JP4435435B2 - 可変配光ヘッドランプ - Google Patents

可変配光ヘッドランプ Download PDF

Info

Publication number
JP4435435B2
JP4435435B2 JP2001022840A JP2001022840A JP4435435B2 JP 4435435 B2 JP4435435 B2 JP 4435435B2 JP 2001022840 A JP2001022840 A JP 2001022840A JP 2001022840 A JP2001022840 A JP 2001022840A JP 4435435 B2 JP4435435 B2 JP 4435435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light distribution
variable light
reflecting mirror
distribution headlamp
headlamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001022840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002231015A (ja
Inventor
伸一 小嶋
真希雄 松崎
徹 江原
武昭 岡村
正 鈴木
孝 佐藤
英樹 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2001022840A priority Critical patent/JP4435435B2/ja
Publication of JP2002231015A publication Critical patent/JP2002231015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4435435B2 publication Critical patent/JP4435435B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はヘッドランプ、フォグランプなど照明を目的とする車両用灯具に関するものであり、詳細には車両の旋回に伴い、旋回方向に配光の照射軸が移動し、以降の進行方向を照射する構成とした可変配光ヘッドランプに係るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の可変配光ヘッドランプ90の構成の例を示すものが図3及び図4であり、この可変配光ヘッドランプ90は、反射鏡91に取り付けられた光源92とからなり、前記光源92の位置で、車体に取付けられた状態での垂直方向に回転軸93で軸支されている。また、この回転軸93は、例えばステアリングシャフトなどの操舵装置(図示は省略する)に連動され、運転者のステアリングホイルの操作に伴い照射軸Xを車両の旋回方向に移動するものとされている。
【0003】
そして、前記反射鏡91の前面側部には、車両に取付けられた際に見映えを良くするために、ハウジング又はエクステンション94を設け、前記反射鏡91と車体の一体感を得るようにしている。また、この前方にはアウターレンズ95が設けられ、前記可変配光ヘッドランプ90を密閉している。
【0004】
このようにすることで、夜間など、可変配光ヘッドランプ90を点灯している状態での走行中に曲線路にさしかかると、図3に示すように、配光の照射軸Xが直進方向と一致している状態から、運転者の車両を旋回させるための操作に伴い、図4に示すように配光の照射軸Xが旋回方向に回動し、可変配光ヘッドランプ90が照射方向を旋回方向に向けるものとなるので、以後に走行する路面状態などの確認が行いやすく、即ち、安全性の向上に有効なものとされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
前記した従来の構成の可変配光ヘッドランプ90においては、車両の旋回時、反射鏡91及びこれに固定した光源92を旋回方向へ回転させるものであり、この際、車両の前方から見た場合、反射鏡91の裏面が観視されるものとなってしまい、見映えの悪いものとなってしまっていた。
【0006】
さらには、前記反射鏡91の回動に伴い、前記エクステンション94との間に隙間を生じるものとなるため、この隙間より前記可変配光ヘッドランプ90や隣接するランプの内部が観視されてしまうものとなり、一層見映えの悪いものとなってしまっていた。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記した従来の課題を解決するための具体的手段として、車両の旋回に応じてハウジング内に設けられた反射鏡及び光源を回動させ車両旋回方向に配光の主軸を車両中心から移動させる可変配光ヘッドランプにおいて、前記反射鏡の水平方向端部付近には、前記反射鏡より後方又は側方に延びる立ち壁が形成されていることを特徴とする可変配光ヘッドランプを提供することで、課題を解決するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
次に本発明を図に示す実施形態に基づいて詳細に説明する。図1は本発明の第一実施形態を示すものであり、図中に符号10で示すものは本発明に係る可変配光ヘッドランプである。前記可変配光ヘッドランプ10は白熱電球などの光源2が反射鏡1の所定位置に取り付けられてなるものであり、前記反射鏡1は放物反射面や自由曲面などからなるものである。
【0009】
そして、前記光源2の位置で、車体に取付けられた状態での垂直方向に回転軸3で軸支されている。また、この回転軸3は、例えばステアリングシャフトなどの操舵装置(図示は省略する)に連動され、運転者のステアリングホイルの操作に伴い照射軸Xを車両の旋回方向に移動するものとされている。
【0010】
そして、前記反射鏡1の前面の側部には、車両に取付けられた際に見映えを良くするために、ハウジングやエクステンション4が設けられ、前記反射鏡1と車体との一体感を得るようにしている。また、さらにこの前方にはアウターレンズ5が設けられ、前記可変配光ヘッドランプ10を密閉している。以上の構成は従来例のものと同様である。
【0011】
ここで、本発明の第一実施形態では、前記反射鏡1の水平方向の端部に、立ち壁6を設けるものとしている。この立ち壁6について詳細に説明すると、前記反射鏡1の水平方向の両端部に、反射鏡1の先端から後端へ延びるよう、反射鏡1の垂直方向の厚さと略同一の幅を有する平板又は湾曲板からなるものである。この立ち壁6は反射鏡1と一体的に形成しても良く、本第一実施形態のように、別体のものを後から張り付けるものでも良い。
【0012】
この立ち壁6は、前記反射鏡1の材質と同様なものを使用する方が、工程の省略となるが、全く異なる材料を用いることも当然可能である。そして、前記立ち壁6の外側には、前記反射鏡1の内面と同様な反射処理が施されてなるものであり、必要に応じて後端は外側に湾曲されてなるものである。
【0013】
以上の構成によれば、車両が例えば右旋回を必要とする曲路にさしかかるとステアリング装置が操作され、前記反射鏡1もステアリング装置の操作量に応じる角度だけ右回転を行ない、照射軸Xを所定の方向へ向けるものである。この際、前記反射鏡1の回転により、前記反射鏡1の一端が前記エクステンション4側に突出するものとなるが、本第一実施形態では、この位置に立ち壁6が形成されているため、従来例のように前記反射鏡1の裏面が観視されることはないものとなる。
【0014】
また、この立ち壁6の外側には、反射処理などが施され、前記反射鏡1の反射面と同様なものとされているため、美観に優れるものとなる。なお、この立ち壁6の外側には反射処理が施された例で説明したが、エクステンション4の代わりにハウジングやボディが位置する場合には、これらの色と同様にするなども可能である。
【0015】
次に、図2は本発明に係る可変配光ヘッドランプ10の第二実施形態であり、この第二実施形態においてもステアリング装置の操作量に応じて回動する反射鏡1が設けられているものである点は前の第一実施形態と同様であり、又、反射鏡1の端部に立ち壁6が設けられるものである点も同様であるが、本第二実施形態では、さらにリブ7が設けられている。
【0016】
前記リブ7は、反射鏡1の垂直方向の厚さ以上の幅を有する湾曲板からなり、前記反射鏡1の水平方向側面を主に覆うように配置されるものであり、この前記リブ7の取付けは、前記エクステンション4や図示しないハウジングやボディに行われるものである。なお、このリブ7も前記エクステンション4、図示しないハウジングやボディなどに一体的に成形しても当然良いものである。
【0017】
そして、前記リブ7には、ローレットカットを施すなどして、ステアリング装置が操作され、前記可変配光ヘッドランプ10が駆動され、反射鏡1が回動し、光源2から照射された光が前記リブ7に反射することによるグレア光を防止する処理が施されても良いものである。また、前記リブ7の第一の目的は、前記可変配光ヘッドランプ10の可動により、反射鏡1が回動し、可変配光ヘッドランプ10の内部が観視されてしまうのを防止する目的で設けるものであるため、前記リブ7は単にハウジングやボディと同色にするのみで、この前記リブ7が観視されても、違和感のないものとすれば良いものである。
【0018】
以上のように、本第二実施形態によれば可変配光ヘッドランプ10が駆動され、反射鏡1が回動し隙間が生じた場合にも、前記リブ7が形成されているため、可変配光ヘッドランプ10やこれに連接される他のランプの内部が観視されてしまうことがなく、美観に優れるものとなる。また、前記リブ7に適宜なローレットカットを施すなどすれば、可変配光ヘッドランプ10によるグレア光の発生を防止することができるものとなる。
【0019】
【発明の効果】
本発明により可変配光ヘッドランプ10を以上の構成としたことで、この可変配光ヘッドランプ10の駆動により反射鏡1が回動した場合でも、前記反射鏡1の裏面が観視されることなく、前記立ち壁6が観視されるものとなり、この立ち壁6をエクステンション4、ハウジングやボディと同様な反射処理や色とすることにより、可変配光ヘッドランプ10は反射鏡1が回動した場合でも車体との一体感を持つものとなり、美観に優れるものとなる。
【0020】
また、前記リブ7を設けることにより、この可変配光ヘッドランプ10の駆動により反射鏡1が回動し、エクステンション4との間に間隔が生じた場合でも、前記リブ7が観視されるものとなるため、前記可変配光ヘッドランプ10やこれに隣接する他のランプの内部が観視されてしまうことがなく、この可変配光ヘッドランプ10の駆動により見映えが悪くなることがない。さらに、前記リブ7に所定のローレットカットなどを施せば、グレア光を発生させることがないとともに、他のランプとの調和がとれるものとなり、一体感のあるものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る可変配光ヘッドランプの第一実施形態を示す断面図である。
【図2】 本発明に係る可変配光ヘッドランプの第二実施形態を示す断面図である。
【図3】 従来の可変配光ヘッドランプを示す断面図である。
【図4】 同じく従来の可変配光ヘッドランプを示す断面図で、曲路にかかった時の状態を示すものである。
【符号の説明】
1 ……反射鏡
2 ……光源
3 ……回転軸
4 ……エクステンション
5 ……アウターレンズ
6 ……立ち壁
7 ……リブ
10……可変配光ヘッドランプ

Claims (1)

  1. 車両の旋回に応じてハウジング内に設けられた反射鏡及び光源を回動させ車両旋回方向に配光の主軸を車両中心から移動させる可変配光ヘッドランプにおいて、前記反射鏡の水平方向端部付近には、前記反射鏡より後方又は側方に延びる立ち壁が形成され
    前記ハウジング内の前記反射鏡の水平方向側部を覆うようにリブを設け、当該リブにはローレットカットが施されていることを特徴とする可変配光ヘッドランプ。
JP2001022840A 2001-01-31 2001-01-31 可変配光ヘッドランプ Expired - Fee Related JP4435435B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001022840A JP4435435B2 (ja) 2001-01-31 2001-01-31 可変配光ヘッドランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001022840A JP4435435B2 (ja) 2001-01-31 2001-01-31 可変配光ヘッドランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002231015A JP2002231015A (ja) 2002-08-16
JP4435435B2 true JP4435435B2 (ja) 2010-03-17

Family

ID=18888191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001022840A Expired - Fee Related JP4435435B2 (ja) 2001-01-31 2001-01-31 可変配光ヘッドランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4435435B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003263906A (ja) 2002-03-07 2003-09-19 Ichikoh Ind Ltd 車両用前照灯
JP6357786B2 (ja) 2013-03-15 2018-07-18 株式会社リコー 画像検査装置、画像検査システム及び画像検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002231015A (ja) 2002-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3964104B2 (ja) 車両用前照灯システム
US20030081424A1 (en) Lighting device of the elliptical type for an automobile
JP2001229715A (ja) 車両用前照灯
JP2006253137A (ja) 複数の機能を有する自動車用ヘッドライト
FR2824513A1 (fr) Dispositif d'eclairage en virage pour un vehicule automobile
JP2003100121A (ja) 横向きの旋回軸を有するマスクを備える楕円型のヘッドランプ
JP3989014B2 (ja) 自動車用ヘッドランプ
JP2003217315A5 (ja)
JP2002109915A (ja) 車両用前照灯
JP4038383B2 (ja) 車両用前照灯
JP4435435B2 (ja) 可変配光ヘッドランプ
JP2001505163A (ja) 異なる種類の光線を照射可能な自動車用ヘッドライト
JP5454197B2 (ja) 車両用灯具
EP1125792B1 (en) Lamp for automobile
JP3172692B2 (ja) 車輌用標識灯
JP2003025906A (ja) ヘッドランプ装置
JP3207529B2 (ja) 配光可変型前照灯
JP2006100132A (ja) 車両用前照灯
JP4341538B2 (ja) ヘッドランプ
JP4107527B2 (ja) 二輪自動車用前照灯
EP1236613B1 (en) Head lamp for vehicle
JP2001160307A (ja) 自動車用ヘッドランプ
JP2002042517A (ja) 車両用灯具
JP2002225622A (ja) 2つの光源を有するランプを備える自動車用ヘッドライト
JP2007157543A (ja) 車両用前照灯

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees