JP4414115B2 - 気化器のチョーク弁装置 - Google Patents

気化器のチョーク弁装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4414115B2
JP4414115B2 JP2001236803A JP2001236803A JP4414115B2 JP 4414115 B2 JP4414115 B2 JP 4414115B2 JP 2001236803 A JP2001236803 A JP 2001236803A JP 2001236803 A JP2001236803 A JP 2001236803A JP 4414115 B2 JP4414115 B2 JP 4414115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
choke valve
choke
lever
negative pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001236803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003049715A (ja
Inventor
卓 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001236803A priority Critical patent/JP4414115B2/ja
Priority to US10/202,640 priority patent/US6619632B2/en
Priority to FR0209754A priority patent/FR2828239B1/fr
Priority to CNB021274258A priority patent/CN1301370C/zh
Priority to CN02243094U priority patent/CN2592882Y/zh
Publication of JP2003049715A publication Critical patent/JP2003049715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4414115B2 publication Critical patent/JP4414115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M1/00Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures
    • F02M1/08Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures the means to facilitate starting or idling becoming operative or inoperative automatically
    • F02M1/14Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures the means to facilitate starting or idling becoming operative or inoperative automatically dependent on pressure in combustion-air- or fuel-air-mixture intake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M1/00Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures
    • F02M1/08Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures the means to facilitate starting or idling becoming operative or inoperative automatically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は,吸気道を有する気化器本体に,前記吸気道をその上流側で開閉するチョーク弁の弁軸を回転可能に支承した気化器に関し,特に,エンジンの始動に際して全閉にしたチョーク弁を,エンジンの始動後,自動的に全開にするようにした,気化器のチョーク弁装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
かゝる気化器のチョーク弁装置は,例えば実開昭61−25563号公報に開示されているように,既に知られている。
【0003】
ところで,上記公報記載のものでは,チョーク弁の弁軸に固着したチョークレバーに,これを開閉操作する操作部材と,エンジンの吸気負圧で作動するダイヤフラム装置とを連結し,操作部材によりチョーク弁を全閉にしてエンジンを始動すると,エンジンの始動に伴い発生する吸気負圧によりダイヤフラム装置を作動させ,その作動力でチョーク弁を全開にするようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記のようなものでは,部品点数の多いダイヤフラム装置が高価なため,コスト高となるを免れない。
【0005】
本発明は,かゝる事情に鑑みてなされたもので,部品点数が少なく簡単な構造をもってチョーク弁の自動開弁を行い得るようにした,気化器のチョーク弁装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために,本発明は,吸気道を有する気化器本体に,前記吸気道をその上流側で開閉するチョーク弁の弁軸を回転可能に支承した気化器において,
チョーク弁を開弁方向にばね付勢する一方,気化器本体にチョーク弁より下流の吸気道に連通する負圧作動室と,この負圧作動室に受圧面を臨ませて,ロック位置とアンロック位置との間を進退するロックピストンとを設けると共に,このロックピストンをロックスプリングによりロック位置に向かって付勢しておき,前記弁軸に固着したチョークレバーには,該レバーをチョーク弁の全閉位置まで回動したとき,前記ロックスプリングの付勢力により前記ロック位置に前進した前記ロックピストンが係合して該レバーをその全閉位置に拘束する係止部を設け,エンジンの始動に伴い所定値以上の吸気負圧が前記負圧作動室に導入されたとき,ロックピストンがアンロック位置に後退して前記係止部から離脱することを第1の特徴とする。
【0007】
この第1の特徴によれば,エンジンの始動に先立ってチョークレバーをチョーク弁の全閉位置まで回動すると,ロックピストンがロックスプリングの付勢力でロック位置に前進してチョークレバーの係止部に係合し,該レバーを全閉位置に拘束することができる。
【0008】
エンジンが始動され,その吸気負圧が吸気道に伝達し,その吸気道圧が全閉状態のチョーク弁により大気側への解放を抑えられることで,所定値以上の吸気負圧が負圧作動室に導入され,これによりロックスプリングの付勢力に抗しながらロックピストンをアンロック位置へ引き寄せるので,ロックピストンは,チョークレバーの係止部から離脱して,チョークレバーを解放するので,全開方向にばね付勢されているチョークレバーはチョーク弁の全開位置まで自動的に回動し,チョーク弁を全開状態に復帰させることができる。
【0009】
しかも,このチョーク弁装置は,ダイヤフラム装置を用いた従来のものに比して,部品点数が極めて少なく,構造が簡単であるので,安価に提供することができる。
【0010】
また本発明は,第1の特徴に加えて,前記チョークレバーには,チョーク弁が全閉位置以外の位置にあるとき,前記ロックピストンの外端面を摺動可能に受け止めて該ピストンのロック位置への前進を阻止する摺動面を形成したことを第2の特徴とする。
【0011】
この第2の特徴によれば,エンジンの始動後,チョーク弁の開放により負圧作動室の導入負圧が低下すると,ロックピストンはロックスプリングの付勢力でロック位置方向へ再び前進しようとするが,既にチョーク弁の全開位置側へ回動したチョークレバーの摺動面がロックピストンを受け止めて,該ピストンのロック位置への前進を阻止する。したがって,ロックピストンの抜け止め専用の部材を設ける必要もなく,構造の更なる簡素化を図ることができる。
【0012】
尚,前記係止部は,後述する本発明の実施例中の係止凹部23に対応する。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明の実施例の形態を,添付図面に示す本発明の実施例に基づいて以下に説明する。
【0014】
図1は本発明に係る気化器を装着したエンジンの吸気系の平面図,図2は上記気化器の拡大平面図,図3は図2の3矢視図,図4は図3の4−4線断面図,図5は図2に対応した,チョーク弁全閉状態を示す作用説明図,図6は図3に対応した,チョーク弁全閉状態を示す作用説明図である。
【0015】
先ず,図1において,エンジンのシリンダヘッド1の一側面に気化器Caの気化器本体2が取り付けられ,この気化器本体2の入口側端部にエアクリーナ3が装着される。
【0016】
図2〜図4に示すように,気化器本体2には,シリンダヘッド1の吸気ポート4に連なる吸気道5が形成されており,この吸気道5の中央部のベンチュリ部5aにメインノズル6が開口する。このメインノズル6を挟んで吸気道5の上流側にチョーク弁7,下流側にスロットル弁8がそれぞれ配置され,これらチョーク弁7及びスロットル弁8の弁軸10,11が互いに平行して気化器本体2に回転自在に支承される。チョーク弁8の弁軸10の,気化器本体2上方に突出する外端部にはチョークレバー12が,またスロットル弁9の弁軸11の,気化器本体2上方に突出する外端部にはスロットルレバー13がそれぞれ固着される。したがって,チョークレバー12及びスロットルレバー13をそれぞれ回動することにより,チョーク弁7及びスロットル弁8をそれぞれ開閉することができる。
【0017】
チョークレバー12は,その弁軸10の外周に嵌着されるボス12aと,このボス12aの上端に一体に形成される作動アーム12bと,ボス12aの中間部に一体に形成される制御鍔12c及びストッパアーム12dとからなっており,ストッパアーム12dは,気化器本体2の固定ストッパ15に当接することにより,チョーク弁7の全開位置Oを規定する。チョーク弁7の全閉位置Cは,チョーク弁7の周縁が吸気道5の内周面に接することにより規定される。
【0018】
作動アーム12bの先端には,操作ノブ16(図1参照)に連なる連結ロッド17が接続され,連結ロッド17の中間部は,エンジンカバー18(図1参照)に付設された軸受19に摺動自在に支承される。また制御鍔12cの下方のボス12aの外周には捩じりコイルスプリングからなる開きスプリング20が装着され,その固定端部20aは,気化器本体2の固定ストッパ15に,可動端部20bはストッパアーム12dにそれぞれ係止される。この開きスプリング20によってチョークレバー12はチョーク弁7の開き方向へ常に付勢される。
【0019】
制御鍔12cの下面21には,後述するロックピストン26の上端部が係合し得る係止凹部23が形成される。
【0020】
気化器本体2には,前記制御鍔12cの下面に向かって開口するシリンダ孔25が穿設され,これにロックピストン26が摺動自在に嵌装され,該ピストン26の下端面とシリンダ孔25の底面とで負圧作動室27が画成される。したがってロックピストン26は,その下端面,即ち受圧面を負圧作動室27に臨ませることになる。その負圧作動室27は,負圧導入孔28を介してチョーク弁7よりも下流の吸気道5に連通される。
【0021】
負圧作動室27には,ロックピストン26を制御鍔12cに向かって付勢するロックスプリング29が縮設される。ロックピストン26は,そのロックスプリング29の付勢力をもって前記係止凹部23に係合するロック位置Lと,該スプリング29の付勢力に抗して前記係止凹部から離脱するアンロック位置Uとの間を進退するものであり,ロックピストン26が前記係止凹部23に係合するタイミングは,チョークレバー12がチョーク弁7の全閉位置Cに来たときと設定される。
【0022】
また制御鍔12cの下面21は,エンジンの運転停止中,チョークレバー12がチョーク弁7の全閉位置C以外の回動位置にあるとき,ロックピストン26の上端面を摺動自在に受け止めて該ピストン26をアンロック位置Uに保持する摺動面に形成される。
【0023】
尚,スロットル弁8の操作系は従来普通のものと変わりがないので,その説明は省略する。
【0024】
次に,この実施例の作用について説明する。
【0025】
エンジンの始動に先立って,先ず,操作ノブ16により操作ロッド17を牽引することにより,開きスプリング20の付勢力に抗しながらチョークレバー12を図2で反時計方向に回動して,チョーク弁7を全閉状態にする。図5及び図6に示すように,チョークレバー12がチョーク弁7の全閉位置Cに達すると,制御鍔12cの係止凹部23がロックピストン26の直上位置に来るので,ロックピストン26は,ロックスプリング29の付勢力により上昇して係止凹部23に係合してロック位置Lを占め,チョークレバー12をその位置に拘束する。したがって,操作ノブ16から操作力を解放しても,チョーク弁7の全閉状態は保持される。
【0026】
そこで,エンジンをクランキングすれば,メインノズル6上に比較的大きな負圧が作用して,該ノズル6からの燃料の噴出を促すので,吸気道5では,エンジンの始動に適した濃厚な混合気が生成され,それを吸入したエンジンは速やかに始動することができる。
【0027】
エンジンが始動すると,その吸気負圧が吸気ポート4から気化器Caの側の吸気道5に伝達し,その吸気負圧が全閉状態のチョーク弁7により大気側への解放を抑えられることで,所定値以上の吸気負圧が負圧導入孔28を経て負圧作動室27に導入されるため,その負圧を受圧面に受けたロックピストン26は,ロックスプリング29の付勢力に抗しながら下方のアンロック位置Uへ引き寄せされる。その結果,ロックピストン26は,制御鍔12cの係止凹部23から離脱して,チョークレバー12を解放するので,該レバー12は開きスプリング20の付勢力をもって,図2及び図3に示す全開位置Oまで自動的に回動し,チョーク弁7を全開状態にすることができ,これに連動して操作ノブ16も当初の非操作位置に戻すことができる。
【0028】
チョーク弁7の開放により負圧作動室27の吸気負圧が低下すると,ロックピストン26はロックスプリング29の付勢力でロック位置L方向へ再び前進しようとするが,既にチョーク弁7の開き方向へ回動したチョークレバー12の制御鍔12cの下面21,即ち摺動面21がロックピストン26の上端を受け止めることになるので,該ピストン26のロック位置Lへの前進は阻止され,しかも制御鍔12cの下面21はロックピストン26に対して摺動可能であるので,チョークレバー12の全開位置Oへの回動がロックピストン26により阻害されることはない。
【0029】
こうしてチョーク弁7を全開にすることにより,吸気道5では通常濃度の混合気が生成され,その混合気のエンジンへの供給量はスロットル弁8の開度により制御される。
【0030】
このようにチョーク弁7の全閉位置Cでチョークレバー12を拘束するロックピストン26を,エンジンの吸気負圧でアンロック位置Uへ作動するようにした本発明のチョーク弁装置は,ダイヤフラム装置を用いた従来のものに比して,部品点数が極めて少なく,構造が簡単であるので,安価に提供することができる。またチョーク弁7の全閉位置C以外のチョークレバー12の回動位置では,制御鍔12cの下面,即ち摺動面21でロックピストン26の抜け止めを行うようにしたので,ロックピストン26の抜け止め専用の部材を設ける必要もない。
【0031】
以上,本発明の実施例を詳述したが,本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。例えば,ミキサの吸気道の本数は,実施例の2本に限らず,多気筒エンジンの気筒数に応じて自由に選定することができる。
【0032】
【発明の効果】
以上のように本発明の第1の特徴によれば,吸気道を有する気化器本体に,前記吸気道をその上流側で開閉するチョーク弁の弁軸を回転可能に支承した気化器において,チョーク弁を開弁方向にばね付勢する一方,気化器本体にチョーク弁より下流の吸気道に連通する負圧作動室と,この負圧作動室に受圧面を臨ませて,ロック位置とアンロック位置との間を進退するロックピストンとを設けると共に,このロックピストンをロックスプリングによりロック位置に向かって付勢しておき,前記弁軸に固着したチョークレバーには,該レバーをチョーク弁の全閉位置まで回動したとき,前記ロックスプリングの付勢力により前記ロック位置に前進した前記ロックピストンが係合して該レバーをその全閉位置に拘束する係止部を設け,エンジンの始動に伴い所定値以上の吸気負圧が前記負圧作動室に導入されたとき,ロックピストンがアンロック位置に後退して前記係止部から離脱するようにしたので,チョーク弁の全閉位置でチョークレバーを拘束するロックピストンを,エンジンの吸気負圧でアンロック位置へ作動することができ,ダイヤフラム装置を用いた従来のものに比して,部品点数が極めて少なく,構造が簡単であるので,安価に提供することができる。
【0033】
また本発明は,第1の特徴に加えて,前記チョークレバーには,チョーク弁が全閉位置以外の位置にあるとき,前記ロックピストンの外端面を摺動可能に受け止めて該ピストンのロック位置への前進を阻止する摺動面を形成したので,チョークレバーがチョーク弁の全閉位置以外の回動位置にあるとき,チョークレバーの摺動面がロックピストンを受け止めて,該ピストンのロック位置への前進を阻止することができ,したがって,ロックピストンの抜け止め専用の部材を設ける必要もなく,構造の更なる簡素化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る気化器を装着したエンジンの吸気系の平面図。
【図2】上記気化器の拡大平面図。
【図3】図2の3矢視図。
【図4】図3の4−4線断面図。
【図5】図2に対応した,チョーク弁全閉状態を示す作用説明図。
【図6】図3に対応した,チョーク弁全閉状態を示す作用説明図。
【符号の説明】
Ca・・・・気化器
C・・・・・チョーク弁の全閉位置
O・・・・・チョーク弁の全閉位置
L・・・・・ロックピストンのロック位置
O・・・・・ロックピストンのアンロック位置
2・・・・・気化器本体
5・・・・・吸気道
8・・・・・チョーク弁
10・・・・チョーク弁の弁軸
12・・・・チョークレバー
20・・・・開きスプリング
21・・・・摺動面
23 ・・・係止部(係止凹部)
26・・・・ロックピストン
27・・・・負圧作動室
29・・・・ロックスプリング

Claims (2)

  1. 吸気道(5)を有する気化器本体(2)に,前記吸気道(5)をその上流側で開閉するチョーク弁(7)の弁軸(10)を回転可能に支承した気化器において,
    チョーク弁(7)を開弁方向にばね付勢する一方,気化器本体(2)にチョーク弁(7)より下流の吸気道(5)に連通する負圧作動室(27)と,この負圧作動室(27)に受圧面を臨ませて,ロック位置Lとアンロック位置(U)との間を進退するロックピストン(26)とを設けると共に,このロックピストン(26)をロックスプリング(29)によりロック位置Lに向かって付勢しておき,前記弁軸(10)に固着したチョークレバー(12)には,該レバー(12)をチョーク弁(7)の全閉位置(C)まで回動したとき,前記ロックスプリング(29)の付勢力により前記ロック位置Lに前進した前記ロックピストン(26)が係合して該レバー(12)をその全閉位置に拘束する係止部(23)を設け,エンジンの始動に伴い所定値以上の吸気負圧が前記負圧作動室(27)に導入されたとき,ロックピストン(26)がアンロック位置(U)に後退して前記係止部(23)から離脱することを特徴とする,気化器のチョーク弁装置。
  2. 請求項1記載の気化器のチョーク弁装置において,
    前記チョークレバー(12)には,チョーク弁(7)が全閉位置(C)以外の位置にあるとき,前記ロックピストン(26)の外端面を摺動可能に受け止めて該ピストン(26)のロック位置Lへの前進を阻止する摺動面(21)を形成したことを特徴とする,気化器のチョーク弁装置。
JP2001236803A 2001-08-03 2001-08-03 気化器のチョーク弁装置 Expired - Fee Related JP4414115B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001236803A JP4414115B2 (ja) 2001-08-03 2001-08-03 気化器のチョーク弁装置
US10/202,640 US6619632B2 (en) 2001-08-03 2002-07-25 Choke valve device in carburetor
FR0209754A FR2828239B1 (fr) 2001-08-03 2002-07-31 Dispositif de vanne d'etranglement dans un carburateur
CNB021274258A CN1301370C (zh) 2001-08-03 2002-08-02 化油器内的阻风门装置
CN02243094U CN2592882Y (zh) 2001-08-03 2002-08-02 化油器内的阻流阀装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001236803A JP4414115B2 (ja) 2001-08-03 2001-08-03 気化器のチョーク弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003049715A JP2003049715A (ja) 2003-02-21
JP4414115B2 true JP4414115B2 (ja) 2010-02-10

Family

ID=19068006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001236803A Expired - Fee Related JP4414115B2 (ja) 2001-08-03 2001-08-03 気化器のチョーク弁装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6619632B2 (ja)
JP (1) JP4414115B2 (ja)
CN (2) CN2592882Y (ja)
FR (1) FR2828239B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6779785B2 (en) * 2002-07-25 2004-08-24 Walbro Engine Management, L.L.C. Self-relieving choke adjustment apparatus
WO2007043916A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-19 Husqvarna Ab Carburettor choke mechanism
DE202009000832U1 (de) * 2009-01-22 2010-06-17 Dolmar Gmbh Betätigungsvorrichtung für eine Starterklappe
DE102009014362A1 (de) * 2009-03-21 2010-09-23 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Vergaser für einen Verbrennungsmotor
CN104279081A (zh) * 2013-07-05 2015-01-14 宁德市鑫明动力配件有限公司 改进型化油器
CN103470402B (zh) * 2013-10-03 2015-07-01 胡达广 体温控制的直流加浓电磁阀
CN106014692B (zh) * 2016-07-21 2019-02-12 福建省福林化油器有限公司 一种化油器的自动控制阻风门装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1909777A (en) * 1931-08-17 1933-05-16 Mallory Res Co Variable air inlet for fuel intake passage
US1957289A (en) * 1931-12-05 1934-05-01 August C Purpura Automatic choke control for internal combustion engines
US1995452A (en) * 1932-09-16 1935-03-26 Joseph C Harbison Choke valve operating attachment for carburetors
US2162056A (en) * 1937-04-13 1939-06-13 Robert F Bracke Carburetor
US2695033A (en) * 1951-08-02 1954-11-23 Herbert M Campbell Vacuum-responsive choke control
US3802671A (en) * 1972-04-06 1974-04-09 Acf Ind Inc Means preventing the extraction of fuel from the accelerating pump
ZA745824B (en) * 1974-09-12 1975-11-26 M Schoeman Supplying fuel to internal combustion engines
US4005690A (en) * 1975-06-23 1977-02-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Automatic choke valve apparatus in an internal combustion engine
JPS5479329A (en) * 1977-12-07 1979-06-25 Hitachi Ltd Starter of carbureter
JPS5519936A (en) * 1978-07-28 1980-02-13 Toyota Motor Corp Automatic choke device
DE3028629C2 (de) * 1980-07-29 1983-11-24 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Vergaser für Brennkraftmaschinen, insbesondere in Kraftfahrzeugen
FR2501293B1 (fr) * 1981-03-03 1985-06-07 Renault Procede d'alimentation en melange air-essence d'un moteur a combustion interne et carburateur pour sa mise en oeuvre
US4456568A (en) * 1982-12-20 1984-06-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Carburetor choke valve opening device
JPS60113055A (ja) * 1983-11-22 1985-06-19 Aisan Ind Co Ltd 気化器
JPS60228749A (ja) * 1984-04-25 1985-11-14 Mazda Motor Corp エンジンのオ−トチヨ−ク装置
JPS6125563A (ja) 1984-07-13 1986-02-04 株式会社 ニツシヨ− 単針式膜分離型血漿採取装置
JPS6125958A (ja) * 1984-07-13 1986-02-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内燃機関のオ−トチヨ−ク装置
DE3445839C2 (de) * 1984-12-15 1997-03-13 Stihl Maschf Andreas Startautomatik für einen Verbrennungsmotor, insbesondere den Motor einer Motorkettensäge
JPS6415456A (en) * 1987-07-08 1989-01-19 Hitachi Ltd Carburetor with choke piston
FR2632017A1 (fr) * 1988-05-31 1989-12-01 Tillotson Ltd Etrangleur pour carburateur dans un moteur a combustion interne
US5511519A (en) * 1994-07-05 1996-04-30 Homelite, Inc. Temperature adjusting automatic choke system

Also Published As

Publication number Publication date
US6619632B2 (en) 2003-09-16
CN2592882Y (zh) 2003-12-17
US20030025218A1 (en) 2003-02-06
FR2828239A1 (fr) 2003-02-07
CN1301370C (zh) 2007-02-21
JP2003049715A (ja) 2003-02-21
CN1401889A (zh) 2003-03-12
FR2828239B1 (fr) 2009-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6896245B2 (en) Stratified scavenging carburetor
AU2005200882B2 (en) Device for controlling choke valve of carburetor
US6454245B2 (en) Engine intake control mechanism
US7377496B2 (en) Carburetor for two-cycle engine
JP4989942B2 (ja) 気化器
US7404546B2 (en) Carburetor arrangement
JP4414115B2 (ja) 気化器のチョーク弁装置
US20080258320A1 (en) Charge forming device with idle and open throttle choke control
JP2005155525A (ja) 手動チョーク機構を具えた気化器
JPS6054496B2 (ja) 自動チヨーク付き気化器
JPH0720363Y2 (ja) 気化器
JP2002339804A (ja) 気化器のバイスタータ
JP2539082Y2 (ja) ロータリスロットル弁式気化器における始動操作機構
JPS5924841Y2 (ja) 移動農機のエンジン吸気供給装置
JPH1162706A (ja) 始動機構を具えた気化器
JP4629273B2 (ja) 気化器
JP2000120492A (ja) 回転絞り弁式気化器
JP2566815B2 (ja) 回転絞弁型気化器
JP2002364458A (ja) 気化器
JP3715367B2 (ja) 可変ベンチュリ型気化器のアンローダ機構
JP2597943Y2 (ja) ロータリ絞り弁式気化器の始動操作機構
JPS6131167Y2 (ja)
JP2002048006A (ja) 気化器の補助燃料供給装置
JPS6115234Y2 (ja)
JPS6233981Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees