JP4402436B2 - 気道測定のための方法及びシステム - Google Patents

気道測定のための方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4402436B2
JP4402436B2 JP2003396590A JP2003396590A JP4402436B2 JP 4402436 B2 JP4402436 B2 JP 4402436B2 JP 2003396590 A JP2003396590 A JP 2003396590A JP 2003396590 A JP2003396590 A JP 2003396590A JP 4402436 B2 JP4402436 B2 JP 4402436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airway
disease
ellipse
image
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003396590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004174263A (ja
Inventor
ジェームズ・ブレーデンブルク・ミラー
マシュー・ウィリアム・テューレック
ジョセフ・リーグランド・マンディ
ピーター・ヘンリー・トゥ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2004174263A publication Critical patent/JP2004174263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4402436B2 publication Critical patent/JP4402436B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/60Analysis of geometric attributes
    • G06T7/62Analysis of geometric attributes of area, perimeter, diameter or volume

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

本発明は、疾病の検出及び診断を支援する医用画像データを処理するための方法及びシステムに関し、より具体的にはX線コンピュータ断層撮影(CT)システムで得られた医用画像内の肺疾患を検出するための方法及びシステムに関する。
X線胸部撮影システムは、人の肺疾患検出の目的に有用な、通常よく使用される診断手段である。気管支炎、肺気腫及び肺癌のような肺疾患は、胸部放射線撮影法及びCTにおいても検出できる。しかしながら、CTシステムは一般的に、単一のCTスキャンについて80個を超える別個の画像を形成し、その結果、画像の読影及び疾病の可能性のある疑似領域の検出に用いる多量の情報を放射線医に与える。
疑似領域は、訓練を受けた放射線医が、その後の診断イメージング、生検、機能的肺検査、或いは他の方法を行うことを勧めることになるような領域として定義される。単一のCTスキャンによって得られた多量のデータは、放射線医に時間のかかる処理をもたらす。従来の肺癌スクリーニングは、通常、放射線医による80個又はそれ以上の画像の手動読影を必要とする。従って、人為的読影の敏感度及び特定度に影響する重要な因子は疲労である。肺気腫のような他の疾患においては、放射線医がCT画像を観察することだけによって疾患の進行程度を分類することは困難である。
慢性閉塞性肺疾患(COPD)は、咳、喘鳴、及び息切れ(呼吸困難)を含む症状に基づいて識別される。COPDには多くの呼吸器疾患が含まれ、それらのうち最も多いのは肺気腫及び慢性気管支炎である。COPDは、患者の太い気道、細い気道、及び柔組織に影響を与える。疾患は、典型的には喫煙及び大気汚染によってひき起こされ、アルファ−アンチエラスターゼ欠損症を起こす遺伝的疾病素質に関係している。
肺気腫又は気室損傷は、COPD患者の柔組織の変化の最も重要な特徴である。肺気腫は、肺組織の弾性収縮力が失われた結果である。肺気腫には4つの型、すなわち小葉中心性肺気腫、汎小葉性又は汎細葉性肺気腫、遠位細葉性又は傍隔壁性肺気腫、及び不規則型肺気腫がある。最初の2つの型は、大多数の気腫性COPDの原因となる。この分類は、一群の腺房である小葉内部の気室損傷の解剖学的分布に基づいている。現在のところ、肺気腫は、通常、死後解剖によってのみ分類されることができる。肺気腫は、総括的生理学的反応、医用イメージング、及び死後の解剖学的検査によって通常診断される。
慢性気管支炎は、肺機能を低下させる解剖学的な気道狭窄をひき起こす。気道の変形は、典型的には、喫煙及び/又は大気汚染での刺激で開始し、かつ生物学的感染によってひき起こされ/悪化する可能性がある。慢性気管支炎は、2年の間での3ヶ月を超える、持続性の咳及び喀痰産生によって臨床的に定義される。慢性気管支炎は、単純性慢性気管支炎、閉塞性気管支炎、及び慢性喘息性気管支炎に分類できる。単純性慢性気管支炎においては、喀痰は産生されない。慢性喘息性気管支炎は、気道の過敏性を伴う。閉塞性気管支炎においては、空気の流れは気道の変形によって邪魔される。慢性気管支炎は、現在のところ死後のReidインデックスを用いてステージ判定される。高分解能CTは、生体内でのReidインデックスを用いて慢性気管支炎の評価を可能にする可能性がある。
気管支壁断面の面積は、COPDの診断及びステージ判定における重要な指標である。医用画像(例えばCT)により気道断面の面積を測定することは、医師が疾患の進行を追跡し臨床試験を加速することを可能にするであろう。気管支通路は、輝いた領域に囲まれた小さい暗い領域としてCT画像内に現れる。この暗い領域は、管腔であり、明るい領域は気管支壁と何らかの付着又は隣接した血管との両方から構成される。気道壁断面の面積測定においては、この付着又は隣接した血管の厚さが取込まれてはならない。
気道が付着又は隣接した血管を持たない状態で分離された場合、気道は、種々の標準的画像処理及びコンピュータ映像技術を用いて測定されることできる。画像化された気道が付着又は隣接した血管を有するときは、伝統的な手法の1例では、血管がない箇所で気道壁を透過する、管腔中心からの放射線を手動的に選択することであった。この単一の放射線に沿った壁厚の測定値が、気道断面の面積を推定するために用いられる。
求められているものは、COPDの種々の疾患の診断及び追跡を可能とする、気道測定のためのロバストな方法及びシステムである。
第1の態様においては、例えば肺気道のような管状解剖学的構造体を測定するための方法が提供され、該方法は、少なくとも1つの分割処理を用いて、関心のある所定の管状構造体を分離する段階と、この関心構造体の少なくとも1つの属性を測定する段階とを含む。
第2の態様においては、取得した画像データを用いて肺気道を測定するためのシステムが、提供される。該システムは、画像データを取得するためのイメージング装置と、該イメージング装置に連結された画像処理装置とを含む。画像処理装置は、所定の関心気道を少なくとも1つの分割処理によって分離し、気道内の所定のポイントにおいて統計的手法を用いて、該所定の気道の内側境界に内側楕円をかつ該気道構造体の外側境界に外側楕円を適合させるように構成され、更に該内側及び外側楕円を用いて所定の気道の測定値を生成するように構成されている。
本発明の特徴及び利点は、添付の図面と共に以下の本発明の詳細な説明を読むとき、明らかになるであろう。
図1を参照すると、疾患検出のためのシステム100の全体的なブロック図が示されている。システム100は、イメージング装置110を含み、該イメージング装置110は、当技術分野で公知の、複数の画像を生成するための多くの医用イメージング装置110から選択することができる。通常、コンピュータ断層撮影(CT)システム及び磁気共鳴イメージング(MRI)システムが、複数の医用画像を生成するために用いられる。
CTイメージング診察の間、患者はイメージング装置内に置かれ、複数のX線で照射され、一連のX線検出器を用いて測定される。X線ビームは、患者の特定の薄い断面又は「スライス」を透過する。検出器は、伝達された放射線の量を測定する。この情報は、身体のサンプルポイントについてのX線減弱係数を計算するのに用いられる。次に、計算されたX線減弱係数に基づいて、グレイスケール画像が構成される。画像内のグレイの陰影は、スライス内部のあらゆるポイントのX線の吸収量を表す。CT診察の間に得られたスライスを再構成して、X線で照射された身体内部の関心領域の解剖学的に正確な表示を形成することができる。
MRIイメージング診察の間、患者は大型磁石によって発生された強磁場内に置かれる。患者内部の磁化された水素原子のようなプロトンは、磁石によって形成された磁場に整列する。患者の特定のスライスは、主磁場に垂直な振動磁場を作り出す無線波で照射される。該スライスは、イメージング診察を行う医師又は技師(以後は「オペレータ」と呼ぶ)によって選択された何れかの平面内で取られることができる。患者の身体内のプロトンは、まず無線波を吸収し、次いで磁場との整列から外れて移動することにより無線波を放出する。プロトンがその最初の状態(励起前の)に帰ると、患者の身体から放射された無線波に基づいた診断画像が形成される。CT画像スライスと同様に、MR画像スライスは再構成されて、身体の関心領域の全体画像を形成することができる。強い信号を発生する身体の部分はMR画像内で白く表示され、最も弱い信号の部分は黒く表示される。強弱の間で変動する信号強度を有する他の身体部分は、幾分グレイの陰影として表示される。
MR又はCTの初期画像が得られると、該画像は全体的に分割(セグメント化)される。分割処理により、画像のピクセル又はボクセルを、ある種の特性(例えば強度、組織等)に関して同質である一定の数のクラスに分類する。例えば、脳の分割画像においては、脳の物質要素は、3つのクラス、すなわち灰白質、白質、及び脳脊髄液に類別することができる。分割が完了したのち、個々の色を使用して各クラスの領域に標識付けすることができる。分割画像が作成されたら、外科医は、該分割画像を使用して外科手法を計画することができる。
一般的に、分割CT又はMRI画像を作成するには、幾つかの段階が必要である。CT又はMRスライスのデータを取込むことによりデータセットが作成される。次ぎに、分割処理によって、データセット内の各ポイントにグレイスケール値が割当てられる。データ内の各型の物質要素には、特定の値が割当てられ、従ってその物質要素の各々の存在は同じグレイスケール値を有することになる。例えば、特定の画像における全ての骨の存在は、明るいグレイの特定の陰影で出現する。この彩色の標準により、画像を個々に閲覧することによって、画像内に表示されている物体を容易に理解することが可能になる。
図1に、本発明の実施形態を適用することができる医用イメージング・システム100が示されている。該システムは、イメージング装置110と、プロセッサ120と、インタフェースユニット130とを含む。イメージング装置110は、複数の画像データセット240を生成するようにされており、例えばコンピュータ断層撮影(CT)スキャナ又は磁気共鳴(MR)スキャナである。CT又はMRの場合には、画像データの取得は通常、「スキャン」と呼ばれる。例示的な実施形態においては、画像はCTイメージング装置を使用して取得される。プロセッサ120は、図2を参照して更に詳細に説明する本発明の実施形態に従って計算を実行するように構成されている。また、プロセッサ120は、再構成、画像データメモリ格納、分割などのようなよく知られた画像処理技術のための計算機能及び制御機能を実行するように構成されている。プロセッサ120は、例えばマイクロプロセッサといった単一の集積回路のような中央処理装置(CPU)を含むことができ、或いは中央処理装置の機能を実行するように協働して動く任意の適切な数の集積回路デバイス及び/又は回路基板を含むことができる。プロセッサ120は、メモリを含むのが望ましい。プロセッサ120内のメモリは、当業者には公知の任意の型のメモリを含むことができる。このようなメモリには、ダイナミック・ランダム・アクセスメモリ(DRAM)、スタティックRAM(SRAM)、フラッシュメモリ、キャッシュメモリ等が含まれる。図1には明示されてはいないが、該メモリは単一型のメモリ構成要素とすることができ、或いは多くの異なる型のメモリ構成要素から構成することもできる。また、プロセッサ120は、メモリ内に内蔵されたプログラムを実行することができ、またそれらのプログラム、又は画像取得及び画像閲覧の過程で発生する可能性がある他の動作に対応して動作することができる。本明細書で用いる場合、「ようになっている」、「構成されている」などの表現は、各要素が協働して記載した作用を行うことを可能にするような各要素間の機械的又は構造的な結合を意味する。これらの用語はまた、例えばアナログ又はデジタルコンピュータ、或いはシーケンスを実行して所定の入力信号に対応して出力を提供するようにプログラムされた特定用途向けデバイス(特定用途向け集積回路(ASIC)のような)といった電気的要素の動作能力を意味する。
インタフェースユニット130は、プロセッサ120に連結され、利用者とシステム100との交信を可能にする。プロセッサ120は更に、インタフェースユニット130にコヒーレントな方法で送信された計算を実行して、利用者が送信された情報を解釈できるようにするようになっている。送信された情報には、2D又は3Dでの画像、カラー及びグレイスケール画像、及び診断及び検出情報に関するテキストメッセージが含まれることができる。インタフェースユニット130は、パーソナルコンピュータ、画像ワークステーション、携帯式画像表示ユニット、或いはCT又はMRIシステムの1部として通常分類される任意の従来型の画像表示プラットフォームとすることができる。
患者の多数回スキャンにより収集された全てのデータは、1つのデータセットと考えることにする。各データセットは、ピクセル又はボクセルの何れかのより小さい単位に分解することができる。データセットが2次元である場合、画像はピクセルと呼ばれる単位で構成される。ピクセルは、2次元空間内のポイントであり、このポイントは、通常x及びyの2次元座標を用いて表すことができる。画像内の各ピクセルは8個の他のピクセルによって取り囲まれており、これら9個のピクセルが3×3の正方形を形成する。中心ピクセルを取り囲むこれらの8個のピクセルを、該中心ピクセルの八連結隣接ポイントとみなす。データセットが3次元である場合、画像はボクセルと呼ばれる単位で表示される。ボクセルは3次元空間内のポイントであり、このポイントは、通常x、y及びzの3次元座標を用いて表すことができる。各ボクセルは、26個の他のボクセルによって取り囲まれる。これらの26個のボクセルは、元のボクセルの二六連結隣接ポイントとみなすことができる。
画像データの取得の1部として、適切な患者スキャンプロトコルが必要であることは、当業者には分かる筈である。例えば、CT又はMRIを用いる胸部検査は、患者の呼吸による画像データ内のモーション・アーチファクトを減少させるために患者の息を止めることを患者(被験者)に要求する。通常、CT又はMRI検査は、全吸気或いは全呼気の間に行われる。更に、身体の特定の領域においてX線照射を減弱させるために造影剤を使用することができる。造影剤は、該造影剤によって影響を受けている組織と影響を受けていない組織との間の識別を改善するのに役立つ。CT画像において、造影剤を用いた組織と造影剤を用いていない組織との間のCT数の差は標準よりも大きい。造影剤は、経口、静脈注射、又は直腸注入で患者に投与される。
画像データが上記のイメージング方法で取得されると、画像プロセッサ120は、以下でより詳細に説明する本発明の実施形態に従って、気管支壁断面の面積を測定するための処理を実行するようになっている。背景技術において説明したように、気管支壁断面の面積は、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、特に慢性気管支炎の診断及びステージ判定における重要な指標である。医用画像(例えばCT画像データ)からの、「気道」とも呼ばれる気管支壁の断面の面積を測定することは、医師が疾患の進行を追跡し、臨床試験を加速することを可能にすることになる。気管支通路は一般的に、明るい領域によって囲まれた小さな暗い領域としてCT画像内に現れる。暗い領域は管腔であり、明るい領域は気管支壁と何らかの付着又は隣接した血管との両方から構成される。気道壁断面の面積の測定においては、厚さ測定が付着又は隣接した血管を取込まないように気道をそのような血管から分離することが必要である。
本発明の実施形態においては、管状構造体を測定するための方法が提供される。本明細書で用いる場合、管状構造体は、気管支壁又は気道のような中空(内径及び外径を有する)かつ円形又楕円形として表すことがでる任意の数の解剖学的構造体を意味する。しかしながら、動脈或いは他の大きい又は主要な血管のような他の解剖学的構造体の測定もまた、本明細書で説明した測定技術から利益を受けることになることが分かるであろう。同様に、他の非解剖学的管状構造体もまた、工業的又は非破壊的検査環境におけるこの測定技術から利益を受けることができる。取得した画像データから管状解剖学的構造体を測定するための方法は、少なくとも1つの分割処理によって関心のある所定の管状構造体を分離する段階と、この関心構造体の少なくとも1つの属性を測定する段階とを含む。
図2を参照すると、管状解剖学的構造体を測定するための方法は、上記したような、例えばCT又はMRIなどのイメージング装置及び方法によって該構造体の画像データを取得する第1の段階を含む。画像データは、段階210、220及び230(段階210は種々の公知技術の何れかによる分割、段階220は例えば強度値による類似の構造体の検出、及び段階230は同様の構造体のグループ化)に示す同質の領域に分割され、気道管腔が検出される。測定ステップ240は、最初に管腔250の中心を特定する段階を含む。管腔の中心は、血管の存在によって偏らせられることなく特定することができる。
次ぎに、この実施形態において、管腔の中心を位置決めする段階を説明する。その処理は、最初に、気道に沿った幾つかのポイントにおいて、管腔の内側境界に内側楕円を適合させ、また管腔の外側境界に外側楕円を適合させる。その後、楕円の測定値が該管状構造体の属性を測定するために用いられる。管腔の中心に一致する中心を持つように制約された2つの同心楕円を如何に適合させるかが、問題となる。管腔境界は、その境界に沿って少数の異常ポイントを有しているので、内側楕円は、M−estimator(M−推定手法)を用いて適合される。外側楕円は、公知の技術であるMuseと呼ばれるロバスト推定手法と一連のM−estimatorとの組み合せを用いて適合される。Museを使用して、気道の外部境界に円を適合させる。このことにより、外側気道境界の短軸のロバスト推定値と外側境界の位置におけるノイズのロバスト推定値が得られる。これらのロバスト推定値と共に、Museにより、外側境界に沿ったポイントの各々に対して、外側気道境界に対して正常ポイントであるとして又は気道境界に対して異常ポイント(例えば血管)であるとしてラベルを付ける。次いで、Muse円に対する正常ポイントに、M−estimatorを用いて楕円が適合される。M−estimatorは、Muse円及びスケール(ノイズ)のMuse推定値を用いてシードされる。M−estimatorは、楕円のパラメータを計算するために使用されるが、スケール(ノイズ)の新しい推定値を計算するためには用いられない。M−estimatorが収束したとき、楕円に対する新しい正常ポイントのセットが、距離基準としてMuseスケールを用いて元の境界ポイントのセット(Muse円に対する正常ポイントだけではない)から計算される。次いで、M−estimetorが、この新しい正常ポイントのセットに適用され、前の楕円パラメータ及びMuseスケール推定値を用いてシードされる。この第2のM−estimetorは、楕円を推定し直すが、この場合もやはりスケールは推定し直さない。この処理が、正常ポイントのセット及び適合された楕円が収束するまで繰返される。上記の処理を用いることによって、気道測定値内に、隣接した血管が取込まれていないロバストな方法が得られる。
管腔の中心点を不変点として扱うことで、楕円適合の問題は6パラメータから4パラメータに減少される。ここで、管腔の中心が原点とされ楕円の位置パラメータが推定される必要がないように、データが中心合わせされる。管腔検出段階は、明るい領域によって完全に取り囲まれている暗い領域を識別する。明るい領域の中心が計算され、管腔の中心から放射線260が投射される。該放射線は、固定した間隔又は円弧長でそれら放射線が管腔境界(内側壁)に交差するように分布されている。各放射状線について、2つの交差ポイント、すなわち管腔境界(内側壁)との交差ポイント、及び気道(外側壁)との交差ポイントが記録される。後者の交差ポイントは気道壁上に位置する場合もあるし、或いは隣接した血管上に位置する場合もある。これら2つの交差ポイントのセットは次ぎに、楕円を適合させるために使用される。数値的安定性を向上させるために、データは、単位正方形(−1、1)内部に入るように尺度変更される。Museを使用して、外側気道境界についての楕円の短軸(Muse円の半径)がロバストに推定され、また外側気道境界の位置におけるノイズがロバストに推定される。Museはまた、正常ポイント(血管に属するポイントではなく気道に属するポイント)の初期セットを識別する。これらの正常ポイント、Muse円、及びMuseスケール(また、M−estimatorはスケールを推定することはない)を用いてM−estimatorをシードすることにより、該M−estimatorは、全境界(気道及び血管)への最小2乗法の適合を正しく行うように保たれる。Museを円の推定のみに用いることは、推定するためのパラメータの数を1つに減少させる。このことは、推定プロセスを大きく加速する。このようにしてM−estimatorを反復的に「円周にわたって適用すること(corralling)」は、M−esimatorがロバストにかつ迅速に維持されることを可能にする。上述のプロセスは反復的に実行される。
内側及び外側境界が上記のプロセスによって求められたら、気道境界楕円と管腔境界楕円との面積の差を取得することによって、壁厚を求めることができ、該壁厚がサブピクセル精度で得られる。その後、壁厚測定値を使用して、平均壁厚、壁厚変動、ボリューム測定値、2次元(2D)面積測定値及びボリューム面積分布を計算することができ、これらは全て、COPDの種々の疾患及びステージの進行を診断しかつ追跡するのに関連する測定値である。更に、関心構造体の長さに対応する画像データについての分離する段階と測定する段階とが繰返されて、該構造体の全長についての上記測定値を生成する。
上述の処理が終了すると、該方法は更に、疾患のレベル及び進行についての出力を生成する段階を含む。例えば、この出力は、患者における所定の疾患のステージ判定、治療への反応の評価、薬物治験に参加する患者選択のための表現型検査、解剖学的構造体の安定性評価、及び該所定の疾患の変化速度の予測のために使用されることができる。本明細書で用いる場合、「表現型検査」というのは、遺伝子構成の影響及び環境的影響の両方によって決定され、該影響に基づく身長又は血液型のような固有の形質を表す、身体的及び生化学的特徴を観察することを意味する。表現型というのは、特定の表現型を示す個々或いは一群の生体である。
別の実施形態においては、取得した画像データを用いる肺の気道の測定のためのシステムが提供される。該システムは、画像データを取得するためのイメージング装置と、該イメージング装置に連結された画像処理装置とを含む。画像処理装置(図1の符号120)は、所定の関心気道を少なくとも1つの分割処理によって分離し、気道内の所定のポイントにおいて統計的手法を用いて、所定の気道の内側境界に内側楕円をかつ気道構造体の外側境界に外側楕円を適合させるように構成され、更に内側及び外側楕円を用いて所定の気道の測定値を生成するように構成されている。測定値は、平均壁厚、壁厚変動、ボリューム測定値、2次元(2D)面積測定値、及びボリューム面積分布のうちの少なくとも1つを含む。該測定値は、疾患診断及び疾患進行の追跡のうちの少なくとも1つに用いられ、該疾患は、慢性閉塞性肺疾患又は喘息である。システムは、システム使用者に測定値を報告するための、処理装置に連結された表示装置(図1のインタフェースユニット130)を含むのが望ましい。
上に示した本発明の実施形態は、CT肺スキャンにおける疑似領域を定位する問題に焦点を当てている。測定技術は、ほぼ管状の解剖学的構造体の測定値が特定の疾患の追跡又は診断に要求されるような、他のイメージング様式(例えば、MRI、X線、超音波スキャナ、ポジトロン放射断層撮影(PET)スキャナ)に直接移入することができる。
本明細書では、本発明の好ましい実施形態を示しかつ説明したが、そのような実施形態は例示として示したものに過ぎないことは明らかであろう。本発明から逸脱することなく、当業者は、多くの変形、変更、及び置換を思い付くであろう。従って、本発明は、特許請求の範囲の技術思想及び技術的範囲のみによって限定されることが意図されている。
本発明の実施形態が適用可能である医用イメージング・システムのブロック図。 本発明を用いた方法のブロック図及び例示的な説明図。
符号の説明
100 医用イメージング・システム
110 イメージング装置
120 プロセッサ
130 インタフェースユニット
140 画像データ

Claims (5)

  1. 取得した画像データを用いて肺気道を測定するためのシステムであって、
    前記画像データを取得するためのイメージング装置(110)と、
    前記イメージング装置に連結されており、所定の関心気道を少なくとも1つの分割処理によって分離し、前記気道内の所定のポイントにおいて統計的手法を用いて、前記所定の気道の内側境界に内側楕円をかつ前記気道構造体の外側境界に外側楕円を適合させるように構成され、更に前記内側及び外側楕円を用いて前記所定の気道の測定値を生成するように構成された画像処理装置(120)と、
    を含むことを特徴とするシステム。
  2. 前記測定値が、平均壁厚、壁厚変動、ボリューム測定値、2次元(2D)面積測定値、及びボリューム面積分布のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記測定値が、疾患診断及び疾患進行の追跡のうちの少なくとも1つに用いられ、前記疾患が、慢性閉塞性肺疾患及び喘息のうちの少なくとも1つであることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  4. システム使用者に測定値を報告するための、前記処理装置に連結された表示装置(240)を更に含むことを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記イメージング装置(110)が、コンピュータ断層撮影(CT)装置、磁気共鳴イメージング(MRI)装置、X線装置、及び超音波装置のうちの少なくとも1つであることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。

JP2003396590A 2002-11-27 2003-11-27 気道測定のための方法及びシステム Expired - Fee Related JP4402436B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/065,878 US7116810B2 (en) 2002-11-27 2002-11-27 Method and system for airway measurement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004174263A JP2004174263A (ja) 2004-06-24
JP4402436B2 true JP4402436B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=32311673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003396590A Expired - Fee Related JP4402436B2 (ja) 2002-11-27 2003-11-27 気道測定のための方法及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7116810B2 (ja)
JP (1) JP4402436B2 (ja)
CN (1) CN100528078C (ja)
DE (1) DE10355382A1 (ja)
NL (1) NL1024858C2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5915380A (en) 1997-03-14 1999-06-29 Nellcor Puritan Bennett Incorporated System and method for controlling the start up of a patient ventilator
US7454045B2 (en) * 2003-10-10 2008-11-18 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Determination of feature boundaries in a digital representation of an anatomical structure
US7440601B1 (en) 2003-10-10 2008-10-21 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Automated identification of ileocecal valve
JP4672465B2 (ja) * 2005-07-01 2011-04-20 株式会社日立メディコ 医用画像診断支援装置及び画像処理プログラム
US8050734B2 (en) * 2005-09-07 2011-11-01 General Electric Company Method and system for performing patient specific analysis of disease relevant changes of a disease in an anatomical structure
US20070092864A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-26 The University Of Iowa Research Foundation Treatment planning methods, devices and systems
US7835555B2 (en) * 2005-11-29 2010-11-16 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for airway detection
US8050470B2 (en) * 2005-12-07 2011-11-01 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Branch extension method for airway segmentation
US8021310B2 (en) 2006-04-21 2011-09-20 Nellcor Puritan Bennett Llc Work of breathing display for a ventilation system
US7784461B2 (en) 2006-09-26 2010-08-31 Nellcor Puritan Bennett Llc Three-dimensional waveform display for a breathing assistance system
US8280125B2 (en) * 2007-02-02 2012-10-02 Siemens Aktiengesellschaft Method and system for segmentation of tubular structures using pearl strings
US7953262B2 (en) * 2007-02-05 2011-05-31 General Electric Company Vascular image extraction and labeling system and method
US8290247B2 (en) * 2007-05-16 2012-10-16 Siemens Aktiengesellschaft Method and system for segmentation of tubular structures in 3D images
US8064675B2 (en) * 2008-01-30 2011-11-22 Carestream Health, Inc. Computer-aided tubing detection
US8577108B2 (en) 2008-08-13 2013-11-05 Carestream Health, Inc. Method for detecting anatomical structures
JP5231901B2 (ja) * 2008-08-29 2013-07-10 株式会社東芝 画像処理装置
US9119925B2 (en) 2009-12-04 2015-09-01 Covidien Lp Quick initiation of respiratory support via a ventilator user interface
US8924878B2 (en) 2009-12-04 2014-12-30 Covidien Lp Display and access to settings on a ventilator graphical user interface
US8335992B2 (en) 2009-12-04 2012-12-18 Nellcor Puritan Bennett Llc Visual indication of settings changes on a ventilator graphical user interface
US9262588B2 (en) 2009-12-18 2016-02-16 Covidien Lp Display of respiratory data graphs on a ventilator graphical user interface
US8499252B2 (en) 2009-12-18 2013-07-30 Covidien Lp Display of respiratory data graphs on a ventilator graphical user interface
US9349177B2 (en) * 2012-03-23 2016-05-24 Koninklijke Philips N.V. Extracting bullous emphysema and diffuse emphysema in E.G. CT volume images of the lungs
US10362967B2 (en) 2012-07-09 2019-07-30 Covidien Lp Systems and methods for missed breath detection and indication
CN105101878B (zh) * 2013-04-05 2018-04-10 东芝医疗***株式会社 医用图像处理装置以及医用图像处理方法
EP3035884B1 (en) 2013-08-13 2022-11-23 Regents of the University of Minnesota Computer visualization of anatomical items
US9950129B2 (en) 2014-10-27 2018-04-24 Covidien Lp Ventilation triggering using change-point detection
KR102202398B1 (ko) 2015-12-11 2021-01-13 삼성전자주식회사 영상처리장치 및 그의 영상처리방법
CN109788933B (zh) * 2016-09-19 2023-08-15 威斯康星校友研究基金会 利用超声监测气管内气流的***和方法
US10258304B1 (en) 2017-11-29 2019-04-16 Siemens Healthcare Gmbh Method and system for accurate boundary delineation of tubular structures in medical images using infinitely recurrent neural networks
CN111161344B (zh) * 2019-12-31 2021-08-10 广州永士达医疗科技有限责任公司 基于oct设备的气道弹性测量方法、***、设备及介质
US11672934B2 (en) 2020-05-12 2023-06-13 Covidien Lp Remote ventilator adjustment
US20230363633A1 (en) * 2020-10-22 2023-11-16 Covidien Lp Video laryngoscope system and method for quantitatively assessment trachea
CN113160248B (zh) * 2021-04-22 2023-03-14 浙江明峰智能医疗科技有限公司 一种图像处理方法、装置、设备及可读存储介质

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6246784B1 (en) * 1997-08-19 2001-06-12 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Method for segmenting medical images and detecting surface anomalies in anatomical structures
JP2889568B1 (ja) * 1998-05-18 1999-05-10 正男 伊藤 血管膜厚測定装置及び動脈硬化診断装置
CA2274451A1 (en) * 1998-06-11 1999-12-11 The University Of British Columbia Lung surface area analysis using computed tomography
US6549649B1 (en) * 1999-03-04 2003-04-15 Electroglas, Inc. Apparatus and method for projecting an alignment image
WO2002076282A2 (en) * 2001-01-05 2002-10-03 Tissueinformatics, Inc. Method for quantitative analysis of blood vessel structure
US7058210B2 (en) * 2001-11-20 2006-06-06 General Electric Company Method and system for lung disease detection
US7203349B2 (en) * 2002-01-29 2007-04-10 Siemens Corporate Research, Inc. Bronchial wall thickening recognition for reduced false-positives in pulmonary nodule detection

Also Published As

Publication number Publication date
NL1024858C2 (nl) 2006-03-20
NL1024858A1 (nl) 2004-05-28
CN100528078C (zh) 2009-08-19
US20040101182A1 (en) 2004-05-27
CN1502302A (zh) 2004-06-09
JP2004174263A (ja) 2004-06-24
DE10355382A1 (de) 2004-06-09
US7116810B2 (en) 2006-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4402436B2 (ja) 気道測定のための方法及びシステム
JP4469594B2 (ja) 疾患関連組織変化を測定するシステム
US7346203B2 (en) Methods and apparatus for processing image data to aid in detecting disease
US20200146648A1 (en) Methods and apparatus for extended low contrast detectability for radiographic imaging systems
JP5081390B2 (ja) 腫瘍量を監視する方法及びシステム
US9424644B2 (en) Methods and systems for evaluating bone lesions
JP5068519B2 (ja) 悪性腫瘍を自動的に特徴評価するルーチンを含む機械読み取り可能な媒体及び装置
JP5331299B2 (ja) 解剖学的構造内の疾患に関する疾患関連の変化の患者特異的解析を実行するための方法及びシステム
JP5036534B2 (ja) 標的病変における変化の精密な測定評価のための医療用撮像システム
ES2914387T3 (es) Estudio inmediato
US20090012382A1 (en) Method and system for detection of obstructions in vasculature
US20100278409A1 (en) Hardware tumor phantom for improved computer-aided diagnosis
JP2013534440A (ja) 非侵襲的画像分析装置、それに用いるワークステーションおよび画像分析方法
US20060056692A1 (en) Method for segmenting a medical data set
Rybak et al. Measurement of the upper respiratory tract aerated space volume using the results of computed tomography
Jessop Task-specific observer performance and image quality: direct and indirect relationships in low-dose CT images
van Driest et al. Automatic Quantification of Local Plaque Thickness Differences as Assessed by Serial Coronary Computed Tomography Angiography Using Scan-Quality-Based Vessel-Specific Thresholds
US20050277831A1 (en) Method for determining regions of a body part that are undersupplied owing to a vessel closure, and a tomography
Berty Semi-Automated Diagnosis of Pulmonary Hypertension Using PUMA, a Pulmonary Mapping and Analysis Tool
Malik et al. Detection of Artifacts and Its Effects in the Clinical Evaluation of Diagnostic and Therapy CT Images

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090723

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090723

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4402436

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees