JP4488544B2 - エステル類の調製法 - Google Patents

エステル類の調製法 Download PDF

Info

Publication number
JP4488544B2
JP4488544B2 JP06291099A JP6291099A JP4488544B2 JP 4488544 B2 JP4488544 B2 JP 4488544B2 JP 06291099 A JP06291099 A JP 06291099A JP 6291099 A JP6291099 A JP 6291099A JP 4488544 B2 JP4488544 B2 JP 4488544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
alcohols
acetic acid
solvent
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06291099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000191591A (ja
Inventor
マノランジャン シューダリー ボヤパティ
バースカー ベルデュアティ
ラクシュミー カンタム マンネパルリ
コテスワラ ラオ コトタップアルリー
ビジャヤ ラグハバン コンダプラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Council of Scientific and Industrial Research CSIR
Original Assignee
Council of Scientific and Industrial Research CSIR
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Council of Scientific and Industrial Research CSIR filed Critical Council of Scientific and Industrial Research CSIR
Publication of JP2000191591A publication Critical patent/JP2000191591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4488544B2 publication Critical patent/JP4488544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/08Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides with the hydroxy or O-metal group of organic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/16Clays or other mineral silicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/30Ion-exchange

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アセチル化剤として酢酸を用い、触媒として粘土類を用いる、アルコール類からのエステル類の製造法に関するものである。
【0002】
本発明は特に、アセチル化剤として酢酸を用い、触媒として粘土類を用いる、C1〜C10の、芳香族アルコール類、脂肪族アルコール類、α,β−不飽和アルコール類、環式アルコール類及び複素環式アルコール類からエステル類を製造する、環境負荷の小さい方法に関するものであり、本発明では、試薬として高価な無水酢酸を用いず、また触媒として、腐食性で有毒の硫酸やスルホン酸、又は高価な樹脂を用いない。この方法によれば、硫酸やスルホン酸の中和により生じる塩類の廃棄や、高価な無水酢酸の使用が全く必要無い。
【0003】
【従来の技術】
有機エステル類は、ファインケミカルズ、薬品、可塑剤、香料、食品保存料、化粧品、医薬品などの合成中間体として、また溶媒及びキラル補助剤として非常に重要な化学物質である。工業的には、エステル化は一般に、有害で有毒かつ腐食性のある硫酸及びその誘導体、又は高価なイオン交換樹脂の存在下で行われる。等モル量のアルコール類とカルボン酸類から生成するエステルの収率を最大にするには、通常、硫酸、トシルクロリド、無水トリフルオロ酢酸、ポリリン酸エステル、ジシクロヘキシルカルボジイミト、グラファイト等の縮合剤を、2〜15モル当量用いる。不均一系酸性及び超酸性触媒は、その活性、選択性、再使用性、非腐食性、また均一系触媒に伴う廃棄物処理が事実上無いことから、一部の反応において有用であることが実証されている。
【0004】
1988年11月15日公開、チェコスロバキア国特許第254,048号 (Cl.C07C 69/14)によれば、硫酸触媒の存在下、還流温度79〜80℃において、酢酸でブタノールをエステル化したところ、89〜90%の収率で酢酸ブチルが得られた。また、1993年2月3日公開、中国特許第1,068,520号(Cl.B01J 23/10)によれば、触媒として硫酸処理した微粉状希土類化合物を用いて、140℃以上、100〜142時間、酢酸でイソペンチルアルコールをエステル化し、酢酸イソペンチルを得た。上記の方法の問題点は、反応時間が長く、反応温度が高く、また腐食性の硫酸を用いるため、反応終了後の塩基での中和により生じた廃棄物の処理が必要であることである。 固体酸、固体超酸及び陽イオン交換樹脂は、エステル化法において非常に効果的な触媒である。1971年6月29日登録、米国特許第3,590,073号(Cl.260−476R;C07C)によれば、常温、0.5ml/分の速度で、アンバーリスト(Amberlyst) −15(硫酸処理陽イオン交換樹脂)のカラムを通し、酢酸でtert−ブタノールをエステル化したところ、25%の酢酸tert−ブチルが得られた。1982年12月8日公開、ヨーロッパ特許第66,059号(Cl.C07C 69/14)によれば、触媒として強酸イオン交換体の存在下、垂直反応器中で、炭素数2〜5のアルコール類を酢酸と反応させて、対応するエステル類を得た。1981年7月27日公開、ルーマニア国特許第72,739号(Cl.C07C 69/14)によれば、陽イオン交換樹脂の存在下、酢酸でβ−フェニルエチルエタノールのエステル化を行った。上記の方法の問題点は、触媒として高価な樹脂を用い、炭素数1〜5の基質にしか応用できず、反応温度が高く、また転化率が低く収率が悪いことである。
【0005】
その他の報文では、Synthesis、1978(12)929−30によれば、ナフィオン(Nafion)−Hの存在下で4時間、1級及び2級アルコール類を酢酸でエステル化したところ、中程度の収率(40〜60%)であった。この方法の問題点は、中程度の収率と高価な樹脂触媒を用いることである。J.Org.Chem.1996,61,4560によれば、無水p−ニトロ安息香酸の存在下、カルボン酸でアルコール類をエステル化し、またトリフルオロメタンスルホン酸スカンジウム(トリフラート)触媒を用いて、酸無水物でアルコール類をアシル化したところ、0.5〜5時間で、1%以下〜95%以上という収率であった。この方法の問題点は、合成トリフラート触媒と、アセチル化剤として無水酢酸を用いることである。また他の報文、Chem.Comm.1996,2625によれば、無水酢酸(アセチル化剤)と触媒としてトリフルオロメタンスルホン酸トリメチルシリル(トリフラート)の存在下、様々なアルコール類をアセチル化した。収率は、0.007〜2時間で、55〜100%であった。この方法の問題点は、合成トリフラート触媒と、アセチル化剤として無水酢酸を用いること、及び収率が低いことである。最後に、Ind.Eng.Chem.Res.1994,33,2198によれば、アンバーリスト−15、フィルトロール(Filtrol) −24、スルホン化ジルコニア、DTPA/シリカ及びDTPA/炭素などの様々な固体酸触媒と、アセチル化剤として酢酸を用いて、酢酸フェネチル及び酢酸シクロヘキシルを生成させた。しかし、DTPAでは3時間でフェネチルアルコールを100%転化したが、アンバーリスト−15では、95.5%を転化するのに5時間を要した。この方法の問題点は、触媒として高価な樹脂を用い、反応時間が長いことである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
エステル類の調製において、実験室及び商業規模では全く異なる方法が用いられているが、伝統的な均一系触媒反応は、分離と再使用の問題から、あまり好まれていない。現在の主流は、安価に利用できる原料、特に粘土類からの固体酸類の開発である。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の主な目的は、アセチル化剤として酢酸を用い、触媒として粘土類を用いる、アルコール類からのエステル類の製造法を提供することであり、この方法により先に述べた問題点を回避することができる。
【0008】
本発明の別の目的は、連続的製造法に容易に適合し得る、非腐食性かつ安価な不均一系固体酸触媒の使用である。
【0009】
また、本発明の目的は、オクタノール、デカノール、2−オクタノール、アミルアルコール、イソアミルアルコール、2−ペンタノール、シンナミルアルコール、ベンジルアルコール、trans−2−ヘキセン−1−オール、シクロヘキサノール、シクロペンタノール、1−フェニルエタノール、p−メトキシ−1−フェニルエタノール、p−メチル−1−フェニルエタノール及びフルフリルアルコールなどの、脂肪族、非環式、環式、複素環式、α,β−不飽和及び芳香族アルコール類といった、様々な基質を用いることのできる方法を提供することである。
【0010】
更に、本発明の目的は、低い反応温度で行う方法を提供するものである。
【0011】
また更に、本発明の目的は、反応時間の短い方法を提供するものである。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明は、アセチル化剤として酢酸を用い、触媒として粘土類を用いる、アルコール類からのエステル類の調製法を提供するものであって、この方法は、再使用可能な天然モンモリロナイト粘土触媒又は金属イオン交換モンモリロナイト粘土触媒を用いて、脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、又は塩素化炭化水素の溶媒中、30〜140℃で、0.02〜3.0時間、炭素数1〜10の脂肪族アルコール類、非環式アルコール類、環式アルコール類、複素環式アルコール類、α,β−不飽和アルコール類又は芳香族アルコール類1モルに対して、酢酸を3〜11モルのモル比で反応させて、一段階でエステル類を調製し、対応するエステル類を回収することを含むものである。このとき、金属イオン交換粘土触媒は、Fe3+−モンモリロナイト、Cu2+−モンモリロナイト、Zn2+−モンモリロナイト、Al3+−モンモリロナイト、Ce3+−モンモリロナイト又はZr4+−モンモリロナイトなどである。
【0013】
実施の形態において、触媒は、天然より入手できる粘土類、又はFe3+、Cu2+、Zn2+、Al3+、Ce3+又はZr4+−モンモリロナイトなどの金属イオン交換粘土類より選んだ。
【0014】
また実施の形態において、炭素数1〜10のアルコール類を用い、オクタノール、デカノール、2−オクタノール、アミルアルコール、イソアミルアルコール、2−ペンタノール、シンナミルアルコール、ベンジルアルコール、trans−2−ヘキセン−1−オール、シクロヘキサノール、シクロペンタノール、1−フェニルエタノール、p−メトキシ−1−フェニルエタノール、p−メチル−1−フェニルエタノール及びフルフリルアルコールより選んだ。
【0015】
更に実施の形態において、反応溶媒は、ジクロロエタン及びクロロベンゼン及びトルエンなどの芳香族炭化水素より選んだ。
【0016】
また更に実施の形態において、ろ過により触媒を分離し、余剰の酢酸をNaHCO3 飽和溶液での処理により中和し、またロータリーエバポレータで濃縮して芳香族炭化水素を除き、対応するエステル類を回収した。
【0017】
望ましくは、本発明は、アセチル化剤として酢酸を用い、触媒として粘土類又は改質粘土類を用い、溶媒中又は溶媒を使用せず(溶媒存在下又は不在下)、30℃で0.02〜2.5時間反応させて、アルコール類からエステル類を調製し、対応するエステル類を簡単な操作法で回収するものである。用いる粘土触媒は、金属イオン交換モンモリロナイト又は天然モンモリロナイト粘土類より選ぶ。
【0018】
本発明の主な長所は、初めて、様々なアルコール類を酢酸(アセチル化剤)でアセチル化するための触媒として、天然より豊富に入手できるモンモリロナイトを、望ましくは実施例1bに示したように、更なる精製をすることなく使用する点である。天然モンモリロナイトの活性は、市販のK10モンモリロナイト(酸処理モンモリロナイト−フルカ(Fluka) )より合成した、Cu2+−モンモリロナイト(Cu2+−交換K10モンモリロナイト)に匹敵する。このようなK10モンモリロナイトは、その酸性強度が高いため、アルコールと酢酸から対応するエステルを生成する代わりに、多くの副生物(エーテル類、オレフィン類(脱水化物)、重合物、反応に用いた芳香族溶媒のアルキル化)を生じてしまう。K10モンモリロナイトを金属イオンで交換し、触媒の酸性強度を変えることにより、所望のエステルを限定的に生成するようになることが分かった。工業的には、エステル化は一般に、硫酸及び樹脂(イオン交換した)触媒の存在下で行われる。樹脂は高価であり、徐々に失活する。またその剛性のため、生成物からの触媒の除去/分離がしばしば問題となる。このため、何度も使用しても活性が一定であり、安価に入手できる粘土、天然モンモリロナイトは、上記の問題点を解決するものである。
【0019】
金属イオン交換モンモリロナイト粘土触媒を、実施例1に示される方法で調製し、実施例2〜21に示されるように、酢酸(アセチル化剤)でのアルコール類のエステル化に用いた。
【0020】
以下の実施例は本発明を例証するものであって、本発明の範囲を限定しようとするものではない。
【0021】
【実施例】
実施例1.
触媒の調製
a) Cu2+−交換モンモリロナイト
1リットルのCuCl2(1.0M)水溶液に、撹拌しながらK10−モンモリロナイト80gを加えた。16〜30時間撹拌を続け、K10−モンモリロナイトの交換容量を飽和させた。粘土懸濁液を遠心分離にかけ、上澄み液を捨てた。廃棄する水からCl−イオンが検出されなくなるまで洗浄を繰り返した。粘土を120℃のオーブン中で一夜乾燥し、乳鉢で細かく擂り潰した。
【0022】
b) 天然モンモリロナイト
粘土(インド国ジョドプール、M/S ニーラカント ケミカル ワークス(Neelakanth chemical works) より入手した天然モンモリロナイト)を120℃で24時間乾燥して使用した。
【0023】
実施例2.
Cu2+−モンモリロナイト粘土(0.1g)触媒の存在下、2口の丸底フラスコ(50ml)中、116℃の還流温度で、ベンジルアルコール(5ミリモル、0.54g)と酢酸(50ミリモル、3g)の溶液を反応させた。反応終了後 (後にTLCを行った)、反応混合物に酢酸エチル10mlを加え、触媒をろ過した。ろ液をNaHCO3飽和溶液で処理し(3×10cm3)、次に水で洗った(2×10cm3)。得られた溶液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、ロータリーエバポレータで溶媒を蒸発させて、純粋な生成物(0.73g)を得た。
【0024】
実施例3.
天然モンモリロナイト粘土(0.1g)触媒の存在下、2口の丸底フラスコ (50ml)中、116℃の還流温度で、ベンジルアルコール(5ミリモル、0.54g)と酢酸(50ミリモル、3g)の溶液を反応させた。反応終了後(後にTLCを行った)、反応混合物に酢酸エチル10mlを加え、触媒をろ過した。ろ液をNaHCO3 飽和溶液で処理し(3×10cm3)、次に水で洗った(2×10cm3)。得られた溶液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、ロータリーエバポレータで溶媒を蒸発させて、純粋な生成物(0.74g)を得た。
【0025】
実施例4.
Cu2+−モンモリロナイト粘土(0.1g)触媒の存在下、2口の丸底フラスコ(50ml)中、80℃の還流温度で、trans−2−ヘキセン−1−オール(2ミリモル、0.2g)のジクロロエタン(5cm3)溶液と、酢酸(6ミリモル、0.36g)を反応させた。反応終了後(後にTLCを行った)、触媒をろ過して、ろ液をNaHCO3飽和溶液で処理し(2×5cm3)、次に水で洗った(2×10cm3)。得られた溶液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、ロータリーエバポレータで溶媒を蒸発させて、純粋な生成物(0.275g)を得た。
【0026】
実施例5.
天然モンモリロナイト粘土(0.1g)触媒の存在下、2口の丸底フラスコ (50ml)中、116℃の還流温度で、trans−2−ヘキセン−1−オール(5ミリモル、0.5g)と、酢酸(50ミリモル、3g)の溶液を反応させた。反応終了後(後にTLCを行った)、反応混合物に酢酸エチル10mlを加え、触媒をろ過した。ろ液をNaHCO3飽和溶液で処理し(3×10cm3)、次に水で洗った(2×10cm3)。得られた溶液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、ロータリーエバポレータで溶媒を蒸発させて、純粋な生成物(0.69g)を得た。
【0027】
実施例6.
Cu2+−モンモリロナイト粘土(0.1g)触媒の存在下、2口の丸底フラスコ(50ml)中、110℃の還流温度で、オクタノール(2ミリモル、0.26g)のトルエン(5cm3)溶液と、酢酸(6ミリモル、0.36g)を反応させた。反応終了後(後にTLCを行った)、触媒をろ過して、ろ液をNaHCO3飽和溶液で処理し(2×5cm3)、次に水で洗った(2×10cm3)。得られた溶液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、ロータリーエバポレータで溶媒を蒸発させて、純粋な生成物(0.34g)を得た。
【0028】
実施例7.
天然モンモリロナイト粘土(0.1g)触媒の存在下、2口の丸底フラスコ (50ml)中、116℃の還流温度で、オクタノール(5ミリモル、0.65g)と、酢酸(50ミリモル、3g)の溶液を反応させた。反応終了後(後にTLCを行った)、反応混合物に酢酸エチル10mlを加え、触媒をろ過した。ろ液をNaHCO3飽和溶液で処理し(3×10cm3)、次に水で洗った(2×10cm3)。得られた溶液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、ロータリーエバポレータで溶媒を蒸発させて、純粋な生成物(0.845g)を得た。
【0029】
実施例8.
Cu2+−モンモリロナイト粘土(0.1g)触媒の存在下、2口の丸底フラスコ(50ml)中、110℃の還流温度で、デカノール(2ミリモル、0.32g)のトルエン(5cm3)溶液と、酢酸(6ミリモル、0.36g)を反応させた。反応終了後(後にTLCを行った)、触媒をろ過してろ液をNaHCO3飽和溶液で処理し(2×5cm3)、次に水で洗った(2×10cm3)。得られた溶液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、ロータリーエバポレータで溶媒を蒸発させて、純粋な生成物(0.4g)を得た。
【0030】
実施例9.
天然モンモリロナイト粘土(0.1g)触媒の存在下、2口の丸底フラスコ (50ml)中、116℃の還流温度で、デカノール(5ミリモル、0.79g)と、酢酸(50ミリモル、3g)の溶液を反応させた。反応終了後(後にTLCを行った)、反応混合物に酢酸エチル10mlを加え、触媒をろ過した。ろ液をNaHCO3飽和溶液で処理し(3×10cm3)、次に水で洗った(2×10cm3)。得られた溶液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、ロータリーエバポレータで溶媒を蒸発させて、純粋な生成物(0.98g)を得た。
【0031】
実施例10.
天然モンモリロナイト粘土(0.1g)触媒の存在下、2口の丸底フラスコ (50ml)中、116℃の還流温度で、2−オクタノール(5ミリモル、0.65g)と、酢酸(50ミリモル、3g)の溶液を反応させた。反応終了後(後にTLCを行った)、反応混合物に酢酸エチル10mlを加え、触媒をろ過した。ろ液をNaHCO3飽和溶液で処理し(3×10cm3)、次に水で洗った(2×10cm3)。得られた溶液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、ロータリーエバポレータで溶媒を蒸発させて、純粋な生成物(0.84g)を得た。
【0032】
実施例11.
天然モンモリロナイト粘土(0.1g)触媒の存在下、2口の丸底フラスコ (50ml)中、116℃の還流温度で、アミルアルコール(5ミリモル、0.44g)と、酢酸(50ミリモル、3g)の溶液を反応させた。反応終了後(後にTLCを行った)、反応混合物に酢酸エチル10mlを加え、触媒をろ過した。ろ液をNaHCO3飽和溶液で処理し(3×10cm3)、次に水で洗った(2×10cm3)。得られた溶液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、ロータリーエバポレータで溶媒を蒸発させて、純粋な生成物(0.647g)を得た。
【0033】
実施例12.
天然モンモリロナイト粘土(0.1g)触媒の存在下、2口の丸底フラスコ (50ml)中、116℃の還流温度で、イソアミルアルコール(5ミリモル、0.44g)と、酢酸(50ミリモル、3g)の溶液を反応させた。反応終了後(後にTLCを行った)、反応混合物に酢酸エチル10mlを加え、触媒をろ過した。ろ液をNaHCO3飽和溶液で処理し(3×10cm3)、次に水で洗った(2×10cm3)。得られた溶液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、ロータリーエバポレータで溶媒を蒸発させて、純粋な生成物(0.64g)を得た。
【0034】
実施例13.
天然モンモリロナイト粘土(0.1g)触媒の存在下、2口の丸底フラスコ (50ml)中、116℃の還流温度で、2−ペンタノール(5ミリモル、0.44g)と、酢酸(50ミリモル、3g)の溶液を反応させた。反応終了後(後にTLCを行った)、反応混合物に酢酸エチル10mlを加え、触媒をろ過した。ろ液をNaHCO3飽和溶液で処理し(3×10cm3)、次に水で洗った(2×10cm3)。得られた溶液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、ロータリーエバポレータで溶媒を蒸発させて、純粋な生成物(0.5g)を得た。
【0035】
実施例14.
天然モンモリロナイト粘土(0.1g)触媒の存在下、2口の丸底フラスコ (50ml)中、116℃の還流温度で、シンナミルアルコール(5ミリモル、0.67g)と、酢酸(50ミリモル、3g)の溶液を反応させた。反応終了後(後にTLCを行った)、反応混合物に酢酸エチル10mlを加え、触媒をろ過した。ろ液をNaHCO3飽和溶液で処理し(3×10cm3)、次に水で洗った(2×10cm3)。得られた溶液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、ロータリーエバポレータで溶媒を蒸発させて、純粋な生成物(0.87g)を得た。
【0036】
実施例15.
天然モンモリロナイト粘土(0.1g)触媒の存在下、2口の丸底フラスコ (50ml)中、116℃の還流温度で、シクロヘキサノール(5ミリモル、0.50g)と、酢酸(50ミリモル、3g)の溶液を反応させた。反応終了後(後にTLCを行った)、反応混合物に酢酸エチル10mlを加え、触媒をろ過した。ろ液をNaHCO3飽和溶液で処理し(3×10cm3)、次に水で洗った(2×10cm3)。得られた溶液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、ロータリーエバポレータで溶媒を蒸発させて、純粋な生成物(0.69g)を得た。
【0037】
実施例16.
天然モンモリロナイト粘土(0.1g)触媒の存在下、2口の丸底フラスコ (50ml)中、116℃の還流温度で、シクロペンタノール(5ミリモル、0.43g)と、酢酸(50ミリモル、3g)の溶液を反応させた。反応終了後(後にTLCを行った)、反応混合物に酢酸エチル10mlを加え、触媒をろ過した。ろ液をNaHCO3飽和溶液で処理し(3×10cm3)、次に水で洗った(2×10cm3)。得られた溶液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、ロータリーエバポレータで溶媒を蒸発させて、純粋な生成物(0.63g)を得た。
【0038】
実施例17.
天然モンモリロナイト粘土(0.1g)触媒の存在下、2口の丸底フラスコ (50ml)中、130℃の還流温度で、1−フェニルエタノール[α−メチルベンジルアルコール](2ミリモル、0.24g)のクロロベンゼン(5cm3)溶液と、酢酸(6ミリモル、0.36g)を反応させた。反応終了後(後にTLCを行った)、触媒をろ過して、ろ液をNaHCO3飽和溶液で処理し(2×5cm3)、次に水で洗った(2×10cm3)。得られた溶液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、ロータリーエバポレータで溶媒を蒸発させて、純粋な生成物 (0.310g)を得た。
【0039】
実施例18.
天然モンモリロナイト粘土(0.1g)触媒の存在下、2口の丸底フラスコ (50ml)中、130℃の還流温度で、p−メトキシ−1−フェニルエタノール(2ミリモル、0.304g)のクロロベンゼン(5cm3)溶液と、酢酸 (6ミリモル、0.36g)を反応させた。反応終了後(後にTLCを行った)、触媒をろ過して、ろ液をNaHCO3飽和溶液で処理し(2×5cm3)、次に水で洗った(2×10cm3)。得られた溶液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、ロータリーエバポレータで溶媒を蒸発させて、純粋な生成物(0.350g)を得た。
【0040】
実施例19.
天然モンモリロナイト粘土(0.1g)触媒の存在下、2口の丸底フラスコ (50ml)中、110℃の還流温度で、p−メチル−1−フェニルエタノール(2ミリモル、0.272g)のトルエン(5cm3)溶液と、酢酸(6ミリモル、0.36g)を反応させた。反応終了後(後にTLCを行った)、触媒をろ過して、ろ液をNaHCO3飽和溶液で処理し(2×5cm3)、次に水で洗った(2×10cm3)。得られた溶液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、ロータリーエバポレータで溶媒を蒸発させて、純粋な生成物(0.34g)を得た。
【0041】
実施例20.
天然モンモリロナイト粘土(0.1g)触媒の存在下、2口の丸底フラスコ (50ml)中、116℃の還流温度で、p−メチル−1−フェニルエタノール(5ミリモル、0.68g)と、酢酸(50ミリモル、3g)の溶液を反応させた。反応終了後(後にTLCを行った)、反応混合物に酢酸エチル10mlを加え、触媒をろ過した。ろ液をNaHCO3飽和溶液で処理し(3×10cm3)、次に水で洗った(2×10cm3)。得られた溶液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、ロータリーエバポレータで溶媒を蒸発させて、純粋な生成物(0.87g)を得た。
【0042】
実施例21.
天然モンモリロナイト粘土(0.1g)触媒の存在下、2口の丸底フラスコ (50ml)中、116℃の還流温度で、フルフリルアルコール(5ミリモル、0.49g)と、酢酸(50ミリモル、3g)の溶液を反応させた。反応終了後(後にTLCを行った)、反応混合物に酢酸エチル10mlを加え、触媒をろ過した。ろ液をNaHCO3飽和溶液で処理し(3×10cm3)、次に水で洗った(2×10cm3)。得られた溶液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、ロータリーエバポレータで溶媒を蒸発させて、粗生成物(0.686g)を得た。これをカラムクロマトグラフィで精製し、純粋な生成物(0.4g)とした。
【0043】
【表1】
Figure 0004488544
【表2】
Figure 0004488544
註)表1および表2において
1a : 実施例1aに述べられている触媒
1b : 実施例1bに述べられている触媒
a : アルコール:酢酸のモル比
b : 1H NMRによる
c : 単離された収率
d : GC分析による。
【0044】
天然モンモリロナイトは、酢酸の存在下、様々なアルコール類からエステル類を限定的に生成する効果的な触媒であり、また、その活性はCu2+−交換K10モンモリロナイトに匹敵することが分かった(実施例2〜9)。
【0045】
本発明の主な長所は以下のとおりである。
【0046】
1.本方法では、アセチル化剤として、高価な無水酢酸を全く使用しない。
【0047】
2.初めて、様々な基質(脂肪族、芳香族、α,β−不飽和、環式及び複素環式アルコール類)のアセチル化において、無水酢酸に代えて、アセチル化剤として酢酸を用いた。
【0048】
3.初めて、様々なアルコール類のアセチル化において、有害で腐食性のある硫酸や、高価な樹脂に代えて、触媒として粘土類を用いた。
【0049】
4.環境負荷の小さいエステル類の製造法が開発された。
【0050】
5.この方法における選択性は優れ、また収率も高い。
【0051】
6.反応が単純で反応時間が短く、また操作法が簡単である。
【0052】
7.触媒が安価で、天然より豊富に入手できる。
【0053】
8.触媒が何度も使用できるため、本方法では処理問題が生じない。4回使用後も触媒の活性は変わらなかった。
【0054】
9.本方法は、廃棄物処分の問題が無く、環境に対し安全である。

Claims (7)

  1. アセチル化剤として酢酸を用い、触媒として粘土類を用いる、アルコール類からのエステル類の調製法であって、再使用可能な天然モンモリロナイト粘土触媒又は金属イオン交換モンモリロナイト粘土触媒を用いて、脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、又は塩素化炭化水素の溶媒中、30〜140℃で、0.02〜3.0時間、炭素数1〜10の脂肪族アルコール類、非環式アルコール類、環式アルコール類、複素環式アルコール類、α,β−不飽和アルコール類又は芳香族アルコール類1モルに対して、酢酸を3〜11モルのモル比で反応させて、一段階でエステル類を調製し、対応するエステル類を回収することを含むことを特徴とするエステル類の調製法。
  2. 請求項1に記載の調製法であって、用いられる粘土触媒が、金属イオンで交換したモンモリロナイト粘土触媒又は天然モンモリロナイト粘土触媒であることを特徴とするエステル類の調製法。
  3. 請求項1に記載の調製法であって、交換する金属イオンが、Fe3+、Cu2+、Zn2+、Al3+、Ce3+又はZr4+から選ばれることを特徴とするエステル類の調製法。
  4. 請求項1に記載の調製法であって、用いられるアルコール類が、芳香族、脂肪族、α,β−不飽和、環式及び複素環式アルコール類、オクタノール、デカノール、2−オクタノール、アミルアルコール、イソアミルアルコール、2−ペンタノール、シンナミルアルコール、ベンジルアルコール、trans−2−ヘキセン−1−オール、シクロヘキサノール、シクロペンタノール、1−フェニルエタノール、p−メトキシ−1−フェニルエタノール、p−メチル−1−フェニルエタノール及びフルフリルアルコールから選ばれることを特徴とするエステル類の調製法。
  5. 請求項1に記載の調製法であって、用いられる溶媒が、芳香族炭化水素から選ばれることを特徴とするエステル類の調製法。
  6. 請求項1に記載の調製法であって、溶媒が、ジクロロエタン、トルエン及びクロロベンゼンから選ばれることを特徴とするエステル類の調製法。
  7. 請求項1に記載の調製法であって、ろ過により触媒を分離し、余剰の酢酸をNaHCO3溶液での処理によって中和し、またロータリーエバポレータで濃縮して溶媒を除くことによりエステル類を回収することを特徴とするエステル類の調製法。
JP06291099A 1998-12-24 1999-03-10 エステル類の調製法 Expired - Fee Related JP4488544B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN3826/DEL/98 1998-12-24
IN3826DE1998 1998-12-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000191591A JP2000191591A (ja) 2000-07-11
JP4488544B2 true JP4488544B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=11092812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06291099A Expired - Fee Related JP4488544B2 (ja) 1998-12-24 1999-03-10 エステル類の調製法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6472555B2 (ja)
EP (1) EP1013632B1 (ja)
JP (1) JP4488544B2 (ja)
DE (1) DE69910962T2 (ja)

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2381788B (en) * 2001-03-30 2004-10-06 Council Scient Ind Res A process for preparation of an ester using a polyanaline salt as catalyst
US7223049B2 (en) * 2005-03-01 2007-05-29 Hall David R Apparatus, system and method for directional degradation of a paved surface
US8546622B2 (en) 2008-07-31 2013-10-01 Celanese International Corporation Process for making ethanol from acetic acid using acidic catalysts
US8680317B2 (en) 2008-07-31 2014-03-25 Celanese International Corporation Processes for making ethyl acetate from acetic acid
US8309772B2 (en) 2008-07-31 2012-11-13 Celanese International Corporation Tunable catalyst gas phase hydrogenation of carboxylic acids
US8501652B2 (en) 2008-07-31 2013-08-06 Celanese International Corporation Catalysts for making ethanol from acetic acid
US8338650B2 (en) 2008-07-31 2012-12-25 Celanese International Corporation Palladium catalysts for making ethanol from acetic acid
US8637714B2 (en) 2008-07-31 2014-01-28 Celanese International Corporation Process for producing ethanol over catalysts containing platinum and palladium
US8471075B2 (en) * 2008-07-31 2013-06-25 Celanese International Corporation Processes for making ethanol from acetic acid
US8309773B2 (en) 2010-02-02 2012-11-13 Calanese International Corporation Process for recovering ethanol
US8304586B2 (en) 2010-02-02 2012-11-06 Celanese International Corporation Process for purifying ethanol
US8450535B2 (en) 2009-07-20 2013-05-28 Celanese International Corporation Ethanol production from acetic acid utilizing a cobalt catalyst
FR2949229B1 (fr) * 2009-08-24 2011-08-26 Rhodia Operations Procede d'esterification d'acide carboxylique
US8680321B2 (en) 2009-10-26 2014-03-25 Celanese International Corporation Processes for making ethanol from acetic acid using bimetallic catalysts
US8710277B2 (en) 2009-10-26 2014-04-29 Celanese International Corporation Process for making diethyl ether from acetic acid
US8211821B2 (en) 2010-02-01 2012-07-03 Celanese International Corporation Processes for making tin-containing catalysts
US8932372B2 (en) 2010-02-02 2015-01-13 Celanese International Corporation Integrated process for producing alcohols from a mixed acid feed
US8680343B2 (en) 2010-02-02 2014-03-25 Celanese International Corporation Process for purifying ethanol
US8541633B2 (en) 2010-02-02 2013-09-24 Celanese International Corporation Processes for producing anhydrous ethanol compositions
WO2011097246A1 (en) 2010-02-02 2011-08-11 Celanese International Corporation Preparation and use of a catalyst for producing ethanol comprising a crystalline support modifier
US8394984B2 (en) 2010-02-02 2013-03-12 Celanese International Corporation Process for producing an ethyl acetate solvent and co-production of ethanol
US8668750B2 (en) 2010-02-02 2014-03-11 Celanese International Corporation Denatured fuel ethanol compositions for blending with gasoline or diesel fuel for use as motor fuels
US8728179B2 (en) 2010-02-02 2014-05-20 Celanese International Corporation Ethanol compositions
US8222466B2 (en) 2010-02-02 2012-07-17 Celanese International Corporation Process for producing a water stream from ethanol production
US8858659B2 (en) 2010-02-02 2014-10-14 Celanese International Corporation Processes for producing denatured ethanol
US8575403B2 (en) 2010-05-07 2013-11-05 Celanese International Corporation Hydrolysis of ethyl acetate in ethanol separation process
US8314272B2 (en) 2010-02-02 2012-11-20 Celanese International Corporation Process for recovering ethanol with vapor separation
US8394985B2 (en) * 2010-02-02 2013-03-12 Celanese International Corporation Process for producing an ester feed stream for esters production and co-production of ethanol
US8318988B2 (en) 2010-05-07 2012-11-27 Celanese International Corporation Process for purifying a crude ethanol product
US8747492B2 (en) 2010-02-02 2014-06-10 Celanese International Corporation Ethanol/fuel blends for use as motor fuels
US8344186B2 (en) 2010-02-02 2013-01-01 Celanese International Corporation Processes for producing ethanol from acetaldehyde
US8460405B2 (en) 2010-02-02 2013-06-11 Celanese International Corporation Ethanol compositions
FR2955859B1 (fr) * 2010-02-04 2012-05-25 Rhodia Poliamida E Especialidades Ltda Procede de preparation d'un ester d'acide carboxylique
US8680342B2 (en) 2010-05-07 2014-03-25 Celanese International Corporation Process for recovering alcohol produced by hydrogenating an acetic acid feed stream comprising water
US8754267B2 (en) 2010-05-07 2014-06-17 Celanese International Corporation Process for separating acetaldehyde from ethanol-containing mixtures
US8569551B2 (en) 2010-05-07 2013-10-29 Celanese International Corporation Alcohol production process integrating acetic acid feed stream comprising water from carbonylation process
US8901358B2 (en) 2010-07-09 2014-12-02 Celanese International Corporation Esterification of vapor crude product in the production of alcohols
WO2012148509A1 (en) 2011-04-26 2012-11-01 Celanese International Corporation Process for producing ethanol using a stacked bed reactor
US8846986B2 (en) 2011-04-26 2014-09-30 Celanese International Corporation Water separation from crude alcohol product
CN103619791B (zh) 2010-07-09 2015-06-24 国际人造丝公司 纯化乙醇产物的方法
US9150474B2 (en) 2010-07-09 2015-10-06 Celanese International Corporation Reduction of acid within column through esterification during the production of alcohols
US8846988B2 (en) 2010-07-09 2014-09-30 Celanese International Corporation Liquid esterification for the production of alcohols
US9272970B2 (en) 2010-07-09 2016-03-01 Celanese International Corporation Hydrogenolysis of ethyl acetate in alcohol separation processes
US8710279B2 (en) 2010-07-09 2014-04-29 Celanese International Corporation Hydrogenolysis of ethyl acetate in alcohol separation processes
US8664454B2 (en) 2010-07-09 2014-03-04 Celanese International Corporation Process for production of ethanol using a mixed feed using copper containing catalyst
US8350098B2 (en) 2011-04-04 2013-01-08 Celanese International Corporation Ethanol production from acetic acid utilizing a molybdenum carbide catalyst
US8927784B2 (en) 2011-04-26 2015-01-06 Celanese International Corporation Process to recover alcohol from an ethyl acetate residue stream
US9000232B2 (en) 2011-04-26 2015-04-07 Celanese International Corporation Extractive distillation of crude alcohol product
US8907141B2 (en) 2011-04-26 2014-12-09 Celanese International Corporation Process to recover alcohol with secondary reactors for esterification of acid
US8927788B2 (en) 2011-04-26 2015-01-06 Celanese International Corporation Process to recover alcohol with reduced water from overhead of acid column
TW201302684A (zh) 2011-04-26 2013-01-16 Celanese Int Corp 由醋酸進料及再循環醋酸乙酯進料生產乙醇之製程
US8933278B2 (en) 2011-04-26 2015-01-13 Celanese International Corporation Process for producing ethanol and reducing acetic acid concentration
US8754268B2 (en) 2011-04-26 2014-06-17 Celanese International Corporation Process for removing water from alcohol mixtures
US8592635B2 (en) 2011-04-26 2013-11-26 Celanese International Corporation Integrated ethanol production by extracting halides from acetic acid
US8686199B2 (en) 2011-04-26 2014-04-01 Celanese International Corporation Process for reducing the concentration of acetic acid in a crude alcohol product
US9073816B2 (en) 2011-04-26 2015-07-07 Celanese International Corporation Reducing ethyl acetate concentration in recycle streams for ethanol production processes
US9024085B2 (en) 2011-04-26 2015-05-05 Celanese International Corporation Process to reduce ethanol recycled to hydrogenation reactor
US8927787B2 (en) 2011-04-26 2015-01-06 Celanese International Corporation Process for controlling a reboiler during alcohol recovery and reduced ester formation
US9024082B2 (en) 2011-04-26 2015-05-05 Celanese International Corporation Using a dilute acid stream as an extractive agent
US8884081B2 (en) 2011-04-26 2014-11-11 Celanese International Corporation Integrated process for producing acetic acid and alcohol
US8686200B2 (en) 2011-04-26 2014-04-01 Celanese International Corporation Process to recover alcohol from an acidic residue stream
US9000233B2 (en) 2011-04-26 2015-04-07 Celanese International Corporation Process to recover alcohol with secondary reactors for hydrolysis of acetal
US9024084B2 (en) 2011-04-26 2015-05-05 Celanese International Corporation Reduced energy alcohol separation process having controlled pressure
US8884079B2 (en) 2011-08-03 2014-11-11 Celanese International Corporation Reducing impurities in hydrogenation processes with multiple reaction zones
US8575405B2 (en) 2011-08-03 2013-11-05 Celanese International Corporation Reducing acetals during ethanol separation process
US8748676B2 (en) 2011-08-03 2014-06-10 Celanese International Corporation Process for purifying a crude ethanol product
US8895786B2 (en) 2011-08-03 2014-11-25 Celanese International Corporation Processes for increasing alcohol production
US8853466B2 (en) 2011-08-19 2014-10-07 Celanese International Corporation Integrated process for producing ethanol from methanol
US8829253B2 (en) 2011-08-19 2014-09-09 Celanese International Corporation Integrated process for producing ethanol from methanol
US8853467B2 (en) 2011-08-19 2014-10-07 Celanese International Corporation Integrated process for producing ethanol
US8536382B2 (en) 2011-10-06 2013-09-17 Celanese International Corporation Processes for hydrogenating alkanoic acids using catalyst comprising tungsten
US8658843B2 (en) 2011-10-06 2014-02-25 Celanese International Corporation Hydrogenation catalysts prepared from polyoxometalate precursors and process for using same to produce ethanol while minimizing diethyl ether formation
US8703868B2 (en) 2011-11-28 2014-04-22 Celanese International Corporation Integrated process for producing polyvinyl alcohol or a copolymer thereof and ethanol
US9233899B2 (en) 2011-12-22 2016-01-12 Celanese International Corporation Hydrogenation catalysts having an amorphous support
US9000234B2 (en) 2011-12-22 2015-04-07 Celanese International Corporation Calcination of modified support to prepare hydrogenation catalysts
US8907139B2 (en) 2011-12-28 2014-12-09 Celanese International Corporation Process for acetal removal in the purification of a crude ethanol product
US8907142B2 (en) 2011-12-29 2014-12-09 Celanese International Corporation Process for promoting catalyst activity for ethyl acetate conversion
CN103282334B (zh) 2011-12-30 2015-11-25 国际人造丝公司 用于从加氢方法进行乙醇生产和回收的压力驱动蒸馏
US9353034B2 (en) 2012-02-07 2016-05-31 Celanese International Corporation Hydrogenation process with reduced residence time for vapor phase reactants
US8729311B2 (en) 2012-02-10 2014-05-20 Celanese International Corporaton Catalysts for converting acetic acid to acetone
US8802903B2 (en) 2012-03-13 2014-08-12 Celanese International Corporation Stacked bed reactor with diluents for producing ethanol
US8975452B2 (en) 2012-03-28 2015-03-10 Celanese International Corporation Process for producing ethanol by hydrocarbon oxidation and hydrogenation or hydration
JP6010787B2 (ja) * 2012-08-24 2016-10-19 国立大学法人大阪大学 アルコールのアセチル化用触媒、及び該触媒を使用するアルコールのアセチル化体の製造方法
US8772553B2 (en) 2012-10-26 2014-07-08 Celanese International Corporation Hydrogenation reaction conditions for producing ethanol
US8729318B1 (en) 2012-11-20 2014-05-20 Celanese International Corporation Process for producing ethanol from methyl acetate
DK2931696T3 (en) * 2012-12-11 2018-12-17 Bracco Imaging Spa CONTINUOUS PROCEDURE FOR THE PREPARATION OF (S) -2-ACETYLOXYPROPIONIC ACID
JP7304191B2 (ja) * 2019-04-04 2023-07-06 株式会社クラレ アルカポリエンの製造方法
JP7304190B2 (ja) * 2019-04-04 2023-07-06 株式会社クラレ アルカポリエンの製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2928853A (en) * 1957-12-02 1960-03-15 Houdry Process Corp Esterification and catalysts therefor
US3096365A (en) * 1959-03-24 1963-07-02 Texaco Inc Preparation of esters from olefins
US3014066A (en) * 1960-02-25 1961-12-19 Texaco Inc Preparation of esters
NL296301A (ja) * 1962-08-08
US3590073A (en) * 1967-12-15 1971-06-29 Atlantic Richfield Co Esterification of tertiary alcohols
JPS55130937A (en) * 1979-03-29 1980-10-11 Sekisui Chem Co Ltd Preparation of ester
WO1981001845A1 (en) * 1979-12-22 1981-07-09 British Petroleum Co Proton-catalysed reactions in which water is not a stoichiometric reactant catalysed by metal cation-exchanged layered clays
ZA815144B (en) * 1980-08-01 1983-03-30 British Petroleum Co Method for promoting the activity of cation-exchangeable layered clay and zeolite catalysts in proton-catalysed reactions
JPS63280042A (ja) * 1987-05-13 1988-11-17 Mitsui Toatsu Chem Inc 酢酸エステルの製造方法
JPH06199739A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Sekisui Chem Co Ltd カルボン酸エステルの製造方法
DE4405876A1 (de) * 1994-02-23 1995-10-05 Sued Chemie Ag Katalysator- bzw. Katalysatorträger-Formkörper

Also Published As

Publication number Publication date
EP1013632A1 (en) 2000-06-28
JP2000191591A (ja) 2000-07-11
US6472555B2 (en) 2002-10-29
DE69910962T2 (de) 2004-07-22
DE69910962D1 (de) 2003-10-09
US20010016666A1 (en) 2001-08-23
EP1013632B1 (en) 2003-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4488544B2 (ja) エステル類の調製法
RU2282624C2 (ru) Получение соединений оксирана
US4898995A (en) Method for production of phenol/acetone from cumene hydroperoxide
JP2727618B2 (ja) 不飽和カルボン酸エステルの製造方法
EP0031252A1 (en) Proton-catalysed reactions in which water is not a stoichiometric reactant catalysed by metal cation-exchanged layered clays
US4521638A (en) Process for preparation of tertiary olefins
US4898987A (en) Method for production of phenol/acetone from cumene hydroperoxide
JPH02169529A (ja) クメンヒドロペルオキシドからフェノール及びアセトンを製造する方法
JP2884637B2 (ja) 不飽和カルボン酸エステルの製造法
EP0195530B1 (en) Process for the preparation of phenyl pyruvic acid
JPH0210137B2 (ja)
JP2002105022A (ja) 2−アルキル−2−アダマンチルエステルの製造方法
JP3350440B2 (ja) 1,2,3,6−テトラヒドロ−2,2,6,6−メチルピリジン−n−オキシルの製造法
JPS6327446A (ja) フエノ−ル蒸留残渣からの有用物質の回収方法
JP2546992B2 (ja) 環状ジヒドロキシジカルボン酸の製造法
CN111303089B (zh) 一种α-卤代三氟甲基取代烷烃的制备方法
JPH0546253B2 (ja)
JP2970161B2 (ja) 2−アルキルレゾルシノールの製造法
JP2734667B2 (ja) 脱塩化水素方法
EP1314713A1 (en) Processes for preparation of 2-alkyl-2-adamantyl esters
JPH0741452A (ja) 4ー(3ーオキソアルキル)フェノールの製造法
JPH0665131A (ja) 2,7−ジヒドロキシ−9,10−ジヒドロフェナンスレンの製造方法
JPS63297359A (ja) 2,5−ジクロルフエニルチオグリコール酸の製造方法
CS270876B1 (en) Method of 1-bromododecane preparation
JPH06172257A (ja) ビス(p−ヒドロキシフェニル)酢酸の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060306

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090527

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100330

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees