JP4498909B2 - 人工肩関節 - Google Patents

人工肩関節 Download PDF

Info

Publication number
JP4498909B2
JP4498909B2 JP2004369728A JP2004369728A JP4498909B2 JP 4498909 B2 JP4498909 B2 JP 4498909B2 JP 2004369728 A JP2004369728 A JP 2004369728A JP 2004369728 A JP2004369728 A JP 2004369728A JP 4498909 B2 JP4498909 B2 JP 4498909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
shoulder joint
humerus
stem
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004369728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006174946A (ja
Inventor
孝一 藏本
憲司 土居
広幸 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakashima Propeller Co Ltd
Original Assignee
Nakashima Propeller Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakashima Propeller Co Ltd filed Critical Nakashima Propeller Co Ltd
Priority to JP2004369728A priority Critical patent/JP4498909B2/ja
Publication of JP2006174946A publication Critical patent/JP2006174946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4498909B2 publication Critical patent/JP4498909B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

本発明は、リウマチ(RA)を罹患している患者等の肩関節に置換して好適な人工肩関節に関するものである。
RA患者の約2/3において、その肩関節に何らかの障害があると言われている。特に、RA患者では、腱板(肩甲下筋、棘上筋、棘下筋、小円筋といった筋肉からなる腱要素が関節包と一緒になったもの)の機能不全及び肩関節破壊によって骨頭が上方に移動し易くなっており、内外転時に関節面と骨頭との干渉が起こり易い。このときには、骨頭が強く関節面を擦って疼痛を伴うため、肩関節破壊が進行したRA患者に対しては、人工肩関節に置換することが行われている。
従来の人工肩関節においては、特許文献1に見られるように、骨頭に相当する部分をこれと略同じ大きさの半球状のヘッドで代替しているものが多い。肩関節の動きには、内転と外転及び外旋と内旋とがあるが、日常生活では、例えば、顔を洗う、身体を拭く、食事をする(女性の場合は化粧をすることも含まれる)といったように圧倒的に内転動作が多い。このような場合において、従来の人工肩関節では、内転したときに、球形の下端の角が関節面を擦り、激しい疼痛を引き起こしていた。
このようなことを解消するには、ヘッドの球面を増やすことが考えられる。このため、特許文献2では、ヘッドの上端(肩峰)側の球面を延長する提案がなされている。こうすることで、球面が関節面から外れてしまう事態を避けようとしているのであるが、その効果があるのは、スポーツ等を行なう外転動作のときである。上記したように、RA患者に必要なのは、日常動作に多い内転動作であることから、このような構成ではあまり意味がない。
加えて、ヘッドの上端には大結節部が存在するから、ヘッドのこの部分を延長すると、干渉を避けるために大結節部を切除しなければならない(生体肩関節では、これを避けるために骨頭の球形形状は最小限に抑えられている)。そもそも、上腕骨は、三角筋と腱板とが緊張を保つことでぶら下がっている。したがって、大結節部を切除すると、腱板の緊張がなくなって上腕骨の保持が不安定になってしまい(ブラブラ状態)、日常生活に大いなる支障を来す。このようなことから、人工肩関節に置換する場合も、大結節部を可能な限り温存するのが臨床上からも望ましいのはいうまでもない。
特開平07−194633号公報 特開2002−301094号公報
本発明は、ヘッドの下端側の球面を延長して日常生活に重要な上腕骨の内転動作のときの関節機能を確保したものである。同時にヘッドの上端は、生体肩関節と同様に最小限の球形形状にして大結節部を切除しなくてもよいようにしたものである。
以上の課題の下、本発明は、請求項1に記載した、上腕骨に挿入されるステムの先端にステムの軸芯と傾いて設けられるヘッド挿入部に生体の骨頭に該当する略半球状のヘッドを設けた人工肩関節において、ヘッド挿入部の根元にヘッド挿入部の軸芯と直角で、上端はステムの上面とほぼ同じ高さに、下端はヘッドの下端近くまで設定されるフランジを形成する他、ヘッドの球面形状の下端側裏面に表面から凹陥するポケットを形成し、このポケットにフランジ及び上腕骨の下端を取り込んで球面形状の下端を骨頭よりも周方向に延長するも、球体の中心からヘッドの上端と下端とを結ぶ球面の拡がり角度を180°以内に抑えたことを特徴とする人工肩関節を提供したものである。
本発明が以上の手段をとることにより、すなわち、ヘッドの球面形状の上端側は普通の拡がりであるが、下端側のみが延長(拡張)されているとともに、球面の拡がり角度は180°以内に抑えられているから、大結節部の切除は必要ないとともに、内転は生体肩関節よりも大きな角度まで関節面で支受した関節運動を確保できる。謂わば、内転側の関節機能を生体肩関節よりも拡大して日常の動作に支障がないようにしたものともいえる。加えて、大結節部を切除しないのであるから、手術時の患者の負担を軽減させるとともに、上腕骨を健常時と同様に保持できる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面を参照して説明する。図1は本発明の一例を示す人工肩関節の断面図、図2は側面図、図3はヘッドの形状説明図、図4は肩関節に置換したときの正面図、図5はヘッドの他の形状の形状説明図であるが、本発明に係る人工肩関節は、上腕骨1の骨頭に該当するヘッド2と、ヘッド2を装着して上腕骨1に挿入されるステム3とからなる。本発明のヘッド2は、要するに、その球面形状の下端側が生体の骨頭よりも延長(拡張)されて設けられており、かつ、球体の中心からヘッド2の上端と下端とを結ぶ球面の拡がり角度θが180°以内に抑えられているものであるが、具体的には、次のようにして決定される(図3)。
すなわち、まず、球体の中心Oから半径Rとする略半分の球面を球面部分の外郭面とする。一方、反球面側の外郭面は、側面視において、球体の上端を基準直径線R1 (ステム3の後述するヘッド挿入部の軸線と直角な直径線)よりaだけ球面側に偏寄させるとともに、下端をb(一般的にはb<a)だけ球面側に偏寄させた点を設定し、上端から基準直径線R1 に直角な直径線R2 (ヘッド挿入部の軸線と平行な直径線)までは基準直径線R1 とほぼ平行に延び、ここから下端までは基準直径線R1 に対して斜めに延びる直線を外郭面とする。なお、ヘッド2の上端や下端の角は十分にアールをとっておき、関節面4を強く擦らないように配慮する。
加えて、中心Oからヘッド2の上端と下端を結ぶ拡がり角度θを180°以内に設定する。このような形状によるヘッド2は、その上端は、生体の骨頭とほぼ同じ拡がりとなり、下端は、中心Oから斜めの外郭線までの範囲で延長されたものになる。このとき、ヘッド2の裏面の延長側は、薄い周壁2aを残して表面から凹陥したポケット2bに形成している。本発明で、もっとも重要なヘッド2の形状要素は、ヘッド2下端(のみ)の球面が延長されることと、ヘッド2の拡がり角度θが腱板に影響を及ぼさない生体の骨頭の拡がり面積と略同じの180°以下に設定されることである。この要件が充たされるものであれば、球体の下端点を基準直径線R1 上或いはこれをcだけ超えた点に設定してもよい(図5)。
ステム3は、円柱状の本体部3aと本体部3aから斜めに突出するヘッド挿入部3bとからなる。この場合のヘッド挿入部3bの傾斜角αは、上腕骨1を真下に下げたときに、関節面4のほぼ中央に向かう角度である概略40°程度に設定される。ヘッド挿入部3bは、円形や異形(非対称)をした筒状体であり、本例では、若干先細りのテーパに形成してある。ヘッド挿入部3bの根元側にはこれと直角なフランジ3cが形成されており、フランジ3cの上端は、本体部3aの上面とほぼ同じ高さに、下端は、ヘッド2下端にかなり近くまで張出している。
そして、フランジ3cの下側の半分程度からリブ3dを設けて本体部3aに連結して強度の保持を図っている。この他、本体部3aの反リブ3d側には骨との固着性を高めるために二枚の放射状に延びるフィン3eが形成されている。さらに、本体部3aの下端は挿入し易いように丸く形成されている。
ヘッド2とヘッド挿入部3bとの結合は、ヘッド2の裏面にヘッド挿入部3bが挿入できる挿入穴2cを形成し、ヘッド挿入部3bを挿入穴2cに圧入することで行っている。このとき、ヘッド挿入部3bがテーパに形成されていることは、ヘッド挿入部3bの挿入深さを任意に調整できることに貢献する。加えて、ヘッド挿入部3b及び挿入穴2cが円形をしていると、本体部3aに対するヘッド2の角度(向き)も自由に調整できる。肩関節の置換を必要とする患者の肩関節のサイズは様々であるから、それに対応できるようにしたものである。
ただし、調整の煩わしさもあることから、これを排する観点からいえば、ヘッド挿入部3bと挿入穴2cとを結合するときの角度(位相)は決まっていることが好ましい(ヘッド2の向きはステム3を挿入するときの向きによって調整する)。図6はこの場合におけるヘッド挿入部3bの断面図、図7は挿入穴2cの断面図であるが、このように、ヘッド挿入部3bを瓢箪形にすれば(挿入穴2cは鍵穴形にしているが、これは加工性を考慮したためで、格別の意味はない)、決まった向き(位相)で結合される。この場合、間違い等をなくすために、結合位相は一カ所のみのものが好ましい。なお、瓢箪形、鍵穴形は一例であって、これに限定されるものではない。
以上の人工肩関節の置換に要する手術は、従来型の人工肩関節を置換する場合とほとんど変わらない。すなわち、骨頭を切除して骨端面をフランジ3cの面と平行に整形してステム3の本体部3aを上腕骨1にそのフランジ3cの下面が骨端面に接触するまで挿入する。この場合、上記した結合位相調整型の人工肩関節であれば、ステム3を挿入した後、患者の肩関節のサイズに合ったヘッド2を選択し、ヘッド2の挿入深さと向きが最適になるようにヘッド2をステム3に結合する。一方、結合位相決定型のものであれば、本体部3a自体の深さと向きを調整して挿入することになる。
このとき、上腕骨1の下端がヘッド2からはみ出る部分を切除し、周壁2aで囲まれるポケット2bの中に取り込むのが適する。上腕骨1の下端部分がヘッド2で覆われ、傷付き等が防止できるからであるが、この部分には、上腕骨1の保持機能を果たす筋の付着がないから、切除したとしても、保持機能には影響がない。ステム3を上腕骨2に挿入したとき、そのリブ3dやフィン3eは上腕骨の海綿骨に埋入され、浮上がりや回転を抑制している。なお、必要であれば、リブ3dやフィン3eにスクリューを挿通できる孔をあけておき、ここからスクリューを通して皮質骨にねじ止めしてもよい(図示省略)。
以上の人工肩関節を肩に置換すると、ヘッド2の球面は関節面3を摺動して内外転及び内外旋時における円滑な関節機能を発揮する。本発明に係る人工肩関節は、特に、RA患者を対象としたものであり、このような患者は、日常生活に多い内転動作に不自由するのは上述したとおりである。この内転に必要な最大内転角度βは、窩を拭ったりする動作のときの約45°とされており、この人工肩関節のステム3(上腕骨1)を45°内転したとしても、ヘッド2は関節面4に接触しており、関節機能を発揮させる(図4)。このとき、ヘッド2の下端の角は十分なアールに形成されているから、擦れて疼痛を起こすこともない。
なお、この内転動作のとき、上腕骨1の下端は、関節面4を構成する窩筋4aと干渉することがあるから、その場合は、干渉範囲A(図4)だけ、上腕骨1又は窩筋4aを切除することがある。ところで、以上のヘッド2やステム3は、人体に悪影響を及ぼさないチタン合金やコバルトクロームモリブデン合金等の生体適合金属で構成されるのはいうまでもない。
人工肩関節の断面側面図である。 人工肩関節の背面図である。 人工肩関節のヘッドの側面図である。 人工肩関節を肩関節に置換した状態の側面図である。 人工肩関節の側面図である。 人工関節のヘッド挿入部の断面図である。 人工関節のヘッド挿入穴の断面図である。
1 上腕骨
2 ヘッド
2a 周壁
2b ポケット
2c 挿入穴
3 ステム
3a 本体部
3b ヘッド挿入部
3c フランジ
3d リブ
3e フィン
4 肩関節面
4a 窩筋

Claims (3)

  1. 上腕骨に挿入されるステムの先端にステムの軸芯と傾いて設けられるヘッド挿入部に生体の骨頭に該当する略半球状のヘッドを設けた人工肩関節において、ヘッド挿入部の根元にヘッド挿入部の軸芯と直角で、上端はステムの上面とほぼ同じ高さに、下端はヘッドの下端近くまで設定されるフランジを形成する他、ヘッドの球面形状の下端側裏面に表面から凹陥するポケットを形成し、このポケットにフランジ及び上腕骨の下端を取り込んで球面形状の下端を骨頭よりも周方向に延長するも、球体の中心からヘッドの上端と下端とを結ぶ球面の拡がり角度を180°以内に抑えたことを特徴とする人工肩関節。
  2. ヘッドがヘッド挿入部に対して深さ及び角度(向き)が調整可能に挿入されて結合される請求項1の人工肩関節。
  3. ヘッドがヘッド挿入部に対して深さは調整可能で、角度(向き)は一定で挿入されて結合される請求項2の人工肩関節。
JP2004369728A 2004-12-21 2004-12-21 人工肩関節 Expired - Fee Related JP4498909B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004369728A JP4498909B2 (ja) 2004-12-21 2004-12-21 人工肩関節

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004369728A JP4498909B2 (ja) 2004-12-21 2004-12-21 人工肩関節

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006174946A JP2006174946A (ja) 2006-07-06
JP4498909B2 true JP4498909B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=36729589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004369728A Expired - Fee Related JP4498909B2 (ja) 2004-12-21 2004-12-21 人工肩関節

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4498909B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20061568A1 (it) * 2006-08-03 2008-02-04 Plustek S R L Protesi di spalla

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07501001A (ja) * 1991-11-18 1995-02-02 デピュイ オーソピーディック,インコーポレイテッド モジュラー式補綴物
US6045582A (en) * 1998-09-25 2000-04-04 Sulzer Orthopedics Inc. Implantable humeral shoulder prosthesis having extended articular surface
JP2000197651A (ja) * 1998-11-13 2000-07-18 Accumed Inc 肩関節用プロテ―ゼ
JP2000312692A (ja) * 1999-04-07 2000-11-14 Depuy Orthopaedics Inc 無カラー式肩関節形成プロテーゼおよびプロテーゼシステム
JP2001000461A (ja) * 1999-06-09 2001-01-09 Tornier Sa 上腕骨用人工器官
JP2004160178A (ja) * 2002-06-28 2004-06-10 Depuy Orthopaedics Inc モジュラー肩プロテーゼ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20120703U1 (de) * 2001-12-21 2002-03-07 Keramed Medizintechnik Gmbh Schulterprothese

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07501001A (ja) * 1991-11-18 1995-02-02 デピュイ オーソピーディック,インコーポレイテッド モジュラー式補綴物
US6045582A (en) * 1998-09-25 2000-04-04 Sulzer Orthopedics Inc. Implantable humeral shoulder prosthesis having extended articular surface
JP2000197651A (ja) * 1998-11-13 2000-07-18 Accumed Inc 肩関節用プロテ―ゼ
JP2000312692A (ja) * 1999-04-07 2000-11-14 Depuy Orthopaedics Inc 無カラー式肩関節形成プロテーゼおよびプロテーゼシステム
JP2001000461A (ja) * 1999-06-09 2001-01-09 Tornier Sa 上腕骨用人工器官
JP2004160178A (ja) * 2002-06-28 2004-06-10 Depuy Orthopaedics Inc モジュラー肩プロテーゼ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006174946A (ja) 2006-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210338446A1 (en) Total shoulder prosthesis having inset glenoid implant convertible from anatomic to reverse
US20220175544A1 (en) Tri-flange humeral prosthesis
US6217616B1 (en) Elbow prosthesis
EP2124829B1 (en) Reverse shoulder prosthesis
JP5723793B2 (ja) 肩プロテーゼの上腕骨構成要素
JP4624041B2 (ja) 肩用プロテーゼのための上腕骨インプラント
US20120253467A1 (en) Shoulder Arthroplasty Systems and Configurations for Components Thereof
JP4435832B2 (ja) 上または下肢のためのボール型3重関節インプラントシステム
US7255717B2 (en) Femoral head surface replacement system
EP3054896B1 (en) Joint implant
ES2833433T3 (es) Prótesis articular con dispositivo de extracción
JP4498909B2 (ja) 人工肩関節
ES2519044T3 (es) Prótesis de hombro inversa
EP4049628A1 (en) Animal femoral implant
KR100707942B1 (ko) 인공 고관절용 볼
JP4331872B2 (ja) 人工関節
AU2008206873B2 (en) Reverse shoulder prosthesis
AU2024203972A1 (en) Convertible total shoulder prosthesis
JP2022502215A (ja) インプラント、システムおよびそれを使用する方法
JP2004057621A (ja) 人工股関節
JP2004065873A (ja) クランクネック型大腿コンポーネントを用いた人工股関節
JP2005087243A (ja) 人工関節用中遠位チップ
JP2006110383A (ja) 人工関節のステム位置決め用遠位チップ
JP2008100112A (ja) 人工関節用中遠位チップ
JP2006136470A (ja) 人工股関節およびカップならびに設置用手術器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100414

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4498909

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160423

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees