JP4359222B2 - 車両用空調装置 - Google Patents

車両用空調装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4359222B2
JP4359222B2 JP2004314508A JP2004314508A JP4359222B2 JP 4359222 B2 JP4359222 B2 JP 4359222B2 JP 2004314508 A JP2004314508 A JP 2004314508A JP 2004314508 A JP2004314508 A JP 2004314508A JP 4359222 B2 JP4359222 B2 JP 4359222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
temperature
signal
bypass door
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004314508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006123714A (ja
Inventor
勉 藤記
仁 袴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2004314508A priority Critical patent/JP4359222B2/ja
Priority to US11/259,699 priority patent/US7222667B2/en
Publication of JP2006123714A publication Critical patent/JP2006123714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4359222B2 publication Critical patent/JP4359222B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1927Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors
    • G05D23/193Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces
    • G05D23/1932Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces to control the temperature of a plurality of spaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H1/00035Air flow details of HVAC devices for sending an air stream of uniform temperature into the passenger compartment
    • B60H1/0005Air flow details of HVAC devices for sending an air stream of uniform temperature into the passenger compartment the air being firstly cooled and subsequently heated or vice versa
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/02Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant
    • B60H1/03Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant and from a source other than the propulsion plant
    • B60H1/034Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant and from a source other than the propulsion plant from the cooling liquid of the propulsion plant and from an electric heating device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H2001/00114Heating or cooling details
    • B60H2001/00128Electric heaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H2001/0015Temperature regulation
    • B60H2001/00164Temperature regulation with more than one by-pass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

本発明は車両用空調装置に関し、特に、温水式ヒータの下流に電気式ヒータを設けた車両用空調装置に関する。
従来の車両用空調装置には、特許文献1に開示されたものがある。その車両用空調装置は、内外気切替え箱にダクトを接続し、内外気切替え箱とダクトとの間に送風機を設け、ダクトにエンジン冷却水を熱源とする温水ヒータを内蔵している。そして、乗員が室内で操作し室内温度を調節するマニュアルスイッチを設けている。また、その車両用空調装置は、温水ヒータの下流側に分岐箱を設け、温水ヒータの下流側に隣接して分岐箱の上流に電気ヒータを設けている。さらに、その車両用空調装置は、電気ヒータに電力を供給する電力供給源と、電気ヒータの下流側に温度センサを設け、温度センサによる検知温度が冷却水の温度が上昇した状態よりも低く、送風機が駆動しており、マニュアルスイッチが最高温度に調節されている場合に電気ヒータに電力を供給するごとく電力供給源を制御するコントロールユニットを設けている。
上記のように特許文献1に開示された車両用空調装置では、空調ダクトにエンジンの冷却水を利用した温水式ヒータを配置し、温水式ヒータの下流に電気式ヒータを設け、エンジンの始動後冷却水が所定温度に達するまで電気式ヒータを作動させてエンジン始動直後の暖房性能を向上させている。
実開平3−64108号公報
従来の車両用空調装置では、電気式ヒータは、温水式ヒータを通過した空調用空気に対して通風抵抗となる。したがって、窓にくもりが発生した場合に、そのくもりを温風によって除去しようとすると、温水式ヒータ通過後の空調用空気に対して電気式ヒータが通風抵抗となるので、窓に大風量を供給することができず防曇性能が低下する問題がある。
本発明の目的は、上記問題に鑑み、温水式ヒータの下流に電気式ヒータを設けた場合に暖房性能と防曇性能の両立を図るようにした車両用空調装置を提供することにある。
本発明に係る車両用空調装置は、上記の目的を達成するために、次のように構成される。
本発明に係る車両用空調装置(請求項1に対応)は、空調用空気が通過する空調ダクトと、この空調ダクトに配置され、エンジンの冷却水を利用して前記空調用空気を加熱する温水式ヒータと、この温水式ヒータの下流に配置され、前記空調用空気を電気的に加熱する電気式ヒータと、前記温水式ヒータを通過した前記空調用空気が前記電気式ヒータをバイパスして流れる電気式ヒータバイパス通路と、前記電気式ヒータバイパス通路を開閉するバイパスドアと、このバイパスドアの開信号あるいは閉信号を送るバイパスドア制御手段を含む制御部とを設けた車両用空調装置において、
前記制御部は、運転者によって設定される車室内空気の設定温度に係る信号と、室内温度センサで測定した車室内の空気温度に係る信号と、外気温度センサで測定した車室外の空気温度に係る信号と、日射量測定センサで測定した車室内へ入射する日射量に係る信号に基づいて目標吹き出し温度を算出し、
前記バイパスドア制御手段は、
前記目標吹き出し温度が所定値以上であるという条件と、吹き出しモードがヒートモードとヒートデフモードとの何れか一方が選択されているという条件との2つの条件が満足されたときに、前記バイパスドアを閉じる閉信号を送ると共に、
前記目標吹き出し温度が所定値未満であるという条件と、前記エンジン冷却水温度が所定温度以下であるという条件と、吹き出しモードがヒートモードとヒートデフモードとの何れか一方が選択されているという条件との3つの条件が満足されたとき、前記バイパスドアを閉じる閉信号を送り、
それ以外のときには前記バイパスドアを開く開信号を送ることを特徴とする。
本発明によれば、空調用空気が通過する空調ダクトと、空調ダクトに配置され、エンジンの冷却水を利用して空調用空気を加熱する温水式ヒータと、温水式ヒータの下流に配置され、空調用空気を電気的に加熱する電気式ヒータとを備えてなる車両用空調装置において、温水式ヒータを通過した空調用空気が電気式ヒータをバイパスして流れる電気式ヒータバイパス通路と、電気式ヒータバイパス通路を開閉するバイパスドアを設けたため、バイパスドアを閉じることで従来どおりの暖房性能を維持できると共に、バイパスドアを開けば電気式ヒータをバイパスさせて窓に大風量を供給でき防曇性能を向上できるので、暖房性能と防曇性能の両立を図ることができる。また、本発明によれば、バイパスドアを吹き出しモードがヒートモードまたはヒートデフモードにあると共に、目標吹き出し温度が所定値以上またはエンジン冷却水温度が所定温度以下のときに閉じ、それ以外のときは開くように制御するバイパスドア制御部を有するため、暖房性能と防曇性能の両立を図るようにバイパスドアを自動制御できる。
以下、本発明の好適な実施形態(実施例)を添付図面に基づいて説明する。
図1は本発明に係る車両用空調装置を備える自動車の前半部の側面から見た構成を概略的に示す。図1では、自動車11の車室12の部分とエンジンルーム13の部分が示されている。車室12にはシート14に着座した運転者15が示されている。エンジンルーム13内にはエンジン16が配置されている。エンジン16から出力される動力を伝達する駆動力伝達機構の図示は省略されている。
空調装置17に関係する構成を説明する。上記エンジン16の前側(図1中左側)にはラジエータ18が配置される。そのラジエータ18とウォータポンプ19とエンジン16とを配管20で連結して冷却回路21を形成し、また、ウォータポンプ19とエンジン16とウォータバルブ22と温水式ヒータ23を配管24で環状に連結してヒータ回路25を形成している。
ウォータポンプ19は、エンジン16により駆動される。このウォータポンプ19は、エンジン16のウォータジャケット内に冷却水を循環させ、加熱された冷却水をラジエータ18へ送り込む。
ラジエータ18は、ウォータポンプ19から送り込まれた高温の冷却水を冷却してエンジン16に戻す。
また、空調装置17は、配管24と配管26により温水式ヒータ23を経由して温水の循環流路(ヒータ回路)を形成する。温水式ヒータ23は熱交換器である。上記の循環流路において温水式ヒータ用配管24にはウォータバルブ22が設けられている。温水式ヒータ23は、空調ダクト27内に配置されている。空調ダクト27には、エンジン16の冷却水を利用して空調用空気を加熱する温水式ヒータ23と、温水式ヒータ23の下流に、空調用空気を電気的に加熱するPTCヒータや熱線ヒータ等の電気式ヒータ28とを備えている。
ヒータ回路25へはエンジン16で加熱された冷却水を取りだし温水式ヒータ23を通し、ウォータポンプ19側へ送る。温水式ヒータ23の入り口にはウォータバルブ22を設け、必要なときに必要な量の冷却水を送る。
空調ダクト27には、エンジンルーム13側に位置する上流側から、送風ファン29、エバポレータ(室内熱交換器)30、開閉自在のエアミックスドア31、上記の温水式ヒータ23、電気式ヒータ28、バイパスドア32および吹き出し口33,34,35が設けられている。エバポレータ30は送風ファン(送風機)29から送られてくる空気を冷却する。吹き出し口33はベント用吹き出し口であり、吹き出し口34はフット用吹き出し口であり、吹き出し口35は窓の内側へ向かう吹き出し口である。吹き出し口34には、ヒートドア36が設けられており、そのヒートドア36は、乗員の下半身側へ向かう吹き出し口34を開閉する。吹き出し口33には、ベントドア37が設けられており、そのベントドア37は、乗員の上半身側へ向かう吹き出し口33を開閉する。吹き出し口35には、デフドア38が設けられており、そのデフドア38は、窓43(図2参照)の内側へ向かう吹き出し口35を開閉する。
空調ダクト27では、上記のエアミックスドア31によって、空調ダクト27内を通過する空気を温水式ヒータ23を通過させる部分(ホット側空気、図2の空気部分39)と温水式ヒータ23をバイパスさせる部分(非ホット側空気、図2の空気部分40)に振り分けられる。このバイパスする空気の通路を温水式ヒータバイパス通路41と呼ぶ。また、バイパスドア32によって、温水式ヒータ23を通過した空調用空気が電気式ヒータ28をバイパスして流れる電気式ヒータバイパス通路42を開閉する。こうして、空調ダクト27の構成によれば、車室12内に温度調整された空気を供給することができる。図1において44は車室12とエンジンルーム13とを隔てる隔壁を示す線である。
上記の空調装置17によれば、ヒータ回路の温水式ヒータ23において、ここを通過する空気を暖めることができ、暖かい空気を車室12へ供給することができる。また、バイパスドア32を閉じることで従来どおりの暖房性能を維持できると共に、バイパスドア32を開けば電気式ヒータ28をバイパスさせて窓に大風量を供給でき防曇性能を向上できるので、暖房性能と防曇性能の両立を図ることができる。
図2は、本発明に係る車両用空調装置17の制御系を含めた構成を示す図である。空調装置17の構造は前述した通りであり、図1で説明した要素と同一の要素には同一の符号が付されている。
制御装置50には、バイパスドア32へバイパスドア開信号あるいは閉信号を送るバイパスドア制御部51と、エアミックスドア31にエアミックスドア開度信号を送るエアミックスドア制御部52と、デフドア38の開閉を制御するデフドア制御部53と、ベントドア37の開閉を制御するベントドア制御部54と、ヒートドア36の開閉を制御するヒートドア制御部55とバイパスドア制御部51に指令信号を送る目標吹き出し温度設定部56が設けられている。制御装置50は自動車に搭載されたコンピュータで実現される。
制御装置50には、入力信号として、室内温度センサ57からのTr(車室内空気温度に係る信号)、日射量センサ58からのTsun(車室内へ入射する日射量に係る信号)、外気温度センサ59からのTam(車室外空気温度に係る信号)、温度設定部60からのTset(車室内空気設定温度に係る信号)、冷却水温度センサ61からのTw(冷却水温度)が入力されている。Tsetは運転者によって設定される設定温度であり、Tr、Tsun、Tam、Twそれぞれは、対応する各センサから出力される検出信号である。また、制御装置50には、デフモード、ヒートデフモード、ベントモード、バイレベルモード、ヒートモードの各モードを選択するモード選択スイッチ62からの信号が入力される。
モード選択スイッチ62でデフモードとヒートデフモードが選択されたとき、デフドア38は開く。また、ベントモードとバイレベルモードが選択されたとき、ベントドア37は開く。ヒートモードとヒートデフモードとバイレベルモードが選択されたとき、ヒートドア36は開く。
上記のような各種の信号を入力した制御装置50は、図3で示す制御フローおよび関係式に基づいてバイパスドア32の開閉を制御する。
最初のステップS101では各種の入力信号が読み込まれる。ここで、読み込まれる入力信号は、前述のTr、Tsun、Tam、Tset、Twである。
ステップS101で読み込まれた入力信号を用いてかつ次の式(数1)に基づいて目標吹き出し温度(TAO)を算出する(ステップS102)。
(数1)
TAO=Kset*Tset−Kr*Tr−Kam*Tam−Ksun*Tsun+C
Tset:車室内空気設定温度
Tr :車室内空気温度
Tam :車室外空気温度
Tsun:車室内へ入射する日射量
Kset、Kr、Kam、Ksun、C:制御定数
*:掛け算記号
ステップS102で算出されたTAOが所定値X(例えば45℃)以上かどうか判断する(ステップS103)。
ステップS103でTAOが所定値Xより小さければ、エンジン冷却水温度Twが所定温度(例えば55℃)以下かどうか判断する(ステップS104)。もし、エンジン冷却水温度Twが所定温度より大きければ、バイパスドア32を開く(ステップS105)。そして、リターンする。
ステップS103でTAOが所定値X以上であるならば、吹き出しモードがヒートかヒートデフになっているかどうか判断する(ステップS106)。もし、吹き出しモードがヒートかヒートデフならば、バイパスドア32を閉じる(ステップS107)。そして、リターンする。
ステップS104で、エンジン冷却水温度Twが所定温度以下ならば、ステップS106を実行する。
ステップS106で、吹き出しモードがヒートかヒートデフではないならば、ステップS105を実行し、バイパスドア32を開き、そして、リターンする。
上記のようにして制御が行われることで、バイパスドアを閉じれば従来どおりの暖房性能を維持できると共に、バイパスドアを開けば電気式ヒータをバイパスさせて窓に大風量を供給でき防曇性能を向上できるので、暖房性能と防曇性能の両立を図ることができる。
本発明は、暖房性能と防曇性能を両立できる車両用空調装置として利用される。
本発明に係る車両用空調装置を備える自動車の前半部の側面から見た構成の概略図である。 本発明に係る車両用空調装置の制御系を含めた構成を示す図である。 バイパスドアの開閉制御のフローチャートである。
符号の説明
11 自動車
12 車室
13 エンジンルーム
14 シート
15 運転者
16 エンジン
17 空調装置
18 ラジエータ
19 ウォータポンプ
20 配管
21 冷却回路
22 ウォータバルブ
23 温水式ヒータ
24 配管
25 ヒータ回路
26 配管
27 空調ダクト
28 電気式ヒータ
29 送風ファン
30 エバポレータ
31 エアミックスドア
32 バイパスドア
33 吹き出し口
34 吹き出し口
35 吹き出し口
36 ヒートドア
37 ベントドア
38 デフドア
42 電気式ヒータバイパス通路
50 制御装置
51 バイパスドア制御部
52 エアミックスドア制御部
53 デフドア制御部
54 ベントドア制御部
55 ヒートドア制御部
56 目標吹き出し温度設定部

Claims (1)

  1. 空調用空気が通過する空調ダクトと、
    この空調ダクトに配置され、エンジンの冷却水を利用して前記空調用空気を加熱する温水式ヒータと、
    この温水式ヒータの下流に配置され、前記空調用空気を電気的に加熱する電気式ヒータと、
    記温水式ヒータを通過した前記空調用空気が前記電気式ヒータをバイパスして流れる電気式ヒータバイパス通路と、
    前記電気式ヒータバイパス通路を開閉するバイパスドアと、
    このバイパスドアの開信号あるいは閉信号を送るバイパスドア制御手段を含む制御部とを設けた車両用空調装置において、
    前記制御部は、運転者によって設定される車室内空気の設定温度に係る信号と、室内温度センサで測定した車室内の空気温度に係る信号と、外気温度センサで測定した車室外の空気温度に係る信号と、日射量測定センサで測定した車室内へ入射する日射量に係る信号に基づいて目標吹き出し温度を算出し、
    前記バイパスドア制御手段は、
    前記目標吹き出し温度が所定値以上であるという条件と、吹き出しモードがヒートモードとヒートデフモードとの何れか一方が選択されているという条件との2つの条件が満足されたときに、前記バイパスドアを閉じる閉信号を送ると共に、
    前記目標吹き出し温度が所定値未満であるという条件と、前記エンジン冷却水温度が所定温度以下であるという条件と、吹き出しモードがヒートモードとヒートデフモードとの何れか一方が選択されているという条件との3つの条件が満足されたとき、前記バイパスドアを閉じる閉信号を送り、
    それ以外のときには前記バイパスドアを開く開信号を送ることを特徴とする車両用空調装置。
JP2004314508A 2004-10-28 2004-10-28 車両用空調装置 Expired - Fee Related JP4359222B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004314508A JP4359222B2 (ja) 2004-10-28 2004-10-28 車両用空調装置
US11/259,699 US7222667B2 (en) 2004-10-28 2005-10-26 Vehicular air-conditioning apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004314508A JP4359222B2 (ja) 2004-10-28 2004-10-28 車両用空調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006123714A JP2006123714A (ja) 2006-05-18
JP4359222B2 true JP4359222B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=36384985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004314508A Expired - Fee Related JP4359222B2 (ja) 2004-10-28 2004-10-28 車両用空調装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7222667B2 (ja)
JP (1) JP4359222B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7380586B2 (en) 2004-05-10 2008-06-03 Bsst Llc Climate control system for hybrid vehicles using thermoelectric devices
US7743614B2 (en) 2005-04-08 2010-06-29 Bsst Llc Thermoelectric-based heating and cooling system
KR101295911B1 (ko) * 2006-12-29 2013-08-12 한라비스테온공조 주식회사 자동차용 공조장치
JP2008179202A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Denso Corp 空調装置
CN110254159A (zh) 2007-05-25 2019-09-20 詹思姆公司 分配式热电加热和冷却的***和方法
US20090020280A1 (en) * 2007-07-16 2009-01-22 Supplemental Automotive Heating Systems, Llc Passenger compartment heating
WO2010048575A1 (en) * 2008-10-23 2010-04-29 Bsst Llc Multi-mode hvac system with thermoelectric device
US9555686B2 (en) 2008-10-23 2017-01-31 Gentherm Incorporated Temperature control systems with thermoelectric devices
US9447994B2 (en) 2008-10-23 2016-09-20 Gentherm Incorporated Temperature control systems with thermoelectric devices
US8342235B2 (en) * 2009-02-13 2013-01-01 Honda Motor Co., Ltd. Counter-flow heat exchanger for vehicle air conditioning system
JP5457549B2 (ja) 2009-05-18 2014-04-02 ビーエスエスティー リミテッド ライアビリティ カンパニー 熱電素子を有する温度制御システム
US8899311B2 (en) * 2009-11-16 2014-12-02 Denso Corporation Vehicular air conditioner
JP5535740B2 (ja) * 2010-04-14 2014-07-02 三菱重工業株式会社 熱媒体加熱装置およびそれを用いた車両用空調装置
JP5724768B2 (ja) * 2011-09-03 2015-05-27 株式会社デンソー 車両用空調装置
US20140216684A1 (en) * 2013-02-01 2014-08-07 Visteon Global Technologies, Inc. Heating, ventilating, and air conditioning system with an exhaust gas thermal energy exchanger
US10603976B2 (en) 2014-12-19 2020-03-31 Gentherm Incorporated Thermal conditioning systems and methods for vehicle regions
US10625566B2 (en) 2015-10-14 2020-04-21 Gentherm Incorporated Systems and methods for controlling thermal conditioning of vehicle regions
CN112109522B (zh) * 2020-09-25 2022-01-18 北京新能源汽车股份有限公司 控制方法、电动汽车和存储介质

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5568413A (en) * 1978-11-15 1980-05-23 Nissan Motor Co Ltd Automobile heating system
US4459466A (en) * 1980-11-26 1984-07-10 Nippon Soken, Inc. Dual air passage heating apparatus with ceramic heater element
JPH0834391B2 (ja) 1989-08-01 1996-03-29 日本電気株式会社 演算増幅回路
FR2686837B1 (fr) * 1992-01-31 1995-05-24 Valeo Thermique Habitacle Dispositif de chauffage-ventilation de l'habitacle d'un vehicule automobile a moteur a faibles rejets thermiques.
FR2687617B1 (fr) * 1992-02-25 1995-08-18 Valeo Thermique Habitacle Dispositif de chauffage/refroidissement pour vehicule electrique.
JPH07186697A (ja) * 1993-11-05 1995-07-25 Texas Instr Inc <Ti> 乗物用暖房装置
FR2746712B1 (fr) * 1996-03-28 1998-06-12 Valeo Climatisation Installation de chauffage, ventilation et/ou climatisation, a regulation de puissance, notamment pour vehicule automobile
DE19732523C1 (de) * 1997-07-29 1998-07-02 Behr Gmbh & Co Heizungs- und/oder Klimatisierungseinrichtung
JP2001315524A (ja) * 2000-03-02 2001-11-13 Denso Corp 車両用空調装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006123714A (ja) 2006-05-18
US20060102335A1 (en) 2006-05-18
US7222667B2 (en) 2007-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7222667B2 (en) Vehicular air-conditioning apparatus
JP5477329B2 (ja) 車両用空調装置
JP6453573B2 (ja) 車両用空調装置
JP2006240438A (ja) 車両用空調装置
JP4930360B2 (ja) 車両用空調装置
JP4379862B2 (ja) 車両用空調装置
JP3718935B2 (ja) 車両用空調装置
JP6675442B2 (ja) 車両用空調装置
JP2618761B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP4458908B2 (ja) 車両用空調装置
JP4356889B2 (ja) 車両用空調装置
JP6537790B2 (ja) 車両用空調装置
JP3030352B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP4311125B2 (ja) 車両用空調装置
JP3701724B2 (ja) 車両用空調装置
JP6647347B2 (ja) 車両用空調装置
JP3721665B2 (ja) 車両用空調装置
JP2002012020A (ja) オープンカー用空調装置
JPS6216082Y2 (ja)
JP2009248587A (ja) 車両用空調装置
JP4196800B2 (ja) 車両用空調装置
JP2001219731A (ja) 自動車用空調装置
JP3572678B2 (ja) 車両用空調装置
WO2019087643A1 (ja) 流体加熱装置
JP3446500B2 (ja) 車両用空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090807

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140814

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees