JP4402735B1 - キーシート、遮光性導光シート、押釦スイッチおよびキーシートの製造方法 - Google Patents

キーシート、遮光性導光シート、押釦スイッチおよびキーシートの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4402735B1
JP4402735B1 JP2008320179A JP2008320179A JP4402735B1 JP 4402735 B1 JP4402735 B1 JP 4402735B1 JP 2008320179 A JP2008320179 A JP 2008320179A JP 2008320179 A JP2008320179 A JP 2008320179A JP 4402735 B1 JP4402735 B1 JP 4402735B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base sheet
sheet
key
light
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008320179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014099245A (ja
Inventor
泰範 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polymatech Co Ltd
Original Assignee
Polymatech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polymatech Co Ltd filed Critical Polymatech Co Ltd
Priority to JP2008320179A priority Critical patent/JP4402735B1/ja
Priority to US12/344,739 priority patent/US8820949B2/en
Priority to KR1020117012905A priority patent/KR20110098728A/ko
Priority to PCT/JP2009/066109 priority patent/WO2010070956A1/ja
Priority to JP2009213796A priority patent/JP2010165662A/ja
Priority to JP2009213797A priority patent/JP2010165663A/ja
Priority to EP09833262A priority patent/EP2378533A1/en
Priority to US13/133,730 priority patent/US8827528B2/en
Priority to CN200980149930.0A priority patent/CN102246252B/zh
Priority to JP2010542903A priority patent/JP5543370B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4402735B1 publication Critical patent/JP4402735B1/ja
Publication of JP2014099245A publication Critical patent/JP2014099245A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/702Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches
    • H01H13/704Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches characterised by the layers, e.g. by their material or structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/83Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard characterised by legends, e.g. Braille, liquid crystal displays, light emitting or optical elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/50Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member
    • H01H13/64Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member wherein the switch has more than two electrically distinguishable positions, e.g. multi-position push-button switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/028Printed information
    • H01H2219/03Printed information in transparent keyboard
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/028Printed information
    • H01H2219/034Coloured areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/036Light emitting elements
    • H01H2219/044Edge lighting of layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/054Optical elements
    • H01H2219/056Diffuser; Uneven surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/054Optical elements
    • H01H2219/062Light conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/054Optical elements
    • H01H2219/064Optical isolation of switch sites
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49105Switch making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

【課題】キーシート内部を効率的に導光するとともにキートップ周囲からの光漏れを防止する技術の提供。
【解決手段】ベースシート3の少なくとも一方側の表面に、このベースシート3に対して非浸食性塗液の硬貨体でなる透明樹脂層33と、さらにその表面に遮光性の暗色印刷層24を設け、ベースシート3と暗色印刷層24との間に平滑面11を形成したキーシート31である。
ベースシート3に伝わる光を暗色印刷層24に入射しにくくし、ベースシート3内を効率的に導光させるとともに、ベースシート3を透過する光を遮断することができる。
【選択図】図8

Description

本発明は、携帯電話、PDA、携帯楽曲プレーヤなどの携帯情報端末や、AV機器などの各種電子機器の入力に用いられる押釦スイッチ用キーシートの照光技術に関する。特に、照光式のキーシートとそのキーシートに用いる遮光性導光シート、およびそのキーシートを備える押釦スイッチと、そのキーシートの製造方法に関する。
携帯情報端末やAV機器などの各種電子機器の押釦スイッチは、接点スイッチを配置した回路基板上に押釦(キートップ)を有するキーシートを被せた構造が通例である。そして暗所での操作性を高めるために、キーシートの裏面側に設けた内部光源の光でキーシートを明るく照光させるバックライト照光が用いられている。
このような照光式の押釦スイッチの一例として、特開2008−140766号公報には、接点スイッチ(メタルドーム)を配置した回路基板と、キートップとベースシート(弾性体シート)とを備えるキーシート(操作スイッチ用シート)と、の間に、導光シート(ライトガイド)を備える構造が記載されている。このように導光シートを備えれば、光が導光シートの内部を通ってキーシート全体に伝わることができる。
ところが、特許文献1に記載されている構造は、導光シートの厚み分押釦スイッチの厚みが増えてしまうこと、部品点数が増えてしまうこと、接点スイッチとキーシートとの間に挟まれている導光シートがクリック感を鈍くして操作感を悪くしてしまうことなどの課題がある。このためベースシートに透明性の高い樹脂フィルムを用いて、ベースシートが導光シートの作用も兼ね備えることで、押釦スイッチの厚みや部品点数を増やさず、さらに操作感を悪化し難くする改善構造が提案されている。
特開2008−140766号公報
ところで、照光式の押釦スイッチでは、キートップの周囲から内部光源の光が漏れないように、ベースシートに対しキートップどうしの間を覆うように暗色印刷層を設けることがある。前述の改善構造についてこのような暗色印刷層を設けると、透明性の高い樹脂フィルムでなるベースシートの表面に暗色印刷層を設けることとなるため、その暗色印刷層がベースシートの内部に伝わる光を吸収してしまい、押釦スイッチの照光輝度が低下するという問題がある。
以上のような従来技術を背景としてなされたのが本発明である。すなわち、本発明の目的は、押釦スイッチの照光輝度を低下させることなくキートップ周囲からの光漏れを起こし難くする技術を提供することにある。
上記目的を達成すべく本発明は以下のように構成される。
即ち、本発明は、透明な樹脂フィルムでなるベースシートと、該ベースシートの操作面側に設けられる押圧操作部と、を備える照光可能なキーシートについて、ベースシートが導光シートであり、ベースシートの少なくとも一方側の表面に、透明樹脂層が設けられ、さらにその透明樹脂層の表面に光を遮る暗色印刷層が設けられており、ベースシートと暗色印刷層との間に平滑面を有することを特徴とするキーシートを提供する。
一般に、キーシートを照光可能とするために、キーシートを搭載する機器の内部にはLED等の内部光源が設けてある。通常はキーシートを照光させるために、キーシートの下部に内部光源を設けるものであるが、ベースシートを導光シートとしたため、ベースシートの端面からベースシート内に光を入射させて照光させることができ、内部光源をキーシートの下部ではなく端部に設けることができる。そのため、キーシートと内部光源を設ける回路基板との間隔を狭くすることができ、機器の薄型化を達成することができる。
また、ベースシートの少なくとも一方側の表面に透明樹脂層を介して光を遮る暗色印刷層を設けているため、ベースシートを透過して光が外部に漏れないようにすることができる。内部光源から発せられた光は、その全てがベースシートに入射するのではなく、一部はキーシートと回路基板の間に入射する。こうした光は機器の内部で乱反射し、ベースシートの肉厚方向に透過して押圧操作部の間から放射されることがある。この押圧操作部の間から放射される光が機器からの光漏れとなる。しかしながら、ベースシートの少なくとも一方側の表面に光を遮る暗色印刷層を設ければ、乱反射した光はキーシートを透過することができず、光漏れを起こさないようにすることができる。
さらにまた、ベースシートと暗色印刷層との間に平滑面を有する。即ち、ベースシートと透明樹脂層との界面または透明樹脂層と暗色印刷層との界面のうち少なくとも一方が平滑面である。さらに換言すれば、ベースシートの対向面となる透明樹脂層の表面か透明樹脂層の対向面となるベースシートの表面、あるいは、透明樹脂層の対向面となる暗色印刷層の表面か暗色印刷層の対向面となる透明樹脂層の表面のうちの少なくとも一つの表面が平滑面である。こうした平滑面を有すれば光を拡散させることなくほとんど反射させることができるため、ベースシートの内部に伝わる光を暗色印刷層に入射し難くすることができる。そして、暗色印刷層による光の吸収を小さくすることができる。よってベースシートに暗色印刷層を付加してもベースシートの内部に伝わる光が暗色印刷層に吸収され難くでき、照光輝度の低下を少なくすることができる。
透明樹脂層がベースシートに対する非浸食性塗液の硬化体でなるものとすることができる。透明樹脂層がベースシートに対する非浸食性塗液の硬化体からなるため、透明樹脂層の形成によって、ベースシートの表面を粗面にすることがなく平滑面のまま維持することができる。また、透明樹脂層に対して浸食性のある溶剤型塗布液でなる暗色印刷層を設けても、透明樹脂層の対向面となるベースシートの表面が平滑面であるため、ベースシートと暗色印刷層との間に平滑面を有することができ、ベースシートの内部に伝わる光を暗色印刷層に入射し難くすることができる。
ベースシートに対して浸食性の溶剤型塗液を用いた場合には、その塗液をベースシートに塗布した際にベースシート表面を侵すため、ベースシートと透明樹脂層との界面を平滑に保つことができない。ところが、非浸食性塗液を用いれば、ベースシートの表面が侵されることなく、ベースシートと透明樹脂層との界面、即ちここでは、ベースシートの対向面となる透明樹脂層の表面と、透明樹脂層の対向面となるベースシートの表面の双方を平滑に保つことができる。
より具体的には、透明樹脂層がベースシートに対する非浸食性の無溶剤型塗液や水系溶剤型塗液またはアルコール系溶剤型塗液の硬化体であるものとすることができる。透明樹脂層がベースシートに対して非浸食性の紫外線硬化型や熱硬化型などの無溶剤型塗液の硬化体、あるいは非浸食性の水系またはアルコール系の溶剤型塗液の硬化体であれば、ベースシートの表面を平滑面のまま維持することができる。またこれら塗液には、紫外線硬化型、熱硬化型などの硬化体が好ましい。
さらに、透明樹脂層は紫外線硬化型ウレタンアクリレート系インキの硬化体または熱硬化型ウレタン系インキの硬化体で形成することができる。透明性樹脂層を紫外線硬化型ウレタンアクリレート系インキの硬化体または熱硬化型ウレタン系インキの硬化体としたため、ベースシート表面を侵すことなく平滑に保つことができる。そして、透明樹脂層の表面を平滑面にすることができる。
透明樹脂層の対向面となるベースシートの表面を平滑面とすることができる。透明樹脂層の対向面となるベースシートの表面を平滑面としたため、ベースシート内を導光する光を透明樹脂層側に入り難くすることができる。そのため、ベースシート内から光漏れを起こし難くして、ベースシート内の導光量を低下し難くすることができる。
また、透明樹脂層を浸食する暗色印刷層を用いることもでき、暗色印刷層用の塗液の選択幅を広げることができる。既にベースシートと透明樹脂層との界面を平滑面としているため、透明樹脂層と暗色印刷層との界面を粗面としても、ベースシート内を効率良く導光させることができるからである。
透明樹脂層はベースシートと異なる屈折率とすることができる。屈折率が異なると光の反射率を高めるため、ベースシートから透明樹脂層に光を入り難くすることができる。特に、透明樹脂層の屈折率をベースシートより小さくすることができる。透明樹脂層の屈折率をベースシートより小さくすれば、ベースシートの表面における全反射の臨界角を大きくすることができ、ベースシートから透明樹脂層への光の入射を少なくすることができる。よってベースシート内を効率良く光を伝達させることができる。
暗色印刷層を透明樹脂層に対する非浸食性塗液の硬化体とすることができる。このようにすれば、暗色印刷層の塗布時に透明樹脂層が侵されることなく、透明樹脂層と暗色印刷層との界面、即ち、透明樹脂層の対向面となる暗色印刷層の表面と、暗色印刷層の対向面となる透明樹脂層の表面の双方を平滑面とすることができる。
暗色印刷層の対向面となる透明樹脂層の表面を平滑面とすることができる。このようにすれば、ベースシート内を伝達する光が透明樹脂層に入射することはあっても、暗色印刷層に入射し難くすることができる。そのため、暗色印刷層による光の吸収を避けることができる。
本発明はまた、透明な樹脂フィルムでなるベースシートと、該ベースシートの操作面側に設けられる押圧操作部と、を備える照光可能なキーシートについて、ベースシートが導光シートであり、ベースシートの少なくとも一方側の表面に、光を遮る暗色印刷層が設けられており、ベースシートと暗色印刷層との間に平滑面を有することを特徴とするキーシートを提供する。
すなわち、先のキーシートの構成から透明樹脂層の無い構成とすることができる。こうした構成としても、先のキーシートと同様に、ベースシートと暗色印刷層との間に平滑面を有することとしたため、即ち、暗色印刷層の対向面となるベースシートの表面を平滑面としたため、ベースシート内を伝達する光が暗色印刷層に入射し難くすることができる。それによって、暗色印刷層による光の吸収を避けることができる。
暗色印刷層がベースシートに対する非浸食性塗液の硬化体でなるものとすることができる。暗色印刷層がベースシートに対する非浸食性塗液の硬化体からなるため、暗色印刷層の形成によって、ベースシートの表面を粗面にすることがなく平滑面のまま維持することができる。より具体的には、暗色印刷層がベースシートに対して非浸食性無溶剤型塗液の硬化体や、水系またはアルコール系の非浸食性溶剤型塗液であるものとすることができる。暗色印刷層がベースシートに対して非浸食性の無溶剤型塗液の硬化体や、水系またはアルコール系の非浸食性溶剤型塗液の硬化体であれば、ベースシートの表面を平滑面のまま維持することができる。
このような平滑面は、ベースシートの断面を観察したときに、観察している断面とは反対側の断面から入射した光を明るく反射する様子が観察できる。一方、暗色印刷層が浸食性塗液で形成され粗面(非平滑面)を形成している場合には、艶消しがかったように全体が暗く拡散反射する様子が観察できる。
暗色印刷層は、この暗色印刷層と接するベースシートや透明樹脂層よりも屈折率を小さくすることができる。このようにすれば、暗色印刷層に接する表面で全反射の臨界角を大きくすることができ、暗色印刷層への光の入射を少なくすることができる。よって、暗色印刷層による光の吸収を避けることができる。
こうしたキーシートについては、ベースシートの少なくとも一方側の表面に、対向するベースシートの表面を粗面化しベースシートの面方向に伝わる光を押圧操作部へ伝える拡散部を設けることができる。
こうした拡散部を設けたため、ベースシートの面方向に伝わる光を拡散部で拡散させて押圧操作部を照光することができる。この拡散部はドット状に分散配置することができる。拡散部をドット状に分散配置すれば、各拡散部の大きさや形状、拡散部どうしの間隔を適宜修正して押圧操作部ごとに照光輝度を調整することができる。
拡散部は、高屈折率の充填材、光反射率の高い充填材などが添加された樹脂インキの印刷等により形成する。通常は拡散部の形成時に、拡散部の固着面となるベースシート表面を侵して粗面にするため、ベースシートから拡散部を通じた光の流出で押圧操作部を照光させることができる。
このような拡散部は、ベースシートと暗色層との間に平滑面を有する本発明の構成について、特に効果的に押圧操作部へ光を伝えることができる。
拡散部の分散形状が表示要素を形成するものとすることができる。従来技術では、押圧操作部に印刷形成した文字、記号などの表示要素をバックライト光で照光し、表示要素の透過光量差や色調差を利用して表示要素を視認し易くしている。これに対して、拡散部の分散形状で表示要素を形成したため、押圧操作部に別途表示要素を形成することなく表示要素を視認することができる。また拡散部が形成する表示要素は印刷層による表示要素と異なり、放射光自体が表示要素を形成する新たなデザインを実現することができる。
拡散部は、透明樹脂層に覆われるように設けることができる。透明樹脂層が拡散部を覆うため、拡散部と暗色印刷層の接触を回避することができ、拡散部で反射した光を暗色印刷層に入射し難くすることができる。
本発明はまた、導光シートの少なくとも一方側の表面に、透明樹脂層が設けられ、さらにその透明樹脂層の表面に光を遮る暗色印刷層が設けられており、導光シートと暗色印刷層との間に平滑面を有する遮光性導光シートを提供する。
導光シートの少なくとも一方側の表面に透明樹脂層を介して光を遮る暗色印刷層を設けたため、導光シートの外部からの光が導光シートを厚み方向に透過して反対側の面に放出されることを防ぐことができる。そのため、導光シートを照光式キーシートのベースシートとして用いることができる。
また、ベースシートと暗色印刷層との間に平滑面を有するため、ベースシートの内部に伝わる光を暗色印刷層に入射し難くすることができる。そのため、光を遮光性導光シートの外部に拡散させることなく、遮光性導光シート内でほとんどの光を反射させその面方向に伝達させることができる。
遮光性導光シートについては、透明樹脂層をベースシートに対する非浸食性塗液の硬化体で形成すれば、ベースシートの表面を侵すおそれが少ない。この透明樹脂層の形成は、ベースシート表面への無溶剤型塗液や、水系またはアルコール系の非浸食性溶剤型塗液の塗布と硬化により形成することができる。そのため、ベースシートと透明樹脂層との界面を平滑に保つことができる。また、暗色印刷層を設ける透明樹脂層の表面を平滑面とすることができる。こうした透明樹脂層は、紫外線硬化型ウレタンアクリレート系インキの硬化体または熱硬化型ウレタン系インキの硬化体で形成することができる。
本発明はまた、透明な樹脂フィルムでなるベースシートと、該ベースシートの操作面側に設けられる押圧操作部と、を備える照光可能なキーシートと、接点スイッチと内部光源とを備える回路基板と、を備える押釦スイッチについて、ベースシートが導光シートであり、ベースシートの少なくとも一方側の表面に、透明樹脂層が設けられ、さらにその透明樹脂層の表面に光を遮る暗色印刷層が設けられており、ベースシートと暗色印刷層との間に平滑面を有することを特徴とする押釦スイッチを提供する。
この押釦スイッチは上記の遮光性導光シートやキーシートを用いているため、ベースシートの内部に伝わる光を暗色印刷層に入射し難くすることができる。そのため、光を遮光性導光シートの外部に拡散させることなく、遮光性導光シート内でほとんどの光を反射させその面方向に伝達させることができる。
また、キーシート外部からの光がキーシートを透過することを防ぐことができる。すなわち、キーシートが、ベースシートの少なくとも一方の表面に暗色印刷層を備えており、該暗色印刷層がベースシートにおける押圧操作部どうしの隙間を覆っている押釦スイッチとすることができる。
キーシートが、ベースシートの表面側に暗色印刷層を備えており、該暗色印刷層がベースシートにおける押圧操作部どうしの隙間を覆っているものとすることができる。このようにすれば、押釦スイッチから光漏れを起こさないようにすることができる。
さらに本発明は、透明な樹脂フィルムでなるベースシートと、該ベースシートの操作面側に設けられる押圧操作部と、を備える照光可能なキーシートの製造方法について、ベースシートが導光シートであり、ベースシートの少なくとも一方側の表面に、ベースシートに対する非浸食性塗液を塗布し硬化させて透明樹脂層を設け、さらにその透明樹脂層の表面に光を遮る暗色印刷層を印刷して設け、ベースシートと暗色印刷層との間に平滑面を有するキーシートを製造することを特徴とするキーシートの製造方法を提供する。
ベースシートの少なくとも一方側の表面に、ベースシートに対する非浸食性塗液を塗布、硬化させて表面が平滑なベースシートを設けたため、ベースシートから透明樹脂層への光漏れが少ないキーシートを製造することができる。
また、その透明樹脂層の表面に光を遮る暗色印刷層を印刷して設けたため、ベースシートと暗色印刷層との間に平滑面を有するキーシートとすることができ、暗色印刷層に光が吸収されない導光性に優れたキーシートを得ることができる。
また、透明な樹脂フィルムでなるベースシートと、該ベースシートの操作面側に設けられる押圧操作部と、を備える照光可能なキーシートの製造方法について、ベースシートが導光シートであり、ベースシートの少なくとも一方側の表面に、ベースシートに対する非浸食性塗液を塗布し硬化させて光を遮る暗色印刷層を設け、ベースシートと暗色印刷層との間に平滑面を有するキーシートを製造することを特徴とするキーシートの製造方法を提供する。
ベースシートに対する非浸食性塗液で暗色印刷層を設けたため、ベースシートと暗色印刷層との間に平滑面を有するものとすることができる。即ち、暗色印刷層の対向面となるベースシートの表面を平滑面とすることができ、ベースシートから暗色印刷層への光漏れが少なく導光性に優れたキーシートを製造することができる。
本発明のキーシート及び押釦スイッチによれば、暗色印刷層で光漏れを起こし難くすることができ、乱反射した光を押圧操作部どうしの間から漏れないようにすることができる。
また、本発明のキーシートの製造方法によれば、暗色印刷層からの光漏れを起こし難いキーシートを製造することができる。
さらに、本発明の遮光性導光シートによれば、導光シートの外部からの光が導光シートを厚み方向に透過して反対側の面に透過し難くすることができる。
本発明の実施形態について図面を参照しつつ説明する。なお、各実施形態で共通する構成については、同一の符号を付して重複説明を省略する。
第1実施形態〔図1〜図4〕
本実施形態のキーシート1を図1〜図3に示し、本実施形態の押釦スイッチ2を図4に示す。図1はキーシート1の平面図、図2はキーシート1のSA−SA線断面図、図3はキーシート1で用いるベースシート3の底面図、図4はキーシート1を装着した押釦スイッチ2の拡大断面図である。本実施形態のキーシート1は、ベースシート3、キートップ4、トップカバー5、暗色印刷層24、拡散部7、押し子8を備えている。
ベースシート3は透明な樹脂フィルムで形成されており、キーシート1の基材となる部材である。さらに透明なベースシート3はその面方向に光を伝える「導光シート」でもある。
ベースシート3に用いる樹脂フィルムの材質には、透明性の高い熱可塑性樹脂を使用する。例えば、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂などが挙げられる。なかでも可視光領域に波長の吸収領域がなく高透明性のポリカーボネート樹脂、ポリメチルメタクリレート樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂などが好ましい。
ベースシート3の表面は平坦で透明な平滑面とされている。こうした平滑面は、見た目にはシボ加工などが何らされておらず透明に見えている。
ベースシート3の厚みは、30μm〜500μmが好ましい。30μm未満ではベースシート3が薄いためベースシート3の内部に伝わる光量が小さくなり、キーシート1の照光輝度が低くなってしまう。500μmを超えても内部光源から入射する光量を殆ど増やすことができず、また高い剛性を有することでキーシート1の押圧荷重が増えて操作性が悪くなってしまう。
キートップ4は透明な樹脂でなり、平面視で矩形状に形成されている。このキートップ4がキーシート1の「押圧操作部」であり、キートップ4の押圧面となる天面とは反対の裏面には表示要素を表す印刷層9が形成されている。このようなキートップ4は後述するトップカバー5と並べて、ベースシート3の操作面側となる表面3aに接着層10で固着されている。
キートップ4に用いる樹脂の材質には、透明性の高い熱可塑性樹脂や反応硬化性樹脂を使用する。例えば、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂などが挙げられる。
なお、この接着層10では、少なくともキートップ4を固着するものについて透光性とすれば、キートップ4をバックライト照光することが可能となる。
トップカバー5は樹脂でなり、平面視で矩形状の透孔5aを有する格子状に形成されている。この透孔5a内には前述のキートップ4が表出している。即ち、ベースシート3の表面3aに対してキートップ4どうしの間及びキートップ4群の外周を覆うように設けられている。
トップカバー5に用いる樹脂の材質には、熱可塑性樹脂を使用する。例えば、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、アクリル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体樹脂などが挙げられる。
暗色印刷層24は樹脂塗膜でなり、黒色や濃紺色などの暗い配色で光が透過し難い層である。この暗色印刷層24はベースシート3における裏面3bの平滑面11に固着されている。そして拡散部7で埋まる凹部24aが設けられている。
暗色印刷層24は、ベースシート3に対して浸食性のない非浸食性のインキや塗料などの非浸食性塗液を用いる。これは、ベースシート3に対して浸食性のある溶剤を含むインキや塗料を使用すると、ベースシート3の表面を粗面にするおそれがあるからである。ベースシート3に対する非浸食性塗液の具体例としては、無溶剤のウレタン系インキ、水系やアルコール系などの2液硬化型インキ、EB硬化型インキなどがある。
また、本実施形態のように暗色印刷層24をベースシート3の裏面3bに印刷形成する場合には、暗色印刷層24をベースシート3を形成する樹脂より小さい屈折率の樹脂で形成することが好ましい。
暗色印刷層24の厚みは5μm〜50μmとすることが好ましい。5μmより薄いと光が外部からの光を遮断する効果が低下するからであり、50μmより厚くても外部からの遮光効果は変わらないからである。
拡散部7は高屈折率の充填材、光反射率の高い充填材などが添加された樹脂塗膜でなり、光の反射方向を変えて光の進路を変更するものである。この拡散部7はベースシート3における裏面3bの粗面12に固着されており、さらに図3で示すように、キートップ4の形状に対応してドット状に分散配置されている。つまりベースシート3の面方向に伝わる光をキートップ4へ伝えるものである。
拡散部7に用いる樹脂の材質には、ベースシート3に印刷形成が可能な樹脂を使用する。例えば、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、塩ビ樹脂、エステル樹脂、エポキシ樹脂などが挙げられる。そして、高屈折率の充填材、光反射率の高い充填材には、例えば、酸化チタンが挙げられる。
また、本実施形態では拡散部7をベースシート3の裏面3bに印刷形成する際に、そのインキに含まれる溶剤でベースシート3の固着面を粗面にしている。
こうした拡散部7の厚みは5μm〜30μmとすることができる。
押し子8は樹脂でなり、キーシート1の裏面側に備えられる回路基板上の接点スイッチを押圧する部材である。この押し子8はキートップ4ごとに対応して暗色印刷層24の裏面に設けられている。
押し子8に用いる樹脂の材質には、機械的強度、耐久性、及び軽量化等の要求性能により、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、光硬化性樹脂などの中で硬質樹脂が好ましい。例えば、アクリレート樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、アクリル樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリアクリル共重合樹脂、ポリオレフィン樹脂、アクリロニトリルブタジエンスチレン樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリアミド樹脂、シリコーン樹脂などが挙げられる。光硬化性樹脂は、紫外線硬化型、可視光線硬化型、電子線硬化型などの種類が好ましい。
次に、キーシート1の製造方法について説明する。
先ず、ベースシート3の表面3aに、裏面に印刷層9を有するキートップ4とトップカバー5を接着層10で固着する。次に、ベースシート3の裏面3bに拡散部7を印刷形成した後、拡散部7を覆うベースシート3の全裏面3bにベースシート3に対する非浸食性インキで暗色印刷層24を印刷形成する。最後に、暗色印刷層24の裏面に押し子8を設けて、キーシート1を得る。
こうした本実施形態のキーシート1を筐体13の内部に回路基板14と装着して押釦スイッチ装置2を構成する。
図4で示すように、キーシート1は押し子8が回路基板14上の接点スイッチとしての皿ばね15と接触するようにして、筐体13の内部に固定される。このキーシート1の外縁は、回路基板14上に配置した内部光源としてのLED16と対向状態にある。
そしてLED16が発光すると、矢示するようにその光はベースシート3の外縁より入射してベースシート3の内部を面方向に伝わり、拡散部7で面方向に伝わる光の進路をキートップ4方向に変更してキートップ4を照光する。
なお、本実施形態のキーシート1ではLED16の光をベースシート3の外縁より採り入れているが、ベースシートに透孔を設けその透孔内にLEDを配置すれば、LEDの光を透孔による内縁から採り入れることができる。
本実施形態のキーシート1及び押釦スイッチ2によれば、ベースシート3を導光シートとするため、ベースシート3の外縁からベースシート3内に光を入射させて照光させることができ、LED16をキーシート1の端部に設けることができる。よってキーシート1とLED16を設ける回路基板14との間隔を狭くすることができ、押釦スイッチ2の薄型化を達成することができる。
ベースシート3の裏面3bに暗色印刷層24を設けているため、キーシート1と回路基板14の間で乱反射した光を暗色印刷層24でキーシート1の操作面側に漏れ難くすることができる。よってキーシート3と回路基板14との間で乱反射した光をキートップ4どうしの間から漏れ難くすることができる。
さらに、暗色印刷層24をベースシート3に対する非浸食性塗液の硬化体で形成するため、暗色印刷層24が固着するベースシート3の裏面3bを粗面にすることがなく平滑面のまま維持することができる。よってベースシート3の内部に伝わる光を平滑面11によって暗色印刷層24に入射し難くすることができ、暗色印刷層24による光の吸収を殆ど避けることができる。よってベースシート3に暗色印刷層24を設けてもベースシート3の内部に伝わる光量を小さくし難くすることができ、押釦スイッチ2の照光輝度を低下し難くすることができる。
さらに、暗色印刷層24をベースシート3より小さい屈折率の樹脂で形成すれば、ベースシート3の裏面3bで全反射の臨界角を大きくすることができ、暗色印刷層24への光の入射を少なくすることができる。よってベースシートを伝わる光量を小さくし難くすることができ、押釦スイッチ2の照光輝度を低下し難くすることができる。
ベースシート3の裏面3bに拡散部7を設けるため、ベースシート3の面方向に伝わる光でキートップ4を照光することができる。そしてベースシート3における拡散部7との固着面を粗面12とするため、拡散部7によるキートップ4の照光輝度を高めることができる。
暗色印刷層24の裏面に押し子8を設けているため、押圧操作の際には皿ばね15を確実に押圧することができ、バックライト照光の際には暗色印刷層24で押し子8を目隠しすることができる。
第2実施形態〔図5〜図7〕
本実施形態のキーシート21を図5,図6に示し、本実施形態の押釦スイッチ22を図7に示す。図5はキーシート21の断面図、図6はキーシート21で用いるベースシート(導光シート)3の平面図、図7はキーシート21を装着した押釦スイッチ22の拡大断面図である。このキーシート21が第1実施形態のキーシート1と異なるのは、キートップ23、暗色印刷層24、拡散部25の構成であり、トップカバーは備えていない。その他の部材の構成及びその作用、効果は同じである。
キートップ23は透明な液状樹脂の硬化体でなり、キートップ4と同様に平面視で矩形状に形成されている。しかし裏面には表示要素を表す印刷層は形成されておらず、拡散部25で埋まる凹部23aが設けられている。そしてベースシート3の表面3aに直接固着されている。
暗色印刷層24はベースシート3に対する非浸食性インキで形成された樹脂塗膜でなり、黒色や濃紺色などの暗い配色で光が透過し難い層である。この暗色印刷層24はベースシート3における表面3aの平滑面11に固着されている。即ち、ベースシート3の表面3aに対してキートップ23どうしの間及びキートップ23群の外周を覆うように設けられている。
拡散部25はベースシート3における表面3aの粗面12に固着されており、さらに図6で示すように、ドット状の分散形状が表示要素を形成している。つまりベースシート3の面方向に伝わる光を表示要素の形状でキートップ23へ伝えるものである。
次に、キーシート21の製造方法について説明する。
先ず、ベースシート3の表面3aに、暗色印刷層24と拡散部25とを印刷形成する。次に、ベースシート3の表面3aに、注入型を用いてキートップ23を形成する。最後に、ベースシート3の裏面3bに押し子8を設けて、キーシート21を得る。
こうした本実施形態のキーシート21を筐体13の内部に回路基板14と装着して押釦スイッチ装置22を構成する。
図7で示すように、キーシート21は押し子8が回路基板14上の皿ばね15と接触するようにして、筐体13の内部に固定される。このキーシート21の外縁は、回路基板14上に配置したLED16と対向状態にある。
そしてLED16が発光すると、矢示するようにその光はベースシート3の外縁より入射してベースシート3の内部を面方向に伝わり、拡散部25で面方向に伝わる光の進路をキートップ23方向に変更して表示要素の形状に照光する。
本実施形態のキーシート21及び押釦スイッチ22によれば、暗色印刷層24がベースシート3におけるキートップ23どうしの隙間及びキートップ23群の外周を覆っているため、LED16から発せられキーシート3と回路基板14との間で乱反射した光をキートップ23どうしの隙間及びキートップ23群の外周から漏れ難くすることができる。
拡散部25が表示要素の形状に形成されているため、キートップ23に別途表示要素を形成することなく表示要素を視認することができる。また拡散部25が形成する表示要素は印刷層による表示要素と異なり、放射光自体が表示要素を形成する新たなデザインを実現することができる。
第3実施形態〔図8,図9〕
本実施形態のキーシート31を図8に示し、本実施形態の押釦スイッチ32を図9に示す。図8はキーシート31の断面図、図9はキーシート31を装着した押釦スイッチ32の拡大断面図である。このキーシート31が第1実施形態のキーシート1と異なるのは、透明樹脂層33を備える点、暗色印刷層24の構成である。その他の部材の構成及びその作用、効果は同じである。
透明樹脂層33はベースシート3に対する非浸食性を有するインキや塗料などの非浸食性塗液を塗布して形成される透明な樹脂塗膜である。したがって、ベースシート3と透明印刷層33との界面は平滑に保たれている。透明印刷層24の表面は、平坦で透明な平滑面であるが、こうした平滑面も見た目にはザラツキがなく透明な薄膜に見えている。また、透明印刷層33には拡散部7で埋まる凹部33aが設けられている。
透明樹脂層33を形成するベースシート3に対する非浸食性塗液は、透明性が高く平滑性を維持し易い樹脂液が用いられる。具体的には、無溶剤型の架橋または硬化型の樹脂が用いられ、無溶剤型の紫外線硬化型やEB硬化型などの活性エネルギー線硬化型インキや、水系やアルコール系などの2液硬化型インキ、熱硬化型インキが用いられる。こうした樹脂インキには、紫外線硬化型ウレタンアクリレート系インキや、熱硬化型のウレタン系インキが挙げられる。透明樹脂層33を架橋又は硬化型のインキで形成することで、ベースシートに比べ暗色印刷層24によって浸食され難い層とすることができる。
透明樹脂層33の厚みは5μm〜200μmとすることが好ましい。5μmより薄いと拡散効果を十分に発揮するることができず、200μmより厚くても平滑面を形成する効果に変わりはないし、キーシート31の厚みが厚くなってしまう不都合があるからである。より好ましくは、5μm〜30μmである。
暗色印刷層24は黒色や濃紺色などの暗い配色で光が透過し難い層である。そして透明樹脂層33に対する非浸食性を有するインキや塗料などの非浸食性塗液を塗布して形成され、透明樹脂層33の平滑面11に固着されている。
また、本実施形態のように暗色印刷層24を透明樹脂層33に印刷形成する場合には、透明樹脂層33を形成する樹脂より屈折率の小さい樹脂で暗色印刷層24を形成することが好ましい。
次に、キーシート31の製造方法について説明する。
先ず、ベースシート3の表面3aに、裏面に印刷層9を有するキートップ4とトップカバー5を接着層10で固着する。次に、ベースシート3の裏面3bに拡散部7を印刷形成した後、拡散部7を覆うベースシート3の全裏面3bに透明樹脂層33を印刷形成する。そして透明樹脂層33の裏面に暗色印刷層24を印刷形成する。最後に、暗色印刷層24の裏面に押し子8を設けて、キーシート31を得る。
こうした本実施形態のキーシート31を筐体13の内部に回路基板14と装着して押釦スイッチ装置32を構成する。
図9で示すように、キーシート31は押し子8が回路基板14上の皿ばね15と接触するようにして、筐体13の内部に固定される。このキーシート31の外縁は、回路基板14上に配置したLED16と対向状態にある。
そしてLED16が発光すると、矢示するようにその光はベースシート3の外縁より入射してベースシート3の内部を面方向に伝わり、拡散部7で面方向に伝わる光の進路をキートップ4方向に変更してキートップ4を照光する。
本実施形態のキーシート31及び押釦スイッチ32によれば、ベースシート3と暗色印刷層24との間に透明樹脂層33を介しており、この透明樹脂層33をベースシート3に対する非浸食性塗液の硬化体で形成するため、透明樹脂層33の形成時に、透明樹脂層33と固着するベースシート3の裏面3bを平滑面11のまま維持することができる。このように透明樹脂層33と固着するベースシート3の固着面を平滑面11とするため、ベースシート3の内部に伝わる光を平滑面11によって透明樹脂層33に入射し難くすることができ、ベースシート3の内部を高い効率で伝わり易くすることができる。さらに暗色印刷層24を透明樹脂層33に対する非浸食性塗液の硬化体で形成するため、暗色印刷層24の塗布時に透明樹脂層33が侵されることなく、暗色印刷層24と固着する透明樹脂層33の固着面を平滑面11とすることができる。よって透明樹脂層33を伝わる光は暗色印刷層24に殆ど入射することなく透明樹脂層33の内部を伝わっていくことができ、暗色印刷層24による光の吸収を殆ど避けることができる。以上より、ベースシート3に暗色印刷層24を設けてもベースシート3の内部に伝わる光量を小さくし難くすることができ、押釦スイッチ32の照光輝度を低下し難くすることができる。
透明樹脂層33をベースシート3と異なる屈折率の樹脂で形成すれば、ベースシート3の内部に伝わる光の反射率を高めることができ、この光を透明樹脂層33に入射し難くすることができる。よってベースシート3を伝わる光量を小さくし難くすることができ、押釦スイッチ32の照光輝度を低下し難くすることができる。
透明樹脂層33が拡散部7を覆うように設けられているため、拡散部7と暗色印刷層24の接触を回避することができ、拡散部7で反射した光を暗色印刷層24に入射し難くすることができる。よってキートップ4へ伝わる光量を小さくし難くすることができ、押釦スイッチ32の照光輝度を低下し難くすることができる。
第3実施形態の第1変形例〔図10〕
第3実施形態のキーシート31では透明樹脂層33と暗色印刷層24との界面、およびベースシート3と透明樹脂層33との界面を平滑面11とする例を示したが、これらの界面のうちの何れか一方を粗面12とすることができる。
本実施形態のキーシート35では、ベースシート3と透明樹脂層33との界面は平滑面11であるが、透明樹脂層33と暗色印刷層38との界面を粗面12としている。
本実施形態においても、ベースシート3の透明樹脂層33との固着面が平滑面11であるため、ベースシート3の内部に伝わる光が透明樹脂層33に殆ど入射しない。よって、粗面12を形成している暗色印刷層38まではほとんど光が伝わらない。そのため、暗色印刷層38でキーシート35の照光輝度を低下させるような影響が少ない。
透明樹脂層33に対し浸食性のある溶剤を含むインキや塗料を用いて暗色印刷層38を形成することができ、暗色印刷層38を形成する塗液の種類の選択の幅が広がる。そのため、透明樹脂層33に対する浸食性を問題にせずに、透明樹脂層33との接着性や作業性、価格などの観点から選択した塗液を用いて暗色印刷層38を設けることができる。
このような暗色印刷層38用の塗液としては、透明樹脂層33に対して浸食性のある溶剤型インキなどを用いることができ、溶剤の選択の幅が広がることから、ベースシート3に印刷形成が可能な樹脂を用いた塗液を利用することができる。印刷形成が可能な樹脂としては、例えば、アクリル樹脂、塩ビ樹脂、エステル樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂などが挙げられる。
キーシート35では、透明樹脂層33をベースシート3より小さい屈折率の樹脂で形成することが好ましい。このようにすれば、ベースシート3の固着面における全反射の臨界角を大きくすることができ、ベースシート3から透明樹脂層33への光漏れを少なくすることができる。よってベースシート3の内部に伝わる光を効率良くベースシート3全体に伝え易くすることができ、キーシート35を明るく照光させることができる。
第3実施形態の第2変形例〔図11〕
本実施形態のキーシート36では、透明樹脂層37と暗色印刷層24との界面は平滑面11であるが、ベースシート3と透明樹脂層37との界面を粗面12としている。
本実施形態では、ベースシート3と透明樹脂層37との界面が粗面12であるため、ベースシート3から透明樹脂層37へ光が進入しやすい。しかしながら、本実施形態においては、透明樹脂層37と暗色印刷層24との固着面が平滑面11であるため、透明樹脂層37に達した光も暗色印刷層24へはほとんど入射しない。よってベースシート3や透明樹脂層37の内部に伝わる光が暗色印刷層24に吸収されることが少なく、キーシート35の照光輝度を低下させるような影響が少ない。
こうした透明樹脂層37を形成するための塗液には、先に説明した透明樹脂層33と異なり、ベースシート3に対する浸食性のある溶剤型塗液を用いることができる。こうした塗液には、ベースシート3に対して浸食性のある溶剤にポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂などを溶かした樹脂液を用いることができる。ベースシート3に対して形成し易く密着性の高い透明樹脂層33を設けることができる。
キーシート36では、暗色印刷層24をベースシート3や透明樹脂層33をより小さい屈折率の樹脂で形成することが好ましい。このようにすれば、暗色印刷層24に接する表面で全反射の臨界角を大きくすることができ、暗色印刷層24への光の入射を少なくすることができる。よって、暗色印刷層24による光の吸収を避けることができる。
第4実施形態〔図12〜図14〕
本実施形態のキーシート41を図12,図13に示し、本実施形態の押釦スイッチ42を図14に示す。図12はキーシート41の断面図、図13はキーシート31で用いるベースシート3の底面図、図14はキーシート41を装着した押釦スイッチ42の拡大断面図である。このキーシート41が第3実施形態のキーシート31と異なるのは、表示要素を表す印刷層のないキートップ43を用い、ドット状に分散せずに表示要素の形状に層形成される拡散部44を用い、トップカバー5をなくし、ベースシート3の操作面側にも透明樹脂層33と暗色印刷層24とを備える構成としたことである。その他の部材の構成及びその作用、効果は同じである。
キートップ43は透明な液状樹脂の硬化体でなり、平面視で矩形状に形成されている。そしてキートップ4と異なり表示要素を表す印刷層は形成されておらず、ベースシート3の表面3aに直接固着されている。
透明樹脂層33はベースシート3に対する非浸食性を有するインキや塗料などの非浸食性塗液を塗布して形成される透明な樹脂塗膜でなり、ベースシート3における表面3aの平滑面11に対してキートップ43どうしの間及びキートップ43群の外周を覆うように固着されている。
暗色印刷層24は樹脂塗膜でなり、黒色や濃紺色などの暗い配色で光が透過し難い層である。そして透明樹脂層33に対する非浸食性を有するインキや塗料などの非浸食性塗液を塗布して形成され、透明樹脂層33の平滑面11に固着されている。
次に、キーシート41の製造方法について説明する。
先ず、ベースシート3の表面3aに透明樹脂層33を印刷形成し、さらに透明樹脂層33の操作面側に暗色印刷層24を印刷形成した後、ベースシート3の表面3aに注入型を用いてキートップ43を形成する。次に、ベースシート3の裏面3bに拡散部44を印刷形成した後、拡散部44を覆うベースシート3の全裏面3bに透明樹脂層33を印刷形成する。最後に、この透明樹脂層33の裏面に暗色印刷層24を印刷形成し、暗色印刷層24の裏面に押し子8を設けて、キーシート41を得る。
こうした本実施形態のキーシート41を筐体13の内部に回路基板14と装着して押釦スイッチ装置42を構成する。
図13で示すように、キーシート41は押し子8が回路基板14上の皿ばね15と接触するようにして、筐体13の内部に固定される。このキーシート41の外縁は、回路基板14上に配置したLED16と対向状態にある。
そしてLED16が発光すると、矢示するようにその光はベースシート3の外縁より入射してベースシート3の内部を面方向に伝わり、拡散部44で面方向に伝わる光の進路をキートップ43方向に変更して表示要素の形状に照光する。
本実施形態のキーシート41及び押釦スイッチ42によれば、ベースシート3の表面3a側に透明樹脂層33を介して暗色印刷層24を備えているため、この暗色印刷層24がベースシート3におけるキートップ43どうしの隙間及びキートップ43群の外周を覆うことができ、LED16から発せられキーシート41と回路基板14との間で乱反射した光をキーシート41の操作面側から漏れないようにすることができる。
図12で示すように拡散部44が表示要素の形状に形成されているため、キートップ43に別途表示要素を形成することなく表示要素を視認することができる。また拡散部44が形成する表示要素は印刷層による表示要素と異なり、放射光自体が表示要素を形成する新たなデザインを実現することができる。
第4実施形態の第1変形例〔図15〕
本実施形態のキーシート46は、ベースシート3における透明樹脂層37との固着面を粗面12としている。
暗色印刷層24と固着する透明樹脂層37の固着面が平滑面11であるため、ベースシート3から透明樹脂層37に入射した光を暗色印刷層24に入射し難くすることができ、暗色印刷層24による光の吸収を殆ど避けることができる。よってベースシート3を伝わる光量を小さくし難くすることができ、キーシート46の照光輝度を低下し難くすることができる。
第4実施形態の第2変形例〔図16〕
本実施形態のキーシート47は、キートップ48とトップカバー49を備えてキートップ48周囲の隙間を狭くしている。
キートップ47は天面側の側面を外方に突出して形成されており、トップカバー49は仕切桟の無い枠状に形成されている。そして暗色印刷層24の操作面側には、装飾層17が設けられている。本実施形態でもキーシート41と同様に、透明樹脂層33の対向面となる暗色印刷層24の表面も、反対に暗色印刷層24の対向面となる透明樹脂層33の表面も平滑面11とされている。
キーシート47では、外観上で狭間配置のキートップ48どうしの隙間から光を漏れ難くすることができる。そしてキートップ48の外縁及び周囲が装飾層17で加飾され、キートップ48の内部には暗色印刷層24を背景とする表示要素形状の放射光が確認でき、新たなデザインを実現することができる。しかもこの放射光は、装飾層17よりも奥側に形成された拡散部44によるため、表示要素には奥に沈む立体的な加飾効果を得ることができる。
第5実施形態〔図17,図18〕
本実施形態のキーシート51を図17に示し、本実施形態の押釦スイッチ52を図18に示す。図17はキーシート51の断面図、図18はキーシート51を装着した押釦スイッチ52の拡大断面図である。このキーシート51が第3実施形態のキーシート31と異なるのは、トップカバー5を無くしてベースシート3の操作面側に透明樹脂層33と暗色印刷層24とを備え、ベースシート3の裏面側では接着層10を介して暗色印刷層53を備える構成としたことである。その他の部材の構成及びその作用、効果は同じである。
透明樹脂層33はベースシート3に対する非浸食性を有するインキや塗料などの非浸食性塗液を塗布して形成される透明な樹脂塗膜でなり、ベースシート3における表面3aの平滑面11に固着されている。そして拡散部7で埋まる凹部33aが設けられている。さらに透明樹脂層33における暗色印刷層53との固着面を平滑面11としてある。なお、本実施形態のようにベースシート3の表面3aに透明樹脂層33を設ける場合は、透明樹脂層33をベースシート3より小さい屈折率の樹脂で形成することが好ましい。
暗色印刷層53は樹脂フィルムでなり、黒色や濃紺色などの暗い配色で光が透過し難い層である。この暗色印刷層53はベースシート3に対しベースシート3における裏面3bの外周に設けた接着層10で固着されており、暗色印刷層53の裏面にはキートップ4ごとに対応して押し子8が設けられている。
暗色印刷層53に用いられる樹脂フィルムの材質としては、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、アクリル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体樹脂などが挙げられる。
次に、キーシート51の製造方法について説明する。
先ず、ベースシート3の表面3aに拡散部7を印刷形成した後、拡散部7を覆うベースシート3の全表面3aに透明樹脂層33を印刷形成する。次に、透明樹脂層33の操作面側に暗色印刷層24を印刷形成した後、裏面に印刷層9を有するキートップ4を接着層10で固着する。最後に、裏面に押し子8を設けた樹脂フィルムでなる暗色印刷層53を接着層10でベースシート3の裏面3bに固着して、キーシート51を得る。
こうした本実施形態のキーシート51を筐体13の内部に回路基板14と装着して押釦スイッチ装置52を構成する。
図17で示すように、キーシート51は押し子8が回路基板14上の皿ばね15と接触するようにして、筐体13の内部に固定される。このキーシート51の外縁は、回路基板14上に配置したLED16と対向状態にある。
そしてLED16が発光すると、矢示するようにその光はベースシート3の外縁より入射してベースシート3の内部を面方向に伝わり、拡散部7で面方向に伝わる光の進路をキートップ4方向に変更してキートップ4を照光する。
本実施形態のキーシート51及び押釦スイッチ52によれば、透明樹脂層33をベースシートより小さい屈折率の樹脂で形成するため、ベースシート3の表面3aにおける全反射の臨界角を大きくすることができ、ベースシート3からの光漏れを少なくすることができる。よってベースシート3の内部に伝わる光を効率良くベースシート3全体に伝え易くすることができ、拡散部7によるキートップ4の照光を明るくすることができる。
暗色印刷層53がベースシート3の裏面3b側を覆っているため、キーシート51と回路基板14の間で乱反射した光がベースシート3の裏面3b側からベースシート3の内部に入射するのを防ぐことができ、さらにベースシート3の表面側に設けた暗色印刷層24が透明樹脂層33におけるキートップ4どうしの隙間及びキートップ4群の外周を覆っているため、キーシート51の操作面から光を漏れ難くすることができる。
その他の変形例
上記各実施形態は、それぞれ本発明の実施形態の一例である。すなわち、トップカバー5,49の有無や、拡散部7,25,44をドット状に形成するかしないかなど、各実施形態において適宜変更できるものである。また、ベースシート3と暗色印刷層6,24,38,53間において平滑面を有していれば良く、平滑面11が形成される箇所は上記実施形態に限られるものではない。
以下に実施例を示し、照光の明るさについて説明する。
1.試料の製造
ベースシート(3)として厚さ300μmのポリカーボネート樹脂フィルムを用いて、以下の試料1〜試料5を作製した。
試料1:
厚さ300μmのポリカーボネート樹脂フィルムでなるベースシート(3)の表面(3a)に、裏面に印刷層(9)を有するキートップ(4)とトップカバー(5)を接着層(10)で固着した。そして、ベースシート(3)の裏面(3b)に、キートップ(4)の形状に対応してドット状に分散配置した拡散部(7)を溶剤型印刷インキで印刷形成した後、拡散部(7)を覆うベースシート(3)の全裏面(3b)に水性アクリル樹脂でなる暗色印刷層(24)を印刷形成した。その後、暗色印刷層(24)の裏面に押し子(8)を設けてキーシート(1)を作製し、試料1とした。
試料1は、ベースシート(3)の裏面(3b)に暗色印刷層(24)が形成されているが、暗色印刷層(24)の対向面となるベースシート(3)の表面は平滑面(11)が維持されている。平滑面(11)の維持形成は、暗色印刷層(24)を形成した後、暗色印刷層(24)が固化する前に拭き取って、暗色印刷層(24)を塗布したベースシート(3)の表面を観察して評価したものであり、暗色印刷層(24)を塗布した前後でベースシート(3)の表面状態は変わっていなかった。なお、以後説明する試料も同様にして表面状態を観察して平滑面(11)か粗面(12)かを観察している。ベースシート(3)の表面が平滑面(11)であるのは、ポリカーボネート樹脂フィルムでなるベースシート(3)が、水性アクリル樹脂でなる暗色印刷層(24)の印刷形成によって浸食されなかったためである。
試料2:
試料1と同様にベースシート(3)の表面(3a)に、キートップ(4)とトップカバー(5)を接着層(10)で固着した。そして、ベースシート(3)の裏面(3b)に、キートップ(4)の形状に対応してドット状に分散配置した拡散部(7)を印刷形成した後、拡散部(7)を覆うベースシート(3)の全裏面(3b)に無溶剤の紫外線硬化型アクリル樹脂でなる透明樹脂層(33)を印刷形成した。さらに、透明樹脂層(33)の裏面に溶剤含有ウレタン樹脂でなる暗色印刷層(24)を印刷形成し、その暗色印刷層(24)の裏面に押し子(8)を設けてキーシート(31)を作製した。このキーシート(31)を試料2とした。
試料2は、透明樹脂層(33)の対向面となるベースシート(3)の裏面(3b)に平滑面(11)が形成され、暗色印刷層(24)の対向面となる透明樹脂層(33)の表面に平滑面(11)が形成されている。これは、ポリカーボネート樹脂フィルムでなるベースシート(3)が、無溶剤型の紫外線硬化型アクリル樹脂でなる透明樹脂層(33)の印刷形成によって浸食されず、透明樹脂層(33)が溶剤含有ウレタン樹脂でなる暗色印刷層(24)の印刷形成によっても浸食されなかったためである。
試料3:
試料1と同様にベースシート(3)の表面(3a)に、キートップ(4)とトップカバー(5)を接着層(10)で固着した。そして、ベースシート(3)の裏面(3b)に、キートップ(4)の形状に対応してドット状に分散配置した拡散部(7)を印刷形成した後、拡散部(7)を覆うベースシート(3)の全裏面(3b)に水性アクリル樹脂でなる透明樹脂層(33)を印刷形成した。さらに、透明樹脂層(33)の裏面に溶剤含有ウレタン樹脂でなる暗色印刷層(24)を印刷形成し、その暗色印刷層(24)の裏面に押し子(8)を設けてキーシート(35)を作製した。このキーシート(35)を試料3とした。
試料3は、ベースシート(3)の裏面(3b)における透明樹脂層(33)の対向面に平滑面(11)が形成され、透明樹脂層(33)における暗色印刷層(38)の対向面に粗面(12)が形成されている。これは、ポリカーボネート樹脂フィルムでなるベースシート(3)が、水性アクリル樹脂でなる透明樹脂層(33)の印刷形成によって浸食されず、透明樹脂層(33)が溶剤含有ウレタン樹脂でなる暗色印刷層(38)の印刷形成によって浸食されたためである。
試料4:
試料1と同様にベースシート(3)の表面(3a)に、キートップ(4)とトップカバー(5)を接着層(10)で固着した。そして、ベースシート(3)の裏面(3b)に、キートップ(4)の形状に対応してドット状に分散配置した拡散部(7)を印刷形成した後、拡散部(7)を覆うベースシート(3)の全裏面(3b)に溶剤含有アクリル樹脂でなる透明樹脂層(37)を印刷形成した。さらに、透明樹脂層(37)の裏面に水性アクリル樹脂でなる暗色印刷層(24)を印刷形成し、その暗色印刷層(24)の裏面に押し子(8)を設けてキーシートを作製した。このキーシートを試料4とした。
試料4は、ベースシート(3)の裏面(3b)における透明樹脂層(37)の対向面に粗面(12)が形成され、透明樹脂層(37)における暗色印刷層(24)の対向面に平滑面(11)が形成されている。これは、ポリカーボネート樹脂フィルムでなるベースシート(3)が、溶剤含有アクリル樹脂でなる透明樹脂層(37)の印刷形成によって浸食され、透明樹脂層(37)が水性アクリル樹脂でなる暗色印刷層(24)の印刷形成によって浸食されなかったためである。
試料5:
試料1と同様にベースシート(3)の表面(3a)に、キートップ(4)とトップカバー(5)を接着層(10)で固着した。そして、ベースシート(3)の裏面(3b)に、キートップ(4)の形状に対応してドット状に分散配置した拡散部(7)を印刷形成した後、拡散部(7)を覆うベースシート(3)の全裏面(3b)に溶剤含有アクリル樹脂でなる暗色印刷層を印刷形成した。その後、暗色印刷層の裏面に押し子(8)を設けてキーシートを作製し、試料5とした。
試料5は、ベースシート(3)の裏面(3b)における暗色印刷層の対向面に粗面(12)が形成されている。これは、ポリカーボネート樹脂フィルムでなるベースシート(3)が、溶剤含有アクリル樹脂でなる暗色印刷層の印刷形成によって浸食されたためである。
試料6:
試料1と同様にベースシート(3)の表面(3a)に、キートップ(4)とトップカバー(5)を接着層(10)で固着した。そして、ベースシート(3)の裏面(3b)に、キートップ(4)の形状に対応してドット状に分散配置した拡散部(7)を印刷形成した後、拡散部(7)を覆うベースシート(3)の全裏面(3b)に溶剤含有アクリル樹脂でなる透明樹脂層を印刷形成した。さらに、透明樹脂層の裏面に溶剤含有ウレタン樹脂でなる暗色印刷層を印刷形成し、その暗色印刷層の裏面に押し子(8)を設けてキーシートを作製した。このキーシートを試料6とした。
試料6は、ベースシート(3)の裏面(3b)における透明樹脂層の対向面である表面に粗面(12)が形成され、透明樹脂層における暗色印刷層の対向面である表面に粗面(12)が形成されている。これは、ポリカーボネート樹脂フィルムでなるベースシート(3)が、溶剤含有アクリル樹脂でなる透明樹脂層の印刷形成によって浸食され、透明樹脂層が溶剤含有ウレタン樹脂でなる暗色印刷層の印刷形成によって浸食されたためである。
2.試験方法
各試料を筐体(13)に装着してLED(16)を発光させ、各試料の操作面側の明るさを目視で評価した。その結果を表1に示す。なお、各試料の明るさ評価の点数は、暗色印刷層(24,38)を備えないキーシートの明るさを10点とし、暗くなるにしたがって点数を低くした。
3.試験結果
表1で示すように、試料1〜試料4は照光輝度を低下が少ない。試料1〜試料4は、ベースシート(3)と暗色印刷層(24,38)との間に平滑面(11)を有するため、ベースシート(3)の内部に伝わる光を平滑面(11)の介在によって暗色印刷層(24,38)に入射し難くすることができ、暗色印刷層(24,38)による光の吸収を殆ど避けることができた。
また、ベースシート(3)と透明樹脂層(33,37)の界面及び透明樹脂層(33,37)と暗色印刷層(24,38)の界面の両方を平滑面(11)とした試料2は、どちらか一方を粗面(12)とした試料3や試料4よりは照光輝度を高くできた。また、試料3と試料4ではやや試料4の方が照光輝度を高くできた。
しかしながら、試料5、試料6においては照光輝度が低い。試料5、試料6は、ベースシート(3)と暗色印刷層(6)との間に平滑面(11)が無く、粗面(12)が介在しているため、ベースシート(3)の内部に伝わる光が暗色印刷層(6)に吸収されたものと考えられる。
Figure 0004402735
第1実施形態のキーシートを示す平面図。 図1のSA−SA線断面図。 第1実施形態のキーシートで用いるベースシートの底面図。 第1実施形態のキーシートを装着した押釦スイッチの拡大断面図。 第2実施形態のキーシートを示す図2相当断面図。 第2実施形態のキーシートで用いるベースシートの平面図。 第2実施形態のキーシートを装着した押釦スイッチの拡大断面図。 第3実施形態のキーシートを示す図2相当断面図。 第3実施形態のキーシートを装着した押釦スイッチの拡大断面図。 第3実施形態のキーシートにおける第1変形例を示す図2相当断面図。 第3実施形態のキーシートにおける第2変形例を示す図2相当断面図。 第4実施形態のキーシートを示す図2相当断面図。 第4実施形態のキーシートで用いるベースシートの底面図。 第4実施形態のキーシートを装着した押釦スイッチの拡大断面図。 第4実施形態のキーシートにおける第1変形例を示す図2相当断面図。 第4実施形態のキーシートにおける第2変形例を示す図2相当断面図。 第5実施形態のキーシートを示す図2相当断面図。 第5実施形態のキーシートを装着した押釦スイッチの拡大断面図。
符号の説明
1 キーシート(第1実施形態)
2 押釦スイッチ(第1実施形態)
3 ベースシート
3a 表面
3b 裏面
4 キートップ(押圧操作部)
5 トップカバー
5a 透孔
7 拡散部
8 押し子
9 印刷層
10 接着層
11 平滑面
12 粗面
13 筐体
14 回路基板
15 皿ばね(接点スイッチ)
16 LED(内部光源)
17 装飾層
21 キーシート(第2実施形態)
22 押釦スイッチ(第2実施形態)
23 キートップ(押圧操作部)
23a 凹部
24 暗色印刷層
24a 凹部
25 拡散部
31 キーシート(第3実施形態)
32 押釦スイッチ(第3実施形態)
33 透明樹脂層
33a 凹部
35 キーシート(第3実施形態の第1変形例)
36 キーシート(第3実施形態の第2変形例)
37 透明樹脂層
37a 凹部
38 暗色印刷層
41 キーシート(第4実施形態)
42 押釦スイッチ(第4実施形態)
43 キートップ(押圧操作部)
44 拡散部
46 キーシート(第4実施形態の第1変形例)
47 キーシート(第4実施形態の第2変形例)
48 キートップ
49 トップカバー
51 キーシート(第5実施形態)
52 押釦スイッチ(第5実施形態)
53 暗色印刷層

Claims (17)

  1. キートップと、キートップを照光させる光の通路となる導光シートであり且つキートップを載置するベースシートと、ベースシートの少なくとも一方側の表面にあってベースシートの厚み方向への光漏れを防止する暗色印刷層と、を備える照光可能なキーシートであって、
    ベースシートを透明な樹脂フィルムで形成し、ベースシートと暗色印刷層との間に樹脂塗膜でなる透明樹脂層を設け、その透明樹脂層とベースシートまたは暗色印刷層の界面を、ベースシート内を面方向に伝達する光が暗色印刷層へ入射するのを抑止する平滑面に形成したキーシート。
  2. 透明樹脂層がベースシートに対する非浸食性塗液の硬化体でなる請求項1記載のキーシート。
  3. 透明樹脂層がベースシートに対する非浸食性の無溶剤型塗液や水系溶剤型塗液またはアルコール系溶剤型塗液の硬化体である請求項1または請求項2記載のキーシート。
  4. 透明樹脂層の対向面となるベースシートの表面が平滑面である請求項1〜請求項3何れか1項記載のキーシート。
  5. 暗色印刷層が透明樹脂層に対する非浸食性塗液の硬化体でなる請求項1〜請求項4何れか1項記載のキーシート。
  6. 暗色印刷層の対向面となる透明樹脂層の表面が平滑面である請求項1〜請求項5何れか1項記載のキーシート。
  7. 透明樹脂層を、ベースシートの少なくとも一方側の表面の全面に設けている請求項1〜請求項6何れか1項記載のキーシート。
  8. ベースシートの少なくとも一方側の表面に、対向するベースシートの表面を粗面化しベースシートの面方向に伝わる光をキートップへ伝える拡散部を設ける請求項1〜請求項7何れか1項記載のキーシート。
  9. 拡散部が屈折率や反射率を高める充填材を含む請求項8記載のキーシート。
  10. ベースシートと拡散部との界面が、拡散部形成用の浸食性塗液で浸食形成された粗面である請求項8または請求項9記載のキーシート。
  11. 拡散部の分散形状が表示要素を形成する請求項8〜請求項10何れか1項記載のキーシート。
  12. キーシートの外縁に表出するベースシートの外縁から光を導入しベースシート内をその面方向へ導光可能な請求項8〜請求項11何れか1項記載のキーシート。
  13. ベースシートを挟んでキートップとは反対側の面に設けた暗色印刷層の表面に押し子を形成する請求項1〜請求項12何れか1項記載のキーシート。
  14. 光の通路となる導光シートの少なくとも一方側の表面にあってベースシートの厚み方向への光漏れを防止する暗色印刷層を備える遮光性導光シートであって、導光シートと暗色印刷層との間に樹脂塗膜でなる透明樹脂層を設け、その透明樹脂層と導光シートまたは暗色印刷層の界面を、導光シート内を面方向に伝達する光が暗色印刷層へ入射するのを抑止する平滑面に形成した導光シート。
  15. キートップと、キートップを照光させる光の通路となる導光シートであり且つキートップを載置するベースシートと、ベースシートの少なくとも一方側の表面にあってベースシートの厚み方向への光漏れを防止する暗色印刷層と、を備える照光可能なキーシートと、接点スイッチと内部光源とを備える回路基板と、を備える押釦スイッチであって、
    ベースシートを透明な樹脂フィルムで形成し、ベースシートと暗色印刷層との間に樹脂塗膜でなる透明樹脂層を設け、その透明樹脂層とベースシートまたは暗色印刷層の界面を、ベースシート内を面方向に伝達する光が暗色印刷層へ入射するのを抑止する平滑面に形成した押釦スイッチ。
  16. キーシートが、ベースシートの表面側に暗色印刷層を備えており、該暗色印刷層がベースシートにおけるキートップどうしの隙間を覆っている請求項15記載の押釦スイッチ。
  17. キートップと、キートップを照光させる光の通路となる導光シートであり且つキートップを載置するベースシートと、ベースシートの少なくとも一方側の表面にあってベースシートの厚み方向への光漏れを防止する暗色印刷層と、を備える照光可能なキーシートの製造方法であって、
    透明な樹脂フィルムで形成したベースシートの少なくとも一方側の表面に、ベースシートに対する非浸食性塗液を塗布し硬化させて樹脂塗膜でなる透明樹脂層を設け、さらにその透明樹脂層の表面に光を遮る暗色印刷層を印刷して設け、透明樹脂層とベースシートまたは暗色印刷層の界面を、ベースシート内を面方向に伝達する光が暗色印刷層へ入射するのを抑止する平滑面に形成するキーシートの製造方法。
JP2008320179A 2008-12-16 2008-12-16 キーシート、遮光性導光シート、押釦スイッチおよびキーシートの製造方法 Expired - Fee Related JP4402735B1 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008320179A JP4402735B1 (ja) 2008-12-16 2008-12-16 キーシート、遮光性導光シート、押釦スイッチおよびキーシートの製造方法
US12/344,739 US8820949B2 (en) 2008-12-16 2008-12-29 Key sheet, light blocking effect sheet, push button switch and key sheet manufacturing method
PCT/JP2009/066109 WO2010070956A1 (ja) 2008-12-16 2009-09-15 キーシート、遮光性導光シート、押釦スイッチおよびキーシートの製造方法
JP2009213796A JP2010165662A (ja) 2008-12-16 2009-09-15 キーシート、遮光性導光シート、および押釦スイッチ
JP2009213797A JP2010165663A (ja) 2008-12-16 2009-09-15 キーシート、遮光性導光シート、および押釦スイッチ
EP09833262A EP2378533A1 (en) 2008-12-16 2009-09-15 Key sheet, light guide sheet having light-blocking effect, push-button switch, and method for manufacturing key sheet
KR1020117012905A KR20110098728A (ko) 2008-12-16 2009-09-15 키 시트, 차광성 도광 시트, 누름 단추 스위치 및 키 시트의 제조 방법
US13/133,730 US8827528B2 (en) 2008-12-16 2009-09-15 Key sheet, lightproof light guiding sheet, pushbutton switch, and method of manufacturing key sheet
CN200980149930.0A CN102246252B (zh) 2008-12-16 2009-09-15 按键板、遮光性导光片、按钮开关以及按键板的制造方法
JP2010542903A JP5543370B2 (ja) 2008-12-16 2009-09-15 遮光性導光シートおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008320179A JP4402735B1 (ja) 2008-12-16 2008-12-16 キーシート、遮光性導光シート、押釦スイッチおよびキーシートの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4402735B1 true JP4402735B1 (ja) 2010-01-20
JP2014099245A JP2014099245A (ja) 2014-05-29

Family

ID=41706579

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008320179A Expired - Fee Related JP4402735B1 (ja) 2008-12-16 2008-12-16 キーシート、遮光性導光シート、押釦スイッチおよびキーシートの製造方法
JP2010542903A Expired - Fee Related JP5543370B2 (ja) 2008-12-16 2009-09-15 遮光性導光シートおよびその製造方法
JP2009213797A Withdrawn JP2010165663A (ja) 2008-12-16 2009-09-15 キーシート、遮光性導光シート、および押釦スイッチ
JP2009213796A Withdrawn JP2010165662A (ja) 2008-12-16 2009-09-15 キーシート、遮光性導光シート、および押釦スイッチ

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010542903A Expired - Fee Related JP5543370B2 (ja) 2008-12-16 2009-09-15 遮光性導光シートおよびその製造方法
JP2009213797A Withdrawn JP2010165663A (ja) 2008-12-16 2009-09-15 キーシート、遮光性導光シート、および押釦スイッチ
JP2009213796A Withdrawn JP2010165662A (ja) 2008-12-16 2009-09-15 キーシート、遮光性導光シート、および押釦スイッチ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8820949B2 (ja)
EP (1) EP2378533A1 (ja)
JP (4) JP4402735B1 (ja)
KR (1) KR20110098728A (ja)
CN (1) CN102246252B (ja)
WO (1) WO2010070956A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011253697A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Shin Etsu Polymer Co Ltd キーパッド
WO2012011259A1 (ja) * 2010-07-22 2012-01-26 パナソニック株式会社 導光シート及びこれを用いた可動接点体
WO2024004279A1 (ja) * 2022-06-29 2024-01-04 アルプスアルパイン株式会社 入力装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100918402B1 (ko) * 2008-02-01 2009-09-24 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
TWM341265U (en) * 2008-03-05 2008-09-21 Global Lighting Technologies Taiwan Inc Light emitting key structure
TWM354798U (en) * 2008-10-09 2009-04-11 Darfon Electronics Corp Input apparatus and light guiding plate thereof
US8209868B2 (en) * 2009-07-27 2012-07-03 The Gillette Company Device with an illuminated button assembly
DE102009036209B4 (de) * 2009-08-05 2012-01-26 Trw Automotive Electronics & Components Gmbh Beleuchtbare Tastschaltergruppe und deren Verwendung als beleuchtbares Bedienfeld in Kraftfahrzeugen
CN102687223B (zh) * 2009-12-28 2015-12-16 保力马科技(日本)株式会社 集成有传感器的照明式按键板
US20120268379A1 (en) * 2009-12-28 2012-10-25 Toshikazu Yoshioka Illuminated key sheet
KR20120036076A (ko) * 2010-10-07 2012-04-17 삼성전자주식회사 휴대용 통신 장치의 키패드 장치
US20120120682A1 (en) * 2010-11-16 2012-05-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination device with light guide coating
JP2012136199A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置
WO2013021289A2 (en) * 2011-05-23 2013-02-14 Schlage Lock Company Llc Lighted push button
US9070520B2 (en) 2012-04-19 2015-06-30 Giga-Byte Technology Co., Ltd. Illumination module and illuminated keyboard having the same
EP2664979A1 (en) * 2012-05-14 2013-11-20 Giga-Byte Technology Co., Ltd. Illumination module and illuminated keyboard having the same
TWM448728U (zh) * 2012-10-26 2013-03-11 Darfon Electronics Corp 背光模組及鍵盤
TWM448778U (zh) * 2012-11-02 2013-03-11 Darfon Electronics Corp 保護蓋及鍵盤
TW201418803A (zh) * 2012-11-09 2014-05-16 Darfon Electronics Corp 導光板結構及其導光板製造方法
CN103899984A (zh) * 2012-12-27 2014-07-02 华硕电脑股份有限公司 发光模块
TW201432764A (zh) * 2013-02-08 2014-08-16 Giga Byte Tech Co Ltd 發光鍵盤及其導光板
TWI498773B (zh) * 2013-08-02 2015-09-01 Young Lighting Technology Inc 發光鍵盤
KR101410015B1 (ko) * 2013-11-18 2014-06-20 정재용 모바일 장치의 터치키 어셈블리 및 라이트 인디케이터 어셈블리
WO2016039127A1 (ja) * 2014-09-12 2016-03-17 ポリマテック・ジャパン株式会社 センサシート及びセンサパネル
CN204304058U (zh) * 2014-11-11 2015-04-29 东莞讯滔电子有限公司 电连接器
KR102342596B1 (ko) * 2015-06-26 2021-12-24 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
US10571624B2 (en) * 2015-08-28 2020-02-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Laminated input devices
CN106992088A (zh) * 2016-01-21 2017-07-28 致伸科技股份有限公司 按键结构
FR3047938B1 (fr) * 2016-02-18 2022-05-27 Valeo Vision Ensemble lumineux pour l'eclairage et/ou la signalisation d'un vehicule automobile
US10309589B2 (en) * 2016-05-13 2019-06-04 Rohinni, LLC Light vectoring apparatus
EP3437114B1 (en) * 2016-06-30 2022-02-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Light blockers
CN107817900A (zh) * 2016-09-12 2018-03-20 光宝电子(广州)有限公司 发光皮套键盘及其包覆膜
CN107994109A (zh) * 2016-10-27 2018-05-04 佛山市国星光电股份有限公司 一种cob显示模组及其制造方法
FR3064868B1 (fr) * 2017-03-31 2019-06-21 Ingenico Group Capot d'un terminal de paiement electronique, terminal de paiement electronique correspondant.
US10444856B1 (en) * 2017-06-07 2019-10-15 Apple Inc. Light integrated sensing membrane
CN110208899B (zh) * 2018-08-01 2021-02-26 光宝电子(广州)有限公司 背光模块与输入设备
JP7076037B2 (ja) 2019-02-27 2022-05-26 アルプスアルパイン株式会社 照光装置及び入力装置
US11256018B2 (en) * 2019-07-03 2022-02-22 Varroc Lighting Systems, s.r.o Light assembly including an illuminating utility segment and a visual stimulant segment

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4714983A (en) * 1985-06-10 1987-12-22 Motorola, Inc. Uniform emission backlight
US5510782A (en) * 1992-08-03 1996-04-23 Itt Corporation Back lit keypad
JPH0728057A (ja) 1993-05-06 1995-01-31 Ono Gijutsu Kenkyusho:Kk 導光板用複層反射層
JPH06347792A (ja) 1993-06-02 1994-12-22 Ono Gijutsu Kenkyusho:Kk 導光板と平面状反射部材の間に部分的に導光連通部位を設けたエッジライト照光板
JPH09183920A (ja) 1995-12-28 1997-07-15 Puresuteeji:Kk 光反射部形成用紫外線硬化性樹脂組成物と該組成物の硬化塗膜からなる光反射部及びそれを用いたバックライト装置
US20080143560A1 (en) * 1999-09-15 2008-06-19 Michael Shipman Lightpipe for illuminating keys of a keyboard
US7172303B2 (en) * 1999-09-15 2007-02-06 Michael Shipman Illuminated keyboard
JP2002093266A (ja) 2000-09-14 2002-03-29 Tokyo Tokushu Insatsu Kogyo Kk 照光式押しボタンスイッチ
JP2002093270A (ja) * 2000-09-19 2002-03-29 Nec Corp 照光部構造
JP2003245939A (ja) 2002-02-25 2003-09-02 Nissha Printing Co Ltd キーシート部材の製造方法
JP2002352657A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Shin Etsu Polymer Co Ltd 押釦スイッチ用部材とその製造方法
US6498311B1 (en) * 2001-06-29 2002-12-24 Microsoft Corporation Multi-layer keys with translucent outer layer
JP2003281920A (ja) 2002-03-22 2003-10-03 Casio Comput Co Ltd 照明装置
JP4473538B2 (ja) 2003-04-11 2010-06-02 ポリマテック株式会社 キーシート
US7262379B2 (en) * 2003-04-11 2007-08-28 Polymatech Co., Ltd. Key sheets and method of producing the same
JP3902186B2 (ja) * 2003-04-21 2007-04-04 日東電工株式会社 帯電防止型光学フィルム、その製造方法、及び画像表示装置
JP4625292B2 (ja) 2003-09-03 2011-02-02 ポリマテック株式会社 キーシート及びキーシートの製造方法
KR100692742B1 (ko) * 2005-05-13 2007-03-09 삼성전자주식회사 도광층을 갖는 키 패드 및 키 패드 어셈블리
JP4708892B2 (ja) 2005-07-14 2011-06-22 ポリマテック株式会社 照光装置
KR100651417B1 (ko) 2005-07-15 2006-11-29 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 키패드 조명 장치
JP4959164B2 (ja) 2005-09-21 2012-06-20 シチズン電子株式会社 シートスイッチ、シートスイッチモジュール及びパネルスイッチ
JP4256866B2 (ja) * 2005-09-01 2009-04-22 ポリマテック株式会社 キーシート及びキーシートの製造方法
US7683279B2 (en) * 2006-02-28 2010-03-23 Hyun Soo Kim Light emitting keypad comprising light guide film and light guide
JP2007234532A (ja) 2006-03-03 2007-09-13 Shin Etsu Polymer Co Ltd キースイッチ用部材およびこれを用いたキースイッチ
KR100676482B1 (ko) * 2006-06-10 2007-02-02 주식회사 케이비에프 도광판을 이용한 휴대폰 키패드 발광조립체
JP4926762B2 (ja) * 2006-08-03 2012-05-09 シチズン電子株式会社 発光シートモジュール
JP2008041431A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Sunarrow Ltd キーシート及びそれを備えたキーユニット並びにキーシートの製造方法
US8035621B2 (en) * 2006-09-29 2011-10-11 Lg Electronics Inc. Input device and mobile communication terminal having the same
JP4936323B2 (ja) 2006-11-09 2012-05-23 信越ポリマー株式会社 操作スイッチ用シート部材、操作スイッチ、及び操作スイッチ用シート部材の製造方法
JPWO2008072666A1 (ja) 2006-12-12 2010-04-02 アルプス電気株式会社 照光式入力装置
JP2008204769A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 導光シート及びこれを用いた可動接点体とスイッチ
JP4916346B2 (ja) 2007-03-12 2012-04-11 信越ポリマー株式会社 操作スイッチ
KR20080088324A (ko) * 2007-03-29 2008-10-02 삼성전자주식회사 키패드 어셈블리
JP4468967B2 (ja) * 2007-04-24 2010-05-26 カルソニックカンセイ株式会社 照明装置
US20090059553A1 (en) * 2007-05-08 2009-03-05 Tai-Yen Lin Light guiding structure and manufacturing of the same
GB2450109B (en) * 2007-06-12 2011-09-07 Visteon Global Tech Inc Backlit display
US7671290B2 (en) * 2007-10-29 2010-03-02 Research In Motion Limited Illuminated key-pad assembly
JP3140583U (ja) 2007-12-18 2008-04-03 清晴 松下 ナンバープレート用照明器具
US7758195B2 (en) * 2008-07-24 2010-07-20 Honda Motor Co., Ltd. Dial plate with diffuse lighting

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011253697A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Shin Etsu Polymer Co Ltd キーパッド
WO2012011259A1 (ja) * 2010-07-22 2012-01-26 パナソニック株式会社 導光シート及びこれを用いた可動接点体
WO2024004279A1 (ja) * 2022-06-29 2024-01-04 アルプスアルパイン株式会社 入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100147661A1 (en) 2010-06-17
CN102246252A (zh) 2011-11-16
US20110278145A1 (en) 2011-11-17
KR20110098728A (ko) 2011-09-01
JP2014099245A (ja) 2014-05-29
US8820949B2 (en) 2014-09-02
JP5543370B2 (ja) 2014-07-09
JP2010165663A (ja) 2010-07-29
JP2010165662A (ja) 2010-07-29
CN102246252B (zh) 2014-09-24
JPWO2010070956A1 (ja) 2012-05-24
US8827528B2 (en) 2014-09-09
WO2010070956A1 (ja) 2010-06-24
EP2378533A1 (en) 2011-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4402735B1 (ja) キーシート、遮光性導光シート、押釦スイッチおよびキーシートの製造方法
US7601926B2 (en) Keypad with phosphor, keypad assembly and portable terminal
US7378606B2 (en) Keypad and keypad assembly
US20110048908A1 (en) Keyboard having backlight function
US20070013664A1 (en) Keypad, keypad assembly and portable terminal
JP2009187925A (ja) 導光シート及びこれを用いた可動接点体
WO2011080981A1 (ja) 照光式キーシート
KR100749124B1 (ko) 도광 키판 및 이를 구비한 발광 키패드
WO2010061836A1 (ja) 照光式キーシート及び押釦スイッチ
JP2010146988A (ja) 押釦スイッチ用部材およびそれを用いてなる電子機器
KR101330937B1 (ko) 이동단말기의 백라이팅 구조물 제조방법, 이동단말기의백라이팅 구조물 및 백라이팅 구조물 구비 이동단말기
JP2012099321A (ja) 照光式キーシート
JP2011138694A (ja) 照光式キーシート
KR100905232B1 (ko) 도광키판 및 이를 구비한 발광 키패드
JP5196661B2 (ja) ライトガイドおよびそれを用いた押釦スイッチ用部材
JP2010287528A (ja) 照光式押釦スイッチ用部材およびその製造方法
JP2009224214A (ja) 携帯型電子機器及び遮光性粘着シート
JP4886738B2 (ja) ライトガイド層の照明構造
JP2012114031A (ja) 照光式押釦スイッチ用部材及びその製造方法
JP2010238376A (ja) シートスイッチ
JP2009146720A (ja) 照光式押釦スイッチ用部材
JP2011258465A (ja) シートスイッチモジュール
JP2009283142A (ja) 導光板、配線モジュールおよび電子機器
JP2011009018A (ja) シートスイッチモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees