP 4551530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
scanning
supply device
document
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000114753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001296617A (ja
Inventor
隆之 菅
武史 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000114753A priority Critical patent/JP4551530B2/ja
Publication of JP2001296617A publication Critical patent/JP2001296617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4551530B2 publication Critical patent/JP4551530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、原稿を光源等の照明装置により照射して、その反射画像光をCCD素子等の読取手段に結像することで画像を読み取る画像読取装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の画像読取装置では、特開平6−308627号公報に開示されているように、原稿を照射する光源及びこの光源の電源装置はともに原稿を移動走査する同一の走査手段上に設置されていた。或いは原稿を照射する光源は原稿を移動走査する走査手段上に設置され、光源の電源装置は枠体内部の、前記走査手段を走査可能に支持するレールとレールの間に固定されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来例のように、光源と電源装置を同一の走査手段上に設置すると、走査手段の幅、特に走査方向の寸法が大きくなってしまうのに加え、走査手段の重量がアップし、走査手段を駆動するモータのトルク増加によるモータサイズの増大を招き、結果として装置全体の大きさと消費電力の増大につながってしまうという問題があった。
【0004】
一方、電源装置が枠体内部のレールとレールの間に固定された構成の場合、電源装置から光源に電力を伝達する高圧給電線は光源の端部に接続されており、その接続部分は前記レールの外側にくるため、光源から電源装置までの距離が長くなってしまい、長い高圧給電線が必要となるので、電力の伝達効率が低下してしまうという問題があった。また前記電源装置を枠体外部に設置するような構成でも同様の問題があった。更に、いずれの構成によっても、サービスマンが基板等を交換する際の作業性が著しく低かった。
【0005】
そこで、本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、装置全体の大きさと消費電力を小さく抑えること、電力の伝達効率アップを図ること、市場でのメンテナンス性を向上すること等である。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本発明の代表的な構成は、原稿を載置する原稿台ガラスと、原稿を照射する光源と、前記光源の電源装置と、原稿からの反射画像光を反射する複数の反射部材と、前記反射部材を介して原稿の画像光を結像する結像手段と、結像された画像光を読み取る読取手段と、前記光源と反射部材を支持し一定の速度で原稿の画像を移動走査する第1走査手段と、反射部材を支持し原稿と読取手段までの物像間距離を一定に保ちつつ前記第1走査手段の1/2の速度で移動走査する第2走査手段と、前記第1走査手段及び前記第2走査手段を移動支持する少なくとも1つの走査支持手段と、前記原稿台ガラス及び前記走査支持手段を支持する枠体と、を備える画像読取装置において、一辺で前記電源装置を支持し、他辺に前記枠体に着脱可能に取り付ける取付部を有するL字型に折り曲げられた板状の支持部材と、前記支持部材の前記取り付け部を前記枠体に固定する固定手段と、前記電源装置から前記光源に電力を伝達する伝達手段と、前記電源装置と前記伝達手段を着脱自在に接続する接続手段と、を有し、前記電源装置を、前記枠体内部の、前記走査支持手段及び支持部材と前記枠体との間に設置し、前記固定手段を取り外すことで、前記電源装置を前記支持部材と共に前記枠体から抜き差し可能に構成したことを特徴とする。
【0010】
本発明によれば、前記電源装置を、前記枠体内部の、前記走査支持手段と前記枠体との間に設置することにより、電源装置から光源までの距離を短くできるので、電源装置から光源に電力を伝達する伝達手段を短くすることができ、電力の伝達効率アップを図ることができる。また、第1走査手段の大きさや、該第1走査手段を駆動するモータのサイズ及びトルクを小さくできるので、装置全体の大きさと消費電力を小さく抑えることができる。更に、枠体から抜き差し可能な構成とすることで、市場における基板等の交換時の作業性を上げることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、本発明を適用した画像読取装置の一実施形態について詳しく説明する。
【0012】
〔第1実施形態〕
図1〜図3を用いて、本発明の第1実施形態に係る画像読取装置について詳しく説明する。図1は第1実施形態に係る画像読取装置の概略構成を示す説明図、図2は図1を矢印P方向から見た断面図、図3は図1を矢印Q方向から見た部分拡大図である。
【0013】
図において、1は原稿2を載置するための原稿台ガラス、3は光源としてのキセノンランプ4、第1ミラー5を支持し走査する第1走査手段としての第1走査台、6は第2ミラー7、第3ミラー8を支持し走査する第2走査手段としての第2走査台、9は結像手段としてのレンズ、10は読取手段としてのCCD、11a,11bは第1走査台3、第2走査台6の走査を支持する走査支持手段としてのレール、12はキセノンランプ4の電源装置、13は電源装置12と高圧給電線14を着脱自在に接続する接続手段としてのコネクタ、14は電源装置12からの電力をキセノンランプ4に導く高圧給電線、15は第1走査台3の移動走査に伴って屈曲する高圧給電線14の屈曲部を安定に保持するための給電線サポートプーリである。
【0014】
16aは原稿台ガラス1を支持するフレーム、16bはレール11a,11bを支持するフレームであり、フレーム16aとフレーム16bとを結合させることにより、枠体16を形成している。
【0015】
また、17は電源装置12を抜き差しするために枠体16に設けられた切欠、18は電源装置12を支持する支持部材、19は電源装置12を支持する支持部材18を枠体16に固定するビスである。
【0016】
上記構成の画像読取装置において、原稿2の画像を読み取る際には、第1走査台3及び第2走査台6を矢印方向に走査しつつ、原稿台ガラス1上に載置された原稿2をキセノンランプ4によって照射し、第1ミラー5、第2ミラー7、第3ミラー8によって光路を折り曲げながら、レンズ9でCCD10に結像させることで、原稿2の画像を読み取る。尚、第1走査台3、第2走査台6は図示しない駆動装置により2:1の速度比で駆動されるので、原稿2からCCD10までの光路長を一定に保ちつつ原稿を走査する。
【0017】
上記画像読取装置において、電源装置12は、高圧給電線14が接続されるキセノンランプ4の端部側にあたる、レール11aと枠体16の間に設置し、図示しない制御装置によって制御され、コネクタ13、高圧給電線14を介してキセノンランプ4に電力を供給する構成となっている。
【0018】
このように電源装置12を枠体内部のレール11aと枠体16の間に設置することにより、電源装置12からキセノンランプ4までの距離を短くできるので、高圧給電線14を短くすることができ、電力の伝達効率アップを図ることができる。
【0019】
また、光源と共に電源装置が設置された従来の走査手段に比べ、第1走査台3の大きさや、該第1走査台3を駆動するモータ(不図示)のサイズ及びトルクを小さくできるので、装置全体の大きさと消費電力を小さく抑えることができる。
【0020】
また、電源装置12はコネクタ13及びビス19を外すことで、枠体16の側面に設けられた切欠17より、電源装置12を支持する支持部材18と共に抜き差しすることが可能な構成となっている。この構成により、市場でのメンテナンス性を向上することができる。
【0021】
〔第2実施形態〕
図4を用いて、本発明の第2実施形態に係る画像読取装置について詳しく説明する。図4は第2実施形態に係る画像読取装置の概略構成を示す説明図である。
尚、図において、前述した実施形態と同等の機能を有する部材には同一符号を付し、その詳しい説明は省略する。
【0022】
本実施形態では、接続手段として、前述したコネクタ13の代わりにドロワコネクタ20a,20bを用いている。ドロワコネクタ20aは電源装置12を支持する支持部材18に、ドロワコネクタ20bは枠体16にそれぞれ固定されている。
【0023】
電源装置12は、前述した第1実施形態と同様、電源装置12を支持する支持部材18によって支持され、レール11aと枠体16の間に設置し、図示しない制御装置によって制御され、ドロワコネクタ20a,20b、高圧給電線14を介してキセノンランプ4に電力を供給する構成となっている。
【0024】
そして、電源装置12はビス19を外すことで、枠体16に設けられた切欠17より、電源装置12を支持する支持部材18と共に抜き差しすることができる。
【0025】
更に、ドロワコネクタ20a,20bは、20aが電源装置12を支持する支持部材18に、20bが枠体16にそれぞれ固定されているため、電源装置12及び電源装置12を支持する支持部材18を抜き差しする動作に伴って着脱される。
【0026】
従って、上記構成により、前述した第1実施形態と同様の効果が得られ、市場でのメンテナンス性が更に向上する。
【0027】
〔第3実施形態〕
図5を用いて、本発明の第3実施形態に係る画像読取装置について詳しく説明する。図5は本実施形態に係る画像読取装置の部分拡大図である。尚、図において、前述した実施形態と同等の機能を有する部材には同一符号を付し、その詳しい説明は省略する。
【0028】
本実施形態では、枠体16上面から電源装置12を抜き差しできるような構成としている。具体的には、電源装置12を枠体16から抜き差しするための切欠17を枠体16の上面に設けている。
【0029】
電源装置12は、前述した第1実施形態と同様、電源装置12を支持する支持部材18によって支持され、レール11aと枠体16の間に設置し、図示しない制御装置によって制御され、コネクタ13、高圧給電線14を介してキセノンランプ4に電力を供給する構成となっている。
【0030】
そして、電源装置12はコネクタ13及びビス19を外すことで、枠体16の上面に設けられた切欠17より、電源装置12を支持する支持部材18と共に抜き差しすることが可能な構成となっている。
【0031】
上述した本実施形態の構成によっても、前述した第1実施形態と同様の効果が得られる。
【0032】
尚、本実施形態において、コネクタ13の代わりにドロワコネクタを用いても、前述した第2実施形態と同様、電源装置12はビス19を外すことにより、枠体16に設けられた切欠17より、電源装置12を支持する支持部材18と共に抜き差しすることができ、同様の効果が得られる。
【0033】
また、枠体上面から抜き差しできるような構成に限定されるものではなく、例えば、枠体底面から抜き差しできるような構成をとっても、同様の効果が得られる。
【0034】
〔他の実施形態〕
前述した実施形態では、光源としてキセノンランプを例示したが、これに限定されるものではなく、例えば冷陰極管、LED等の他の光源を用いても良い。
【0035】
前述した実施形態では、画像読取装置としてスキャナ単体を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば複写機、ファクシミリ装置等の画像形成装置における画像読取装置、或いはプリント、コピー、FAX等の機能を組み合わせてなる複合機における画像読取装置であっても良く、該画像読取装置に本発明を適用することにより、同様の効果が得られる。
【0036】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、光源の電源装置を、第1走査手段及び第2走査手段を支持する走査支持手段及び原稿台ガラスを支持する枠体内部の、前記走査支持手段と前記枠体との間に設置する構成とし、更には枠体に設けた切欠から抜き差しできる構成としたので、電力の伝達効率アップを図ることができ、また装置全体の大きさと消費電力を小さく抑えることができ、更に市場でのメンテナンス性も向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態に係る画像読取装置の概略構成を示す説明図
【図2】図1に示す第1実施形態に係る画像読取装置を矢印P方向から見た断面図
【図3】図1に示す第1実施形態に係る画像読取装置を矢印Q方向から見た部分拡大図
【図4】第2実施形態に係る画像読取装置の概略構成を示す説明図
【図5】第3実施形態に係る画像読取装置の部分拡大図
【符号の説明】
1 …原稿台ガラス
2 …原稿
3 …第1走査台
4 …キセノンランプ
5 …第1ミラー
6 …第2走査台
7 …第2ミラー
8 …第3ミラー
9 …レンズ
10 …CCD
11a,11b …レール
12 …電源装置
13 …コネクタ
14 …高圧給電線
15 …給電線サポートプーリ
16 …枠体
16a …フレーム
16b …フレーム
17 …切欠
18 …支持部材
19 …ビス
20a,20b …ドロワコネクタ

Claims (3)

  1. 原稿を載置する原稿台ガラスと、
    原稿を照射する光源と、
    前記光源の電源装置と、
    原稿からの反射画像光を反射する複数の反射部材と、
    前記反射部材を介して原稿の画像光を結像する結像手段と、
    結像された画像光を読み取る読取手段と、
    前記光源と反射部材を支持し一定の速度で原稿の画像を移動走査する第1走査手段と、
    反射部材を支持し原稿と読取手段までの物像間距離を一定に保ちつつ前記第1走査手段の1/2の速度で移動走査する第2走査手段と、
    前記第1走査手段及び前記第2走査手段を移動支持する少なくとも1つの走査支持手段と、
    前記原稿台ガラス及び前記走査支持手段を支持する枠体と、
    を備える画像読取装置において、
    一辺で前記電源装置を支持し、他辺に前記枠体に着脱可能に取り付ける取付部を有するL字型に折り曲げられた板状の支持部材と、
    前記支持部材の前記取り付け部を前記枠体に固定する固定手段と、
    前記電源装置から前記光源に電力を伝達する伝達手段と、
    前記電源装置と前記伝達手段を着脱自在に接続する接続手段と、を有し、
    前記電源装置を、前記枠体内部の、前記走査支持手段及び支持部材と前記枠体との間に設置し、前記固定手段を取り外すことで、前記電源装置を前記支持部材と共に前記枠体から抜き差し可能に構成したことを特徴とする画像読取装置。
  2. 原稿を載置する原稿台ガラスと、
    原稿を照射する光源と、
    前記光源の電源装置と、
    原稿からの反射画像光を反射する複数の反射部材と、
    前記反射部材を介して原稿の画像光を結像する結像手段と、
    結像された画像光を読み取る読取手段と、
    前記光源と反射部材を支持し一定の速度で原稿の画像を移動走査する第1走査手段と、
    反射部材を支持し原稿と読取手段までの物像間距離を一定に保ちつつ前記第1走査手段の1/2の速度で移動走査する第2走査手段と、
    前記第1走査手段及び前記第2走査手段を移動支持する少なくとも1つの走査支持手段と、
    前記原稿台ガラス及び前記走査支持手段を支持する枠体と、
    を備える画像読取装置において、
    一辺で前記電源装置を支持し、他辺に前記枠体に着脱可能に取り付ける取付部を有するL字型に折り曲げられた板状の支持部材と、
    前記支持部材の前記取り付け部を前記枠体に固定する固定手段と、
    前記電源装置から前記光源に電力を伝達する伝達手段と、
    前記電源装置と前記伝達手段を着脱自在に接続する接続手段と、を有し、
    前記電源装置を、前記枠体内部の、前記走査支持手段及び支持部材と前記枠体との間に設置し、前記固定手段を取り外すことで、前記電源装置を前記支持部材と共に前記枠体から抜き差し可能に構成し、
    前記接続手段は、前記支持部材に固定された部分と、前記枠体に固定された部分とからなるドロワコネクタであり、前記支持部材及び前記電源装置を前記枠体から抜き差しする動作に伴って、前記電源装置と前記伝達手段とを着脱することを特徴とする画像読取装置。
  3. 前記電源装置を前記枠体から抜き差しするための切欠を前記枠体に設けたことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像読取装置。
JP2000114753A 2000-04-17 2000-04-17 画像読取装置 Expired - Fee Related JP4551530B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000114753A JP4551530B2 (ja) 2000-04-17 2000-04-17 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000114753A JP4551530B2 (ja) 2000-04-17 2000-04-17 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001296617A JP2001296617A (ja) 2001-10-26
JP4551530B2 true JP4551530B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=18626507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000114753A Expired - Fee Related JP4551530B2 (ja) 2000-04-17 2000-04-17 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4551530B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6347658U (ja) * 1986-09-11 1988-03-31
JPH02119261U (ja) * 1989-03-03 1990-09-26

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06308627A (ja) * 1993-04-22 1994-11-04 Toshiba Corp 画像読み取り装置
JP3547579B2 (ja) * 1997-03-18 2004-07-28 富士通株式会社 画像処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6347658U (ja) * 1986-09-11 1988-03-31
JPH02119261U (ja) * 1989-03-03 1990-09-26

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001296617A (ja) 2001-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08116408A (ja) 面状光源及び画像読取装置
US8462398B2 (en) Image scanning device
US7957037B2 (en) Image reading apparatus
JP2004007547A (ja) 画像読取装置
JP3885088B2 (ja) イメージセンサーユニット及び画像読取装置
JP4551530B2 (ja) 画像読取装置
US5959745A (en) Transmission mechanism for an image information reading apparatus
JP2006174038A (ja) イメージセンサユニット
JP2004170858A (ja) 画像読取装置
JP4288820B2 (ja) 駆動ベルトの張力調整機構
JP4132689B2 (ja) 画像読取装置
JP2004126447A (ja) 画像読取装置
US6704126B1 (en) Image processor
JP4481742B2 (ja) 画像読取装置
CN1155219C (zh) 透明片扫描器光源同步***
JP2001203841A (ja) 画像読取装置
JP2007214944A (ja) 画像形成装置
JP4484734B2 (ja) 支持装置、照明装置、走査照明装置、原稿読取装置及び画像形成装置
JP4323658B2 (ja) 画像読取装置
JPS6359259A (ja) 画像読取装置
JP2008136050A (ja) 画像読取装置
JPH03245665A (ja) 画像読取装置
JPS61195073A (ja) 画像情報読取装置
JP2003008835A (ja) 面光源装置、透過原稿用光源装置および画像読み取り装置
JPH0795355A (ja) 原稿読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070322

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees