JP4480716B2 - 無線ネットワークにおける媒体活動パターンの測定及び該活動パターンからの情報の導出 - Google Patents

無線ネットワークにおける媒体活動パターンの測定及び該活動パターンからの情報の導出 Download PDF

Info

Publication number
JP4480716B2
JP4480716B2 JP2006506612A JP2006506612A JP4480716B2 JP 4480716 B2 JP4480716 B2 JP 4480716B2 JP 2006506612 A JP2006506612 A JP 2006506612A JP 2006506612 A JP2006506612 A JP 2006506612A JP 4480716 B2 JP4480716 B2 JP 4480716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
sensing
media
measurement
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006506612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006526325A (ja
Inventor
ステファン マンゴルド
ツン ツン
アムジャド ソームロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2006526325A publication Critical patent/JP2006526325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4480716B2 publication Critical patent/JP4480716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • H04B17/318Received signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/005Discovery of network devices, e.g. terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Description

本発明は、無線ネットワークにおける媒体活動の測定及び斯かる測定媒体活動からの無線環境に関する情報の導出に関する。
無線通信環境においては、多くのシステムが媒体を共有し、無線資源の管理を容易化するためには、斯かるシステムの媒体の使用に関する情報が必要である。媒体は共有されるので、何れのものも、媒体の使用を特徴付けるために伝送を監視し、伝送に関するデータを収集及び解析することができる。
しかしながら、媒体の他のユーザに対して、斯かる他のユーザの媒体の使用に関し直接問い合わせることは通常は可能ではなく、従って、このデータは、媒体上のトラフィックを感知し、このトラフィックからデータを収集して、実行されている活動及び斯かる活動に関連するパターンを導出することにより間接的に収集されねばならない。
無線ローカルエリアネットワークWLANアプリケーションが普及するにつれて、斯様なデータを間接的に収集し、該データを解析し、無線ネットワークの活動を特徴付けるためのツールが発展している。これらは、スタックの層(レイヤ)の各々を観察して問題を暴くことが可能な無線プロトコル解析器等のツールを含む。
ツールの発展に伴い、無線ネットワークサービスに対する要求に追いつくために無線ネットワーク規格も発展している。WLANのIEEE規格は、802.11[1]となっている。該規格は、例えば802.11a[2]及び802.11b[3]等の異なる物理レイヤを使用し、これらの文書の各々は参照によって本明細書に完全に記載されているかのように含まれるものとする。WLAN用のオリジナルのIEEE 802.11規格は低いデータスループットを提供したが、11Mbit/s(Mbps)までの基本データレートをサポートするために、IEEE 802.11bが1999年に公表された。
今日配備されるWLANの多くは802.11b技術を使用し、該技術は2.4GHz帯域で動作し、4〜6Mbpsの範囲内の平均スループットで11Mbpsの最大理論データレートをサポートする。多くの別の無線システムが2.4GHz帯で動作している故に、干渉を最小化することが挑戦である。
しかしながら、ビデオ及び増大するマルチメディアアプリケーションが一層高いデータレートを必要とすることを認識して、IEEEは、5GHz帯で動作すると共に54Mbpsまでのデータレートのために使用されるべき方法を指定するが、現実には20〜25Mbpsの範囲内のスループットを達成するような802.11a規格を採用した。国によって、802.11aは4、8又はそれ以上のチャンネルを有する。
802.11eは、例えば無線IP音声(VoWIP)のような遅れに敏感なアプリケーション等の、保証される品質が厳しいWLANアプリケーション用のクォリティ・オブ・サービス(QoS)のサポートを提供する。サービスの等級が、データ、音声及びビデオアプリケーションのためにQoSの管理されたレベルを提供する。
802.11gは、6〜54Mbpsの範囲のデータレート、3つの重なり合わないチャンネル、802.11b速度までの低速化を伴う802.11bとの後方互換性、及び種々の変調技術を提供する。
多くの非802.11装置が当該媒体を使用し、例えばブルートゥース装置、2.4GHzコードレス電話及び電子レンジでさえ干渉の源であり、しばしば、802.11ネットワークの劣った性能を生じさせる。
本発明は、無線媒体における使用中(ビジー)及びアイドル期間の感知結果が、走査される媒体上で動作する他の無線システムに関する使用パターンを導出するために使用されるような装置及び方法である。
好ましい実施例において、無線装置は無線媒体を、該媒体を使用する他の無線装置の活動に関する情報の収集(ここでは、測定と云う)をサポートするように感知する(この処理は、ここでは感知と云う)。他の無線装置は当該無線装置と同一の通信規格に準拠しても準拠しなくてもよく、当該無線装置と同一のネットワークの一部であってもなくてもよい。
好ましい実施例では、当該感知する装置は無線媒体を或る時間(以下、感知期間と云う)にわたり感知し、ビジー及び/又はアイドル期間のパターン、並びに/又はプロトコルに関係する時点のパターンを観察する。結果としてのパターンは、以下では感知結果と称する。
逃した又は失敗した検出にも左右されるが、以下の情報を上記感知結果から導出することができる(従って、以下では検出というより発見と称す)。
・非802.11装置の発見、
・媒体アイドル統計を測定することによる802.11e無線システムの発見、
・目標ビーコン送信時間(Target Beacon Transmission Time:TBTT)及び/又は送信権制限(Transmission Opportunity Limit:TXOPlimit)における挙動を測定することによる802.11e無線システムの発見。802.11eMACの1つの決定的な特徴は、送信権(TXOP)である。TXOPは、開始時刻及び最大継続時間により規定されるような、局が送信を開始する権利を有する期間として定義される。TXOPは、競合を介して獲得されるか(EDCF-TXOP)、又はポーリングを介してHCにより許諾される(polled-TXOP)。EDCF TXOPの継続時間は、ビーコンフレーム内でHCにより分配されるQBSSワイドなTXOPlimitにより制限される。
・競合型媒体アクセスにおける優先度の発見、
・ランダムなバックオフ無しでの、最高の優先度を持つ802.11媒体アクセスの発見、
・802.11b/802.11g無線システムの発見、
・隠れた局(Hidden Stations)の発見。
本発明は、WLANの従来技術を、無線システムのタイプ及び挙動に関する情報を、これら無線システムと通信すること無しに、これらの活動パターンから導出する装置及び方法を提供することにより進歩させる。
以下の記載においては、本発明の完全な理解を提供するために、限定というよりは説明の目的で、特定のアーキテクチャ、インターフェース及び技術等の特定の詳細を述べる。しかしながら、当業者にとっては、本発明が、これらの特定の詳細から逸脱した他の実施例においても実施することができることは明らかであろう。
図1Aは、本発明の実施例が適用されるべき代表的な基本サービスセット(BSS)無線ネットワークである。図1Aに示されるように、アクセスポイント(AP)100は複数の移動局(STA)101に結合され、これら移動局は無線リンク102を介して互いに及び上記APと通信する。本発明の重要な原理は、所与の精度のヒストグラムを要求及びレポートするメカニズムを提供して、AP100及びSTA101の何れによっても斯かるヒストグラムからユーザの媒体活動を導出することができるようにすることである。図1Bは、本発明の実施例が適用されるべき代表的な独立基本サービスセット(IBSS)無線ネットワークである。図1Bに示されるように、複数の移動局(STA)101は、如何なるAPもなしで、無線リンク102を介して互いに通信する。図1A〜1Bに示す各ネットワークは図示の目的で小型であることに注意されたい。実際には、殆どのネットワークはもっと多数の移動局STA101を含むことができる。
図2を参照すると、図1A及び1BのWLAN内のAP100及び各STA101は、図2のブロック図に示すようなアーキテクチャのシステムを含むことができる。AP100及び各STA101の両者は、受信器201、復調器202、活動収集/パターン導出回路203、メモリ204、制御プロセッサ205、タイマ206、変調器207及び送信器208を含むことができる。図2の例示的システム200は説明の目的のためのみのものである。本説明は特定の移動局の説明に通常使用される用語を参照するが、本説明及び概念は図2に示したものと非類似のアーキテクチャを持つシステムを含むような他の処理システムにも等しく当てはまる。
好ましい実施例において、受信器201及び送信器208はアンテナ(図示略)に結合され、所望のヒストグラム要求を送信し、受信されたヒストグラムレポート及び導出された感知結果を復調器202及び変調器207を各々介して対応するデジタルデータに変換する。前記活動パターン収集回路はプロセッサ205の制御の下で動作し、測定情報及び対応するタイムスタンプを有する受信された測定レポートフレームを処理するか、又は要求された若しくは周期的な(自律的)測定を行い、その場合、測定情報は対応するタイムスタンプと共に測定レポートフレーム内で伝送される。図1Bは、本発明のIBSS及びBSSIEEE 802.11WLAN実施例の両者に対する要求者と測定者との可能性のある組み合わせを示している。タイマ206は、測定レポートフレームに、レポートされている当該測定の開始時刻を示すタイムスタンプを設定するために使用される。
好ましい実施例においては、無線媒体の走査の一部として、無線装置は、純粋なパワー検出及びプリアンブル検出の少なくとも一方を用いて、無線信号の累算された受信パワーレベルがパワー閾を超えるようなビジー期間を検出する。
更に、無線装置は、無線信号の累算された受信パワーレベルがパワー閾より低いか、プリアンブルが検出されないかの少なくとも一方であるようなアイドル期間を検出する。
当該媒体がビジーとして感知されるか又はアイドルとして感知されるかは、適用されるパワー閾に依存する。他の実施例では、無線装置は複数の閾を適用することができ、異なるパターンが感知期間(1つの期間)の間に同時に収集されるか又は連続する感知期間(複数の期間)の間に順次収集される。
更に、他の実施例では、ビジー期間は、他の無線装置が当該媒体を割り当てるが該媒体を送信のために使用しないような期間として定義される(ここでは、“仮想ビジー期間”と呼ぶ)。この実施例では、無線信号の累算された受信パワーレベルがパワー閾より低くても、当該媒体はビジーであるとして感知され得る。
感知結果は、時間にわたるヒストグラム、及び/又は継続時間当たりのパーセント、及び/又は継続時間当たりの絶対数及び/又は完全な感知パターン及び/又は感知パターンの部分により表される。測定するSTAは、当該チャンネルを聴取し、どれだけ長く該チャンネルがビジーであるかを表すようなヒストグラムを作成する。測定の完了時点で、当該聴取しているSTAはビジー/アイドル期間の継続時間の確率(ここでは、パーセントと呼ぶ)を知る。例えば、測定しているSTAは1分の間にわたり感知し(感知期間=60s)、感知により当該チャンネルは当該時間のX1%においては継続時間(DURATION)<100msの間にビジーであり、当該時間のX2%においては100ms<継続時間<200msの間ビジーであり、当該時間のX3%においては200ms<継続時間<300msの間ビジーであると決定する。STAは、この情報自体を使用し、レポートして戻さないか、又は該STAは上記3つの値(密度、又は確率、又はパーセントとも云う)X1、X2及びX3をレポートして戻すか、又は両方である。
このように、好ましい実施例では、感知結果は、パワー閾、プリアンブル検出及び仮想ビジー期間パターンの少なくとも1つで得られる少なくとも1つ又はそれ以上のビジー及びアイドルパターンを有するか又は斯かるパターンから導出される。
感知結果は、他の無線装置のチャンネル活動に関する情報を含む。実際の測定、即ちビジー及びアイドル期間のパターンの解釈によるチャンネル活動に関する情報の収集は、好ましい実施例では図2に示すように構成される感知無線装置の少なくとも1つにより、及び恐らくは当該感知結果が通知される少なくとも他の同様に構成された装置により実行される。測定しているSTAが感知結果を直接使用し、その感知結果を通知しないこともあり得る。
媒体を感知した後に、結果として異なるタイプの感知結果を得ることができる:
1.少なくとも1つのパワー閾に対する、パワー検出に基づく少なくとも1つの感知された媒体アイドルパターン;
2.少なくとも1つのパワー閾に対する、パワー検出に基づく少なくとも1つの感知された媒体ビジーパターン;
3.プリアンブル検出に基づく1つの感知された媒体アイドルパターン;
4.プリアンブル検出に基づく1つの感知された媒体ビジーパターン;
5.仮想ビジー期間に基づく1つの感知された媒体アイドルパターン;
6.仮想ビジー期間に基づく1つの感知された媒体ビジーパターン;
7.少なくとも1つのプロトコルに関係する時点を伴う1つの感知された媒体パターンであって、上記プロトコルに関係する点は、目標ビーコン送信時間(TBTT)及び無競合期間からなる群から選択される;
8.1〜7に記載したパターンの何れかの組み合わせ。
好ましい実施例では、無線媒体におけるビジー及びアイドル期間の感知結果は、当該走査される媒体上で動作する他の無線システムに関する情報を導出するために使用される。下記の情報は、逃した及び失敗した検出の影響を受けるが(従って、以下、検出というよりは発見と呼ぶ)、上記パターンから導出することができる。
[非802.11装置の発見]
好ましい実施例では、プリアンブル検出に基づく媒体ビジー及びアイドルパターン(又は複数のパターン)の少なくとも1つが、802.11無線システムが活動していないことを示す場合、且つ、同時に収集されたパワー検出に基づく媒体ビジー及びアイドルパターン(又は複数のパターン)の少なくとも1つが、当該媒体上での活動(例えば、相関された又は周期的アクセス)を示す場合、802.11に準拠していない無線システムが当該媒体上で動作していると結論される。
これが当てはまる場合、この媒体上での動作はローカルなサービス要件に依存してサービスサポートの喪失になり得ると結論付けられ、感知する無線システムは、対応するチャンネルを動作のためには選択しない。
[媒体アイドル統計値を測定することによる802.11e無線システムの発見]
802.11/802.11e無線システムが高い供給トラフィック(offered traffic)で動作する場合、局は頻繁に送信する。しばしば、このような状況においては、媒体アイドル継続時間は競合型媒体アクセスにより主として決まる。802.11無線システム及び802.11e無線システムは競合型媒体アクセス手順を異なって解釈するので、これらの対応する媒体アイドルパターンは相違する。この相違は、好ましい実施例では、これらシステム間を区別する手段として働く。802.11eとは対照的に、802.11無線システムは競合ウインドウ(分散調整フレーム間スペース(Distributed Coordination Interframe Space:DIFS)の後の)の最初のスロットに低い確率でアクセスするので、特に高い供給トラフィックの状況では、主に後のスロットにアクセスする。
媒体アイドルパターン(又は複数のパターン)が、802.11に対しては特徴的であるが802.11eに対してはそうでないような競合型媒体アクセス手順を示す場合、好ましい実施例では、当該媒体上では802.11に準拠するが802.11eに準拠しない無線システムが動作していると結論付けられる。これが当てはまるなら、この媒体上で動作する場合、QoSサポートを達成することは困難である。何故なら、当該媒体上で既に動作しているものはクオリティ・オブ・サービスBSS(QBSS)ではないからである。
[目標ビーコン送信時間(TBTT)における及び/又は送信権制限(TXOPlimit)における挙動を測定することによる802.11e無線システムの発見]
802.11無線システム及び802.11e無線システムはTBTT時及び送信権の終了時には異なって振る舞う。802.11e無線システムはTBTTにわたって送信することはないが、802.11無線システムはTBTTにわたり送信する。加えて、802.11無線システムはTXOPlimitを使用することがない。従って、802.11無線システムは、結局、TXOPlimitより長い継続時間でフレーム交換を開始する。
好ましい実施例では、感知されたパターンの少なくとも1つがTBTTの前及びTBTTにわたり当該媒体がビジーであることを示し、且つ、該感知されたパターンが、フレーム交換がTXOPlimitより長い継続時間を有することを示す場合、当該媒体上では802.11に準拠するが802.11eには準拠しない無線システムが動作していると結論付けられる。この場合、好ましい実施例では、この媒体上ではQoSサポートは保証することができない。何故なら、当該媒体上で既に動作しているものはQBSSではないからである。
[競合型媒体アクセスにおける優先度の発見]
802.11の競合型媒体アクセスに従い動作する無線システムは、異なる優先度に対して異なる媒体アクセスパラメータに基づきアクセス優先度をサポートする。これらのパラメータは、ここでは、QoSパラメータセットと称する。適用されるQoSパラメータセットに関する情報は、既に他の802.11無線システムにより使用されている媒体上で動作する場合に、サポートされ得るQoSを事前に推定する助けとなる。
当該媒体上で現在動作する802.11無線システムにより適用されたQoSパラメータセットに関する詳細な情報を受信するより、斯かる適用されたQoSパラメータセットは、好ましい実施例では、感知されたパターンから導出される。これは、無線システムが高い供給トラフィックで動作する場合に特に当てはまる。斯様な状況では、好ましい実施例では、媒体アイドル継続時間は競合型媒体アクセス手順により決定される。
好ましい実施例では、QoSパラメータセットが特徴的媒体アイドルパターンを形成し、一般的に媒体アクセスの優先度が高いほど、短いアイドル継続時間に対する確率が高くなると結論付けられる。
[ハイブリッド調整機能により制御されたアクセス(HCCA)の使用の発見]
媒体アイドルパターン(又は複数のパターン)が高優先度媒体アクセス継続時間のアイドル期間(点調整フレーム間スペース(PIFS)と称す)を示す場合、好ましい実施例では、802.11eに準拠し、且つ、無競合媒体アクセス(例えば、ポーリング)をHCCAの一部として適用する無線システムが当該媒体上で動作すると結論付けられる。これが当てはまる場合、好ましい実施例では、当該媒体上で動作する場合にHCCAの無競合媒体アクセスを適用しないと結論付けられる。何故なら、この媒体アクセスを適用した少なくとも1つの他の無線システムが既に存在するからである。即ち、好ましい実施例では、HCCA媒体アクセスを適用する少なくとも1つの他の無線システムが存在すると結論付けられる場合には常に、本発明のシステム及び方法は、HCFの無競合媒体アクセス、即ちHCCAを適用しない。
[802.11b/802.11g無線システムの発見]
異なるプリアンブル及びヘッダの継続時間のために、802.11b準拠フレーム及び802.11g準拠フレームは異なる送信継続時間を有し得る。802.11b無線システムが並列に動作していない時間に802.11gにより典型的に送信されるような、802.11g準拠フレームにとり特徴的な継続時間が存在する。
媒体ビジーパターン(又は複数のパターン)が802.11gにとり典型的なビジー継続時間を示す場合、好ましい実施例では、当該媒体上で動作している全ての無線システムは802.11gに準拠していると結論付けられる。これが当てはまる場合、好ましい実施例では、この媒体上で動作する802.11g無線システムは、該媒体が802.11b無線システム及び802.11g無線システムの間で共用される状況と比較して、より高いスループットを達成すると結論付けられる。
[隠れた局の発見]
802.11無線システムが動作する殆ど全ての場合において、データフレーム及び肯定応答(ACK)フレームは連続して送信される。フレームがデータフレームであるか又はACKフレームであるかは、当該フレームを復号するか、又はフレーム継続時間に基づいて(当該媒体を感知する間の媒体ビジー継続時間及び/又は先行するアイドル継続時間の継続時間により示される)決定することができる。
時たま後続の期待されるACK無しではあるが、データフレームが発見された場合、かつ、同時に仮想キャリア感知(ネットワーク割当ベクトル(NAV))が、送信側無線局がACKフレームを期待したことを示す場合、好ましい実施例では、感知している局に対して少なくとも1つの局が隠れていると結論付けられる。追加のNAV指示子が、一層高い精度での該隠れた局の発見を提供する。というのは、該指示子はブロックACK方策が適用される場合にも動作するのを可能にするからである。ブロックACK方策は、802.11eにおける、データフレームを個々のACKフレーム無しでの(即ち、ブロックACKによる)送信を可能にする概念である。
更に、好ましい実施例では、感知局がフレームを当該局により拡張IFS(EIFS)が使用されなければならないように受信した場合、該感知局に対して1以上の局が隠れていると結論付けられる。EIFSは、フレームのプリアンブル及びヘッダは成功裏に検出されたが、フレーム受信の最後にエラーが発生した場合に、局により使用されねばならない。好ましい実施例では、進行中の受信の間に他の無線局が送信を開始した(これは、2つの局が互いに隠れている場合にのみ発生し得る)と結論付けられる。
更に、好ましい実施例では、進行中の送信の間において受信パワーが変化した場合、感知している局に対して少なくとも1つの局が隠れていると結論付けられる。
[媒体感知測定要求320及びレポート420]
好ましい実施例においては、媒体アクセスパターンに関する情報を受信パワー指示子(RPI)、クリアチャンネル評価(CCA)及びネットワーク割当ベクトル(NVA)範囲(カバレッジ)からなる群から選択された少なくとも1つの指示子を用いて収集するために、媒体感知測定要求320(図3A〜3D)及び媒体感知測定レポート420(図4A〜4D)が使用される。
好ましい実施例では、上記パターンは時間ヒストグラム、即ち少なくとも1つ又は幾つかのビジー及びアイドル継続時間の発生の確率(“密度”)を表す値の集合、としてレポートされる。異なるパワーレベルにわたりヒストグラムを提供する代わりに、好ましい実施例では、時間ヒストグラムは、ビジー及びアイドル継続時間に関する情報を、媒体感知測定要求で定義される精度で提供する。例えば、スロット精度での媒体感知時間ヒストグラムが収集される場合、該収集された情報から、他の802.11STAの媒体活動に関する情報を導出することができる。時間ヒストグラムは、チャンネル上の他の無線システムの活動に関する詳細を提供する。この測定は、802.11WLANにおける改善された無線資源管理を可能にする。
媒体感知時間ヒストグラムの1つの利点は、他の無線装置の進行中の活動に関する情報を、測定期間の間に他のAPからのビーコン又はプローブ応答を受信すること無しに収集することができる点にある。これは、例えば部分的に重なり合う(Q)BSSの場合において測定STAが非AP
STAからしかフレームを受信することができない場合に助けとなる。好ましい実施例においては、感知結果が収集されたら、下記の質問を発することにより無線資源管理が容易化される:
1.当該チャンネル上で動作する他の非802.11装置(例えば、マイクロウェーブ)が存在するか、及びこれら装置の媒体アクセスパターンはどの様なものか(答えは、恐らくはRPI及びCCA時間ヒストグラムを介して供給されるべきである)?
2.当該チャンネル上で動作する、QoSのサポートを妨げるかも知れないようなレガシ802.11装置が存在するか(答えは、CCAアイドル時間ヒストグラムを介して提供することができる)?
3.各優先度に対する供給トラフィック及び適用される拡張分散調整機能(EDCF)に関する当該チャンネルの現在のステータスはどの様なものか(答えは、CCAアイドル時間ヒストグラムを介して供給され得る)?
4.当該チャンネル上で既に動作している802.11装置と共用するために充分な容量が当該チャンネルに残されているか(答えは、恐らくはRPI及びCCAアイドル時間ヒストグラムを介して供給されるべきである)?
5.このチャンネル上でHCFの無競合チャンネルアクセスを用いて動作することが可能か、又は無競合チャンネルアクセスを用いて動作する他の装置が既に存在するか(答えは、CCAアイドル時間ヒストグラムを介して供給される)?
6.ビジー期間の最大継続時間はどれほどか、即ち、このチャンネル上で適用可能な最小TXOPlimitはどれほどか(答えは、CCAビジー時間ヒストグラムを介して供給される)?
[測定要求エレメント]
図3Aは、測定要求エレメントに関する定義された測定タイプを示している。
[媒体感知時間ヒストグラム要求320]
媒体感知時間ヒストグラム要求320に対応する測定要求フレームのフォーマットが図3Bに示されている。
・チャンネル番号301は、当該測定要求が当てはまるチャンネル番号を示す(例えば、IEEE 802.11 17.3.8.3.2に定義されているように);
・チャンネル帯域302は、当該チャンネル番号が当てはまる周波数帯域(図3D参照)を示す;
・測定継続時間303は、タイマ単位(TU)で表された、要求された測定の継続時間に等しく設定される;
・媒体感知測定サブタイプ304は、なすべき媒体感知測定のサブタイプを示す。媒体感知測定の利用可能なサブタイプは図3Eに定義されている。
・受信パワー指示子(RPI)305は、アンテナコネクタにおいて見た受信パワーレベルの量子化された測定情報として定義される;
・ビンオフセット306は、マイクロ秒で表された第1ビンの位置を示す;
・ビン間隔307は、媒体感知イベントがこのビン内であるとしてカウントされる、スロット時間で表される期間を示す。媒体感知イベントは図4Cに定義される;
・ビン数308は、当該時間ヒストグラムによりカバーされる期間の合計数を示す。
[媒体感知時間ヒストグラムレポート420]
媒体感知時間ヒストグラムレポート420の測定レポートフィールドのフォーマットが図4Bに示されている。
・チャンネル番号401は、当該媒体感知時間ヒストグラムレポートが当てはまるチャンネル番号を示す。
・チャンネル帯域402は、当該チャンネル番号が当てはまる、表2からとられた、測定された周波数帯域を示す。
・測定継続時間403は、当該媒体感知時間ヒストグラムレポートが測定された、TUで表された継続時間に等しく設定される。
・媒体感知測定サブタイプ404は、図3Eで定義されたような、媒体感知時間ヒストグラムレポートのサブタイプを示す。
・RPI閾405は、アンテナコネクタで見た受信パワーレベル閾を、図4Dにより識別する。該RPI閾は、RPI時間ヒストグラムのための情報を収集している間において、媒体感知イベントが発生したかを決定するために使用される。
・ビンオフセット406は、マイクロ秒で表された第1ビンの位置を示す。
・ビン間隔407は、媒体感知イベントがこのビン内であるとしてカウントされる、スロット時間で表される期間を示す。媒体感知イベントは図4Cに定義される。
・ビン数408。N個のビンのうちの1つにおいて、媒体感知時間ヒストグラムレポートは、測定継続時間にわたり指定されたチャンネルにおいて測定されたN個の期間の各々における密度を含む。
・媒体感知イベントの合計数409は、当該測定の間において幾つのイベントがカウントされたかを示す。媒体感知イベントは図4Cに定義されている。
・Bin−Bin密度を算出するために(0≦i<N)、STAは観察される状態の連続継続時間を観察し、カウンタBをインクリメントする。媒体感知イベントが当該測定の間において、
+(i*Δi)<t≦i+((i+1)*Δi) 如何なるi<N−1に対しても
+(N*Δi)≦t i=N−1に対して
なる時刻tで発生するなら、B当たりのイベント数は1だけ増加され、確率分布が発生され、媒体感知イベントの確率分布を時間で表すヒストグラムが発生されてBinに記憶される。
好ましい実施例では、1以上の媒体感知時間ヒストグラム要求を受信したSTAは、要求された媒体感知測定サブタイプ(又は複数のサブタイプ)に従うヒストグラム(又は複数のヒストグラム)を含むような媒体感知時間ヒストグラムレポートで応答する。レポートされたデータの信頼レベルの評価を可能にする情報を提供するために、カウントされた媒体感知イベントの合計数も提供される。
媒体感知時間ヒストグラムの主たる利益として、他の無線装置の進行中の活動に関する情報が、測定期間の間において他のAPからのビーコン又はプローブ応答を受信すること無しで収集される。これは、例えば部分的に重なり合う(Q)BSSの場合のように、測定するSTAが、非AP
STAからしかフレームを受信することができない場合に助けとなる。
1.第1に、媒体感知時間ヒストグラムを解析することにより、好ましい実施例では、走査チャンネル上で他の非802.11無線装置が動作しているか、及びこれら装置の媒体アクセスが時間にわたりどの様に分散されているかが決定される。この情報は、例えば、マイクロウェーブ装置を検出するために使用される。
2.第2に、媒体感知時間ヒストグラムを解析することにより、好ましい実施例では、当該チャンネル上で動作している、802.11eにより規定されたQoSをサポートしないような802.11STAが存在するかが決定される。例えば、TXOPlimitとのNAVパターンの比較も、当該チャンネル上で動作しているレガシ802.11STAが存在するかを示す。
3.第3に、媒体感知時間ヒストグラムを解析することにより、好ましい実施例では、当該チャンネル上で無競合アクセスが使用されるかが決定される。この情報を提供するために、例えばCCAアイドルヒストグラムが使用される。
4.最後に、媒体感知時間ヒストグラムを解析することにより、好ましい実施例では、当該走査チャンネル上で動作する場合に、どのレベルのQoSサポートが可能であるかが決定される。例えば、当該走査チャンネル上の使用されるEDCFパラメータ及び当該走査チャンネル上の供給トラフィックに関する情報を収集することができる。CCAアイドルヒストグラムは、異なる競合フレーム間スペース(Arbitration Inter Frame Spaces:AIFS)パラメータの異なる優先度に対してトラフィック負荷に関しての情報を提供するために使用される。当該走査チャンネルに、QoS制約の下で無線資源を共有するための充分な容量が残っているかが決定される。レポートされた媒体感知時間ヒストグラムを分析することにより、当該走査チャンネル上で動作する場合に、ビジー時間の最大継続時間はどれほどか、及びどの様な最小TXOPlimitが適用可能であるかを更に決定することができる。
以上、本発明の好ましい実施例を解説及び記述したが、当業者によれば、本発明の真の範囲から逸脱すること無しに、変更及び変形を実施し、本発明の構成要素を均等物に置換することができることが理解されるであろう。更に、本発明の中心範囲から逸脱すること無しに、本発明の特定の状況及び教示に適合するように多数の変更を実施することができる。従って、本発明は、本発明を実施する最良の形態として開示された特定の実施例に限定されるべきものではなく、本発明は添付請求項の範囲内に入る全ての実施例を含むものである。
参照文献のリスト
[1] IEEE 802.11 WG Reference number ISO/IEC 8802-11:1999(E) IEEE Std 802.11, 1999 edition. International Standard [for] Information Technology-Telecommunications and information exchange between systems-Local and metropolitan area networks-Specific Requirements- Part 11: Wireless LAN Medium Access Control (MAC) and Physical Layer (PHY) specifications. New York USA: The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. 1999.
[2] IEEE 802.11 WG IEEE Std 802.11a, 1999 edition. Supplement to IEEE Standard for Information Technology - Telecommunications and information exchange between systems - Local and metropolitan area networks-Specific Requirements - Part 11: Wireless LAN Medium Access Control (MAC) and Physical Layer (PHY) specifications: High-speed Physical Layer in the 5 GHz Band. New York USA: The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. 1999.
[3] IEEE 802.11 WG IEEE Std 802.11b, 1999 edition. Supplement to IEEE Standard for Information Technology-Telecommunications and information exchange between systems-Local and metropolitan area networks-Specific Requirements- Part 11: Wireless LAN Medium Access Control (MAC) and Physical Layer (PHY) specifications: Higher-Speed Physical Layer Extension in the 2.4 GHz Band. New York USA: The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. 1999.
図1Aは、本発明の実施例が適用されるべき基本サービスセット(BSS)無線通信システムのアーキテクチャを示す簡略化されたブロック図である。 図1Bは、本発明の実施例が適用されるべきアドホック型独立基本サービスセット(IBSS)無線通信システムのアーキテクチャを示す簡略化されたブロック図である。 図2は、本発明の一実施例による特定の基本サービスセット(BSS)又はIBSS内のアクセスポイント(AP)及び各局(STA)の簡略化されたブロック図を示す。 図3Aは、本発明の一実施例による測定要求エレメントに関する測定タイプの定義を示す。 図3Bは、本発明の一実施例による媒体感知時間ヒストグラム要求に関する測定要求のフィールドフォーマットを示す。 図3Cは、無線測定要求に関するチャンネル番号定義を示す。 図3Dは、無線測定要求に関するチャンネル帯域定義を示す。 図3Eは、無線測定要求に関する媒体感知測定サブタイプ定義を示す。 図4Aは、本発明の一実施例による媒体感知時間ヒストグラム要求エレメントに関する測定タイプ定義を示す。 図4Bは、本発明の一実施例による媒体感知時間ヒストグラムレポートエレメントに関する測定レポートのフィールドフォーマットを示す。 図4Cは、無線測定レポートに関する媒体感知イベント定義を示す。 図4Dは、RPI時間ヒストグラムの無線測定レポートに関するRPI閾の定義を示す。

Claims (19)

  1. 第1局により走査される媒体上で動作する少なくとも1つの第2局に関する情報を導出する方法において、
    (a)前記第1局により、少なくとも1つの連続する感知期間を有する所定の感知期間の間において、前記少なくとも1つの第2局による前記媒体上の少なくとも1つの活動に関して走査するステップと、
    (b)前記第1局により、前記少なくとも1つの第2局の前記走査された少なくとも1つの活動を測定するステップと、
    (c)前記第1局により、前記少なくとも1つの第2局の前記測定された走査された少なくとも1つの活動から、前記所定の感知期間にわたる該第2局の少なくとも1つの媒体アクセス活動パターンを導出するステップと、
    (f)前記少なくとも1つの第2局の少なくとも1つの媒体アクセス活動パターンの導出に対する媒体感知測定要求を前記第1局により更なる局から受信するステップと、
    前記少なくとも1つの第2局の少なくとも1つの媒体アクセス活動パターンを含む媒体感知測定レポートを作成するステップと、
    (g)前記受信された媒体感知測定要求に応答して、前記第1局により導出された前記少なくとも1つの第2局の少なくとも1つの媒体アクセス活動パターンを含む前記媒体感知測定レポートを前記第1局により少なくとも前記更なる局に送信するステップと、
    を有することを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記ステップ(a)が、
    (a.1)前記感知期間の間における少なくとも1つのビジー期間及び少なくとも1つのアイドル期間のうちの少なくとも1つを検出するステップ、
    を更に有していることを特徴とする方法。
  3. 請求項2に記載の方法において、前記ステップ(a.1)が、
    (a.1.1)前記走査された活動の受信パワーレベルを累算するステップと、
    (a.1.2)前記累算された受信パワーレベルが純粋なパワー検出を用いて少なくとも1つの所定のパワー閾を超える条件及びプリアンブルが検出される条件からなる群のうちの少なくとも1つの条件が満たされる場合に、前記少なくとも1つのビジー期間を同時に感知するか、連続して感知するかの少なくとも1つのステップ、
    (a.1.3)前記累算された受信パワーレベルが前記少なくとも1つの所定のパワー閾より低く、且つ、プリアンブルが検出されない場合に、前記少なくとも1つのアイドル期間を前記感知期間の間に同時に感知するか、連続する感知期間の間に順次感知するかの少なくとも1つのステップ、
    を更に有することを特徴とする方法。
  4. 請求項に記載の方法において、前記ステップ(a)が仮想ビジー期間を検出するステップ(a.2)を更に有していることを特徴とする方法。
  5. 請求項4に記載の方法において、前記ステップ(a.2)が、前記累算された受信パワーレベルに無関係に、検出された仮想ビジー期間を、前記少なくとも1つの第2局により送信に使用されない該少なくとも1つの第2局による割り当てられた媒体として感知するステップ(a.2.1)を更に有していることを特徴とする方法。
  6. 請求項5に記載の方法において、前記ステップ(b)が、前記感知期間にわたる前記少なくとも1つの走査された活動の絶対発生数及び合計継続時間を確かめるステップ(b.1)を更に有していることを特徴とする方法。
  7. 請求項6に記載の方法において、前記ステップ(c)が、前記少なくとも1つの活動の前記合計継続時間から、前記感知期間の間に前記少なくとも1つの活動が発生した時間のパーセントを計算するステップ(c.1)を更に有していることを特徴とする方法。
  8. 請求項7に記載の方法において、
    少なくとも1つの連続する感知期間を有する前記所定の期間の間に前記ステップ(a)ないし(c)を実行するステップと、
    (d)前記所定の期間における前記少なくとも1つの感知期間の間に発生した前記少なくとも1つの活動の絶対発生数を、前記所定の期間にわたる前記少なくとも1つの活動のヒストグラムにより表すステップと、
    を更に有することを特徴とする方法。
  9. 請求項1に記載の方法において、前記導出された少なくとも1つの媒体アクセス活動パターンを用いて、
    i.前記少なくとも1つの第2局が非802.11装置であること
    ii.前記少なくとも1つの第2局が802.11e装置であること
    iii.クオリティ・オブ・サービス(QoS)パラメータセットが前記少なくとも1つの第2局により適用されていること
    iv.前記少なくとも1つの第2局がハイブリッド調整機能(HCF)を使用すること
    v.前記少なくとも1つの第2局がIEEE 802.11b及びIEEE 802.11gのうちの一方であること
    vi.前記少なくとも1つの第2局が少なくとも前記第1局から隠れていること
    のうちの少なくとも1つを発見するステップ(e)を更に有していることを特徴とする方法。
  10. 請求項に記載の方法において、前記受信するステップ(f)が、
    Figure 0004480716
    なるフィールドを有する媒体感知測定要求を受信するステップ(f.1)を更に有し、これらフィールドは、
    ・当該測定要求が当てはまるチャンネル番号を示すようなチャンネル番号(301)、
    ・周波数帯域を示すようなチャンネル帯域(302)、
    ・タイマ単位(TU)で表された、前記要求された測定の継続時間に等しく設定された測定継続時間(303)、
    ・受信パワー指示子(RPI)時間ヒストグラム、クリアチャンネル評価(CCA)アイドル時間ヒストグラム、クリアチャンネル評価(CCA)ビジー時間ヒストグラム及びネットワーク割当ベクトル(NAV)ビジー時間ヒストグラムからなる群から選択された、なされるべき媒体感知測定の時間ヒストグラムサブタイプを示すような媒体感知測定サブタイプ(304)、
    ・前記第1局のアンテナコネクタにおいて見た前記受信パワーレベルの量子化された測定値として定義される受信パワー指示子(RPI)(305)、
    ・マイクロ秒で表された、第1ビンの位置を示すビンオフセット(306)、
    ・スロット時間で表された、媒体感知イベントが当該ビン内であるとしてカウントされる期間を示すようなビン期間(307)、及び
    ・当該時間ヒストグラムによりカバーされる期間の合計数を表すようなビン数(308)、
    であり、
    前記送信するステップ(g)が、
    Figure 0004480716
    なるフィールドを有する媒体感知測定レポートを送信するステップ(g.1)を更に有し、これらフィールドが、
    ・当該媒体測定レポートが当てはまるチャンネル番号を示すようなチャンネル番号(401)、
    ・当該チャンネル番号が当てはまる測定された周波数帯域を示すようなチャンネル帯域(402)、
    ・タイマ単位(TU)で表された、当該媒体感知時間ヒストグラムレポートが測定された継続時間に等しく設定された測定継続時間(403)、
    ・媒体感知時間ヒストグラムレポートのサブタイプを示す媒体感知測定サブタイプ(404)、
    ・前記第1局のアンテナコネクタで見た、受信パワーレベルを識別するRPI閾(405)、
    ・マイクロ秒で表された、第1ビンの位置を示すビンオフセット(406)、
    ・スロット時間で表された、媒体感知イベントがこのビン内であるとしてカウントされた期間を示すようなビン間隔(407)、
    ・ビン数(408)であって、N個のビンにおいて、当該媒体感知時間ヒストグラムレポートが、当該測定継続時間にわたり指定されたチャンネルにおいて測定されたN個の期間のうちの対応するものにおける密度を含むようなビン数、
    ・当該測定の間において幾つのイベントがカウントされたかを示すような、媒体感知イベントの合計数(409)、及び
    ・Bin密度(0≦i<N)であって、当該局が時間での媒体感知イベントの確率分布を発生するようなBin密度、
    であることを特徴とする方法。
  11. 請求項10に記載の方法において、前記ステップ(g)が、
    (g.2)前記Bin密度(0≦i<N)を算出するステップであって、当該局がアイドル及びビジーのうちの一方の観察される状態の連続した継続時間を観察し、媒体感知イベントが当該測定の間において、
    +(i*Δi)<t≦i+((i+1)*Δi) 如何なるi<N−1に対しても
    +(N*Δi)≦t i=N−1に対して
    なる時刻tで発生する場合に、カウンタBin41(i-1)を1だけ増加するようなステップと、
    (g.3)当該測定継続時間にわたる前記媒体感知イベントの前記確率分布を表すようなヒストグラムを発生するステップと、
    を更に有することを特徴とする方法。
  12. 請求項1から請求項11のいずれか一項に記載の方法における媒体感知測定レポートを用いて、第1局により走査される媒体上の少なくとも1つの第2局の媒体アクセス活動パターンに関する情報を得る方法において、
    前記第1局により媒体感知測定要求を送信するステップと、
    前記送信された要求に応答して、前記少なくとも1つの第2局の少なくとも1つの媒体アクセス活動パターンを含む媒体感知測定レポートを前記第1局により受信するステップと、
    導出された前記少なくとも1つの第2局の前記少なくとも1つの媒体アクセス活動パターンを前記第1局により使用して、
    i.前記少なくとも1つの第2局が非802.11装置であること
    ii.前記少なくとも1つの第2局が802.11e装置であること
    iii.クオリティ・オブ・サービス(QoS)パラメータセットが前記少なくとも1つの第2局により適用されていること
    iv.前記少なくとも1つの第2局がハイブリッド調整機能(HCF)を使用すること
    v.前記少なくとも1つの第2局がIEEE 802.11b及びIEEE 802.11gのうちの一方であること
    vi.前記少なくとも1つの第2局が少なくとも前記第1局から隠れていること
    のうちの少なくとも1つを発見するステップと、
    を有していることを特徴とする方法。
  13. 請求項1から請求項12のいずれか一項に記載の方法における媒体感知測定レポートを用いて、第1局により走査される媒体上の少なくとも1つの第2局の媒体アクセス活動パターンに関する情報を得る方法において、
    前記少なくとも1つの第2局の少なくとも1つの媒体アクセス活動パターンを有する媒体感知測定レポートを前記第1局により受信するステップと、
    導出された前記少なくとも1つの第2局の前記少なくとも1つの媒体アクセス活動パターンを前記第1局により使用して、
    i.前記少なくとも1つの第2局が非802.11装置であること
    ii.前記少なくとも1つの第2局が802.11e装置であること
    iii.クオリティ・オブ・サービス(QoS)パラメータセットが前記少なくとも1つの第2局により適用されていること
    iv.前記少なくとも1つの第2局がハイブリッド調整機能(HCF)を使用すること
    v.前記少なくとも1つの第2局がIEEE 802.11b及びIEEE 802.11gのうちの一方であること
    vi.前記少なくとも1つの第2局が少なくとも前記第1局から隠れていること
    のうちの少なくとも1つを発見するステップと、
    を有していることを特徴とする方法。
  14. 第1局により走査される媒体上で動作する少なくとも1つの第2局に関する情報を得るための前記第1局における装置において、
    少なくとも1つの連続する感知期間を有する所定の感知期間にわたり、前記少なくとも1つの第2局からの入力信号を受信する受信器と、
    前記受信された入力信号の媒体アクセス活動パターンを測定すると共に、該活動からパターンを導出する活動収集/パターン導出回路と、
    タイマ単位(TU)で時間基準を供給するタイマと、
    前記活動収集/パターン導出回路及び前記タイマに結合され、前記所定の期間の間において前記入力信号のビジー活動及びアイドル活動の少なくとも一方を感知すると共に該活動から媒体アクセス活動パターンを時間にわたるヒストグラムとして導出するように構成された制御プロセッサと、
    を有し、
    前記第1局は、
    前記少なくとも1つの第2局の少なくとも1つの媒体アクセスヒストグラムの導出に対する媒体感知測定要求を更なる局から受信し、
    前記少なくとも1つの第2局の少なくとも1つの媒体アクセス活動パターンを含む媒体感知測定レポートを作成し、
    前記受信された媒体感知測定要求に応答して、該第1局により導出された前記少なくとも1つの第2局の少なくとも1つの媒体アクセスヒストグラムを含む前記媒体感知測定レポートを少なくとも前記更なる局に送信する、
    ことを特徴とする装置。
  15. 請求項14に記載の装置において、
    前記制御プロセッサに結合されて、前記時間にわたるヒストグラムを記憶するメモリ、
    を更に有し、前記制御プロセッサが更に、
    前記走査された活動の受信パワーレベルを累算し、
    前記累算された受信パワーレベルが純粋なパワー検出を使用して少なくとも1つの所定のパワー閾を超える条件及びプリアンブルが検出される条件からなる群のうちの少なくとも1つの条件が満足される場合に、少なくとも1つのビジー期間の、感知期間における同時的感知及び連続する感知期間における連続する感知の少なくとも一方を実行し、
    前記累算された受信パワーレベルが前記少なくとも1つの所定のパワー閾より低く、且つ、プリアンブルが検出されない場合に、少なくとも1つのアイドル期間の、前記感知期間における同時的感知及び連続する感知期間における連続する感知の少なくとも一方を実行する、
    ように構成されていることを特徴とする装置。
  16. 請求項15に記載の装置において、前記制御プロセッサが、更に、前記累算された受信パワーレベルとは無関係に、検出された仮想ビジー期間を前記少なくとも1つの第2局により送信に使用されない該少なくとも1つの第2局による割り当てられた媒体として感知するように構成されていることを特徴とする装置。
  17. 請求項16に記載の装置において、前記制御プロセッサが、更に、導出された前記少なくとも1つの活動パターンを使用して、
    i.前記少なくとも1つの第2局が非802.11装置であること
    ii.前記少なくとも1つの第2局が802.11e装置であること
    iii.クオリティ・オブ・サービス(QoS)パラメータセットが前記少なくとも1つの第2局により適用されていること
    iv.前記少なくとも1つの第2局がハイブリッド調整機能(HCF)を使用すること
    v.前記少なくとも1つの第2局がIEEE 802.11b及びIEEE 802.11gのうちの一方であること
    vi.前記少なくとも1つの第2局が少なくとも前記第1局から隠れていること
    のうちの少なくとも1つを発見するように構成されていることを特徴とする装置。
  18. 請求項14に記載の装置において、
    前記媒体感知測定要求が、
    Figure 0004480716
    なるフィールドを有し、これらフィールドは、
    ・当該測定要求が当てはまるチャンネル番号を示すようなチャンネル番号(301)、
    ・周波数帯域を示すようなチャンネル帯域(302)、
    ・タイマ単位(TU)で表された、前記要求された測定の継続時間に等しく設定された測定継続時間(303)、
    ・受信パワー指示子(RPI)時間ヒストグラム、クリアチャンネル評価(CCA)アイドル時間ヒストグラム、クリアチャンネル評価(CCA)ビジー時間ヒストグラム及びネットワーク割当ベクトル(NAV)ビジー時間ヒストグラムからなる群から選択された、なされるべき媒体感知測定の時間ヒストグラムサブタイプを示すような媒体感知測定サブタイプ(304)、
    ・前記第1局のアンテナコネクタにおいて見た前記受信パワーレベルの量子化された測定値として定義される受信パワー指示子(RPI)(305)、
    ・マイクロ秒で表された、第1ビンの位置を示すビンオフセット(306)、
    ・スロット時間で表された、媒体感知イベントが当該ビン内であるとしてカウントされる期間を示すようなビン期間(307)、及び
    ・当該時間ヒストグラムによりカバーされる期間の合計数を表すようなビン数(308)、
    であり、
    前記媒体感知測定レポートが、
    Figure 0004480716
    なるフィールドを有し、これらフィールドが、
    ・当該媒体測定レポートが当てはまるチャンネル番号を示すようなチャンネル番号(401)、
    ・当該チャンネル番号が当てはまる測定された周波数帯域を示すようなチャンネル帯域(402)、
    ・タイマ単位(TU)で表された、当該媒体感知時間ヒストグラムレポートが測定された継続時間に等しく設定された測定継続時間(403)、
    ・媒体感知時間ヒストグラムレポートのサブタイプを示す媒体感知測定サブタイプ(404)、
    ・前記第1局のアンテナコネクタで見た、受信パワーレベルを識別するRPI閾(405)、
    ・マイクロ秒で表された、第1ビンの位置を示すビンオフセット(406)、
    ・スロット時間で表された、媒体感知イベントがこのビン内であるとしてカウントされた期間を示すようなビン間隔(407)、
    ・ビン数(408)であって、N個のビンにおいて、当該媒体感知時間ヒストグラムレポートが、当該測定継続時間にわたり指定されたチャンネルにおいて測定されたN個の期間のうちの対応するものにおける密度を含むようなビン数、
    ・当該測定の間において幾つのイベントがカウントされたかを示すような、媒体感知イベントの合計数(409)、
    ・Bin密度(0≦i<N)であって、当該局が時間での媒体感知イベントの確率分布を発生するようなBin密度、
    であることを特徴とする装置。
  19. 請求項18に記載の装置において、前記制御プロセッサが、更に、
    アイドル又はビジーの一方の観察される状態に関して、前記Bini41(i-1)密度(0≦i<N)を計算し、ここで、前記第1局は前記観察される状態の連続した継続時間を観察すると共に、媒体感知イベントが当該測定の間において、
    +(i*Δi)<t≦i+((i+1)*Δi) 如何なるi<N−1に対しても
    +(N*Δi)≦t i=N−1に対して
    なる時刻tで発生する場合に、カウンタBinを1だけ増加し、
    当該測定継続時間にわたる前記媒体感知イベントの前記確率分布を表すようなヒストグラムを発生する、
    ように構成されていることを特徴とする装置。
JP2006506612A 2003-05-09 2004-05-03 無線ネットワークにおける媒体活動パターンの測定及び該活動パターンからの情報の導出 Expired - Lifetime JP4480716B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46919603P 2003-05-09 2003-05-09
US50385003P 2003-09-17 2003-09-17
PCT/IB2004/001506 WO2004100468A1 (en) 2003-05-09 2004-05-03 Measuring medium activity patterns in wireless networks and deriving information from the activity patterns

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006526325A JP2006526325A (ja) 2006-11-16
JP4480716B2 true JP4480716B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=33436765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006506612A Expired - Lifetime JP4480716B2 (ja) 2003-05-09 2004-05-03 無線ネットワークにおける媒体活動パターンの測定及び該活動パターンからの情報の導出

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7453857B2 (ja)
EP (1) EP1625711B1 (ja)
JP (1) JP4480716B2 (ja)
AT (1) ATE367697T1 (ja)
AU (1) AU2004237488B2 (ja)
BR (1) BRPI0410107A (ja)
CA (1) CA2525034C (ja)
DE (1) DE602004007648T2 (ja)
MX (1) MXPA05012031A (ja)
RU (1) RU2358397C2 (ja)
WO (1) WO2004100468A1 (ja)

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7995583B2 (en) * 2002-09-10 2011-08-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus and method for announcing a pending QoS service schedule to a wireless station
AU2002349315A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Requesting and controlling access in a wireless communications network
US7920538B2 (en) * 2003-12-08 2011-04-05 Investors Life Insurance Company Spectral reuse transceiver-based aggregation of disjoint, relatively narrow bandwidth (voice) channel segments of radio spectrum for wideband RF communication applications
US7738848B2 (en) 2003-01-14 2010-06-15 Interdigital Technology Corporation Received signal to noise indicator
EP1693977B1 (en) 2003-03-12 2010-04-21 Interdigital Technology Corporation System and method for received channel power indicator (RCPI) measurement
CN101527926B (zh) 2003-05-14 2020-07-17 英特尔公司 一种被配置为请求和接收测量的无线发射/接收单元
US7801038B2 (en) * 2003-07-14 2010-09-21 Siemens Corporation Method and apparatus for providing a delay guarantee for a wireless network
US20070076620A1 (en) * 2003-10-14 2007-04-05 Zhun Zhong Apparatus and method for management information base table for storing and accessing medium sensing time histogram measurement results
US7394797B2 (en) * 2004-09-02 2008-07-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Medium sensing histogram for WLAN resource reporting
JP2008520966A (ja) * 2004-11-15 2008-06-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ メディア雑音パターンの走査による電子レンジ動作の検出
US20060176896A1 (en) * 2005-02-10 2006-08-10 Callaway Edgar H Jr Method and apparatus for transmitting data within a communication system
EP1850609A4 (en) * 2005-02-14 2009-09-02 FREQUENCY SHARING METHOD, RECEPTION STATION AND TRANSMISSION STATION
US7269406B2 (en) * 2005-05-26 2007-09-11 Intel Corporation Methods and apparatus for providing information indicative of traffic delay of a wireless link
US8031661B2 (en) 2005-11-08 2011-10-04 Intellectual Ventures I Llc Symmetric transmit opportunity (TXOP) truncation
WO2007056747A2 (en) 2005-11-08 2007-05-18 Conexant Systems Collision avoidance systems and methods
US8005030B2 (en) * 2005-12-30 2011-08-23 Cisco Technology, Inc. WLAN diagnostics using traffic stream metrics
WO2007129737A1 (ja) * 2006-05-09 2007-11-15 Panasonic Corporation 干渉抑圧方法及び干渉抑圧装置
US7899396B2 (en) * 2006-06-02 2011-03-01 Qulacomm Incorporated Efficient operation for co-located WLAN and Bluetooth
US8676223B2 (en) 2007-03-23 2014-03-18 Qualcomm Incorporated Backhaul communication for interference management
US20090160696A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Ralink Technology Corporation Configurable radar detection and avoidance system for wireless ofdm tranceivers
US20090253377A1 (en) * 2008-04-04 2009-10-08 Broadcom Corporation Communication resource sharing via multiple systems
US8488500B2 (en) 2008-05-02 2013-07-16 Dhaani Systems Power management of networked devices
IT1390848B1 (it) * 2008-07-31 2011-10-19 Neuroscienze Pharmaness S C A R L Composti farmaceutici
US8081615B2 (en) * 2008-10-10 2011-12-20 Mediatek Inc. Method and apparatus to allow coexistence between wireless devices
US10036063B2 (en) 2009-07-24 2018-07-31 Illumina, Inc. Method for sequencing a polynucleotide template
US20110028852A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 Alfoqaha Arshad A Implantable Pressure Sensor with Membrane Bridge
KR20110102135A (ko) * 2010-03-10 2011-09-16 엘지전자 주식회사 광대역 무선 접속 시스템에서 aGP서비스의 스케쥴링 방법 및 장치
US8908659B2 (en) 2010-05-11 2014-12-09 Thomson Licensing Method and apparatus for coexistence of different bandwidth systems in TV white space
US9011255B1 (en) * 2011-07-22 2015-04-21 Crossford International, Llc Drive shaft coupling having sealed interior passage for pressurized fluid
US8395985B2 (en) 2011-07-25 2013-03-12 Ofinno Technologies, Llc Time alignment in multicarrier OFDM network
US8982849B1 (en) * 2011-12-15 2015-03-17 Marvell International Ltd. Coexistence mechanism for 802.11AC compliant 80 MHz WLAN receivers
US9237537B2 (en) 2012-01-25 2016-01-12 Ofinno Technologies, Llc Random access process in a multicarrier base station and wireless device
US9161322B2 (en) 2012-01-25 2015-10-13 Ofinno Technologies, Llc Configuring base station and wireless device carrier groups
US8964780B2 (en) * 2012-01-25 2015-02-24 Ofinno Technologies, Llc Sounding in multicarrier wireless communications
RU2485705C1 (ru) * 2012-03-26 2013-06-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Санкт-Петербургский государственный политехнический университет" (ФГБОУ ВПО "СПбГПУ") Способ и система идентификации сетевых протоколов на основании описания клиент-серверного взаимодействия
US9084270B2 (en) 2012-04-01 2015-07-14 Ofinno Technologies, Llc Radio access for a wireless device and base station
EP2835023B1 (en) 2012-04-01 2021-09-01 Comcast Cable Communications, LLC Cell group configuration in a wireless device and base station with timing advance groups
US11943813B2 (en) 2012-04-01 2024-03-26 Comcast Cable Communications, Llc Cell grouping for wireless communications
US11582704B2 (en) 2012-04-16 2023-02-14 Comcast Cable Communications, Llc Signal transmission power adjustment in a wireless device
US8989128B2 (en) 2012-04-20 2015-03-24 Ofinno Technologies, Llc Cell timing in a wireless device and base station
US8964593B2 (en) 2012-04-16 2015-02-24 Ofinno Technologies, Llc Wireless device transmission power
US11252679B2 (en) 2012-04-16 2022-02-15 Comcast Cable Communications, Llc Signal transmission power adjustment in a wireless device
US11825419B2 (en) 2012-04-16 2023-11-21 Comcast Cable Communications, Llc Cell timing in a wireless device and base station
WO2013158511A1 (en) 2012-04-16 2013-10-24 Dinan Esmael Hejazi Cell group configuration for uplink transmission in a multicarrier wireless device and base station with timing advance groups
US9210664B2 (en) 2012-04-17 2015-12-08 Ofinno Technologies. LLC Preamble transmission in a wireless device
US9179425B2 (en) 2012-04-17 2015-11-03 Ofinno Technologies, Llc Transmit power control in multicarrier communications
CN108551683B (zh) 2012-05-03 2021-05-28 交互数字专利控股公司 在无线局域网中的增强型主动扫描
US11882560B2 (en) 2012-06-18 2024-01-23 Comcast Cable Communications, Llc Carrier grouping in multicarrier wireless networks
US9107206B2 (en) 2012-06-18 2015-08-11 Ofinne Technologies, LLC Carrier grouping in multicarrier wireless networks
US9113387B2 (en) 2012-06-20 2015-08-18 Ofinno Technologies, Llc Handover signalling in wireless networks
US9210619B2 (en) 2012-06-20 2015-12-08 Ofinno Technologies, Llc Signalling mechanisms for wireless device handover
US9084228B2 (en) 2012-06-20 2015-07-14 Ofinno Technologies, Llc Automobile communication device
US11622372B2 (en) 2012-06-18 2023-04-04 Comcast Cable Communications, Llc Communication device
US8971298B2 (en) 2012-06-18 2015-03-03 Ofinno Technologies, Llc Wireless device connection to an application server
US9179457B2 (en) 2012-06-20 2015-11-03 Ofinno Technologies, Llc Carrier configuration in wireless networks
WO2015106883A1 (en) * 2014-01-15 2015-07-23 Sony Corporation Communications device
GB2516131B (en) * 2014-01-28 2017-03-01 Imagination Tech Ltd Proximity detection
US9867070B2 (en) 2014-02-26 2018-01-09 Qualcomm Incorporated Techniques for reporting channel state information (CSI) for an unlicensed radio frequency spectrum band
US20150296370A1 (en) * 2014-04-09 2015-10-15 Newracom, Inc. Operation method of station based on station density in wireless local area network
CN104486792B (zh) * 2014-12-19 2018-02-13 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 Rrm测量方法及测量***、终端和基站
US10757664B2 (en) * 2015-05-14 2020-08-25 Apple Inc. Contention free physical uplink shared control channel (PUSCH) transmission using listen before talk
US10299282B2 (en) 2015-06-10 2019-05-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Access point, wireless device and methods for obtaining information about transmission patterns of interfering radio systems
US9819456B1 (en) * 2016-10-17 2017-11-14 Seagate Technology Llc Preamble detection and frequency offset determination
US10164760B1 (en) 2016-10-18 2018-12-25 Seagate Technology Llc Timing excursion recovery
US10152457B1 (en) 2016-10-25 2018-12-11 Seagate Technology Llc Target parameter adaptation
US10277718B1 (en) 2016-11-22 2019-04-30 Seagate Technology Llc Preamble defect detection and mitigation
US10084553B1 (en) 2016-12-22 2018-09-25 Seagate Technology Llc Iterative recovery from baseline or timing disturbances
US9979573B1 (en) 2016-12-23 2018-05-22 Seagate Technology Llc Position error signal burst demodulation
US9998136B1 (en) 2017-02-17 2018-06-12 Seagate Technology Llc Loop consistency using multiple channel estimates
US10382166B1 (en) 2017-02-22 2019-08-13 Seagate Technology Llc Constrained receiver parameter optimization
JP7032721B2 (ja) * 2017-04-05 2022-03-09 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 チャネル状態予測装置、チャネル状態予測方法、無線通信装置および無線通信方法
US9928854B1 (en) 2017-05-03 2018-03-27 Seagate Technology Llc MISO equalization with ADC averaging
US20200413440A1 (en) * 2019-06-28 2020-12-31 Qualcomm Incorporated Automatic detection of a pattern of dynamic transmission boundaries
CN113747461A (zh) * 2020-05-30 2021-12-03 华为技术有限公司 一种感知目标物体的方法及装置
CN116326093A (zh) * 2020-09-10 2023-06-23 Lg 电子株式会社 在无线lan***中执行感测的方法和装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6675012B2 (en) * 2001-03-08 2004-01-06 Nokia Mobile Phones, Ltd. Apparatus, and associated method, for reporting a measurement summary in a radio communication system
EP1282257A1 (en) 2001-08-02 2003-02-05 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europe B.V. Method and apparatus for detecting data sequences
US6738599B2 (en) * 2001-09-07 2004-05-18 Nokia Corporation Assembly, and associated method, for facilitating channel frequency selection in a communication system utilizing a dynamic frequency selection scheme
AU2003215882A1 (en) * 2002-04-01 2003-10-13 Schema Ltd. Hybrid channel allocation in a cellular network
US7440573B2 (en) * 2002-10-08 2008-10-21 Broadcom Corporation Enterprise wireless local area network switching system
US6870815B2 (en) * 2003-01-30 2005-03-22 Atheros Communications, Inc. Methods for implementing a dynamic frequency selection (DFS) and a temporary channel selection feature for WLAN devices
AU2003303866A1 (en) * 2003-02-10 2004-08-30 Nokia Corporation Method and device for identifying patterns in a message and generating an action
US7359676B2 (en) * 2003-04-21 2008-04-15 Airdefense, Inc. Systems and methods for adaptively scanning for wireless communications
TW200511760A (en) * 2003-07-22 2005-03-16 Pctel Inc System and method for wake on wireless lan
US7394774B2 (en) * 2003-10-30 2008-07-01 Motorola, Inc. Method and apparatus for route discovery within a communication system

Also Published As

Publication number Publication date
DE602004007648D1 (de) 2007-08-30
CA2525034C (en) 2013-07-16
EP1625711B1 (en) 2007-07-18
AU2004237488B2 (en) 2008-12-11
DE602004007648T2 (de) 2008-04-10
AU2004237488A1 (en) 2004-11-18
JP2006526325A (ja) 2006-11-16
US7453857B2 (en) 2008-11-18
MXPA05012031A (es) 2006-02-03
EP1625711A1 (en) 2006-02-15
WO2004100468A1 (en) 2004-11-18
US20070002890A1 (en) 2007-01-04
RU2005138303A (ru) 2006-05-10
BRPI0410107A (pt) 2006-05-09
ATE367697T1 (de) 2007-08-15
CA2525034A1 (en) 2004-11-18
RU2358397C2 (ru) 2009-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4480716B2 (ja) 無線ネットワークにおける媒体活動パターンの測定及び該活動パターンからの情報の導出
TWI467960B (zh) 用於信標報告傳輸之無線發射接收單元及其使用方法
US7664031B2 (en) Wireless probe
CA2773660C (en) Method of channel scanning in wireless local area network system
KR101612680B1 (ko) 무선랜에서 채널 액세스 방법 및 장치
US7856031B2 (en) Method and apparatus for guaranteeing fairness regarding access to medium among stations in WLAN
WO2014027847A1 (ko) 무선랜에서 채널 액세스 방법 및 장치
US8144653B2 (en) Medium access apparatus and method for preventing a plurality of stations in a wireless local area network from colliding with one another
KR102166093B1 (ko) 무선통신시스템에서 액세스 포인트 연결장치 및 방법
US20160353480A1 (en) Method and apparatus for transmitting frame in wireless local area network
EP3017642B1 (en) Performing measurements in wireless network
JP2004509514A (ja) Ieee802.11のwlanのための動的チャネル選択スキーム
WO2004100450A1 (en) System and method for measurement report time stamping to ensure reference time correctness
US10397916B2 (en) Method for performing random access in wireless LAN system and device for same
US9609667B2 (en) Procedure for setting threshold for accessing channel
JP2017505082A (ja) 無線lanシステムにおいて下りリンク用チャネルを含む無線チャネルを設定する方法及びそのための装置
US11765706B2 (en) Cooperative inter-network channel selection
US20180376350A1 (en) Radio communication system and base station device
ZA200509028B (en) Measuring medium activity patterns in wireless networks and deriving information from the activity patterns
KR101216334B1 (ko) 무선랜에서 가용 처리율을 추정하는 장치 및 방법
TW202418863A (zh) 用於超高可靠性(uhr)的協調空間重用(c-sr)框架

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100316

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4480716

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250