JP4459924B2 - 電子部品実装装置 - Google Patents

電子部品実装装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4459924B2
JP4459924B2 JP2006143248A JP2006143248A JP4459924B2 JP 4459924 B2 JP4459924 B2 JP 4459924B2 JP 2006143248 A JP2006143248 A JP 2006143248A JP 2006143248 A JP2006143248 A JP 2006143248A JP 4459924 B2 JP4459924 B2 JP 4459924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical axis
unit
imaging
component mounting
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006143248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006222465A (ja
Inventor
真一 岡嵜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
i Pulse Co Ltd
Original Assignee
i Pulse Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by i Pulse Co Ltd filed Critical i Pulse Co Ltd
Priority to JP2006143248A priority Critical patent/JP4459924B2/ja
Publication of JP2006222465A publication Critical patent/JP2006222465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4459924B2 publication Critical patent/JP4459924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

本発明は、電子部品をプリント基板に実装する電子部品実装装置に関するものである。
一般に、電子部品をプリント基板に実装する電子部品実装装置としては、プリント基板を搬送するプリント基板搬送手段と、電子部品の供給部とプリント基板の設置位置とにわたって移動可能なヘッドユニットとを備えたものが知られている。
このような、電子部品実装装置では、この移動可能なヘッドユニットには、電子部品を保持する部品装着用ヘッドが設けられ、このヘッドユニットの部品装着用ヘッドに電子部品を保持した状態でヘッドユニットが電子部品の供給部からプリント基板の設置位置まで移動して、電子部品をプリント基板に実装するようになっている。
また、最近の電子部品実装装置の多くは、さらに電子部品を撮像する撮像手段を有しており、部品装着用ヘッドに保持された電子部品をこの撮像手段で撮像して電子部品を検査することができるようになっている。
例えば、特許文献1には、ヘッドユニットをX軸方向に移動させるX軸スライドにパーツカメラと反射装置とを備え、ヘッドユニットの吸着ノズルに保持された電子部品を撮像する電気部品装着システムの技術が開示されている。
特開2002−100895
しかしながら、上述の特許文献に開示された電気部品装着システムの技術では、部品装着用ヘッドに保持された電子部品を一つの撮像手段で、撮像して検査するだけであり、供給部にある電子部品やプリント基板の実装位置にある電子部品の姿勢を撮像して検査することができないという問題があった。
すなわち、上述の特許文献に開示された電気部品装着システムの技術では、供給部にある電子部品の状態が正常かどうか(例えば、電子部品のリード曲がり等が無いかどうか)、供給部にある電子部品の位置が正しいかどうか(例えば、電子部品の供給機のずれ等が無いかどうか)、正しい姿勢で供給されているかどうか(例えば、供給機の中で裏返ったり飛び出したりしていないか)、供給された部品が正しい物かどうか(例えば、部品品種の掛け違いをしていないか)などは、確認することができなかった。
このため、不良な電子部品を吸着した場合、実装位置まで搬送した後、または搬送の途中での吸着部品の検査段階で不良に気がついて、そこから不良品を廃棄位置まで搬送し、また新たな部品を吸着しに行かなければならないという無駄な動作をしていた。
また、悪い供給状態で電子部品を吸着すると、部品装着用ヘッドにおける電子部品の保持状態が悪くなり(例えば部品の角を保持することとなり)、そのままで実装すると実装動作が安定せず、電子部品実装時に位置ずれを起す事があった。
さらに、供給部において電子部品の位置が高くなってしまった場合などは、電子部品と部品装着用ヘッドとが干渉し、電子部品だけではなく部品装着用ヘッドや装置自身をも破損してしまう恐れがあった。
一方、プリント基板に実装した後の電子部品についても、上述の特許文献に開示された電気部品装着システムの技術では、同じ撮像手段では検査することができないので、電子部品の位置ずれや欠品が発生したままプリント基板を生産してしまう恐れがあった。
また、このような問題の対策として、これらの複数の位置にある電子部品をそれぞれ別個の撮像手段で撮像して検査しようとすると、撮像手段の数が多くなり、高価な電子部品実装装置になってしまうという問題があった。
なお、従来の電子部品装着装置には基板のフイデューシャルマークを認識するために、ヘッドユニットに下向きに固定されたカメラを備えたものがあるが、このカメラを利用して、電子部品の供給状態や装着後の状態を検査する方法は、ヘッドユニットの移動に時間がかかるという問題がある。すなわち、このカメラは、部品装着用ヘッドとは異なる位置に取り付けられているので、カメラで撮像後に部品装着用ヘッドを吸着位置までXY軸方向に移動したり、逆に部品装着用ヘッドからプリント基板に実装した後に、カメラを実装位置までXY軸方向に移動しなければならないなど、これらのヘッドユニットの移動時間がタクトロスになることが避けられない。
本発明は上記不具合に鑑みてなされたものであり、供給部、部品装着用ヘッド、プリント基板など、複数の位置における電子部品の姿勢を一つの撮像手段で、敏速に撮像して検査することができ、効率的かつ経済的で、信頼性が高い電子部品実装装置を提供することを目的する。
上記課題を解決するため、請求項1に係る発明は、電子部品を保持する複数の部品装着用ヘッドが一定方向に並設されて上記電子部品の供給部とプリント基板の設置位置とにわたり移動可能なヘッドユニットを備え、このヘッドユニットにより電子部品をプリント基板に実装するようにした電子部品実装装置において、上記ヘッドユニットに、部品装着用ヘッドに保持された電子部品を撮像する撮像ユニットが上記ヘッドユニットに対して上記一定方向に移動するように設けられ、上記撮像ユニットは、電子部品を撮像する一つの撮像手段と、この撮像手段の光軸の方向を変更可能な光軸変更手段とを有し、この光軸変更手段により、ヘッドユニットが上記供給部上に位置するときに撮像手段の光軸の方向を供給部側に向けることによって供給部にある電子部品を撮像可能とし、一方、撮像手段の光軸の方向を部品装着用ヘッドに向けることによって部品装着用ヘッドに保持された電子部品を撮像可能とするものであり、かつ、上記供給部にある複数の電子部品の撮像を行うときには、上記撮像手段の光軸の方向を供給部側に向けるように設定された後に、上記撮像ユニットが移動して上記供給部に配置された複数の電子部品を撮像し、一方、上記複数の部品装着用ヘッドにより保持された電子部品の撮像を行うときには、上記撮像手段の光軸の方向を上記部品装着用ヘッド側に向けるように設定された後に、上記撮像ユニットが上記一定方向に移動して、上記複数の部品装着用ヘッドに保持された電子部品を撮像するように構成されており、上記光軸変更手段は、一つのアクチュエータによって撮像手段の光軸に直交する方向に進退移動するように設けられ、互いに異なる方向に傾斜し、該進退移動の方向に並べられた一対のミラーを有し、このミラーを同一方向に同時移動して交互に撮像手段の光軸上に進入させることにより、撮像手段の光軸の方向を変更するものであることを特徴とする。
また、請求項2に係る発明は、電子部品を保持する複数の部品装着用ヘッドが一定方向に並設されて上記電子部品の供給部とプリント基板の設置位置とにわたり移動可能なヘッドユニットを備え、このヘッドユニットにより電子部品をプリント基板に実装するようにした電子部品実装装置において、上記ヘッドユニットに、部品装着用ヘッドに保持された電子部品を撮像する撮像ユニットが上記ヘッドユニットに対して上記一定方向に移動するように設けられ、上記撮像ユニットは、電子部品を撮像する一つの撮像手段と、この撮像手段の光軸の方向を変更可能な光軸変更手段とを有し、この光軸変更手段により、ヘッドユニットが上記供給部上に位置するときに撮像手段の光軸の方向を供給部側に向けることによって供給部にある電子部品を撮像可能とし、一方、撮像手段の光軸の方向を部品装着用ヘッドに向けることによって部品装着用ヘッドに保持された電子部品を撮像可能とするものであり、かつ、上記供給部にある複数の電子部品の撮像を行うときには、上記撮像手段の光軸の方向を供給部側に向けるように設定された後に、上記撮像ユニットが移動して上記供給部に配置された複数の電子部品を撮像し、一方、上記複数の部品装着用ヘッドにより保持された電子部品の撮像を行うときには、上記撮像手段の光軸の方向を上記部品装着用ヘッド側に向けるように設定された後に、上記撮像ユニットが上記一定方向に移動して、上記複数の部品装着用ヘッドに保持された電子部品を撮像するように構成されており、上記光軸変更手段は、一つのアクチュエータによって撮像手段の光軸に直交する方向に進退移動するように設けられ、互いに異なる方向に傾斜し、該進退移動の方向に並べられた一対の光学プリズムを有し、この光学プリズムを同一方向に同時移動して交互に撮像手段の光軸上に進入させることにより、撮像手段の光軸の方向を変更するものであることを特徴とする。
請求項1または2の構成によれば、光軸変更手段により、撮像手段の光軸の方向を供給部側に向けることにより、供給部にある電子部品を撮像することができ、また、撮像手段の光軸の方向を部品装着用ヘッドに向けることにより、部品装着用ヘッドに保持された電子部品を撮像することができるので、一つの撮像手段で、供給部および部品装着用ヘッドの両方の位置にある電子部品を敏速に撮像して検査することができる結果、効率が良く、経済的で、信頼性が高い電子部品実装装置とすることができる。
しかも、互いに異なる方向に向けられた一対のミラーもしくは光学プリズムを交互に撮像手段の光軸上に進入させるという簡単な構成により、撮像手段の光軸の方向を変更することができるので、安価に効果的な光軸変更手段を実現することができる。
また、上記撮像手段は、上記光軸変更手段により、ヘッドユニットがプリント基板上に位置するときに光軸の方向をプリント基板側に向けることにより、プリント基板に実装された電子部品を撮像可能とするものであること(請求項3)が好ましい。
このようにすれば、光軸変更手段により光軸の方向をプリント基板側に向けることにより、同じ撮像ユニットを用いて、プリント基板に実装された電子部品も撮像することができるので、撮像手段を追加することなくプリント基板に実装された電子部品を撮像することができる結果、さらに効率が良く、経済的で、信頼性が高い電子部品実装装置とすることができる。
また、請求項4に係る発明は、電子部品を保持する複数の部品装着用ヘッドが一定方向に並設されて上記電子部品の供給部とプリント基板の設置位置とにわたり移動可能なヘッドユニットを備え、このヘッドユニットにより電子部品をプリント基板に実装するようにした電子部品実装装置において、上記ヘッドユニットに、部品装着用ヘッドに保持された電子部品を撮像する撮像ユニットが上記ヘッドユニットに対して上記一定方向に移動するように設けられ、上記撮像ユニットは、電子部品を撮像する一つの撮像手段と、この撮像手段の光軸の方向を変更可能な光軸変更手段とを有し、上記光軸変更手段は、一つのアクチュエータによって撮像手段の光軸に直交する方向に進退移動するように設けられ、互いに異なる方向に傾斜し、該進退移動の方向に並べられた一対のミラーまたは一対の光学プリズムを有し、このミラーまたは光学プリズムを同一方向に同時移動して交互に撮像手段の光軸上に進入させることにより、撮像手段の光軸の方向を部品装着用ヘッドに向ける状態とこれとは逆方向に向ける状態とに変更可能となっており、上記撮像ユニットが上記複数の部品装着用ヘッドにより保持された電子部品の撮像を行うときには、撮像手段の光軸の方向を部品装着用ヘッドに向ける状態に設定された後に、上記撮像ユニットが上記一定方向に移動して、上記複数の部品装着用ヘッドに保持された電子部品を撮像するように構成されていることを特徴とする。
この構成によれば、光軸変更手段により、撮像手段の光軸の方向を部品装着用ヘッドに向けることにより、部品装着用ヘッドに保持された電子部品を撮像することができ、また、撮像手段の光軸の方向を部品装着用ヘッドの方向とは逆方向に向けることにより、供給部にある電子部品またはプリント基板に実装された電子部品を撮像することができる。
上記撮像手段は、光軸変更手段と撮像手段との間の光軸上にテレセントリックレンズを有し、前記供給部上における前記光軸変更手段から前記供給部の電子部品までの距離と、前記プリント基板上における前記光軸変更手段からプリント基板に実装された電子部品までの距離とが相違していること(請求項5)が好ましい。
このようにすれば、光軸変更手段と撮像手段との間の光軸上に配置したテレセントリックレンズにより、焦点合わせが不完全な場合でも倍率誤差を生じることが避けられるため、ヘッドに吸着された電子部品を撮像するときと、部品供給部の電子部品またはプリント基板上の電子部品を撮像するときとで光路長が相違する場合でも、良好な撮像が可能となる。
本発明の実装装置は、ヘッドユニットに装備した撮像ユニットに、撮像手段の光軸に進退自在で互いに異なる方向に向けられた一対のミラーまたは一対の光学プリズムを有する光軸変更手段を設けているため、供給部、部品装着用ヘッド、プリント基板など、複数の位置における電子部品の姿勢を一つの撮像手段で、敏速に撮像して検査することができ、効率を大幅に高めることができる。
以下、添付図面を参照しながら本発明の好ましい実施の一形態について詳述する。図1は本発明の実施の形態に係る電子部品実装装置の構成を示す平面図、図2は上記実装装置のヘッドユニット5の構成を示す立面図である。また、図3は光軸変更手段9の構成の参考例を示す概念図であって、(a)は光軸変更手段9が撮像手段8の光軸8aを部品装着用ヘッド6に保持された電子部品1a、1bに向けている状態を示し、(b)は(a)の平面図であり、(c)は光軸変更手段9が撮像手段8の光軸8aを供給部3a、3b(図1)もしくは、プリント基板2に実装された電子部品1a、1bに向けている状態を示している。
図1に示す電子部品実装装置は、電子部品1a、1bをプリント基板2に実装するものであって、電子部品1a、1bの供給部3a、3bからプリント基板2の設置位置まで移動可能なヘッドユニット5を備え、このヘッドユニット5には電子部品1a、1bを保持する部品装着用ヘッド6と、撮像ユニット7とが設けられ、撮像ユニット7は撮像手段8及び光軸変更手段9を有している。
上記プリント基板2は、図1において左右に延びる基板搬送用コンベア11により、実装装置に搬入され、電子部品1a、1bが装着された後、実装装置の外部に搬出される。以下、コンベア11の方向をX軸方向、水平面上で上記X軸と直交する方向をY軸方向、X軸及びY軸と直交する垂直方向をZ軸方向と呼ぶ。
上記供給部3a,3bは上記コンベア11のY軸方向両側に配設されている。一部の供給部3aは、比較的大型の電子部品1aを供給するためのパレットを配備しており、電子部品1aはパレット12にマトリックス状に並べられた状態で供給される。
また、他の供給部3bは、比較的小型の電子部品1bを供給するためのテープフィーダー13を多数列配備している。このテープフィーダー13は、電子部品1bを所定間隔おきに多数収納、保持した部品テープを巻回した図略のリールから電子部品1bを順次取り出して供給するようにしたものである。
上記ヘッドユニット5は、当実施形態では複数の部品装着用ヘッド6を備え、各部品装着用ヘッド6によりパレット12またはテープフィーダー13から電子部品1a、1bを吸着し、その電子部品1a、1bを部品装着用ヘッド6に保持した状態で移動して、プリント基板2の設置位置に電子部品1a、1bを実装するようになっている。
このヘッドユニット5は、電子部品実装装置の所定範囲にわたりX軸方向及びY軸方向に移動可能となっている。すなわち、X軸方向に延びるヘッドユニット支持部材14がY軸方向に延びるY軸ガイドレール15に支持され、このY軸ガイドレール15に沿ってヘッドユニット支持部材14が移動可能とされるとともに、このヘッドユニット支持部材14に対してヘッドユニット5がX軸に沿って移動可能に支持されている。
そして、X軸サーボモータ16によりボールねじ17を介してヘッドユニット5のX軸方向の駆動が行われるとともに、Y軸サーボモータ18によりボールねじ19を介してヘッドユニット支持部材14のY軸方向の駆動が行われる。
上記部品装着用ヘッド6は、図2に示すように、部品を吸着するためのノズル6aを備えている。また、図示しないが、ヘッド6をZ軸方向に昇降させるZ軸駆動手段及びヘッド6を回転させる回転駆動手段がヘッドユニット設けられるとともに、ノズル6aに対して部品吸着のための負圧が供給可能になっている。
上記撮像ユニット7は、図1及び図2に示すように、ヘッドユニット5に設けられた撮像ユニットガイドレール7aに支持され、この撮像ユニットガイドレール7aに沿って撮像ユニットサーボモータ7bとボールねじ7cとにより駆動されることにより、X軸方向に移動して部品装着用ヘッド6に対して進退自在に設けられている。
この撮像ユニット7は、また、図3に示すように、部品装着用ヘッド6に吸着された電子部品1a、1bを照明する照明手段7dを有しており、撮像ユニット7が撮像ユニットガイドレール7aに沿って駆動され、部品装着用ヘッド6を通る時に、この照明手段7dを点灯して撮像手段8により、電子部品1a、1bの画像を得るように構成されている。上記撮像手段8は、例えばCCDカメラ(あるいはCMOSセンサ)からなるものである。この撮像手段8からの画像データは、実装装置の図略の制御装置に入力され、この制御装置は、撮像手段8で得られた電子部品1a、1bの画像を認識処理して電子部品1a、1bの位置ずれを検査するようになっている。
上記光軸変更手段9は、図3に示す参考例では、回動可能なミラー9aを撮像手段8の光軸8a上に有しており、このミラー9aをモータ9bで回動させることにより、撮像手段8の光軸8aの方向を変更することができるように構成されている。そして、ヘッドユニット5が供給部3a,3b上に位置するときに、撮像手段8が、光軸8aの方向を下側に向けることにより(図3(c))、供給部3a、3bにある電子部品1a、1bを撮像することができるようになっている。また、光軸8aの方向を部品装着用ヘッド6に向けることにより(図3(a))、撮像手段8が、部品装着用ヘッド6に保持された電子部品1a、1bを撮像することができるようになっている。
さらに、この光軸変更手段9は、ヘッドユニット5がプリント基板2上に位置するときに光軸8aの方向を下側に向けることにより(図3(c))、撮像手段8が、プリント基板2に実装された電子部品1a、1bを撮像することができるようになっている。
なお、光軸変更手段9としては、ミラー9aの代わりに光学プリズムを設け、この光学プリズムを異なる方向に回動させることにより、撮像手段8の光軸8aの方向を変更するように構成することも可能である。
また、図4に示すように、撮像手段8と光軸変更手段9との間の光軸8a上にテレセントリックレンズ8bを配置しておくことが好ましい。このテレセントリックレンズ8bは、焦点合わせが不完全な場合でも、倍率誤差を生じさせないようになっているものであり、これを設けることにより、図4(a)のようにヘッド6に吸着された電子部品を撮像するときと、図4(b)のように部品供給部3a,3bの電子部品またはプリント基板2上の電子部品を撮像するときとで光路長が相違する場合でも、良好な撮像が可能となる。
次に図5〜図8を参照しつつ、電子部品実装装置の作用について説明する。図5は、電子部品実装装置のヘッドユニット5に設けられた部品装着用ヘッド6および撮像ユニット7の作用を示す側面図であり、(a)は、撮像手段8が供給部3a、3b(図1)にある電子部品1a、1bを撮像する状態を、(b)は、撮像手段8が部品装着用ヘッド6に保持された電子部品1a、1bを、(c)は、撮像手段8がプリント基板2に実装された電子部品1a、1bを撮像する状態をそれぞれ示している。また、図6〜図8は、実装装置の動作の手順を示すフローチャートである。
供給部3a、3bにある電子部品1a、1bを撮像する手順としては、図6に示すように、まず、ステップS1で、ヘッドユニット5が電子部品1a、1bの供給部3a、3b上に移動する。
次に、ステップS2で、光軸変更手段9により撮像手段8の光軸8aの方向を下側に向ける。
また、ステップS3で、ヘッドユニット5の撮像ユニット7が退避の状態から所定の撮像用位置へ前進する。
そして、ステップS4で、撮像手段8が供給部3a、3bにある電子部品1a、1bを撮像し(図5(a)参照)、ステップS5で、撮像した画像に基づいて、電子部品1a、1bを検査する。
ここで、ステップS6で、検査結果が正常かどうかが判断され、NOの場合すなわち正しく供給されていないと判断された場合は、ステップS7で、次の新しい電子部品1a、1bを供給する。また、YESの場合、すなわち正しく供給されたと判断された場合は、ステップS8で、ヘッドユニット5の撮像ユニット7が退避の状態に後退する。
次に、部品装着用ヘッド6に保持された電子部品1a、1bを撮像する手順は図7に示す通りである。すなわち、ステップS9で、部品装着用ヘッド6をZ軸移動させて部品装着用ヘッド6に供給部3a、3bにある電子部品1a、1bを吸着保持させる。
また、ステップS10で、光軸変更手段9により撮像手段8の光軸8aの方向を部品装着用ヘッド6に向ける。
そして、ステップS11で、ヘッドユニット5の撮像ユニット7が退避の状態から部品装着用ヘッド6に対して前進する。
この状態で、ステップS12で、撮像手段8が、部品装着用ヘッド6に保持された電子部品1a、1bを撮像し(図5(b)参照)、ステップS13で、ヘッドユニット5の撮像ユニット7が退避の状態に後退する。
そして、ステップS14で、撮像した画像に基づいて、電子部品1a、1bが検査され、プリント基板2における設置位置の補正量が算出される。
ここで、ステップS15で、電子部品1a、1bの状態や保持状態は正常だったかどうかが判断され、NOの場合すなわち正しく保持されていないと判断された場合は、ステップS16で、電子部品1a、1bは供給部3a、3bに戻されるか、あるいは廃棄位置に捨てられる。
また、YESの場合、すなわち正しく保持されたと判断された場合は、ステップS17で、プリント基板2上の補正された実装位置に移動し、ステップS18で、部品装着用ヘッド6をZ軸移動させてプリント基板2に電子部品1a、1bを実装する。
さらに、プリント基板2に実装された電子部品1a、1bを撮像する手順は図8に示す通りである。すなわち、ステップS19で、光軸変更手段9により撮像手段8の光軸8aの方向をプリント基板2側に向ける。
また、ステップS20で、ヘッドユニット5の撮像ユニット7が退避の状態から所定の撮像位置へ前進する。
そして、ステップS21で、撮像手段8が、プリント基板2に実装された電子部品1a、1bを撮像し、ステップS22で、撮像した画像に基づいて、電子部品1a、1bが検査される。
ここで、ステップS23で、検査結果が正常かどうかどうかが判断され、NOの場合すなわち正しく実装されていないと判断された場合は、ステップS24で、アラームを鳴らしてオペレータコールする。
また、YESの場合、すなわち正しく実装されたと判断された場合は、ステップS25で、撮像ユニット7が退避の状態に後退する。そして、一回の実装の工程を終了する。
以上説明したように、この電子部品実装装置によれば、撮像ユニット7に光軸変更手段9を備えているため、撮像手段8の光軸8aの方向を部品装着用ヘッド6に向けることにより、部品装着用ヘッド6に保持された電子部品1a、1bを撮像することができるだけでなく、ヘッドユニット5が部品供給部3a,3b上にあるときに光軸8aの方向を下側に向けることにより、供給部3a、3bにある電子部品1a、1bを撮像することができる。このように一つの撮像手段8で、供給部3a、3bと部品装着用ヘッド6との両方の位置にある電子部品1a、1bを撮像することができる結果、効率が良く、経済的で、信頼性が高い電子部品実装装置とすることができる。
さらに、ヘッドユニット5がプリント基板2上にあるときに光軸8aの方向を下側に向けることにより、同じ撮像ユニット7を用いて、プリント基板2に実装された電子部品1a、1bも撮像することができるので、撮像手段8を追加することなくプリント基板2に実装された電子部品1a、1bを撮像することができる結果、より一層効率が良く、経済的で、信頼性が高い電子部品実装装置とすることができる。
また、撮像手段8の光軸8a上に異なる方向に回動可能なミラー9aもしくは光学プリズムを設け、このミラー9aもしくは光学プリズムを回動させるという簡単な構成により、撮像手段8の光軸8aの方向を変更することができるので、安価に効果的な光軸変更手段9を実現することができる。
さらに、光軸変更手段9と撮像手段8との間の光軸8a上にテレセントリックレンズ8bを配置しておけば、ヘッド6に吸着された電子部品を撮像するときと、部品供給部3a,3bの電子部品またはプリント基板2上の電子部品を撮像するときとで光路長が相違する場合でも、良好な撮像が可能となるため、供給部3a、3b、プリント基板2の設置位置、部品装着用ヘッド6などの配置上の制約が少なくなり、電子部品実装装置の設計の自由度が増すという利点がある。
図9は本発明の実施の形態に係る電子部品実装装置の光軸変更手段29の一例を示す概念図であり、(a)は、変形例に係る光軸変更手段29のミラー29aにより撮像手段8の光軸8aの方向を上方の部品装着用ヘッド6に向けた状態を示す側面図である。また、(b)は、(a)の平面図である。そして、(c)は、光軸変更手段29のミラー29bを撮像手段8の光軸8aに進入させ、光軸8aの方向を下方の供給部3a、3bもしくは、プリント基板2側に向けた状態を示している。
これらの図に示すように、当実施形態においては、光軸変更手段29は、撮像手段8の光軸8aに進退自在に設けられ、互いに異なる方向に向けられた一対のミラー29a、29bを有し、このミラー29a、29bをアクチュエータ29cで駆動して交互に撮像手段8の光軸8a上に進入させることにより、撮像手段8の光軸8aの方向を変更するように構成されている。
すなわち、一対のミラー29a、29bは、光軸8aと直交する方向(図9(a)において紙面と直交する方向)に移動自在であって、その移動方向に並んで配置されることにより、移動に応じて一方のミラー29aが光軸8a上に位置する状態と他方のミラー29bが光軸8a上に位置する状態とに変更可能とされている。そして、一方のミラー29aが光軸8a上に位置する状態では光軸8aが部品装着用ヘッド6の方向(上方)に向けられ、他方のミラー29bが光軸8a上に位置する状態では光軸8aが部品装着用ヘッド6とは逆方向(下方)に向けられるように、各ミラー29a,29bが互いに異なる方向に傾斜している。
なお、この光軸変更手段29としては、ミラー29a、29bの代わりに光学プリズムを設け、この光学プリズムを交互に撮像手段8の光軸8a上に進入させることにより、撮像手段8の光軸8aの方向を変更するように構成することも可能である。
当実施形態の光軸変更手段29を有する撮像ユニットを備えた実装装置によっても、前述の参考例の光軸変更手段9におけるミラー9a(もしくは光学プリズム)の回動に代えて、一対のミラー29a、29b(もしくは一対の光学プリズム)を進退移動させる点を除けば、参考例と同様に、図6〜図8のフローチャートに示す動作により、供給部にある電子部品の撮像、部品装着用ヘッドに吸着された電子部品の撮像、プリント基板に実装された電子部品の撮像等を行うことができる。
そして、当実施形態の光軸変更手段29によれば、互いに異なる方向に向けられた一対のミラー29a、29bもしくは一対の光学プリズムを交互に撮像手段8の光軸8a上に進入させるという簡単な構成により、撮像手段8の光軸8aの方向を変更することができるので、安価に効果的な光軸変更手段29を実現することができるという利点がある。
上述した実施の形態は本発明の好ましい具体例を例示したものに過ぎず、本発明は上述した実施の形態に限定されない。
例えば、電子部品実装装置としては、必ずしも図示のような大型の電子部品1aと、小型の電子部品1bとを取り扱うものに限定するものではなく、各種フィーダーを採用し得る。
なお、パレット12の電子部品1aを連続して複数の部品装着用ヘッド6にそれぞれ吸着させる場合におけるパレット12上の複数の電子部品1aの撮像は、ヘッドユニット5を所定のX−Y位置に停止した状態で撮像ユニット7をX方向に移動しつつ実施するか、撮像ユニット7をヘッドユニット5に対して停止した状態でヘッドユニット5を所定の方向に移動しつつ実施するか、あるいは、ヘッドユニット5を所定の方向に、撮像ユニット7をヘッドユニット5に対してX方向に、それぞれ移動しつつ実施して、複数部品の撮像を短時間で完了させることができる。この後、各ヘッド6で所定位置の電子部品1aを吸着し、さらにその後プリント基板2の方向へのヘッドユニット5の移動中、撮像ユニット7をヘッドユニット5に対して移動しつつ各ヘッド6に吸着された部品の撮像を実施する。これらの移動しつつの撮像は、撮像ユニット7をCCDカメラで構成する場合には、撮像の瞬間撮像ユニット7を電子部品1aの方で電子部品1aに対して相対的に停止させ、撮像ユニット7をラインセンサで構成する場合には,停止することなく撮像させる。
なおさらに、撮像ユニット7でパレット12上の電子部品1aを撮像中、昇降により撮像ユニット7と干渉をしない位置のヘッド6で別の電子部品1aを吸着させるようにしても良い。これにより、実装効率を高めることができる。
同様にテープフィーダー13の複数の電子部品1bを複数のヘッド6で吸着するに際し、ヘッドユニット5を所定のX−Y位置に停止した状態で撮像ユニット7をX方向に移動しつつ実施するか、撮像ユニット7をヘッドユニット5に対して停止した状態でヘッドユニット5をX方向に移動しつつ実施するか、あるいは、ヘッドユニット5をX方向に、撮像ユニット7をヘッドユニット5に対してX方向にそれぞれ移動しつつ実施し、この後、各ヘッド6で所定位置の電子部品1bを吸着し,さらにその後、プリント基板2の方向へのへッドユニット5の移動中、撮像ユニット7をヘッドユニット5に対して移動しつつ各ヘッド6に吸着された部品の撮像を実施する。あるいは、撮像ユニット7でテープフィーダー13の電子部品1bを撮像中、昇降により撮像ユニット7と干渉をしない位置のヘッド6で別の電子部品1bを吸着させるようにする。
本発明の実施の形態に係る電子部品実装装置の構成を示す平面図である。 本発明の実施の形態に係る電子部品実装装置のヘッドユニットの構成を示す立面図である。 参考例に係る光軸変更手段の構成を示す概念図であり、(a)は、光軸変更手段が撮像手段の光軸を部品装着用ヘッドに保持された電子部品に向けている状態を、(b)は、(a)の平面図を、(c)は、光軸変更手段が撮像手段の光軸を供給部もしくは、プリント基板に実装された電子部品に向けている状態をそれぞれ示している。 テレセントリックレンズを光軸上に配置した例を示す概念図であり、(a)は、撮像手段が部品装着用ヘッドに保持された電子部品を、(b)は、撮像手段が供給部もしくは、プリント基板に実装された電子部品を撮像する状態をそれぞれ示している。 参考例に係る電子部品実装装置ヘッドユニットの作用を示す側面図であり、(a)は、撮像手段が供給部にある電子部品を撮像する状態を、(b)は、撮像手段が部品装着用ヘッドに保持された電子部品を、(c)は、撮像手段がプリント基板に実装された電子部品を撮像する状態をそれぞれ示している。 供給部にある電子部品を撮像する手順を示すフローチャートである。 部品装着用ヘッドに保持された電子部品を撮像する手順を示すフローチャートである。 プリント基板に実装された電子部品を撮像する手順を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態に係る電子部品実装装置の光軸変更手段の一例を示す概念図であり、(a)は、光軸変更手段のミラーにより撮像手段の光軸の方向を上方の部品装着用ヘッドに向けた状態を示す側面図である。また、(b)は、(a)の平面図である。そして、(c)は、光軸変更手段のミラーを撮像手段の光軸に進入させ、光軸の方向を下方の供給部もしくはプリント基板側に向けた状態を示している。
符号の説明
1a、1b 電子部品
2 プリント基板
3a、3b 供給部
ヘッドユニット
6 部品装着用ヘッド
7 撮像ユニット
8 撮像手段
8a 光軸
8b テレセントリックレンズ
29 光軸変更手段
29a、29b ミラー

Claims (5)

  1. 電子部品を保持する複数の部品装着用ヘッドが一定方向に並設されて上記電子部品の供給部とプリント基板の設置位置とにわたり移動可能なヘッドユニットを備え、このヘッドユニットにより電子部品をプリント基板に実装するようにした電子部品実装装置において、
    上記ヘッドユニットに、部品装着用ヘッドに保持された電子部品を撮像する撮像ユニットが上記ヘッドユニットに対して上記一定方向に移動するように設けられ、
    上記撮像ユニットは、電子部品を撮像する一つの撮像手段と、この撮像手段の光軸の方向を変更可能な光軸変更手段とを有し、この光軸変更手段により、ヘッドユニットが上記供給部上に位置するときに撮像手段の光軸の方向を供給部側に向けることによって供給部にある電子部品を撮像可能とし、一方、撮像手段の光軸の方向を部品装着用ヘッドに向けることによって部品装着用ヘッドに保持された電子部品を撮像可能とするものであり、かつ、上記供給部にある複数の電子部品の撮像を行うときには、上記撮像手段の光軸の方向を供給部側に向けるように設定された後に、上記撮像ユニットが移動して上記供給部に配置された複数の電子部品を撮像し、一方、上記複数の部品装着用ヘッドにより保持された電子部品の撮像を行うときには、上記撮像手段の光軸の方向を上記部品装着用ヘッド側に向けるように設定された後に、上記撮像ユニットが上記一定方向に移動して、上記複数の部品装着用ヘッドに保持された電子部品を撮像するように構成されており、
    上記光軸変更手段は、一つのアクチュエータによって撮像手段の光軸に直交する方向に進退移動するように設けられ、互いに異なる方向に傾斜し、該進退移動の方向に並べられた一対のミラーを有し、このミラーを同一方向に同時移動して交互に撮像手段の光軸上に進入させることにより、撮像手段の光軸の方向を変更するものであることを特徴とする電子部品実装装置。
  2. 電子部品を保持する複数の部品装着用ヘッドが一定方向に並設されて上記電子部品の供給部とプリント基板の設置位置とにわたり移動可能なヘッドユニットを備え、このヘッドユニットにより電子部品をプリント基板に実装するようにした電子部品実装装置において、
    上記ヘッドユニットに、部品装着用ヘッドに保持された電子部品を撮像する撮像ユニットが上記ヘッドユニットに対して上記一定方向に移動するように設けられ、
    上記撮像ユニットは、電子部品を撮像する一つの撮像手段と、この撮像手段の光軸の方向を変更可能な光軸変更手段とを有し、この光軸変更手段により、ヘッドユニットが上記供給部上に位置するときに撮像手段の光軸の方向を供給部側に向けることによって供給部にある電子部品を撮像可能とし、一方、撮像手段の光軸の方向を部品装着用ヘッドに向けることによって部品装着用ヘッドに保持された電子部品を撮像可能とするものであり、かつ、上記供給部にある複数の電子部品の撮像を行うときには、上記撮像手段の光軸の方向を供給部側に向けるように設定された後に、上記撮像ユニットが移動して上記供給部に配置された複数の電子部品を撮像し、一方、上記複数の部品装着用ヘッドにより保持された電子部品の撮像を行うときには、上記撮像手段の光軸の方向を上記部品装着用ヘッド側に向けるように設定された後に、上記撮像ユニットが上記一定方向に移動して、上記複数の部品装着用ヘッドに保持された電子部品を撮像するように構成されており、
    上記光軸変更手段は、一つのアクチュエータによって撮像手段の光軸に直交する方向に進退移動するように設けられ、互いに異なる方向に傾斜し、該進退移動の方向に並べられた一対の光学プリズムを有し、この光学プリズムを同一方向に同時移動して交互に撮像手段の光軸上に進入させることにより、撮像手段の光軸の方向を変更するものであることを特徴とする電子部品実装装置。
  3. 上記撮像手段は、上記光軸変更手段により、ヘッドユニットがプリント基板上に位置するときに光軸の方向をプリント基板側に向けることにより、プリント基板に実装された電子部品を撮像可能とするものであることを特徴とする請求項1又は2に記載の電子部品実装装置。
  4. 電子部品を保持する複数の部品装着用ヘッドが一定方向に並設されて上記電子部品の供給部とプリント基板の設置位置とにわたり移動可能なヘッドユニットを備え、このヘッドユニットにより電子部品をプリント基板に実装するようにした電子部品実装装置において、
    上記ヘッドユニットに、部品装着用ヘッドに保持された電子部品を撮像する撮像ユニットが上記ヘッドユニットに対して上記一定方向に移動するように設けられ、
    上記撮像ユニットは、電子部品を撮像する一つの撮像手段と、この撮像手段の光軸の方向を変更可能な光軸変更手段とを有し、
    上記光軸変更手段は、一つのアクチュエータによって撮像手段の光軸に直交する方向に進退移動するように設けられ、互いに異なる方向に傾斜し、該進退移動の方向に並べられた一対のミラーまたは一対の光学プリズムを有し、このミラーまたは光学プリズムを同一方向に同時移動して交互に撮像手段の光軸上に進入させることにより、撮像手段の光軸の方向を部品装着用ヘッドに向ける状態とこれとは逆方向に向ける状態とに変更可能となっており、
    上記撮像ユニットが上記複数の部品装着用ヘッドにより保持された電子部品の撮像を行うときには、撮像手段の光軸の方向を部品装着用ヘッドに向ける状態に設定された後に、上記撮像ユニットが上記一定方向に移動して、上記複数の部品装着用ヘッドに保持された電子部品を撮像するように構成されていることを特徴とする電子部品実装装置。
  5. 上記撮像ユニットは、光軸変更手段と撮像手段との間の上記光軸上にテレセントリックレンズを有し、前記供給部上における前記光軸変更手段から前記供給部の電子部品までの距離と、前記プリント基板上における前記光軸変更手段からプリント基板に実装された電子部品までの距離とが相違していることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の電子部品実装装置。
JP2006143248A 2006-05-23 2006-05-23 電子部品実装装置 Expired - Lifetime JP4459924B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006143248A JP4459924B2 (ja) 2006-05-23 2006-05-23 電子部品実装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006143248A JP4459924B2 (ja) 2006-05-23 2006-05-23 電子部品実装装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003193118A Division JP4346978B2 (ja) 2003-07-07 2003-07-07 電子部品実装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006222465A JP2006222465A (ja) 2006-08-24
JP4459924B2 true JP4459924B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=36984515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006143248A Expired - Lifetime JP4459924B2 (ja) 2006-05-23 2006-05-23 電子部品実装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4459924B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5695456B2 (ja) * 2011-03-08 2015-04-08 株式会社キーレックス スポット溶接用電極検査装置
JP6093214B2 (ja) * 2013-03-19 2017-03-08 ヤマハ発動機株式会社 部品実装装置
JP6293454B2 (ja) * 2013-11-06 2018-03-14 ヤマハ発動機株式会社 電子部品装着装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006222465A (ja) 2006-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007335524A (ja) 実装ライン
JP4481201B2 (ja) 干渉検知方法および同装置
JP4607679B2 (ja) 電子部品実装装置における吸着ノズルの部品吸着位置確認方法および電子部品実装装置
JP4459924B2 (ja) 電子部品実装装置
JP4227833B2 (ja) 部品実装装置
JP6727768B2 (ja) 基板作業装置
JP4122170B2 (ja) 部品実装方法及び部品実装装置
JP4781945B2 (ja) 基板処理方法および部品実装システム
JP4852456B2 (ja) 実装ライン及び実装方法
JP2006269992A (ja) 画像データ生成方法及びそれを用いた部品搭載装置
JP4437686B2 (ja) 表面実装機
JP2005140597A (ja) 物品認識方法及び同装置、並びに同装置を備えた表面実装機、同部品試験装置、同ディスペンサ、同実装基板検査装置及び同印刷基板検査装置
JP4346978B2 (ja) 電子部品実装装置
WO2016092673A1 (ja) 部品実装機
JP4822282B2 (ja) 部品装着機及びその使用方法
KR101050840B1 (ko) 부품 실장기 및 그의 전자부품 픽업실장 방법
JP4298462B2 (ja) 部品認識装置、部品認識方法、表面実装機および部品試験装置
JP2007200990A (ja) 部品認識方法、同装置および表面実装機
JP2013251346A (ja) 電子部品実装装置
JP2005127836A (ja) 部品認識方法、部品認識装置、表面実装機、部品試験装置および基板検査装置
JP4386419B2 (ja) 部品認識装置及び同装置を搭載した表面実装機並びに部品試験装置
JP4368709B2 (ja) 表面実装機
JP7509661B2 (ja) 部品実装システム
JPH09326591A (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP4850693B2 (ja) 部品認識装置、表面実装機および部品試験装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4459924

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term