JP4490445B2 - 8−ヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸を用いたピーリング美容方法 - Google Patents

8−ヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸を用いたピーリング美容方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4490445B2
JP4490445B2 JP2006553625A JP2006553625A JP4490445B2 JP 4490445 B2 JP4490445 B2 JP 4490445B2 JP 2006553625 A JP2006553625 A JP 2006553625A JP 2006553625 A JP2006553625 A JP 2006553625A JP 4490445 B2 JP4490445 B2 JP 4490445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
skin
acid
hexadecene
dicarboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006553625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007523136A (ja
Inventor
イザベル・アンセン
ガブリエル・ソル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2007523136A publication Critical patent/JP2007523136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4490445B2 publication Critical patent/JP4490445B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/194Carboxylic acids, e.g. valproic acid having two or more carboxyl groups, e.g. succinic, maleic or phthalic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/362Polycarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/368Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof with carboxyl groups directly bound to carbon atoms of aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/28Rubbing or scrubbing compositions; Peeling or abrasive compositions; Containing exfoliants

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

本発明は、可視的及び/又は触覚的な皮膚の不整を処置するための美容方法であって、具体的には、しわ及び/又は小じわ及び/又は色素沈着の跡及び/又は傷跡(例えば、ニキビ又は水痘の跡など)を目立たなくすることを意図し、以下の工程:(a)生理学的に許容可能な媒体中に、少なくとも10重量%の8−ヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸を含む組成物を前記皮膚に局所適用する工程、(b)5分間〜6時間、前記組成物を前記皮膚に接触させた状態で放置する工程、及び(c)すすぐことにより前記組成物を除去する工程、を含む方法に関するものである。
8−ヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸又は9−オクタデセン二酸は、その大部分がcis型である化合物であって、Candida種の変異酵母の存在下でオレイン酸を生物学的に発酵させることにより得られる。これは特に漂白作用及び抗菌性を有しており、デオドラント製品、ふけ防止用製品、及びニキビ防止用製品での使用が想定可能であり、これは、J.W. WiechersらによってCosmetics & Toiletries, Vol. 117, No.7, pp. 55-68(2002年7月)及びSOFW Journal, 128, pp. 2-8に記載されているとおりである(2002年)。
また、酸化防止剤と組み合わせて、皮膚の日焼けを予防するための組成物中でこの化合物を使用することも、国際公開第03/032941号パンフレットで提案されている。さらに、コウジ酸又はヒドロキノンの代替となる脱色剤として、特にクレンジング組成物中で、この化合物を使用することも、独国特許発明第10150734号明細書で示唆されている。
しかし、本出願人の知る限りにおいて、ピーリング(peelings)を実施するためにこの化合物を使用することは未だ提案されていない。
ケミカルピーリング(peelings chimiques)は、皮膚の外観を改善するための公知の方法であって、とりわけ、光線性黒子、ニキビ、若しくは水痘の跡などの色素沈着異常を目立たなくするために、又は皮膚のきめの不整(具体的には、しわ及び小じわ)を伸ばすために、表皮及び真皮上層を限定的に破壊することによって、実施される。
国際公開第03/032941号パンフレット 独国特許発明第10150734号明細書
ケミカルピーリングを実施するために、様々な化合物を単独で、又は組み合わせて使用することがすでに提案されており、具体的には、グリコール酸及びフルーツ酸、レゾルシノール、トリクロロ酢酸、フェノール、並びにレチノイン酸が挙げられる。しかし、これらの化合物が満足のいく結果を与えているとはいえ、それでもなお、効果的であると同時に良好な耐容性を示すピーリング組成物が依然として必要とされている。
本出願人は、8−ヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸が、効果的かつ良好な耐容性を示すケミカルピーリングの実施を可能にすることを現在発見している。
従って、本発明の1つの主題は、可視的及び/又は触覚的な皮膚の不整を処置するための美容方法であって、以下の工程:
(a)生理学的に許容可能な媒体中に、少なくとも10重量%の8−ヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸を含む組成物を前記皮膚に局所適用する工程、
(b)5分間〜6時間、前記組成物を前記皮膚に接触させた状態で放置する工程、及び
(c)すすぐことにより前記組成物を除去する工程、
を含む方法である。
本発明で用いられる8−ヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸は、cis型、trans型、又はこれら2つの型の混合物であってよい。これは特に、Uniqema社から、Arlatone Dionic DCAという商品名で市販されている。
本発明で用いられる8−ヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸の量は、所望する結果によって決まり、具体的には、得たいピーリングの深さによって決まり、それ自身は、改善される皮膚の状態に依る。値を示すと、8−ヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸の量は、前記組成物に対して10重量%〜50重量%、好ましくは15重量%〜35重量%であってよい。
本発明で用いられる組成物は、皮膚への局所適用に適しており、従って、生理学的に許容可能な媒体、すなわち、皮膚及び場合によっては外皮に適合する媒体を一般的には含む。
本組成物は、局所適用で通常用いられている任意のガレヌス製剤形態であってよく、これはすすぐことにより容易に除去することができる形態であって、特にゲル又はグリコール水溶液若しくはアルコール水溶液の形態であってよい。脂質相又は油相を添加することによって、本組成物はまた、ローションの分散形態、又は液体若しくは半液体状のコンシステンシーのエマルションタイプの形態であってもよく、水相中に脂質相を分散させることによって得られる形態(O/W型)が好ましい。変形として、本発明の組成物は、マスク形態であってよい。これらの組成物は、通常の方法で調製される。
本組成物がエマルション形態である場合、そのエマルションの油相の割合は、本組成物の総重量に対して、例えば、1重量%〜30重量%であってよく、好ましくは5重量%〜20重量%であってよい。エマルション形態の本組成物で用いられる油、乳化剤及び共乳化剤は、化粧品又は皮膚科学で慣習的に用いられているものから選択される。乳化剤及び共乳化剤は、本組成物の総重量に対して、一般的には0.3重量%〜30重量%、好ましくは0.5重量%〜20重量%の割合で本組成物中に存在する。エマルションにはまた、液体ビヒクルが含まれていてもよい。
本発明で用いられてよい脂肪物質として、油を使用することができ、特に、ミネラルオイル(液状ワセリン)、植物油(アボカド油又は大豆油)、合成油(ペルヒドロスクアレン)、シリコーン油(シクロメチコーン)及びフルオロ油(ペルフルオロポリエーテル)を使用することが可能である。
本発明で用いられてよい乳化剤及び共乳化剤として挙げることのできる例には、以下が含まれる:ポリアルキレングリコールの脂肪族アルキルエーテル、例えば、オキシプロピレン化(15 PPG)ステアリルエーテル及びオキシエチレン化(特に2及び21 EO)ステアリルエーテルなど。
本発明の組成物はまた、化粧品及び皮膚科学で一般的であるアジュバントを含んでもよく、例えば、増粘剤、活性剤、保存料、溶剤及びフィラーなどが含まれる。これらの様々なアジュバントの量は、対象としている分野で通常使用されている量であり、例えば、本組成物の総重量に対して0.01重量%〜20重量%である。これらのアジュバントは、その性質に応じて、脂質相へ導入されてもよく、又は水相へ導入されてもよい。これらのアジュバント及びその濃縮物は、8−ヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸の特性を害さないようなものであるべきである。
挙げることのできる増粘剤には、特に以下が含まれる:キサンタンガム、場合によっては架橋されているアクリル酸ホモポリマー又はコポリマー、ポリアクリルアミド、アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸ホモポリマー又はコポリマー、及びヒドロキシプロピルセルロースを含むセルロース誘導体。
本組成物には、有利には、以下から選択される少なくとも1の化合物が含まれる:エタノール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、イソステアリン酸、イソステアリルアルコール、イソステアリン酸プロピレングリコール、イソステアリン酸グリセリル、及びジメチルイソソルビド(これらは、8−ヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸の溶解度を向上させる)。
加えて、1つの好ましい実施態様では、本発明で用いられる組成物には少なくとも1のβ−ヒドロキシ酸が含まれる。
従って、前記組成物は、前記皮膚への局所適用に適した生理学的に許容可能な媒体中に以下を含んでよい:(a)前記組成物の総重量に対して10重量%〜50重量%の8−ヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸、及び(b)前記組成物の総重量に対して0.1重量%〜15重量%、好ましくは0.2重量%〜10重量%の少なくとも1のβ−ヒドロキシ酸。
挙げることのできるβ−ヒドロキシ酸にはサリチル酸及びその誘導体が含まれ、特に、下記式(I)の化合物、又はこのような誘導体の塩が含まれる:
Figure 0004490445
式中:
− Rは、ヒドロキシル基又は下記式のエステルを意味し:
Figure 0004490445
[式中、Rは、1〜26の炭素原子、好ましくは1〜18の炭素原子を含む飽和若しくは不飽和脂肪族基、又は1〜18の炭素原子、好ましくは1〜12の炭素原子を含むアルキル基で任意に置換されたアミン若しくはチオール官能基である]
− R2及びRは、互いに独立に、ベンゼン核上の3,4,5、又は6位にあり、互いに独立に、水素原子又は下記の基を意味し:
Figure 0004490445
[式中、n及びmは、互いに独立に、それぞれ0又は1の整数である;但し、R及びRが同時に水素原子ではないことを条件とする]
− Rは、以下を意味する:水素原子、1〜18の炭素原子を含む直鎖状、分枝状、若しくは環状の飽和脂肪族基、又は3〜18の炭素原子を含み、1〜9の共役若しくは非共役二重結合を有する不飽和基(これらの基は以下から選択される少なくとも1の置換基で置換されていてよい;ハロゲン原子(フッ素、塩素、臭素、又はヨウ素)、トリフルオロメチル基、遊離形態若しくは1から6の炭素原子を含む酸でエステル化されたヒドロキシル基、又は遊離形態若しくは1〜6の炭素原子を含む低級アルコールでエステル化されたカルボキシル基。)
式(I)のサリチル酸誘導体は、Rがヒドロキシル基を意味し、Rが水素原子を意味し、Rがベンゼン核の5位にあり、かつ−CO−R基を意味し、前記式中、Rが、3〜15の炭素原子を含む飽和脂肪族基を意味することが好ましい。
本発明の1つの好ましい実施態様では、式(I)のサリチル酸誘導体は、以下から選択される:5−n−オクタノイルサリチル酸、5−n−デカノイルサリチル酸、5−n−ドデカノイルサリチル酸、5−n−オクチルサリチル酸、5−n−ヘプチルオキシサリチル酸、4−n−ヘプチルオキシサリチル酸、5−tert−オクチルサリチル酸、3−tert−ブチル−5−メチルサリチル酸、3−tert−ブチル−6−メチルサリチル酸、3,5−ジイソプロピルサリチル酸、5−ブトキシサリチル酸、5−オクチルオキシサリチル酸、5−プロパノイルサリチル酸、5−n−ヘキサデカノイルサリチル酸、5−n−オレオイルサリチル酸、5−ベンゾイルサリチル酸、これらの一価及び二価の塩類、並びにこれらの混合物。より特別には、5−n−オクタノイルサリチル酸(INCI名:カプリロイルサリチル酸)である。
β−ヒドロキシ酸の量は、前記組成物の総重量に対して、0.1重量%〜15重量%、好ましくは0.2重量%〜10重量%であってよい。
変形又は追加として、本発明で用いられる組成物には、特に以下から選択される少なくとも1の落屑剤が含まれてよい:α−ヒドロキシ酸、例えば、グリコール酸、クエン酸、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、又はマンデル酸など;アスコルビン酸及びその誘導体、例えば、アスコルビルグルコシド及びリン酸アスコルビルマグネシウムなど;ニコチンアミド;尿素;並びに、(N−2−ヒドロキシエチルピペラジン−N−2−エタン)スルホン酸(HEPES)。
前述のとおり、本発明の方法は、表層のケミカルピーリングを実施するために使用されるよう意図されており、このケミカルピーリングは、可視的及び/又は触覚的な皮膚の不整を目立たなくするため、特に、しわ及び小じわ及び/又は色素沈着の跡及び/又は傷跡を目立たなくすることを目的としている。従って、ニキビ及び/又はしわ及び/又は傷跡及び/又は色素沈着異常(例えば、肝斑、及び老化性又は光線性の黒子など)を有する個人に実施されることが好ましい。
この方法は、特にビューティシャンによって実施されてもよい。
この方法では、本発明で用いられる組成物を均一に分布できる任意の手段、特に、コットンウール、綿棒、ブラシ、ガーゼ、スパチュラ又はパッドを用いた任意の手段を用いて、或いは又スプレーすることによって、本組成物を、顔及び/又は首及び/又は襟足及び/又は手及び/又は背中に適用してよく、かつ本組成物を、5分間〜6時間、好ましくは5分間〜30分間、皮膚に接触させた状態で放置した後、水又は中性洗剤ですすぐことにより除去してよい。
その効果を最大限に高めるために、ピーリング方法には、ピーリングのために皮膚を前処理する追加工程(ピーリングの効果及び均質性を向上させるため)、及び/又は上述の組成物よりも少量の8−ヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸を含む組成物を用いてピーリング後に、スキンケアする追加工程が含まれることが好ましい。
これらの前処理及び追加工程で用いられる組成物は、例えば、朝及び夕方に適用されてよく、場合によっては、紫外線の影響から皮膚を保護するよう意図されている組成物と組み合わせて適用されてもよい。例えば、前処理用組成物は、1〜4週間適用されてよく、後処理用組成物は、1日〜8週間適用されてよい。
任意に前処理及び追加工程を含む上述のピーリング方法は、1回だけ実施されてもよく、又は必要な場合には5回まで繰り返されてもよい。適用の頻度は、週に2回〜3週間に1回である。週に1回の適用が好ましい。
本発明は、以下の非限定的な実施例によって例証されるだろう。これらの実施例において、量は重量パーセンテージとして示されている。
[実施例]
実施例1:8−ヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸効果のin vivo評価
プロトコル
8−ヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸の効果を、前腕に光老化のサインを呈している、55歳〜65歳の12人の白人女性試験者により評価した。
この試験を実施するために、10%の8−ヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸を含む組成物Aを、個人の前腕上面に位置する9cmのエリアに、15mg/cmの割合で適用した。この溶液を、適用エリア上で5分間放置し、ついで温水で十分に湿らせた圧定布(compress)を用いて除去した。1日に1回、5日間連続して、この処理を行った。
耐容性評価(炎症及び主観的感覚)を、各適用後に実施した。また、無侵襲計測により、T及び8日後での、経皮水分喪失量(TWL)、皮膚の色(Lシステム)、皮膚の弾力性(キュトメトリー(cutometry)による)、及び皮膚のマイクロレリーフ(型を取ることによる)が測定され得た。
TWLを、Tewameter(Courage and Khazaka社製)を用いて、正確に計測し、これは、その値の安定化後、すなわち、分析される皮膚表面にプローブ置いてから約1分後に得られる、g/m/hで表される皮膚蒸散の割合として計測した。比色測定値を、CR300クロマメーター(ミノルタ社製)を用いて得、ついでPCタイプのコンピューターへと移した。弾性力の測定値を、キュトメーター(Courage and Khazaka社製)を用いて得た。皮膚の型を、Silfloエラストマー系マスチック樹脂を用いて作製し、それに続いて画像解析システムで以下を測定した:皮溝の平均面積、その平均長、その平均深さ、及びその形状因子(form factor)。
組成物Aを、同様の条件下で(各個人の前腕の別の部位に)適用された組成物B(60%の水及び10%のグリセロール中に30%のグリコール酸を含むものであって、参照組成物として用いられる)と比較した。しかし、組成物Bを適用後、処理された皮膚のエリアを、刺激を和らげるために中和し、すすいだ。
前腕の皮膚の処理されていないエリアを、各個人のコントロールとして使用した。
組成物A及びBを、対データをスチューデント検定することにより比較した。この検定の有意水準を、p<0.05と設定した。
結果
TWL試験の結果を以下の表に示す:
Figure 0004490445
この表から明らかなとおり、―ヘキサデセン―1,16―ジカルボン酸を含む組成物Aを適用することにより、皮膚からの経皮水分喪失量の増加という結果がもたらされ、これは、参照ピーリング活性剤であるグリコール酸で得られた結果よりも非常に大きいものであった。これらの結果は、この化合物がピーリング活性剤の優れた候補であることを示唆している。

実施例2:しわを取るためのピーリング組成物
以下の組成物を、当業者に一般的な方法で調製した。
Figure 0004490445
この組成物は、顔のしわ及び小じわを目立たなくするためにピーリングの形態で適用されてよい。
実施例3:脱色用ピーリング組成物
以下の組成物を、当業者に一般的な方法で調製した。
Figure 0004490445
この組成物は、色素異常(光線性又は老化性の黒子、及び肝斑)を目立たなくするためにピーリングの形態で適用されてよい。
実施例4:ニキビを取るためのピーリング組成物
以下の組成物を、当業者に一般的な方法で調製した。
Figure 0004490445
この組成物は、ニキビ跡を目立たなくするためにピーリングの形態で適用されてよい。

Claims (10)

  1. しわ及び小じわ及び/又は色素沈着の跡及び/又は傷跡を目立たなくするための美容ピーリング方法であって、以下の工程:
    (a)生理学的に許容可能な媒体中に、少なくとも10重量%の8―ヘキサデセン―1,16―ジカルボン酸を含む組成物を前記皮膚に局所適用する工程、
    (b)5分間〜6時間、前記組成物を前記皮膚に接触させた状態で放置する工程、及び
    (c)すすぐことにより前記組成物を除去する工程、
    を含む方法。
  2. 前記工程(b)において、5分間〜30分間、前記組成物を前記皮膚に接触させた状態で放置することを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. 前記傷跡が、ニキビ又は水痘の跡であることを特徴とする、請求項1又は2記載の方法。
  4. ニキビ及び/又はしわ及び/又は傷跡及び/又は色素沈着異常を有する個人に実施されることを特徴とする、請求項1乃至のいずれか一項記載の方法。
  5. 前記8―ヘキサデセン―1,16―ジカルボン酸の量が、前記組成物の総重量に対して、10重量%〜50重量%であることを特徴とする、請求項1乃至のいずれか一項記載の方法。
  6. 前記8―ヘキサデセン―1,16―ジカルボン酸の量が、前記組成物の総重量に対して、15重量%〜35重量%であることを特徴とする、請求項記載の方法。
  7. 前記組成物が、前記皮膚への局所適用に適した生理学的に許容可能な媒体中に、(a)前記組成物の総重量に対して10重量%〜50重量%の前記8―ヘキサデセン―1,16―ジカルボン酸、及び(b)前記組成物の総重量に対して0.1重量%〜15重量%の少なくとも1のβ―ヒドロキシ酸を含むことを特徴とする、請求項1乃至のいずれか一項記載の方法。
  8. 前記β―ヒドロキシ酸が、サリチル酸及びその誘導体、又はその誘導体の塩から選択されることを特徴とする、請求項記載の方法。
  9. 前記サリチル酸誘導体が、5―n―オクタノイルサリチル酸であることを特徴とする、請求項記載の方法。
  10. 前記β―ヒドロキシ酸の量が、前記組成物の総重量に対して、0.2重量%〜10重量%であることを特徴とする、請求項7乃至9のいずれか一項記載の方法。
JP2006553625A 2004-02-19 2005-02-21 8−ヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸を用いたピーリング美容方法 Expired - Fee Related JP4490445B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0450307A FR2866563B1 (fr) 2004-02-19 2004-02-19 Composition de peeling comprenant de l'acide 8-hexadecene- 1,16 dicarboxylique
US56778804P 2004-05-05 2004-05-05
PCT/FR2005/000399 WO2005089707A1 (fr) 2004-02-19 2005-02-21 Procede cosmetique de peeling utilisant l'acide 8-hexadecene-1,16-dicarboxylique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007523136A JP2007523136A (ja) 2007-08-16
JP4490445B2 true JP4490445B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=34834213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006553625A Expired - Fee Related JP4490445B2 (ja) 2004-02-19 2005-02-21 8−ヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸を用いたピーリング美容方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20070276044A1 (ja)
EP (1) EP1725211B1 (ja)
JP (1) JP4490445B2 (ja)
AT (1) ATE374009T1 (ja)
DE (1) DE602005002634T2 (ja)
ES (1) ES2294695T3 (ja)
FR (1) FR2866563B1 (ja)
WO (1) WO2005089707A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2889808B1 (fr) * 2005-08-17 2011-07-22 Oreal Utilisation de l'acide 8-hexadecene-1,16-dicarboxylique comme agent de soin destine a favoriser la cohesion de la couche cornee
US20110028679A1 (en) * 2007-11-26 2011-02-03 Cognis Ip Management Gmbh Polyamides Prepared From Long-Chain Dicarboxylic Acids and Methods for Making the Polyamides
FR3024037B1 (fr) 2014-07-25 2018-03-02 Sederma Ingredient actif cosmetique ou dermatologique comprenant un melange d'acides dicarboxyliques gras insatures, compositions le comprenant et utilisations cosmetiques ou dermatologiques

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0958810B1 (en) * 1991-11-25 2003-05-02 Richardson-Vicks Inc. Use of salicylic acid for regulating skin wrinkles and/or skin atrophy
GB9220670D0 (en) * 1992-09-30 1992-11-11 Unilever Plc Cosmetic composition
US5431911A (en) * 1993-06-21 1995-07-11 Reynolds; Diane S. Skin treatment composition
US6328756B1 (en) * 1995-01-24 2001-12-11 Hortense Amernick Pad for preventing and/or retarding the appearance of and/or for treating facial wrinkles, methods of forming the pad, and method of using the pad
FR2754253A1 (fr) * 1996-10-07 1998-04-10 Roche Posay Lab Pharma Nouvelle association de derives d'acide salicylique et d'hydroquinone comme inhibiteur de la tyrosinase pour la depigmentation de la peau, et composition la comprenant
EP0939616A1 (en) * 1996-10-23 1999-09-08 The Procter & Gamble Company Aqueous topical compositions comprising kojic acid, salicylic acid and a water soluble glycol ether
DE10150734A1 (de) * 2001-10-13 2003-04-17 Beiersdorf Ag Kosmetische und/oder dermatologische Zubereitung
US7060303B2 (en) * 2002-12-31 2006-06-13 Avon Products, Inc. Use of purslane to treat facial wrinkles
CA2525465A1 (en) * 2003-05-16 2004-11-25 Lotus Pharmaceutical Co., Ltd. Topical composition for transdermal administration
KR101073539B1 (ko) * 2011-03-24 2011-10-17 이원희 차량충돌 완충장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP1725211A1 (fr) 2006-11-29
FR2866563A1 (fr) 2005-08-26
DE602005002634T2 (de) 2008-07-17
US20070276044A1 (en) 2007-11-29
DE602005002634D1 (de) 2007-11-08
ATE374009T1 (de) 2007-10-15
WO2005089707A1 (fr) 2005-09-29
EP1725211B1 (fr) 2007-09-26
JP2007523136A (ja) 2007-08-16
ES2294695T3 (es) 2008-04-01
FR2866563B1 (fr) 2008-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5587396A (en) Method of ameliorating cellulite by disrupting the barrier function of the stratum corneum
KR100736842B1 (ko) 에탄올아민 유도체 및 유기 금속 염을 포함하는 조성물
CA2164229C (en) Skin treatment method utilizing an alpha-hydroxy acid composition and an applicator pad
JP6122100B2 (ja) 化粧品組成物
JPH02218602A (ja) 皮膚老化の処理用組成物
WO1998032419A1 (fr) Produit cosmetique
EP1660020A2 (en) Stable compositions containing ethanolamine derivatives and glucosides
FR2782919A1 (fr) Composition contre le vieillissement et son utilisation
CN101355924A (zh) 使皮肤除色素的神经酰胺的用途
EP1849501A2 (en) Methods for peeling skin
JP4490445B2 (ja) 8−ヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸を用いたピーリング美容方法
CA2482745A1 (en) Hair and nail treatments using alkanolamines
Smith The effects of topical L (+) lactic acid and ascorbic acid on skin whitening
EP1635779B1 (en) Cosmetic peeling method using urea
EP1401418B1 (en) Topical treatments using alkanolamines
Moy et al. Glycolic acid therapy: evaluation of efficacy and techniques in treatment of photodamage lesions
EP0866693B1 (en) Topically applied, structural cellulite treatments
KR101120660B1 (ko) 알파-하이드록시 에시드 및 에테르계 계면활성제를포함하는 화장료 조성물
KR102548089B1 (ko) 살리실산 및 비타민 c 유도체를 포함하는 화장료 조성물의 제조방법 및 이로부터 제조된 화장료 조성물
US20220192941A1 (en) Skin rejuvenation
AU722070B2 (en) Topically applied, structural cellulite treatments
WO2023156588A1 (en) Use of rhamnolipid(s) for preventing the colouration of cutaneous blackheads
Ruey et al. Organic Acids with Novel Functions: Hydroxy, Bionic, N-acetylamino Acids and N-acylpeptide Derivatives
JP2001354518A (ja) 皮膚外用剤
CN116687830A (zh) 一种卸护合一的双连续相卸妆液及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100401

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees