JP4384544B2 - 受信装置 - Google Patents

受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4384544B2
JP4384544B2 JP2004154375A JP2004154375A JP4384544B2 JP 4384544 B2 JP4384544 B2 JP 4384544B2 JP 2004154375 A JP2004154375 A JP 2004154375A JP 2004154375 A JP2004154375 A JP 2004154375A JP 4384544 B2 JP4384544 B2 JP 4384544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
image information
image
unit
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004154375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005334116A5 (ja
JP2005334116A (ja
Inventor
敏明 重盛
学 藤田
誠一郎 木許
綾子 永瀬
亮 松井
一孝 中土
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2004154375A priority Critical patent/JP4384544B2/ja
Priority to CNB2005800166701A priority patent/CN100473327C/zh
Priority to US11/596,998 priority patent/US8131030B2/en
Priority to PCT/JP2005/008805 priority patent/WO2005115218A1/ja
Publication of JP2005334116A publication Critical patent/JP2005334116A/ja
Publication of JP2005334116A5 publication Critical patent/JP2005334116A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4384544B2 publication Critical patent/JP4384544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/0002Operational features of endoscopes provided with data storages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00011Operational features of endoscopes characterised by signal transmission
    • A61B1/00016Operational features of endoscopes characterised by signal transmission using wireless means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00059Operational features of endoscopes provided with identification means for the endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/041Capsule endoscopes for imaging

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、被検体内に導入された被検体内導入装置、たとえば飲み込み型のカプセル型内視鏡から送信される無線映像信号を被検体外の複数のアンテナを用いて受信する受信装置に関し、特に発生した障害に対して画像情報の記録を停止する受信装置に関するものである。
近年、内視鏡の分野では、撮像機能と無線通信機能とが装備されたカプセル型内視鏡が登場している。このカプセル型内視鏡は、観察(検査)のために被検体である被検者の口から飲み込まれた後、被検者の生体から自然排出されるまでの観察期間、たとえば胃、小腸などの臓器の内部(体腔内)をその蠕動運動に伴って移動し、撮像機能を用いて順次撮像する構成を有する。
また、これら臓器内を移動するこの観察期間、カプセル型内視鏡によって体腔内で撮像された画像データは、順次Bluetoothなどの無線通信機能により、被検体の外部に送信され、外部の受信装置内に設けられたメモリに蓄積される。被検者がこの無線通信機能とメモリ機能を備えた受信装置を携帯することにより、被検者は、カプセル型内視鏡を飲み込んだ後、排出されるまでの観察期間であっても、不自由を被ることなく自由に行動が可能になる。観察後は、医者もしくは看護士によって、受信装置のメモリに蓄積された画像データに基づいて、体腔内の画像をディスプレイなどの表示手段に表示させて診断を行うことができる。
一般に、受信装置は、カプセル型内視鏡から送信される映像信号を受信するための複数のアンテナを被検体外部に分散配置し、映像信号の受信誤りが少ない1つのアンテナを選択切り替えして受信するようにしている。なお、特許文献1には、被検体外部に配置された複数のアンテナの受信切り替えを行い、各アンテナが受信する電界強度に基づいて、映像信号の発信源である被検体内のカプセル型内視鏡の位置を探知する受信機が記載されている。
特開2003−19111号公報
しかしながら、この受信機では、カプセル型内視鏡で撮像されて記録媒体に記録する高解像度の画像に不良画像が混在していても、無線信号として受信した全ての画像情報をこの記録媒体に記録している。この不良画像は、高周波帯域の画像情報になる場合が多く、受信した不良画像を画像処理において圧縮処理した場合には、画像記録サイズが大きくなって高圧縮することができなくなり、所定の検査時間(たとえば10時間)内の必要な記録を行うことができない場合が生じるという問題があった。また、記録媒体に記録する画像に不良画像が混在した場合には、画像の再生に長時間費やしたり、後段の処理、たとえば画像処理や記録媒体に記録された画像を表示するワークステーションなどにおいて不良画像を削除しようとしても、この処理に大きな負担がかかるという問題があった。さらに、この受信機は、被検者が自由に移動して持ち運ぶことが可能なため、たとえば映像信号の無線送信において、通信不可の状態が長時間続いた場合、被検者はその状態に気付かずに検査を続行し、規定時間内の検査終了後に再度同様の検査を行わなければならない場合が発生するという問題もあった。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであって、発生した障害に対し、受信装置で受信した画像情報の記録を停止することで、不良画像の混在を防ぐとともに、画像記録サイズの膨大化を防ぎ、所定の検査時間内の必要な画像の記録を行うことができる受信装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる受信装置は、被検体の内部を移動する被検体内導入装置から送信される無線信号を受信する該被検体が携帯可能な受信装置において、前記受信された無線信号としての画像情報を記録する記録手段と、前記受信された無線信号に含まれるキー信号を検出する検出手段と、前記検出手段の検出結果に基づいて、前記受信した画像情報の前記記録手段への記録を停止する記録制御手段と、を備えることを特徴とする。
また、請求項2の発明にかかる受信装置は、上記発明において、前記記録制御手段による記録停止時間が所定時間に達した場合に、警告を発生する警告手段を、さらに備えたことを特徴とする。

また、請求項3の発明にかかる受信装置は、上記発明において、前記検出手段で検出するキー信号は、前記無線信号に重畳される前記画像情報の同期信号、前記無線信号に重畳される前記被検体内導入装置を識別するための識別信号、前記無線信号に重畳される前記画像情報のホワイトバランスを調整するためのホワイトバランス係数の信号、または前記無線信号の誤り訂正を行うための誤り情報のうちの少なくとも1つの情報からなることを特徴とする
また、請求項4の発明にかかる受信装置は、上記発明において、前記記録制御手段は、前記検出手段によって前記同期信号が検出されなかった場合には、前記受信した画像情報の前記記録手段への記録を停止することを特徴とする。
また、請求項5の発明にかかる受信装置は、上記発明において、前記記録制御手段は、前記検出手段によって検出された前記識別信号が、予め設定されている識別信号と異なる場合には、前記受信した画像情報の前記記録手段への記録を停止することを特徴とする。
また、請求項6の発明にかかる受信装置は、上記発明において、前記記録制御手段は、前記検出手段によって検出された前記ホワイトバランス係数の信号が、予め設定されている期待値と不一致または所定の範囲外の場合には、前記受信した画像情報の前記記録手段への記録を停止することを特徴とする。
また、請求項7の発明にかかる受信装置は、上記発明において、前記検出手段は、所定画像領域における誤り情報を検出し、前記記録制御手段は、前記検出手段で検出された誤り情報による誤り数が、予め設定した数より多い場合には、前記受信した画像情報の前記記録手段への記録を停止することを特徴とする。
本発明にかかる受信装置は、無線信号としての画像情報を記録手段に記録する際に、前記無線信号に含まれるキー信号を検出手段で検出し、この検出結果に基づいて、記録制御手段が画像情報の前記記録手段への記録を停止することで、発生した障害に対し、受信装置で受信した画像情報の記録を停止することができ、不良画像の混在を防ぐとともに、画像記録サイズの膨大化を防ぎ、所定の検査時間内の必要な画像の記録を行うことができるという効果を奏する。
以下に、本発明にかかる受信装置の実施の形態を図1〜図4の図面に基づいて詳細に説明する。なお、本発明は、これらの実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更実施の形態が可能である。
(実施の形態1)
図1は、実施の形態1にかかる被検体内導入装置を含む無線型被検体内情報取得システムの全体構成を示す模式図である。この無線型被検体内情報取得システムでは、被検体内導入装置の一例として、カプセル型内視鏡をあげて説明する。図1において、無線型被検体内情報取得システムは、無線受信機能を有する受信装置3と、被検体1内に導入され、体腔内画像を撮像して受信装置3に対して画像信号などのデータ送信を行うカプセル型内視鏡(被検体内導入装置)2とを備える。また、無線型被検体内情報取得システムは、受信装置3が受信した画像信号に基づいて体腔内画像を表示する表示装置4と、受信装置3と表示装置4との間でデータの受け渡しを行うための携帯型記録媒体5とを備える。受信装置3は、被検体1によって着用される受信ジャケット31と、受信される無線信号の処理などを行う外部装置32とを備える。
カプセル型内視鏡2は、図2のブロック図に示すように、たとえば被検体1の体腔内における被検部位を照射するための照明手段としての発光素子(LED)20と、LED20の駆動状態を制御するLED駆動回路21と、LED20によって照射された領域からの反射光である体腔内の画像を撮像する撮像手段としての電荷結合素子(CCD)23と、CCD23の駆動状態を制御するとしてのCCD駆動回路24と、CCD23から出力された画像信号を所望の形式の画像情報に処理する信号処理回路25と、LED20の点灯タイミングやCCD23の撮像タイミングなどの駆動タイミングを与えるための基準クロックを出力するクロック生成手段としての撮像タイミング発生回路26とを備える。また、カプセル型内視鏡2は、この撮像された画像情報をRF信号に変調するRF送信ユニット27と、RF送信ユニット27から出力されたRF信号を無線送信する無線送信手段としての送信アンテナ部28とを備える。さらに、カプセル型内視鏡2は、これらLED駆動回路21、CCD駆動回路24およびRF送信ユニット27の動作を制御するシステムコントロール回路29と、これら電気機器に電力を供給する電池30とを備える。なお、CCD23、CCD駆動回路24、信号処理回路25、および撮像タイミング発生回路26をまとめて撮像部22と呼ぶ。
これらの機構を備えることにより、このカプセル型内視鏡2は、被検体1内に導入されている間、LED20によって照射された被検部位の画像信号を、所望の撮像タイミングを構成する基準クロックに基づき、CCD23によって取得するように動作している。この取得されたアナログの画像信号は、この基準クロックに基づき、信号処理回路25によって信号処理され、さらにRF送信ユニット27によって、後述するキー信号が重畳されたRF信号に変換された後、送信アンテナ部28を介して被検体1の外部に送信されている。
表示装置4は、カプセル型内視鏡2によって撮像された体腔内画像などを表示するためのものであり、携帯型記録媒体5によって得られるデータに基づいて画像表示を行うワークステーションなどのような構成を有する。具体的には、表示装置4は、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイなどによって直接画像を表示する構成としても良いし、プリンタなどのように、他の媒体に画像を出力する構成としても良い。
携帯型記録媒体5は、外部装置32および表示装置4に対して着脱可能であって、両者に対して挿着された時に情報の出力または記録が可能な構造を有する。この実施の形態では、携帯型記録媒体5は、カプセル型内視鏡2が被検体1の体腔内を移動している間は、外部装置32に挿着されてカプセル型内視鏡2から送信されるデータを記録する。そして、カプセル型内視鏡2が被検体1から排出された後、つまり、被検体1の内部の撮像が終了した後には、外部装置32から取り出されて表示装置4に挿着され、この表示装置4によって、携帯型記録媒体5に記録されたデータが読み出される構成を有する。たとえば、外部装置32と表示装置4とのデータの受け渡しを、コンパクトフラッシュ(登録商標)メモリなどから構成される携帯型記録媒体5によって行うことで、外部装置32と表示装置4との間が有線で直接接続された場合よりも、被検体1が体腔内の撮影中に自由に動作することが可能となる。なお、ここでは、外部装置32と表示装置4との間のデータの受け渡しに携帯型記録媒体5を使用したが、必ずしもこれに限らず、たとえば外部装置32に内蔵型の他の記録装置、たとえばハードディスクを用い、表示装置4との間のデータの受け渡しのために、双方を有線または無線接続するように構成してもよい。
次に、図3のブロック図を用いて受信装置の構成について説明する。受信装置3は、カプセル型内視鏡2から無線送信された体腔内の画像情報を受信する機能を有する。図3に示すように、受信装置3は、被検体1によって着用可能な形状を有し、受信用アンテナA1〜Anを備えた受信ジャケット31と、受信ジャケット31を介して受信された無線信号の処理などを行う外部装置32とを備える。なお、各受信用アンテナA1〜Anは、直接被検体1の外表面に貼付して、受信ジャケット31に備え付けられなくてもよく、また受信ジャケット31に着脱可能なものでもよい。
外部装置32は、受信用アンテナA1〜Anによって受信された無線信号に対して復調などの所定の信号処理を行い、無線信号の中からカプセル型内視鏡2によって取得された画像情報を抽出するRF受信ユニット33と、抽出された画像情報に必要な画像処理を行う画像処理ユニット34と、画像処理が施された画像情報を記録するための記録手段としての記憶ユニット35とを備え、カプセル型内視鏡2から送信された無線信号の信号処理を行う。なお、この実施の形態では、RF受信ユニット33は、図4に示すように、RF信号をベースバンド信号に変換するRF−BB変換回路33aと、信号レベルの微弱なベースバンド信号に増幅や周波数帯域のフィルタリングなどの処理を施して、後段での処理が可能な信号レベルに生成する2値化回路33bとを備えており、画像情報は、画像処理ユニット34および記憶ユニット35を介して携帯型記録媒体5に記録されている。
また、外部装置32は、無線信号(RF信号)に重畳されたキー信号を検出して、この検出結果に基づいて、受信された画像情報を記憶ユニット35に記録するかどうか判定する検出手段および記録制御手段としての検出・判定ユニット36と、警報を発する警告手段としての警告部37とを備える。なお、カプセル型内視鏡2から送信されるキー信号としては、たとえば画像情報の同期をとるための水平同期信号(HSYNC)と垂直同期信号(VSYNC)、カプセル型内視鏡を識別するための情報であるカプセルID、画像情報のホワイトバランス(以下、「WB」という)を調整するためのWB係数の信号および所定の画像領域での誤り情報、たとえばパリティチェックのためのパリティ情報などがある。
この検出・判定ユニット36は、図4のブロック図に示すように、キー信号としての水平同期信号(HSYNC)と垂直同期信号(VSYNC)を検出する同期検出回路36aと、同期検出回路36aでの水平同期信号の検出結果に基づいて、画像の有効/無効を判定するHSYNC判定部36bと、同期検出回路36aでの垂直同期信号の検出結果に基づいて、画像の有効/無効を判定するVSYNC判定部36cと、キー信号としてのカプセルIDを検出するカプセルID検出回路36dと、カプセルID検出回路36dでのカプセルIDの検出結果に基づいて、画像の有効/無効を判定するID判定部36eと、キー信号としてのWB係数を検出するWB係数検出回路36fと、WB係数検出回路36fの検出結果に基づいて、画像の有効/無効を判定するWB係数判定部36gと、キー信号としての誤り情報を検出するエラー検出回路36hと、エラー検出回路36hの検出結果に基づいて、画像の有効/無効を判定するエラー数判定部36iとを備える。
すなわち、HSYNC判定部36bは、たとえば1フレーム、1フィールドまたは所定の画像領域内で、同期検出回路36aが閾値n個以上の水平同期信号を検出した場合には、有効画像と判定して有効を示すパラメータ値を出力し、また水平同期信号がn個未満の場合には、無効画像と判定して無効を示すパラメータ値を出力する。なお、閾値nは、パラメータとして任意に設定が可能である。VSYNC判定部36cは、同期検出回路36aが垂直同期信号を検出した場合に、有効画像と判定して有効を示すパラメータ値を出力し、また垂直同期信号が検出されない場合に、無効画像と判定して無効を示すパラメータ値を出力する。
ID判定部36eは、予めカプセル型内視鏡2の識別信号であるカプセルIDを登録、たとえば検査開始前にワークステーションである表示装置4からカプセルIDの情報を入力することによって登録しており、カプセルID検出回路36dが検出したカプセルIDが、登録してあるカプセルIDと一致するかどうか判定している。そして、ID判定部36eは、両方のカプセルIDが一致する場合には、該当するカプセル型内視鏡2であるので、受信フレームは有効画像と判定して有効を示すパラメータ値を出力し、また両方のカプセルIDが一致しない場合には、該当するカプセル型内視鏡2ではないので、受信フレームは無効画像と判定して無効を示すパラメータ値を出力する。
WB係数判定部36gは、予めカプセル型内視鏡2のWB係数の情報を登録、たとえばID判定部36eと同様に検査開始前に表示装置4からWB係数の情報を入力することによって登録している。WB係数判定部36gは、WB係数検出回路36fが検出したWB係数が、登録してあるWB係数と同一または所定範囲内の場合には、ホワイトバランス調整を行うのに悪影響を与えない範囲であるので、受信フレームは有効画像と判定して有効を示すパラメータ値を出力し、また両方のWB係数が一致せず、また所定の範囲外の場合には、ホワイトバランス調整を良好に行える範囲ではないので、受信フレームは無効画像と判定して無効を示すパラメータ値を出力する。
エラー検出回路36hは、予め無線通信で発生する通信エラーの数(誤り数)を、たとえば検査開始前に表示装置4からの入力によって閾値として設定しており、所定の画像領域、たとえば1フレームの画像領域内で、この閾値より誤り数が少なかった場合には、検査に必要な画像が受信できたものとして、受信フレームは有効画像と判定して有効を示すパラメータ値を出力し、またこの閾値より誤り数が多い場合には、検査に必要な画像が受信できなかったものとして、受信フレームは無効画像と判定して無効を示すパラメータ値を出力する。なお、上述した有効を示すパラメータ値は、たとえばローレベルの信号からなり、無効を示すパラメータ値は、たとえば有効を示す信号よりもハイレベルの信号からなっている。また、受信装置3へのキー信号(カプセルID、WB係数など)の事前確認方法としては、上記ワークステーションからの入力の他に、たとえば検査開始前に、受信用アンテナA1〜Anに検査で使用するカプセル型内視鏡2を所定の時間近づけ、カプセル型内視鏡2から送信されるカプセルIDやWB係数を受信して、ID判定部36eやWB係数判定部36gに認識させるように設定することも可能である。
また、検出・判定ユニット36は、上述した有効/無効を示すパラメータ値が入力するOR回路36jと、このOR回路36jの出力に応じて、画像処理ユニット34から入力する画像情報の記録の可否を判断する記録可否判断部36kとを備えている。OR回路36jは、各判定部36b,36c,36e,36g,36iから入力する信号のうち、少なくとも1つの信号が無効を示すパラメータ値の場合には、画像の無効を示すハイレベルの信号を記録可否判断部36kに出力して、また各判定部36b,36c,36e,36g,36iから入力する信号が全て有効を示すパラメータ値の場合には、画像の有効を示すローレベルの信号を出力する。
記録可否判断部36kは、OR回路36jから入力する信号のレベルに応じて、所定画像領域の画像情報を記憶ユニット35に記録するかどうか判断している。そして、記録可否判断部36kは、入力信号がハイレベルの場合には、無効画像と判断して画像処理ユニット34から入力する画像情報の記憶ユニット35への記録を停止し、また入力信号がローレベルの場合には、有効画像と判断して画像処理ユニット34から入力する画像情報の記憶ユニット35への記録を許可する。また、記録可否判断部36kは、OR回路36jから入力する信号のうち、ハイレベルの信号の継続時間を監視しており、この継続時間が所定時間に達すると、検査に必要な有効画像が得られていないと判断して、所望の警告を発するように警告手段としての警告部37を駆動制御する。
警告部37は、所望の警告を発するように構成されているが、警告の手法としては、たとえばブザーによる警告音の発生、LEDによる光の点灯や点滅による表示、バイブレータによる振動の発生、ヒータによる熱の発生などの構成が考えられるが、この他に人間の五感に訴えることができるものであれば、いずれの手法を用いても良い。
さらに、外部装置32は、所定の蓄電装置またはAC電源アダプタなどを備えた電力供給ユニット38を備えている。外部装置32の各構成要素は、この電力供給ユニット38から供給される電力を駆動エネルギーとしている。
このように、この実施の形態では、RF受信ユニット33で受信したRF信号に重畳されたキー信号である同期信号、カプセルID信号、WB係数の信号、誤り情報をそれぞれの検出回路で検出し、これらの検出結果に基づいて、各判定部が画像の有効/無効を判定し、さらにこの判定結果から記録可否判断部が受信した画像情報の記憶ユニットへの記録の可否を判断するので、たとえばRF信号の送信時に障害が発生した場合に、この障害に対し、受信装置で受信した画像情報の記録を停止することで、不良画像の混在を防ぐとともに、画像記録サイズの膨大化を防ぎ、所定の検査時間内の必要な画像の記録を行うことができる。
また、この実施の形態では、記録可否判断部が無効画像と判断する信号の継続時間を監視しており、この継続時間が所定時間に達すると、警告を発するので、被検者はこの警告によって受信装置の異常を認識することができ、何らかの対応、たとえば医師に連絡して可能な対策を講じることによって、画像情報の取得が可能となり、再検査の発生頻度を低減することができる。
なお、キー信号としては、上述した実施の形態に示した信号に限定されるものではなく、たとえばRF受信ユニットから出力されるRF信号の受信強度レベルやカプセル型内視鏡から出力される画像情報の信号レベル(電圧レベル)なども用いることが可能であり、この場合にはこれらキー信号に対する基準信号を設定して比較することで、受信した画像の有効/無効を判断することも可能である。
実施の形態1にかかる被検体内導入装置を含む無線型被検体内情報取得システムの全体構成を示す模式図である。 図1に示した実施の形態にかかるカプセル型内視鏡の内部構成を示すブロック図である。 図1に示した実施の形態にかかる受信装置の内部構成を示すブロック図である。 図3に示した検出・判定ユニットの構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 被検体
2 カプセル型内視鏡
3 受信装置
4 表示装置
5 携帯型記録媒体
20 LED
21 LED駆動回路
22 撮像部
23 CCD
24 CCD駆動回路
25 信号処理回路
26 撮像タイミング発生回路
27 RF送信ユニット
28 送信アンテナ部
29 システムコントロール回路
30 電池
31 受信ジャケット
32 外部装置
33 RF受信ユニット
33a RF−BB変換回路
33b 2値化回路
34 画像処理ユニット
35 記憶ユニット
36 検出・判定ユニット
36a 同期検出回路
36b HSYNC判定部
36c VSYNC判定部
36d カプセルID検出回路
36e ID判定部
36f WB係数検出回路
36g WB係数判定部
36h エラー検出回路
36i エラー数判定部
36j OR回路
36k 記録可否判断部
37 警告部
38 電力供給ユニット
A1〜An 受信用アンテナ

Claims (7)

  1. 被検体の内部を移動する被検体内導入装置から送信される無線信号を受信する該被検体が携帯可能な受信装置において、
    受信された前記無線信号に含まれる画像情報を記録する記録手段と、
    前記受信された無線信号に含まれるキー信号を検出する検出手段と、
    前記検出手段の検出結果をもとに前記無線信号に含まれる画像情報の受信状態の良否を判定し、該判定によって該画像情報の有効/無効を判定出力する判定手段と、
    前記判定手段の判定出力が無効である場合、前記無線信号に含まれる画像情報の前記記録手段への記録を停止する記録制御手段と、
    を備えることを特徴とする受信装置。
  2. 警告を発生する警告手段を備え、
    前記記録制御手段は、前記判定出力を監視し、無効を示す判定出力の継続時間が所定時間に達した場合、警告手段から警告を発生させる制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の受信装置。
  3. 前記検出手段で検出するキー信号は、前記無線信号に含まれる前記画像情報の同期信号、前記無線信号に含まれる前記被検体内導入装置を識別するための識別信号、前記無線信号に含まれる前記画像情報のホワイトバランスを調整するためのホワイトバランス係数の信号、または前記無線信号の誤り訂正を行うための誤り情報のうちの少なくとも1つの信号からなることを特徴とする請求項1または2に記載の受信装置。
  4. 前記検出手段は、前記キー信号として前記画像情報の同期信号を検出し、
    前記判定手段は、前記検出手段が検出した前記画像情報の同期信号の検出数が所定数未満である場合、該画像情報が無効であると判定出力することを特徴とする請求項3に記載の受信装置。
  5. 前記検出手段は、前記キー信号として前記識別信号を検出し、
    前記判定手段は、前記検出手段が検出した前記識別信号が、予め設定されている識別信号と異なる場合、前記画像情報が無効であると判定出力することを特徴とする請求項3に記載の受信装置。
  6. 前記検出手段は、前記キー信号として前記ホワイトバランス係数の信号を検出し、
    前記判定手段は、前記検出手段が検出した前記ホワイトバランス係数の信号が、予め設定されている期待値と不一致または所定範囲外の場合、前記画像情報が無効であると判定出力することを特徴とする請求項3に記載の受信装置。
  7. 前記検出手段は、所定画像領域における誤り情報を検出し、
    前記判定手段は、前記検出手段が検出した誤り情報による誤り数が、予め設定した数より多い場合、前記画像情報が無効であると判定出力することを特徴とする請求項3に記載の受信装置。
JP2004154375A 2004-05-25 2004-05-25 受信装置 Expired - Fee Related JP4384544B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004154375A JP4384544B2 (ja) 2004-05-25 2004-05-25 受信装置
CNB2005800166701A CN100473327C (zh) 2004-05-25 2005-05-13 接收装置
US11/596,998 US8131030B2 (en) 2004-05-25 2005-05-13 Receiving apparatus
PCT/JP2005/008805 WO2005115218A1 (ja) 2004-05-25 2005-05-13 受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004154375A JP4384544B2 (ja) 2004-05-25 2004-05-25 受信装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005334116A JP2005334116A (ja) 2005-12-08
JP2005334116A5 JP2005334116A5 (ja) 2006-03-02
JP4384544B2 true JP4384544B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=35450608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004154375A Expired - Fee Related JP4384544B2 (ja) 2004-05-25 2004-05-25 受信装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8131030B2 (ja)
JP (1) JP4384544B2 (ja)
CN (1) CN100473327C (ja)
WO (1) WO2005115218A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4485440B2 (ja) * 2005-09-09 2010-06-23 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 受信装置、モニタ装置、およびこれらを用いた被検体内情報取得システム
US9084547B2 (en) * 2006-03-30 2015-07-21 Given Imaging Ltd. System and method for checking the status of an in-vivo imaging device
EP1980195B1 (en) * 2007-04-11 2010-06-16 Given Imaging Ltd. In Vivo sensing devices and methods of identification thereof
JP4918438B2 (ja) * 2007-08-31 2012-04-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 被検体内情報取得システム
JP5079438B2 (ja) * 2007-09-27 2012-11-21 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影装置
JP5242854B2 (ja) * 2010-07-07 2013-07-24 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡システムおよび内視鏡システムの作動方法
WO2012073763A1 (ja) * 2010-11-29 2012-06-07 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 受信装置およびカプセル型内視鏡システム
KR101432511B1 (ko) * 2012-10-16 2014-08-26 (주)루먼텍 Rf 데이터 저장장치 및 그 방법
JP5802861B2 (ja) * 2013-08-28 2015-11-04 オリンパス株式会社 カプセル型内視鏡システム
TW201618709A (zh) * 2014-11-27 2016-06-01 圻逸科技有限公司 數位可抽換式內視鏡
WO2022190297A1 (ja) * 2021-03-10 2022-09-15 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 受信装置、観察システム、受信方法、及び受信装置の作動プログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6545709B2 (en) * 1996-09-02 2003-04-08 Canon Kabushiki Kaisha Wireless receiving apparatus and method therefor
US6240312B1 (en) * 1997-10-23 2001-05-29 Robert R. Alfano Remote-controllable, micro-scale device for use in in vivo medical diagnosis and/or treatment
IL122602A0 (en) * 1997-12-15 1998-08-16 Tally Eitan Zeev Pearl And Co Energy management of a video capsule
JP4370726B2 (ja) 2001-02-15 2009-11-25 株式会社ニコン 電子カメラ、および画像処理プログラム
IL143260A (en) 2001-05-20 2006-09-05 Given Imaging Ltd Array and method for locating an intra-body signal source
JP2003260025A (ja) * 2002-03-08 2003-09-16 Olympus Optical Co Ltd カプセル型内視鏡
JP2003325439A (ja) 2002-05-15 2003-11-18 Olympus Optical Co Ltd カプセル型医療装置
JP2004298241A (ja) 2003-03-28 2004-10-28 Olympus Corp カプセル内視鏡
JP2004298421A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Cleanup Corp 引き出し用収納トレー,引き出しおよび厨房家具

Also Published As

Publication number Publication date
US8131030B2 (en) 2012-03-06
US20080267466A1 (en) 2008-10-30
JP2005334116A (ja) 2005-12-08
WO2005115218A1 (ja) 2005-12-08
CN1956676A (zh) 2007-05-02
CN100473327C (zh) 2009-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005115218A1 (ja) 受信装置
US7837617B2 (en) Intrabody introduced device
JP4847075B2 (ja) 受信装置
US8732546B2 (en) Radio receiver with an error correction code detector and with a correction unit
EP1712176B1 (en) Receiver
WO2006030772A1 (ja) 被検体内導入システム、受信装置および被検体内導入装置
EP1922976A1 (en) Receiver apparatus, monitor apparatus, and intra-subject information acquiring system using them
JP4767631B2 (ja) 受信装置
JP4020834B2 (ja) カプセル型医療装置及びカプセル型医療装置通信システム
WO2005107572A1 (ja) 被検体内導入装置
JP4804831B2 (ja) 被検体内情報取得システム
JP4526315B2 (ja) 被検体内導入装置および被検体内情報取得システム
JP4610974B2 (ja) 受信装置
JP4445733B2 (ja) 被検体内導入装置および無線型被検体内情報取得システム
JP4398193B2 (ja) 無線型被検体内情報取得システム
JP4656825B2 (ja) 被検体内導入装置および無線型被検体内情報取得システム
JP4827486B2 (ja) 無線型被検体内情報取得システム
JP2005334080A (ja) 被検体内導入装置および医療装置
JP2005218703A (ja) 受信装置
JP4445806B2 (ja) 受信装置
JP2006026299A (ja) 受信装置
JP4418327B2 (ja) 受信装置および医療装置
JP2007111265A5 (ja)
JP2005218704A (ja) 受信装置
JP2006320649A (ja) 受信装置および受信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090925

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees