JP4534479B2 - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4534479B2
JP4534479B2 JP2003425168A JP2003425168A JP4534479B2 JP 4534479 B2 JP4534479 B2 JP 4534479B2 JP 2003425168 A JP2003425168 A JP 2003425168A JP 2003425168 A JP2003425168 A JP 2003425168A JP 4534479 B2 JP4534479 B2 JP 4534479B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
gas
retainer
air bag
inflator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003425168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005178660A (ja
Inventor
雅義 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP2003425168A priority Critical patent/JP4534479B2/ja
Priority to US11/022,403 priority patent/US7393007B2/en
Publication of JP2005178660A publication Critical patent/JP2005178660A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4534479B2 publication Critical patent/JP4534479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/276Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means to vent the inflation fluid source, e.g. in case of overpressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01508Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use detecting forces or pressure in bags or modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/01204Actuation parameters of safety arrangents
    • B60R2021/01211Expansion of air bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/276Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means to vent the inflation fluid source, e.g. in case of overpressure
    • B60R2021/2765Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means to vent the inflation fluid source, e.g. in case of overpressure comprising means to control the venting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/203Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns
    • B60R21/2035Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns using modules containing inflator, bag and cover attachable to the steering wheel as a complete sub-unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/205Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in dashboards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、車両等の乗員を保護するエアバッグ装置に係り、特にエアバッグの展開状況を検知してガス発生器の作動を制御するようにしたエアバッグ装置に関する。
エアバッグ装置を備えた自動車が衝突すると、エアバッグが膨張して乗員が受け止められる。
エアバッグ装置の近傍に乗員やチャイルドシート等が存在する場合に、エアバッグの膨張を抑制するよう構成したエアバッグ装置が特開平9−30367号公報に記載されている。同号公報のエアバッグ装置では、エアバッグを膨張させるためのインフレータが2個設けられており、最初に1個のインフレータを作動させてエアバッグを膨張させる。そして、圧力センサによりエアバッグ内のガス圧を検知し、このガス圧の経時変化が予定通りであれば2個目のインフレータを動作させる。ガス圧の経時変化が予定外に高いときには、2個目のインフレータは動作させない。
特開平9−30367号公報
上記特開平9−30367号公報のエアバッグ装置は、膨張しつつあるエアバッグ内のガス圧の経時変化を監視して判定するものであるが、この判定を誤差なく実行することは著しく難しい。
本発明は、エアバッグ装置の近傍に乗員やチャイルドシート等が存在する場合にエアバッグの膨張を確実に抑制することが可能なエアバッグ装置を提供することを目的とする。
本発明(請求項1)のエアバッグ装置は、エアバッグと、該エアバッグが取り付けられたリテーナと、該エアバッグを膨張させるためのガス発生器と、該リテーナに設けられており、且つ該エアバッグの外側であって、該リテーナの該エアバッグが取り付けられた面と反対側の面に配置された、エアバッグ装置を車体メンバ又はステアリングホイールに取り付けるためのブラケットと、エアバッグの展開状況を検知して該エアバッグの膨張を抑制する制御手段とを備えてなるエアバッグ装置において、該ブラケットに歪ゲージが取り付けられており、該制御手段は、該リテーナに対しエアバッグから加えられる荷重を該歪ゲージにより検出してエアバッグの展開状況を検知するものであり、該エアバッグ装置は、前記リテーナに設けられた、前記ガス発生器からのガスをエアバッグ外に放出するためのガス排出口と、該ガス排出口を閉鎖した閉鎖部材と、該閉鎖部材を移動させて該ガス排出口を開放させる移動装置とを備えており、該制御手段は、該歪ゲージの検出値に基づき、膨張しつつあるエアバッグに対し荷重が加えられたことを検知した場合には、該移動装置が作動し、該移動装置により該閉鎖部材が移動されてガス排出口が開放し、これにより、ガス発生器からのガスが該ガス排出口から放出され、該エアバッグに導入されるガス量が減少することを特徴とするものである。
本発明(請求項2)のエアバッグ装置は、エアバッグと、該エアバッグが取り付けられたリテーナと、該エアバッグを膨張させるためのガス発生器と、該リテーナに設けられており、且つ該エアバッグの外側であって、該リテーナの該エアバッグが取り付けられた面と反対側の面に配置された、エアバッグ装置を車体メンバ又はステアリングホイールに取り付けるためのブラケットと、エアバッグの展開状況を検知して該エアバッグの膨張を抑制する制御手段とを備えてなるエアバッグ装置において、該ブラケットに歪ゲージが取り付けられており、該制御手段は、該リテーナに対しエアバッグから加えられる荷重を該歪ゲージにより検出してエアバッグの展開状況を検知するものであり、前記ガス発生器は、一部がガス発生作動した後、他部がガス発生作動する多段式インフレータであり、該制御手段は、該歪ゲージの検出値に基づき、該インフレータの該一部がガス発生作動した後、エアバッグが最終展開形状まで膨張する場合には、該インフレータの該他部をガス発生作動させ、膨張しつつあるエアバッグに対し荷重が加えられたことを検知した場合には、該インフレータの該他部をガス発生作動させないことを特徴とするものである。
本発明(請求項3)のエアバッグ装置は、エアバッグと、該エアバッグが取り付けられたリテーナと、該エアバッグを膨張させるためのガス発生器と、該リテーナに設けられており、且つ該エアバッグの外側であって、該リテーナの該エアバッグが取り付けられた面と反対側の面に配置された、エアバッグ装置を車体メンバ又はステアリングホイールに取り付けるためのブラケットと、エアバッグの展開状況を検知して該エアバッグの膨張を抑制する制御手段とを備えてなるエアバッグ装置において、該ブラケットに歪ゲージ又は変位センサよりなる荷重検知手段が固定されており、該荷重検知手段が車体メンバ又はステアリングホイールに固定されるように構成されており、該制御手段は、該リテーナに対しエアバッグから加えられる荷重を該荷重検知手段により検出してエアバッグの展開状況を検知するものであり、該エアバッグ装置は、前記リテーナに設けられた、前記ガス発生器からのガスをエアバッグ外に放出するためのガス排出口と、該ガス排出口を閉鎖した閉鎖部材と、該閉鎖部材を移動させて該ガス排出口を開放させる移動装置とを備えており、該制御手段は、該荷重検知手段の検出値に基づき、膨張しつつあるエアバッグに対し荷重が加えられたことを検知した場合には、該移動装置が作動し、該移動装置により該閉鎖部材が移動されてガス排出口が開放し、これにより、ガス発生器からのガスが該ガス排出口から放出され、該エアバッグに導入されるガス量が減少することを特徴とするものである。
本発明(請求項4)のエアバッグ装置は、エアバッグと、該エアバッグが取り付けられたリテーナと、該エアバッグを膨張させるためのガス発生器と、該リテーナに設けられており、且つ該エアバッグの外側であって、該リテーナの該エアバッグが取り付けられた面と反対側の面に配置された、エアバッグ装置を車体メンバ又はステアリングホイールに取り付けるためのブラケットと、エアバッグの展開状況を検知して該エアバッグの膨張を抑制する制御手段とを備えてなるエアバッグ装置において、該ブラケットに歪ゲージ又は変位センサよりなる荷重検知手段が固定されており、該荷重検知手段が車体メンバ又はステアリングホイールに固定されるように構成されており、該制御手段は、該リテーナに対しエアバッグから加えられる荷重を該荷重検知手段により検出してエアバッグの展開状況を検知するものであり、前記ガス発生器は、一部がガス発生作動した後、他部がガス発生作動する多段式インフレータであり、該制御手段は、該荷重検知手段の検出値に基づき、該インフレータの該一部がガス発生作動した後、エアバッグが最終展開形状まで膨張する場合には、該インフレータの該他部をガス発生作動させ、膨張しつつあるエアバッグに対し荷重が加えられたことを検知した場合には、該インフレータの該他部をガス発生作動させないことを特徴とするものである。
本発明のエアバッグ装置にあっては、エアバッグ装置の近傍に乗員又はチャイルドシート等が存在している状態においてエアバッグが膨張を開始すると、エアバッグが膨張開始直後に該乗員又はチャイルドシート等に当り、エアバッグに対しこれらから荷重が加えられる。
本発明では、この荷重を歪ゲージ又は変位センサで検知し、エアバッグの膨張を抑制する。
本発明は、助手席用又は運転席用エアバッグ装置に適用するのに好適であるが、後席用エアバッグ装置やサイドエアバッグ装置等にも適用可能である。
以下、図面を参照して実施の形態について説明する。第1図は実施の形態に係るエアバッグ装置の縦断面図、第2図はこのエアバッグ装置の後方からの斜視図、第3図(a)は第2図のIII−III線に沿う断面図、第3図(b)は排出口からガスを放出している状態の第3図(a)と同一部分の断面図である。
この実施の形態にあっては、エアバッグ装置は助手席用エアバッグ装置1であり、インパネ2に設置されている。このエアバッグ装置1は、そのブラケット4が車体側メンバ(リンフォース)3にボルト5等によって取り付けられている。このブラケット4に歪ゲージ6が取り付けられている。
この実施の形態では、エアバッグ装置1は、ガス発生器が作動したときに、乗員の状態に応じて発生ガスの一部をガス排出口からリテーナ外に放出し、エアバッグの展開力を抑制し得るよう構成されている。このエアバッグ装置1の構成について次に詳細に説明する。
この助手席用エアバッグ装置1は、ケーシングとしての容器状のリテーナ10と、該リテーナ10内に折り畳まれて配置されたエアバッグ12と、このリテーナ10の前面側の開口を覆うリッド14と、エアバッグ12内に配置されたヒートシールドプレート16と、エアバッグ12を膨張させるガスを発生するための円柱形のガス発生器としてのインフレータ18と、ガス排出口30を閉鎖している閉鎖部材20と、該閉鎖部材20を移動させる移動装置22とを備えている。このリテーナ10に前記ブラケット4が溶接等により固着されている。
リッド14は、その脚部14aを一体に備えており、該脚部14aがリベット等の留付具14bを介してリテーナ10に留め付けられている。リッド14にはテアライン14cが設けられている。
リテーナ10は、第1図の上面側が開放しており、リッド14によって蓋がされている。このリッド14は周囲のインパネ2と面一状に配置されている。
エアバッグ12は、第3図の通り、その基底部12bがヒートシールドプレート16とリテーナ底面10aとの間に挟持され、これによりエアバッグ12がリテーナ10に連結される。ヒートシールドプレート16はリベット(図示略)等によりリテーナ10に固定されている。
インフレータ18の外周面とヒートシールドプレート16との間には間隙(ガス通路)26が形成されている。
リテーナ10の一方の側面にはスリット状の閉鎖部材挿通口28(第3図)が設けられており、前記閉鎖部材20が該閉鎖部材挿通口28を通ってリテーナ10内に挿入され、前記ヒートシールドプレート16に重ね合わされる。閉鎖部材20の長手方向の一端はL字形に折曲されて突片部20bとなっている。
前記リテーナ底面10aには、この閉鎖部材20と重なる位置に複数のガス排出口30が設けられている。該排出口30は閉鎖部材20の長手方向に沿って所定間隔をおいて配置されている。前記エアバッグ12の基底部12bはこの排出口30を覆っている。
ヒートシールドプレート16には、この排出口30と重なり合うようにガス流出用の開口32が設けられている。
閉鎖部材20には、排出口30の配置間隔と同じ間隔にて、長手方向に複数のガス流出用の開口34が設けられている。通常時(即ちエアバッグ12を膨張させない時)には、この開口34は排出口30と重なり合わない位置をとっている。
リテーナ10の底面10aの外面に移動装置22が取り付けられている。この実施の形態では、移動装置22はシリンダ22aと、該シリンダ22aから突出したロッド22bとを備えており、このロッド22bの突出方向の先端が前記閉鎖部材20の突片部20bに固着されている。このシリンダ22a内には、ピストン及び火薬が充填されており、イグナイタ(図示略)によって火薬が点火されるとピストンが押圧され、ロッド22bが突出作動される。ただし、このような火薬アクチュエータ機構に限らず、ソレノイド機構などその他のリニアアクチュエータ機構を採用することができる。
前記歪ゲージ6の検出信号はワイヤハーネス(図示略)を介してインフレータ18及び移動装置22の制御装置(図示略)に入力されている。この制御装置には、自動車の衝突センサ(図示略)の検出信号も入力されている。
このように構成されたエアバッグ装置において、乗員がリッド14に非接触の状態にあるときに自動車が所定速度以上で衝突した場合、インフレータ18が作動し、各ガス噴出口18aからガスが噴出する。このガス圧によってエアバッグ12が膨張を開始し、リッド14がテアライン14cに沿って開裂し、エアバッグ12が車両室内に大きく膨張する。
この場合、乗員がリッド14に接触していないので、移動装置22は作動されず、各噴出口18aから噴出したガスの全量がエアバッグ12内に導入され、エアバッグ12が急速に膨張し、その内圧も高いものとなる。この場合、排出口30は閉鎖部材20によって閉止されると共に、エアバッグ12の基底部12bによって覆われるので、該基底部12bがガスケットの如く作用し、排出口30からのガスリークはほぼ完全に防止される。インフレータ18の下面側のガス噴出口18aから噴出したガスは、その全量がガス通路26を通ってエアバッグ12内に導入され、エアバッグ12は正規全開形状に膨張し、乗員を受け止める。
歪ゲージ6の検出応力は、次のように変化する。インフレータ18が作動開始してリッド14が開裂するまでは、経時的に圧縮応力が上昇する。リッド14が開裂してエアバッグ12が室内に展開し始めると、エアバッグ12はリテーナ10を室内側へ引張るので、歪ゲージ6は引張応力を検知するようになり、この状態はエアバッグ12が全開するまで継続する。その後、乗員がエアバッグ12に突っ込んでくると歪ゲージ6は再び圧縮応力を検知するようになる。
乗員やチャイルドシートがエアバッグ装置1の近傍に位置し、エアバッグ12に押されて開放しようとするリッド14や、室内に膨張しつつあるエアバッグが乗員又はチャイルドシートに当ると、歪ゲージ6の検知応力は上記とは異なったものとなる。例えば、リッド14を押し開けて室内に膨張しつつあるエアバッグ12が乗員又はチャイルドシートに当ると、エアバッグ12が全開になる前に歪ゲージ6は圧縮応力を検知するようになる。また、リッド14が押し開けられつつあるときに乗員又はチャイルドシートに該リッド14が当ると歪ゲージ6の検知圧縮応力が過大値となる。
このような歪ゲージ6の検出値の定常値からの乖離現象が生じた場合には、エアバッグ12の導入ガス量を少ないものとすべく、移動装置22が作動し、そのロッド22bが突出する。
これにより、閉鎖部材20が第3図(b)のように移動し、開口34が開口32及び排出口30と重なり合う。この結果、ガス噴出口18aから噴出したガスが開口34,32を通ってエアバッグ基底部12に当たる。この噴出ガスの温度及びガス圧によりエアバッグ基底部12が溶断し、インフレータ18の下面側の噴出口18aから噴出したガスが排出口30から放出される。この結果、エアバッグ12に導入されるガス量が減少し、エアバッグ12は比較的ゆっくりと膨張し、その内圧も比較的低いものとなる。
なお、この実施の形態では、乗員がリッド14に寄り掛ったりもたれ掛っていることが歪ゲージ6の検知応力に基づいて検知されるときには、自動車が衝突してもインフレータ18を作動させないようにしてもよい。
上記実施の形態では、ガス排出口30からガスを流出させてエアバッグ12の展開力を抑制しているが、複数のインフレータを配置しておき、一部のインフレータのみを作動させてエアバッグ12の膨張を開始させ、エアバッグ膨張途中で、歪ゲージ6の検知応力から、エアバッグ12又はリッド14が乗員又はチャイルドシートに当ることが検知される場合には、他のインフレータを作動させないことによりエアバッグの展開力を抑制してもよい。インフレータとして出力可変の多段式のインフレータを採用し、インフレータの出力を小さくすることによりエアバッグの展開力を抑制してもよい。
本発明では、第6図の通り、ブラケット4と車体側メンバ3との間に歪センサ又は変位センサ70を設け、このセンサ70の出力に基づいてリッドやインパネへの乗員の寄り掛り等を検出してもよい。なお、第6図では、センサ70はボルト5Aによってブラケット4に固定され、このセンサ70がボルト5Bによって車体側メンバ3に取り付けられている。
第4図は運転席用エアバッグ装置100の実施の形態を示す縦断面図、第5図はそのリテーナとステアリングとの結合部の分解斜視図である。
この運転席用エアバッグ装置100は、リテーナ102と、このリテーナ102に対しエアバッグ取付けリング104によって取り付けられたエアバッグ106と、このエアバッグ106を膨張させるためのインフレータ108と、折り畳まれたエアバッグ106を覆っているモジュールカバー110等を備えて構成されている。モジュールカバー110にはテアライン110aと、ヒンジ形成用凹条110b、110cとが凹設されている。
モジュールカバー110の裏面からは側壁部112が一体的に突設されており、リテーナ102から前方に折曲された側壁部114と、該側壁部112とが、当て金116を介してリベット118により固定されている。
前記インフレータ108は、フランジ108aを有しており、前記リング104から突設されたボルト120がリテーナ102と該フランジ108aを通され、ナット122が締め込まれることにより、エアバッグ106と共にリテーナ102に固定される。このインフレータ108は多段式インフレータであり、一部がガス発生作動した後、他の部分がガス発生作動するよう構成されている。
折り畳まれたエアバッグ106は、形状保持部材124によって保形されている。この形状保持部材124は省略されることもある。
ステアリングホイール130の基部(ステアリングベース)131からはブラケット132が上方に向かって突設されており、リテーナ102の裏面から脚片部134が下方に突設されている。この脚片部134に歪ゲージ又は変位センサよりなる荷重検知手段140がボルト136によって取り付けられている。この検知手段140がボルト138によってステアリングホイール側のブラケット132に固定されている。
なお、この実施の形態では、第5図の通り、検知手段140にスルーホール141と雌螺子孔142とが設けられ、脚片部134にスルーホール134aが設けられ、ブラケット132に雌螺子孔132aが設けられている。ボルト136はスルーホール134aを通って雌螺子孔142にねじ込まれ、ボルト138はスルーホール141を通って雌螺子孔132aにねじ込まれている。ただし、雌螺子孔132a、142をスルーホールとし、ナットを用いてもよい。
この運転席用エアバッグ装置100にあっては、乗員がエアバッグ装置100から十分に離隔している場合には、車両衝突時に通常通りの作動を行う。即ち、インフレータ108の一部からガスが噴出し、エアバッグ106が膨張し、モジュールカバー110を押し破りながら展開する。その後、インフレータ108の他部もガス噴出し、エアバッグ106が最終展開形状まで膨張する。このエアバッグ膨張過程において、検知手段140はモジュールカバー110が開裂するまでは第4図の下向きの荷重を検知し、モジュールカバー110が開裂した後は、展開するエアバッグがリテーナ102を引張るため、上向きの荷重を検知する。全開したエアバッグ106が乗員を受け止めると、検知手段140は下向きの荷重を検知する。
乗員がエアバッグ装置100の近傍に存在している場合には、上記インフレータ108の一部が作動してエアバッグ106が膨張しつつあるときに該エアバッグ106が乗員と当り、従って、検知手段140は定常時よりも早期に下向き荷重を検知するようになる。この場合には、インフレータ108の他部はガス噴出作動しないように制御される。
なお、この実施の形態では、インフレータ108の作動前に乗員がステアリングホイール130にもたれかかっていると、このもたれかかりによる下向きの荷重が検知手段140で検出されるので、これにより、インフレータ108の動作制御回路(図示略)がインフレータ108を動作させないよう制御するのが好ましい。
なお、運転席用エアバッグ装置において、前記第1図〜第3図に示す如きガス排出口、その閉鎖部材及び該閉鎖部材の移動装置よりなるガス放出機構を設け、乗員がエアバッグ装置に近接しているときには、インフレータ作動時にガスをガス排出口から放出させてもよい。
上記実施の形態はいずれも本発明の一例であり、本発明は図示以外の形態をもとりうる。本発明では、着座センサや撮像装置を用いて乗員の状態を判定する手段を併用してもよい。
実施の形態に係る助手席用エアバッグ装置の縦断面図である。 図1のエアバッグ装置の後方からの斜視図である。 (a)図は図2のIII−III線に沿う断面図、(b)図は排出口からガスを放出している状態の(a)図と同一部分の断面図である。 実施の形態に係る運転席用エアバッグ装置の縦断面図である。 図4の一部の構成を示す分解斜視図である。 別の実施の形態に係る助手席用エアバッグ装置の縦断面図である。
符号の説明
1 助手席用エアバッグ装置
2 インパネ
3 車体側メンバ
4 ブラケット
6 歪ゲージ
10 リテーナ
14 リッド
18 インフレータ
46,47 連結部材
70 センサ
100 運転席用エアバッグ装置
140 荷重検知手段

Claims (4)

  1. エアバッグと、該エアバッグが取り付けられたリテーナと、該エアバッグを膨張させるためのガス発生器と、該リテーナに設けられており、且つ該エアバッグの外側であって、該リテーナの該エアバッグが取り付けられた面と反対側の面に配置された、エアバッグ装置を車体メンバ又はステアリングホイールに取り付けるためのブラケットと、エアバッグの展開状況を検知して該エアバッグの膨張を抑制する制御手段とを備えてなるエアバッグ装置において、
    該ブラケットに歪ゲージが取り付けられており、
    該制御手段は、該リテーナに対しエアバッグから加えられる荷重を該歪ゲージにより検出してエアバッグの展開状況を検知するものであり、
    該エアバッグ装置は、前記リテーナに設けられた、前記ガス発生器からのガスをエアバッグ外に放出するためのガス排出口と、
    該ガス排出口を閉鎖した閉鎖部材と、
    該閉鎖部材を移動させて該ガス排出口を開放させる移動装置と
    を備えており、
    該制御手段は、該歪ゲージの検出値に基づき、膨張しつつあるエアバッグに対し荷重が加えられたことを検知した場合には、該移動装置が作動し、該移動装置により該閉鎖部材が移動されてガス排出口が開放し、これにより、ガス発生器からのガスが該ガス排出口から放出され、該エアバッグに導入されるガス量が減少することを特徴とするエアバッグ装置。
  2. エアバッグと、該エアバッグが取り付けられたリテーナと、該エアバッグを膨張させるためのガス発生器と、該リテーナに設けられており、且つ該エアバッグの外側であって、該リテーナの該エアバッグが取り付けられた面と反対側の面に配置された、エアバッグ装置を車体メンバ又はステアリングホイールに取り付けるためのブラケットと、エアバッグの展開状況を検知して該エアバッグの膨張を抑制する制御手段とを備えてなるエアバッグ装置において、
    該ブラケットに歪ゲージが取り付けられており、
    該制御手段は、該リテーナに対しエアバッグから加えられる荷重を該歪ゲージにより検出してエアバッグの展開状況を検知するものであり、
    前記ガス発生器は、一部がガス発生作動した後、他部がガス発生作動する多段式インフレータであり、
    該制御手段は、該歪ゲージの検出値に基づき、該インフレータの該一部がガス発生作動した後、エアバッグが最終展開形状まで膨張する場合には、該インフレータの該他部をガス発生作動させ、膨張しつつあるエアバッグに対し荷重が加えられたことを検知した場合には、該インフレータの該他部をガス発生作動させないことを特徴とするエアバッグ装置。
  3. エアバッグと、該エアバッグが取り付けられたリテーナと、該エアバッグを膨張させるためのガス発生器と、該リテーナに設けられており、且つ該エアバッグの外側であって、該リテーナの該エアバッグが取り付けられた面と反対側の面に配置された、エアバッグ装置を車体メンバ又はステアリングホイールに取り付けるためのブラケットと、エアバッグの展開状況を検知して該エアバッグの膨張を抑制する制御手段とを備えてなるエアバッグ装置において、
    該ブラケットに歪ゲージ又は変位センサよりなる荷重検知手段が固定されており、該荷重検知手段が車体メンバ又はステアリングホイールに固定されるように構成されており、
    該制御手段は、該リテーナに対しエアバッグから加えられる荷重を該荷重検知手段により検出してエアバッグの展開状況を検知するものであり、
    該エアバッグ装置は、前記リテーナに設けられた、前記ガス発生器からのガスをエアバッグ外に放出するためのガス排出口と、
    該ガス排出口を閉鎖した閉鎖部材と、
    該閉鎖部材を移動させて該ガス排出口を開放させる移動装置と
    を備えており、
    該制御手段は、該荷重検知手段の検出値に基づき、膨張しつつあるエアバッグに対し荷重が加えられたことを検知した場合には、該移動装置が作動し、該移動装置により該閉鎖部材が移動されてガス排出口が開放し、これにより、ガス発生器からのガスが該ガス排出口から放出され、該エアバッグに導入されるガス量が減少することを特徴とするエアバッグ装置。
  4. エアバッグと、該エアバッグが取り付けられたリテーナと、該エアバッグを膨張させるためのガス発生器と、該リテーナに設けられており、且つ該エアバッグの外側であって、該リテーナの該エアバッグが取り付けられた面と反対側の面に配置された、エアバッグ装置を車体メンバ又はステアリングホイールに取り付けるためのブラケットと、エアバッグの展開状況を検知して該エアバッグの膨張を抑制する制御手段とを備えてなるエアバッグ装置において、
    該ブラケットに歪ゲージ又は変位センサよりなる荷重検知手段が固定されており、該荷重検知手段が車体メンバ又はステアリングホイールに固定されるように構成されており、
    該制御手段は、該リテーナに対しエアバッグから加えられる荷重を該荷重検知手段により検出してエアバッグの展開状況を検知するものであり、
    前記ガス発生器は、一部がガス発生作動した後、他部がガス発生作動する多段式インフレータであり、
    該制御手段は、該荷重検知手段の検出値に基づき、該インフレータの該一部がガス発生作動した後、エアバッグが最終展開形状まで膨張する場合には、該インフレータの該他部をガス発生作動させ、膨張しつつあるエアバッグに対し荷重が加えられたことを検知した場合には、該インフレータの該他部をガス発生作動させないことを特徴とするエアバッグ装置。
JP2003425168A 2003-12-22 2003-12-22 エアバッグ装置 Expired - Fee Related JP4534479B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003425168A JP4534479B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 エアバッグ装置
US11/022,403 US7393007B2 (en) 2003-12-22 2004-12-22 Airbag device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003425168A JP4534479B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 エアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005178660A JP2005178660A (ja) 2005-07-07
JP4534479B2 true JP4534479B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=34708811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003425168A Expired - Fee Related JP4534479B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 エアバッグ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7393007B2 (ja)
JP (1) JP4534479B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007131104A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Takata Corp 乗員拘束装置
EP2692614B1 (en) * 2011-03-28 2016-05-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle instrument panel reinforcement and passenger seat airbag device attachment structure employing the vehicle instrument panel reinforcement
WO2014015265A2 (en) * 2012-07-20 2014-01-23 Ccl Label, Inc. Cover for inflatable object

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04113954A (ja) * 1990-09-04 1992-04-15 Nissan Motor Co Ltd 車両用エアバッグ装置
JPH0930367A (ja) * 1995-07-19 1997-02-04 Robert Bosch Gmbh 車両乗員用安全装置
JPH09286297A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Nissan Motor Co Ltd エアバッグ装置
JPH11334525A (ja) * 1998-05-26 1999-12-07 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
JPH11334521A (ja) * 1998-05-26 1999-12-07 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
JPH11334520A (ja) * 1998-05-26 1999-12-07 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
JP2002511358A (ja) * 1998-04-09 2002-04-16 フオルクスワーゲン・アクチエンゲゼルシヤフト 多室型エアバッグを備えた自動車用安全装置
JP2002525565A (ja) * 1998-09-16 2002-08-13 アイ.イー.イー.インターナショナル エレクトロニクス アンド エンジニアリング エス.エイ アール.エル. 一体型の占有状態検知器を備えた自動車シート

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6241279B1 (en) * 1998-05-26 2001-06-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air bag device
JP2000016233A (ja) 1998-07-07 2000-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 座席用人体検出装置
JP4031122B2 (ja) 1998-09-30 2008-01-09 本田技研工業株式会社 差分画像を用いた被写体の検出装置
US6373146B2 (en) 1998-10-02 2002-04-16 Kansei Corporation Occupant protection apparatus
EP1318043B1 (en) 1999-01-27 2009-02-25 The Furukawa Electric Co., Ltd. Occupant detecting device
DE59910451D1 (de) 1999-02-25 2004-10-14 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum Erfassen eines Objektes oder einer Person im Innenraum eines Fahrzeugs
JP2000355264A (ja) 1999-06-15 2000-12-26 Fujikura Ltd 乗員姿勢検出装置
JP2001030869A (ja) 1999-07-19 2001-02-06 Hamamatsu Photonics Kk 乗員検知装置及びエアバッグ制御装置
JP2001074575A (ja) 1999-09-02 2001-03-23 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 着座センサ及び着座状態検出装置
JP2001074541A (ja) 1999-09-03 2001-03-23 Toyota Motor Corp 着座乗員検知装置及び着座乗員検知方法
JP2001080404A (ja) 1999-09-17 2001-03-27 Aisin Seiki Co Ltd 着座検知装置
JP2005178659A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Takata Corp エアバッグ装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04113954A (ja) * 1990-09-04 1992-04-15 Nissan Motor Co Ltd 車両用エアバッグ装置
JPH0930367A (ja) * 1995-07-19 1997-02-04 Robert Bosch Gmbh 車両乗員用安全装置
JPH09286297A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Nissan Motor Co Ltd エアバッグ装置
JP2002511358A (ja) * 1998-04-09 2002-04-16 フオルクスワーゲン・アクチエンゲゼルシヤフト 多室型エアバッグを備えた自動車用安全装置
JPH11334525A (ja) * 1998-05-26 1999-12-07 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
JPH11334521A (ja) * 1998-05-26 1999-12-07 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
JPH11334520A (ja) * 1998-05-26 1999-12-07 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
JP2002525565A (ja) * 1998-09-16 2002-08-13 アイ.イー.イー.インターナショナル エレクトロニクス アンド エンジニアリング エス.エイ アール.エル. 一体型の占有状態検知器を備えた自動車シート

Also Published As

Publication number Publication date
US7393007B2 (en) 2008-07-01
US20050146120A1 (en) 2005-07-07
JP2005178660A (ja) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1506105B1 (en) Active venting apparatus and method for airbag systems
EP1398226B1 (en) Inflation assembly for variable profile air bag
JP3484418B2 (ja) 可変の膨張機能を備えたエアーバッグモジュール
US6536799B2 (en) Safety device with an airbag configuration including multiple airbags for a motor vehicle
US20110309605A1 (en) Airbag and airbag device
US20080082236A1 (en) Airbag apparatus
JP2003504272A (ja) 自動車のステアリングホイールにおける乗員保護装置
KR100507605B1 (ko) 가변 형상의 에어백 억제장치
JP2008149965A (ja) エアバッグ装置
JP3953490B2 (ja) 制御された排気を行うエアバッグモジュール
JP4245610B2 (ja) 助手席用乗員拘束装置及びその制御方法
JP2005178659A (ja) エアバッグ装置
JP3617184B2 (ja) エアバッグ式乗員保護装置
US7900959B2 (en) Airbag apparatus
US20210214092A1 (en) Structure mounted airbag systems
JP4534479B2 (ja) エアバッグ装置
JP4946984B2 (ja) 作動ピンを有したアクチュエータ
JP5218349B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
US20040262897A1 (en) Vehicular Cross car beam assembly having an integral air bag inflator
JP4365285B2 (ja) サイドエアバッグ装置
US5609355A (en) Deployment apparatus for an inflatable vehicle occupant restraint
JP7435544B2 (ja) エアバッグ装置
JP4301123B2 (ja) エアバッグモジュールの製造方法
JPH0542855A (ja) 自動車のエアバツグ構造
WO2013123371A1 (en) Shockwave generating mechanism for automotive inflator deployment

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100607

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4534479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees