JP4449211B2 - 6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドン及びその製法 - Google Patents

6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドン及びその製法 Download PDF

Info

Publication number
JP4449211B2
JP4449211B2 JP2000384776A JP2000384776A JP4449211B2 JP 4449211 B2 JP4449211 B2 JP 4449211B2 JP 2000384776 A JP2000384776 A JP 2000384776A JP 2000384776 A JP2000384776 A JP 2000384776A JP 4449211 B2 JP4449211 B2 JP 4449211B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoroethyl
pyrimidone
iodo
formula
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000384776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002187883A (ja
Inventor
勝利 藤井
庄司 敷田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP2000384776A priority Critical patent/JP4449211B2/ja
Publication of JP2002187883A publication Critical patent/JP2002187883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4449211B2 publication Critical patent/JP4449211B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、医薬・農薬、例えば、殺虫剤・殺ダニ剤・殺菌剤などとして有用なアミノピリミジン誘導体(特開平11−302261号公報)の合成中間体として4−クロル−6−(1−フルオロエチル)−5−ヨードピリミジンが用いられている。
この4−クロル−6−(1−フルオロエチル)−5−ヨードピリミジンを製造するのに有用である新規な6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
前記特開平11−302261号公報の化合物製造に於いて使用される4−クロル−6−(1−フルオロエチル)−5−ヨードピリミジンは幾つか知られている(例えば、特願平10−102414号公報)。
しかしながら、この方法は
次式:
【0003】
【化4】
Figure 0004449211
【0004】
に示す様に製造工程が長く、しかも収率が悪いことから工業的な方法とは言いがたい。
また、本発明の6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドンから4−クロル−6−(1−フルオロエチル)−5−ヨードピリミジンを製造する方法の開示も認められない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、医薬・農薬の中間体などとして有用な新規な6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドンを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、前記の課題を解決するために検討した結果、新規な6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドンが前記アミノピリミジン誘導体の重要な中間体である4−クロル−6−(1−フルオロエチル)−5−ヨードピリミジンの原料となることを見い出し、さらにその製法を確立して、本発明を完成した。
即ち、本発明は次の通りである。
第1の発明は、次式(1):
【0007】
【化5】
Figure 0004449211
【0008】
(式中、*は不斉炭素原子を表す。)
で示される6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドンに関するものである。
第2の発明は
次式(2):
【0009】
【化6】
Figure 0004449211
【0010】
(式中、*は前記と同義である。)
で示される6−(1−フルオロエチル)−4−ピリミドンと
次式(3):
【0011】
【化7】
Figure 0004449211
【0012】
(式中、Xは塩素原子又は臭素原子を表す。)
で示されるハロゲン化ヨウ素類とを反応させることを特徴とする請求項1記載の式(1)に記載6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドンの製法。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明について詳細に説明する。
前記の化合物(3)で表した置換基は、次の通りである。
Xにおけるハロゲン原子としては塩素原子,臭素原子を挙げることができるが;塩素原子が好ましい。
本発明の化合物(1)は*で示した不斉炭素原子を含むので、これらに由来する個々の光学異性体、ラセミ体、又はそれらの混合物のいずれも本発明に含まれる。
【0014】
本発明の化合物(1)の合成法を、さらに詳細に述べる。
合成法は、化合物(2)と化合物(3)とを、溶媒中で反応させて化合物(1)を得る方法である。
【0015】
溶媒の種類としては、本反応に直接関与しないものであれば特に限定されず、例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン、メチルナフタリン、石油エーテル、リグロイン、ヘキサン、クロルベンゼン、ジクロルベンゼン、クロロホルム、ジクロルメタン、ジクロルエタン、トリクロルエチレンのような塩素化された又はされていない芳香族、脂肪族、脂環式の炭化水素類;テトラヒドロフラン、シオキサン、ジエチルエーテルなどのようなエーテル類;酢酸、プロピオン酸など脂肪族カルボン酸;及び前記溶媒の混合物などを挙げることができるが;酢酸など脂肪族カルボン酸が好ましい。
【0016】
溶媒の使用量は、化合物(2)が5〜80重量%になるようにして使用することができるが;10〜70重量%が好ましい。
反応温度は、特に限定されないが、室温から使用する溶媒の沸点以下の温度範囲内であり;10〜30℃が好ましい。
反応時間は、前記の濃度、温度によって変化するが;通常2〜8時間である。
原料化合物の使用量は、化合物(2)に対して化合物(3)が、1.0〜3倍モルであるが;1〜1.1倍モルが好ましい。
本発明で用いる化合物(2)は、例えば、特開平11−255752号公報に記載の方法に準じて、次式に示す方法で製造できる。
【0017】
【化8】
Figure 0004449211
【0018】
本発明で用いる化合物(3)は、例えば、Org.Syn.Coll.Vol.,2,196(1953)に記載の方法に準じて、次式に示す方法で製造できる。
【0019】
【化9】
Figure 0004449211
【0020】
(式中、Xは塩素原子又は臭素原子を表す。)
以上のようにして製造された目的の化合物(1)は、反応終了後、抽出、濃縮、ロ過などの通常の後処理を行い、必要に応じて蒸留、再結晶、各種クロマトグラフィーなどの公知の手段で適宣精製することができる。
【0021】
本発明の化合物(1)は次式に示すように容易に4−クロロ−6−(1−フルオロエチル)−5−ヨードピリミジンを合成することができる。
【0022】
【化10】
Figure 0004449211
【0023】
【実施例】
以下、本発明を実施例、参考例及び比較例によって具体的に説明する。なお、これらは、本発明の範囲を限定するものではない。
【0024】
実施例〔化合物(1)の合成法〕
6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドンの合成
ヨード(50.8g)を酢酸(500ml)に加え、室温撹拌下に塩素(15g)を吹き込み調製した1塩化ヨウ素の酢酸溶液を、6−(1−フルオロエチル)−4−ピリミドン(56.8g)の酢酸(150ml)溶液に室温撹拌下に滴下し、6時間撹拌した。
反応終了後、減圧下に酢酸を留去し、水(300ml)を加え溶解し、2N水酸化ナトリウム及び飽和炭酸水素ナトリウム水溶液でpH5に調整する。析出した結晶を濾集し、水洗、乾燥し、淡黄土色結晶の目的物85gを得た。
更に、酢酸エチル−ヘキサンによる再結晶で精製することによって、無色小針状結晶である目的化合物を76.0g得た。
【0025】
m.p.195〜196℃
1H−NMR(CDCl3,δppm)
1.61〜1.71(3H,d−t)、5.81〜5.97(1H,d−q)
8.29(1H,s)、13.0(1H,bs)
【0026】
参考例1〔化合物(2)の合成法〕
6−(1−フルオロエチル)−4−ピリミドンの合成
4−フルオロ−3−オキソペンタン酸メチルエステル(93.3g)をメタノール(1000ml)に溶解し、28%ナトリウムメチラート/メタノール溶液(365g)とホルムアミジン酢酸塩(98.4g)を順次加え、40℃で12時間加熱還流した。
反応終了後、10℃以下に冷却し、濃硫酸(95.1g)と水(85g)の混合液を添加した。次いで、50℃で30分撹拌し、不溶物を濾別し、濾液を減圧下に濃縮した。得られた残渣をイソプロパノールで再結晶することによって、無色結晶である目的化合物を58g得た。
m.p.170.0〜171.5℃
【0027】
参考例2〔化合物(10)の合成法〕
4−クロロ−6−(1−フルオロエチル)−5−ヨードピリミジンの合成
6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドン(53.6g)を酢酸エチル(180ml)に加え、N,N−ジメチルフォルムアミド(1.5g)を添加し、70℃に加温撹拌する。次いで、チオニルクロライド(28.6g)を滴下し、3時間撹拌して反応を完結した。
反応混合物冷却後、氷冷水に加え、2N水酸化ナトリウムでpH4に調整し、酢酸エチル層を分取し、水洗、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。次いで、減圧下溶媒を留去し、得られた残渣を減圧蒸留で精製することによって、淡黄色液体である目的物を54.6g得た。
【0028】
b.p.116〜118℃/4mmHg
1H−NMR(CDCl3,δppm)
1.63〜1.77(3H,d−d)、5.88〜6.08(1H,d−q)
8.70(1H,s)
【0029】
比較例(特願平10−102414号公報による4−クロロ−6−(1−フルオロエチル)−5−ヨードピリミジンの合成)
(1)6−エチル−5−ヨード−4−ピリミドンの合成
ヨード(50.8g)を酢酸(700ml)に加え、塩素(15g)を吹き込んだ溶液に、6−エチル−4−ピリミドン(50g)の酢酸(150ml)溶液を滴下し、4時間撹拌した。
反応終了後、減圧下に酢酸を留去し、得られた結晶を酢酸エチルによる再結晶で精製することによって、無色結晶である目的化合物を24.8g得た。
【0030】
(2)4−クロロ−6−エチル−5−ヨードピリミジンの合成
6−エチル−5−ヨード−4−ピリミドン(10g)にオキシ塩化リン(40g)を加え、4時間加熱還流した。
反応終了後、過剰のオキシ塩化リンを減圧下に留去し、得られた残渣を氷水中に注加し、トルエンで目的化合物を抽出した。抽出液を水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後に溶媒を減圧下で留去した。
得られた油状物をシリカゲルカラム(ワコーゲルC−200,トルエン:酢酸エチル=10:1溶出)で精製することによって、淡黄色結晶である目的化合物を9.3g得た。
【0031】
(3)4−クロロ−6−(1−クロロエチル)−5−ヨードピリミジンの合成
4−クロロ−6−エチル−5−ヨードピリミジン(5g)をクロロフォルム(100ml)に溶解し、室温撹拌下に塩素ガスを吹き込んだ。
反応終了後、窒素ガスを吹き込み過剰の塩素ガスを除去後、減圧下に溶媒を留去した。
得られた油状物をシリカゲルカラム(ワコーゲルC−200,トルエン:酢酸エチル=20:1溶出)で精製することによって、淡黄色油状液体である目的化合物を3.4g得た。
【0032】
(4)6−(1−アセトキシエチル)−4−クロロ−5−ヨードピリミジン(化合物4)の合成
4−クロロ−6−(1−クロロエチル)−5−ヨードピリミジン(3.6g)をN,N−ジメチルホルムアミド(70ml)に溶解し、酢酸カリウム(2.4g)と炭酸カリウム(0.7g)を加え、約60℃で4時間加熱撹拌した。
反応終了後、反応混合物に水を加え、分離する油状物をトルエンで抽出し、水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。次いで、減圧下に溶媒を留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(ワコーゲルC−200、トルエン:酢酸エチル=10:1溶出)で精製することによって、無色結晶である目的物を1.0g得た。
【0033】
(5)4−クロロ−6−(1−ヒドロキシエチル)−5−ヨードピリミジンの合成
4−クロロ−6−(1−アセトキシエチル)−5−ヨードピリミジン(1.0g)をエタノール(20ml)に溶解し、撹拌下に1N−水酸化ナトリウム水溶液(20ml)を滴下した。滴下後、更に1時間室温で撹拌し、反応を完結した。次いで、減圧下溶媒を留去し、酢酸エチルで目的化合物を抽出し、水洗、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後に溶媒を減圧下留去した。
得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(ワコーゲルC−200、トルエン:酢酸エチル=20:1溶出)で精製することによって、淡黄色油状液体である目的物を0.5g得た。
【0034】
(6)4−クロロ−6−(1−フルオロエチル)−5−ヨードピリミジンの合成
5−クロロ−6−(1−ヒドロキシエチル)−4−(2−(4−ヒドロキシフェニル)エチルアミノ)ピリミジン(0.5g)をジクロロメタン(20ml)に溶解し、氷冷、撹拌下にジエチルアミノサルファートリフルオライド(0.3g)を滴下し、さらに1時間室温で撹拌して反応を完結した。
反応混合物に冷水を加え、ジクロロメタン層を分取し、水洗、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。次いで、減圧下溶媒を留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(ワコーゲルC−200、クロロホルム溶出)で精製することによって、淡黄色液体である目的物を0.4g得た。
【0035】
【発明の効果】
本発明の新規な6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドンは、医薬・農薬などの中間体として有用である。

Claims (2)

  1. 次式(1):
    Figure 0004449211
    (式中、*は不斉炭素原子を表す。)
    で示される6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドン。
  2. 次式(2):
    Figure 0004449211
    (式中、*は不斉炭素原子を表す。)
    で示される6−(1−フルオロエチル)−4−ピリミドンと
    次式(3):
    Figure 0004449211
    (式中、Xは塩素原子又は臭素原子を表す。)
    で示されるハロゲン化ヨウ素とを反応させることを特徴とする請求項1記載の式(1)に記載の6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドンの製法。
JP2000384776A 2000-12-19 2000-12-19 6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドン及びその製法 Expired - Fee Related JP4449211B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000384776A JP4449211B2 (ja) 2000-12-19 2000-12-19 6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドン及びその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000384776A JP4449211B2 (ja) 2000-12-19 2000-12-19 6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドン及びその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002187883A JP2002187883A (ja) 2002-07-05
JP4449211B2 true JP4449211B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=18852163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000384776A Expired - Fee Related JP4449211B2 (ja) 2000-12-19 2000-12-19 6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドン及びその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4449211B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002187883A (ja) 2002-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101420892B1 (ko) 이마티닙 및 그들의 중간체 및 그 제조방법
HU218004B (hu) Eljárás 5-(szubsztituált metil)-2,3-piridin-dikarbonsavak előállítására
KR850000923B1 (ko) 피록시캄의 제조 방법
JP6174161B2 (ja) 2−アミノニコチン酸ベンジルエステル誘導体の製造方法
JP4026233B2 (ja) 4,5−ジクロロ−6−(α−フルオロアルキル)ピリミジンの製法
JP2826646B2 (ja) 3−置換−5−ハロゲノピリジン誘導体
JP4449211B2 (ja) 6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドン及びその製法
JP3564982B2 (ja) 4−フルオロ−3−オキソカルボン酸エステル及びその製法
JPH02289563A (ja) o―カルボキシピリジル―およびo―カルボキシキノリルイミダゾリノンの改良製造法
JP4055246B2 (ja) 5−クロロ−6−(α−フルオロアルキル)−4−ピリミドン及びその製法
JP3066594B2 (ja) アニリン誘導体及びその製造法
WO2006083010A1 (ja) 4−アセチルピリミジン化合物の製造方法およびその結晶
JP4110633B2 (ja) 3−アミノ−4−フルオロ−2−不飽和カルボン酸エステル及びその製法
JP3201998B2 (ja) (s)−ベンゾオキサジン誘導体の製造方法及び(r)−ベンゾオキサジン誘導体のラセミ化方法
JP3527255B2 (ja) 6−n−置換アミノピコリン酸誘導体及びその製造法
JP2986003B2 (ja) 2−アルキル−3−スチリルオキシランカルボン酸エステル及びその製法
JP2649122B2 (ja) 4,5−ジハロゲノ−6−(α−置換エチル)ピリミジン及びその製法
JPH0812658A (ja) シドノン類の製造法
JPH0827132A (ja) 5−オキサゾロン類の製造法
JP4286921B2 (ja) 3−カルボキシ−1−フェニル−2−ピロリジノン誘導体および製造法
JP2003089691A (ja) 6−(1−フルオロエチル)ピリミジン類及びその製法
JPH1112253A (ja) 4−アミノ−5−クロロ−6−(1−フルオロエチル)ピリミジン誘導体の製法
JPH0317075A (ja) 6―フルオロクロモン―2―カルボン酸誘導体の製造法
JPH11292853A (ja) 4−クロロ−5−ヨード−6−(α−置換エチル)ピリミジン及びその製法
JPH1029981A (ja) ヘキサヒドロピリダジン類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees