JP4490719B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4490719B2
JP4490719B2 JP2004110279A JP2004110279A JP4490719B2 JP 4490719 B2 JP4490719 B2 JP 4490719B2 JP 2004110279 A JP2004110279 A JP 2004110279A JP 2004110279 A JP2004110279 A JP 2004110279A JP 4490719 B2 JP4490719 B2 JP 4490719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
liquid crystal
line driving
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004110279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005292658A (ja
Inventor
一孝 永岡
真一 広田
浩二 重広
利紀 鹿沼
浩義 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Central Inc
Original Assignee
Toshiba Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Mobile Display Co Ltd filed Critical Toshiba Mobile Display Co Ltd
Priority to JP2004110279A priority Critical patent/JP4490719B2/ja
Priority to US11/088,899 priority patent/US20050219193A1/en
Priority to TW094109566A priority patent/TWI307069B/zh
Priority to CNB2005100837356A priority patent/CN100426058C/zh
Priority to KR1020050027677A priority patent/KR100741624B1/ko
Publication of JP2005292658A publication Critical patent/JP2005292658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4490719B2 publication Critical patent/JP4490719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0404Matrix technologies
    • G09G2300/0408Integration of the drivers onto the display substrate
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/04Display protection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Description

本発明は、ガラス基板により液晶を挟持した液晶パネルを備える液晶表示装置に関し、特に小型化及び低コスト化を図った液晶表示装置に関するものである。
近年では、液晶パネルを備えた液晶表示装置が携帯電話端末など搭載され、このような液晶表示装置には液晶パネルを動作させるための集積回路が搭載されている。
図7は、液晶表示装置に搭載された集積回路ごとの構成と製造方法を例示する図である。
本図に示すように、例えば、液晶パネルの信号線を駆動する信号線駆動回路を構成するアナログ出力回路等が信号線駆動用集積回路内に集積化される。
信号線駆動用集積回路は、高電圧及び負電圧を必要としないので、低コスト化のために低精細の設計ルールで製造する必要はなく、それよりも微細な設計ルールで製造される。この信号線駆動用集積回路は、外部からの信号を受信するI/F回路やタイミングコントローラを含むこともある。
一方、信号線駆動回路並びに液晶パネルの走査線を駆動する走査線駆動回路を動作させるための低電圧を生成する電源回路、走査線駆動回路のみに必要な高電圧を生成する電源回路が電源用集積回路内に集積化され、場合によって前述のI/F回路等がこちらに含まれる。なお、高電圧を生成する電源回路は、走査線駆動回路を動作させる負電圧をも生成するようになっている。
電源用集積回路内は高電圧及び負電圧が発生するので、電源用集積回路は高耐圧プロセスで製造する必要があり、しかも低コスト化のために低精細の設計ルールで製造される。
そして、これら信号線駆動用集積回路と電源用集積回路は外付けICとして液晶パネルに、例えばCOG(Chip On Glass)実装される。
このような液晶表示装置において、低コスト化のために信号線駆動用集積回路と電源用集積回路を統合して1チップ化することがある。
図8は、信号線駆動用集積回路と電源用集積回路とが統合された信号線駆動用集積回路15Aを備えた液晶表示装置の構成図である。
液晶パネル1は、共にガラス製のアレイ基板と対向基板とが対向配置され、アレイ基板と対向基板との間隙に液晶層が形成された構成である。
液晶パネル1のアレイ基板上には、走査線と信号線とが交差するように配置され、各交差部毎に画素を備えた表示領域11が設けられている。また、アレイ基板上には、走査線を駆動する走査線駆動回路12と、表示すべき色(RGB)に応じて信号線を適宜選択するRGB選択スイッチ回路13とが直接形成されている。また、アレイ基板上には、高耐圧(例えば、耐圧が20V)の製造プロセスで製造された信号線駆動用集積回路15Aが外付けICとしてCOG実装される。
信号線駆動用集積回路15Aには、液晶パネル1に接続されたFPC(flexible printed circuit:図示せず)を介して、直流電圧VDD(+2.4V〜+3.3V)、表示信号(映像信号(RGG信号)、同期信号及びクロック信号)及び設定信号が入力される。
信号線駆動用集積回路15Aには、表示信号を受信する表示信号I/F回路1501、γ補正を行うためのγ補正回路1502、表示信号をシフトレジスタとラッチ回路で処理するシフトレジスタ/ラッチ回路1503、シフトレジスタ/ラッチ回路1503からの信号をRGB選択スイッチ回路13に供給するアナログ出力回路1504が集積化されている。
また、信号線駆動用集積回路15Aには、設定信号を受信する設定信号I/F回路1505、設定信号のタイミングを調整するタイミングコントローラ1506、タイミングコントローラ1506からの信号のレベルをシフトさせて走査線駆動回路12へ供給するレベルシフタ1507が集積化されている。
また、信号線駆動用集積回路15Aには、直流電圧VDDを、+5.5Vを越えない電圧、+12Vを越えない電圧及び−9Vを下回らない電圧にそれぞれ変換する直流電圧変換回路1508Aと、変換後の各電圧を、直流電圧AVDD(+5V)、直流電圧YGVDD、直流電圧YGVSS及び直流電圧XVSSにそれぞれ変換し且つ安定化する電圧安定化回路1509Aと、直流電圧AVDD(+5V)を直流のコモン電圧VCOM/VCSに降圧し且つ安定化するコモン電圧生成回路1510とが集積化されている。
なお、従来の液晶表示装置に関する技術が下記の特許文献1に記載されている。
特開2001−343945号公報
上記したように、図8の液晶表示装置では、信号線駆動用集積回路と電源用集積回路と1チップに統合することにより低コスト化を図っているが、統合された信号線駆動用集積回路15Aには高電圧及び負電圧を生成する電源回路、つまり直流電圧変換回路1508A及び電圧安定化回路1509Aが含まれるので、信号線駆動用集積回路15Aは高耐圧プロセスで製造しなければならない。しかも、直流電圧変換回路1508A及び電圧安定化回路1509Aのような高耐圧を必要とする回路は全体の10数%程度であるので、そのためだけに信号線駆動用集積回路15Aを高耐圧プロセスで製造するのは合理的でなく、また液晶表示装置がコスト高となってしまう。
図9は、製造プロセスと設計ルールとコストの関係を示すグラフである。本図に示すように、集積回路の設計ルールが同じならば、高耐圧プロセスで製造した集積回路の方がコスト高となる。集積回路を微細な設計ルールで製造した場合には一層のコスト高となる。また、低コスト且つ高耐圧とするには、低精細の設計ルールを用いなければならず、そのため、集積回路ひいては液晶表示装置が大型化しコスト高となってしまう。
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、小型化及び低コスト化を図った液晶表示装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、請求項1記載の液晶表示装置は、対向配置された2枚のガラス基板により液晶を挟持した液晶パネルを備えるとともに、交差するように配線された複数の走査線及び複数の信号線の各交差部に画素を備えた表示領域を一方の前記ガラス基板に形成した液晶表示装置において、前記走査線を駆動する走査線駆動回路と、該走査線駆動回路に電圧を供給する電源回路とを前記表示領域が形成された前記ガラス基板上に直接形成し、前記信号線駆動回路に電圧を供給する電源回路を低耐圧の製造プロセスで集積化したICチップを前記表示領域が形成された前記ガラス基板に実装したことを特徴とする。
この請求項1記載の液晶表示装置によれば、走査線駆動回路と、走査線駆動回路に電圧を供給する電源回路とをガラス基板上に直接形成し、信号線駆動回路に電圧を供給する電源回路を低耐圧の製造プロセスで集積化したICチップをガラス基板に実装したので、液晶表示装置を小型化及び低コスト化することができる。
請求項2記載の液晶表示装置は、請求項1記載の液晶表示装置において、前記表示領域が形成された前記ガラス基板上に直接形成した前記電源回路は、前記ICチップに集積化した電源回路から供給される電圧を前記走査線駆動回路に供給する電圧に変換する電圧変換回路を備えたことを特徴とする。
この請求項2記載の液晶表示装置によれば、ガラス基板上に直接形成した電源回路は、ICチップに集積化した電源回路から供給される電圧を、走査線駆動回路に供給する電圧に変換する電圧変換回路を備えたので、小型化及び低コスト化が可能になることに加えて、走査線駆動回路に電圧を供給する電源回路を別途に設ける必要がなくなるという効果が得られる。
請求項3記載の液晶表示装置は、請求項1または2記載の液晶表示装置において、前記走査線駆動回路に供給する電圧を安定化させるキャパシタの電荷を前記ICチップを経由しないで放電させる放電回路を備えたことを特徴とする。
この請求項3記載の液晶表示装置によれば、走査線駆動回路に供給する電圧を安定化させるキャパシタの電荷をICチップを経由しないで放電させる放電回路を備えたので、小型化及び低コスト化が可能になることに加えて、ICチップの破壊を防止することができる。
請求項4記載の液晶表示装置は、請求項1乃至3のいずれかに記載の液晶表示装置において、前記ICチップに集積化した前記電源回路は、前記信号線駆動回路に供給する電圧の生成過程で生じる電圧を当該ICチップの製造プロセスにより定まる動作最大電圧以下に抑制することを特徴とする。
この請求項4記載の液晶表示装置によれば、ICチップに集積化した電源回路は、信号線駆動回路に供給する電圧の生成過程で生じる電圧を当該ICチップの製造プロセスにより定まる動作最大電圧以下に抑制することによって小型化及び低コスト化を図ることができる。
本発明の液晶表示装置によれば、走査線駆動回路と、走査線駆動回路に電圧を供給する電源回路とをガラス基板上に直接形成し、信号線駆動回路に電圧を供給する電源回路を低耐圧の製造プロセスで集積化したICチップをガラス基板に実装したので、液晶表示装置を小型化及び低コスト化することができる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1は、本実施の形態に係る液晶表示装置の構成図である。
液晶パネル1は、共にガラス製のアレイ基板と対向基板とが対向配置され、アレイ基板と対向基板との間隙に液晶層が形成された構成である。液晶パネル1は、例えばa−Si(アモルファスシリコン)形やp−Si(ポリシリコン)形と称されるものである。
液晶パネル1を構成するアレイ基板上には、例えばY本の走査線とX本の信号線とが交差するように配置され、各交差部毎に画素を備えた表示領域11が設けられている。また、アレイ基板上には、走査線を駆動する走査線駆動回路12と、表示すべき色(RGB)に応じて信号線を適宜選択するRGB選択スイッチ回路13と、走査線駆動回路12を動作させる高電圧及び負電圧を生成する電源回路14とが直接形成されている。また、アレイ基板には、信号線を駆動する信号線駆動回路を備え且つ低耐圧(例えば、耐圧が5V)の製造プロセスで製造された信号線駆動用集積回路15(ICチップ)が外付けICとして、例えばCOG実装されている。
液晶パネル1を構成する対向基板は、その表面に、アレイ基板における画素電極と対向するように対向電極が形成され、その背面側には、光源としてバックライト装置が配置される。
表示領域11では、カラー表示を可能にするために、R(赤)、G(緑)、B(青)の3種類の画素が規則的に配置される。各画素はスイッチ素子と画素電極を備える。スイッチ素子は、例えばMOS構造の薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)とすることができ、その場合には制御端子であるゲート端子が走査線に接続され、電圧供給端子であるソース端子が信号線に接続され、ドレイン端子が画素電極に接続される。
信号線駆動用集積回路15には、液晶パネル1に接続されたFPC(flexible printed circuit:図示せず)を介して、直流電圧VDD(+2.4V〜+3.3V)、表示信号(映像信号(RGG信号)、同期信号及びクロック信号)及び設定信号が入力される。 信号線駆動用集積回路15には、表示信号を受信する表示信号I/F回路1501、γ補正を行うためのγ補正回路1502、表示信号をシフトレジスタとラッチ回路で処理するシフトレジスタ/ラッチ回路1503、シフトレジスタ/ラッチ回路1503からの信号をRGB選択スイッチ回路13に与えるアナログ出力回路1504が集積化されている。これらの回路により信号線駆動回路が構成される。
また、信号線駆動用集積回路15には、設定信号を受信する設定信号I/F回路1505、設定信号のタイミングを調整するタイミングコントローラ1506、タイミングコントローラ1506からの信号のレベルをシフトさせて走査線駆動回路12へ与えるレベルシフタ1507が集積化されている。
電源回路14には、信号線駆動用集積回路15の電圧安定化回路1509から直流電圧AVDD(+5V)が供給され、信号線駆動用集積回路15のコモン電圧生成回路1510からコモン電圧VCOM/VCSが供給される。
図2は、本実施の形態の液晶表示装置における電圧の変換過程を示す図である。
本図に示すように、直流電圧VDDは直流電圧AVDDと直流電圧YGVDDと直流電圧XVSSに変換される。直流電圧AVDDは直流のコモン電圧VCOM/VCSに変換される。直流電圧YGVDDは直流電圧YGSSに変換される。
本図のような電圧変換のために、信号線駆動用集積回路15には、図1に示すように、直流電圧VDDを、+5.5Vを越えない電圧に変換する直流電圧変換回路1508と、変換後の電圧を直流電圧AVDD(+5V)に降圧し且つ安定化する電圧安定化回路1509と、直流電圧AVDD(+5V)を直流のコモン電圧VCOM/VCSに降圧し且つ安定化するコモン電圧生成回路1510とが集積化される。直流電圧AVDD(+5V)は、信号線駆動用集積回路15内の信号線駆動回路等に与えられ、これにより当該回路等が動作する。
また、電源回路14は、直流電圧AVDD(+5V)を直流電圧YGVDDに昇圧する電圧変換回路(図示せず)と、直流電圧AVDD(+5V)を直流電圧XVSSに変換する電圧変換回路(図示せず)と、直流電圧YGVDDを直流電圧YGVSSに変換する電圧変換回路(図示せず)とを備える。変換後の各電圧は走査線駆動回路12に供給され、これにより、走査線駆動回路12が動作する。
図3は、信号線駆動用集積回路15の構成と製造方法を示す図である。本図に示すように、走査線駆動回路のみに必要な高電圧(及び負電圧)を生成する電源回路14は液晶パネル1を構成するアレイ基板上に直接形成される。
一方、液晶パネル1の信号線を駆動する信号線駆動回路を構成するアナログ出力回路(1504)、外部からの信号を受信するI/F回路(1501,1505)やタイミングコントローラ(1506)、並びに低電圧を生成する電源回路、つまり直流電圧変換回路1508、電圧安定化回路1509及びコモン電圧生成回路1510が、信号線駆動用集積回路15内に集積化される。
本図に示すように、本実施の形態では、電源回路14をアレイ基板上に直接形成したので、信号線駆動用集積回路15は、微細な設計ルールを積極的に採用することによって小型化することができる。
図4(a)は、直流電圧YGVDDを安定化するキャパシタCの電荷を信号線駆動用集積回路15を経由して放電させた場合の問題点を説明するための図であり、図4(b)は、その問題点の解決方法を説明するための図である。
図4(a)に示すように、電源回路14に対し並列にスイッチSW1を設け、液晶表示装置を停止しようとするときにスイッチSW1を閉じることで、直流電圧YGVDDを安定化するキャパシタCの電荷を信号線駆動用集積回路15を経由して放電させることができる。しかしながら、この放電の際には、信号線駆動用集積回路15に直流電圧YGVDDが印加されるので、信号線駆動用集積回路15を高耐圧プロセスで製造しなければならない。また、信号線駆動用集積回路15を低耐圧プロセスで製造すれば、この信号線駆動用集積回路15が破壊される可能性が生じる。
図4(b)に示すように、キャパシタCに対し並列にスイッチSW2を設け、液晶表示装置の停止の際にスイッチSW2を閉じることで、キャパシタCの電荷を放電させることができる。しかも、この放電の際には、信号線駆動用集積回路15に直流電圧YGVDDが印加されないので信号線駆動用集積回路15を低耐圧プロセスで製造することができ、信号線駆動用集積回路15が破壊されることもない。
なお、負の直流電圧XVSS及びYGSSを安定化させるキャパシタについても並列にスイッチを設けて、負電圧が信号線駆動用集積回路15に印加されないようにすることができる。
図5は、直流電圧VDDを信号線駆動用集積回路15内で単純に2倍または3倍に昇圧したときの問題点を示す図である。
信号線駆動用集積回路15の動作最大電圧は、その製造プロセスによって定まるものであり、本実施の形態のように信号線駆動用集積回路15を低耐圧プロセスで製造したときには、例えば、動作最大電圧は+5.5Vである。このような信号線駆動用集積回路15において、本図に示すように直流電圧VDD(+2.4V〜+3.3V)を単純に2倍または3倍に昇圧したときには、場合によっては、昇圧後の電圧が動作最大電圧を超えてしまうことになる。
図6は、かかる問題点を解決した直流電圧変換回路1508と電圧安定化回路1509の動作を示す図である。
先ず、直流電圧変換回路1508は、直流電圧VDD(+2.4V〜+3.3V)を昇圧していく。そして、+5.5Vに達したときに昇圧を停止することで電圧を+5.5Vから下降させる。そして、例えば、+5.2Vまで下降したときに昇圧を開始する。このような動作を繰り返すことにより、直流電圧VDD(+2.4V〜+3.3V)を+5.5Vを越えない電圧に変換することができる。
次に、電圧安定化回路1509は、変換後の電圧を直流電圧AVDD(+5V)に降圧し且つ安定化する。
また、本図に示すように、直流電圧VDD(+2.4V〜+3.3V)を、例えば2.5Vに降圧し且つ安定化し、この電圧を直流電圧AVDD(+5V)に昇圧するようにしてもよい。
本実施の形態の液晶表示装置では、走査線駆動回路12から走査信号を各走査線に順次供給するとともに、アナログ出力回路1504から映像信号をRGB選択スイッチ回路13で適宜選択して信号線に供給すると、この走査信号が供給されたスイッチ素子がオンし、このスイッチ素子を介して映像信号が画素電極に供給される。このとき、画素電極と対向電極との間に電界が発生し、その電界によって液晶が駆動する。液晶では、映像信号の電圧値によって、バックライト装置からの光を透過する透過量が調整され、これによって、表示領域11に映像が表示される。
以上説明したように、本実施の形態の液晶表示装置によれば、走査線を駆動する走査線駆動回路12と、該走査線駆動回路12に電圧を供給する電源回路14とをアレイ基板上に直接形成し、信号線駆動回路(アナログ出力回路1504など)に電圧を供給する電源回路(直流電圧変換回路1508及び電圧安定化回路1509)を低耐圧の製造プロセスで集積化した信号線駆動用集積回路15(ICチップ)をアレイ基板に実装したので、液晶表示装置を小型化及び低コスト化することができる。なお、ICチップの製造プロセスは、本実施の形態のように、耐圧が5Vの製造プロセスとすることが好ましい。
また、電源回路14は、信号線駆動用集積回路15に集積化した電源回路から供給される電圧を、走査線駆動回路12に供給する電圧に変換する電圧変換回路を備えたので、小型化及び低コスト化が可能になることに加えて、走査線駆動回路12に電圧を供給する電源回路を別途に設ける必要がなくなるという効果が得られる。
また、走査線駆動回路12に供給する電圧を安定化させるキャパシタの電荷を信号線駆動用集積回路15を経由しないで放電させる放電回路としてスイッチを備えたので、小型化及び低コスト化が可能になることに加えて、信号線駆動用集積回路15(ICチップ)の破壊を防止することができる。
また、信号線駆動用集積回路15に集積化した電源回路は、信号線駆動回路に供給する電圧の生成過程で生じる電圧を信号線駆動用集積回路15の製造プロセスにより定まる動作最大電圧以下に抑制することによっても小型化及び低コスト化を図ることができる。
本実施の形態に係る液晶表示装置の構成図である。 本実施の形態の液晶表示装置における電圧の変換過程を示す図である。 信号線駆動用集積回路15の構成と製造方法を示す図である。 図4(a)は、直流電圧YGVDDを安定化するキャパシタCの電荷を信号線駆動用集積回路15側へ放電させた場合の問題点を示す図であり、図4(b)は、その問題点の解決方法を示す図である。 直流電圧VDDを信号線駆動用集積回路15内で単純に2倍または3倍に昇圧したときの問題点を示す図である。 図5で示した問題点を解決した直流電圧変換回路1508と電圧安定化回路1509の動作を示す図である。 従来の液晶表示装置に搭載された集積回路ごとの構成と製造方法を例示する図である。 信号線駆動用集積回路15Aを備えた液晶表示装置の構成図である。 製造プロセスと設計ルールとコストの関係を示すグラフである。
符号の説明
1…液晶パネル
11…表示領域
12…走査線駆動回路
13…RGB選択スイッチ回路
14…直流電源回路
15…集積回路
1501…表示信号I/F回路
1502…γ補正回路
1503…シフトレジスタ/ラッチ回路
1504…アナログ出力回路
1505…設定信号I/F回路
1506…タイミングコントローラ
1507…レベルシフタ
1508…直流電圧変換回路
1509…電圧安定化回路
1510…コモン電圧生成回路

Claims (4)

  1. 対向配置された2枚のガラス基板により液晶を挟持した液晶パネルを備えるとともに、交差するように配線された複数の走査線及び複数の信号線の各交差部に画素を備えた表示領域を一方の前記ガラス基板に形成した液晶表示装置において、
    前記走査線を駆動する走査線駆動回路と、該走査線駆動回路に電圧を供給する電源回路とを前記表示領域が形成された前記ガラス基板上に直接形成し、
    前記信号線駆動回路に電圧を供給する電源回路を低耐圧の製造プロセスで集積化した
    ICチップを前記表示領域が形成された前記ガラス基板に実装したことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記表示領域が形成された前記ガラス基板上に直接形成した前記電源回路は、前記ICチップに集積化した電源回路から供給される電圧を前記走査線駆動回路に供給する電圧に変換する電圧変換回路を備えたことを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 前記走査線駆動回路に供給する電圧を安定化させるキャパシタの電荷を前記ICチップを経由しないで放電させる放電回路を備えたことを特徴とする請求項1または2記載の液晶表示装置。
  4. 前記ICチップに集積化した前記電源回路は、前記信号線駆動回路に供給する電圧の生成過程で生じる電圧を当該ICチップの製造プロセスにより定まる動作最大電圧以下に抑制することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の液晶表示装置。
JP2004110279A 2004-04-02 2004-04-02 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4490719B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004110279A JP4490719B2 (ja) 2004-04-02 2004-04-02 液晶表示装置
US11/088,899 US20050219193A1 (en) 2004-04-02 2005-03-25 Liquid crystal display
TW094109566A TWI307069B (en) 2004-04-02 2005-03-28 Liquid crystal display
CNB2005100837356A CN100426058C (zh) 2004-04-02 2005-04-01 液晶显示器
KR1020050027677A KR100741624B1 (ko) 2004-04-02 2005-04-01 액정 표시 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004110279A JP4490719B2 (ja) 2004-04-02 2004-04-02 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005292658A JP2005292658A (ja) 2005-10-20
JP4490719B2 true JP4490719B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=35053719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004110279A Expired - Fee Related JP4490719B2 (ja) 2004-04-02 2004-04-02 液晶表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050219193A1 (ja)
JP (1) JP4490719B2 (ja)
KR (1) KR100741624B1 (ja)
CN (1) CN100426058C (ja)
TW (1) TWI307069B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8059075B2 (en) * 2006-10-10 2011-11-15 Sony Corporation Liquid crystal display device and power supply circuit
KR20080057501A (ko) * 2006-12-20 2008-06-25 삼성전자주식회사 액정표시장치 및 이의 구동방법
JP2008191400A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
KR101451572B1 (ko) * 2007-06-11 2014-10-24 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동방법
CN101609351A (zh) * 2008-06-18 2009-12-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 笔记本电脑
KR101106105B1 (ko) 2008-07-26 2012-01-18 주식회사 엘지화학 우수한 냉각 효율성의 중대형 전지팩 케이스
KR101112442B1 (ko) 2008-10-14 2012-02-20 주식회사 엘지화학 냉각 효율성이 향상된 전지모듈 어셈블리
KR101230353B1 (ko) 2010-01-28 2013-02-06 주식회사 엘지화학 전지 내부 저항을 이용한 저온 성능 개선 전지팩 시스템
CN102884671B (zh) 2010-04-13 2016-01-27 株式会社Lg化学 具有新型结构的电池组壳体
KR101833082B1 (ko) 2010-04-23 2018-02-27 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치 및 그 구동 방법
WO2012020941A2 (ko) 2010-08-09 2012-02-16 주식회사 엘지화학 신규한 구조의 전지팩
WO2013002507A2 (ko) 2011-06-27 2013-01-03 주식회사 엘지화학 전지모듈 및 이를 포함하는 전지 어셈블리
US10832632B2 (en) 2018-03-14 2020-11-10 Samsung Display Co., Ltd. Low power architecture for mobile displays
US10885871B2 (en) 2018-03-14 2021-01-05 Samsung Display Co., Ltd. Scalable driving architecture for large size displays
CN114624909B (zh) * 2022-03-28 2023-06-30 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 显示模组及其制作方法、电子终端

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0924771A4 (en) * 1997-06-11 2000-07-26 Seiko Epson Corp SEMICONDUCTOR COMPONENT, LIQUID CRYSTAL DISPLAY AND ELECTRONIC APPARATUS COMPRISING THE SAME
JP4112675B2 (ja) * 1998-04-10 2008-07-02 シチズンホールディングス株式会社 液晶駆動ic、液晶駆動ic用基板、及びそれらを用いた液晶駆動装置
JP3025257B1 (ja) * 1999-02-25 2000-03-27 松下電器産業株式会社 表示パネル
JP3508837B2 (ja) * 1999-12-10 2004-03-22 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 液晶表示装置、液晶コントローラ、ビデオ信号伝送方法
JP2001282208A (ja) * 2000-04-04 2001-10-12 Citizen Watch Co Ltd 液晶駆動装置及びその駆動方法
TWI238375B (en) * 2000-05-31 2005-08-21 Toshiba Corp Pumping circuit and flat panel display device
JP4612153B2 (ja) * 2000-05-31 2011-01-12 東芝モバイルディスプレイ株式会社 平面表示装置
JP2002049359A (ja) * 2000-08-02 2002-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブマトリクス液晶表示素子
CN1394320A (zh) * 2000-10-27 2003-01-29 松下电器产业株式会社 显示器件
JP3675797B2 (ja) * 2000-11-08 2005-07-27 シチズン時計株式会社 液晶表示装置
TW473985B (en) * 2000-12-12 2002-01-21 Via Tech Inc Converting apparatus and method for ascending voltage level
JP2002277891A (ja) * 2001-03-22 2002-09-25 Citizen Watch Co Ltd 液晶表示装置
JP2003078361A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Fujitsu Ltd 電源回路及び半導体装置
KR100465833B1 (ko) * 2001-12-21 2005-01-13 매그나칩 반도체 유한회사 에스티엔 엘시디 구동장치
KR100983575B1 (ko) * 2003-10-24 2010-09-27 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그의 구동방법
JP4431364B2 (ja) * 2003-11-06 2010-03-10 Okiセミコンダクタ株式会社 液晶駆動用半導体チップ

Also Published As

Publication number Publication date
KR100741624B1 (ko) 2007-07-23
JP2005292658A (ja) 2005-10-20
CN100426058C (zh) 2008-10-15
CN1700296A (zh) 2005-11-23
US20050219193A1 (en) 2005-10-06
TWI307069B (en) 2009-03-01
KR20060045443A (ko) 2006-05-17
TW200604989A (en) 2006-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100741624B1 (ko) 액정 표시 장치
US7187421B2 (en) Liquid crystal display having a source driver and scanning line drive circuit that is shutdown
US7872629B2 (en) Shift register circuit and display apparatus using the same
WO2018126716A1 (zh) 移位寄存器单元及其驱动方法、栅极驱动装置和显示装置
US20080252577A1 (en) Liquid crystal display device having drive circuit
US7880530B2 (en) Power supply circuit, display driver, electro-optical device, and electronic instrument
US20030052851A1 (en) Display driving apparatus and liquid crystal display apparatus using same
JP2009122561A (ja) 液晶表示装置
JP2012088736A (ja) 表示装置
JP2007057554A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP2009109600A (ja) 液晶表示装置
US8164551B2 (en) Liquid crystal display device
KR100481108B1 (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
US7292211B2 (en) Liquid crystal display and driving circuit thereof
JP2005351921A (ja) 表示装置
JP2010107739A (ja) 液晶表示装置
JP2009282119A (ja) 表示装置
WO2020220673A1 (zh) 一种稳压电路、控制方法及显示装置
KR102190441B1 (ko) 전원 공급부를 포함하는 액정표시장치
KR100998119B1 (ko) 액정표시장치
KR100472360B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
KR101752779B1 (ko) 유기발광다이오드 표시장치 및 그 구동방법
JP2011085801A (ja) Tft液晶駆動回路、及びそれを用いたtft液晶駆動方法
JP4779165B2 (ja) ゲートドライバ
JP4133707B2 (ja) 半導体回路及びドライバ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4490719

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees