JP4355279B2 - 冷間圧延における潤滑油供給方法 - Google Patents

冷間圧延における潤滑油供給方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4355279B2
JP4355279B2 JP2004337306A JP2004337306A JP4355279B2 JP 4355279 B2 JP4355279 B2 JP 4355279B2 JP 2004337306 A JP2004337306 A JP 2004337306A JP 2004337306 A JP2004337306 A JP 2004337306A JP 4355279 B2 JP4355279 B2 JP 4355279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
rolling
lubrication
film thickness
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004337306A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006142348A (ja
Inventor
義久 高濱
利幸 白石
茂 小川
バネル ルーク
オレ ギ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004337306A priority Critical patent/JP4355279B2/ja
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to BRPI0518002-3A priority patent/BRPI0518002B1/pt
Priority to EP05809281A priority patent/EP1829623B8/en
Priority to PL10193615T priority patent/PL2314390T3/pl
Priority to PCT/JP2005/021497 priority patent/WO2006054781A1/ja
Priority to CN200580040022XA priority patent/CN101084074B/zh
Priority to PL05809281T priority patent/PL1829623T3/pl
Priority to ES10193615T priority patent/ES2426606T3/es
Priority to AT05809281T priority patent/ATE502703T1/de
Priority to PL10193617T priority patent/PL2353741T3/pl
Priority to ES10193617T priority patent/ES2426470T3/es
Priority to ES05809281T priority patent/ES2363349T3/es
Priority to PT05809281T priority patent/PT1829623E/pt
Priority to KR1020077011624A priority patent/KR100867017B1/ko
Priority to DE602005027115T priority patent/DE602005027115D1/de
Priority to EP10193617.7A priority patent/EP2353741B1/en
Priority to EP10193615.1A priority patent/EP2314390B1/en
Priority to US11/791,091 priority patent/US8047035B2/en
Priority to RU2007123397/02A priority patent/RU2374020C2/ru
Priority to TW094140795A priority patent/TWI269677B/zh
Publication of JP2006142348A publication Critical patent/JP2006142348A/ja
Publication of JP4355279B2 publication Critical patent/JP4355279B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US13/196,576 priority patent/US8584499B2/en
Priority to US13/196,538 priority patent/US8356501B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0266Measuring or controlling thickness of liquid films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • B21B1/28Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by cold-rolling, e.g. Steckel cold mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/30Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a non-continuous process
    • B21B1/32Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a non-continuous process in reversing single stand mills, e.g. with intermediate storage reels for accumulating work
    • B21B1/36Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a non-continuous process in reversing single stand mills, e.g. with intermediate storage reels for accumulating work by cold-rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/06Lubricating, cooling or heating rolls
    • B21B27/10Lubricating, cooling or heating rolls externally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0239Lubricating
    • B21B45/0245Lubricating devices
    • B21B45/0248Lubricating devices using liquid lubricants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B45/0251Lubricating devices using liquid lubricants, e.g. for sections, for tubes for strips, sheets, or plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

冷間圧延における潤滑油供給方法、特にエマルション潤滑による潤滑油供給方法に関する。
例えば、鋼板の冷間圧延では、圧延操業の安定化、製品の形状および表面品質、焼付き防止、ロールの寿命などの点から圧延材(鋼板)とワークロールとの間の摩擦係数を適正な値に維持する必要がある。適正な摩擦係数を得るために、圧延板の材質、寸法および圧延条件に適応する潤滑油を選択し、圧延機入側で圧延材やロールに供給している。
鋼板の冷間圧延では、一般にエマルション潤滑が用いられており、適正な摩擦係数を得るために、モデルを用いてエマルション供給量やエマルション濃度を制御することが行なわれている場合もある。
モデルによって潤滑制御する方法として、
(1)焼付き限界の供給量を圧延条件ごとに存在する定数・濃度・圧延速度等から推定して、制御する方法(例えば、特許文献1参照)
(2)潤滑油が鋼板等に付着(プレートアウト)する際の油水分離に要する時間(転相時間)を考慮して潤滑油供給ノズル位置を決定する方法(例えば、特許文献2参照)
などがある。
特開2002−224731号公報(第3頁) 特開2000−094013号公報(第3頁)
従来、エマルション潤滑時の油膜厚を推定または測定することができなかった。油膜厚計を圧延機出側に配置し、圧延機出側の油膜厚を測定することはできるが、ある時点のロールバイト直下の油膜厚を知ることはできない。この結果、前記従来の潤滑方法ではロールバイト直下での適切な油膜厚を得ることはできず、高精度で潤滑制御を行なうことはできなかった。
したがって、例えば前記方法(1)については、対象が焼付き限界なので低速域では適用できず、低速域での潤滑油の歩留りに向上の余地があった。また、方法(2)についてはエマルション潤滑油のプレートアウトに転相時間が必要であり、潤滑油供給端の位置を転相時間を考慮して設定することは確かに有効であるが、転相時間を決定する方法が定まっていないため、位置を正確に決定することができないという問題がある。
この発明は上記問題を解決するものであって、高精度の潤滑制御が可能な冷間圧延における潤滑油供給方法を提供することを課題としている。
(1) この発明の冷間圧延における潤滑油供給方法は、エマルション潤滑による冷間圧延における潤滑油供給方法において、ある特定の圧延速度、エマルション供給量、エマルション濃度、プレートアウト長、エマルション温度、圧延材幅またはロール胴長、圧延荷重、圧延材の材質および潤滑油の種類の時に得られる定数(供給効率)と、前記特定圧延潤滑条件時に実現されるニート潤滑時の油膜厚とから、前記特定圧延潤滑条件時のエマルション潤滑で実現される油膜厚を推定し、前記推定油膜厚が目標油膜厚に一致するようにエマルション供給量、エマルション濃度、エマルション温度およびプレートアウト長のうちの少なくとも1つを制御する。
(2)この発明の他の潤滑油供給方法は、エマルション潤滑による冷間圧延における潤滑油供給方法において、圧延中の荷重、出側板速度、ロール速度を検出し、圧下スケジュールから得られる入側板厚と出側板厚と荷重と出側板速度とロール速度から摩擦係数を逆算し、ある特定の圧延速度、エマルション供給量、エマルション濃度、エマルション温度、プレートアウト長、圧延材幅またはロール胴長、圧延荷重、圧延材の材質および潤滑油の種類の時に得られる定数(供給効率)と前記摩擦係数との関係を圧延材材質毎に予めテーブル化しておき、前記特定圧延潤滑条件時の摩擦係数を前記供給効率から求め、摩擦係数が目標値と一致するようにエマルション供給量、エマルション濃度、エマルション温度およびプレートアウト長のうちの少なくとも1つを制御する。
(3)この発明の更に他の潤滑油供給方法は、エマルション潤滑による冷間圧延における潤滑油供給方法において、出側板速度、ロール速度を検出して先進率を算出し、ある特定の圧延速度、エマルション供給量、エマルション濃度、エマルション温度、プレートアウト長、圧延材幅またはロール胴長、圧延荷重、圧延材の材質および潤滑油の種類の時に得られる定数(供給効率)と前記先進率との関係を圧延材材質毎に予めテーブル化しておき、前記特定圧延潤滑条件時の先進率を前記供給効率から求め、先進率が目標値と一致するようにエマルション供給量、エマルション濃度、エマルション温度およびプレートアウト長のうちの少なくとも1つを制御する。
(4)前記(1)の潤滑油供給方法において、圧延機出側に油膜厚計を設置し、油膜厚計測定値と前記油膜厚推定値との差を検出し、差が存在するときに当該圧延潤滑条件によって特定される前記供給効率を周期的に補正しながらエマルション潤滑の油膜厚を推定することが可能である。
(5) 上記(1)〜(4)の潤滑油供給方法において、前記特定圧延潤滑条件時に得られる供給効率を、圧延速度、エマルション供給量、エマルション濃度、プレートアウト長、エマルション温度、圧延材幅またはロール胴長、圧延荷重、圧延材の材質および潤滑油の種類の関数としてもよい。
(6) 前記上記(1)〜(5)の潤滑油供給方法において、供給効率を、
α=hemu/hneat
ただし、α:供給効率(圧延速度、エマルション供給量、エマルション濃度、プレトアウト長、エマルション温度、圧延材幅またはワークロール胴長、圧延荷重、圧延材の材質および潤滑油の種類の関数)
hemu:特定の圧延潤滑条件のもとで実現されるエマルション潤滑の油膜

hneat:特定の圧延潤滑条件のもとで実現されるニート潤滑の油膜厚
としてもよい。
この発明の潤滑油供給方法は、ある特定の圧延潤滑条件によって定まる供給効率とニート潤滑時の油膜厚とから、エマルション潤滑時の油膜厚を推定し、この推定油膜厚に基づいてエマルション供給量などを制御する。供給効率は圧延速度、エマルション供給量、エマルション濃度、プレートアウト長、エマルション温度、圧延材幅またはロール胴長、圧延荷重、圧延材の材質および潤滑油の種類の関数となっているので、高い精度で潤滑制御を行なうことができる。
高精度の潤滑制御により、ロールバイト直下に過不足のない適切な油膜厚が形成され、圧延材とワークロールとの間の摩擦係数は圧延条件に適応した値に維持される。この結果、圧延材とワークロールとの間のスリップや圧延材の焼付きが防止され、安定した圧延を行なうことができる。さらには、圧延コストの低減および製品品質の向上を図ることができる。
この発明では、ある特定の圧延速度、エマルション供給量、エマルション濃度、プレートアウト長、エマルション温度、圧延材幅、圧延荷重、圧延材の材質および潤滑油の種類の時に得られる供給効率と、前記特定圧延潤滑条件時に実現されるニート潤滑時の油膜厚とから、前記特定圧延条件時のエマルション潤滑で実現される油膜厚を推定する。そして、前記推定油膜厚が目標油膜厚に一致するようにエマルション供給量、エマルション濃度、エマルション温度およびプレートアウト長のうちの少なくとも1つを制御する。
ここで、「ある特定の」は、種々の圧延潤滑条件ごとに特定されたという意味である。プレートアウト長は、走行中の鋼板面に供給されたエマルション中の潤滑油が水と分離して鋼板面に付着するに十分な時間を確保できる、エマルション供給位置からロールバイト入口までの距離をいう。また、ロールに潤滑油を供給する場合も同様に考えて、プレートアウト長を設定することができる。供給効率は、モデル化により前記圧延速度、エマルション供給量、その他の関数として算出可能である。供給効率は、例えば下記のようにして決定することができる。
ある圧延条件でニート潤滑の場合に導入される油膜厚をhneat、同じ圧延条件でエマルション潤滑(濃度任意)の場合に導入される油膜厚をhemuとする。同じ圧延潤滑条件ではニート潤滑時の油膜厚が最大であり、エマルション潤滑ではニート潤滑より油膜厚が小さくなる。そこで、供給効率α=hemu/hneatと定義する。ここで、hemuは圧延中の油膜厚を測定すれば得ることができる。hneatは実際にニート潤滑実験を行って、あらかじめ測定しておいても良いし、潤滑理論等で計算しておいても良い。
ニート潤滑では、圧延速度の増加と共に油の引き込み効果によって導入油量が増加して摩擦係数が減少していく。これに対し、エマルション潤滑では、低速域では潤滑油の引き込み効果で導入油量が増加するものの、ある圧延速度以上で潤滑不足を生じて油膜厚は減少し、摩擦係数は増加する。定義に従って供給効率を各圧延速度ごとに計算すると図1のようになる。この曲線はエマルション供給量、エマルション濃度、プレートアウト長、エマルション温度、圧延材幅またはロール胴長、圧延荷重、圧延材の材質および潤滑油の種類ごとに異なるが、これらの圧延潤滑条件が同じであれば常時等しいことを知見した。そこで、操業範囲内であらかじめ供給効率をモデル化しておくことにより、この供給効率とニート潤滑時の油膜厚を介してエマルション潤滑時のロールバイト直下の油膜厚を推定することが可能である。したがって、上記推定油膜厚が目標値に一致するようにエマルション濃度やエマルション供給量を制御すれば、当該圧延潤滑条件で潤滑油を過不足なく供給することが可能となる。
さらに、供給効率が圧延速度、エマルション供給量、エマルション濃度、プレートアウト長、エマルション温度、圧延材幅またはロール胴長、圧延荷重、圧延材の材質および潤滑油の種類から推定されることを知見した。供給効率の推定式は実験によって得た値に対して適当な関数でフィッティングで設定すれば良い。発明者等は、少なくとも低速域・高速域個別の指数関数で表せることを確認した。他に適切にフィッティングできる関数があれば、それでも良いことは言うまでもない。ただし、低速域・高速域の区別は供給効率の極大値を境に定義している。αがモデル式によって推定できることがわかったので、この関係(hemu=α×hneat)を用いるとエマルション潤滑時の潤滑油供給条件(エマルション供給量、エマルション濃度、エマルション温度およびプレートアウト長)と同じ条件のニート潤滑時の油膜厚(実験にて測定するか、潤滑の流体理論の数値を利用)からエマルション潤滑時の油膜厚を推定できる。したがって、オンラインで常時供給効率を推定してある特定時点でのエマルション潤滑時の油膜厚を推定し、潤滑制御することが可能となる。制御端として最も簡便なのはエマルション供給量であり、潤滑タンクの数等によってはエマルション濃度を変更することも可能である。同様にノズル向きを変化させてプレートアウト長を変化させることも可能である。
図2は、この発明の潤滑油供給方法を実施する圧延設備の一例を模式的に示す設備構成図である。圧延設備は例えば5スタンドからなっており、図2にはそのうちの1基の圧延機10のみを示している。圧延機10は、ワークロール12およびバックアップロール14を備えた4段圧延機である。
上記圧延設備は、エマルションを貯蔵するエマルションタンク20A、20Bおよび冷却水タンク40を備えている。貯蔵されるエマルションは潤滑油の種類および/または濃度が異なっており、種類および濃度は特定の圧延潤滑条件に従ってあらかじめ設定されている。エマルションタンク20A、20Bにそれぞれ接続されたエマルション管21A、21Bに、エマルションポンプ22A、22Bおよびエマルション流量調節弁23A、23Bがそれぞれ取り付けられている。また、エマルション管21A、21Bは、主管25に接続されている。
圧延機10の入側に、エマルションヘッダー30が配置されている。エマルションヘッダー30には、板幅方向に沿って複数のエマルションノズル34が回転継手32を介して設けられている。エマルションノズル34は、回転継手32により水平かつ板幅方向に延びる回転軸回りに回転可能となっている。エマルションノズル34を回転して破線で示すようにエマルション噴射方向を変え、プレートアウト長を調節できるようになっている。
前記冷却水タンク40から延びる冷却水管41に、冷却水ポンプ42および冷却水流量調節弁43が取り付けられている。一方、冷却水ヘッダー45が圧延機10の出側に配置されている。冷却水ヘッダー45には、冷却水管41が接続されているとともに、板幅方向に沿って複数の冷却ノズル46が取り付けられている。
圧延設備は、コンピューターからなる潤滑制御装置50を備えている。潤滑制御装置50には、圧延潤滑条件および供給効率αのモデル式などのデータが格納されている。潤滑制御装置50は、与えられた圧延潤滑条件に基づいてモデル式により供給効率αを計算する。
上記のように構成された圧延設備において、圧延潤滑条件および供給効率αに基づき、例えばエマルションEAが選択されたとすると、エマルションポンプ22Aが駆動され、エマルションEAがエマルションタンク20Aからエマルション管21Aを経て主管25に送られる。潤滑制御装置50からの操作信号によりエマルション流量調節弁23Aの流量が調節される。このとき、エマルションポンプ22Bは停止しており、エマルション流量調節弁23Bは閉じられている。エマルションEAは、主管25、エマルションヘッダー30および回転継手32を経てエマルションノズル34から圧延機入側の鋼板1に供給される。また、ワークロール12は、冷却水ノズル46から散布された冷却水で冷却される。
圧延潤滑条件は時々刻々変化するので、新たな供給効率αが計算されると、例えば他の条件は一定のままプレートアウト長のみを変更して油膜厚を変更することができる。変更するパラメーターはプレートアウト長でなく、エマルション供給量であってもよいし、エマルション温度でもよい。また、それらのパラメーターのうち複数を変更しても良い。
さらに、圧延潤滑条件が変わり、新たな供給効率αが設定されると、エマルションポンプ22Aを停止し、エマルション流量調節弁23Aを閉じる場合もある。そして、エマルションポンプ21Bを駆動し、エマルション流量調節弁23BによりエマルションEBの流量を調整する。エマルションの供給は、エマルションEAからエマルションEBに切り換わるとともに、エマルション供給量も変更される。なお、この場合、潤滑油は同種または異種であってもよく、エマルション供給量は同じであってもよい。また、プレートアウト長を変更してもよい。
供給効率を周期的に補正する(学習機能)場合、圧延機出側に油膜厚計52を設置する。油膜厚計で検出した測定値は潤滑制御装置50に送られ、ここで油膜厚計測定値と油膜厚推定値との差を演算する。そして、検出差に基づいて当該圧延潤滑条件における供給効率を周期的に補正しながらエマルション潤滑の油膜厚を推定する。これにより、潤滑制御の精度を更に高めることができる。補正の周期は、圧延潤滑条件に応じて任意に変えることできる。
供給効率αは潤滑状態を表すパラメーターであるので、摩擦係数や先進率と直接的に相関がある。これら摩擦係数および先進率は、潤滑油がロールバイト内へどれだけ導入されたかによって左右され、導入油量は供給される時の形態、すなわちエマルション濃度・供給量・プレートアウト長等に影響されるため、供給効率αとの関係が深い。予め摩擦係数や先進率と供給効率の関係を調査しておき、供給効率を潤滑油供給条件から計算することによって摩擦係数や先進率を推定することが可能である。計算された摩擦係数や先進率が目標値と一致しない場合には供給量やプレートアウト長等のパラメーターを変化させることによって、狙いの潤滑状態にすることが可能となる。
そこで、この発明では圧延中の荷重、出側板速度、ロール速度を検出し、圧下スケジュールから得られる入側板厚と出側板厚と上記パラメータから摩擦係数を逆算し、摩擦係数と供給効率の関係を圧延材材質毎に予めテーブル化しておき、特定の圧延条件時の摩擦係数を供給効率係数から求め、摩擦係数が目標値と一致するようにエマルション供給量、エマルション濃度、エマルション温度およびプレートアウト長のうちの少なくとも1つを制御する。また、出側板速度、ロール速度を検出して先進率を算出し、先進率と供給効率の関係を圧延材材質毎に予めテーブル化しておき、特定の圧延条件時の先進率を供給効率から求め、先進率が目標値と一致するようにエマルション供給量、エマルション濃度、エマルション温度およびプレートアウト長のうちの少なくとも1つを制御する。但し、同じ潤滑油供給条件であっても摩擦係数や先進率はロール摩耗や圧延材材質等によって変化することが知られている。ロール摩耗についてはロール組み替え後からの圧延材の圧延トン数によって補正を加えればよく、圧延材材質は例えば変形抵抗350MPa以下、350〜600MPa、600〜800MPa、800〜1200MPa、1200MPa以上のように分類し、それぞれに対して摩擦係数や先進率と供給効率の関係をテーブル化しておけば問題ない。
この発明は上記実施の形態に限られるものではない。例えば、圧延材は鋼以外にチタン、アルミニウム、マグネシウム、銅など金属およびこれら各金属の合金
であっても良い。エマルションタンクは、3基以上であってもよい。また、潤滑油を貯蔵したタンク1基とし、タンクから送り出した潤滑油を配管途中で加熱水と混合し、エマルションを調製するようにしてもよい。この場合、圧延潤滑条件に応じて潤滑油と加熱水との混合割合を変えてエマルション濃度を調整および/またはエマルション供給量を変えるようにしてもよい。
単スタンド4Hiの実験ミルを用いてコイル圧延を実施した。今回の実験では潤滑油基油としてパーム油を用い(エマルション濃度2%、プレートアウト長0.3m、供給量片面1L/min、板幅50mm)、実験の条件範囲内であらかじめ予備実験にて供給効率を算出しておいた。圧延は加速して1500mpmで10分間の定常圧延を行い、減速して終了した。1本目のコイルに対して本モデルを適用(計算周期1秒)したところ、αは0.11〜0.23の間であった。推定油膜厚(今回は0.38から0.48μm)が目標油膜厚に一致するように供給量を変化させながら圧延した。目標油膜厚はこれまでの操業で得られた焼付き疵発生限界時の油膜厚とした。本モデルを用いた場合、焼付き疵等の問題もなく圧延できた。
通常圧延でも圧延速度毎に供給量を変化させているが、テーブル値による大まかな制御を行っており、そのため本モデルのように常時焼き付き限界に近い状態で圧延を行っているわけではない。通常の操業で用いられているテーブル値で計算すると今回の実験による供給量は通常操業の92%(板幅補正後)であることが判明し、本モデルによりトラブルなくコスト削減可能であることが確認された。
次に、供給効率を圧延中に計算しながら同様の実験を行った。供給効率推定モデルの精度検証も兼ねて圧延条件は板厚・板幅の組み合わせを変化させて23本のコイルを圧延した。全コイルに関して焼付き疵の発生を含め圧延トラブルは生じなかった。前回と同様に通常操業時の供給量と比較すると、今回の実験では通常操業の93%の供給量であったことが確認できた。圧延中の供給効率推定の場合についても効果が確認された。
エマルション供給量およびエマルション濃度をパラメーターとし、圧延速度と供給効率との関係の一例を示す線図である。 この発明の潤滑油供給方法を実施する圧延設備の一例を模式的に示す設備構成図である。
符号の説明
1 鋼板
10 圧延機
12 ワークロール
14 バックアップロール
20 エマルションタンク
21 エマルション管
22 エマルションポンプ
23 エマルション流量調節弁
25 主管
30 エマルションヘッダー
32 回転継手
34 エマルションノズル
40 冷却水タンク
41 冷却水管
42 冷却水ポンプ
43 冷却水流量調節弁
45 冷却水ヘッダー
46 冷却水ノズル
50 潤滑制御装置
52 油膜厚計

Claims (6)

  1. エマルション潤滑による冷間圧延における潤滑油供給方法において、ある特定の圧延速度、エマルション供給量、エマルション濃度、エマルション温度、プレートアウト長、圧延材幅またはロール胴長、圧延荷重、圧延材の材質および潤滑油の種類の時に得られる定数(供給効率)と、前記特定圧延潤滑条件時に実現されるニート潤滑時の油膜厚とから、前記特定圧延潤滑条件時のエマルション潤滑で実現される油膜厚を推定し、前記推定油膜厚が目標油膜厚に一致するようにエマルション供給量、エマルション濃度、エマルション温度およびプレートアウト長のうちの少なくとも1つを制御することを特徴とする冷間圧延における潤滑油供給方法。
  2. エマルション潤滑による冷間圧延における潤滑油供給方法において、圧延中の荷重、出側板速度、ロール速度を検出し、圧下スケジュールから得られる入側板厚と出側板厚と荷重と出側板速度とロール速度から摩擦係数を逆算し、ある特定の圧延速度、エマルション供給量、エマルション濃度、エマルション温度、プレートアウト長、圧延材幅またはロール胴長、圧延荷重、圧延材の材質および潤滑油の種類の時に得られる定数(供給効率)と前記摩擦係数との関係を圧延材材質毎に予めテーブル化しておき、前記特定圧延潤滑条件時の摩擦係数を前記供給効率から求め、摩擦係数が目標値と一致するようにエマルション供給量、エマルション濃度、エマルション温度およびプレートアウト長のうちの少なくとも1つを制御することを特徴とする冷間圧延における潤滑油供給方法。
  3. エマルション潤滑による冷間圧延における潤滑油供給方法において、出側板速度、ロール速度を検出して先進率を算出し、ある特定の圧延速度、エマルション供給量、エマルション濃度、エマルション温度、プレートアウト長、圧延材幅またはロール胴長、圧延荷重、圧延材の材質および潤滑油の種類の時に得られる定数(供給効率)と前記先進率との関係を圧延材材質毎に予めテーブル化しておき、前記特定圧延潤滑条件時の先進率を前記供給効率から求め、先進率が目標値と一致するようにエマルション供給量、エマルション濃度、エマルション温度およびプレートアウト長のうちの少なくとも1つを制御することを特徴とする冷間圧延における潤滑油供給方法。
  4. 圧延機出側に油膜厚計を設置し、油膜厚計測定値と前記油膜厚推定値との差を検出し、差が存在するときに当該圧延潤滑条件によって特定される前記供給効率を周期的に補正しながらエマルション潤滑の油膜厚を推定する請求項1記載の潤滑油供給方法。
  5. 前記特定圧延潤滑条件時に得られる供給効率が、圧延速度、エマルション供給量、エマルション濃度、エマルション温度、プレートアウト長、圧延材幅またはロール胴長、圧延荷重、圧延材の材質および潤滑油の種類の関数である請求項1〜4のいずれか1項に記載の冷間圧延における潤滑油供給方法。
  6. 前記供給効率が、
    α=hemu/hneat
    ただし、α:供給効率(圧延速度、エマルション供給量、エマルション濃度、プレートアウト長、エマルション温度、圧延材幅またはワークロール胴長、圧延荷重、圧延材の材質および潤滑油の種類の関数)
    hemu:特定の圧延潤滑条件のもとで実現されるエマルション潤滑の油膜

    hneat:特定の圧延潤滑条件のもとで実現されるニート潤滑の油膜厚
    である請求項5記載の冷間圧延における潤滑油供給方法。
JP2004337306A 2004-11-22 2004-11-22 冷間圧延における潤滑油供給方法 Active JP4355279B2 (ja)

Priority Applications (22)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004337306A JP4355279B2 (ja) 2004-11-22 2004-11-22 冷間圧延における潤滑油供給方法
DE602005027115T DE602005027115D1 (de) 2004-11-22 2005-11-17 Verfahren zum zuführen von schmiermittel beim kaltwalzen
EP05809281A EP1829623B8 (en) 2004-11-22 2005-11-17 Method for supplying lubricant in cold rolling
EP10193617.7A EP2353741B1 (en) 2004-11-22 2005-11-17 Method for supplying lubricant in cold rolling
CN200580040022XA CN101084074B (zh) 2004-11-22 2005-11-17 冷轧中的润滑油供给方法
PL05809281T PL1829623T3 (pl) 2004-11-22 2005-11-17 Sposób podawania oleju smarnego w walcowaniu na zimno
ES10193615T ES2426606T3 (es) 2004-11-22 2005-11-17 Procedimiento para suministrar lubricante en un laminado en frío
AT05809281T ATE502703T1 (de) 2004-11-22 2005-11-17 Verfahren zum zuführen von schmiermittel beim kaltwalzen
PL10193617T PL2353741T3 (pl) 2004-11-22 2005-11-17 Sposób dostarczania środka smarującego w walcowaniu na zimno
ES10193617T ES2426470T3 (es) 2004-11-22 2005-11-17 Procedimiento para suministrar lubricante en un laminado en frío
ES05809281T ES2363349T3 (es) 2004-11-22 2005-11-17 Método de alimentación de aceite lubricante dentro del marco de la laminación en frío.
PT05809281T PT1829623E (pt) 2004-11-22 2005-11-17 Método para fornecer lubrificante durante laminação a frio
BRPI0518002-3A BRPI0518002B1 (pt) 2004-11-22 2005-11-17 Método de suprimento de óleo de lubrificação na laminação a frio
PL10193615T PL2314390T3 (pl) 2004-11-22 2005-11-17 Sposób dostarczania środka smarującego w walcowaniu na zimno
PCT/JP2005/021497 WO2006054781A1 (ja) 2004-11-22 2005-11-17 冷間圧延における潤滑油供給方法
EP10193615.1A EP2314390B1 (en) 2004-11-22 2005-11-17 Method for supplying lubricant in cold rolling
US11/791,091 US8047035B2 (en) 2004-11-22 2005-11-17 Method of supplying lubricating oil in cold-rolling
RU2007123397/02A RU2374020C2 (ru) 2004-11-22 2005-11-17 Способ подачи смазочного масла в процессе холодной прокатки
KR1020077011624A KR100867017B1 (ko) 2004-11-22 2005-11-17 냉간 압연에 있어서의 윤활유 공급 방법
TW094140795A TWI269677B (en) 2004-11-22 2005-11-21 Lubricant supplying method in cold rolling
US13/196,576 US8584499B2 (en) 2004-11-22 2011-08-02 Method of supplying lubricating oil in cold-rolling
US13/196,538 US8356501B2 (en) 2004-11-22 2011-08-02 Method of supplying lubricating oil in cold-rolling

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004337306A JP4355279B2 (ja) 2004-11-22 2004-11-22 冷間圧延における潤滑油供給方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006142348A JP2006142348A (ja) 2006-06-08
JP4355279B2 true JP4355279B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=36407311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004337306A Active JP4355279B2 (ja) 2004-11-22 2004-11-22 冷間圧延における潤滑油供給方法

Country Status (14)

Country Link
US (3) US8047035B2 (ja)
EP (3) EP1829623B8 (ja)
JP (1) JP4355279B2 (ja)
KR (1) KR100867017B1 (ja)
CN (1) CN101084074B (ja)
AT (1) ATE502703T1 (ja)
BR (1) BRPI0518002B1 (ja)
DE (1) DE602005027115D1 (ja)
ES (3) ES2363349T3 (ja)
PL (3) PL2314390T3 (ja)
PT (1) PT1829623E (ja)
RU (1) RU2374020C2 (ja)
TW (1) TWI269677B (ja)
WO (1) WO2006054781A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006048427B3 (de) * 2006-10-12 2008-05-21 Siemens Ag Walzanlage, nachgerüstete Walzanlage, Walzwerk oder Walzstraße, Verfahren zum Ansteuern einer Walzanlage und Verwendung eines ersten Gerüsts einer Walzanlage
KR101134030B1 (ko) 2009-04-02 2012-04-16 주식회사 포스코 판재의 마찰 특성 예측 방법
JP5660374B2 (ja) 2009-11-24 2015-01-28 住友電気工業株式会社 マグネシウム合金板の製造方法及びマグネシウム合金コイル材
DE102009056262A1 (de) 2009-12-01 2011-06-09 Sms Siemag Aktiengesellschaft Verfahren zum Walzen eines Walzguts
DE102009056264A1 (de) 2009-12-01 2011-06-09 Sms Siemag Aktiengesellschaft Verfahren zum Walzen eines Walzguts
WO2011117892A2 (en) 2010-03-25 2011-09-29 Indian Oil Corporation Ltd. Composition of oil for high speed thin and thick gauge steel sheet rolling in tandem mills
WO2011126139A1 (ja) * 2010-04-07 2011-10-13 新日本製鐵株式会社 潤滑油供給設備および潤滑油供給方法
CN102476131A (zh) * 2010-11-26 2012-05-30 宝山钢铁股份有限公司 一种防止高硅带钢断带的冷轧方法
WO2012146536A1 (de) * 2011-04-29 2012-11-01 Oelheld Gmbh Verfahren und vorrichtung zur beölung von bandmaterial
DE102011090098A1 (de) 2011-12-29 2013-07-04 Sms Siemag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Walzen von Walzgut sowie Verwendung eines Kühlschmierstoffes
CN103567237B (zh) * 2012-07-24 2015-07-22 宝山钢铁股份有限公司 一种冷轧直喷乳化液喷淋方法
EP2969277B1 (en) * 2013-03-15 2017-08-02 Novelis Inc. Manufacturing methods and apparatus for targeted cooling in hot metal rolling
KR101522358B1 (ko) * 2013-11-27 2015-05-21 주식회사 포스코 압연유 공급장치 및 압연유 공급방법
CN103639212B (zh) * 2013-11-27 2018-01-09 张家港浦项不锈钢有限公司 冷轧机轧制油液量控制方法
US10870138B2 (en) 2013-12-24 2020-12-22 Arcelormittal Hot rolling method
CN103722023B (zh) * 2013-12-26 2015-11-25 秦皇岛首秦金属材料有限公司 一种tmcp高强船板板形控制的方法
KR20160114284A (ko) 2015-03-24 2016-10-05 김환선 향기 화장솜 및 그 제조방법
CN104985009B (zh) * 2015-07-31 2017-08-01 张正秀 一种金属板带冷轧用润滑设备、润滑方法及轧制油
JP6455683B2 (ja) * 2016-04-21 2019-01-23 Jfeスチール株式会社 金属帯の冷間圧延設備および冷間圧延方法
JP6693388B2 (ja) * 2016-11-07 2020-05-13 日本製鉄株式会社 圧延油供給方法、圧延油供給システム、及び圧延ライン
JP6816482B2 (ja) * 2016-12-02 2021-01-20 日本製鉄株式会社 圧延油供給設備及び圧延油供給方法
CN107597852A (zh) * 2017-09-27 2018-01-19 中国科学院电工研究所无锡分所 冷轧机乳化液节能控制***
CN108160713A (zh) * 2018-01-18 2018-06-15 上海利正卫星应用技术有限公司 镁合金轧制时轧辊脂润滑***及方法
EP3517228A1 (de) * 2018-01-29 2019-07-31 Primetals Technologies Austria GmbH Regeln eines walzprozesses
BR112020016452A2 (pt) * 2018-03-02 2020-12-15 Nippon Steel Corporation Método de produção de placa e equipamento de lingotamento contínuo
CN108296293A (zh) * 2018-04-09 2018-07-20 常州市亿和铝合金焊材有限公司 一种轧制铝合金杆用三辊轧机的冷却***
CN110842031B (zh) * 2018-07-24 2020-10-27 宝山钢铁股份有限公司 一种抑制冷连轧机组振动的乳化液流量优化方法
KR101978646B1 (ko) 2018-08-23 2019-05-15 전갑열 사상압연기의 베어링 윤활유 제어시스템
CN109332395A (zh) * 2018-09-27 2019-02-15 山西太钢不锈钢股份有限公司 用于减少冷轧带钢表面乳化液印的方法
IT201900005442A1 (it) * 2019-04-09 2020-10-09 Danieli Off Mecc Processo di laminazione a freddo di un prodotto in alluminio e relativo impianto di laminazione a freddo
EP3733317B1 (de) * 2019-04-30 2022-10-05 Primetals Technologies Austria GmbH Walzen eines walzguts
CN111822519A (zh) * 2020-08-26 2020-10-27 武汉钢铁有限公司 一种冷连轧机轧辊冷却控制***
CN114101324B (zh) * 2021-10-29 2023-08-25 马鞍山钢铁股份有限公司 一种汽车用无机自润滑镀锌钢带及其生产方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2272368A (en) * 1939-05-25 1942-02-10 Crown Cork & Seal Co Method of and apparatus for lubricating sheet metal
JPS60223601A (ja) * 1984-04-19 1985-11-08 Sumitomo Metal Ind Ltd 薄鋼帯の冷間圧延方法
JPH0613126B2 (ja) * 1985-09-27 1994-02-23 新日本製鐵株式会社 板圧延における先進率制御方法
JPS6372417A (ja) * 1986-09-12 1988-04-02 Kawasaki Steel Corp 冷間圧延潤滑方法
JPH03151106A (ja) * 1989-11-08 1991-06-27 Kawasaki Steel Corp 冷間圧延における先進率制御方法
JP3151106B2 (ja) * 1994-05-16 2001-04-03 キヤノン株式会社 カラーインクジェット記録方法
JP3235449B2 (ja) * 1996-03-11 2001-12-04 日本鋼管株式会社 高速冷間圧延方法
CN1093875C (zh) * 1996-12-20 2002-11-06 花王株式会社 用于钢板水分散冷轧油的润滑油
DE19817088C2 (de) * 1998-04-17 2000-02-17 Ecoform Umformtechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Beschichten und Umformen von strangförmigem metallischem Umformgut mittels Ziehen
JP3402217B2 (ja) * 1998-09-18 2003-05-06 日本鋼管株式会社 冷間圧延方法
JP3814152B2 (ja) 2001-02-07 2006-08-23 新日本製鐵株式会社 冷間圧延における潤滑油供給方法
CN1173021C (zh) * 2001-08-24 2004-10-27 中国石油天然气股份有限公司 一种冷轧薄钢板轧制油组合物
DE10143407A1 (de) * 2001-09-05 2003-03-20 Sms Demag Ag Kombinierte Verwendung von Öl und Emulsionen beim Kaltwalzen von Bändern

Also Published As

Publication number Publication date
EP2314390A3 (en) 2012-05-09
US20110283761A1 (en) 2011-11-24
JP2006142348A (ja) 2006-06-08
CN101084074B (zh) 2012-08-29
EP2314390A2 (en) 2011-04-27
RU2374020C2 (ru) 2009-11-27
TWI269677B (en) 2007-01-01
EP2353741A2 (en) 2011-08-10
DE602005027115D1 (de) 2011-05-05
EP2353741B1 (en) 2013-06-19
EP1829623A4 (en) 2008-09-10
US20110283760A1 (en) 2011-11-24
PL1829623T3 (pl) 2011-08-31
ES2363349T3 (es) 2011-08-01
ATE502703T1 (de) 2011-04-15
PL2353741T3 (pl) 2013-11-29
EP1829623B8 (en) 2011-05-04
WO2006054781A1 (ja) 2006-05-26
KR20070072604A (ko) 2007-07-04
PL2314390T3 (pl) 2013-11-29
EP2314390B1 (en) 2013-06-19
US8584499B2 (en) 2013-11-19
US8356501B2 (en) 2013-01-22
BRPI0518002B1 (pt) 2024-02-06
US8047035B2 (en) 2011-11-01
BRPI0518002A (pt) 2008-10-21
TW200624189A (en) 2006-07-16
ES2426470T3 (es) 2013-10-23
RU2007123397A (ru) 2008-12-27
EP1829623A1 (en) 2007-09-05
EP1829623B1 (en) 2011-03-23
CN101084074A (zh) 2007-12-05
PT1829623E (pt) 2011-06-30
US20080190162A1 (en) 2008-08-14
KR100867017B1 (ko) 2008-11-10
ES2426606T3 (es) 2013-10-24
EP2353741A3 (en) 2012-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4355279B2 (ja) 冷間圧延における潤滑油供給方法
RU2670630C9 (ru) Способ горячей прокатки
KR101109464B1 (ko) 금속 스트립의 평면성 및/또는 거칠기를 제어하기 위한 방법 및 그 윤활제 도포 장치
JP2006224141A (ja) 冷間圧延における潤滑油供給設備および冷間圧延方法
JP4505231B2 (ja) 冷間圧延における潤滑油供給方法
JP2003181517A5 (ja)
JPS6049041B2 (ja) 冷間圧延における圧延潤滑制御方法
JP4102356B2 (ja) 冷間圧延設備および冷間圧延方法
JP2006110588A (ja) 板厚・形状制御方法
JPH03151106A (ja) 冷間圧延における先進率制御方法
JP7073983B2 (ja) 冷間圧延方法
JP2002346614A (ja) 冷間圧延での先進率制御方法
JP2006159220A (ja) 冷間圧延設備および冷間タンデム圧延方法
JP2006263800A (ja) 板材の圧延方法及び装置
JP2006272354A (ja) 熱間仕上圧延機におけるサーマルクラウン制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090728

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090731

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4355279

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350