JP4444653B2 - 画像形成装置の製本装置及びその制御方法 - Google Patents

画像形成装置の製本装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4444653B2
JP4444653B2 JP2003514344A JP2003514344A JP4444653B2 JP 4444653 B2 JP4444653 B2 JP 4444653B2 JP 2003514344 A JP2003514344 A JP 2003514344A JP 2003514344 A JP2003514344 A JP 2003514344A JP 4444653 B2 JP4444653 B2 JP 4444653B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
grip
sheet
folding
jogger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003514344A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005505438A (ja
Inventor
ジュン、ヨン−クァン
謙二 梅原
キム、ジョン−ホー
チョイ、ジェ−ギョル
リー、シュン−グォン
Original Assignee
ケーアールディーシー カンパニー リミテッド
グラドコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR10-2001-0043548A external-priority patent/KR100404751B1/ko
Priority claimed from KR10-2002-0009315A external-priority patent/KR100405838B1/ko
Priority claimed from KR10-2002-0036192A external-priority patent/KR100426595B1/ko
Priority claimed from KR10-2002-0036191A external-priority patent/KR100426599B1/ko
Application filed by ケーアールディーシー カンパニー リミテッド, グラドコ株式会社 filed Critical ケーアールディーシー カンパニー リミテッド
Publication of JP2005505438A publication Critical patent/JP2005505438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4444653B2 publication Critical patent/JP4444653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • G03G15/6541Binding sets of sheets, e.g. by stapling, glueing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C1/00Collating or gathering sheets combined with processes for permanently attaching together sheets or signatures or for interposing inserts
    • B42C1/12Machines for both collating or gathering and permanently attaching together the sheets or signatures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/18Oscillating or reciprocating blade folders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/50Gripping means
    • B65H2405/52Gripping means reciprocating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/18Form of handled article or web
    • B65H2701/182Piled package
    • B65H2701/1829Bound, bundled or stapled stacks or packages
    • B65H2701/18292Stapled sets of sheets
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00822Binder, e.g. glueing device
    • G03G2215/00827Stapler
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00877Folding device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

本発明はプリンター、コピー機、印刷機などの画像形成装置に設置される用紙製本装置及びその製本装置の制御方法に関するもので、より詳しくは、コピー機などの画像形成装置から排出される用紙を乱れることなしに正確にグリップしステープリング、折り畳みなどの製本ができるようにし、さらに作業が終了した用紙を安定整列させ外部に排出するようにする製本装置のシステムを提供する。
従来から、コピー機などの画像形成装置の製本装置の一つの例としてアメリカ特許登録番号6,004,254号が公知となっている。本発明の説明に先立って図1に依拠して従来の画像形成装置の製本装置構造を説明する。
図1において、図中1は画像形成装置コピー機を示すもので、2は製本装置を示す。前記製本装置2は入口フラップ3のコントロールによってコピー機1から作業が終了した用紙を移送され、スタッカートレー7に排出するかステープラユニットステープラヘッド18、ステープラアンヴィル19、フォールディングローラー26、27、用紙位置設定装置28などをもって用紙を製本した後排出トレー35に排出するように構成される。
コピー機1から移送される用紙を製本する過程をより詳しく説明する。まず、コピー機1から排出された用紙はコピー機本体の用紙排出口に設けられたローラー4、4を経て製本装置の用紙移動ガイド11、12に進入する。前記用紙移動ガイドに進入した用紙は排出ローラー13、14を介してステープラヘッド18と、ステープラアンヴィル19の間に進入した後その用紙の端部が用紙位置設定装置28のベース6に整列される。
前記用紙位置設定装置28は用紙位置検出手段63である用紙位置検出センサーが設置されその検出手段の信号によって矢印aの方向に移動できるよう構成される。前記のごとく、用紙位置設定装置を矢印の方向に移動できるように構成することによって用紙位置検出手段が小さなサイズの用紙を検出する場合にはその検出信号によって用紙位置設定装置28が予め小さなサイズの用紙位置に移動する。かつ、大きなサイズの用紙を検出する場合にはその検出信号によって予め大きなサイズの用紙位置に移動できるようにすることができる。
一方、前記用紙位置設定装置28に用紙を整列する時それぞれの板スプリング5a、5bが用紙の進入及び移動に邪魔になるので上側半月ローラー17と下側半月ローラー9は偏心カム状からなる。つまり、製本のために用紙位置設定装置28のベース6に用紙の端部が整列するように用紙を移送させる時は、上・下側半月ローラー17、9の平坦部が板スプリング5a、5bと夫々向い合うようにし板スプリングと半月ローラーの間に空間が形成されるようにすることで用紙が進入する際に邪魔にならないようにし、かつ、進入済み用紙をステープラヘッド18及びステープラアンヴィル19をもってステープリングする時、またはフォールディングローラー26、27によって進入済み用紙をフォールディング時は上・下側の半月ローラーを回転させ半月ローラーの曲面が夫々の板スプリングと密着対向するようにしその間に用紙が支持されるようにする。
前記半月ローラー9、17及び板スプリング5a、5b間に支持された用紙の中央部はステープラヘッド18及びステープラアンヴィル19によってステープリングされる。引き続き、その用紙のステープルリングされた部分がフォールディングローラー26、27の入口に位置づけられるよう用紙を支持している上・下側半月ローラー17、19を同時に移動させる。
前記状態で上・下側半月ローラーを互いに逆方向に回転させるとともに突出ユニット25に設けられたナイフ25aがステープリングされた用紙部分をフォールディングローラー26、27の方へ押し出す。ステープリングされた部分がフォールディングローラー間に接触すれば互いに逆回転するそのフォールディングローラー26、27の作用によって用紙が半分に折り畳まれフォールディングローラー間に押し込まれることによって、製本が終了しそのフォールディングローラーをパスした製本用紙は排出トレー35に排出される。
一方、説明していない符号15、16は交換フラップを示しており、前記交換フラップは排出ローラーをパスした用紙がページ順序でまたは排出順によって用紙位置設定装置28に整列されるように案内する作用をする。前記のごとく構成される従来の用紙製本装置は上・下側半月ローラー17、9の反対側に構成された板スプリング5a、5bの弾性によって製本される用紙が支持されるので製本される用紙枚数の多少によって、つまり、製本する用紙束の厚さによって用紙を支持する信頼性に偏差が生ずる。
また、多数の枚数を有する製本用紙を移送させることにおいて、板スプリングを間に置き、上・下側半月ローラーの回転によって用紙を移動させる構造なので上・下側半月ローラーと接触しない中間にある用紙はしっかりと移動を保障できないという構造的な問題点がある。また、図1の構造のごとく用紙の移動経路が屈曲されていて用紙の移送がスムーズでないという短所がある。
アメリカ特許登録番号6,004,254号
本発明は前記のような問題点を解決するために案出されたもので、画像形成装置から排出される用紙を移送させる用紙移送手段150と、前記用紙移送手段から移送される用紙を一時的に収容し用紙位置を設定する用紙位置設定装置88と、前記用紙位置設定装置に収容された用紙をステープリングするステープラユニット84と、前記ステープリングされた用紙をフォールディングするフォールディング手段151と、前記ステープラユニットまたは前記フォールディング手段を経て製本が終了した用紙を受納する排出トレー135を含むように構成する製本装置において、用紙を安定で正確に支持し製本することができるように前記用紙移送手段と用紙位置設定装置の構造を改良することを目的とする。
本発明のさらに他の目的は用紙を安定的に正確に支持し製本することができるよう構成される製本装置の制御方法を提供することである。本発明の製本装置は図2乃至図9の構造のように用紙移送手段150は上側ローラー86を駆動する入口モーター101、下側ローラー85を駆動する搬送モーター102、用紙の排出経路を変える入口ソレノイド112、入口スタッカーガイド83に沿って降りる用紙のサイズによってその用紙の移送経路を変える搬送経路切替ソレノイド111、パドル41によって用紙を整列することができるようにそのパドルを駆動するパドルモーター42からなる。前記パドルモーターはパドル駆動タイミングベルト43によってパドル軸44に挟まれたパドル41を回転させる。
一方、前記用紙移送手段から移送される用紙を一時的に収容し用紙位置を設定する用紙位置設定装置88は、グリッププレート30を駆動するグリップモーター10と、ジョガー61を駆動するジョガー移動モーター70と、グリッププレートに積載する用紙を水平方向に一様に整列させる用紙水平整列装置(図示せず)を駆動する水平整列モーター109を具備する。
また、ステープラユニット84によってステープリングされた用紙をフォールディングするフォールディング手段151は、フォールディングローラー89、91と、前記フォールディングローラーを駆動するフォールダモーター108と、突出ユニット87のナイフ87aを駆動するプッシュモーター104を具備する。
前記のように構成される本発明の製本装置はコピー機の本体から排出された用紙が用紙移動ガイド81、82間に進入されれば上側ローラー86と、下側ローラー85が回転し用紙を排出するようになり、その用紙は用紙スタッカーガイド83に沿って移動するようになる。前記用紙スタッカーガイドに沿って移送されて来る用紙は用紙位置設定装置88のグリッププレート30に積載される。
前記グリッププレートはジョガー移動モーター70の駆動によってジョガー61を移動させることによって、そのジョガーとともに移動し前記グリッププレートに積載されグリップされた用紙は中央部がステープラユニット84に一致して整列され、その整列された用紙をステープリングすることができるように構成される。
ステープリング作業が終わった後は用紙位置設定装置88に設置されたグリップ手段のグリッププレート30が用紙をしっかりとグリップしてフォールディングローラー89、91の間に用紙を移動させつつ、突出ユニット87に構成されたナイフ87aが作動しフォールディングローラーの間に用紙を押して用紙の折り畳み製本を行うように構成される。前記折り畳み製本済みの用紙は排出トレー135の方へ排出され積載される。
特に、グリッププレート30を含むグリップ手段33はスライドシャフト32に沿って上下方向にスライド自在に構成されるジョガー61の中央部に設置され、前記ジョガーはジョガー移動フレーム60に設けられるジョガー移動用左右タイミングベルト94に繋がれジョガー移動用フレーム60が往復運動可能に構成される。
そして、前記ジョガー移動フレームには積載した用紙が接触するスタッカーガイド21が固定され、そのスタッカーガイドの中央部にはグリップ手段のグリッププレート30がジョガー移動によって突出されスライドできるようスリットホーム8が構成される。
前記スタッカーガイド部面に沿ってグリッププレートが移動可能構成されるグリップ手段は、グリップモーター10に繋がれたウォームギア22及びウォームホイール24、ウォームギア及びウォームホイールについて回転するカム20、前記カムの回転によって上下方向に移動するグリッププレート30からなる。前記グリッププレートは上下方向つまり、前記ステッカーガイド面の垂直方向(図2のb矢印方向)に移動可能にカムと結合されるが、そのグリッププレートはカムの回転位置によって自重で自然落下するようにリターンスプリング31を介在してジョガー61と繋がれるように構成される。
前記のごとく構成される画像形成装置の制御装置の動作過程はシステムを初期化した後製本装置の用紙移送手段150と、用紙位置検出装置88及びフォールディング手段151などの装置内で用紙のジャムまたはエラーがあるかどうかを各種センサーの信号により中央演算制御部が判断する過程を経る。用紙のジャムまたはエラーがない場合はコピー機本体を駆動して製本装置の用紙移送手段150に用紙を移送させる。前記用紙移送手段150に用紙が移送されればジョガー移動モーター70が駆動してジョガー61をaの矢印方向に移動させる。
一方、第一搬送センサー122、第二搬送センサー123の信号により移送される用紙の長さを中央演算制御部が判断した後、搬送切替ソレノイド111を駆動し、その搬送切替ソレノイドのオン/オフ信号によって入口スタッカーガイド83に形成された用紙移送経路が変わって用紙移送が行われる。前記用紙移送が始まると、パドルモーター42と、整列パドルモーター107が駆動されパドルが回転しながら用紙を水平方向及び垂直方向に整列させ、グリッププレート30に用紙が一時的に積載する。前記のような過程により所定の用紙枚数がグリッププレートに積載すればグリップ手段33が駆動され、グリッププレートにより積載した用紙がグリップされる。
前記グリップされた用紙はステープラユニット84によりステープリングが終わった後、用紙をグリップしているグリッププレートをフォールディングローラーの方に移動させて、ステープリングされた用紙を折り畳んで製本するための位置に移動させる。前記グリッププレートはジョガー61の移動位置によってその移動位置が決まる。引き続いて、折り畳み製本が行われる用紙の厚さに対応しフォールディングローラーの間隔が調整され、用紙をグリップしているグリッププレートのグリップ状態が解除される。
次に、プッシュモーター104が駆動して突出ユニットナイフ87aで用紙のフォールディング位置をプッシュしてフォールディングローラーの方に用紙を押し出すとともにフォールディングローラーが動作され、フォールディングローラーをパスした用紙は排出トレー135に排出される。
本発明は画像形成装置から排出される用紙を移送させる用紙移送手段150と、前記用紙移送手段から移送される用紙を一時的に収容し用紙位置を設定する用紙位置設定装置88と、前記用紙位置設定装置に収容された用紙をステープリングするステープラユニット84と、前記ステープリングされた用紙をフォールディングするフォールディング手段151と、前記ステープラユニットまたは前記フォールディング手段を経て製本が終了した用紙を収納する排出トレー135を含む製本装置において、前記用紙位置設定装置は用紙をグリップした状態で用紙を製本位置に移動させ前記製本位置に用紙が位置した時その用紙のグリップ状態を解除するように構成されるグリップ手段を含んで具備し、前記フォールディング手段は製本される用紙の厚さによって間隔が調整されるフォールディングローラーを含んで具備することを特徴とする。
特に、前記用紙位置設定装置はスライディング手段によって移動自在に構成されるジョガー61を具備し前記ジョガーに前記グリップ手段を設置するが、前記グリップ手段はカム手段と、リターンスプリング31と、用紙グリップ部30bを有するグリッププレート30からなる。また前記グリッププレートは前記カム手段の回転によって上部位置に押し上げられる。前記グリッププレートの下降は前記グリッププレートの自重及びリターンスプリングにより行われる。前記下降されたグリッププレートの用紙グリップ部30bと前記ジョガー61の間に用紙をグリップし支持するように構成されることを特徴とする。
また、前記ジョガーをカバーするスタッカーガイド21が追加構成され、前記スタッカーガイドの中央部にスリットホーム8が構成され、前記スリットホームを通して前記グリッププレート30の一部と用紙グリップ部30bが突出される。前記突出されたグリッププレートは前記ジョガーの移動によって前記ジョガーの移動方向に同時に移動できるが、前記スタッカーガイドと前記グリッププレートの用紙グリップ部の間で用紙がグリップされるように構成される。
また、前記ジョガーのスライディング手段は2個のスライディングシャフト32に挟まれ前記ジョガーが上下方向に摺動自在に構成される。また、前記ジョガーはジョガー移動フレーム60に設置されたジョガー移動用の左右タイミングベルト43に固定され、前記ジョガー移動用の左右タイミングベルトによって上下方向にスライディングされる。
特に、前記カム手段はウォームホイールシャフト23を回転させるウォームギア22と、前記ウォームホイールシャフトに固定されたカム20と、前記ウォームホイールシャフトの中心軸から所定距離を離れた位置のカム面に突設された突出ピン20aからなる。前記カムの回転位置によって前記突出ピンが前記グリッププレートを上に押し上げるように構成される。
前記グリッププレートの中央部は所定の突起を有する曲面形状に貫通され、前記曲面部の突起部に前記突出ピンが接触しグリッププレートを上部へ押し上げる。前記のごとく構成される本発明の製本装置の駆動方法は用紙移送手段から用紙位置設定装置に用紙を移送させる段階と、前記移送された用紙を前記用紙位置設定装置がグリップする段階と、前記用紙位置設定装置によってグリップされた用紙をステープリングユニットによってステープリングする段階と、前記用紙位置設定装置を移動させ前記ステープリングされた用紙をフォールディング手段のフォールディング位置に移動させる段階と、前記用紙位置設定装置を駆動し前記ステープリングされた用紙のグリップ状態を解除する段階と、前記ステープリングされた用紙を前記フォールディング手段を駆動してフォールディングする段階と、前記フォールディングされた用紙を排出トレーに排出する段階とを経て駆動されることを特徴とする。
本発明は前記のごとく、用紙位置設定装置に設置される用紙支持手段を支持の不安定なローラー及び板スプリングで構成せずにウォームギア及びカムによって駆動されるグリップ手段33を構成することによって、用紙をより安定的に支持することができる効果を得ることができる。
また、グリップモーター10に繋がれたウォームギア22及びウォームホイール24を利用しグリッププレート30を駆動する構造なのでウォームホイールの逆回転を防止することができ、グリッププレートが用紙をグリップする前の状態でそのグリッププレートの位置を停止状態に維持することができるので装置の信頼性が向上する効果を得る。
また、本発明は用紙移送手段から用紙位置設定装置に用紙を移送させる段階と、前記移送された用紙を前記用紙位置設定装置がグリップする段階と、前記用紙位置設定装置によってグリップされた用紙をステープリングユニットによってステープリングする段階と、前記用紙位置設定装置を移動させて前記ステープリングされた用紙をフォールディング手段のフォールディング位置に移動させる段階と、前記用紙位置設定装置を駆動して前記ステープリングされた用紙のグリップ状態を解除する段階と、前記ステープリングされた用紙を前記フォールディング手段を駆動してフォールディングする段階と、前記フォールディングされた用紙を排出トレーへ排出する段階とを経て画像形成装置の製本装置の駆動が行われるようにすることによって装置の信頼性及び安全性が大きく向上する効果を得ることができる。
以下、図2乃至図21を参考にして本発明の構成及び作用を詳しく説明する。
本発明の画像形成装置の製本装置は図2のごとく、画像形成装置から排出される用紙を移送させる用紙移送手段150、前記排出された用紙を製本する位置に臨時に積載し位置を合わせる用紙位置設定装置88と、前記積載した用紙をステープリングするステープラユニット84と、前記ステープリングされた用紙を折り製本するフォールディング手段151と、前記折り製本などが終わった用紙を外部に排出し積載する排出トレー135を含んで具備する。
前記用紙移送手段150は用紙移動ガイド81、82に形成される入口センサー121の用紙進入検出信号によって入口モーター101を駆動することで画像形成装置から移送される用紙を製本装置に引き入れる下側ローラー86、前記製本装置に引き入れられた用紙が入口スタッカーガイド83に移送されるように上側ローラー85を回転させる搬送モーター102、入口スタッカーガイドを通して移送される用紙をきちんと整列させるパドルモーター42を具備する。
また、前記上側ローラーの近傍には入口スタッカーガイド83の方で用紙を移送させるなど用紙の後処理なしに画像形成装置から排出された用紙をC方向に排出し外部のトレーに積載するようにする入口ソレノイド112を具備する。また、入口スタッカーガイドの上端部と下端部には夫々第一搬送センサー122と第二搬送センサー123が設置され、用紙のサイズによって入口スタッカーガイドに形成された複数の用紙移動経路(図示せず)を選択して用紙を移送させることができるようにする用紙搬送切替ソレノイド112が構成される。
前記用紙搬送切替ソレノイドは画像形成装置から移送されて来る用紙が短い用紙か長い用紙かによってオン/オフがコントロールされることで入口スタッカーガイドに形成された用紙の移動経路を選択する役目をする。そして、前記入口スタッカーガイド83に沿って移送される用紙は搬送パドルセンサー127によって感知されそのパドルセンサーの信号によってパドルモーター42が駆動することでパドル駆動タイミングベルト43と繋がれたパドル41が回転し前記パドルの回転によって移送される用紙がきちんと整列されるようにする。前記第一搬送センサー122、第二搬送センサー123は入口センサー121が用紙を感知した時点からその用紙が移動する距離及び移動時間をチェックし用紙のジャム発生可否をチェックする作用をする。
一方、前記用紙移送手段から移送される用紙を一時的に収容し用紙位置を設定する用紙位置設定装置88はグリッププレート30を駆動するグリップモーター10と、ジョガー61を駆動するジョガー移動モーター70と、グリッププレートに積載する用紙を水平方向に整列させる用紙水平整列装置(図示せず)を駆動する水平整列モーター109を具備する。
前記グリッププレート30に所定の用紙枚数が積載すればそのグリッププレートが下降して積載した用紙を乱れないように堅固にグリップする。前記グリップされた用紙はステープラユニット84によってステープリングされ、そのステープリングされた用紙はフォールディング手段151によって用紙を半分に折って製本が行われるようにグリッププレート30が適正位置に移動される。
前記のごとく構成される用紙位置設定装置は図6及び図7の構造のようにグリッププレート30が設置されたジョガー61を用紙の移動方向、例えば、上下方向矢印aの方向でスライディング移動できるスライディングシャフト32を具備する。また、前記スライディングシャフト32と一直線にジョガー移動プレーム60が構成され、前記ジョガー移動フレームにはスライディングシャフト32方向にジョガー移動用左右タイミングベルト94が設置され、前記ジョガー移動用左右タイミングベルト94は固定クリップ51を介在しジョガー61と固定されている。
前記ジョガー移動用左右タイミングベルト94はジョガー移動用プーリ95と、ジョガーモータープーリ80の間に挟まれたジョガーベルト90の回転力により移動する。前記ジョガーモータープーリ80の軸に繋がれたジョガー移動モーター70は正・逆回転が可能なモーターとしてジョガー移動用左右タイミングベルト94を往復移動させることができるようにコントロールされる。前記ジョガーの中央部分にはグリップ手段33が設置される。
前記グリップ手段はウォームホイールシャフト23に固定されたウォームホイール24と、ウォームホイールを回転させるウォームギア22、前記ウォームホイールシャフトの端部に固定されたカム20、前記カムの回転によって上下移動自在に設置されるグリッププレート30、前記グリッププレートに固定されたリターンスプリング31などからなる。前記ウォームギア22はグリップモーター10によって駆動される。前記カムの外周には突出ピン20aが設置され前記突出ピンによって前記グリッププレートがジョガー61に対し垂直方向矢印bの方向に移動する。
前記グリッププレート30にはジョガー61に設置された支持板61aのガイド61bに挟まれるようにガイドホーム30aが設置され、前記ガイド61bに沿って移動する。また、前記グリッププレート30の上部には用紙グリップ部30bがそのグリッププレートに対し直角方向に連設されジョガー61のベース面と対向するように構成されグリッププレートの躯体面には曲面ホーム30cが構成される。
前記グリッププレートの曲面ホーム30cは突出ピン20aがカムの回転によって上昇する位置だけグリッププレートを上へ押し上げることができるように構成され、突出ピンがカムの回転によって降りればグリッププレートは自重で下の方向に落下するように構成される。前記グリッププレートはジョガー61のスライディング方向に移動して来た積載用紙を自然にグリップすることができるように作用する。同時にそのグリップ状態を維持するためにリターンスプリング31が設置される。
前記リターンスプリングはグリッププレートのリターンスプリング固定部30dとジョガー61の躯体部に固定される。図3と図6乃至図9を参考にして本発明のグリップ手段33の作用及び構造をより詳しく説明する。図8aは本発明のグリップ手段33を構成するグリッププレート30が自重で落下している状態、例えば、図3の平面図からわかるようにグリッププレートの上部に連設された用紙グリップ部30bがジョガーの上に設置されたスタッカーガイド21面の方に降りて用紙をグリップすることができる状態を示す。したがって、用紙のグリップは用紙グリップ部30bとスタッカーガイド21の面間で行われる。前記用紙グリップ部30bが用紙をグリップする状態ではカム20の外周面に設置された突出ピン20aがグリッププレートの曲面ホーム30cに構成された環突起にかからない所に位置するようにグリップモーター10を駆動しカム20を回転しなければならない。
前記用紙をグリップした状態で用紙位置設定装置を移動させ後処理工程、例えば、用紙の製本過程を終えた後用紙のグリップ状態を解除するためには図8bの構造のようにグリップモーター10を回転させてカムの突出ピン20aがグリッププレート曲面ホーム30cに構成された環突起部を持ち上げるようにする。前記カムによって持ち上げられるグリッププレートはジョガーの支持板61aに設置されたガイド61bに沿って移動し始める。
図8cはグリッププレート30がカム20の駆動によって最大に上げられた状態を示しており、この状態でカム20がもっと回転すれば突出ピン20aが曲面ホームの環突起から離脱しグリッププレート30が図8aの状態で再度落下する。したがって、用紙位置設定装置88のスタッカーガイド21に用紙を積載する過程では図8cの構造、例えば、グリッププレート30が持ち上げられた状態で行われる。そして用紙の後処理過程では図8aの状態、例えば、グリッププレート30が落下しスタッカーガイド21に積載した用紙をグリップしている状態で行われるようにコントロールされる。
一方、グリッププレートの近傍に設置される用紙位置検出センサー52は製本される用紙のサイズによってジョガー61の位置が移動されるようにする信号を出力したり用紙位置設定装置内の用紙ジャム検出手段に利用される。グリップセンサー126はグリッププレート30に積載する用紙の枚数によってグリップモーター10を駆動する信号を出力する。
また、ステープラユニット84は用紙位置設定装置88にグリップされた用紙をステープリングすることができるようにステープラヘッド18及び第一ステープラ検知センサー135、第二ステープラ検知センサー136、ステープラホームセンサー134などが構成される。前記ステープラホームセンサーはステープラの位置が正確かを感知し、第一、第二ステープラ検知センサーは夫々のステープラに鉄芯が装着されているかを感知する。
前記のごとく構成されるステープラユニットは用紙位置設定装置にグリップされた用紙をステープリングする。
前記ステープラユニット84は図12乃至図18に図示された構造からなり製本装置から手軽に正確に脱着することができるように構成される。前記着脱式で構成される本発明のステープラユニット84はスライドレール310に固定され、前記スライドレールは前記製本装置のステープラユニット固定ベース302に固定されるスライドレールの固定ブラケット330に挟まれそのスライドレール固定ブラケットの方向に沿って摺動移動できるよう構成される。また前記ステープラユニットが前記製本装置のステープラユニット固定ベースに装着された時、その装着位置を決めるガイド部が構成されることを特徴とする。
前記スライドレールは複数個の板が重なって構成される。各板間の接触部にはボールベアリングが挟まれ構成される。だが、最上端の板が前記ステープラユニットに固定され最下端の板が前記スライドレール固定ブラケットに挟まれ移動自在になるよう構成される。前記ガイド部は前記ステープラユニット固定ベースに前記スライドレール固定ブラケットの方向と平行に固定されるガイドブラケットと、前記ステープラユニット上部の前側と後側に夫々固定され前記ガイドブラケットに沿って摺動できる第一ガイドブロック及び第二ガイドブロックから構成される。
また、前記ステープラユニットの側部にプラグコネクターが構成される。前記製本装置の固定ベース側部にレセプターコネクターが構成され、前記ステープラユニットの着脱によって前記プラグコネクターと前記レセプターコネクターの結合及び遮断が行われるように構成される。
以下、図12乃至図18を参考にし本発明のステープラユニットの技術構成及び作用を詳しく説明する。本発明のステープラユニット84はステープラユニット固定ベース302から外部に着脱自在に構成される。前記のごとくステープラユニット固定ベース、例えば、製本装置の外部で着脱自在にステープラユニットを構成する理由はステープラユニットの鉄芯の取替えや修理などを容易にするための構造を提供するためである。ステープラユニット84は図12のごとく、ステープラユニット固定ベース302内に装着されている状態で鉄芯などを取替えるために外部に移動することができるスライドレール310が前記ステープラユニットの下部に固定される。また前記スライドレールはステープラユニット固定ベースの支持台303に固定されるスライドレール固定ブラケット330に沿って移動するように構成される。
そして、ステープラユニットがステープラユニット固定ベースに装着された時その装着される位置を正確にガイドするために前記ステープラユニット固定ベースにスライドレール固定ブラケットの方向と平行にガイドブラケット340が設置される。前記ステープラユニットの上部にはガイドブラケット340に沿って摺動できるように構成される前側ガイドブロック403と後側ガイドブロック402が構成される。
また、ステープラユニット84の一端部にはステープラユニットに電源及び各種情報信号を送るプラグコネクター401が固定される。前記プラグコネクターはステープラユニット固定ベースの支持台303に設置されたレセプターコネクター320に挟まれ接続されることによって、電源及び情報信号がステープラユニットに送信されるように構成する。
本発明のステープラ装置はステープラ410、クリンチ411、ステープラ取っ手カバー404、ステープラフレーム412と、プラグコネクター401からなるステープラユニット84と、レセプターコネクター320、スライドレール310、スライドレール固定ブラケット330、ガイドブラケット340、2個のガイドブロック402、403からなる。
ステープラユニット84はレセプターコネクター320と、プラグコネクター401が結合された状態で製本装置の本体から伝逹されるステープラ駆動信号によって作動し、ステープラユニット内に内蔵された鉄芯(図示せず)が夫々のステープラ410に対向する位置に設置されたクリンチ411によって内側で曲げられて用紙にステープリングが行われるように構成される。前記ステープラユニットを構成するステープラフレーム412の下部にはスライドレール310が固定設置される。前記スライドレールは製本装置のステープラユニット固定ベース302の支持台303に固定されるスライドレール固定ブラケット330に固定される。
特に、前記スライドレール330は上板311、中板312、下板313が重畳され構成される。各板の間にはボールベアリング314が挟まれ各板が互いに往復摺動移動自在に構成される。前記のごとくスライドレールを多重層にし構成することによってレールの長さを伸縮的に延ばすことができる長所がある。
前記スライドレールを構成する上板311はステープラユニットのステープラフレーム412に固定され、下板313はスライドレールの固定ブラケット330に固定される。
また、ステープラユニットの上部には前側ガイドブロック403と後側ガイドブロック402を設置しステープラユニット固定ベースに固定されているガイドブラケット340に沿って摺動することができるようにすることで、前記ガイドブロック402、403はステープラユニット84をステープラユニット固定ベースに装着した時ステープラユニットの装着位置を正確に固定させる作用をする。
また、スライドレール固定ブラケット330の一端部にはレセプターコネクター320が設置され、前記レセプターコネクターはステープラユニット84に固定されたプラグコネクター401が移動して来た時、接続可能に構成される。前記レセプターコネクターは製本装置から伝逹されるステープラユニットの駆動情報信号と電源を連結する端子として前記プラグコネクターと繋がれステープラユニットを駆動するようにする。
前記のごとくステープラ410とクリンチ411などが構成されるステープラユニット84を多段からなるスライドレール310を利用して製本装置内に摺動移動できるように構成し、ステープラユニット84がステープラユニット固定ベース内に位置移動して装着された時、そのステープラユニットの位置を正確に支持し固定するようにガイドブラケット340とガイドブロック403、402を構成することによってステープラ上側の信頼性を大きく向上させることができる。
一方、フォールディング手段151はフォールディングローラー89、91を駆動させるフォールダモーター108と、グリップされた用紙の全体厚さを測定しローラーの間の間隔を調整することができるように信号を出力するフォールダローラーセンサー138と、前記ローラーの間にグリップされた用紙を押してフォールディングすることができるように作用する突出ユニット87を具備する。前記突出ユニットはグリップされた用紙が製本位置に移動した時、突出ユニットナイフ87aを駆動することができるようにするプッシュカム137と、ナイフのプッシュの長さをコントロールしてフォールディングローラーの入口まで用紙が正確にプッシングされることができるようにするプッシュエンコード140と、前記突出ユニットを駆動させるプッシュモーター104を具備する。
特に、前記ナイフ87aで用紙をフォールディングローラー89、91の方へ押し出す過程で用紙がナイフの接触位置からずれないグリッププレート30、例えば、用紙位置設定装置を適正な速度に移動させるとともにグリップされている用紙のグリップ状態を解除するように構成される。前記フォールディングローラーの間に用紙が押し寄せていくと互いに逆回転するフォールディングローラーの作用によってステープリングされた用紙を半分に折って製本が終了しフォールディングローラーを通過した製本用紙は排出トレー135に排出され積載される。
本発明のフォールディング手段の他の構造の例は図19乃至図21を参考して説明する。
本発明のフォールディング手段の他の構造の例は用紙の枚数によってフォールディングローラーの間隔を調節するようにして多枚または厚い用紙が容易にフォールディングローラー間に進入するようにする構造を提供する。
前記フォールディングローラーの間隔調節は一組のフォールディングローラー189、191の原型区間を一部とり除いた二重構造にし用紙のフォールディング枚数にかかわらずフォールディングローラーの間に用紙の進入ができるようにする。また、用紙のフォールディング時に押し圧力を増大させる構造にしフォールディングがしっかりと行われるようにする。
前記のごとく構成されるフォールディング手段251は互いに違う厚さの用紙が進入されることができるようにその外周面に所定区間ほど互いに違う間隔のギャップが形成された一組のフォールディングローラー189、191と、前記一組のフォールディングローラーに回転動力を提供するためのフォールダモーター208と、用紙のフォールディング枚数によって前記一組のフォールディングローラーの間隔を調節するように前記一組のフォールディングローラーの位置を感知するフォールダローラーセンサー238と、前記用紙のフォールディング位置を押して前記一組のフォールディングローラーの間に進入させる突出ユニットナイフ187a及び前記一組のフォールディングローラーの間で突出ユニットナイフが進入されるように駆動力を提供するプッシュモーター204を具備する。
前記一組のフォールディングローラーはその各フォールディングローラーの外周面を所定区間ほど均一な厚さにとり除き二重円の断面を有するように形成される。また、前記フォールディングローラーの軸に繋がれそのフォールディングローラーの一組が互いに密着することができるように加圧する加圧手段を具備し、前記加圧手段はスプリングを利用する。
図20及び図21を利用してより詳しく説明すると、フォールディングローラー189、191の間で互いに違う厚さの用紙が進入することができるようにその外周面の一部を所定厚さほどとり除いてギャップを形成する。前記ギャップは夫々のフォールディングローラーの大きい直径189a、191aと小さな直径189b、191bを有する二重円の外面によって得られる。
したがって、用紙202の少ない枚数(通常2〜5枚)である場合は大きい直径の間で用紙を進入させ、多枚(通常6〜15枚)である場合は小さな直径間で用紙を進入させる。前記一組のフォールディングローラー189、191にはそのフォールディングローラーに回転動力を提供するための減速ギア234及びフォールダモーター208が具備され、フォールディングローラーの軸にはローラー間の密着力を増大させるために所定の圧力を提供する加圧スプリング201が設置される。
前記一組のフォールディングローラー189、191の上部には大きい直径部189a、191aが接触する位置と小さな直径部189b、191bが接触する位置を感知するフォールダローラーセンサー138が設置される。前記フォールダローラーセンサーはフォールディング少数の用紙が進入する場合、前記一組のフォールディングローラーの大きい直径部189a、191aの間に進入することができるように前記フォールディングローラーを回転させ、多枚または厚い用紙が進入する場合にはフォールディングローラーの小さな直径部189b、191bの間に進入することができるように前記フォールディングローラーを回転させるように信号を出力する。
前記フォールディングローラーの下部には用紙202のフォールディング境目を押してフォールディングローラーの間へその用紙を進入させるために直進駆動する突出ユニットナイフ187aが具備される。前記ナイフはプッシュモーター104と繋がれたプッシュエンコーダー140及びプッシュカム237によって駆動される。前記突出ユニットナイフ187aと前記プッシュカム137の間には突出ユニット187が設置され、前記突出ユニットは前記プッシュカムの回転によって前記プッシュカムの偏心量ほど前記突出ユニットナイフ187aを直進移動させる。
前記のごとく構成されるフォールディング手段251に用紙202が移動するとフォールダローラーセンサー238が一組のフォールディングローラーを感知し中央演算制御部200に位置信号を伝送し、前記中央演算制御部は用紙枚数によってフォールダモーター208に駆動信号を印加して前記フォールディングローラー189、191の位置を調節する。
例えば、図21bに示したように用紙が少ない枚数である場合に前記フォールダローラーセンサー138の感知信号によってフォールディングローラーの大きい直径部189a、191aが用紙のフォールディング部を加圧することができる位置に回転され、図21aに示したように用紙が多数である場合にはギャップが形成されたフォールディングローラーの小さな直径部189b、191bが用紙のフォールディング部を加圧することができる位置に回転される。
引き続き、前記用紙のフォールディング境界部がフォールディングローラーの間に位置するようになると前記プッシュモーター204が駆動しプッシュエンコーダー240、プッシカム237の順番で回転力を伝逹し、前記プッシュカムの作用により突出ユニット187に繋がれた突出ユニットナイフ187aが移動しフォールディングローラー189、191の間で用紙を押し入れるようになる。
前記のごとく構成される製本装置の動作過程を図10及び図11を参考にして詳しく説明する。先ずは、製本装置を構成するシステムを初期化する(S301)。前記製本装置のシステムが初期化された状態で製本装置に用紙のジャムまたはエラーがあるかどうかを判断する(S302)。前記ジャム及びエラーは中央演算制御部200が夫々の構成要素毎に設置された感知センサーの信号を感知して判断する。
一例として用紙移送手段150に設置される入口センサー211、第一搬送センサー122、第二搬送センサー123が各々移送されて来る用紙を検出し中央演算制御部に送ると中央演算制御部は予め設定された時間と前記センサーが用紙を検出した時間を比べて用紙のジャムまたはエラーがあるかどうか判定したり正常に用紙が移動されるかどうかを判定する。中央演算制御部が用紙の移動過程で用紙のジャムまたは何らかのエラーがあると判定するとそのジャムまたはエラーが解除されるまでシステムの動作が止められる。
使用者が製本装置内の用紙ジャムまたはエラーを解除(S303)し、コピー機本体を駆動(S304)すれば入口センサー121の方でコピー機から作業済みの用紙が移送されて来る。前記入口センサー121の信号によって中央演算制御部200は入口モーター101を駆動し下側ローラー86を回転させる。同時に中央演算制御部は図示していないコントロールパネルを通して使用者が入力した制御信号によって入口ソレノイド112をオン/オフコントロールする。
前記入口ソレノイドのオン/オフコントロールによって移送されて来た用紙を製本装置の内部に移動させるか、それとも後処理工程なしにC方向に排出する。万が一、前記入口ソレノイドが用紙を製本装置内部に搬送(S305)させるように作動すると搬送モーター102が駆動されてその搬送モーターの駆動によって上側ローラー85が回転して用紙を入口スタッカーガイド83の方に移送させるとともに、用紙位置設定装置88のジョガー移動モーター70が駆動してグリッププレート30に移送されて来る用紙を所定の枚数になるまでグリップされない状態で積載するように用紙位置設定装置の位置を移動させる(S306)。
前記入口スタッカーガイドの方に移送されて来る用紙は長い用紙か短い用紙か(S307)すなわち、A4、A5、B4、B5などの用紙の中でどのサイズが移送されて来るかによって用紙搬送経路切替ソレノイドが作動する。もし、短い用紙が移送されると判断されれば搬送経路ソレノイド111がオン(S308)になって入口スタッカーガイドに構成された短い用紙移送通路(図示せず)を通して用紙が移送され、長い用紙が移送されると判断されれば搬送経路切替ソレノイド111がオフ(S309)になって入口スタッカーガイドに構成された長い用紙移送通路(図示せず)を通して用紙がグリッププレート30の方に移送されるようにコントロールされる。
前記用紙移送手段150から用紙位置設定装置88の方に移送されて来た用紙は用紙移送過程で用紙位置設定装置に用紙のジャムが発生したかどうかを中央演算制御部が判断(S310)し、用紙のジャムのない場合に用紙搬送を終了したかを判断する(S311)。前記用紙位置設定装置での用紙ジャムの検出は用紙位置検出センサー52の用紙検出信号によって中央演算制御部が判断する。
前記グリッププレート30に用紙移送が行われる過程でパドルモーター42、整列パドルモーター107が駆動して移動する用紙がきちんと整列されるようにパドル41などを回転させる(S312)。前記用紙の整列が行われると用紙位置設定装置88に構成される水平整列モーター109が駆動しグリッププレートに積載する用紙の水平を合わせる(S313)。前記過程を経て用紙がグリッププレート30に積載されて(S314)、移送されて来た用紙が所定の枚数になったかをグリップセンサー126の信号によって中央演算制御部200が判断する(S315)。
前記グリッププレートに所定の用紙枚数が正常に積載するとグリップセンサーの信号によって中央演算制御部がグリップモーター10を駆動する信号を出力し、そのグリップモーターの駆動によってグリッププレート30が積載した用紙をグリップする(S316)。前記グリッププレートに積載した用紙がグリップされた後は中央演算制御部は積載した用紙にステープリング要求信号があるかどうかを判断(S318)し、ステープリング要求信号がある場合にはステープリングユニット84を駆動して用紙位置設定装置88にグリップされている用紙にステープリング(S319)し、ステープリング要求信号のない場合には用紙をグリップしている用紙位置設定装置88のグリッププレートをフォールディング手段151のフォールディングローラーの位置の方に移動させる(S320)。
すなわち、ジョガー移動モーター70を駆動してジョガー61を移動させることでジョガーの下端部に用紙をグリップしているグリッププレート30が用紙をグリップした状態でフォールディングローラーの方に移動されるようにする。前記のごとくグリップされた用紙がフォールディングローラー89、91の方に移動されれば前記フォールディングローラーはグリップされた用紙の枚数の厚さによってそのローラーの間の間隔が調整される。前記ローラーの間の間隔調整状態はフォールディングローラーセンサー138によって感知される。
一例として、グリップされた用紙が5枚以下か以上かを中央演算制御部が判断(S321)して5枚以上の場合はフォールディングローラー89、91の間の間隔をその用紙の厚さに当たるように大きく調節(S322)し、5枚以下の場合はフォールディングローラー89、91の間の間隔をその用紙の厚さに当たるように小さく調節(S323)する。前記フォールディングローラーの間隔が正常に調節され、その調節されたローラーの位置をフォールディングローラーセンサーが感知するとグリップモーター10を駆動しグリッププレート30がグリップしている用紙のグリップ状態を解除する(S324)。
引き続き、フォールディング手段のプッシュモーター104を駆動して用紙をフォールディングローラー89、91の間で半分に折って押し込むように突出ユニット87のナイフ87aをプッシュ(S325)する。前記状態で用紙位置設定装置88は元の位置に復帰(S326)し、フォールダモーター108が駆動しフォールディングローラー89、91が回転することによって用紙折り製本が行われる(S327)。前記用紙の折り製本が行われると製本の終了した用紙は排出センサー124に感知され、排出トレー135に積載(S328)される。
本発明はプリンター、コピー機、印刷機などの画像形成装置に設置される用紙製本装置分野に適用できる。
従来のコピー機の製本装置の構造を示す例示図である。 本発明のコピー機の製本装置の構造を概略的に示す例示図である。 本発明のコピー機の製本装置を上側から見た要部斜視図である。 図3の製本装置を下側から見た要部斜視図である。 本発明の製本装置に構成されるグリップ部を拡大し下側から見た要部斜視図である。 本発明の製本装置に構成されるグリップ部において、スタッカーガイドをとり除いた後上側から見た要部斜視図である。 本発明の製本装置の構造を示す要部断面図である。 本発明の製本装置に構成されるグリップ手段の駆動過程を示す説明図である。 本発明の製本装置に構成されるグリップ手段の駆動過程を示す説明図である。 本発明の製本装置に構成されるグリップ手段の駆動過程を示す説明図である。 本発明の製本装置に構成されるグリップ部において、グリッププレート及びカム構造を示す分解斜視図である。 本発明の製本装置のブロック図である。 本発明の製本装置の駆動過程を示すフローチャートである。 本発明の製本装置の駆動過程を示すフローチャートである。 本発明のステープラユニットが製本装置のステープラユニット固定ベースに装着された状態を示す平面図である。 本発明のステープラユニットがステープラユニット固定ベースから離脱された状態を示す平面図である。 本発明のステープラユニットの立体図である。 本発明のステープラユニットの分解斜視図である。 本発明のステープラユニットの動作図である。 本発明のステープラユニットのスライドレール構造の説明図である。 図17のスライドレールの側面図である。 本発明の製本装置に構成されるフォールディング手段の他の例の構造を示す側断面図である。 図19に設置される本発明のフォールディングローラーの斜視図である。 図20の本発明のフォールディングローラーに用紙が進入する状態を示す斜視図である。 図20の本発明のフォールディングローラーに用紙が進入する状態を示す斜視図である。
符号の説明
1: コピー機
2: 製本装置
3: 入口フラップ
4: ローラー
5a,5b: 板スプリング
7: スタッカートレー
9: 下側半月ローラー
10: グリップモーター
11,12,81,82: 用紙移動ガイド
13,13: 排出ローラー
15,16: 交換フラップ
17: 上側半月ローラー
18: ステープラヘッド
19: ステープラアンヴィル
20: カム
20a: 突出ピン
21: スタッカーガイド
22: ウォームギア
24: ウォームホイール
23,88: 用紙位置設定装置
25,87,187: 突出ユニット
25a,87a,187a: 突出ユニットナイフ
26,27,89,91,189,191: フォールディングローラー
30: グリッププレート
30a: ガイドホーム
30b: 用紙グリップ部
30c: 曲面ホーム
30d: リターンスプリング固定部
31: リターンスプリング
32: スライドシャフト
33: グリップ手段
35,135: 排出トレー
41: パドル
42: パドルモーター
43: パドル駆動タイミングベルト
44: パドル軸
51: 固定クリップ
52,63: 用紙位置検出センサー
60: ジョガー移動フレーム
61: ジョガー
61a: 支持板
61b: グリッププレート移動ガイド
70: ジョガー移動モーター
80: ジョガーモータープーリ
83: 入口スタッカーガイド
84: ステープラユニット
85: 下側ローラー
86: 上側ローラー
90: ジョガーベルト
94: ジョガータイミングベルト
95: ジョガー移動プーリ
101: 入口モーター
102: 搬送モーター
104,204: プッシュモーター
107: 整列パドルモーター
108,208: フォールダモーター
109: 水平整列モーター
111: 搬送切替ソレノイド
112: 入口ソレノイド
121: 入口センサー
122: 第一搬送センサー
123: 第二搬送センサー
124: 排出センサー
126: グリップセンサー
127: 搬送パドルセンサー
134: ステープラホームセンサー
137,237: プッシュカム
140: プッシュエンコード
150: 用紙移送手段
151,251: フォールディング手段
202: 用紙
201: スプリング
234: 減速ギア
302: ステープラユニット固定ベース
303: 支持台
310: スライドレール
311: 上板
312: 中板
313: 下板
314: ボールベアリング
320: レセプターコネクター
330: スライドレール固定ブラケット
340: ガイドブラケット
401: プラグコネクター
402,403: ガイドブロック
404: ステープラ取っ手カバー
410: ステープラ
411: クリンチ
412: ステープラフレーム

Claims (12)

  1. 画像形成装置から排出される用紙を移送させる用紙移送手段150と、前記用紙移送手段から移送される用紙を一時的に収容して用紙位置を設定する用紙位置設定装置88と、前記用紙位置設定装置に収容された用紙をステープリングするステープラユニット84と、前記ステープリングされた用紙をフォールディングするフォールディング手段151と、前記ステープラユニット及び前記フォールディング手段を経て製本が終了した用紙を受納する排出トレー135とを含む製本装置において、前記用紙位置設定装置は用紙をグリップした状態で用紙を製本位置に移動させ前記製本位置に用紙が位置しているその用紙のグリップ状態を解除するように構成されるグリップ手段を含み、
    前記用紙位置設定装置はスライディング手段によって移動自在になるよう構成されるジョガー61を具備し、前記ジョガーに前記グリップ手段が設置され、
    前記グリップ手段は、カム手段と、リターンスプリング31と、用紙グリップ部30bを有するグリッププレート30とを含み、
    前記グリッププレートは前記カム手段の回転によって上部位置に押し上げられ、前記グリッププレートの下降は前記グリッププレートの自重及びリターンスプリングによって行われ、前記下降されたグリッププレートの用紙グリップ部30bと前記ジョガー61の間に用紙をグリップして支持するように構成されることを特徴とする画像形成装置の製本装置。
  2. 前記フォールディング手段は製本される用紙の厚さによって間隔が調整されるフォールディングローラーを含んで具備することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置の製本装置。
  3. 前記フォールディングローラーの間の間隔が前記グリップ手段によってグリップされた用紙の全体厚さに比例し調整され、その間隔が調整されたフォールディングローラーの間に用紙が進入しフォールディングされるように構成されることを特徴とする請求項2記載の画像形成装置の製本装置。
  4. 前記ジョガーをカバーするスタッカーガイド21が更に設けられ、前記スタッカーガイドの中央部にスリットホーム8が構成され、前記スリットホームを通して前記グリッププレート30の一部と用紙グリップ部30bが突出され、前記突出されたグリッププレートは前記ジョガーの移動によって前記ジョガーの移動方向に同時に移動可能であり、前記スタッカーガイドと前記グリッププレートの用紙グリップ部の間で用紙がグリップされるように構成されることを特徴とする請求項記載の画像形成装置の製本装置。
  5. 前記ジョガーのスライディング手段は2のスライディングシャフト32に挟まれ前記ジョガーが上下方向に移動可能になるよう構成されることを特徴とする請求項記載の画像形成装置の製本装置。
  6. 前記ジョガーはジョガー移動フレーム60に設置されたジョガー移動用の左右タイミングベルト43に固定され、前記ジョガー移動用の左右タイミングベルトによって上下方向にスライディングされるように構成されることを特徴とする請求項記載の画像形成装置の製本装置。
  7. 前記カム手段はウォームホイールシャフト23に固定されたウォームホイール24と、前記ウォームホイールを回転させるウォームギア22と、前記ウォームホイールシャフトに固定されたカム20と、前記ウォームホイールシャフトの中心軸から所定距離を離れた位置のカム面に突設された突出ピン20aからなり、前記カムの回転位置によって前記突出ピンが前記グリッププレートを上へ押し上げるように構成されることを特徴とする請求項記載の画像形成装置の製本装置。
  8. 前記グリッププレートの中央部は所定の環突起を有する曲面形状に貫通され、前記曲面部の環突起部に前記突出ピンが接触されグリッププレートを上へ押し上げるように構成されることを特徴とする請求項記載の画像形成装置の製本装置。
  9. 用紙移送手段から用紙位置設定装置に用紙を移送させる段階と、前記移送された用紙を前記用紙位置設定装置がグリップする段階と、前記用紙位置設定装置によってグリップされた用紙をステープリングユニットによってステープリングする段階と、前記用紙位置設定装置を移動させて前記ステープリングされた用紙をフォールディング手段のフォールディング位置に移動させる段階と、前記用紙位置設定装置を駆動して前記ステープリングされた用紙のグリップ状態を解除する段階と、前記ステープリングされた用紙を前記フォールディング手段を駆動してフォールディングする段階と、前記フォールディングされた用紙を排出トレーに排出する段階とを含み、
    前記移送された用紙を前記用紙位置設定装置がグリップする段階において、前記用紙位置設定装置に構成されたグリップ手段によって用紙がグリップされ、前記グリップ手段はカム手段と、リターンスプリングと、用紙グリップ部を有するグリッププレートとを含み、前記グリッププレートは前記カム手段の回転によって上部位置に押し上げられ、前記グリッププレートの下降は前記グリッププレートの自重及び前記リターンスプリングによって行われることを特徴する画像形成装置の製本装置の制御方法。
  10. 前記ステープリングされた用紙を前記フォールディング手段を駆動しフォールディングする段階において、前記フォールディング手段を構成するフォールディングローラーの間の間隔が前記ステープリングされた用紙の厚さに比例し調整されるように制御され、そのフォールディングローラーの間にステープリングされた用紙が進入しフォールディングされることを特徴とする請求項記載の画像形成装置の製本装置の制御方法。
  11. 前記用紙移送手段から用紙位置設定装置に用紙を移送させる段階において、前記移送される用紙は少なくとも1ヶ所以上に設置されるパドル部によって移送される用紙が整列されるようにコントロールされることを特徴とする請求項記載の画像形成装置の製本装置の制御方法。
  12. 前記パドル部は前記用紙移送手段と前記用紙位置設定装置に夫々構成されることを特徴とする請求項記載の画像形成装置の製本装置の制御方法。
JP2003514344A 2001-07-19 2002-07-18 画像形成装置の製本装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP4444653B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0043548A KR100404751B1 (ko) 2001-07-19 2001-07-19 제본기를 위한 다매 접지장치
KR10-2002-0009315A KR100405838B1 (ko) 2002-02-21 2002-02-21 화상형성장치의 제본장치
KR10-2002-0036192A KR100426595B1 (ko) 2002-06-27 2002-06-27 스테플러장치
KR10-2002-0036191A KR100426599B1 (ko) 2002-06-27 2002-06-27 화상형성장치의 제본장치 및 그 제어방법
PCT/KR2002/001354 WO2003009065A1 (en) 2001-07-19 2002-07-18 Paper binding system of image forming apparatus and method for controlling the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005505438A JP2005505438A (ja) 2005-02-24
JP4444653B2 true JP4444653B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=27483523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003514344A Expired - Fee Related JP4444653B2 (ja) 2001-07-19 2002-07-18 画像形成装置の製本装置及びその制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7147217B2 (ja)
JP (1) JP4444653B2 (ja)
WO (1) WO2003009065A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2295494T3 (es) * 2002-09-20 2008-04-16 Ricoh Company, Ltd. Aparato de procesamiento de papel.
JP4164454B2 (ja) * 2004-02-27 2008-10-15 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置
JP4544112B2 (ja) * 2005-09-20 2010-09-15 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 後処理装置、後処理方法
KR100739739B1 (ko) * 2005-10-13 2007-07-13 삼성전자주식회사 용지후처리장치 및 이를 구비하는 복합기
JP4588619B2 (ja) * 2005-11-30 2010-12-01 京セラミタ株式会社 用紙折り装置及び用紙後処理装置
US8393620B2 (en) * 2006-08-03 2013-03-12 Goss International Americas, Inc. Transport device including an actuating tape nip
US8025280B2 (en) * 2007-06-19 2011-09-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet processing apparatus and sheet processing method
KR101395115B1 (ko) * 2007-09-06 2014-05-16 삼성전자주식회사 화상형성기기
US7862024B2 (en) * 2007-12-27 2011-01-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet finisher, image forming apparatus, and sheet finishing method
JP5631056B2 (ja) * 2010-05-14 2014-11-26 キヤノン株式会社 シート処理装置
JP5343064B2 (ja) * 2010-11-30 2013-11-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び後処理装置
JP6465649B2 (ja) * 2014-12-25 2019-02-06 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
CN107264110A (zh) * 2017-06-30 2017-10-20 东莞市铂睿锋电子有限公司 自动装订机及其自动移位工作台
US10822191B2 (en) 2018-10-31 2020-11-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media registration system with media sensing

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1501774A (en) * 1922-02-18 1924-07-15 Frank W Heeter Folding machine
US4270742A (en) * 1978-03-27 1981-06-02 Hiroshi Kobayashi Paper stack binding and folding device
JP2872560B2 (ja) * 1993-12-28 1999-03-17 キヤノン株式会社 シート束移送手段を備えるシートとじ装置
US5547176A (en) * 1994-12-15 1996-08-20 Xerox Corporation Apparatus and method for binding pseudo-signatures into a booklet
JPH0944051A (ja) * 1995-07-28 1997-02-14 Canon Inc 画像形成装置
US5964154A (en) * 1995-11-08 1999-10-12 Koenig & Bauer-Albert Aktiengesellschaft Folding device
JPH10218483A (ja) * 1997-02-05 1998-08-18 Canon Inc シート処理装置及び画像形成装置
JP3748710B2 (ja) * 1997-06-10 2006-02-22 株式会社リコー シート処理装置
JP3744234B2 (ja) * 1998-11-10 2006-02-08 コニカミノルタホールディングス株式会社 シート後処理装置及び画像形成装置
DE29820796U1 (de) * 1998-11-20 1999-02-11 Mathias Bäuerle GmbH, 78112 St Georgen Stauchfalzmaschine mit einstellbaren Falzspaltweiten
JP4151870B2 (ja) * 1999-07-12 2008-09-17 リコーエレメックス株式会社 画像形成装置の記録紙後処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003009065A1 (en) 2003-01-30
JP2005505438A (ja) 2005-02-24
US7147217B2 (en) 2006-12-12
US20040183246A1 (en) 2004-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7946569B2 (en) Sheet aligning device, sheet processing device, and image forming apparatus
US8770569B2 (en) Sheet processing apparatus, image forming system, and sheet processing method
JP4014742B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP6334106B2 (ja) シート後処理装置及びこれを用いた画像形成システム
JP4444653B2 (ja) 画像形成装置の製本装置及びその制御方法
US7744085B2 (en) Image forming apparatus including sheet processing unit capable of aligning sheets
US8876107B2 (en) Sheet stacking device, image forming system, and sheet stacking method
JP6334860B2 (ja) シート束綴じ処理装置及びこれを備えた画像形成システム
JP2015030592A (ja) シート綴じ処理装置及びこれを備えた画像形成システム
JP4336322B2 (ja) 用紙折り装置、用紙処理装置及び画像形成装置
JP2015016971A5 (ja)
JP2015020823A5 (ja)
US6910688B2 (en) Sheet discharging apparatus and image forming apparatus equipped with the same
US8096541B2 (en) Sheet folding apparatus, sheet folding method, and image forming apparatus
JP4942533B2 (ja) 画像形成システム
US6951334B2 (en) Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus equipped with the same
JP4759185B2 (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
KR100426599B1 (ko) 화상형성장치의 제본장치 및 그 제어방법
JP4139742B2 (ja) 用紙後処理装置
JP4184639B2 (ja) 用紙処理装置
JP4300040B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
JP2003073011A (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4251823B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
JP3997094B2 (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP6194494B2 (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4444653

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees