JP4543289B2 - ノイズレベル測定方法および装置 - Google Patents

ノイズレベル測定方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4543289B2
JP4543289B2 JP2008013470A JP2008013470A JP4543289B2 JP 4543289 B2 JP4543289 B2 JP 4543289B2 JP 2008013470 A JP2008013470 A JP 2008013470A JP 2008013470 A JP2008013470 A JP 2008013470A JP 4543289 B2 JP4543289 B2 JP 4543289B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave component
interference wave
correction amount
noise level
frequency difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008013470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009177453A (ja
Inventor
恭弘 海野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC AccessTechnica Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP2008013470A priority Critical patent/JP4543289B2/ja
Publication of JP2009177453A publication Critical patent/JP2009177453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4543289B2 publication Critical patent/JP4543289B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Description

本発明は無線通信装置に係り、特に受信シンボルから干渉波成分のレベル(ノイズレベル)を測定する方法および装置に関する。
一般に、CDMA(Code Division Multiple Access)方式の無線通信装置では、受信シンボルから測定した希望波成分であるRSCP(Received Signal Code Power)値と干渉波成分であるISCP(Interference Signal Code Power)値とを用いて受信品質SIR(Signal to Interference Ratio)を検出し、この受信品質SIRを用いて送信電力制御や同期判定などを実行する。
図4(A)は一般的なSIR測定回路の概略的ブロック図である。受信部301は受信RF信号に対して復調および逆拡散処理を行うことで受信シンボルを出力し、RSCP算出部302およびISCP算出部303は、この受信シンボルを入力してRSCP値およびISCP値をそれぞれ算出する。さらにSIR算出部304は、RSCP値およびISCP値から受信品質SIRを算出し同期判定部などへ出力する。
このような受信品質SIRを精度よく測定するための技術が種々提案されている。たとえば、無線通信装置の送受信部に設けられた発振器に周波数誤差が発生すると周波数誤差に起因する位相回転が生じる。これを補正して測定精度を向上させる受信レベル測定回路が特許文献1に開示されている。具体的には、受信シンボルから希望波成分(RSCP)、干渉波成分(ISCP)および周波数誤差ベクトルを検出し、周波数誤差を補正する補正値を用いて希望波成分(RSCP)を補正することで受信レベルの測定精度を向上させる。
特開2003−264514号公報
しかしながら、ノイズ成分であるISCP値も周波数変動の影響を受ける。ISCPの場合、背景雑音が殆ど無いような環境の場合でも周波数差が有ると、その周波数差の成分が雑音として見えてしまいISCP値が本来の値より大きな値となることがある。
図4(B)は周波数誤差によるシンボル位置の変動を示すI−Q平面上のシンボル配置図である。周波数誤差が発生すると、図4(B)に示すように、受信シンボル位置が本来のシンボル位置401からシンボル位置402へ変位し、その差403もノイズとして検出されてしまう。このためにISCP値が大きくなり、それに伴ってSIR値が小さくなる。SIR値が小さくなると、送信電力制御により送信側は大きな送信電力で送信するので、結果的に無駄な電力を消費することとなる。さらにSIR値が小さくなると、受信環境が非常に劣化したと判断され、通信が切断されるという事態も生じうる。
そこで本発明の目的は、周波数誤差の影響を抑制し正確なノイズレベルを測定する方法および装置、並びにそれを用いた無線通信装置を提供することにある。
本発明によるノイズレベル測定装置は、前記受信シンボルから干渉波成分、周波数差および希望波成分をそれぞれ検出する検出手段と、前記周波数差および前記希望波成分を引数とした所定関数により干渉波成分の補正量を算出する補正量演算手段と、所望の補正効果を得るための係数を乗じた前記補正量を前記干渉波成分から減算することで、補正された干渉波成分をノイズレベルとして生成する補正手段と、を有することを特徴する。
本発明により、周波数誤差の影響を抑制し正確なノイズレベルを測定することが可能となる。
図1は本発明の一実施形態によるノイズレベル測定装置のブロック図である。I−Q平面の信号点として表現されうるシンボルは、ISCP演算部101、周波数差演算部102およびRSCP演算部103にそれぞれ入力する。
ISCP演算部101はシンボル分散等を利用した周知の演算によりノイズ成分のパワーであるISCP値iを算出し忘却処理部104へ出力する。忘却処理部104はISCP値iを忘却処理し、ISCP値i’をISCP補正部105へ出力する。ただし、忘却処理を行わないことも可能である。ISCP補正部105は、ISCP値i’と補正量zとを入力し、補正されたISCP値iscp = f2(i', z)をノイズレベルとして出力する。
周波数差演算部102は受信シンボルからシンボル間のズレ(周波数差x)を周知の演算により算出し忘却処理部106へ出力する。忘却処理部106は周波数差xを忘却処理し、周波数差x’を補正量演算部107へ出力する。ただし、忘却処理を行わないことも可能である。
RSCP演算部103は受信シンボルから周知の演算により信号成分パワーであるRSCP値yを算出し補正量演算部107へ出力する。
補正量演算部107は周波数差x’とRSCP値yとを入力し、補正量z=f1(x',y)を算出してISCP補正部105へ出力する。たとえば次式により補正量zを求めることができる。
この補正量zを求める関数は、任意の次数nで、係数αと周波数誤差x(ここでは忘却処理後のx’)との乗数とRSCP値yとから構成される。
ISCP補正部105は、ISCP値i’と補正量zとを入力し、補正されたISCP値iscp = f2(i', z)を算出する。たとえば次式によりISCP値の補正を行うことができる。
iscp=max{f2(i', z, β), 0}
ただし、f2(i', z, β)=i'−β×z
すなわち、ISCP値i'の補正は、補正量zに効果係数βを乗算した値で行われる。ただし、max{}としたのは補正量zが負の場合にz=0に変換するためである。
忘却処理部104の出力i’は、たとえば次式により算出されうる。
i'm = γ×i'm-1 + (1-γ)×im
忘却処理部106の出力x’は、たとえば次式により算出されうる。
x'm = γ×x'm-1 + (1-γ)×xm
いずれの忘却処理においても、忘却係数γを0にすれば忘却処理を省略できる。また、このような演算ではなく、フィルタを用いて同様の忘却処理を行うことも可能である。
なお、図1に示すノイズレベル測定装置の各機能ブロックは、CPU等のプログラム制御プロセッサ上でプログラムを実行することにより同機能を実現することもできる。
図2は本発明の一実施例による無線通信装置の受信系を概略的に示すブロック図である。なお、図1に示すノイズレベル測定装置と同じブロックには同一参照番号を付して詳細な説明は省略する。
本実施例による無線通信装置の受信系は、直交検波などを行う受信部201、CPICH(Common Pilot Channel)に対する逆拡散部202、CPICHから補正されたISCP値を測定するノイズレベル測定部203、および受信品質SIRの算出などの信号処理を行う信号処理部204を有する。
具体的には、CPICHの受信シンボルがISCP演算部101、周波数差演算部102およびRSCP演算部103にそれぞれ入力し、上述したようにISCP値i、周波数差xおよびRSCP値yを同時に算出する。補正量演算部107は、忘却処理された周波数差x’とRSCp値yとを引数とする関数f1(x',y)により補正量zを算出する。ただし、この関数zは補正したい効果量に応じて適宜変更することも可能である。
ISCP補正部105は、忘却処理されたISCP値i’と補正量zと効果計数βとを用いて関数f2(i', z, β)により最終目的の補正されたISCP値iscpを求める。この補正により、ISCP値が周波数誤差の影響で本来より大きく見える現象が緩和され、上述したSIRが不当に劣化するという問題を解決することができる。
図3は本実施例による補正の効果を量的に示すグラフである。横軸は周波数差x、縦軸はISCP値と補正量zの大きさを示す。このグラフから、補正後のISCP値iscpは周波数差xが増大しても上昇が抑えられていることが分かる。このように周波数差xの変化によるISCP値の上昇が緩和されるので、受信品質SIRの劣化を抑えることができ、送信電力制御ループにおける送信側基地局からの送信電力の不要な増大を抑える事が出来る。また、受信品質SIRの不当な劣化を防止できるので不要な通信切断の発生などを抑える事が出来る。
本発明はCDMA方式を利用する通信機器、携帯電話機などに適用可能である。
本発明の一実施形態によるノイズレベル測定装置のブロック図である。 本発明の一実施例による無線通信装置の受信系を概略的に示すブロック図である。 本実施例による補正の効果を量的に示すグラフである。 (A)は一般的なSIR測定回路の概略的ブロック図であり、(B)は周波数誤差によるシンボル位置の変動を示すI−Q平面上のシンボル配置図である。
符号の説明
101 ISCP演算部
102 周波数差演算部
103 RSCP演算部
104 忘却処理部
105 忘却処理部
106 ISCP補正部
107 補正量演算部
201 受信部
202 逆拡散部
203 ノイズレベル測定部
204 信号処理部

Claims (13)

  1. 受信シンボルのノイズレベルを測定するノイズレベル測定装置において、
    前記受信シンボルから干渉波成分、周波数差および希望波成分をそれぞれ検出する検出手段と、
    前記周波数差および前記希望波成分を引数とした所定関数により干渉波成分の補正量を算出する補正量演算手段と、
    所望の補正効果を得るための係数を乗じた前記補正量を前記干渉波成分から減算することで、補正された干渉波成分をノイズレベルとして生成する補正手段と、
    を有することを特徴するノイズレベル測定装置。
  2. 前記補正量演算手段は、周波数差x、希望波成分y、所望の補正効果量に応じた係数αとする場合、次式により補正量zを算出することを特徴とする請求項1に記載のノイズレベル測定装置。
  3. 前記補正手段は、干渉波成分i、補正量z、効果係数βとする場合、
    iscp=max{f2(i’, z, β), 0}
    ただし、f2(i’, z, β)=i’−β×z
    により干渉波成分を補正することを特徴とする請求項1または2に記載のノイズレベル測定装置。
  4. 前記干渉波成分に対して忘却係数による忘却処理を行った後に前記補正手段へ出力する第1忘却処理手段と、
    前記周波数差に対して忘却係数による忘却処理を行った後に前記補正量演算手段へ出力する第2忘却処理手段と、
    を更に有し、
    前記第1忘却処理手段は、前回の忘却処理後の干渉波成分をi’ m-1 、今回の忘却処理後の干渉波成分をi’ m 、忘却係数をγとすれば、
    i’ = γ×i’ m-1 + (1-γ)×i
    により干渉波成分を算出し、
    前記第2忘却処理手段は、前回の忘却処理後の周波数差をx’ m-1 、今回の忘却処理後の周波数差をx’ m 、忘却係数をγとすれば、
    x’ = γ×x’ m-1 + (1-γ)×x
    により周波数差を算出する、
    ことを特徴とする請求項1−3のいずれか1項に記載のノイズレベル測定装置。
  5. 受信シンボルのノイズレベルを測定するノイズレベル測定方法において、
    検出手段が前記受信シンボルから干渉波成分、周波数差および希望波成分をそれぞれ検出し、
    補正量演算手段が前記周波数差および前記希望波成分を引数とした所定関数により干渉波成分の補正量を算出し、
    補正手段が所望の補正効果を得るための係数を乗じた前記補正量を前記干渉波成分から減算することで、補正された干渉波成分をノイズレベルとして生成する、
    ことを特徴するノイズレベル測定方法。
  6. 周波数差x、希望波成分y、所望の補正効果量に応じた係数αとすれば、次式により補正量zを算出することを特徴とする請求項に記載のノイズレベル測定方法。
  7. 干渉波成分i、補正量z、効果係数βとすれば、
    iscp=max{f2(i’, z, β), 0}
    ただし、f2(i’, z, β)=i’−β×z
    により干渉波成分を補正することを特徴とする請求項またはに記載のノイズレベル測定方法。
  8. 受信シンボルのノイズレベルを測定するノイズレベル測定装置としてコンピュータを機能させるプログラムにおいて、
    前記受信シンボルから干渉波成分、周波数差および希望波成分をそれぞれ検出する機能と、
    補正量演算手段が前記周波数差および前記希望波成分を引数とした所定関数により干渉波成分の補正量を算出する機能と、
    補正手段が所望の補正効果を得るための係数を乗じた前記補正量を前記干渉波成分から減算することで、補正された干渉波成分をノイズレベルとして生成する機能と、
    を前記コンピュータに実現させることを特徴するプログラム。
  9. 周波数差x、希望波成分y、所望の補正効果量に応じた係数αとすれば、次式により補正量zを算出することを特徴とする請求項に記載のプログラム。
  10. 干渉波成分i、補正量z、効果係数βとすれば、
    iscp=max{f2(i’, z, β), 0}
    ただし、f2(i’, z, β)=i’−β×z
    により干渉波成分を補正することを特徴とする請求項またはに記載のプログラム。
  11. 受信シンボルのノイズレベルを測定する機能を有する無線通信装置において、
    前記受信シンボルから干渉波成分、周波数差および希望波成分をそれぞれ検出する検出手段と、
    前記周波数差および前記希望波成分を引数とした所定関数により干渉波成分の補正量を算出する補正量演算手段と、
    所望の補正効果を得るための係数を乗じた前記補正量を前記干渉波成分から減算することで、補正された干渉波成分をノイズレベルとして生成する補正手段と、
    を有することを特徴する無線通信装置。
  12. CDMA(Code Division Multiple Access)方式の受信手段および逆拡散手段を更に有し、前記干渉波成分としてISCP(Interference Signal Code Power)値、希望波成分としてRSCP(Received Signal Code Power)値を用いたことを特徴とする請求項11に記載の無線通信装置。
  13. プログラム制御プロセッサを有する無線通信装置において、
    前記プログラム制御プロセッサ上に、
    前記受信シンボルから干渉波成分、周波数差および希望波成分をそれぞれ検出する機能と、
    補正量演算手段が前記周波数差および前記希望波成分を引数とした所定関数により干渉波成分の補正量を算出する機能と、
    補正手段が所望の補正効果を得るための係数を乗じた前記補正量を前記干渉波成分から減算することで、補正された干渉波成分をノイズレベルとして生成する機能と、
    を実現させるためのプログラムを実行することを特徴する無線通信装置。
JP2008013470A 2008-01-24 2008-01-24 ノイズレベル測定方法および装置 Expired - Fee Related JP4543289B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008013470A JP4543289B2 (ja) 2008-01-24 2008-01-24 ノイズレベル測定方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008013470A JP4543289B2 (ja) 2008-01-24 2008-01-24 ノイズレベル測定方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009177453A JP2009177453A (ja) 2009-08-06
JP4543289B2 true JP4543289B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=41032100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008013470A Expired - Fee Related JP4543289B2 (ja) 2008-01-24 2008-01-24 ノイズレベル測定方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4543289B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102958092A (zh) * 2011-08-26 2013-03-06 华为技术有限公司 一种检测干扰信号码功率的方法、用户接入方法和接入设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11112591A (ja) * 1997-10-01 1999-04-23 Kokusai Electric Co Ltd 自動周波数制御方式
JP2000286752A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Nec Corp 周波数補正方法
JP2002043978A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Hitachi Kokusai Electric Inc Cdma受信機
JP2003264514A (ja) * 2002-03-07 2003-09-19 Hitachi Kokusai Electric Inc 受信レベル測定回路
JP2004120338A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Fujitsu Ltd Cdma受信装置
JP2004194021A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Mitsubishi Electric Corp 位相補償復調器
JP2005151249A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線受信装置および受信信号増幅方法
JP2008529372A (ja) * 2005-02-01 2008-07-31 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 周波数誤差の存在下における干渉推定

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11112591A (ja) * 1997-10-01 1999-04-23 Kokusai Electric Co Ltd 自動周波数制御方式
JP2000286752A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Nec Corp 周波数補正方法
JP2002043978A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Hitachi Kokusai Electric Inc Cdma受信機
JP2003264514A (ja) * 2002-03-07 2003-09-19 Hitachi Kokusai Electric Inc 受信レベル測定回路
JP2004120338A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Fujitsu Ltd Cdma受信装置
JP2004194021A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Mitsubishi Electric Corp 位相補償復調器
JP2005151249A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線受信装置および受信信号増幅方法
JP2008529372A (ja) * 2005-02-01 2008-07-31 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 周波数誤差の存在下における干渉推定

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009177453A (ja) 2009-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5361927B2 (ja) 無線受信装置
JP3559237B2 (ja) 希望波対干渉波電力比測定回路および希望波対干渉波電力比測定方法
US7548595B2 (en) Apparatus and method for fading frequency estimation
JP3559030B2 (ja) 無線受信装置及びsir算出方法
KR100942736B1 (ko) 무선 통신 시스템에서의 시변 신호의 sir 연산 방법 및장치
JP4543289B2 (ja) ノイズレベル測定方法および装置
US8340230B2 (en) Receiving device, receiving method, and program
WO2014006961A1 (ja) フェージングドップラ周波数推定装置およびフェージングドップラ周波数推定方法
EP1182796A1 (en) Wireless receiver and method of wireless reception
KR100979830B1 (ko) 무선 기지국, 이동 통신 시스템 및 이동 단말기의 이동 속도 추정 방법
JP5920477B2 (ja) 受信品質測定装置及び受信品質測定方法
US20050272373A1 (en) Sir measurement device and sir measurement method
CN104717163A (zh) 一种噪声估计方法及用户设备
JP2005167710A (ja) 電力測定装置及び測定方法
JP2004056540A (ja) 受信電界強度測定装置、受信電界強度測定方法および携帯通信端末装置
JP4574531B2 (ja) 送信機
JP2008124661A (ja) 回線品質測定装置、基地局および端末
JP5115397B2 (ja) 遅延プロファイル取得方法及び装置
JP2004317210A (ja) Sir測定装置
JP5401792B2 (ja) 移動体端末装置及びそれに用いる移動速度検出方法並びにそのプログラム
JP2003264514A (ja) 受信レベル測定回路
KR100539945B1 (ko) 이동 통신 시스템에서 휴대용 단말기의 주파수 편차 보정장치 및 방법
KR20170083331A (ko) 통신 장치 및 이의 오차 보정 방법
TWI390889B (zh) 雜訊估計裝置與方法
JP2017005568A (ja) 無線装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100615

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees