JP4421687B2 - 抄紙機のシリンダマントルへの穿孔方法および穿孔装置 - Google Patents

抄紙機のシリンダマントルへの穿孔方法および穿孔装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4421687B2
JP4421687B2 JP08330798A JP8330798A JP4421687B2 JP 4421687 B2 JP4421687 B2 JP 4421687B2 JP 08330798 A JP08330798 A JP 08330798A JP 8330798 A JP8330798 A JP 8330798A JP 4421687 B2 JP4421687 B2 JP 4421687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drilling
cylinder
drilled
paper machine
mantle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08330798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10291110A (ja
Inventor
パルビアイネン セッポ
レイボ ヤアッコ
ペルコネン ヨウコ
トルバネン ライモ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valmet Technologies Oy
Original Assignee
Metso Paper Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Metso Paper Oy filed Critical Metso Paper Oy
Publication of JPH10291110A publication Critical patent/JPH10291110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4421687B2 publication Critical patent/JP4421687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B41/00Boring or drilling machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor
    • B23B41/12Boring or drilling machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor for forming working surfaces of cylinders, of bearings, e.g. in heads of driving rods, or of other engine parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B39/00General-purpose boring or drilling machines or devices; Sets of boring and/or drilling machines
    • B23B39/16Drilling machines with a plurality of working-spindles; Drilling automatons
    • B23B39/161Drilling machines with a plurality of working-spindles; Drilling automatons with parallel work spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/22Feeding members carrying tools or work
    • B23Q5/26Fluid-pressure drives
    • B23Q5/261Fluid-pressure drives for spindles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/03Processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/36Machine including plural tools
    • Y10T408/38Plural, simultaneously operational tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、抄紙機内でシリンダがその操作位置にあるときに、ドリルビットを備える装置によってシリンダマントルに孔を穿ち、各穿孔サイクルの終わるごとに装置を次の穿孔位置に移動させる、抄紙機のシリンダマントルへの穿孔方法に関する。
【0002】
本発明はまた、シリンダがその操作位置にある抄紙機における、複数のドリルビットと、フレーム構造と、穿孔中にドリルビットを移動および回転させる運転ギヤとを含む、抄紙機のシリンダマントルへの穿孔装置に関する。
【0003】
【従来の技術】
抄紙機のドライヤグループにおけるシリンダの変形作業において、従来技術では、乾燥用シリンダをその場所から取り外して、別途加工するために離れたところに移動させていた。従来技術では、ドライヤグループ内の通常の穿孔されていないシリンダを、シリンダマントルに孔をあけることにより、いわゆるウノ・ヴァク・シリンダに取り替えることが知られている。本願出願人のフィンランド特許第91135 号には、シリンダを取り外すことなく製紙工場内の場所で穿孔を実行できる方法および装置が述べられている。この装置では、穿孔機はロール軸方向の独立したガイドに支持されて動作する。加工工程において穿孔部分は被加工シリンダのマントル面および隣接したシリンダのマントル面の両方に支持されるように備え付けられている。本機器は、ドリルビットと、すべての隣接したドリルビットに同時に回転運動を伝える接続力伝達手段との回転装置からなる、マルチスピンドル穿孔機のスピンドルボックスを含む。本機器はさらに、ドリルビットのジグすなわちドリルガイドを、加工面に接触するように制御するシリンダを含む。この場合、本機器は被加工シリンダと、ガイドの支持基盤をなす隣接した2次シリンダとの両方に抗して静止するため、加工時間中の連続的で強固な構造が形成され、支障のない穿孔ができる。本機器はメインフレームに対して可動性のスピンドルボックスと、ボックス内でスピンドルボックスをそのドリルとともに動かす別個のモータとを含む。さらに本機器はドリルビットを回転させるモータを含む。
【0004】
本願出願人のフィンランド特許第91135 号による解決法では、各ドリルビットは互いに関して固定位置に置かれている。そのような場合、ロール上の溝の間隔も固定しなければならない。なぜなら穿孔を、特に溝の底部に位置させることが望ましいからである。しかし、シリンダごとに溝の間隔は異なりうる。従来技術について本願出願人のフィンランド特許第91834 号を参照することもでき、これには前述の特許による方法および機器を改良した装置が述べられており、改良した装置ではドリル機器における隣接したドリルビットの間隔を所望の方法で調節できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ドリルガイドを固定するために必要なガイドの取り付けに時間がかかることが、従来技術の機器の欠点であった。また各シリンダが密な間隔となっている機械構造に関しては、穿孔されるシリンダに隣接したシリンダにガイドを固定するための十分なスペースがない場合もあった。
【0006】
さらに、ドリルガイドによるシリンダ端部からの穿孔を実行することが不可能で、端部領域に位置する孔を手作業で穿たなければならない場合もあったということも、従来技術の解法の欠点であった。
【0007】
その上、穿孔が側方または下方から行われると、チップなどがドリルガイドに入って問題を生じ、また、これらの除去が困難であるということが、従来技術の実施態様の欠点となり得る。
【0008】
本発明の目的は上述の従来技術の方法および機器をさらに改良し、本発明において、特に固定方法を従来技術の装置よりも簡潔化し、それにより迅速化することである。さらに本発明の目的はドリルチップが装置の操作を妨害せず、チップを穿孔中に掃除することもでき、シリンダの端部領域をも穿孔できる装置を提供することである。
【0009】
上記および後出の目的を達成するために、本発明による方法は、穿孔シリンダの隣および上方に配置した各乾燥用シリンダで、または穿孔装置の固定支持体により穿孔される被穿孔シリンダで、被穿孔シリンダが乾燥用シリンダ間の隙間の下に配置されて、穿孔装置を支持することと、穿孔開始前に、アクチュエータによって固定支持体を所望の位置に固定することにより穿孔装置をその位置に固定することと、穿孔装置のドリルビットにより、下側に置かれた被穿孔シリンダに頂部から底部に向かって孔を穿つこととを主たる特徴とする。
【0010】
一方、本発明による装置は、装置が固定支持体を含み、これにより、被穿孔シリンダの上方および隣に配置された各乾燥用シリンダで、または被穿孔シリンダで、穿孔装置が穿孔位置に保持されることができ、被穿孔シリンダが乾燥用シリンダ間の隙間の下に配置され、穿孔位置の場所に穿孔装置を固定するアクチュエータを含むこととを主たる特徴とする。
【0011】
本発明による装置は穿孔されるシリンダの上方および隣に配置される各シリンダの支持、すなわち上方の列における各シリンダの支持または穿孔されるシリンダと上方および隣の各シリンダとによる独立したガイドなしの支持により静止する。この場合、機器が実質的にシリンダの全長にわたって動くことができるため、シリンダの端部をも穿孔することができる。装置は頂部から底部に向かって孔を穿ち、ドリルは締結ブッシングによりドリルガイドに取り付けられる。装置の移動中は、装置は装置の固定支持体の端に備え付けられた車輪の支持により静止する。車輪は好適にはばね懸架式であり、前記の上方および隣の各シリンダまたは穿孔されるシリンダにより静止する。装置はアクチュエータ、好ましくは空気圧シリンダによりその場所に締結され固定される。
【0012】
相異なる幅のシリンダ間隙に本装置を取り付けることができる。なぜなら装置の各固定支持体を、それらの伸縮自在の性質により延長することができるからである。必要に応じて、装置との関連で、特殊な箇所に独立固定手段を取り付けることができる。さらに必要に応じて、現在使用されている本願出願人の初期の特許に係るガイドに本装置を取り付けることができる。
【0013】
本装置のドリルガイドプレートはガイドピンまたは車輪を備えており、ドリル装置を溝に関して正しい位置に案内し、さらに、ドリルガイドプレートはドリルビットに注油するために潤滑油ダクトを備えている。好ましくは各スピンドルボックスは15個のドリルを含むが、必要に応じてドリルの数を増やすことができる。各ドリル間の距離は本願出願人の前記の特許に記載の方法により固定または調節できる。ドリルは好適にはガイドプレートに締結チャックにより取り付けられている。
【0014】
【発明の実施の形態】
次に添付図面を参照して本発明を詳細に説明する。しかしながら本発明は添付図面の記載に限定されるものではない。
【0015】
図1に示すように、ドリルガイド20は上方の列RYの各隣接シリンダ10間に配備されており、前記各シリンダ間の間隙に面していて、下側すなわち下方の列RAには、前記の上列シリンダに連結された、穿孔されるシリンダ11がある。ドリルガイド20は固定支持体21A 、21B 、22A および22B により上列RYの各シリンダ10に支持されて静止する。固定支持体21A 、21B 、22A 、22B は伸縮自在の構造27を有し、それゆえ相異なる幅のシリンダ間隙に適合可能である。穿孔に必要な各素子を有するドリルガイド20のフレーム構造を一般に参照番号30で表示し、ガイドピンを参照番号31で表示する。ドリルガイド20の固定支持体21A 〜22B はフレーム構造30の各端に垂直に取り付けられ、それらは水平方向に各隣接シリンダ10に伸びている。
【0016】
図2は本願発明による装置20の詳細図であり、この図から明らかなように、車輪23A 、23B 、24A 、24B は各固定支持体21A 〜21B の端に取り付けられており、ばね懸架式である。車輪23A 〜24B のばねを参照番号26で表示する。装置は車輪23A 〜24B に支持されて穿孔位置まで移動し、その後装置20はアクチュエータ、好適には空気圧シリンダ25によりその位置に締結され固定される。
【0017】
ドリルビット32によりシリンダ11のマントルに備えられた溝の底部に穿孔がなされ、穿孔のための潤滑油がガイド20のガイドプレート33を貫いて孔へ供給される。ドリル装置20はシリンダ10間の場所に移動させられた後、所望の穿孔位置に配置される。シリンダの1回転に対応する孔がシリンダ11に空けられるよう穿孔が行われると、空気圧シリンダ25が開き、装置20は次の穿孔位置へとシリンダ10、11の長手方向に移動させられる。
【0018】
図3に示すように、ドリルビット32は締結チャック34によりガイド20に取り付けられ、この場合ドリル32の取り替えも迅速になる。最適なのは長孔用のドリルを使用することであり、この場合は、良好な拡張を達成できる。たとえば所望の穿孔品質を得るために、装置を穿孔されるシリンダ11に可能なかぎり近接するよう、ハンドル42により手動で垂直方向に調節することができる。ガイド20のガイドプレート33はドリルビットの注油のために潤滑油ダクト63を備えている。
【0019】
装置20はスピンドルボックス56を含み、これにドリルビット32の回転モータ58が取り付けられる。回転モータ58は各ドリルビット32を同時に回転させるように備え付けられている。スピンドルボックス56はさらに、それに取り付けられたモータを含み、このモータによりスピンドルボックス56と、関連したドリルビット32とが、ドリルビットの穿孔供給動作を生成し穿孔されたロールマントルから穿孔後にドリルビットを離すため、移動させられる。ここで説明中の装置による穿孔操作と、関連する解法とを、本願出願人の特許第91135 号および第91834 号または当業者に知られているその他のあらゆる方法に記載の原理に従い、達成することができる。
【0020】
図1ないし図3から明らかなように、装置20は複数のドリル32たとえば15個のドリルを含むが、それらの数を所望の通りに選定できる。図1ないし図3に例示する実施態様では、各ドリルビット32の間隔は固定されている。この配列を本願出願人の特許第91834 号に従い、調節可能としてもよい。
【0021】
上述のように本発明を例示された同一の実施態様のみを参照して説明したが、本発明は上記の実施態様に限定されるものではない。特許請求の範囲に定義した発明の範囲内で多くの変形および変更が可能である。
【0022】
【発明の効果】
本発明による装置によれば、より短い固定時間の結果として、穿孔されるシリンダごとに数時間にも及ぶ時間の節約が達成される。さらに、穿孔中に各隣接シリンダに対して、たとえば終端の取り替えまたはその他の保守操作の実行などを行なうことができる。本発明の解法によれば穿孔を下方に向かって行ない、この場合ドリルチップなどは問題を生じない。
【0023】
本発明による方法および装置の最も重要な利点は、設置のスピードおよび穿孔工程のスピードという形で達成される。装置は容易に設置可能であり、各ロール間の複数の相異なる間隙に適している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明による装置をシリンダ間で加工を行なう状態に配備した図である。
【図2】本願発明による装置をより詳細に示す図である。
【図3】本願発明による装置にドリルを備えた図である。
【符号の説明】
10、11 シリンダ
20 ドリルガイド
21A 、21B 、22A 、22B 固定支持体
30 フレーム構造
32 ドリルビット
56 スピンドルボックス
RX、RY シリンダ列

Claims (10)

  1. 抄紙機内でシリンダがその操作位置にあるときに、ドリルビットを備える穿孔装置によってシリンダマントルに孔を穿ち、各穿孔サイクルの終わるごとに前記穿孔装置を車輪によって次の穿孔位置に移動させる方法において、
    被穿孔シリンダの隣および上方に配置した各乾燥用シリンダで、または前記穿孔装置の固定支持体の端に設置された車輪により穿孔される前記被穿孔シリンダで、該被穿孔シリンダが前記乾燥用シリンダ間の隙間の下に配置されて、前記穿孔装置を支持し、
    穿孔開始前に、アクチュエータによって前記固定支持体を所望の位置に固定することにより前記穿孔装置を該装置の位置に固定し、
    前記穿孔装置の前記ドリルビットにより、下側に置かれた被穿孔シリンダに頂部から底部に向かって孔を穿つことを特徴とする抄紙機のシリンダマントルへの穿孔方法。
  2. 請求項1に記載の穿孔方法において、前記穿孔装置を前記固定支持体に取り付けられたばね懸架式車輪で支持して移動させることを特徴とする穿孔方法。
  3. 請求項1または2に記載の穿孔方法において、前記各穿孔サイクルの終わるごとに前記穿孔装置を次の穿孔位置へと前記被穿孔シリンダの長手軸方向に移動させることを特徴とする穿孔方法。
  4. 請求項1ないし3のいずれかに記載の穿孔方法において、前記各穿孔サイクル中、前記被穿孔シリンダを一定の角距離回転させて所望の数の孔を前記シリンダマントルに穿つことを特徴とする穿孔方法。
  5. シリンダがその操作位置にある抄紙機における、複数のドリルビットと、フレーム構造と、穿孔中に該ドリルビットを移動および回転させる運転ギヤとを含む、前記抄紙機のシリンダマントルへの穿孔装置において、
    該装置は固定支持体の端に設置された車輪を含み、該固定支持体により、被穿孔シリンダの上方および隣に配置された各乾燥用シリンダにより、または被穿孔シリンダにより前記穿孔装置が穿孔位置に保持されることができ、各穿孔サイクルの終わるごとに前記穿孔装置が車輪によって次の穿孔位置に移動され、前記被穿孔シリンダが前記乾燥用シリンダ間の隙間の下に配置され、前記穿孔位置の場所に前記穿孔装置を固定するアクチュエータを含むことを特徴とする抄紙機のシリンダマントルへの穿孔装置。
  6. 請求項5に記載の穿孔装置において、該装置は、前記固定支持体に取り付けられていて該装置を前記被穿孔シリンダの長手方向に、ある穿孔位置から次の穿孔位置へと移動させるばね懸架式の車輪を含むことを特徴とする穿孔装置。
  7. 請求項5または6に記載の穿孔装置において、該装置における前記固定支持体は伸縮自在であることを特徴とする穿孔装置。
  8. 請求項5ないし7のいずれかに記載の穿孔装置において、前記アクチュエータは空気圧シリンダであることを特徴とする穿孔装置。
  9. 請求項5ないし8のいずれかに記載の穿孔装置において、該装置は、4個の前記固定支持体を含んでおり、該固定支持体は該装置の両側面における各1対として配置されて、各2個の前記固定支持体が前記被穿孔シリンダ上方の各乾燥用シリンダで、互いに垂直方向の距離を隔てて保持されることを特徴とする穿孔装置。
  10. 請求項5ないし9のいずれかに記載の穿孔装置において、該装置のガイドプレートは前記ドリルビットへ潤滑油の注油を可能とする潤滑油ダクトを含むことを特徴とする穿孔装置。
JP08330798A 1997-04-03 1998-03-30 抄紙機のシリンダマントルへの穿孔方法および穿孔装置 Expired - Fee Related JP4421687B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI971366 1997-04-03
FI971366A FI110313B (fi) 1997-04-03 1997-04-03 Menetelmä ja laite reikien poraamiseksi paperikoneen sylinterin tai vastaavan vaippaan

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10291110A JPH10291110A (ja) 1998-11-04
JP4421687B2 true JP4421687B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=8548524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08330798A Expired - Fee Related JP4421687B2 (ja) 1997-04-03 1998-03-30 抄紙機のシリンダマントルへの穿孔方法および穿孔装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5927909A (ja)
EP (1) EP0928231B1 (ja)
JP (1) JP4421687B2 (ja)
KR (1) KR19980080655A (ja)
AT (1) ATE238868T1 (ja)
AU (1) AU6732198A (ja)
CA (1) CA2233910C (ja)
DE (1) DE69814021T2 (ja)
FI (1) FI110313B (ja)
NO (1) NO981262L (ja)
PL (1) PL186388B1 (ja)
WO (1) WO1998046386A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6264405B1 (en) * 1997-04-03 2001-07-24 Valmet Corporation Method and device for drilling holes into the mantle of a cylinder or equivalent of a paper machine
FI103594B1 (fi) * 1997-12-29 1999-07-30 Pikoteknik Oy Menetelmä reikien poraamiseksi kuivaussylinteriin
FI109885B (fi) 1998-07-13 2002-10-31 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Menetelmä ja laitteisto reikien poraamiseksi sylinterin vaippaan
FI109884B (fi) 1998-07-13 2002-10-31 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Menetelmä ja laitteisto reikien poraamiseksi sylinterin vaippaan
US20120175366A1 (en) * 2011-01-10 2012-07-12 GM Global Technology Operations LLC Vent hole alignment of temperature-pressure relief devices on pressure vessels
CN108994331B (zh) * 2018-10-15 2020-11-06 赵硕 一种异形压铸件开孔加工装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2546957A (en) * 1949-04-01 1951-03-27 John W Ray Drill carriage assembly
US2730334A (en) * 1955-03-28 1956-01-10 Archie L Sullivan Ventilating hole drilling machine supporting frame
US3732025A (en) * 1971-06-15 1973-05-08 Miles Machinery Co Method for machining valve body castings
US3822958A (en) * 1973-06-04 1974-07-09 Ekstrom Carlson & Co Multispindle drilling machine
JPS5827048B2 (ja) * 1974-03-03 1983-06-07 ミヤガワコウギヨウ カブシキガイシヤ H ガタコウヨウタジクセンコウキ
US4106880A (en) * 1976-07-01 1978-08-15 Rockwell International Corporation Portable field machine for cutting, grinding and lapping valve seats
US4493595A (en) * 1978-09-25 1985-01-15 Colt Industries Operating Corp Compact multiple spindle boring head with quick change tool supports
US4674925A (en) * 1986-10-03 1987-06-23 Ashcombe Products Company Gang drill and method for clearing patterns of holes in tubular members
FI91135C (fi) * 1990-03-19 1994-05-25 Valmet Paper Machinery Inc Menetelmä reikien poraamiseksi paperikoneen sylinterin vaippaan ja menetelmässä käytetty laitteisto
FI91834C (fi) * 1991-11-29 1994-08-25 Valmet Paper Machinery Inc Laite reikien poraamiseksi paperikoneen sylinterin vaippaan
SE9300400L (sv) * 1993-02-05 1994-08-06 Strukturteknologier I Stockhol Verktygsmaskin för upptagning av en genomgående öppning i ett föremål av fiberkomposit
US5676498A (en) * 1995-08-25 1997-10-14 Castle Tool Machinery Incorporated In-line multiple spindle boring apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE69814021T2 (de) 2003-10-23
PL325624A1 (en) 1998-10-12
ATE238868T1 (de) 2003-05-15
NO981262L (no) 1998-10-05
EP0928231B1 (en) 2003-05-02
FI971366A0 (fi) 1997-04-03
JPH10291110A (ja) 1998-11-04
US5927909A (en) 1999-07-27
CA2233910A1 (en) 1998-10-03
PL186388B1 (pl) 2004-01-30
KR19980080655A (ko) 1998-11-25
NO981262D0 (no) 1998-03-20
EP0928231A1 (en) 1999-07-14
CA2233910C (en) 2005-02-22
WO1998046386A1 (en) 1998-10-22
DE69814021D1 (de) 2003-06-05
FI110313B (fi) 2002-12-31
AU6732198A (en) 1998-11-11
FI971366A (fi) 1998-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5906162A (en) Method of printing in printing machine with movable bearings blocks to permit axial removal of cylinder
DE864397T1 (de) Bohrmaschine mit hohem Durchsatz mit mehreren Spindeln pro Station
CN107900683B (zh) 飞机紧固孔加工设备
JP4421687B2 (ja) 抄紙機のシリンダマントルへの穿孔方法および穿孔装置
US5090846A (en) Method and apparatus for drilling of holes into the mantle of a cylinder
CA2083997C (en) Method and device for drilling of holes into a mantle of a cylinder in a paper machine
EP1099522B1 (en) Drilling-milling machine for machining panels and the like
EP0980732B1 (en) Method and apparatus for drilling holes in the shell of a cylinder
US6264405B1 (en) Method and device for drilling holes into the mantle of a cylinder or equivalent of a paper machine
CN101687256A (zh) 用于料棒定心的定心卡盘
KR100573407B1 (ko) 자동차용 스티어링 너클 가공을 위한 자동화장치
CN206856266U (zh) 装版机械手装置
EP0972598B1 (en) Method and apparatus for drilling holes in the shell of a cylinder
SU1636355A1 (ru) Станок дл двухстороннего сверлени листового стекла
CN115055999A (zh) 一种烘缸沟槽加工装置
KR200324456Y1 (ko) 자동차용 스티어링 너클 가공을 위한 자동화장치
JPH075932Y2 (ja) 多軸穿孔装置
JPH06134609A (ja) 穴明装置
JPH03264204A (ja) 穴加工機
PL119551B1 (en) Apparatus for making centre holes in shaft facescakh valikov

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees