JP4510845B2 - 表示システムおよび画像処理装置 - Google Patents

表示システムおよび画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4510845B2
JP4510845B2 JP2007116893A JP2007116893A JP4510845B2 JP 4510845 B2 JP4510845 B2 JP 4510845B2 JP 2007116893 A JP2007116893 A JP 2007116893A JP 2007116893 A JP2007116893 A JP 2007116893A JP 4510845 B2 JP4510845 B2 JP 4510845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
display device
image processing
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007116893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008277978A (ja
Inventor
裕次 岡本
直史 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007116893A priority Critical patent/JP4510845B2/ja
Priority to CN200810082303.7A priority patent/CN101296281B/zh
Priority to US12/150,253 priority patent/US8205267B2/en
Publication of JP2008277978A publication Critical patent/JP2008277978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4510845B2 publication Critical patent/JP4510845B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/4433Restricting access, e.g. according to user identity to an apparatus, part of an apparatus or an apparatus function

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置から出力された画像を表示装置において表示する表示システムに関する。
複合機といった画像処理装置と表示装置とをネットワークを通じて接続することにより、表示システムが形成され、画像処理装置から出力された画像が表示装置において表示される。画像処理装置は、スキャナによって原稿の画像を読み取ったり、パソコンから出力された画像を記憶してファイリングする。そして、入力された画像をネットワークを通じて外部に出力できる。そこで、特許文献1に記載されているように、画像処理装置が、読み取った画像を表示装置に出力すると、表示装置は、入力された画像をリアルタイムで表示することができる。
特開2007−97052号公報
表示装置は、画像処理装置とは異なる場所に設置され、画像処理装置から出力された画像を表示する。そのため、第3者が表示装置の画像を見ることができる。ところで、画像には、機密情報にかかる画像もある。このような画像が第3者に見られると、機密情報の漏洩につながるおそれがある。
すなわち、機密情報の漏洩防止の観点からすれば、表示装置の設置場所によっては、表示する画像を制限する必要がある。そこで、本発明は、上記に鑑み、セキュリティ性を高めて、機密情報の漏洩を防止できる表示システムの提供を目的とする。
本発明は、画像を処理する画像処理装置と画像を表示する表示装置とがネットワークを通じて接続され、表示装置が画像処理装置から出力された画像を表示する表示システムであって、画像処理装置は、表示装置に対して決められた表示条件にしたがって、出力する画像を制限し、表示装置は、制限された画像を表示するものである。
表示装置において、制限された画像が表示されることにより、元の画像がそのまま表示されることはない。そのため、機密情報を含む画像を表示する場合、機密情報が明瞭にならない状態で画像を表示することができ、機密情報の視認を不可能にできる。
表示条件は、表示装置に応じて決められる。表示装置は、表示能力や設置場所が異なる。 表示装置が決められた場所に設置されるとき、設置場所に応じて表示条件が決められる。そして、設置場所に対してセキュリティレベルが設定され、表示条件は、セキュリティレベルに応じて決められる。すなわち、設置場所によって、表示装置を見る利用者を限定することができるので、設置場所に応じてセキュリティレベルを設定することが可能である。そこで、セキュリティレベルが低いほど、出力する画像が厳しく制限され、セキュリティレベルが高いほど、出力する画像の制限が緩くなるように、表示条件は決められる。
複数の表示装置が異なる場所に設置され、画像処理装置は、表示装置ごとに制限された画像を出力する。設置場所が異なれば、セキュリティレベルが異なり、表示条件も異なる。したがって、設置場所に適した画像が出力され、表示装置の使用目的に応じてセキュリティ性の高い画像を表示することができる。
ネットワークに複数の画像処理装置が接続され、特定の画像処理装置が、複数の表示装置に対する表示条件を管理する。これによって、特定の画像処理装置が複数の表示装置に対する表示条件を一元的に管理できる。
画像処理装置は、表示条件にしたがって元の画像とは異なるように加工した画像を出力し、表示装置は、加工された画像を表示する。加工された画像は、元の画像よりも画質等が低下し、異なった画像となる。そのため、機密情報にかかる画像が視認しにくくなり、機密情報であることを認識されるのを防げる。
画像処理装置は、表示条件に基づいて画像の出力の可否を判断し、出力否の場合、画像の出力を禁止する。画像の出力を禁止することによっても、出力する画像の制限となる。出力可の場合には、画像を加工して出力するとよい。
表示条件は、画像の拡大の可否を含む。表示装置は、拡大可とされた画像が入力したとき、画像を拡大して表示する。拡大された画像が表示されると、細かな画像も視認できる。そのため、画像の拡大を否とすることにより、制限された画像が表示されることになる。
上記の画像処理装置としては、表示装置に対して決められた表示条件にしたがって出力する画像を制限する制御部を備える。制御部は、制限された画像を表示装置に出力する。
また、制御部は、表示条件にしたがって元の画像とは異なる画像となるように画像を加工する。さらに、制御部は、表示条件に基づいて画像の出力の可否を判断し、出力否の場合、画像の出力を禁止する。
本発明によると、表示装置に出力する画像を制限することにより、機密情報を含む画像であっても、元の画像とは異なった画像となって表示される。これによって、機密情報にかかる画像を不明瞭にでき、機密情報の漏洩を防止でき、セキュリティ性の高い表示システムを構築できる。
本実施形態の表示システムを図1に示す。表示システムは、1つあるいは複数の画像処理装置1、表示装置2および情報処理装置3から構成され、これらがネットワークを通じて通信可能に接続される。画像処理装置1は、コピー、プリント、スキャン、ファクシミリ通信およびドキュメントファイリングを実行する複合機である。情報処理装置3は、パソコンあるいはサーバであり、画像の作成、画像の記憶といったように画像を処理する。すなわち、情報処理装置3も画像処理装置1の1つである。表示装置2は、業務用ディスプレイであり、いわゆるインフォメーションディスプレイとされる。
図2に示すように、画像処理装置1は、原稿の画像を読み取るスキャナ10と、入力された画像を印刷する印刷部11と、入力された画像を指定された送信先に送信するFAX部12と、日時を計時する計時部13と、タッチパネル式の表示部を有し、利用者が操作入力を行うための操作表示部14と、画像を一時的に記憶するRAM等の画像メモリ15と、画像を送信するために画像を変換する画像変換部16と、装置全体の動作の制御を司る制御部17と、画像および各種設定情報を記憶する記憶部18と、ネットワークを介して情報処理装置3、表示装置2等の外部装置と通信を行うインタフェース部19とを備えている。
情報処理装置3は、画像を表示する表示部20と、利用者が操作入力を行うための操作部21と、画像を記憶する記憶部22と、画像に対する処理を実行する制御部23と、ネットワークを介して画像処理装置1、表示装置2等の外部装置と通信を行うインタフェース部24とを備えている。
図3に示すように、表示装置2は、液晶ディスプレイ等の表示パネル30と、表示パネル30の前面に設けられたタッチパネル31と、タッチパネル31上の座標位置を検出するタッチ位置検出部32と、表示パネル30に表示タイミング信号を出力する表示コントロール部33と、表示パネル30に表示するアイコンに関する情報を格納するROM、不揮発性メモリ等からなるメモリ34と、画像を記憶するハードディスク装置、不揮発性メモリ等からなる記憶部35と、画像の表示を制御する制御部36と、ネットワークを介して画像処理装置1、情報処理装置3等の外部装置と通信を行うインタフェース部37とを備えている。このように、表示装置2には、情報処理装置3と同様の機能が組み込まれている。
表示パネル30は、2つの基板の間に異方性誘電率の液晶層を有する。この液晶層に印加される電界の強さに応じて基板を透過するバックライトからの光の量を調整することにより、画像が表示される。
また、表示パネル30の前面に、パララックスバリア(光学系分離素子)が全面にわたって重ね合わされている。パララックスバリアは、不透明領域によって隔てられた垂直な透光性スリットを複数有するスリットである。パララックスバリアを設けることにより、デュアル・ビュー表示が可能となる。すなわち、表示コントロール部33が表示パネル30の隣り合う画素を互いに異なる画像に応じて駆動して、同一の表示画面に、異なる視点に対してそれぞれ対応する画像を表示する。これにより、異なる方向から見る視聴者は、異なる画像を視認できる。なお、表示装置2はデュアル・ビュー表示機能を有していなくてもよく、パララックスバリアを必ずしも設ける必要はない。
タッチパネル31は、表示パネル30の表示を阻害しない透明素材で形成された静電容量結合方式のパネルである。タッチパネル31の透明電極に指等の導電体を近づけると、静電容量結合が起こり、電流が流れる。タッチ位置検出部32は、この電流を検出して、導電体が近づいた座標を算出し、この検出信号を制御部36に送信する。これによって、制御部36は、利用者がタッチした位置情報を認識する。なお、タッチパネル31の方式として、電磁誘導式、電気抵抗式、感圧式等の他の方式としてもよい。
メモリ34には、複数のアイコンデータが格納されている。アイコンデータは、アイコンの形状、色、表示位置、アイコン内に表示される文字等に関する表示情報、およびタッチパネル30を通じてアイコンが選択されたときの動作内容を特定するための動作情報を含む。
制御部36は、画像処理装置1あるいは情報処理装置3から入力された画像に、メモリ34から読み出したアイコンを合成して、表示コントロール部33に出力する。表示コントロール部33は、合成した画像を表示パネル30に出力する。このとき、表示パネル30の表示動作をコントロールするための制御信号も出力する。具体的には、表示コントロール部33は、表示する画像に基づき、ゲートドライバおよびソースドライバを駆動する。ゲートドライバは、表示パネル30の複数の画素を駆動するための操作電圧を印加する。ソースドライバは、複数の画素を駆動するための書込電圧を印加する。表示パネル30の各画素は、表示コントロール部33からの制御信号に基づき駆動され、表示パネル30に画像が表示される。
本表示システムでは、複数の表示装置2が、それぞれ異なる場所に設置される。画像処理装置1や情報処理装置3は、表示装置2と同じ場所あるいは異なる場所に設置される。表示装置2の設置場所として、会議室、応接室、商談室等がある。
それぞれ所定の場所に設置された画像処理装置1、情報処理装置3および表示装置2は、LAN、WANといったネットワークにより接続されている。なお、LANケーブル、電灯線を使用した有線のLANの代わりに、無線LANを利用してもよい。各装置のインターフェース部は、所定の通信プロトコルによって外部装置と通信を行う。ネットワークは、ルータを通じて電話回線や光ファイバ等の通信回線によりインターネットに接続される。また、画像処理装置1のFAX部12は、モデムを有し、モデムが電話回線に接続される。FAX部12は、モデムを通じてファクシミリ装置や他の画像処理装置1とファクシミリ通信を行う。
情報処理装置3では、制御部23が、アプリケーションを起動して、利用者の入力に基づいて生成した画像を記憶する。あるいはインターネットを通じて取得した画像を記憶する。そして、制御部23は、画像を画像処理装置1あるいは表示装置2に出力する。
画像処理装置1では、スキャナ10により画像を読み取ることにより、画像が入力される。また情報処理装置3からの画像を受信することにより、画像が入力される。制御部17は、利用者あるいは情報処理装置3の指示にしたがって、入力された画像を処理する。例えば、コピーやプリントでは、印刷部11を動作させて、画像を印刷する。ファクシミリ通信では、FAX部12を動作させて、画像を受信する。ドキュメントファイリングでは、画像をハードディスク装置等の記憶部18に記憶する。
画像処理装置1は、入力された画像あるいは記憶している画像を表示装置2に出力する。このとき、画像変換部16は、画像をJPEG等の所定のデータ形式に変換する。変換された画像が表示装置2に出力される。情報処理装置3でも同様に、画像を表示装置2に出力する。
表示装置2は、画像処理装置1あるいは情報処理装置3から出力された画像をアイコンとともに表示する。そして、利用者がタッチパネル31を通じて操作することにより、表示する画像に対して変更等の表示制御が行われるとともに、変更後の画像が画像処理装置1あるいは情報処理装置3に出力される。
すなわち、表示装置2の制御部36は、利用者がアイコンをタッチしたとき、タッチ位置検出部32からの位置情報と表示しているアイコンの表示情報との関係を判断する。制御部36は、利用者によって選択されたアイコンを認識して、このアイコンに対する動作情報に基づき、画像の移動、変形、切替といった処理を実行する。処理後の画像は、記憶部35に記憶される。また、制御部36は、必要に応じて処理後の画像を画像処理装置1あるいは情報処理装置3に出力する。これにより、利用者は、表示されている画像に対する操作を簡単に行える。なお、画像が各装置内部において処理されるとき、およびネットワークを通じて通信されるとき、所定のデータ形式の画像データとして取り扱われる。
ここで、複数の表示装置2は、会議室、応接室、商談室といった異なる設置場所にある。各部屋において、打ち合わせ、会議、商談等が行われる。このとき、各部屋にいる利用者は、設置されている表示装置2の画面を見る。表示される画像には、機密情報が含まれている場合がある。利用者には、外部からきた者や部外者も含まれている。このような利用者には、機密情報を含む画像を見られては困る。
そこで、各部屋の利用形態を考慮して、画像処理装置1は、表示装置2に出力する画像を制限する。表示装置2は、制限された画像を表示する。すなわち、画像処理装置1は、表示装置2に応じて決められた表示条件にしたがって出力する画像を制限する。
この表示条件は、表示装置2の設置場所に応じて決められる。具体的には、表示装置2の設置場所が確定したとき、管理者といった権限を有する利用者が、画像処理装置1あるいは情報処理装置3において、設置場所に応じてセキュリティレベルを設定し、セキュリティレベルに応じて表示条件を決める。
例えば、会議室のように内部の利用者が利用する部屋では、セキュリティレベルは高く設定され、商談室のように外部の利用者が利用する部屋では、セキュリティレベルは低く設定される。セキュリティレベルが低いほど、出力する画像が厳しく制限され、セキュリティレベルが高いほど、出力する画像の制限が緩くなるように、表示条件が決められる。なお、表示条件の決定に際して、表示装置2の表示能力が参照される。解像度、画面サイズ、色数といった表示能力に応じて、この表示能力を超えないように表示条件が決められる。セキュリティレベルが最高レベルの場合、表示装置2の表示能力が表示条件となり、出力される画像は制限されない。
このような設定された表示条件およびセキュリティレベルは、画像処理装置1および情報処理装置3に記憶される。図4に示すように、設置場所、表示装置2の表示能力、表示条件、拡大表示の有無およびセキュリティレベルといった表示装置情報を登録する表示装置情報管理テーブルが作成される。表示装置情報テーブルは画像処理装置1および情報処理装置3の記憶部18、22に記憶される。画像処理装置1および情報処理装置3は、同じ表示装置情報テーブルを保有する。表示装置2の移動、交換等に伴って表示装置情報が変更されたとき、各画像処理装置1および情報処理装置3の表示装置情報テーブルが更新される。
なお、表示装置情報中の拡大表示は、表示装置2において、画像を拡大して表示する機能である。表示サイズあるいはズーム倍率が指定可能とされ、表示装置2の制御部36は、指定された大きさに画像を拡大する。表示条件は、拡大表示の有無も含む。拡大表示を無に設定した場合、表示される画像が制限される。
画像処理装置1は、表示装置2に画像を出力するとき、表示装置2に対して決められた表示条件にしたがって出力する画像を制限する。表示条件は、表示装置2の表示能力に基づき、セキュリティレベルに応じて決められる。画像処理装置1は、表示条件にしたがって元の画像とは異なるように、画像を加工する。そして、画像変換部16が、加工された画像を送信するためのデータ形式に変換した後、制御部17は、変換後の画像を出力する。
この画像の加工として、カラー画像を白黒画像にする、画像の解像度を下げる、画像サイズを小さくする、画像のコントラストを弱くするといった加工があげられる。また、画像処理装置1や情報処理装置3の有する画像処理の機能を利用して、複数のページからなる画像の場合、1つのページに複数のページの画像を並べるマルチページとする加工、あるいは画像の伸縮、回転、色の反転といったように画像を変形する加工としてもよい。
表示条件では、これらの加工のうち、1つあるいは複数の加工が選択される。そして、セキュリティレベルに応じて加工による変化の度合いが決められる。セキュリティレベルが低いほど、元の画像からの変化の度合いが大きくなるように、画像が加工される。例えば、画像の解像度の場合、セキュリティレベルが低いとき、150dpiとし、セキュリティレベルが高いとき、600dpiとする。このような加工を施すことにより、出力する画像を制限することになる。
ここで、画像の加工において、記憶部18に記憶されている画像あるいは情報処理装置3から入力された画像に対しては、制御部17が表示条件にしたがって加工を実行する。また、スキャナ10から入力される画像に対しては、制御部17が表示条件に応じてスキャナ10の読取条件を設定し、スキャナ10はこの読取条件にしたがって画像を読み取る。スキャナ10が読み取った画像は、元の画像とは異なる画像となっており、加工された画像である。すなわち、スキャナ10から入力された画像に対しても、制御部17が、出力する画像を制限したことになる。なお、制御部17は、表示条件によっては、読み取った画像に対して、さらに加工する。
また、表示条件には、画像の出力の可否が含まれる。出力可(送信可)の場合、制御部17は、表示装置2への画像の出力を許容する。出力否(送信不可)の場合、制御部17は、画像の出力を禁止する。この出力の可否もセキュリティレベルに応じて決められる。このように、画像の出力を禁止することにより、画像の出力が制限される。
上記の表示条件は、管理者等の利用者が設定することにより決められる。これに代わり、画像処理装置1あるいは情報処理装置3の制御部17、23が、設置場所のセキュリティレベルと表示装置2の表示能力が入力されたとき、自動的に表示条件を決めてもよい。
画像処理装置1は、利用者を認証する機能を有する。ID、パスワード等の利用者の認証情報が登録され、認証情報は記憶部18の管理テーブルに記憶される。また、管理テーブルは、入力された画像に対して設定されたセキュリティレベルを記憶する。
次に、表示装置2において画像を表示するときの手順を図5にしたがって説明する。利用者は、まず画像を表示させたい表示装置2を指定する。利用者は、図6に示す画像処理装置1の操作パネルにおけるユーザ設定キーを操作する。図7に示す表示装置2を指定するための送信先設定画面が操作パネルの操作表示部14に表示される。ここで、利用者は、所望の表示装置2のある設置場所を指定する(S1)。制御部17は、表示装置情報テーブルから指定された設置場所に対する表示装置情報を読み出し、図8に示すように操作表示部14に表示条件の確認画面を表示する(S2)。操作表示部14の画面には、設置場所、表示装置2の表示能力および表示条件が表示される。
利用者は、表示条件を確認する。この表示条件で問題がなければ、利用者は画面のOKボタンを操作する(S3)。制御部17は、記憶部18から表示条件を取得し、画像メモリ15に一時的に記憶する(S4)。なお、表示条件に問題がある場合、利用者が操作パネルのクリアキーを操作すると、制御部17は、表示装置2に送信するための動作を中止する(S12)。
送信OKの場合、利用者はスキャナ10に原稿を載置する(S5)。スタートボタンが操作される(S6)と、スキャナ10が動作して、原稿の画像を読み取る(S7)。このとき、制御部17は、表示条件にしたがって画像を読み取るように、スキャナ10に指示する。スキャナ10は、表示条件に応じたカラーモード、読取解像度、読取サイズ、読取倍率で画像を読み取る。制御部17は、画像を画像メモリ15に記憶する。この画像は、元の画像とは異なる画像となっている。
画像の読み取りが終了する(S8)と、制御部17は、表示条件から拡大表示の有無をチェックする(S9)。拡大表示が無の場合、制御部17は、出力する画像に拡大表示禁止の情報を付加する(S10)。拡大表示が有の場合、何も情報を付加しない。そして、制御部17は、加工されることにより制限された画像を指定された表示装置2に送信する(S11)。
表示装置2では、画像処理装置1からの画像を受信すると、制御部36が画像を表示コントロール部33に出力する。表示コントロール部33が表示パネル30を駆動して、画像が表示パネル30に表示される。あるいは、画像を受信したとき、制御部36は、表示パネル30に画像を受信した旨の報知を表示するようにする。設置場所にいる利用者が、表示するためにタッチパネル31を操作すると、制御部36は、画像を表示させる。拡大表示が有の場合、制御部36は、拡大した画像を表示させる。
表示される画像は、元の画像とは異なる画像となっている。設置場所のセキュリティレベルが低い場合、表示される画像の変化の度合いは大きく、画質が低下して、詳細な画像とはならない。したがって、機密情報を含む画像であっても、表示装置2を見る利用者は、機密情報を明確に認識することができない。そのため、機密情報の漏洩を防止することができる。しかし、その設置場所にいる利用者にとっては、表示された画像から必要最低限の情報を得ることができる。
上記の表示システムでは、各画像処理装置1および情報処理装置3が、表示条件を含む表示装置情報を保有し、個別に管理している。そこで、1つの特定の画像処理装置1が表示装置情報を一元的に管理する。特定の画像処理装置1は、情報処理装置3であってもよい。他の画像処理装置1あるいは情報処理装置3は、必要なときに、特定の画像処理装置1に表示装置情報を要求する。特定の画像処理装置1は、表示装置情報を要求した画像処理装置1に送信する。他の画像処理装置1は、表示装置情報を取得でき、これに基づいて出力する画像を制限できる。このように、表示装置情報を一元的に管理することにより、表示装置情報のメンテナンスが容易となる。しかも、各画像処理装置1は最新の表示装置情報を利用することができる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で上記実施形態に多くの修正および変更を加え得ることは勿論である。表示装置は、プラズマディスプレイ、有機ELディスプレイを用いたものであってもよい。
情報処理装置が、表示条件にしたがって出力する画像を制限して、画像を表示装置に出力してもよい。すなわち、情報処理装置の制御部が、画像処理装置の制御部と同様に、画像を加工する機能を有する。
表示条件を変更可能としてもよい。利用者が表示条件を確認したとき、画像の加工に問題がある場合、表示条件を変更することにより、出力する画像の制限を厳しくすることができる。
表示条件の決定に際して、設置場所のセキュリティレベルだけでなく、画像のセキュリティレベルも加味して表示条件を決めてもよい。機密情報を含む画像は高いセキュリティレベルとされる。設置場所のセキュリティレベルが高くても、画像のセキュリティレベルが高い場合、出力する画像が厳しく制限されるように、表示条件が決められる。この場合、画像を出力するときに、画像処理装置あるいは情報処理装置の制御部は、設置場所のセキュリティレベルおよび画像のセキュリティレベルに応じて表示条件を決める。これによって、機密情報を含む画像を表示するとき、確実に元の画像とは異なる画像が表示されるので、セキュリティ性が高まり、機密情報の漏洩を防げる。
表示装置は部屋単位に設置され、部屋ごとにセキュリティレベルが設定されているが、これに限るものではなく、表示装置の設置場所を特定して、セキュリティレベルを設定する。この場合、表示装置は、画像処理装置に設置場所に関する情報を送信する。画像処理装置は、設置場所を特定できる。
例えば、表示装置が公共の場所に設置さているとき、セキュリティレベルは低く設定される。また、表示装置を移動させて使用する場合、移動先に応じてセキュリティレベルが設定される。これによって、表示装置の設置場所における使用目的に応じて表示条件を変更することができ、機密情報を含む画像が表示されてしまうことを防止できる。
また、表示装置が、自装置の設置場所を認識して、表示条件を決めてもよい。表示装置は、決めた表示条件を画像処理装置に送信する。画像処理装置は、表示装置情報テーブルに表示条件を登録する。表示装置が移動されたとき、すぐに表示装置情報テーブルを更新でき、最新の表示装置情報を使用できる。
本発明の表示システムの全体構成図 画像処理装置および情報処理装置の内部構成を示すブロック図 表示装置の内部構成を示すブロック図 表示装置情報テーブルを示す図 制限された画像を出力するときのフローチャート 操作パネルを示す図 送信先設定画面を示す図 表示条件の確認画面を示す図
符号の説明
1 画像処理装置
2 表示装置
3 情報処理装置
10 スキャナ
11 印刷部
12 FAX部
17 制御部
18 記憶部
30 表示パネル
31 タッチパネル
33 表示コントロール部
36 制御部

Claims (10)

  1. 入力された画像を処理する画像処理装置と、画像処理装置から出力された画像を表示する表示装置とがネットワークを通じて接続され、表示装置は、画像を拡大して表示する機能を有し、画像処理装置は、画像を読み取るスキャナと、表示装置に対して決められた表示条件にしたがって、出力する画像を制限する制御部とを備え、スキャナにより画像を読み取って入力するとき、制御部は、表示条件に応じてスキャナの読取条件を設定し、スキャナは、読取条件にしたがって画像を読み取って、元の画像とは異なる画像を入力し、制御部は、入力された画像を表示装置に出力するとき、画像の拡大の有無を含む表示条件にしたがって、拡大表示が無の場合、拡大表示禁止の情報を付加して画像を出力し、拡大表示が有の場合、何も情報を付加せずに画像を出力し、表示装置は、拡大表示が有の場合、画像を拡大して表示し、拡大表示が無の場合、制限された画像を表示することを特徴とする表示システム。
  2. 表示装置は、決められた場所に設置され、設置場所に応じて表示条件が決められることを特徴とする請求項1記載の表示システム。
  3. 設置場所に対してセキュリティレベルが設定され、表示条件は、セキュリティレベルに応じて決められることを特徴とする請求項2記載の表示システム。
  4. 複数の表示装置が異なる場所に設置され、画像処理装置は、表示装置ごとに制限された画像を出力することを特徴とする請求項2または3記載の表示システム。
  5. ネットワークに複数の画像処理装置が接続され、特定の画像処理装置が、複数の表示装置に対する表示条件を管理することを特徴とする請求項4記載の表示システム。
  6. 画像処理装置の制御部は、画像処理装置に記憶されている画像あるいはネットワークを通じて入力された画像に対して、表示条件にしたがって元の画像とは異なるように画像を加工して出力し、表示装置は、加工された画像を表示することを特徴とする請求項1、2または3記載の表示システム。
  7. 画像処理装置は、表示条件に基づいて画像の出力の可否を判断し、出力否の場合、画像の出力を禁止することを特徴とする請求項1、2または3記載の表示システム。
  8. 画像を拡大して表示する機能を有する表示装置にネットワークを通じて接続され、表示装置に画像を出力する画像処理装置であって、画像を読み取るスキャナと、表示装置に対して決められた表示条件にしたがって、出力する画像を制限する制御部とを備え、スキャナにより画像を読み取って入力するとき、制御部は、表示条件に応じてスキャナの読取条件を設定し、スキャナは、読取条件にしたがって画像を読み取って、元の画像とは異なる画像を入力し、制御部は、入力された画像を表示装置に出力するとき、画像の拡大の有無を含む表示条件にしたがって、拡大表示が無の場合、拡大表示禁止の情報を付加して画像を出力し、拡大表示が有の場合、何も情報を付加せずに画像を出力することを特徴とする画像処理装置。
  9. 制御部は、画像処理装置に記憶されている画像あるいはネットワークを通じて入力された画像に対して、表示条件にしたがって元の画像とは異なる画像となるように画像を加工することを特徴とする請求項記載の画像処理装置。
  10. 制御部は、表示条件に基づいて画像の出力の可否を判断し、出力否の場合、画像の出力を禁止することを特徴とする請求項記載の画像処理装置。
JP2007116893A 2007-04-26 2007-04-26 表示システムおよび画像処理装置 Active JP4510845B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007116893A JP4510845B2 (ja) 2007-04-26 2007-04-26 表示システムおよび画像処理装置
CN200810082303.7A CN101296281B (zh) 2007-04-26 2008-02-29 显示***及图像处理装置
US12/150,253 US8205267B2 (en) 2007-04-26 2008-04-24 Display system and image processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007116893A JP4510845B2 (ja) 2007-04-26 2007-04-26 表示システムおよび画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008277978A JP2008277978A (ja) 2008-11-13
JP4510845B2 true JP4510845B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=39886492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007116893A Active JP4510845B2 (ja) 2007-04-26 2007-04-26 表示システムおよび画像処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8205267B2 (ja)
JP (1) JP4510845B2 (ja)
CN (1) CN101296281B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4382837B2 (ja) * 2007-06-07 2009-12-16 シャープ株式会社 表示システムおよび画像処理装置
JP2010033432A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Fujifilm Corp オブジェクト処理装置、方法およびプログラム
US8325369B2 (en) * 2008-09-26 2012-12-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanning system, image scanner, and computer readable medium for image processing device
US8705065B2 (en) * 2009-03-26 2014-04-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha System, device and storage device storing a program for selectively preventing scanned images from being displayed
JP5365654B2 (ja) 2011-03-02 2013-12-11 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、設定方法および設定プログラム
JP6149687B2 (ja) 2013-10-25 2017-06-21 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
CN111183636A (zh) * 2017-11-29 2020-05-19 京瓷办公信息***株式会社 监控***和图像处理装置
US11450069B2 (en) 2018-11-09 2022-09-20 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for a SaaS lens to view obfuscated content
US11544415B2 (en) 2019-12-17 2023-01-03 Citrix Systems, Inc. Context-aware obfuscation and unobfuscation of sensitive content
US11539709B2 (en) 2019-12-23 2022-12-27 Citrix Systems, Inc. Restricted access to sensitive content
US11582266B2 (en) 2020-02-03 2023-02-14 Citrix Systems, Inc. Method and system for protecting privacy of users in session recordings
WO2021237383A1 (en) * 2020-05-23 2021-12-02 Citrix Systems, Inc. Sensitive information obfuscation during screen share
WO2022041163A1 (en) 2020-08-29 2022-03-03 Citrix Systems, Inc. Identity leak prevention

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002300191A (ja) * 2001-04-02 2002-10-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複数サービス種別提供方法及びその実施システム並びにその処理プログラムと記録媒体
JP2004234241A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Sharp Corp 電子機器ネットワークシステムおよび電子機器ネットワークシステムによるデータ送信先検索方法
JP2005026876A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Sharp Corp 通信システム及び通信装置
JP2005109754A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Canon Electronics Inc 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2006013627A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Sharp Corp 画像処理装置及び画像出力装置
JP2007019928A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Sharp Corp 画像形成装置、プログラム、及び記録媒体
JP2007097052A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Brother Ind Ltd ネットワークシステム、画像読取装置及びプログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6111504A (en) * 1999-01-12 2000-08-29 Packard; Jeffrey W. Electronic equipment security and recovery system
JP2001292329A (ja) * 2000-02-03 2001-10-19 Canon Inc データ処理装置及び方法並びに記憶媒体
US7437765B2 (en) * 2002-06-04 2008-10-14 Sap Aktiengesellschaft Sensitive display system
JP4155835B2 (ja) * 2003-01-29 2008-09-24 シャープ株式会社 画像処理システム、情報処理装置、及びコンピュータプログラム
US20050248543A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-10 North Kenneth J Theft resistant monitor
US20060075487A1 (en) * 2004-09-29 2006-04-06 Pfleging Gerald W Method for disabling a computing device based on the location of the computing device
EP1844612B1 (en) * 2005-02-04 2017-05-10 Barco NV Method and device for image and video transmission over low-bandwidth and high-latency transmission channels
JP2006254222A (ja) 2005-03-11 2006-09-21 Olympus Imaging Corp 画像表示装置、画像表示システム、カメラおよび画像表示装置の表示方法
JP2006261759A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Toshiba Corp スキャナシステムおよびスキャンデータ保存方法
CN101228549B (zh) * 2005-03-31 2012-10-17 本田技研工业株式会社 文件管理***、文件管理方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002300191A (ja) * 2001-04-02 2002-10-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複数サービス種別提供方法及びその実施システム並びにその処理プログラムと記録媒体
JP2004234241A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Sharp Corp 電子機器ネットワークシステムおよび電子機器ネットワークシステムによるデータ送信先検索方法
JP2005026876A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Sharp Corp 通信システム及び通信装置
JP2005109754A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Canon Electronics Inc 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2006013627A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Sharp Corp 画像処理装置及び画像出力装置
JP2007019928A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Sharp Corp 画像形成装置、プログラム、及び記録媒体
JP2007097052A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Brother Ind Ltd ネットワークシステム、画像読取装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20080266467A1 (en) 2008-10-30
JP2008277978A (ja) 2008-11-13
CN101296281B (zh) 2012-09-19
CN101296281A (zh) 2008-10-29
US8205267B2 (en) 2012-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4510845B2 (ja) 表示システムおよび画像処理装置
JP4382837B2 (ja) 表示システムおよび画像処理装置
US9445054B2 (en) Information providing apparatus, transmission system, information providing method, and recording medium storing information providing program
JP4282694B2 (ja) 表示装置、及び該表示装置を備えた電子機器
US11962587B2 (en) Shared terminal that authenticates a user based on a terminal identifier
US11245814B2 (en) Shared terminal transmits print data with name of the shared terminal as a print requester to printer when the terminal device identification is not received
US10452338B2 (en) Shared terminal and image transmission method
JP2021185675A (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
US9413908B2 (en) Image forming apparatus remotely operated by external terminal, method for controlling image forming apparatus, recording medium, and image forming system including image forming apparatus
CN101345802B (zh) 图像形成装置、信息处理装置以及显示器控制方法
JP2014128009A (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
US11503014B2 (en) Information apparatus, method of processing communication request, and non-transitory recording medium
KR20220061024A (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리의 제어 방법, 및 저장 매체
JP2009070276A (ja) 制御プログラム、画像形成装置及び制御システム並びに制御方法
JP2010243800A (ja) 画像処理装置
JP2011022862A (ja) 表示制御装置、表示制御システム及びコンピュータプログラム
JP4888539B2 (ja) 画像データ管理方法、画像データ管理システム、画像処理装置、およびコンピュータプログラム
JP2008256910A (ja) 操作パネルの表示装置、画像形成装置
JP5275204B2 (ja) 入力処理装置
JP2009110370A (ja) 制御プログラム、画像形成装置及び制御システム並びに制御方法
JP2018142881A (ja) 画像形成装置
JP2018046380A (ja) 画像処理装置、表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100223

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100430

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4510845

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4