JP4493844B2 - 錠型(padlock)プローブのローリングサークル複製 - Google Patents

錠型(padlock)プローブのローリングサークル複製 Download PDF

Info

Publication number
JP4493844B2
JP4493844B2 JP2000538037A JP2000538037A JP4493844B2 JP 4493844 B2 JP4493844 B2 JP 4493844B2 JP 2000538037 A JP2000538037 A JP 2000538037A JP 2000538037 A JP2000538037 A JP 2000538037A JP 4493844 B2 JP4493844 B2 JP 4493844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
sequence
tablet
lock
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000538037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002509703A (ja
Inventor
ランデグレン、ウルフ
Original Assignee
ランデグレン、ウルフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ランデグレン、ウルフ filed Critical ランデグレン、ウルフ
Publication of JP2002509703A publication Critical patent/JP2002509703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4493844B2 publication Critical patent/JP4493844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6816Hybridisation assays characterised by the detection means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【0001】
[導入]
DNAまたはRNAサンプル中の単一もしくは複数のヌクレオチド変異を検出するために種々の方法が使用されている(1、2)。多くの方法は、分析前に一般にPCRによりターゲット配列を増幅することに依存している。従って、対立遺伝子の変異の位置に関する有意な情報は失われてしまう。配列変異の位置に関する情報は、例えば、遺伝性疾患の研究において染色体上の幾つかの変異配列のハプロタイプを決定するため;ある遺伝子における二つの変異が同一コピーに存在するか、別々の対立遺伝子に存在するかを決定するため;あるいは細胞周期における対立遺伝子の複製タイミング(3)または悪性組織における変異細胞の分布を研究するために重要である。In situでのシングルコピー遺伝子配列におけるシングルヌクレオチドの識別は、現在のところ不可能であるが、最近、新しいクラスの遺伝子診断プローブ分子である錠型プローブ(4)を用いて、繰り返し配列上で有効に操作されることが示された(5)。これらの錠型プローブは、両端にターゲットに相補的な配列を有し、その間にターゲットに相補的でない配列を有する直鎖状オリゴヌクレオチドである。正しいターゲットDNA配列にハイブリダイズすると、両端は先頭と後部とが一緒になって、DNAリガーゼにより結合される。二本鎖DNAのらせん特性の結果、得られた環状プローブ分子は、ターゲットDNA鎖に連結(catenate)される。このプローブのデザインは、幾つかの重要な特徴を有している。まず、ライゲーションが起こるための二つの別々のオリゴヌクレオチドのハイブリダイゼーションに必要なことは、完全なヒトゲノムの複雑性の中でシングルコピー遺伝子を検出するに充分な特異性を提供することである(6〜8)。二つめに、ライゲーション連結部におけるミスマッチにより、ライゲーションが大きく阻害され、これがターゲット配列中のシングルヌクレオチドの識別を可能にする(4、8〜10)。三つめに、プローブとターゲットDNA鎖との間のトポロジカル(topological)連結は、ハイブリダイゼーションの安定性とは無関係であるので、変性洗浄は、非特異的なハイブリダイゼーションを減少させることができる。四つめに、PCRもしくはLCRとは違って、分子内相互作用プローブの反応のみが記録され、これが大きなプローブセットを同時に適用する問題を回避する(11)。PCRプライマーの多くの対の組合わせは、任意のプライマーの組み合わせの間で形成される偽の増幅産物を急速に増加させる危険につながるが、これは錠型プローブには当てはまらない。最後に、プローブ端の結合が、反応前には存在しない新しいクラスの分子を作り出し、これらの環状分子は、ライゲートされたプローブを検出するために、ローリングサークル複製反応で増幅される(12、13)。
【0002】
ローリングサークル複製反応による溶液中フリーの環状核酸分子の増幅は、プライマーと環状核酸とのハイブリダイズ、そしてヌクレオチドおよびポリメラーゼ酵素の供給により成し遂げられる。しかし、環状核酸分子が、溶液中にフリーでない場合に問題が生じる。ターゲットに連結される錠型プライマーの特別なケースにおいて、そのターゲットがローリングサークル複製反応を抑制することが充分に予測される。本発明を導いた先の未発表の研究において、発明者らはこのような抑制が実際には起こらないことを実証した(18)。ターゲットが環状である場合、例えば環状7kbM13ゲノムである場合、ターゲットに連結された錠型プライマーのローリングサークル複製が効果的に妨害されることを発明者らは見出した。ターゲットが直鎖状である場合、その上に形成された錠が、ターゲット分子に沿ってスライドし、その端を離れ、それにより溶液中でフリーになり、ローリングサークル複製反応による増幅に利用されることが原則として可能である。あるいは、ターゲット配列、錠型プローブによる結合部位の3’が、エキソヌクレアーゼにより処理され、残りのターゲット鎖がローリングサークル複製を引き起こすことを可能にする。実際、発明者らは、このスライディング(sliding)および非連結(uncoupling)の効果は、長い直鎖状ターゲットでさえ限られた程度しか起こらないことを見出した。従って、単一部位での制限処理により、環状7kbM13ゲノムを、錠型プライマーのハイブリダイゼーション部位を3.5kb上流および3.5kb下流に有する直鎖状7kbの核酸分子に変換すれば、錠型プライマーの限定された増幅は、ローリングサークル複製によって起こり得る。しかし、ターゲット核酸が実質的に短い場所、例えば数十塩基もしくは数百塩基では、その上に形成された錠型プライマーのローリングサークル複製は、ずっと迅速で効率的である。
【0003】
[本発明]
本発明の一つの側面において、この課題は、ターゲットの認識およびプローブの環状化の前、その間、もしくはその後に、ターゲット分子を切断することにより解決される。この側面において、本発明は、ターゲット核酸のターゲット配列を検出する方法を提供し、この方法は、以下の工程を含む:
i)ターゲット配列のための錠型プローブを提供する工程、
ii)錠型プローブとターゲット核酸とのハイブッリドを形成し、錠型プローブを環状化する工程;
iii)工程ii)の前、工程ii)の間、もしくは工程ii)の後に、ターゲット核酸をターゲット配列もしくはその近傍で切断する工程;
iv)錠型プローブのローリングサークル複製を行う工程。
【0004】
前記ターゲット核酸は、原則としてDNAでもRNAでもよい。本発明の方法は、ターゲット核酸が長鎖分子もしくは環状分子である場合特に有効であると思われる。ターゲット配列は、錠型プローブの両端とハイブリダイズするのに充分な長さである。本発明の方法は、シングルコピー遺伝子配列の位置検出、顕微鏡標本における配列変異型の間の区別、および一次元もしくは二次元アレイに固定されたプローブにとって特に有効であると期待される。
【0005】
錠型プローブは、ターゲット配列に相補的な5’端配列および3’端配列を有する;その結果、錠型プローブは、ターゲット配列にハイブリダイズすると、例えばライゲーションにより環状化することができる。厳密な相補性は必ずしも要求されないが、錠型プローブとターゲット配列とのハイブリダイゼーションおよびライゲーションによる錠型プローブの環状化を可能にする充分な相補性が必要である。原則として二つの部分で錠型プローブを提供することが可能であり、この場合、環状化を成し遂げるためには二つのライゲーション反応が必要である。錠型プローブのサイズは、ローリングサークル複製反応による増幅に適している必要があり、好ましくは、少なくとも約25 nt、多くて150〜200 ntであるが、特に5’から3’のエキソヌクレアーゼ活性をもたないポリメラーゼと使用するときは特に、より大きなプローブが有効である。
【0006】
本方法の工程ii)は、錠型プローブとターゲット核酸のターゲット配列とがハイブッリドを形成し、錠型プローブが環状化することを含む。これらの工程は、慣用的な条件下で行うことができる。調査中のターゲット核酸サンプルが、ターゲット配列を有していない場合、錠型プローブのハイブリダイゼーションおよび環状化は全く起こらないか限られた程度でしか起こらない。
【0007】
本方法の工程iii)において、ターゲット核酸は、ターゲット配列もしくはその近傍で切断される。この切断は、当該分野で周知の方法により行うことができる。ターゲット配列から制限部位の距離が相当な場合、例えば3.5 kbもしくはそれ以上の場合もあり得るが、好ましくは、ターゲット配列の数塩基以内もしくは数十塩基以内である。
【0008】
このようにターゲット核酸は、錠型プローブの添加前に、制限処理により直線状にすることができる。あるいは、プライマー伸長反応を、錠型プローブ認識用のターゲットとして適切な比較的短い核酸分子を作成するように行うことができる。中期染色体のin situ検出において、これら二つの方法は、ターゲットDNAの損失を引き起こし、これにより検出のロスを引き起こすという不利益を受けやすい。従って好ましくは、工程iii)は、ハイブリッドを制限処理し、これにより環状化された錠型プローブを切断することなくターゲット核酸をターゲット配列もしくはその近傍で切断することにより行われる。
【0009】
工程iv)において、錠型プローブは、ローリングサークル複製反応により増幅される。この反応は、通常、環状化された錠型プローブにハイブリダイズするプライマー、ヌクレオチドの供給、およびポリメラーゼ酵素を必要とし、当該分野で周知の方法により行うことができる。好ましいポリメラーゼ酵素は、高い処理特性および3’−エキソヌクレアーゼ活性を有するφ29 DNAポリメラーゼである。
【0010】
従って、ターゲット配列を、錠型プローブの結合した位置の3’で切断した場合、錠型プローブに対する塩基対の3’端が得られるまで、任意の非塩基対ヌクレオチドをポリメラーゼにより除去し、そこで、外部のプライマーを添加することなくローリングサークル複製(PCR)を開始することができ、PCR産物がターゲット配列と連続することが保証される。このような切断は、プローブが結合した位置の下流で、ターゲット配列にオリゴヌクレオチドをハイブリダイズすることにより成し遂げられる。次いで、このハイブリダイゼーションによりその認識配列が二本鎖になった制限酵素を用いてその配列を切断することができる。あるいは、タイプIIS酵素(例えばFokI)の認識配列を有する二本鎖の一端、および錠型プローブが結合した位置のターゲット配列3’にハイブリダイズする一端を有するヘアーピンオリゴヌクレオチドを使用することができる。
【0011】
錠型プローブが制限部位を横切ってターゲット配列にハイブリダイズする場合、その錠を、例えばホスホロチオエートで修飾することにより保護することができ、ターゲット配列は錠を開けることなく切断される。
【0012】
ターゲット核酸がRNAであって、ターゲット配列内の部位で制限処理される場合、RNase H処理により、錠型プライマーのローリングサークル複製を開始可能な3’端を得ることができる。
【0013】
好ましい方法によると、工程iii)において、ターゲット核酸はターゲット配列内で切断される。この方法の利点は、ターゲット配列の3’端がプライマーを構成することであり、工程iv)において、このプライマーを用いて錠型プローブのローリングサークル複製を行うことができる。これにより、生成されたローリングサークル複製産物は、ターゲット配列と連続している。
【0014】
これを成し遂げるために、好ましくはタイプIIS酵素を利用する(タイプIIS酵素は、クラスIIS酵素もしくはタイプIV酵素とも称される)。タイプIIS制限エンドヌクレアーゼは、文献にその記載がある(14、15)。これら酵素は、二本鎖DNA上の二つの別々の部位;4〜7bpの長さの認識部位、および認識部位から通常1〜20bp離れた切断部位と相互作用する。このようなタイプIIS酵素の一つは、FokI制限エンドヌクレアーゼであり(16、17)、この酵素は、二本鎖の5’−GGATG−3’部位を認識し、5’−3’鎖および3’−5’鎖からそれぞれ9ヌクレオチドおよび13ヌクレオチド下流で切断する。FokIをssDNAおよびオリゴヌクレオチドと使用すると、認識部位から9番目もしくは13番目のヌクレオチドで切断が観察される。認識部位と切断部位との間の二本鎖領域が完全に相補的であるか否かに関わらず切断は起こる。
【0015】
上記方法でタイプIIS酵素を使用するためには、特別にデザインした錠型プローブが必要であり、これは、本発明の別の側面を形成する。この側面において、ターゲット核酸配列のための錠型プローブとして使用するに適したオリゴヌクレオチドを提供し、このオリゴヌクレオチドは、ターゲット配列に相補的な5’端および3’端配列;タイプIIS酵素による認識のための第一の部位;および少なくとも一のヌクレオチド残基および/またはヌクレオチド間結合を修飾して、タイプIIS酵素による制限処理からオリゴヌクレオチドを保護する第二の部位を有する。
【0016】
タイプIIS酵素による認識のための第一の部位は、該酵素がターゲット核酸配列を切断するように、錠型プローブ上に位置する必要がある。そして第二の部位は、タイプIIS酵素によって錠型プローブが切断されないように保護するために、第一の部位に関連して錠型プローブ上に位置する必要がある。第一の部位と第二の部位との相対的な位置は、5’端および3’端配列に関連して、使用する特定のタイプIIS酵素に依存する。第二の部位における修飾も、使用する特定のタイプIIS酵素に依存する。例えば、FokI酵素を使用する場合、タイプIIS酵素のHincIIにおいても同様に、ホスホロチオエートのヌクレオチド間結合が、錠型プローブの切断を防止するのに有効である。
【0017】
本発明の方法において、錠型プローブは、ターゲット配列にハイブリダイズし、環状化する。次いで、錠型プローブは、タイプIIS酵素による認識のための第一の部位で二本鎖を形成する。次いで、酵素を添加して、ターゲット配列を切断するために使用する。ターゲット配列の切断断片をプライマーとして機能させ、錠型プローブのローリングサークル複製を開始させるように条件を調整する。錠型プローブおよびターゲット核酸の何れか(もしくは何れも)を固定化することができる(できない)。
【0018】
このシステムを、添付の図面の図1で図解する。これは、第一の段階において、ターゲット核酸10が支持体12上に固定化されていることを示す。錠型プローブ14は、ターゲット核酸のターゲット配列にハイブリダイズし、環状化する。オリゴヌクレオチドプライマー16が、タイプIIS酵素18による認識のための錠型プローブの第一の部位にハイブリダイズし、タイプIIS酵素はターゲット配列内でターゲット核酸を切断しようとしている。図の第二段階において、タイプIIS制限エンドヌクレアーゼが、ターゲット配列を20で切断し、得られた3’端22は、錠型プローブ14を伴ってローリングサークル複製反応により鎖伸長される。
【0019】
ターゲット核酸がプローブとハイブリダイズする前に切断される場合は、別の可能性が生まれる。これは、切断により得られるターゲット核酸の断片が、それ自体で環状化し、ローリングサークル複製により増幅されるということである。従って、この側面において、本発明は、二つの非隣接ターゲット配列を有するターゲット核酸を検出する方法を提供し、この方法は、以下の工程を含む:
i)5’端ターゲット配列および3’端ターゲット配列を有するターゲット核酸断片を作成するためにターゲット核酸を切断する工程、
ii)前記二つのターゲット配列に相補的な二つの隣接配列を有するプローブを提供する工程、
iii)前記ターゲット核酸断片と前記プローブとのハイブリッドを形成し、前記ターゲット核酸断片を環状化する工程、
iv)前記環状化されたターゲット核酸断片のローリングサークル複製を行う工程。好ましくは、この工程は、前記プローブをプライマーとして使用して行われる。
【0020】
ローリングサークル産物を処理して、モノマーのサイズをゲル電気泳動で評価すれば、ターゲット配列のサイズを算定することができる。これは、脆弱X症候群のような状況でトリヌクレオチドの反復サイズを算定するのに有意であり得る。あるいは、環状分子もしくはそのローリングサークル複製による産物を、例えばDNA配列解析により調べることができる。上記の変形例において、プローブとターゲット核酸の両方を環状化されるようにデザインしてもよい。この後者のケースにおいて、一方のローリングサークル複製を引き起こすように他方が開放していてもよい。
【0021】
本発明のこの側面は、添付図面の図4に図解されている。図4において、溶液中のターゲット核酸断片48は、固定されたプローブ50にハイブリダイズし、環状化される。その後、固定化されたプローブ50は、ターゲット核酸断片48のローリングサークル複製のためのプライマーとして機能する。
【0022】
別の場合において、おそらく有利に、たった一つの錠型プローブの代わりに二つ(以上)の錠型プローブを使用することができる。本発明のこの側面において、ターゲット核酸のターゲット配列を検出する方法が提供され、本方法は、以下の工程を含む:
i)前記ターゲット配列に相補的な5’端および3’端配列、および中間配列を有する第一の錠型プローブを提供する工程、
ii)前記第一の錠型プローブの中間配列に相補的な5’端および3’端配列を有する第二の錠型プローブを提供する工程、
iii)前記第一の錠型プローブを前記ターゲット核酸にハイブリダイズし、前記第二の錠型プローブを前記第一の錠型プローブにハイブリダイズすることによりハイブリッドを形成し、前記二つの錠型プローブを環状化する工程、
iv)前記ハイブリッドを精製する工程、
v)前記ハイブリッドを制限処理し、これにより第一の錠型プローブを切断する工程、
vi)前記第二の錠型プローブのローリングサークル複製を行う工程。
【0023】
工程iii)において、前記第一の錠型プローブを前記ターゲット核酸にハイブリダイズし、前記第二の錠型プローブを前記第一の錠型プローブにハイブリダイズすることによりハイブリッドを形成し、前記二つの錠型プローブを環状化する。これらの工程を実施する技術は、当該分野で周知であり、上述したとおりである。ターゲット核酸、第一の錠型プローブ、もしくは第二の錠型プローブの何れか一つは(もしくは何れもが)固定化されていてもよい(固定化されていなくてもよい)。
【0024】
本方法の工程iv)は、ハイブリッドの精製を含み、これは、例えばDNAハイブリッドを変性させるpH、温度もしくはホルムアミド割合を使用して、超ストリンジェント洗浄により行うことができる。この工程は、環状化されなかった任意の第二の錠型プローブ;および(例えば、ターゲット配列にハイブリダイズしなかったために)環状化しなかった第一の錠型プローブにハイブリダイズした任意の第二の錠型プローブを除去するのに有効である。この分離は、ターゲット核酸もしくは第一の錠型プローブの何れかが固形支持体上に固定化されている場合、それが助けになる。工程v)において、第一の錠型プローブは切断され、工程vi)において第二の錠型プローブのローリングサークル複製が行われる。先の方法と同様、工程v)において、第一の錠型プローブが、第二の錠型プローブにハイブリダイズする中間配列内で切断されてプライマーを提供し、工程vi)において、このプライマーを使用して、第二の錠型プローブのローリングサークル複製を行うことが好ましい。
【0025】
第一の錠型プローブのその中間配列内での切断は、上述のタイプIIS制限エンドヌクレアーゼを使用することにより行われる。あるいは、第一の錠型プローブの中間配列が、UTPグリコシラーゼによる塩基除去、次いでExoIIIもしくはアルカリもしくは加熱による切断に感受性がある、dU残基のような切断可能な修飾残基を含んでいてもよい。中間配列は、任意に選択することができるため、任意の都合のよい制限酵素(例えばHincII)の認識配列を含み、第二の錠型プローブが、例えばホスホロチオエート結合を提供することにより保護されるようにデザインすることができる。
【0026】
そのシステムを図2のパートAに図解する。この図の第一のパートにおいて、固形支持体26上に固定化された第一の錠型プローブ24に、溶液中のターゲット配列28、および第二の錠型プローブ30をハイブリダイズすることにより、ハイブリッドが形成される。二つの錠型プローブが環状化される。第二段階で、第一の錠型プローブが(第二の錠型プローブを切断することなく)32で切断され、制限断片34の3’端が、第二の錠型プローブのローリングサークル複製のためのプライマーとして機能する。
【0027】
上述の方法を実施するためのキットも、本発明の範囲内に含まれ、このキットは、上述の第一の錠型プローブと第二の錠型プローブを含む。このケースおよび他のケースにおいて、ローリングサークル複製のために使用されるヌクレオチドが、簡便な検出のために標識ヌクレオチドを含んでいることが一般に便利である。あるいは、ローリングサークル複製産物は、ハイブリダイゼーションプローブを使用して調べることができる。
【0028】
図2Bにおいて、ターゲット核酸断片27は、錠型プローブ25にハイブリダイズする。錠型プローブは環状化し、固定化されたオリゴヌクレオチド29をプライマーとして使用して、ローリングサークル複製により増幅されようとする。この技術の開発において、各分子の5’端および3’端がもう一方にハイブリダイズすると、錠型プローブ25とターゲット核酸断片27がともに環状化され、連結(catenate)されるが、ライゲーションにより結合する両端は、対向する互いをハイブリダイズしない。このプローブとターゲットの配置は、検出の特異性を増大させるが、一方の分子のローリングサークル複製は、好ましくは塩基対領域内で、他方の分子の直線化を必要とする。
【0029】
特許明細書WO96/14406は、錠型プローブの酵素による合成を開示している。これらのプローブは、連結(catenation)を避けることができた場合、ローリングサークル複製を介して検出することもできる。このことは、これらのプローブをタイプIIS制限酵素で作成し、ホスファターゼ処理、次いでγ−チオホスフェートATPでキナーゼ処理することにより5’−リン酸をチオホスフェートで置換した場合、成し遂げられる。このようにして、これらのプローブは、上記ターゲット認識の後、同じIIS酵素による処理から保護される。このように酵素により調製されたプローブの結合は、上述のように連結した検出用錠型プローブを用いて可視化することもできる。
【0030】
特許明細書WO97/00446によると、増強された免疫検出は、二つ以上のアフィニティープローブ(例えば抗体)がターゲット分子に同時に結合することにより成し遂げられる。ターゲット認識の際に、アフィニティープローブに結合したオリゴヌクレオチドは、PCRもしくはNASBA等による指数関数的な核酸の増幅反応の鋳型となり得る(template)長いオリゴヌクレオチドを形成するライゲーションによって結合するため充分近くに導かれる。この側面において、本発明は、関連したアプローチを使用するが、錠型プローブのローリングサークル複製を採用する。従って、本発明は、以下のものを提供することによりポリエピトープ・ターゲットをアッセイする方法を提供する:
a)第一のポリヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチド鎖を有する、前記ターゲットのための第一のアフィニティープローブ、
b)第二の末端ポリヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチド鎖を有する、前記ターゲットのための第二のアフィニティープローブ、および
c)第一のポリヌクレオチド配列に相補的な5’端および3’端配列、および第二のポリヌクレオチドの3’端に相補的な中間配列を有する錠型プローブ。
【0031】
本方法は、前記第一のアフィニティープローブを前記ターゲットに結合すること;前記第二のアフィニティープローブを前記ターゲットに結合すること;前記錠型プローブを前記第一のポリヌクレオチド配列および前記第二のポリヌクレオチド配列にハイブリダイズすること;前記錠型プローブを環状化すること;およびプライマーとして第二のポリヌクレオチド配列を使用して、前記錠型プローブのローリングサークル複製を行うことを具備する。
【0032】
本発明は、前記方法を実施するためのキットを更に提供し、このキットは、第一および第二のアフィニティープローブ、および錠型プローブを含む。好ましくは、第一のアフィニティープローブおよび第二のアフィニティープローブは、以下のものから選択される:ポリクローナル、モノクローナル、シングル鎖抗体およびその断片;レセプター;レクチンおよび核酸アプタマー(aptamer)。
【0033】
当該方法において、第一のアフィニティープローブおよび第二のアフィニティープローブは、これらプローブをターゲットに結合させるような条件下で、ターゲットともにインキュベートされる。次いで錠型プローブを、第一のポリヌクレオチド配列にハイブリダイズし環状化する。ターゲットに結合した二つのアフィニティープローブが、充分近くにいる場合、第二のアフィニティープローブの第二の末端ポリヌクレオチド配列が、錠型プローブの中間配列にハイブリダイズする。ヌクレオチドおよびポリメラーゼ酵素の供給添加の際に、錠型プローブのローリングサークル複製が行われ得る。放射能もしくはその他の方法で標識されたヌクレオチドの使用は、ポリエピトープ・ターゲットの存在もしくは濃度に関連して、対応して増幅されるシグナルを提供する。
【0034】
このシステムは、添付の図面の図3に図解され、図3では、ポリエピトープ・ターゲット36、第一のポリヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチド鎖40を有するターゲットのための第一の抗体38;第二の末端ポリヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチド鎖44を有するターゲットのための第二の抗体42;および二つのポリヌクレオチド鎖にハイブリダイズし環状化する錠型プローブ46が示されている。ヌクレオチドおよびポリメラーゼ酵素の供給添加の際に、ポリヌクレオチド鎖44は、錠型プローブ46のローリングサークル複製のためのプライマーとして機能する。
【0035】
ここに開示された任意の方法により作成されたローリングサークル産物は、いわゆる分子標識(beacon)を用いて合成の間に可視化することができる(S Tyagi and F R Kramer, 1996, Nature Biotechnology, 14, 303-308)。分子標識は、通常、一端に蛍光ラベルを有し、もう一端に蛍光を調整もしくは抑制する化合物を有するヘアピン型オリゴヌクレオチドである。通常のヘアピン型分子標識を折りたたまないことが、容易に観察される方法で蛍光シグナルを調整もしくは増強する。錠型プローブの配列に対応する配列を有するようにデザインされた分子標識は、錠型複製のローリングサークル複製をモニターするために使用することができる。
【0036】
このシステムは、添付の図面の図5に図解される。錠型プローブ52は、ターゲット核酸54のターゲット配列にハイブリダイズし環状化する。ターゲット核酸は56で切断され、得られた3’端58は、錠型プローブ52を伴ってローリングサークル複製反応により鎖伸長される。分子標識60は、末端蛍光グループ62および末端クエンチンググループ64を有し、並びに錠型プローブ52の配列に対応する中間配列を有する。ローリングサークル複製が起こると、分子標識の連続した分子は、蛍光グループの蛍光を増強させる形態で、伸長鎖に66でハイブリダイズする。
【0037】
図6〜14に言及して、これを以下において説明する。
【0038】
[実験]
材料および方法
Interactivaにより合成されたオリゴヌクレオチド:
M13−Fo1s(56nt)は、6ホスホロチオエートを含む
M13−Fo2(56nt)は、ホスホロチオエートを含まない
M13−Ls1(23nt)は、FokI切断部位を含む
M13−T3sは、鋳型として使用する
M13−K1(34nt)は、FokI切断アダプターとして使用する。
【0039】
ABI394 DNA合成機を用いて研究室で合成したオリゴヌクレオチド:
M13c70−rol(70nt)は、錠型プローブとして使用する
プライマーMval(21nt)は、MvalによるM13切断のために使用する RvRolcpr(21nt)は、HpaIIによるPCR産物の切断のために使用する。
【0040】
標識:
10mM Tris Ac(pH 7.5)、10mM MgAc2、50mM KAc、30μCi γ32P−ATP(3000 mCi/mmol、NEN Dupont)の50μL中で、37℃で10分間、30ユニットのT4ポリヌクレオチドキナーゼ(Amersham)を用いてプローブの5’を放射性標識し、オリゴヌクレオチドをSephadex G-50 μspinカラム(Pharmacia)で精製した。
【0041】
オリゴヌクレチドを用いたFokI切断:
標識されているオリゴヌクレオチドを混合し、1pmol M13−T3S、2pmol M13−Fo1sまたはM13−Fo2を、3pmol M13−Ls1またはM13−K1とともに、10mM Tris Ac(pH 7.5)、10mM MgAc2、50mM KAc、1mM ATP、0.1μg/μL BSAの20μL中で、65℃で10分間インキュベートすることによりハイブリダイズさせ、10分間室温に冷却した。FokIを0.5ユニット/μLの濃度まで添加し、37℃で60分間、その反応をインキュベートした。酵素を65℃で20分間、熱により不活性化し、その反応を10分間室温に冷却した。
【0042】
錠およびFokI−アダプターを用いたM13のFokI切断:
0.75pmol M13mp18+strand(Pharmacia)、0.25pmol M13c70−Rol(標識)および1.5pmol M13−K1を混合し、上述のとおりハイブリダイズさせた。FokI切断は、上述のとおり行った。
【0043】
錠およびMval−プライマーを用いたM13のMval切断:
10mM Tris Ac(pH 7.5)、10mM MgAc2、50mM KAc、1mM ATP、0.2μg/μL BSAの20μL中で、0.75pmol M13mp18+strand(Pharmacia)、0.25pmol M13c70−Rol(標識)および1.5pmol Mval−プライマーを、65℃で10分間インキュベートし、10分間室温に冷却した。2ユニットのMvalを添加し、その反応を37℃で60分間インキュベートした。酵素を65℃で15分間、熱により不活性化し、その反応を10分間室温に冷却した。
【0044】
Phi29 DNAポリメラーゼ反応:
50mM Tris−HCl(pH7.5)、10mM MgCl2、20mM (NH4)2SO4、1mM ジチオトレイトールおよび0.2μg/μL BSA、0.25mM dNTP、5μCi α32P dCTP(3000Ci/mmol、NEN Dupont)および2μg/μL Phi29 DNAポリメラーゼ(Amershamから提供)に、1μL酵素反応液を添加し、37℃で60分間インキュベートした。酵素を65℃で20分間、熱により不活性化した。
【0045】
PCR産物の切断:
10mM Bis Tris Propane−HCl、10mM MgCl2、1mM ジチオトレイトール(pH7.0)および1pmol/μL RvRolcprに、1μLのPCR反応液を添加し、65℃で10分間インキュベートし、10分間室温に冷却した。1ユニットのHpaIIを添加し、反応を37℃で一晩インキュベートした。酵素を65℃で20分間、熱により不活性化した。
【0046】
配列
M13−Fo1s
CAGCAGGATGTCTTCTAGTsGsCsCsAsAsGCTTGCATGCCTGCAGGTCGACTCTAGAGGAT
M13−Fo2
CAGCAGGATGCCTTCTAGTGCCAAGCTTGCATGCCTGCAGGTCGACTCTAGAGGAT
M13−Ls1
AGAAGACATCCTGsCsTsGsTsTsTsTsTsTsTs
M13−T3s
ATCCTCTAGAGTCGACCTGCAGGCATGCAAGCT↑TGGCACTGGC↑CGTCGTTTTACCAAACTCsAsAsGsAsAsGsGsAsCsC
M13−K1
CACATCCGTGCACGGATGTGGTAAAAC↑GACGGCC
M13c70−ro1
TGCCTGCAGGTCGACTTTTTTTTTTATGTTAAGTGACCGGCAGCATTTTTTTTTTAGTGCCAAGCTTGCA
プライマー MvaI
TGGGTAACGCCAGGGTTTTCC
RvRo1cpr
ATGTTAAGTTGACCGGCAGCA
【0047】
例1
FokIによる鎖特異的な切断およびホスホロチオエートによる保護(図6)
酵素滴定。この実験は、長さ29ヌクレオチドおよび39ヌクレオチドの二つの部分的に相補的なオリゴヌクレオチドを使用する。両ヌクレオチドを32P残基を付加してキナーゼ処理することにより5’端を標識した。左側のセット1から8までにおいて、両ヌクレオチドは標準型のヌクレオチドから成り、タイプIIS制限エンドヌクレアーゼFokIの添加により、両鎖ともに切断された。これにより、29mer断片が消失し、17mer断片が現れた。同様に。39merは8merに取って代わった。右側のセット1から8までにおいて、29merは、異なった方法で制限酵素が切断した位置で、ホスホロチオエート残基を含有していた。実験により、ホスホロチオエート残基が他の鎖の切断を阻害することなく、修飾鎖の切断を妨害していることが示された。(この特性は、この酵素について以前に実証されていなかったが、認識配列内に切断部位を有する幾つかのタイプII酵素については確立されていた。)
【0048】
例2
FokIを用いた鎖特異的な切断、その後のPhi29重合(図7)
ここで制限処理のために分枝した基質を使用した。56merは、その5’端において23merに相補的であり、その3’端において(放射性標識)71merに相補的である。23merは、酵素FokIの認識配列を含むが、切断部位はその枝の向こう側に位置する。レーン3に示されるサンプルは、未処理のものである。レーン1のサンプルは、制限酵素で処理され、33の短い断片を生成する。レーン4には、ポリメラーゼPhi29およびヌクレオチドが存在し、予想されるとおりレーン3と比較して重要ではない。最後にレーン2では、制限処理の後に重合が続く。切断産物の小さな断片のみが数ヌクレオチドによって伸長され、制限処理切断により生成された5’突出末端を補充する。この実験により、Szybalskiによって先に示されたように、枝を横切った切断が可能であることが実証された。ローリングサークル複製を開始するために必要とされるような、この実験における弱い重合の理由は、明らかではない。(100nt断片は、71merの予期しない伸長産物である。)
【0049】
例3
FokIを用いた鎖特異的な切断およびホスホロチオエートによる保護、その後のPhi29重合(図8)
この実験は、56merがホスホロチオエートで修飾されることにより、制限処理切断から保護されたことを除いて、先の実験と同じである。レーン3:出発材料。レーン1:制限処理切断。レーン4:ポリメラーゼおよびヌクレオチドの添加;多くの56merは未変化のまま残る(しかし、上記実験で述べたように、どういうわけか伸長したものもある)。レーン2:ここでは、33mer切断産物の多くが伸長し、未切断の56merをコピーし、錠認識のためのターゲット鎖に切断反応を指図することによりローリングサークル複製の開始を命令するのと同様に、ターゲットにローリングサークル複製反応を引き起こすことを可能にする。
【0050】
例4
FokIによる鎖特異的な切断およびホスホロチオエートによる保護(図9)
放射性リン酸で56mer鎖を5’標識した以外、先の実験の簡単な変形である。保護されてない鎖は予想どおり切断されるが、保護されている鎖は、保護されてない位置で通常よりずっと離れて切断され、これは、より大きな配列がホスホロチオエートで修飾されることにより保護されなければならないことを示している。
【0051】
例5
FokIアダプターを用いてFokIによる切断(図10)
この実験において、この場合プローブが結合した位置の下流で錠−ターゲット鎖を切断するために別の手段が使用される。自己相補的な断片を含むオリゴヌクレオチドは、制限酵素による認識およびこのアダプターがターゲット鎖にハイブリダイズする位置での切断を指揮する。レーン3:制限酵素なし。レーン1:短い断片の43塩基が得られる制限処理。レーン4:ポリメラーゼの添加による効果なし。レーン2:43merの切断産物の一部がポリメラーゼにより伸長され、未標識の56merオリゴヌクレオチドを鋳型として56merを生成する。
【0052】
例6
ターゲット鎖の切断によるローリングサークル複製の開始(図11)
この実験において、先の実験の外部アダプター使用して、錠型プローブによる認識のための環状シングル鎖M13ターゲットを切断した。放射性ヌクレオチドおよび5’標識された錠型プローブの取り込みにより標識を行った。ここで示すこの実験は、M13を鋳型として、ライゲーションしていない錠がローリングサークル複製を引き起こしているため確定的ではない。このことは、例8に示すゲルで検討される。
【0053】
例7
ターゲット鎖の切断によるローリングサークル複製の開始(図12)
ターゲット鎖の切断が、オリゴヌクレオチドをハイブリダイズすることにより二本鎖にした固有の制限部位を利用したこと以外は、先の実験と同様である。また、二つのタイプの重合分子は、例8に特徴を示す。
【0054】
例8
ローリングサークル産物の制限酵素による切断(図13)
ここで例6および7に示される実験を更に調べ、ポリメラーゼPhi29が、環状化された錠型プローブのローリングサークル複製を行うことができること、並びにターゲットM13鎖をFokIアダプター(例6)もしくはMvalの固有の認識配列を用いて切断した後、当該反応が、ターゲット配列により引き起こされることを明らかにした。リガーゼは、錠型プローブが接続されたか否かを示す。REは、錠型プローブが結合した部位の下流でターゲット分子を切断するための手段として使用される、FokI(レーン1〜8)もしくはMval(レーン9〜16)の何れかを示す。全てのサンプルは、Phi29ポリメラーゼで処理された。偶数レーンに示される伸長反応の産物は、オリゴヌクレオチドRvRo1cprの存在下で、制限酵素HpaIIにより処理され、ローリングサークル産物をモノマーに切断した。その切断により、M13ゲノムの鋳型に対するものとして、環状化された錠型プローブをコピーすることにより生じる重合産物の同定が可能になった。ライゲーションのためのターゲットとして機能するM13分子を、錠型プローブが結合した位置の下流で切断することにより、ターゲット鎖からローリングサークル複製が引き起こされることを、レーン8および16に見える酵素反応の70mer産物が明らかに示している。この反応は、錠型プローブのコピーを生成する。
【0055】
図14は、共にハイブリダイズした4つのオリゴマー、M13−Fo1s(56nt);M13−Ls1(23nt);M13−K1(34nt)およびM13−T3s(71nt)を示す。FokI結合および切断の部位、およびホスホロチオエート結合を、オリゴヌクレオチドの長さと共に示す。
【0056】
【参照文献】
Figure 0004493844

【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の方法を説明する図。
【図2】 本発明の方法を説明する図。
【図3】 本発明の方法を説明する図。
【図4】 本発明の方法を説明する図。
【図5】 本発明の方法を説明する図。
【図6】 例1の結果を示す図。
【図7】 例2の結果を示す図。
【図8】 例3の結果を示す図。
【図9】 例4の結果を示す図。
【図10】 例5の結果を示す図。
【図11】 例6の結果を示す図。
【図12】 例7の結果を示す図。
【図13】 例8の結果を示す図。
【図14】 例8の結果を示す図。

Claims (14)

  1. 以下の工程を含む、ターゲット核酸のターゲット配列を検出する方法:
    i)ターゲット配列のための錠型プローブを提供する工程、
    ii)錠型プローブとターゲット核酸とのハイブリッドを形成し、錠型プローブを環状化する工程;
    iii)工程ii)の間、もしくは工程ii)の後に、前記ハイブリッドを制限処理し、それにより前記環状化された錠型プローブを切断することなくターゲット核酸をターゲット配列もしくはその近傍で切断する工程;
    iv)錠型プローブのローリングサークル複製を行う工程。
  2. 請求項1記載の方法であって、工程iii)において、前記ターゲット核酸をターゲット配列内で切断してプライマーを提供し、工程iv)において、このプライマー用いて錠型プローブのローリングサークル複製を行う方法。
  3. 請求項1記載の方法であって、Phi29を、ポリメラーゼ酵素として使用する方法。
  4. 請求項2または3記載の方法であって、工程iii)においてタイプIIS酵素により制限処理を行う方法。
  5. 請求項1ないし4の何れか1項記載の方法であって、前記ターゲット核酸が環状である方法。
  6. ターゲット核酸配列のための錠型プローブとして請求項1に記載の方法で使用するためのオリゴヌクレオチドであって、ターゲット配列に相補的な5’端および3’配列;タイプIIS酵素による認識のための第一の部位;および少なくとも一のヌクレオチド残基および/またはヌクレオチド間結合を修飾して、タイプIIS酵素による制限処理からオリゴヌクレオチドを保護する第二の部位を有するオリゴヌクレオチド。
  7. 請求項6記載のオリゴヌクレオチドであって、少なくとも一のホスホロチオエートのヌクレオチド間結合を前記第二の部位に提供して、タイプIIS酵素による制限処理からオリゴヌクレオチドを保護するオリゴヌクレオチド。
  8. 請求項6または7記載のオリゴヌクレオチドであって、前記第一の部位が、タイプIIS酵素FokIによる認識に適したオリゴヌクレオチド。
  9. 以下の工程を含む、ターゲット核酸のターゲット配列を検出する方法:
    i)前記ターゲット配列に相補的な5’端および3’端配列、および中間配列を有する第一の錠型プローブを提供する工程、
    ii)前記第一の錠型プローブの中間配列に相補的な5’端および3’端配列を有する第二の錠型プローブを提供する工程、
    iii)前記第一の錠型プローブを前記ターゲット核酸にハイブリダイズし、前記第二の錠型プローブを前記第一の錠型プローブにハイブリダイズすることによりハイブリッドを形成し、前記二つの錠型プローブを環状化する工程、
    iv)前記ハイブリッドを精製する工程、
    v)前記ハイブリッドを制限処理し、これにより第一の錠型プローブを切断する工程、
    vi)前記第二の錠型プローブのローリングサークル複製を行う工程。
  10. 請求項9に記載の方法であって、工程v)において、前記第一の錠型プローブを、前記第二の錠型プローブにハイブリダイズする中間配列内で切断してプライマーを提供し、工程vi)において、このプライマーを用いて前記第二の錠型プローブのローリングサークル複製を行う方法。
  11. 請求項9に記載の方法であって、工程v)において、前記第一の錠型プローブを、前記第二の錠型プローブにハイブリダイズする前記中間配列の下流で切断し、その後3’−エキソヌクレアーゼにより任意の非塩基対ヌクレオチドを除去してプライマーを提供し、工程vi)において、前記プライマーを用いて前記第二の錠型プローブのローリングサークル複製を行う方法。
  12. 請求項11記載の方法であって、Phi29を、3’−エキソヌクレアーゼ活性を更に有するポリメラーゼ酵素として使用する方法。
  13. 請求項10ないし12の何れか1項記載の方法であって、工程v)においてタイプIIS酵素により制限処理を行う方法。
  14. 以下のものを含む、請求項9〜13の何れか1項に記載の方法でターゲット核酸のターゲット配列を検出するために使用されるキット:
    a)前記ターゲット配列に相補的な5’端および3’端配列、および中間配列を有する第一の錠型プローブ、
    b)前記第一のプローブの中間配列に相補的な5’端および3’端配列を有する第二の錠型プローブ。
JP2000538037A 1998-03-25 1999-03-25 錠型(padlock)プローブのローリングサークル複製 Expired - Lifetime JP4493844B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98302278 1998-03-25
EP98302278.1 1998-03-25
PCT/EP1999/002111 WO1999049079A1 (en) 1998-03-25 1999-03-25 Rolling circle replication of padlock probes

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009108689A Division JP5086300B2 (ja) 1998-03-25 2009-04-28 錠型(padlock)プローブのローリングサークル複製

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002509703A JP2002509703A (ja) 2002-04-02
JP4493844B2 true JP4493844B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=8234734

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000538037A Expired - Lifetime JP4493844B2 (ja) 1998-03-25 1999-03-25 錠型(padlock)プローブのローリングサークル複製
JP2009108689A Expired - Lifetime JP5086300B2 (ja) 1998-03-25 2009-04-28 錠型(padlock)プローブのローリングサークル複製
JP2012121944A Expired - Lifetime JP5653964B2 (ja) 1998-03-25 2012-05-29 錠型(padlock)プローブのローリングサークル複製

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009108689A Expired - Lifetime JP5086300B2 (ja) 1998-03-25 2009-04-28 錠型(padlock)プローブのローリングサークル複製
JP2012121944A Expired - Lifetime JP5653964B2 (ja) 1998-03-25 2012-05-29 錠型(padlock)プローブのローリングサークル複製

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6558928B1 (ja)
EP (3) EP1066414B1 (ja)
JP (3) JP4493844B2 (ja)
AU (1) AU3601599A (ja)
CA (1) CA2325468C (ja)
DE (1) DE69940970D1 (ja)
DK (1) DK1997909T3 (ja)
WO (1) WO1999049079A1 (ja)

Families Citing this family (171)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE504798C2 (sv) * 1995-06-16 1997-04-28 Ulf Landegren Immunanalys och testkit med två reagens som kan tvärbindas om de adsorberats till analyten
US6771152B2 (en) * 2001-03-21 2004-08-03 Leviton Manufacturing Co., Inc. Pivot point reset lockout mechanism for a ground for fault circuit interrupter
US6288882B1 (en) * 1998-08-24 2001-09-11 Leviton Manufacturing Co., Inc. Circuit breaker with independent trip and reset lockout
US7400477B2 (en) * 1998-08-24 2008-07-15 Leviton Manufacturing Co., Inc. Method of distribution of a circuit interrupting device with reset lockout and reverse wiring protection
US6437700B1 (en) 2000-10-16 2002-08-20 Leviton Manufacturing Co., Inc. Ground fault circuit interrupter
JP2002531902A (ja) * 1998-11-27 2002-09-24 シナプティックス (ユーケー)リミテッド 位置センサ
US20060275782A1 (en) * 1999-04-20 2006-12-07 Illumina, Inc. Detection of nucleic acid reactions on bead arrays
US20030207295A1 (en) * 1999-04-20 2003-11-06 Kevin Gunderson Detection of nucleic acid reactions on bead arrays
JP2003515149A (ja) * 1999-11-26 2003-04-22 キュラジェン コーポレイション 核酸プローブアレイ
AU2001238535A1 (en) * 2000-02-16 2001-08-27 Large Scale Biology Corporation Rolling circle replicon expression vectors
AU2001293336A1 (en) * 2000-04-11 2001-10-23 Ulf Landegren Nucleic acid detection medium
US7537938B2 (en) * 2000-04-28 2009-05-26 Monogram Biosciences, Inc. Biomarker detection in circulating cells
US6531283B1 (en) * 2000-06-20 2003-03-11 Molecular Staging, Inc. Protein expression profiling
US6312913B1 (en) * 2000-07-21 2001-11-06 Incyte Genomics, Inc. Method for isolating and characterizing nucleic acid sequences
CA2426824A1 (en) * 2000-10-24 2002-07-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Direct multiplex characterization of genomic dna
AU2002247014A1 (en) * 2001-01-19 2002-07-30 Genetica, Inc. Methods and reagents for amplification and manipulation of vector and target nucleic acid sequences
EP1506399A2 (en) * 2001-05-21 2005-02-16 Aclara BioSciences, Inc. Methods and compositions for analyzing proteins
AU2002305658A1 (en) * 2001-05-21 2002-12-03 Aclara Biosciences, Inc. Analyzing phosphorylated proteins
JP2004533257A (ja) 2001-06-15 2004-11-04 キアテック アクチボラゲット 増幅可能なプローブ
JP2005052002A (ja) * 2001-07-06 2005-03-03 Wakunaga Pharmaceut Co Ltd 非環状核酸断片の増幅方法
GB2378245A (en) 2001-08-03 2003-02-05 Mats Nilsson Nucleic acid amplification method
US7361489B2 (en) * 2001-10-15 2008-04-22 Mount Sinai School Of Medicine Of New York University Nucleic acid amplification methods
GB2382137A (en) * 2001-11-20 2003-05-21 Mats Gullberg Nucleic acid enrichment
GB0207063D0 (en) * 2002-03-26 2002-05-08 Amersham Biosciences Uk Ltd Immobilised probes
US20040229293A1 (en) * 2002-05-21 2004-11-18 Po-Ying Chan-Hui Surface receptor complexes as biomarkers
US7402397B2 (en) * 2002-05-21 2008-07-22 Monogram Biosciences, Inc. Detecting and profiling molecular complexes
US20040229294A1 (en) * 2002-05-21 2004-11-18 Po-Ying Chan-Hui ErbB surface receptor complexes as biomarkers
US20040229380A1 (en) * 2002-05-21 2004-11-18 Po-Ying Chan-Hui ErbB heterodimers as biomarkers
US20040229299A1 (en) * 2002-05-21 2004-11-18 Badal M. Youssouf Intracellular complexes as biomarkers
KR20050025669A (ko) * 2002-07-25 2005-03-14 아클라라 바이오사이언시스 인코퍼레이티드 수용체 올리고머화의 검출
AU2003258242A1 (en) * 2002-08-16 2004-03-03 Geneohm Sciences Amplification of target nucleotide sequence without polymerase chain reaction
US20050118616A1 (en) * 2002-08-16 2005-06-02 Kawashima Tadashi R. Amplification of target nucleotide sequence without polymerase chain reaction
WO2004046344A2 (en) * 2002-11-19 2004-06-03 Applera Corporation Polynucleotide sequence detection assays
WO2004046343A2 (en) * 2002-11-19 2004-06-03 Applera Corporation Polynucleotide sequence detection assays and analysis
GB0228614D0 (en) * 2002-12-07 2003-01-15 Fu Guoliang Oligonucleotide guided analysis of gene expression
WO2004061131A1 (en) * 2002-12-18 2004-07-22 Aclara Biosciences, Inc. Multiplexed immunohistochemical assays using molecular tags
GB0315160D0 (en) * 2003-06-28 2003-08-06 Royal Holloway University Of L In vitro amplification of DNA
US20070014058A1 (en) * 2003-07-03 2007-01-18 Chan David Y Neutral switch test mechanism for a circuit interrupter
EP2163653B1 (en) * 2003-11-10 2013-03-27 Geneohm Sciences, Inc. Nucleic acid detection method having increased sensitivity
SE0401270D0 (sv) 2004-05-18 2004-05-18 Fredrik Dahl Method for amplifying specific nucleic acids in parallel
WO2005113804A1 (en) * 2004-05-20 2005-12-01 Trillion Genomics Limited Use of mass labelled probes to detect target nucleic acids using mass spectrometry
WO2005123963A2 (en) * 2004-06-14 2005-12-29 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and compositions for use in analyte detection using proximity probes
WO2006063355A2 (en) * 2004-12-11 2006-06-15 Cytogenix , Inc. Cell free biosynthesis of high-quality nucleic acid and uses thereof
EP1831401B1 (en) 2004-12-29 2010-02-10 Applied Biosystems, LLC Methods, compositions, and kits for forming self-complementary polynucleotides
US8916351B2 (en) 2005-01-04 2014-12-23 Hitachi Chemical Co., Ltd. Primer generation rolling circle amplification
EP1871896B1 (en) * 2005-04-12 2015-06-03 Olink AB Circle probes and their use in the identification of biomolecules
US8080393B2 (en) 2005-04-12 2011-12-20 Olink Ab Methods for production of oligonucleotides
US20090264299A1 (en) * 2006-02-24 2009-10-22 Complete Genomics, Inc. High throughput genome sequencing on DNA arrays
EP3257949A1 (en) 2005-06-15 2017-12-20 Complete Genomics Inc. Nucleic acid analysis by random mixtures of non-overlapping fragments
WO2007005649A2 (en) * 2005-06-30 2007-01-11 Applera Corporation Proximity probing of target proteins comprising restriction and/or extension field
US7960104B2 (en) * 2005-10-07 2011-06-14 Callida Genomics, Inc. Self-assembled single molecule arrays and uses thereof
ZA200803928B (en) 2005-11-08 2009-09-30 South African Medical Research Council Expression system incorporating a capsid promoter sequence as an enhancer
US20070168197A1 (en) * 2006-01-18 2007-07-19 Nokia Corporation Audio coding
US8492098B2 (en) 2006-02-21 2013-07-23 The Trustees Of Tufts College Methods and arrays for target analyte detection and determination of reaction components that affect a reaction
CA2643700A1 (en) * 2006-02-24 2007-11-22 Callida Genomics, Inc. High throughput genome sequencing on dna arrays
GB0605584D0 (en) 2006-03-20 2006-04-26 Olink Ab Method for analyte detection using proximity probes
US7897747B2 (en) * 2006-05-25 2011-03-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method to produce single stranded DNA of defined length and sequence and DNA probes produced thereby
AU2007281535A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 Applied Biosystems, Llc. Detection of analytes and nucleic acids
GB0621361D0 (en) 2006-10-26 2006-12-06 Fermentas Uab Use of DNA polymerases
US7910302B2 (en) * 2006-10-27 2011-03-22 Complete Genomics, Inc. Efficient arrays of amplified polynucleotides
US20080221832A1 (en) * 2006-11-09 2008-09-11 Complete Genomics, Inc. Methods for computing positional base probabilities using experminentals base value distributions
WO2008070375A2 (en) 2006-11-09 2008-06-12 Complete Genomics, Inc. Selection of dna adaptor orientation
US7862999B2 (en) 2007-01-17 2011-01-04 Affymetrix, Inc. Multiplex targeted amplification using flap nuclease
US20080293589A1 (en) * 2007-05-24 2008-11-27 Affymetrix, Inc. Multiplex locus specific amplification
US8617811B2 (en) 2008-01-28 2013-12-31 Complete Genomics, Inc. Methods and compositions for efficient base calling in sequencing reactions
US8518640B2 (en) * 2007-10-29 2013-08-27 Complete Genomics, Inc. Nucleic acid sequencing and process
US20090263872A1 (en) * 2008-01-23 2009-10-22 Complete Genomics Inc. Methods and compositions for preventing bias in amplification and sequencing reactions
US8298768B2 (en) 2007-11-29 2012-10-30 Complete Genomics, Inc. Efficient shotgun sequencing methods
US7897344B2 (en) * 2007-11-06 2011-03-01 Complete Genomics, Inc. Methods and oligonucleotide designs for insertion of multiple adaptors into library constructs
US8415099B2 (en) 2007-11-05 2013-04-09 Complete Genomics, Inc. Efficient base determination in sequencing reactions
WO2009061840A1 (en) * 2007-11-05 2009-05-14 Complete Genomics, Inc. Methods and oligonucleotide designs for insertion of multiple adaptors employing selective methylation
US8592150B2 (en) 2007-12-05 2013-11-26 Complete Genomics, Inc. Methods and compositions for long fragment read sequencing
US20090156412A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-18 Helicos Biosciences Corporation Surface-capture of target nucleic acids
US20090233809A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-17 Affymetrix, Inc. Resequencing methods for identification of sequence variants
WO2009132028A1 (en) * 2008-04-21 2009-10-29 Complete Genomics, Inc. Array structures for nucleic acid detection
JP2009268665A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Canon Inc 吸入装置
WO2010017228A1 (en) * 2008-08-04 2010-02-11 Atom Sciences, Inc. Nucleic acid sequence detection by void extension ligation amplification
AU2010242073C1 (en) 2009-04-30 2015-12-24 Good Start Genetics, Inc. Methods and compositions for evaluating genetic markers
US9524369B2 (en) 2009-06-15 2016-12-20 Complete Genomics, Inc. Processing and analysis of complex nucleic acid sequence data
JP2013511991A (ja) * 2009-11-25 2013-04-11 クアンタライフ, インコーポレイテッド 遺伝子材料を検出する方法および組成物
GB0921264D0 (en) 2009-12-03 2010-01-20 Olink Genomics Ab Method for amplification of target nucleic acid
GB201001088D0 (en) 2010-01-23 2010-03-10 Trillion Genomics Ltd Detection
GB201004292D0 (en) 2010-03-15 2010-04-28 Olink Ab Assay for localised detection of analytes
US20130261003A1 (en) 2010-08-06 2013-10-03 Ariosa Diagnostics, In. Ligation-based detection of genetic variants
US20120034603A1 (en) 2010-08-06 2012-02-09 Tandem Diagnostics, Inc. Ligation-based detection of genetic variants
US8444309B2 (en) 2010-08-13 2013-05-21 Leviton Manufacturing Company, Inc. Wiring device with illumination
WO2012049316A1 (en) 2010-10-15 2012-04-19 Olink Ab Dynamic range methods
US9163281B2 (en) 2010-12-23 2015-10-20 Good Start Genetics, Inc. Methods for maintaining the integrity and identification of a nucleic acid template in a multiplex sequencing reaction
US9994897B2 (en) 2013-03-08 2018-06-12 Ariosa Diagnostics, Inc. Non-invasive fetal sex determination
US9952237B2 (en) 2011-01-28 2018-04-24 Quanterix Corporation Systems, devices, and methods for ultra-sensitive detection of molecules or particles
GB201101621D0 (en) 2011-01-31 2011-03-16 Olink Ab Method and product
JP2014506465A (ja) 2011-02-09 2014-03-17 バイオ−ラド ラボラトリーズ,インコーポレイティド 核酸の分析
US9556473B2 (en) 2011-02-15 2017-01-31 Leica Biosystems Newcastle Ltd Methods for identifying nucleic acid sequences
CA2827497C (en) 2011-02-15 2014-12-02 Leica Biosystems Newcastle Ltd. Method for localized in situ detection of mrna
US8759036B2 (en) 2011-03-21 2014-06-24 Affymetrix, Inc. Methods for synthesizing pools of probes
US8526144B2 (en) 2011-03-31 2013-09-03 Leviton Manufacturing Company, Inc. Reset lockout with grounded neutral test
US10597701B2 (en) 2011-05-11 2020-03-24 Navinci Diagnostics Ab Unfolding proximity probes and methods for the use thereof
GB201107863D0 (en) 2011-05-11 2011-06-22 Olink Ab Method and product
CA2852665A1 (en) 2011-10-17 2013-04-25 Good Start Genetics, Inc. Analysis methods
GB201201547D0 (en) 2012-01-30 2012-03-14 Olink Ab Method and product
US8209130B1 (en) 2012-04-04 2012-06-26 Good Start Genetics, Inc. Sequence assembly
US8812422B2 (en) 2012-04-09 2014-08-19 Good Start Genetics, Inc. Variant database
US10227635B2 (en) 2012-04-16 2019-03-12 Molecular Loop Biosolutions, Llc Capture reactions
US9193994B2 (en) * 2012-04-20 2015-11-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Polynucleotide and use thereof
WO2014030066A2 (en) 2012-08-22 2014-02-27 Bernitz Mats Nilsson Methods for identifying nucleic acid sequences
WO2014076214A1 (en) * 2012-11-14 2014-05-22 Olink Ab Rca reporter probes and their use in detecting nucleic acid molecules
US10174366B2 (en) 2012-11-14 2019-01-08 Olink Bioscience Ab Localised RCA-based amplification method
KR102257912B1 (ko) 2013-03-13 2021-05-27 메소 스케일 테크놀러지즈, 엘엘시 개선된 분석 방법
US10114015B2 (en) 2013-03-13 2018-10-30 Meso Scale Technologies, Llc. Assay methods
EP2971159B1 (en) 2013-03-14 2019-05-08 Molecular Loop Biosolutions, LLC Methods for analyzing nucleic acids
WO2014197377A2 (en) 2013-06-03 2014-12-11 Good Start Genetics, Inc. Methods and systems for storing sequence read data
CN112037860B (zh) 2013-06-13 2024-02-23 豪夫迈·罗氏有限公司 用于非入侵性性染色体非整倍性确定的统计分析
EP3024948B1 (en) 2013-07-25 2020-01-15 Bio-rad Laboratories, Inc. Genetic assays for detecting viral recombination rate
KR102423377B1 (ko) 2013-08-05 2022-07-25 트위스트 바이오사이언스 코포레이션 드 노보 합성된 유전자 라이브러리
US10851414B2 (en) 2013-10-18 2020-12-01 Good Start Genetics, Inc. Methods for determining carrier status
US11041203B2 (en) 2013-10-18 2021-06-22 Molecular Loop Biosolutions, Inc. Methods for assessing a genomic region of a subject
GB201320145D0 (en) 2013-11-14 2014-01-01 Olink Ab Localised RCA-based amplification method using a padlock-probe
GB201321123D0 (en) 2013-11-29 2014-01-15 Linea Ab Q Amplification of circular molecules
GB2520765A (en) 2013-12-02 2015-06-03 Vanadis Diagnostics Ab Multiplex detection of nucleic acids
US9957554B1 (en) 2013-12-19 2018-05-01 National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc Microfluidic platform for multiplexed detection in single cells and methods thereof
US10112194B2 (en) 2014-04-14 2018-10-30 Q-Linea Ab Detection of microscopic objects
US11053548B2 (en) 2014-05-12 2021-07-06 Good Start Genetics, Inc. Methods for detecting aneuploidy
KR20230022268A (ko) 2014-05-15 2023-02-14 메소 스케일 테크놀러지즈, 엘엘시 개선된 분석 방법
GB201413717D0 (en) 2014-08-01 2014-09-17 Olink Ab Method for selecting a target nucleic acid sequence
GB201413718D0 (en) 2014-08-01 2014-09-17 Olink Ab Method for selecting a target nucleic acid sequence
WO2016040446A1 (en) 2014-09-10 2016-03-17 Good Start Genetics, Inc. Methods for selectively suppressing non-target sequences
US10429399B2 (en) 2014-09-24 2019-10-01 Good Start Genetics, Inc. Process control for increased robustness of genetic assays
EP3209798B1 (en) 2014-10-23 2022-07-27 Ricardo Mancebo Reagents and methods for isothermal chain reaction
EP4095261A1 (en) 2015-01-06 2022-11-30 Molecular Loop Biosciences, Inc. Screening for structural variants
WO2016126987A1 (en) 2015-02-04 2016-08-11 Twist Bioscience Corporation Compositions and methods for synthetic gene assembly
CA2975852A1 (en) 2015-02-04 2016-08-11 Twist Bioscience Corporation Methods and devices for de novo oligonucleic acid assembly
WO2016172377A1 (en) 2015-04-21 2016-10-27 Twist Bioscience Corporation Devices and methods for oligonucleic acid library synthesis
WO2017020023A2 (en) 2015-07-29 2017-02-02 Progenity, Inc. Nucleic acids and methods for detecting chromosomal abnormalities
CN108368482A (zh) 2015-09-18 2018-08-03 特韦斯特生物科学公司 寡核酸变体文库及其合成
KR20180058772A (ko) 2015-09-22 2018-06-01 트위스트 바이오사이언스 코포레이션 핵산 합성을 위한 가요성 기판
RU2706203C1 (ru) 2015-10-18 2019-11-14 Эффиметрикс, Инк. Мультиаллельное генотипирование однонуклеотидных полиморфизмов и индел-мутаций
GB201518655D0 (en) 2015-10-21 2015-12-02 Olink Ab Method for generating proximity probes
CA3005101A1 (en) 2015-11-16 2017-05-26 Progenity, Inc. Nucleic acids and methods for detecting methylation status
CN108603307A (zh) 2015-12-01 2018-09-28 特韦斯特生物科学公司 功能化表面及其制备
DK4015647T3 (da) * 2016-02-26 2023-12-04 Univ Leland Stanford Junior Multiplexeret enkeltmolekyle-RNA-visualisering med et to-sonde-proximetetsligationssystem
GB201614023D0 (en) 2016-08-16 2016-09-28 Olink Bioscience Ab Double-stranded circle probes
JP6854340B2 (ja) 2016-08-22 2021-04-07 ツイスト バイオサイエンス コーポレーション デノボ合成された核酸ライブラリ
KR102217487B1 (ko) 2016-09-21 2021-02-23 트위스트 바이오사이언스 코포레이션 핵산 기반 데이터 저장
EA201991262A1 (ru) 2016-12-16 2020-04-07 Твист Байосайенс Корпорейшн Библиотеки вариантов иммунологического синапса и их синтез
GB201621514D0 (en) 2016-12-16 2017-02-01 Q-Linea Ab Padlock probe detection method
EP3586255A4 (en) 2017-02-22 2021-03-31 Twist Bioscience Corporation NUCLEIC ACID-BASED DATA STORAGE
WO2018170169A1 (en) 2017-03-15 2018-09-20 Twist Bioscience Corporation Variant libraries of the immunological synapse and synthesis thereof
WO2018183607A1 (en) 2017-03-30 2018-10-04 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Methods of identifying and characterizing gene editing variations in nucleic acids
JP7313645B2 (ja) 2017-04-24 2023-07-25 国立大学法人広島大学 Rna検出方法
WO2018231864A1 (en) 2017-06-12 2018-12-20 Twist Bioscience Corporation Methods for seamless nucleic acid assembly
CA3066744A1 (en) 2017-06-12 2018-12-20 Twist Bioscience Corporation Methods for seamless nucleic acid assembly
EP4112739A1 (en) 2017-08-17 2023-01-04 Intodna Spólka Akcyjna Method of detection of dna end(s) and its use
CA3075505A1 (en) 2017-09-11 2019-03-14 Twist Bioscience Corporation Gpcr binding proteins and synthesis thereof
GB2583590A (en) 2017-10-20 2020-11-04 Twist Bioscience Corp Heated nanowells for polynucleotide synthesis
EP3700423A4 (en) 2017-10-27 2021-08-18 Juno Diagnostics, Inc. DEVICES, SYSTEMS AND METHODS FOR LIQUID BIOPSY WITH ULTRANO LOW VOLUME
JP7191448B2 (ja) 2018-01-04 2022-12-19 ツイスト バイオサイエンス コーポレーション Dnaベースのデジタル情報ストレージ
AU2019247652A1 (en) 2018-04-02 2020-10-15 Enumera Molecular, Inc. Methods, systems, and compositions for counting nucleic acid molecules
US10871485B2 (en) 2018-04-13 2020-12-22 Rarecyte, Inc. Kits for labeling of biomarkers and methods of using the same
AU2019270243A1 (en) 2018-05-18 2021-01-07 Twist Bioscience Corporation Polynucleotides, reagents, and methods for nucleic acid hybridization
WO2020176678A1 (en) 2019-02-26 2020-09-03 Twist Bioscience Corporation Variant nucleic acid libraries for glp1 receptor
SG11202109283UA (en) 2019-02-26 2021-09-29 Twist Bioscience Corp Variant nucleic acid libraries for antibody optimization
US20220162591A1 (en) 2019-03-27 2022-05-26 Juno Diagnostics, Inc. Optimized ultra-low volume liquid biopsy methods, systems, and devices
WO2020206170A1 (en) 2019-04-02 2020-10-08 Progenity, Inc. Methods, systems, and compositions for counting nucleic acid molecules
US20200347443A1 (en) 2019-05-01 2020-11-05 Element Biosciences, Inc. Nucleic acid hybridization methods
CN114729342A (zh) 2019-06-21 2022-07-08 特韦斯特生物科学公司 基于条形码的核酸序列装配
GB201919032D0 (en) 2019-12-20 2020-02-05 Cartana Ab Method of detecting an analyte
GB201919029D0 (en) 2019-12-20 2020-02-05 Cartana Ab Method of detecting an analyte
CA3179338A1 (en) 2020-04-03 2021-10-07 Norwegian University Of Science And Technology (Ntnu) Methods and products for isolating nucleic acids
WO2022061305A1 (en) 2020-09-21 2022-03-24 Progenity, Inc. Compositions and methods for isolation of cell-free dna
GB202203185D0 (en) 2022-03-08 2022-04-20 Rarity Bioscience Ab Method for detecting nucleic acid amplification products
GB202203182D0 (en) * 2022-03-08 2022-04-20 Rarity Bioscience Ab Method of detection of a target nucleic acid sequence in a single reaction vessel

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992001813A1 (en) * 1990-07-25 1992-02-06 Syngene, Inc. Circular extension for generating multiple nucleic acid complements
US5942391A (en) * 1994-06-22 1999-08-24 Mount Sinai School Of Medicine Nucleic acid amplification method: ramification-extension amplification method (RAM)
US5876924A (en) * 1994-06-22 1999-03-02 Mount Sinai School Of Medicine Nucleic acid amplification method hybridization signal amplification method (HSAM)
SE504798C2 (sv) * 1995-06-16 1997-04-28 Ulf Landegren Immunanalys och testkit med två reagens som kan tvärbindas om de adsorberats till analyten
US5854033A (en) * 1995-11-21 1998-12-29 Yale University Rolling circle replication reporter systems
JP3974941B2 (ja) * 1995-11-21 2007-09-12 イェール ユニバーシティ 単分子セグメントの増幅および検出

Also Published As

Publication number Publication date
JP5653964B2 (ja) 2015-01-14
US7074564B2 (en) 2006-07-11
EP1066414A1 (en) 2001-01-10
AU3601599A (en) 1999-10-18
CA2325468C (en) 2008-11-18
DK1997909T3 (da) 2012-04-23
JP5086300B2 (ja) 2012-11-28
EP1985714A1 (en) 2008-10-29
CA2325468A1 (en) 1999-09-30
EP1985714B1 (en) 2012-02-29
EP1066414B1 (en) 2009-06-10
US20050282158A1 (en) 2005-12-22
EP1997909A1 (en) 2008-12-03
JP2012210213A (ja) 2012-11-01
EP1997909B1 (en) 2012-02-01
JP2002509703A (ja) 2002-04-02
DE69940970D1 (de) 2009-07-23
WO1999049079A1 (en) 1999-09-30
WO1999049079A9 (en) 1999-11-25
US6558928B1 (en) 2003-05-06
JP2009240312A (ja) 2009-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4493844B2 (ja) 錠型(padlock)プローブのローリングサークル複製
US11697843B2 (en) Methods for creating directional bisulfite-converted nucleic acid libraries for next generation sequencing
JP7008407B2 (ja) ヌクレアーゼ、リガーゼ、ポリメラーゼ、及び配列決定反応の組み合わせを用いた、核酸配列、発現、コピー、またはdnaのメチル化変化の識別及び計数方法
JP6479083B2 (ja) 組み合わせたヌクレアーゼ反応、連結反応、およびポリメラーゼ反応を用いて核酸配列、発現、またはコピー変化を相対的に定量するための方法
US6815167B2 (en) Amplification of DNA to produce single-stranded product of defined sequence and length
USRE44265E1 (en) Nucleic acid amplification method
EP1330546B1 (en) Method for the amplification and optional characterisation of nucleic acids
US7175982B1 (en) Method for the characterization of nucleic acid molecules involving generation of extendible upstream DNA fragments resulting from the cleavage of nucleic acid at an abasic site
US20030108913A1 (en) Multiplex ligatable probe amplification
KR102592367B1 (ko) 게놈 및 치료학적 적용을 위한 핵산 분자의 클론 복제 및 증폭을 위한 시스템 및 방법
AU2002210862A1 (en) Method for the amplification and optional characterisation of nucleic acids
CN116194591A (zh) 序列转换反应
WO2014033285A1 (en) Sequencing method for single-stranded polynucleotide which employs probe with recognition site for nuclease

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term