JP4544799B2 - 動物の自動搾乳構造 - Google Patents

動物の自動搾乳構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4544799B2
JP4544799B2 JP2001280099A JP2001280099A JP4544799B2 JP 4544799 B2 JP4544799 B2 JP 4544799B2 JP 2001280099 A JP2001280099 A JP 2001280099A JP 2001280099 A JP2001280099 A JP 2001280099A JP 4544799 B2 JP4544799 B2 JP 4544799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
animal
milking
automatic milking
animals
before symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001280099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002084907A (ja
Inventor
ヴァン デル レリー アレクサンデル
ヴァン デン バーグ カレル
イグナティウス ヨセフス フランセン レナツス
Original Assignee
レリー エンタープライジズ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レリー エンタープライジズ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical レリー エンタープライジズ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2002084907A publication Critical patent/JP2002084907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4544799B2 publication Critical patent/JP4544799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01JMANUFACTURE OF DAIRY PRODUCTS
    • A01J5/00Milking machines or devices
    • A01J5/003Movable milking machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01JMANUFACTURE OF DAIRY PRODUCTS
    • A01J5/00Milking machines or devices
    • A01J5/017Automatic attaching or detaching of clusters
    • A01J5/0175Attaching of clusters

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Feeding And Watering For Cattle Raising And Animal Husbandry (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ミルク溜め、ミルク管、並びに少なくとも1個のティートカップと該ティートカップを搾乳動物の乳頭に取り付ける手段とを有する搾乳ロボットを設けられ、全体として変位可能であるように設計された動物の自動搾乳構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
このような構造は既知である。既知の構造は、例えば牽引車により、これら構造が運転される一定の場所に位置決めされる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的はこのような構造を改良することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、上記目的は構造に自己推進手段を設けることにより達成される。自己推進手段により、広範囲の応用可能性と、使用に当たって高度の自由度とを有する構造が実現される。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下に、添付図面を参照して本発明をさらに詳細に説明する。
図1は本発明による構造の第1実施例を備えた乳牛1の概略的側面図である。
この実施例では、動物の自動搾乳構造は、ミルク溜め3、水タンク4、ミルク管、及び(例えば4個の)ティートカップ6と該ティートカップ6を搾乳動物1の乳頭に取り付ける手段とを備える(それ自体既知の)搾乳ロボット5と、そのための制御機器とを設けた無人車両2として設計されている。
【0006】
構造にはさらに、搾乳動物1のカラーと一体になった識別手段と協同するようになっている、それ自体既知の動物識別手段(図示せず)を設けてもよい。
【0007】
車両2には、モータ等の駆動手段と、旋回車輪7等の操縦手段とを含む自己推進手段が設けられる。もちろん、構造には1個の旋回車輪及び/または複数の非旋回車輪を設けてもよいし、及び/またはローラー、及び/または無限軌道、及び/またはエアクッション構造を設けてもよい。駆動手段と操縦手段によって、構造は地上を転回及び/または浮揚状態で移動するようになっている。
【0008】
好適には推進手段は、該構造がとるべきコースを決定するための、且つ該推進手段を介して該構造に一定のコースをとらせるための航行手段を含んでもよい。
それ自体既知の航行手段は、入力部材と近隣の地図を備えた、場合によっては遠隔制御可能なコンピュータ、並びにGPSまたはDGPSを含むことが出来る。
こうして無人車両2は正確に制御可能である。
【0009】
好適実施例では、選択した動物の位置を突き止める手段(該手段は既知の送受信機器またはGPSまたはDGPS等の動物の近傍、動物の表面または体内に設けた位置決め手段と場合によって協同するようになっている)を構造に設け、構造は該突き止め手段からのデータに基づき選択した動物に近づいたり、場合によっては追跡したりするようになっている。
【0010】
車両2の現在位置並びに搾乳動物1の現在位置によって、コンピュータはとるべきコースを決定し、車両2が決定されたコースをとるように、推進手段を制御することが出来る。こうして搾乳動物1は車両2によって自動的に発見され接近される。
【0011】
構造には、該構造の、前記ティートカップ6以外の少なくとも1部を、搾乳動物1に連結する手段が設けられている。該連結手段は、1対の把持アーム8を含んでもよい。該把持アーム8は入れ子式に畳んだり開いたり、或いは滑入滑出可能で、車両2が乳牛1の下の位置に達した時、該乳牛1を胴体のいずれかの側で把持することが出来る(図2も参照)。
【0012】
別の図示しない実施例では、把持アーム8が動物1の少なくとも1本の脚を把持するようにしてもよい。構造は、連結後しばらくの時間、動物2を連結したままにしておくようになっている。この時間は調整可能である。この時間間隔は、搾乳過程の期間及び/またはティートカップ6の取り付け期間にもよる。
【0013】
構造はさらに、連結後ティートカップ6を取り付ける手段を起動するようになっている。これで乳牛1は自動的に搾乳される。搾乳後ティートカップ6は取り外され、把持アーム8は畳まれるか脇に滑り除けられる。それから構造は搾乳動物の追跡を続けることが出来る。
【0014】
ティートカップ6を取り付ける手段は、例えばレーザースキャナー9及びティートカップ6のための昇降装置10、及び/またはティートカップ6のための回転可能であり、及び/または移行可能であり、枢動可能である台を含む。昇降装置10は、ティートカップ6を1個づつまたは2個組で連結するようにしてもよい。
【0015】
好適には、搾乳動物1の移動及び/または変位を記録するセンサー手段を構造に設ける。例えばセンサー手段からのデータにより、搾乳前または搾乳中に構造が搾乳動物1を追跡することが可能である。構造が全体としてあまり重すぎない時は、構造を搾乳動物1から全体としてつり下げるように、連結手段8を設計してもよい。
【0016】
構造には、搾乳動物1を誘引する手段、搾乳動物1を呼び寄せる手段(例えば送信機及び受信機を介して)、搾乳されるべきでない動物を当分遠くに離しておくための撃退手段、及び/または例えばあらゆる搾乳に関するデータを収集する受信ステーションへの及び/または受信ステーションからのデータを送る送信手段及び/または受ける受信手段を設けてもよい。
【0017】
構造にはさらに、搾乳動物1への及び/または搾乳動物1からのデータを送る送信手段及び/または受ける受信手段を設けてもよい。後者の手段は例えば搾乳動物1を位置決めするため、または搾乳動物1を呼び寄せるために使用することが出来る。
【0018】
説明のため、図2は図1の構造を備えた乳牛の背面図を概略的に示す。
【0019】
図3は本発明による構造の別の実施例の概略的平面図である。説明のため、図4は、図3の矢印IIに沿う構造の横断面を概略的に示す。この実施例では、動物11を自動的に搾乳する構造は、ミルクタンク13、水及び消毒剤タンク14、水及び前乳分タンク15、入り口16、出口17、横に旋回可能で誘引手段及び位置決め手段として機能する給餌おけ18を備える無人車両12として設計される。タンク14及び15は、乳牛11がその下を通過出来るように円弧状のものとして設計されている。
【0020】
構造にはさらに、制御可能なロボットアーム19と(例えば4個の)ティートカップ20とを備える(それ自体既知の)搾乳ロボット、該ティートカップ20を搾乳動物11の乳頭に取り付ける手段、並びにコンピュータ21等の取り付け手段のための制御機器が設けられている。ロボットアーム19は例えば、車両12の上部に配置されたレール22に沿って移動するようにしてもよい。さらに構造には、例えば搾乳動物11のカラーと一体になった識別手段と協同するようになっている、それ自体既知の動物識別手段(図示せず)を設けてもよい。
【0021】
車両12にはやはり、1個またはそれ以上のモータ23等の駆動手段と、旋回車輪24等の操縦手段とを含む自己推進手段が設けられている。さらに、航行手段及び/または搾乳動物の位置を突き止める手段を設けてもよい。車両12は、多数の搾乳すべき乳牛の近くに自動的に配置可能であるので、動物は搾乳されるために該構造を訪れることが出来る。車両12は選択された動物に近づき、場合によってはその動物が搾乳される用意ができるまで追従してもよい。この目的のため、車両12は図3及び4に示す位置をとることが出来る。
【0022】
図5は構造のさらに他の実施例の概略的平面図である。この実施例では、構造は第1の移動可能な副構造25と、該第1副構造25に対して移動可能な複数の第2副構造26とを含む。第1副構造25は、適当な制御機器とミルク溜めとを備えた自動的に移動可能な主ステーションである。さらに、航行手段及び/または搾乳動物の位置を突き止める手段を設けてもよい。構造25は自己推進手段を有し、搾乳動物のグループの近くに自動的に配置可能である。
【0023】
第2副構造26は自動的に移動可能な衛星ステーションであり、連結手段と、ティートカップと、該ティートカップを取り付ける手段とを含む。構造26はミルク管を介して構造25と接続してもよい。構造26は自己推進手段を有し、それぞれ航行手段及び/または搾乳動物の位置を突き止める手段を設けてもよい。
従って構造26は主ステーション25の近くで搾乳動物の位置を突き止めたり、接近したり、場合によっては追跡することが出来る。構造26が搾乳動物に対し適当な位置を占めた時、その動物は自動的に搾乳される。
【0024】
好適には、構造26には搾乳動物の移動及び/または変位を記録するためのセンサー手段が設けられる。例えば構造26はセンサー手段からのデータによって、搾乳前または搾乳中に搾乳動物を追跡することが出来る。構造26は搾乳動物を把持する手段を備えても備えなくても、いずれの設計としてもよい。また構造26を構造25から離れた設計としてもよい。この場合構造26は、収穫したミルクを規則的に或いは必要な時に主ステーションに運ぶ。
【0025】
【発明の効果】
上記のように、本発明による構造は自己推進手段を有し、動物の位置を突き止め、接近し、場合によっては追跡することが出来るので、搾乳動物は自動的に搾乳される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による構造の第1実施例を備えた乳牛の概略的側面図である。
【図2】図1に示す構造を備えた乳牛の概略的背面図である。
【図3】本発明による構造の別の実施例の概略的平面図である。
【図4】図3の矢印IIに沿う構造の概略的横断面図である。
【図5】本発明による構造のさらに別の実施例の概略的平面図である。
【符号の説明】
1、11 搾乳動物
2、12 車両
5 搾乳ロボット
6、20 ティートカップ
7、24 旋回車輪
8 把持アーム
10 昇降装置
19 ロボットアーム
25 第1副構造(主ステーション)
26 第2副構造(衛星ステーション)

Claims (27)

  1. ミルク溜め(3、13)、ミルク管と、少なくとも1個のティートカップ(6、20)及び該ティートカップを搾乳動物(1、11)の乳頭に取り付ける手段(9、10、19)が設けられた搾乳ロボット(5)と、を有する、全体として変位可能であるように設計された動物の自動搾乳構造(2、12、25、26)において、
    記構造には、駆動手段が設けられた自己推進手段(7、23、24)を有している
    ことを特徴とする動物の自動搾乳構造。
  2. 記推進手段(7、23、24)が操縦手段(7、24)を含むことを特徴とする請求項記載の動物の自動搾乳構造。
  3. 記推進手段(7、23、24)が航行手段を含むことを特徴とする請求項1または2記載の動物の自動搾乳構造。
  4. 記航行手段が、記構造(2、12、25、26)のとるべきコースを決定するようになっていることを特徴とする請求項記載の動物の自動搾乳構造。
  5. 記航行手段が、記構造(2、12、25、26)に記推進手段(7、23、24)を介して一定のコースをとらせるようになっていることを特徴とする請求項または記載の動物の自動搾乳構造。
  6. 記構造(2、12、25、26)に、動物(1、11)の位置を突き止める手段を設けたことを特徴とする請求項1からのいずれか一項記載の動物の自動搾乳構造。
  7. 前記動物の位置を突き止める手段が、動物(1、11)の近く、表面または体内に設けた位置決め手段と協同するようになっていることを特徴とする請求項記載の動物の自動搾乳構造。
  8. 記構造(2、12、25、26)が、記動物(1、11)の位置を突き止める手段からのデータに基づき該動物に接近し、場合によっては追跡するようになっていることを特徴とする請求項または記載の動物の自動搾乳構造。
  9. 該構造の、前記ティートカップ(6、20)以外の少なくとも1部を搾乳動物(1、11)に連結する連結手段(8)が、前記構造(2、12、25、26)に設けられたことを特徴とする請求項1からのいずれか一項記載の動物の自動搾乳構造。
  10. 記連結手段が、少なくとも1つの把持手段(8)を含むことを特徴とする請求項記載の動物の自動搾乳構造。
  11. 記把持手段(8)が、動物(1、11)の胴体及び/または少なくとも1本の脚を把持するようになっていることを特徴とする請求項1記載の動物の自動搾乳構造。
  12. 記構造(2、12、25、26)が、連結後しばらくの時間間隔、動物(1、11)と連結したままになっていることを特徴とする請求項から1のいずれか一項記載の動物の自動搾乳構造。
  13. 記時間間隔が調整可能であることを特徴とする請求項1記載の動物の自動搾乳構造。
  14. 記時間間隔が、搾乳過程の期間及び/またはティートカップ(6、20)の取り付け期間に依存することを特徴とする請求項1または1記載の動物の自動搾乳構造。
  15. 記構造(2、12、25、26)が、連結後、前記ティートカップ(6、20)を搾乳動物(1、11)の乳頭に取り付ける手段(9、10、19)を起動するようになっていることを特徴とする請求項から1のいずれか一項記載の動物の自動搾乳構造。
  16. 記構造(2、12、25、26)に、車輪(7、24)、ローラー、無限軌道、及び/またはエアクッション構造、並びに操縦手段を設け、該構造が転回及び/または浮揚状態で地上を移動するようになっていることを特徴とする請求項1から1のいずれか一項記載の動物の自動搾乳構造。
  17. 記構造(2、12、25、26)に、モータ(23)を設けたことを特徴とする請求項1から1のいずれか一項記載の動物の自動搾乳構造。
  18. 記構造(2、12、25、26)に、搾乳動物(1、11)に対する誘引手段(18)を設けたことを特徴とする請求項1から1のいずれか一項記載の動物の自動搾乳構造。
  19. 記構造(2、12、25、26)に、搾乳動物(1、11)を呼び寄せる手段を設けたことを特徴とする請求項1から1のいずれか一項記載の動物の自動搾乳構造。
  20. 記構造(2、12、25、26)に、搾乳されるべきでない動物を当分遠くに離しておくための撃退手段を設けたことを特徴とする請求項1から19のいずれか一項記載の動物の自動搾乳構造。
  21. 記構造(2、12、25、26)に、受信ステーションへの及び/または受信ステーションからのデータを送る送信手段及び/または受ける受信手段を設けたことを特徴とする請求項1から2のいずれか一項記載の動物の自動搾乳構造。
  22. 記構造(2、12、25、26)に、搾乳動物(1、11)への及び/または搾乳動物(1、11)からのデータを送る送信手段及び/または受ける受信手段を設けたことを特徴とする請求項1から2のいずれか一項記載の動物の自動搾乳構造。
  23. 記構造(2、12、25、26)が、移動可能な、ミルク溜めが設けられた1副構造(25)と、該第1副構造(25)に対して移動可能な、前記連結手段と前記ティートカップと前記ティートカップを搾乳動物の乳頭に取り付ける手段とが設けられた少なくとも1つの第2副構造(26)とを含むことを特徴とする請求項1から2のいずれか一項記載の動物の自動搾乳構造。
  24. 記構造(2、12、25、26)に、搾乳動物(1、11)の移動及び/または変位を記録するセンサー手段を設けたことを特徴とする請求項1から2のいずれか一項記載の動物の自動搾乳構造。
  25. 記構造(2、12、25、26)が、記センサー手段からのデータによって搾乳動物(1、11)を追跡するようになっていることを特徴とする請求項2記載の動物の自動搾乳構造。
  26. 記第2副構造(26)が、記センサー手段からのデータによって搾乳動物(1、11)を追跡するようになっていることを特徴とする請求項2または2記載の動物の自動搾乳構造。
  27. 記連結手段(8)が、記構造(2、12)を全体として搾乳動物(1、11)からつり下げるようになっていることを特徴とする請求項から2のいずれか一項記載の動物の自動搾乳構造。
JP2001280099A 2000-09-15 2001-09-14 動物の自動搾乳構造 Expired - Fee Related JP4544799B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1016195 2000-09-15
NL1016195A NL1016195C2 (nl) 2000-09-15 2000-09-15 Inrichting voor het automatisch melken van dieren.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002084907A JP2002084907A (ja) 2002-03-26
JP4544799B2 true JP4544799B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=19772091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001280099A Expired - Fee Related JP4544799B2 (ja) 2000-09-15 2001-09-14 動物の自動搾乳構造

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6981467B2 (ja)
EP (1) EP1188367B1 (ja)
JP (1) JP4544799B2 (ja)
AT (1) ATE356545T1 (ja)
DE (1) DE60127214T2 (ja)
DK (1) DK1188367T3 (ja)
ES (1) ES2283373T3 (ja)
NL (1) NL1016195C2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1016194C2 (nl) * 2000-09-15 2002-03-18 Lely Entpr Ag Inrichting voor het automatisch melken van dieren.
NL1022565C2 (nl) * 2003-02-03 2004-08-04 Lely Entpr Ag Inrichting voor het automatisch melken van een dier.
NL1024522C2 (nl) 2003-10-13 2005-04-14 Lely Entpr Ag Melkbekerdrager.
CN103209585B (zh) * 2010-11-23 2015-11-25 利拉伐控股有限公司 用于动物的挤奶室

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0856516A (ja) * 1994-08-25 1996-03-05 Kubota Corp 搾乳設備
JPH08154516A (ja) * 1994-12-06 1996-06-18 Kubota Corp 搾乳室の床構造
JPH11276000A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Kubota Corp 搾乳設備
JP2000508925A (ja) * 1997-02-12 2000-07-18 マースランド エヌ・ヴィ 動物の搾乳方法
JP2000512847A (ja) * 1996-06-26 2000-10-03 アルファ ラヴァル アーグリ アクチエボラゲツト 動物に関連する作業を受ける動物を入れる搾乳ストール
JP2002084906A (ja) * 2000-09-15 2002-03-26 Lely Enterprises Ag 動物の自動搾乳構造
JP2002095371A (ja) * 2000-09-15 2002-04-02 Lely Enterprises Ag 動物用自動搾乳装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3732673A (en) * 1971-07-27 1973-05-15 L Winn Motor drive for a lawn mower
FR2298943A1 (fr) * 1975-01-29 1976-08-27 Lapierre Raymond Dispositif a vehicule trayeur facilitant la traite des animaux
US4034711A (en) * 1975-07-31 1977-07-12 Bender Machine Works, Inc. Mobile milk unit and system
US4047500A (en) * 1976-09-23 1977-09-13 Bender Machine Works, Inc. Milking apparatus and method for operating same
US4384193A (en) * 1981-06-09 1983-05-17 Immulok, Inc. Incubating device for specimen mounted on glass slides in immunoassays
US4919224A (en) * 1988-05-16 1990-04-24 Industrial Technology Research Institute Automatic working vehicular system
NL9301260A (nl) * 1993-07-19 1995-02-16 Texas Industries Inc Inrichting voor het automatisch melken van dieren.
CA2231154C (en) * 1996-07-05 2006-01-17 Maasland N.V. An implement for automatically milking animals
DE19738163A1 (de) * 1997-09-01 1999-03-11 Siemens Ag Verfahren zur Andockpositionierung einer autonomen mobilen Einheit unter Verwendung eines Leitstrahles
NL1012137C2 (nl) * 1999-05-25 2000-11-28 Lely Res Holding Onbemand voertuig dat inzetbaar is in een stal of een weide.

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0856516A (ja) * 1994-08-25 1996-03-05 Kubota Corp 搾乳設備
JPH08154516A (ja) * 1994-12-06 1996-06-18 Kubota Corp 搾乳室の床構造
JP2000512847A (ja) * 1996-06-26 2000-10-03 アルファ ラヴァル アーグリ アクチエボラゲツト 動物に関連する作業を受ける動物を入れる搾乳ストール
JP2000508925A (ja) * 1997-02-12 2000-07-18 マースランド エヌ・ヴィ 動物の搾乳方法
JPH11276000A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Kubota Corp 搾乳設備
JP2002084906A (ja) * 2000-09-15 2002-03-26 Lely Enterprises Ag 動物の自動搾乳構造
JP2002095371A (ja) * 2000-09-15 2002-04-02 Lely Enterprises Ag 動物用自動搾乳装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002084907A (ja) 2002-03-26
NL1016195C2 (nl) 2002-03-18
EP1188367B1 (en) 2007-03-14
EP1188367A1 (en) 2002-03-20
ES2283373T3 (es) 2007-11-01
DE60127214T2 (de) 2007-12-20
US20020033139A1 (en) 2002-03-21
DK1188367T3 (da) 2007-09-17
US6981467B2 (en) 2006-01-03
ATE356545T1 (de) 2007-04-15
DE60127214D1 (de) 2007-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06508520A (ja) 自動搾乳技術
EP0320496B2 (en) Device for automatically milking animals
EP0188303B1 (en) Implement for automatically milking an animal
US5909716A (en) Apparatus for and a method of milking animals
EP1188368B1 (en) A construction for automatically milking animals
EP1258189A2 (en) A construction including an implement for automatically milking animals
US20120143375A1 (en) Milking robot and method for teat cup attachment
US6116188A (en) Method of milking animals
WO2013039384A1 (en) Autonomous device for executing one or more operations on or near the teats of a dairy animal for the purpose of milking the dairy animal and method of milking a dairy animal.
JP4544799B2 (ja) 動物の自動搾乳構造
JP4544800B2 (ja) 動物の自動搾乳構造
EP2903416B2 (en) Automatic milking arrangement
EP1172030B1 (en) A construction for automatically milking animals
EP2572572B1 (en) Milking device comprising a separation milk system
EP2903418B1 (en) Automatic milking arrangement

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20100126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100423

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100629

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees