JP4359443B2 - 車両整備用リフト - Google Patents

車両整備用リフト Download PDF

Info

Publication number
JP4359443B2
JP4359443B2 JP2003114801A JP2003114801A JP4359443B2 JP 4359443 B2 JP4359443 B2 JP 4359443B2 JP 2003114801 A JP2003114801 A JP 2003114801A JP 2003114801 A JP2003114801 A JP 2003114801A JP 4359443 B2 JP4359443 B2 JP 4359443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lift
vehicle
pit
cover plate
lifting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003114801A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004315209A (ja
Inventor
勇治 榊原
健二 中村
Original Assignee
株式会社スギヤス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社スギヤス filed Critical 株式会社スギヤス
Priority to JP2003114801A priority Critical patent/JP4359443B2/ja
Priority to TW092115562A priority patent/TWI265116B/zh
Priority to CNB031438865A priority patent/CN100345749C/zh
Priority to KR1020030045925A priority patent/KR100930188B1/ko
Publication of JP2004315209A publication Critical patent/JP2004315209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4359443B2 publication Critical patent/JP4359443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S9/00Ground-engaging vehicle fittings for supporting, lifting, or manoeuvring the vehicle, wholly or in part, e.g. built-in jacks
    • B60S9/14Ground-engaging vehicle fittings for supporting, lifting, or manoeuvring the vehicle, wholly or in part, e.g. built-in jacks for both lifting and manoeuvring
    • B60S9/16Ground-engaging vehicle fittings for supporting, lifting, or manoeuvring the vehicle, wholly or in part, e.g. built-in jacks for both lifting and manoeuvring for operating only on one end of vehicle
    • B60S9/18Ground-engaging vehicle fittings for supporting, lifting, or manoeuvring the vehicle, wholly or in part, e.g. built-in jacks for both lifting and manoeuvring for operating only on one end of vehicle mechanically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S9/00Ground-engaging vehicle fittings for supporting, lifting, or manoeuvring the vehicle, wholly or in part, e.g. built-in jacks
    • B60S9/02Ground-engaging vehicle fittings for supporting, lifting, or manoeuvring the vehicle, wholly or in part, e.g. built-in jacks for only lifting or supporting
    • B60S9/04Ground-engaging vehicle fittings for supporting, lifting, or manoeuvring the vehicle, wholly or in part, e.g. built-in jacks for only lifting or supporting mechanically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F7/00Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts
    • B66F7/06Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts with platforms supported by levers for vertical movement
    • B66F7/065Scissor linkages, i.e. X-configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両を上昇させる車両整備用リフトに関し、特にリフト下降時にリフト本体が床に収納されてリフト上面が床面に対してフラットになる車両整備用リフトに関する。
【0002】
【従来の技術】
リフト下降時にリフト本体が床に収納されて、車載台が床面に対してフラットになる車両整備用リフトが、作業スペースを有効に利用できるし、低床車両をスムーズにリフトアップ(上昇)できるため、広く利用されている。
このようなリフトは、床に凹設されたピットにリフト本体が格納され、リフトダウン(下降)時には車載台によりピットが閉塞されて平坦にできるが、リフトアップさせた状態では、ピットが露出することになり、作業性や安全への配慮からこの発生した凹部を閉塞する工夫が成されている。
このようなリフトとして、例えば特許文献1或いは特許文献2の構成のものが知られており、特許文献1ではピット内にピットを閉塞するための蓋板を設け、車両を載置する車載台が上昇した際に蓋板がコイルバネに付勢されて上昇し、ピットを閉塞するよう構成されている。
また、特許文献2では、一対の平行な車載台を備えたリフトの左右の車載台を連結する連結ビームを格納するピットを、ピット内で昇降動するカバーテーブルで閉塞している。
【0003】
【特許文献1】
特開平10−44945号公報
【特許文献2】
特許第3373393号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、上記特許文献1に記載のリフトの場合、簡易な構造でピットを閉塞できるが、リフト下部に垂直に設けたシリンダ(プランジャ)によりリフトを昇降動させるため、シリンダを埋設する為の深い穴が必要であり、床に設けるピット以外に凹部を深く形成しなければ成らなかった。
また、特許文献2に記載のリフトの場合、リフトの昇降動はX型リンク機構により行われるため、凹部の形成はリフトを収納するピット部のみで良いが、リフト上昇後のピットの完全な閉塞は難しく、リンク機構形成部は開放されたままであった。
そこで、本発明は上記問題点に鑑み、X型等のリンク機構により昇降動させるリフトであっても、リフトを上昇させた際にピット全体をフラットにできる車両整備用リフトを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、請求項1の発明は、車載台を、その下方に設けたリフト昇降手段により昇降動させ、下降時に前記車載台の載置面が床面と略面一になるように、床に凹設したピットに前記リフト昇降手段を格納して成る車両整備用リフトにおいて、前記リフト昇降手段を、前記ピット内で昇降動する下昇降手段及び上下に伸縮するリンク機構で構成された上昇降手段の上下2段で形成し、前記下昇降手段の上部に前記ピットを閉塞するカバープレートを設け、該カバープレート上に前記上昇降手段を配置すると共に前記車載台をその上部に設置し、前記車載台を上昇させる際には、前記下昇降手段を上昇動作させた後、前記上昇降手段を上昇動作させる一方、前記車載台を下降させる際には、前記上昇降手段を下降動作させた後、前記下昇降手段を下降動作させることで、前記カバープレートが、前記車載台の昇降動作中に常時ピット開口面を閉塞ることを特徴とする。
この車両整備用リフトによれば、リフト昇降手段を上下に夫々設けて、下昇降手段の作用によりあたかもピット底面が上昇するようにカバープレートを上昇させることができ、車載台を上昇させたリフトアップ状態であってもピット全体を良好に閉塞することが可能となる。
また、リフト昇降手段を2段に夫々設けたので、リフトアップ操作時は最初にカバープレートを上昇させ、リフトダウン操作時は上昇降手段を下降させてからカバープレートを下降させれば、常時ピットを閉塞した状態で操作でき、不用意に工具や部品等がピット内に入り込むようなことがない。
さらに、この構成により、車載台を昇降動させる上昇降手段を完全にカバープレート上に形成でき、ピットを浅くすることができる。また、車載台を上昇させた状態でもピットを完全に閉塞できる。
さらにまた、この構成により、車載台をリフトアップした状態に加えて、車載台の昇降動作中もピットを閉塞することにより、常時ピットを閉塞できるので、不用意に工具等や部品等がピット内に入り込むようなことがない。
【0008】
請求項の発明は、請求項1の発明において、車載台、リフト昇降手段、ピット、カバープレートの全てを左右に一対配置すると共に昇降動を連動させ、車両の左右の車輪を前記左右一対の車載台の夫々に載せて昇降動させることを特徴とする。
この構成により、リフトアップした際に、車両の下部には前後方に亘り中央に作業空間ができるので、車両の整備作業がし易い。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を具体化した実施の形態を、図面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明に係る車両整備用リフト(以下、単にリフトと称する。)の一例を示す側面説明図であり、手前側側板等は省略している。図において、1は車両を載置する車載台、2は車載台1を昇降動させるリフト昇降手段、3はリフトを格納するために床5に形成したピット、4はリフトアップ時にピット3を閉塞するためのカバープレートを示している。
【0010】
リフト昇降手段2は、ピット3内で昇降動する下部リフト2aと、その上部で昇降動する上部リフト2bとの2段で形成されている。そして、カバープレート4は下部リフト2a上に設けられ、上部リフト2bはカバープレート4上に組み付けられ、車載台1が上部リフト2b上に形成されている。このように、車載台1は主に上部リフト2bにより昇降動するよう構成されている。
下部リフト2aは、ピット3底部に固定された基台7上で上下に伸縮動するX型リンク8と、中央に折り曲げ軸9aを有する支柱9と、支柱9を伸張及び折り曲げ操作して下部リフト2aを昇降動させる第1シリンダ10を設けて構成されている。
X型リンク8は、下部,上部共に一端(図示左端)が基台7及びカバープレート4に軸着され、他端は基台7上或いはカバープレート4の下面で摺動するよう形成されている。支柱9は、図示前後に1対づつ配置されて計4カ所に設けられ、下端は図示左右方向に回転可能に基台7に軸着され、上端はカバープレート4に同様に図示左右方向に回転可能に軸着されている。
【0011】
そして、図示右側の支柱9の下支柱9bの側部に第1シリンダ10を連結するための連結片12が固着され、第1シリンダ10の先端が連結されている。第1シリンダ10の基部は基台7に連結され、第1シリンダ10の伸縮動により連結片12を介して下支柱9bが起立或いは傾倒動作し、支柱9が起立或いは折り曲げ傾倒するよう構成されている。
また、左右の支柱9,9の折り曲げ軸9a同士は同調棒13で連結され、連動するよう構成されてるし、前後(図面裏面方向)に配置された支柱9の折り曲げ軸9a同士も連結されている。
こうして、第1シリンダ10の伸縮動により、4つの支柱9は連動して起立及び折り曲げ傾倒動作し、X型リンク8の作用によりカバープレート4は上下方向に平行移動する。その結果、カバープレート4はピット3内で昇降動する。
【0012】
上部リフト2bは、上下方向に起倒するX型リンク15と、カバープレート4に先端が連結され、X型リンク15の腕体に基端が連結された第2シリンダ16とから成り、X型リンク15の作用でX型リンク15上に設けられた車載台1はカバープレート4に平行に昇降動する。
そして、カバープレート4と車載台1はピット3の開口部と略同一形状で形成され、リフトアップが完了した状態で、カバープレート4の上面は床面と面一になるよう下部リフト2aは構成されている。
【0013】
このように、カバープレート4を境にリフト昇降手段2が夫々設けられているので、カバープレート4は、昇降手段を挿通する開口部や昇降手段を収容する突起或いは凹部を設ける必要がなく、ピット3の全面を隙間無く覆うように形成でき、然も上面を平坦にできる。その結果、あたかもピット底面が上昇するようにカバープレートを上昇させることができ、車載台を上昇させたリフトアップ状態であってもピット全体を良好に然も平坦に閉塞することができる。
【0014】
図2は、図1の車載台1を最上位置に上昇させたリフトアップ状態から、ピット3に格納されるまでのリフトの状態の説明図で、図2(a)は、途中、下部リフト2aを上昇させた状態で上部リフト2bを途中まで下げた状態を示し、図2(b)は下部リフト2aを上昇させた状態で上部リフト2bを完全に下降させた状態を示し、図2(c)は下部リフト2aも完全に下降させて、リフトダウンを完了した状態を示している。
このように、リフトを格納した状態でも、カバープレート4と同様にピット3と略同一形状で形成されている車載台1によりピット3は閉塞されるし、下部リフト、上部リフトが共にリンク機構で形成されているので、浅く形成されたピット内にリフト昇降手段を良好に格納できる。
【0015】
図3は、図1の構成のリフトを図7の平面図に示すように左右に並べて形成したリフトの左右一対の第1シリンダ10,10及び左右一対の第2シリンダ16,16を駆動する油圧回路を示している。また、図4、図5はその動作フローを示している。このように左右に一対並べて、車載台を左右分離して配置することで、中央に前後に亘り広い作業スペースが確保できる。
図3に示すように、下部リフト2aと上部リフト2bは夫々第1電磁バルブ18及び第2電磁バルブ19により制御され、双方の電磁バルブ18,19には油タンク20からポンプ21により汲み上げられた油が供給される。また、一対の第1シリンダ10,10及び一対の第2シリンダ16,16は夫々直列に接続され、左右のリフトは連動して動作するよう構成されている。
尚、22はリフト下降を制御するための第3電磁バルブ、23は絞り弁である。また、図4,図5において、LS1は下部リフト2aが最上限状態にある際に作動するリミットスイッチを示し、第1シリンダ10に設置され、LS2は上部リフト2bが最下限状態にある際に動作するリミットスイッチを示し、LS2は第2シリンダ16に装着されている。また、図7において、26は車載台に載せた車輌を示している。
【0016】
次に、これらの電磁バルブの作動手順を説明する。まず、リフトの上昇は、図4に示すように、別途設けられた操作部(図示せず)のリフト上昇ボタンを押す(S1)。このとき、第1リミットスイッチLS1が動作状態にあるか判断し(S2)、動作状態であったら(下部リフト2aが上昇して上限位置にあったら)、S3に進み第2電磁バルブ19(SOL2)を作動させる。動作していなければS5に進み第1電磁バルブ18(SOL1)を作動させる。第1電磁バルブ18或いは第2電磁バルブ19が作動したら、S4或いはS6に進み、ポンプ21が作動して油タンク20の油が第1シリンダ10,第2シリンダ16に供給される。
こうして、リフトの上昇操作が行われ、リフトがピット3に格納された状態にある場合、最初のリフト上昇操作で下部リフト2aが作動してカバープレート4を上昇させ、2回めのリフト上昇操作で上部リフト2bが作動して車載台1が最上位置にリフトアップされる。
【0017】
リフトの下降は、図5に示すように、操作部のリフト下降ボタンを押す(S11)。このとき、第2リミットスイッチLS2が動作状態にあったら(上部リフト2bが下降して下限状態にあったら)、S13に進み第1電磁バルブ18を作動させる。動作していなければ、S15に進み第2電磁バルブ19を作動させる。第1電磁バルブ18或いは第2電磁バルブ19が作動したら、S14或いはS16に進み、第3電磁バルブ22(SOL3)が作動して第1シリンダ10,第2シリンダ16内のオイルを油タンク20に回収操作する。
こうして、リフトの下降操作が行われ、下部リフト2a及び上部リフト2bが上昇状態にある場合、最初のリフト下降操作で上部リフト2bが作動して車載台1を下降させ、2回目のリフト下降操作で下部リフト2aが作動して、リフトは最下位置に下降してピット3内に格納される。
【0018】
このように、リフト昇降手段を上下2段に夫々設けたので、リフトアップ操作時は最初にカバープレート4を上昇させ、リフトダウン操作時は上昇降手段を下降させてからカバープレート4を下降させることで、リフトアップした状態に加えて、昇降動作中もピット3を閉塞した状態にでき、常時ピット3を閉塞できる。そのため、不用意に工具等や部品等がピット内に入り込むようなことがないし、作業者がピットに足を滑らせるようなこともない。
尚、リフトアップ操作及びリフトダウン操作は何れも1回のボタン操作で実施しても良い。
【0019】
図6は本発明のリフトの他の例を示す側面説明図であり、上記図1の実施形態とは下部リフト2aの構成が異なっている。尚、図1と同様の構成部材には同一の符号を付与し、説明を省略する。下部リフト2aは、X型リンク8を図示するように左右方向に1対設け、夫々をシリンダ25で駆動して伸縮する構造を採用している。この場合、上記図1の形態に比べてシリンダは多く必要であるが、構造は簡単にできる。
【0020】
尚、上記リフトは、図7に示すように前後に長く形成して平行に一対設けて使用される形態を示したが、左右のリフトを一体に形成して車載台を1枚の板で形成しても良い。この場合、中央に作業用の開口部を設けることで、平行に一対配置した形態と同様に下方から容易に車両整備ができる。
また、平行に一対設ける場合、左右のリフトをビームで連結して連動するように構成しても良いが、その場合ビームを格納するためのピットが必要となり、構成が複雑になるので、油圧回路を連動させる構成が望ましい。
更に、上部リフトのリンク機構をX型リンクとしているが、他のリンク機構、例えばλ(ラムダ)型リンクを使用することもできる。また、下部リフトはリンク機構とせず、例えばシリンダを垂直に立設しても良く、上部リフトがリンク機構で構成されていれば、ピットを浅く形成できる。
【0021】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明によれば、リフト昇降手段を上下に夫々設けたので、下昇降手段の作用によりあたかもピット底面が上昇するようにカバープレートを上昇させることができ、車載台を上昇させたリフトアップ状態であってもピット全体を良好に閉塞することが可能となる。
また、リフトアップ操作時は最初にカバープレートを上昇させ、リフトダウン操作時は上昇降手段を下降させてからカバープレートを下降させることで、常時ピットを閉塞した状態で操作でき、不用意に工具や部品等がピット内に入り込むようなことがないし、作業者がピットに足を滑らせるようなこともない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車両整備用リフトを上昇させた状態の側面説明図である。
【図2】図1の車両整備用リフトの他の状態を示し、(a)は上部リフトを下降させる途中の状態、(b)は上部リフト完全に下降させた状態、(c)は上部リフトに加えて下部リフトも下降させた状態を示している。
【図3】図1のリフトの油圧回路図である。
【図4】図3の油圧回路のリフトアップ動作フローチャートである。
【図5】図3の油圧回路のリフトダウン動作フローチャートである。
【図6】本発明の他の例を示す車両整備用リフトの側面説明図である。
【図7】図1の車両整備用リフトの平面図である。
【符号の説明】
1・・車載台、2・・リフト昇降手段、2a・・下昇降手段としての下部リフト、2b・・上昇降手段としての上部リフト、3・・ピット、4・・カバープレート、5・・床、8・・X型リンク、15・・X型リンク。

Claims (2)

  1. 車載台を、その下方に設けたリフト昇降手段により昇降動させ、下降時に前記車載台の載置面が床面と略面一になるように、床に凹設したピットに前記リフト昇降手段を格納して成る車両整備用リフトにおいて、
    前記リフト昇降手段を、前記ピット内で昇降動する下昇降手段及び上下に伸縮するリンク機構で構成された上昇降手段の上下2段で形成し、
    前記下昇降手段の上部に前記ピットを閉塞するカバープレートを設け、
    該カバープレート上に前記上昇降手段を配置すると共に前記車載台をその上部に設置し、
    前記車載台を上昇させる際には、前記下昇降手段を上昇動作させた後、前記上昇降手段を上昇動作させる一方、前記車載台を下降させる際には、前記上昇降手段を下降動作させた後、前記下昇降手段を下降動作させることで、
    前記カバープレートが、前記車載台の昇降動作中に常時ピット開口面を閉塞ることを特徴とする車両整備用リフト。
  2. 車載台、リフト昇降手段、ピット、カバープレートの全てを左右に一対配置すると共に昇降動を連動させ、車両の左右の車輪を前記左右一対の車載台の夫々に載せて昇降動させる請求項1に記載の車両整備用リフト。
JP2003114801A 2003-04-18 2003-04-18 車両整備用リフト Expired - Lifetime JP4359443B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003114801A JP4359443B2 (ja) 2003-04-18 2003-04-18 車両整備用リフト
TW092115562A TWI265116B (en) 2003-04-18 2003-06-09 Service lift
CNB031438865A CN100345749C (zh) 2003-04-18 2003-07-07 车辆维修用升降机
KR1020030045925A KR100930188B1 (ko) 2003-04-18 2003-07-08 차량 정비용 리프트

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003114801A JP4359443B2 (ja) 2003-04-18 2003-04-18 車両整備用リフト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004315209A JP2004315209A (ja) 2004-11-11
JP4359443B2 true JP4359443B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=33474263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003114801A Expired - Lifetime JP4359443B2 (ja) 2003-04-18 2003-04-18 車両整備用リフト

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4359443B2 (ja)
KR (1) KR100930188B1 (ja)
CN (1) CN100345749C (ja)
TW (1) TWI265116B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100436039C (zh) * 2006-08-31 2008-11-26 中国南方航空工业有限责任公司 一种发动机升降装配架
JP4745216B2 (ja) * 2006-12-27 2011-08-10 株式会社スギヤス 車両整備用リフト
DE102008024051A1 (de) * 2008-05-16 2009-11-19 Maha Maschinenbau Haldenwang Gmbh & Co. Kg Arretiervorrichtung
DE102011112206A1 (de) * 2011-09-02 2013-03-07 Sherpa Autodiagnostik Gmbh Überbrückung einer Bodenaussparung
CN102953693B (zh) * 2012-12-10 2015-01-14 苏州海德石油工具有限公司 多功能钻杆气动卡瓦
CN105347242B (zh) * 2015-11-30 2018-06-05 苏州市康鼎升降机械有限公司 一种暗藏在地下的升降机
CN107686077B (zh) * 2017-08-25 2018-12-11 绍兴市华锐汽车零部件有限公司 一种汽车维修用升降设备
CN108017012A (zh) * 2018-01-31 2018-05-11 重庆鸿净环保科技开发有限公司 一种收集机动车废油的装置
KR102325562B1 (ko) * 2020-04-03 2021-11-11 한국교통안전공단 수소전기차 및 가스연료차의 내압용기 검사용 피트 리프터
KR20220091199A (ko) * 2020-12-23 2022-06-30 현대모비스 주식회사 압력용기 고정장치

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547184Y2 (ja) * 1987-03-04 1993-12-10
CH685624A5 (fr) * 1991-12-03 1995-08-31 Richard Schminke Plate-forme élévatrice.
JPH1029508A (ja) * 1996-07-17 1998-02-03 Aisaka Kogyo Kk 車両の点検・補修装置
JPH1044945A (ja) * 1996-08-07 1998-02-17 Banzai Kogyo Kk 車両用リフトのピット安全装置
JP3373393B2 (ja) * 1997-06-03 2003-02-04 株式会社バンザイ 車両整備用リフト
JP3378908B2 (ja) * 1997-12-16 2003-02-17 株式会社スギヤス 車両整備用リフト

Also Published As

Publication number Publication date
KR100930188B1 (ko) 2009-12-07
TWI265116B (en) 2006-11-01
CN100345749C (zh) 2007-10-31
TW200422216A (en) 2004-11-01
KR20040090890A (ko) 2004-10-27
CN1537803A (zh) 2004-10-20
JP2004315209A (ja) 2004-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4359443B2 (ja) 車両整備用リフト
JP5737162B2 (ja) 電気自動車のバッテリユニット装着装置及び電気自動車のバッテリユニット移載装置
US7311295B2 (en) Cylinder apparatus for hydraulic lift jack with transmission
JP2007154519A (ja) 作業車両及びスキッドステアローダ
KR100968397B1 (ko) 리프트 아암을 포함하는 작업 차량
JP2006307498A (ja) 作業車両及びスキッドステアローダ
CN109952268B (zh) 车辆举升装置
TW200827212A (en) Lift for vehicle maintenance
JP6431381B2 (ja) 車両用リフト装置
JP6516575B2 (ja) 車両用リフト装置
JP6431382B2 (ja) 車両用リフト装置
JP2017087782A (ja) 移動式軌道整備装置及び軌条走行用の車両ユニット
JP4354749B2 (ja) 車両整備用リフト
JP2010269704A (ja) ドア支持装置
JP3321102B2 (ja) 車両用リフト
JP4263923B2 (ja) 移動可能な蛇腹式リフター
KR100774339B1 (ko) 차량용 캡의 틸팅 스테이 유닛
JPH08259192A (ja) 片上げ式自動車整備用リフト
JP3373393B2 (ja) 車両整備用リフト
JP6486238B2 (ja) 昇降機
JPS5876657A (ja) 二段式立体駐車装置
JP2019202839A (ja) 車両整備用リフト及びリフト装置
JP7469148B2 (ja) 車両の点検整備用ピット装置
JP3076692U (ja) 自動車用油圧式ジャッキ
JP4776280B2 (ja) ジャッキ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090810

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4359443

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150814

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term