JP4366585B2 - 表面処理剤及びこれを用いた表面処理方法 - Google Patents

表面処理剤及びこれを用いた表面処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4366585B2
JP4366585B2 JP2004003993A JP2004003993A JP4366585B2 JP 4366585 B2 JP4366585 B2 JP 4366585B2 JP 2004003993 A JP2004003993 A JP 2004003993A JP 2004003993 A JP2004003993 A JP 2004003993A JP 4366585 B2 JP4366585 B2 JP 4366585B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
surface treatment
film
salt
treatment agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004003993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005194603A (ja
Inventor
雅徳 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
C Uyemura and Co Ltd
Original Assignee
C Uyemura and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by C Uyemura and Co Ltd filed Critical C Uyemura and Co Ltd
Priority to JP2004003993A priority Critical patent/JP4366585B2/ja
Publication of JP2005194603A publication Critical patent/JP2005194603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4366585B2 publication Critical patent/JP4366585B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Description

本発明は、ニッケル皮膜又はニッケル合金皮膜の表面処理剤、特に、電気・電子部品分野で用いられるニッケルめっき皮膜や、ニッケル−リン合金めっき皮膜等のニッケル合金めっき皮膜の表面処理に用いる表面処理液及びこれを用いた表面処理方法に関する。
ニッケルめっき皮膜、ニッケル合金めっき皮膜等のニッケル系のめっき皮膜に対して、更なる防食を目的とした電気・電子部品の最終処理である腐食防止や変色防止を目的とする後処理としてクロメート処理が行われている。このクロメート処理は、6価クロム、3価クロムを含有する溶液で処理するものであるが、クロムは有害であるため、クロムを使用しない無害な表面処理剤が求められている。
クロメート処理剤の代替としては、珪素化合物を使用した処理剤がある。しかし、この処理剤で処理した場合、処理後の皮膜上に珪素が残存することによりはんだ付け性や接着性が劣化する問題が指摘されている。そのため、腐食や変色を有効に防止することができると共に、はんだ付け性や接着性の劣化を引き起こさないニッケル皮膜及びニッケル合金皮膜の表面処理剤が求められている。
なお、この発明に関する先行技術文献情報としては以下のものがある。
特開2002−327280号公報
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、有害なクロムを含むことなく、ニッケル皮膜又はニッケル合金皮膜に対して、腐食や変色を有効に防止することができると共に、はんだ濡れ性等のはんだ付け性や接着性の劣化を引き起こさない表面処理剤及びこれを用いた表面処理方法を提供することを目的とする。
本発明者は、上記問題を解決するため鋭意検討を重ねた結果、リン酸及び/又はその塩と、タングステン酸及び/又はその塩とを含有し、6価クロム及び3価クロムを含有しない水溶液をニッケル皮膜又はニッケル合金皮膜の表面処理剤として用いれば、ニッケル皮膜又はニッケル合金皮膜の表面等にタングステン酸ニッケルやリン酸ニッケルを含む不溶性皮膜、特にタングステン酸ニッケルを含む不溶性皮膜を形成して、ニッケル皮膜やニッケル合金皮膜の腐食や変色を有効に防止することができると共に、上記不溶性皮膜が非常に薄膜となるため、はんだ濡れ性等のはんだ付け性や接着性も従来のクロメート処理と同等に維持できることを見出し、本発明をなすに至った。
即ち、本発明は、ニッケル皮膜又はニッケル−リン合金皮膜の表面処理剤であって、タングステン酸及び/又はその塩、リン酸及び/又はその塩モル比で4:1〜3:2の範囲で含有し、かつ6価クロム及び3価クロムを含有しないpHが7〜8である水溶液であることを特徴とする表面処理剤、及びこれを用いてニッケル皮膜又はニッケル−リン合金皮膜を表面処理することを特徴とする表面処理方法を提供する。
本発明の表面処理剤は、6価クロム及び3価クロムを含有していないので、無害で環境上有利である。また、ニッケル皮膜及びニッケル合金皮膜に対して、従来のクロメート処理と同等の耐食性や変色防止性を与え、かつはんだ濡れ性等のはんだ付け性や接着性を劣化させることもないことから、電気・電子部品分野等の用途で用いられるニッケル皮膜やニッケル−リン合金皮膜の表面処理剤として特に好適である。
以下、本発明について更に詳述する。
本発明の表面処理剤は、ニッケル皮膜又はニッケル合金皮膜の表面処理剤であり、タングステン酸及び/又はその塩を主成分として含有し、リン酸及び/又はその塩を含有し、かつ6価クロム及び3価クロムを含有しない水溶液である。
本発明の表面処理剤は、タングステン酸及び/又はその塩を主成分として含有する。タングステン酸の塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩等が挙げられる。本発明においては、特に、タングステン酸ナトリウムが好ましい。
本発明の表面処理剤中のタングステン酸及び/又はその塩の濃度は0.005〜0.1モル/L、特に0.009〜0.05モル/Lであることが好ましい。上記範囲を超えると、ニッケル合金皮膜上などに形成されるタングステン酸ニッケル等が多くなって十分なはんだ濡れ性や接着性が得られなくなるおそれがある。一方、上記範囲を下回ると、ニッケル合金皮膜上などに形成されるタングステン酸ニッケル等が少なくなって十分な耐食性が得られないおそれがある。
また、本発明の表面処理剤は、リン酸及び/又はその塩を含有する。リン酸としては、正リン酸、亜リン酸、次亜リン酸、ピロリン酸等が挙げられ、またリン酸塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩等が挙げられる。特に、ニッケルとの反応生成物の溶解度が小さいことの観点から、リン酸としては亜リン酸が好ましく、その塩として亜リン酸二水素ナトリウム、亜リン酸水素二ナトリウム等の亜リン酸のナトリウム塩が挙げられる。
本発明の表面処理剤中のリン酸及び/又はその塩の濃度は、リン基準の濃度で0.002〜0.05モル/L、特に0.004〜0.01モル/Lであることが好ましい。上記範囲を超えると、ニッケルを過剰に溶解するおそれがある上、リン酸ニッケル皮膜が過剰に形成されてはんだ濡れ性が低下するおそれがある。一方、上記範囲を下回ると、皮膜表面に耐食性や耐変色性を与えるリン酸ニッケル等の反応生成物が十分に形成されないおそれがある。
本発明の表面処理剤中のタングステン酸及び/又はその塩と、リン酸及び/又はその塩とのモル比は、タングステン酸及び/又はその塩:リン酸及び/又はその塩=4:1〜3:2であり、特に3:1〜2:1が好ましい。上記範囲よりタングステン酸及び/又はその塩が多くなると、ニッケル合金皮膜上などに形成されるタングステン酸ニッケル等が多くなって十分なはんだ濡れ性や接着性が得られなくなるおそれがある。一方、上記範囲よりタングステン酸及び/又はその塩が少なくなると、ニッケルを過剰に溶解して耐食性が得られないおそれがある。
特に、本発明の表面処理剤のpHは7〜8である。pHが8を超えると、アルカリ成分によりニッケル皮膜又はニッケル合金皮膜のニッケル成分が溶解され、耐食性が悪くなるおそれがある。一方、pHが7を下回ると、タングステン酸によりニッケルが溶解され、耐食性が悪くなるおそれがある。なお、pHはNaOH等のpH調整剤で調整することが可能である。
本発明の表面処理剤は、ニッケル皮膜又はニッケル合金皮膜の表面処理に用いられ、ニッケル合金皮膜は、ニッケル−リン合金皮膜を処理対象とする。本発明の表面処理剤は、特に、電気めっき、無電解めっきにより形成されたニッケルめっき皮膜、ニッケル合金めっき皮膜の表面処理用として好適である
上記ニッケル−リン合金皮膜を形成するための無電解ニッケル−リンめっき浴としては、公知の無電解ニッケル−リンめっき浴を用いることができ、無電解ニッケル−リンめっき浴を用い、例えば、90℃程度でニッケル−リン合金めっき皮膜を形成することで好適なニッケル−リン合金皮膜が形成できる。無電解ニッケル−リンめっき浴としては、例えば、硫酸ニッケル、塩化ニッケル、炭酸ニッケル等の水溶性ニッケル塩をニッケルとして1〜10g/L、次亜リン酸ナトリウム、次亜リン酸カリウム等の次亜リン酸塩を10〜40g/L、リンゴ酸、クエン酸、酢酸等の有機カルボン酸又はその塩を5〜70g/L、その他必要に応じてpH緩衝剤や安定剤などを含有するpH4〜8のめっき浴を用いることができる。特に例示すれば、硫酸ニッケル23g/L、次亜リン酸ナトリウム25g/L、リンゴ酸15g/L、乳酸20ml/L、pH緩衝剤としてコハク酸を含有し、アンモニア水でpHを4.6に調整した無電解ニッケル−リンめっき浴を示すことができるが、これに限定されるものではない。当該無電解ニッケル−リンめっき浴を用いて、90℃程度でニッケル−リン合金めっき皮膜を形成すれば、皮膜中のリン含有量は10質量%程度となる。
また、本発明の表面処理剤により処理される被処理物がニッケル−リン合金めっき皮膜の場合、そのリン含有量は2〜13質量%のものが好適である。
本発明の表面処理剤を用いたニッケル皮膜又はニッケル合金皮膜の処理は、処理剤の温度を25〜40℃として、ニッケル皮膜又はニッケル合金皮膜を本発明の表面処理剤に1〜5分程接触させることで可能である。ニッケル皮膜又はニッケル合金皮膜と表面処理剤との接触は、浸漬等の従来公知の方法で実施できる。
なお、本発明の表面処理剤による処理は、リン酸塩の化成皮膜を形成するいわゆるリン酸処理、即ち、置換反応により皮膜表面に被処理層を形成する処理とは異なり、化学吸着反応により皮膜表面に被処理層を形成する処理であると推定されるが、これに限定されるものではない。
以下、実施例、参考例及び比較例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明は下記実施例に限定されるものではない。
参考例1、実施例1〜
基材(冷間圧延鋼板(SPCC))表面に上村工業株式会社製無電解ニッケル−リンめっき液ニムデンNDXを用いて、めっき温度90℃、pH4.60で形成したニッケル−リン合金めっき皮膜(膜厚8μm、リン含有量10質量%)を、タングステン酸(H2WO4)を0.02モル/L、亜リン酸水素二ナトリウムを表1に示される濃度で含有するNaOH水溶液でpH7.4に調整した水溶液(表面処理剤)に、温度30℃、3分間浸漬することによりニッケル−リン合金めっき皮膜を処理した。
処理後、得られた被処理皮膜について、その耐食性、変色の有無、はんだ濡れ性及び接着性について評価した結果を表1に併記する。なお、各評価の方法は以下のとおりである。
耐食性
耐食性試験は塩水噴霧試験(JIS Z 2371)を8時間行い、錆が発生していないものを良好、錆が発生したものを不良とした。
変色の有無
耐食性試験は塩水噴霧試験(JIS Z 2371)を8時間行い、目視により確認した。
はんだ濡れ性
はんだ濡れ試験機を用いて(試験条件 はんだ:Sn−3Ag−0.5Cu、温度:245±3℃、速度:1.75〜2mm/s 浸漬深さ:2mm、フラックス:タムラ化研製NA−200)はんだ濡れ時間を測定し、無処理品と同等のものを良好、無処理品より濡れ時間が長いものを不良とした。
接着性
工業用粘着テープ(住友スリーエム株式会社製 スコッチ 850−TRA)を試料に貼り、テープを90°ではがす時の接着強度を引っ張り試験機(島津製作所製 AGS−100D)で測定し、無処理品と同等の引っ張り強度のものを良好、無処理品より引っ張り強度が小さいものを不良とした。
Figure 0004366585
[実施例
亜リン酸水素二ナトリウムを表2に示される各種リン酸塩にえた以外は実施例と同様の方法で、ニッケル−リン合金めっき皮膜を処理し、得られた被処理皮膜について、参考例1と同様の方法で評価した。結果を表2に併記する。

Figure 0004366585
[比較例1,2]
表面処理剤を下記表3に示す水溶液に代えて処理した以外は参考例1と同様の方法でニッケル−リン合金めっき皮膜に表面処理を施した。得られた被処理皮膜を参考例1と同様の方法で評価した結果を表3に示す。
Figure 0004366585

Claims (4)

  1. ニッケル皮膜又はニッケル−リン合金皮膜の表面処理剤であって、タングステン酸及び/又はその塩、リン酸及び/又はその塩モル比で4:1〜3:2の範囲で含有し、かつ6価クロム及び3価クロムを含有しないpHが7〜8である水溶液であることを特徴とする表面処理剤。
  2. 上記リン酸及び/又はその塩の濃度が0.004〜0.01モル/Lであることを特徴とする請求項1記載の表面処理剤。
  3. 上記ニッケル皮膜又はニッケル−リン合金皮膜が、電気めっき又は無電解めっきにより形成されたものであることを特徴とする請求項1又は2記載の表面処理剤。
  4. 請求項1、2又は3記載の表面処理剤を用いてニッケル皮膜又はニッケル−リン合金皮膜を表面処理することを特徴とする表面処理方法。
JP2004003993A 2004-01-09 2004-01-09 表面処理剤及びこれを用いた表面処理方法 Expired - Fee Related JP4366585B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004003993A JP4366585B2 (ja) 2004-01-09 2004-01-09 表面処理剤及びこれを用いた表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004003993A JP4366585B2 (ja) 2004-01-09 2004-01-09 表面処理剤及びこれを用いた表面処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005194603A JP2005194603A (ja) 2005-07-21
JP4366585B2 true JP4366585B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=34818729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004003993A Expired - Fee Related JP4366585B2 (ja) 2004-01-09 2004-01-09 表面処理剤及びこれを用いた表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4366585B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105349988A (zh) * 2015-12-02 2016-02-24 安徽家园铝业有限公司 一种抗菌防霉铝合金无铬钝化剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005194603A (ja) 2005-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5854834B2 (ja) チタン及び/又はジルコニウムを主成分とする金属表面に最適化された不動態化処理剤
CA2178146C (en) Electroless nickel cobalt phosphorous composition and plating process
JP5837885B2 (ja) 金属部材の耐腐食前処理のための多段階法
JP3063920B2 (ja) リン酸塩で金属表面を処理する方法
JP6526968B2 (ja) 不動態化工程前の亜鉛表面の前処理
JP4733468B2 (ja) 金属表面処理水溶液および金属表面の変色防止方法
JP4446233B2 (ja) 3価クロメート処理溶液用の皮膜総合摩擦係数低減剤、3価クロメート処理溶液及びその製造方法、並びに総合摩擦係数が低減した3価クロメート皮膜及びその製造方法
JP4809037B2 (ja) 黒色めっき膜およびその形成方法、めっき膜を有する物品
US20090286104A1 (en) Multi-layered nickel-phosphorous coatings and processes for forming the same
KR20080042175A (ko) 아연 또는 아연 합금 상에 흑색의 6가 크롬이 없는 화성피막을 형성하기 위한 처리 용액
JP4579714B2 (ja) 成形加工後の皮膜密着性に優れた化成処理鋼板
JP2695963B2 (ja) 金属表面のリン酸塩処理方法
CN1896309A (zh) 压铸铝合金直接化学镀镍工艺
JP5867761B2 (ja) 黒色Cr−Co合金めっき皮膜用黒化処理液
JP4711435B2 (ja) 無電解金めっき液
JP3945814B2 (ja) 無電解金めっき液
JP4366585B2 (ja) 表面処理剤及びこれを用いた表面処理方法
BR112020002882A2 (pt) método para fosfatização substancialmente isenta de níquel de uma superfície metálica, composição de limpeza alcalina e aquosa, concentrado, superfície metálica revestida com fosfato, e, uso da superfície metálica
JP4393349B2 (ja) リン酸塩処理性および塗装後の耐塩温水性に優れた冷延鋼板
JP4230813B2 (ja) 金めっき液
JP6218473B2 (ja) 無電解Ni−P−Snめっき液
US9309602B2 (en) Electrolytic iron metallizing of zinc surfaces
JPH03287780A (ja) 無電解銅めっき浴
JP3881392B2 (ja) 金属表面処理組成物及び金属表面処理方法
JP6562782B2 (ja) 金属表面処理剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4366585

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees