JP4330858B2 - ステープラー内のステープル形成機構 - Google Patents

ステープラー内のステープル形成機構 Download PDF

Info

Publication number
JP4330858B2
JP4330858B2 JP2002257691A JP2002257691A JP4330858B2 JP 4330858 B2 JP4330858 B2 JP 4330858B2 JP 2002257691 A JP2002257691 A JP 2002257691A JP 2002257691 A JP2002257691 A JP 2002257691A JP 4330858 B2 JP4330858 B2 JP 4330858B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
staple
forming mechanism
staple forming
stapler
crown
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002257691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003136426A (ja
Inventor
オレ・ストラート
マルクス・ボルジェッソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isaberg Rapid AB
Original Assignee
Isaberg Rapid AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isaberg Rapid AB filed Critical Isaberg Rapid AB
Publication of JP2003136426A publication Critical patent/JP2003136426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4330858B2 publication Critical patent/JP4330858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27FDOVETAILED WORK; TENONS; SLOTTING MACHINES FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES
    • B27F7/00Nailing or stapling; Nailed or stapled work
    • B27F7/17Stapling machines
    • B27F7/19Stapling machines with provision for bending the ends of the staples on to the work
    • B27F7/21Stapling machines with provision for bending the ends of the staples on to the work with means for forming the staples in the machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C5/00Manually operated portable stapling tools; Hand-held power-operated stapling tools; Staple feeding devices therefor
    • B25C5/02Manually operated portable stapling tools; Hand-held power-operated stapling tools; Staple feeding devices therefor with provision for bending the ends of the staples on to the work
    • B25C5/0221Stapling tools of the table model type, i.e. tools supported by a table or the work during operation
    • B25C5/0228Stapling tools of the table model type, i.e. tools supported by a table or the work during operation power-operated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Dovetailed Work, And Nailing Machines And Stapling Machines For Wood (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ステープルがドライバーブレードによって加工対象物、好ましくは、紙の束の中に駆動されるステープラー内のステープル形成機構に関し、前記ステープラーは、長手方向に延出するステープルのブランクが貯蔵されるステープルマガジンを有し、前記ステープルのブランクは、ステープラー内に収容されている供給デバイスによって、必須の屈曲ダイへと送られ、前記屈曲ダイは、ステープルのブランクがその上方で、ステープル形成機構によってステープルの形状に屈曲される上部支持面を有しており、前記形状は、中間にクラウンを備える第1および第2の脚部を有し、この場合、ステープル形成機構は、スタンプ面を伴う中間のクラウン形成部を備える第1脚部の屈曲部と第2脚部の屈曲部を含み、
ここで、ステープル形成機構が一体の駆動デバイスによって駆動されて、方向が、前記支持面の延出方向を横断する方向であるステープル形成運動のスタート位置からステープラー内に合体され、前記運動の最中に、ステープル形成機構が、クラウン形成部のスタンプ面が支持面に向かってステープルブランクのクラウン部分を押圧するように一定の距離だけ進出され、ステープル形成機構は、駆動デバイスによってそのスタート位置に復帰されてステープルの形成が完了し、屈曲されたステープルが駆動ブレードに向かって前方へ供給される。
【0002】
【従来の技術】
上に説明したタイプのステープル形成機構は、以前から知られている。そのようなステープル形成機構は、実際、当出願人のスエーデン特許出願SE9201230号に記載されている。以前のステープル形成機構の不利な点は、それらが、ステープル形成運動を極端に規制しなければならないことである。その理由は、ステープル形成機構が、極端に狭い許容範囲内で往復運動を受けることが非常に重要だからである。もしも、往復運動があまりにも早く発生するならば、クラウン形成部は、屈曲ダイに向かってステープルクラウンを押圧せず、ステープルブランクは充分には屈曲されず、このことがしばしば、ステープラーにジャムを惹起する原因をなす。もしも、往復運動があまりに遅れて発生するならば、クラウン形成部が、大きな力で屈曲ダイを叩くので、ステープルを損傷するとともに、同時に、
ステープル形成機構と駆動デバイスをより急速に摩滅させる原因となる。前記の不利益に対応するために、以前から、ステープラーが、往復運動の発生前に、ステープル形成運動を緩衝する緩衝デバイスを備えるべきとする点を伴う解決策が提案されている。
【0003】
これらのデバイスは、しばしば組み立てが複雑で高価でもあり、往復運動が早過ぎて発生するときに生じる問題を解決することができない。
【0004】
なおかつ、従来技術のステープル形成機構は、通常、駆動ブレードを駆動する同じ駆動デバイスによって駆動され、ステープル形成機構は、駆動ブレードとの関係で厳密に調整されなければならず、これは、しばしば、達成が極度に困難な課題である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
この発明は、前文に記載されたタイプのステープル形成機構によって、引用された不利益を克服するものであり、クラウン形成部が、中間の弾性部材によって、ステープル形成機構に移動可能に接続された点に特徴を有する。
【0006】
【課題を解決するための手段】
好ましい具体例において、前記弾性部材は、ヘアピン状に曲げられた板ばねで構成される。
【0007】
別の好ましい具体例においては、このクラウン形成部は、1つの案内機構によってステープル形成機構に移動可能に接続される。
【0008】
皿に別の具体例においては、ステープル形成機構は一体化された駆動ブレードを示す。
【0009】
【発明の実施の形態】
この発明は、添付図面を参照しつつ以下に説明される。
【0010】
図1は、ベース部2を有するステープラー1を示しており、ステープラーのヘッド3が、ピボット軸4によって枢動自在に前記ベース部2に接続されている。このベース部2は、ステープルのアンビル5と供給デバイス6とを備えている。ステープラーのヘッド内には、長手方向に延出するステープルのブランク8を有するステープルのマガジン7が設けられている。図1を参照すれば、ブランク8の長い両側部が、現具体例においてはロールの形状9をなして設けられる延出する帯条を形成するために互いに接合されている。ステープラーのヘッドには、ステープル形成機構11と一体化された駆動ブレード10が設けられている。ステープル形成機構11は、その一方だけが図示されている2つの駆動アーム12と相互接続されており、これらの駆動アームは、ピボット軸4の軸受に枢動自在に装着されている。ベース部2には、駆動モーター13が設けられており、これはトランスミッションデバイス14によって駆動アーム12に接続されている。ステープラーのヘッドには、別に屈曲ダイ15が設けられており、その上部においてステープルの複数のブランクが、ステープル形成機構によって、下記の説明から明らかにされる態様でステープルに屈曲される。図1はまた、ステープルを挿通して綴じようとする加工対象物16を示しており、この対象物は紙の束で構成されることが好ましい。駆動アーム12、駆動モーター13、および、トランスミッションデバイス14は、知られた態様で、ステープラーのヘッド3、駆動ブレード10およびステープル形成機構11を、二重矢印Aによって特定される昇降するステープル形成運動を行うように駆動する。
【0011】
図2は、ステープル形状17に屈曲されつつあるステープルのブランク8を示しており、前記の形状は、ダイの脚部18と第2の脚部19を示し、これらはほぼ平行で、中間にクラウン部20を備えている。
【0012】
図3、4は、ステープル形成機構11、上面に置かれたステープルのブランク8を伴う屈曲ダイ15および駆動ブレード10を図示する。屈曲ダイ15は、その延出方向が矢印B、Cで示される上部支持面21を有する。ステープル形成機構の運動方向もまた、二重矢印Aによって当図に示されており、理解されるように、前記の方向は、支持面B、Cの延出方向と直交する方向である。ステープル形成機構11は、(当図では図示を省略する)駆動アーム12のための凹部23を備えるプレート状の基部22を有する。このステープル形成機構は更に、基部22と一体で、屈曲面25を備える第1の脚屈曲部24と、やはり、基部22と一体で、屈曲面27を備える第2の脚屈曲部26とを有する。基部22もまた、図4に最もはっきり示されるように、ステープル形成機構11の基部22と一体の部分を構成する駆動ブレード10を有する。脚屈曲部24と26の間に、屈曲ダイと向き合ってスタンプ面29となるクラウン形成部28が配置されている。クラウン形成部28は、第1案内部材30および第2案内部材31を介してステープル形成機構11に移動可能に接続されており、前記両案内部材の移動方向は、二重矢印Dで示されており、この方向は二重矢印Aの方向と一致するので、クラウン形成部はしたがって、二重矢印Aで示す方向に移動する。クラウン形成部は、スタンプ面29の反対側で、ヘアーピン状に湾曲されている板ばね33として図示されている弾性部材32と接続されている。この板ばね33は、その反対側の端部34において、クラウン形成部から基部22に固定されるように接続されている。この固定接続部は、溶接、ハンダ付け、鋲着、その他の必要な強度を提供する当業者に知られた態様において現実化される。図において、板ばね33は、基部22に作り出された孔35に挿入されているが、板ばねは、現在図示されているように図4の右側に延出するのではなく左側に設けることもできることが当業者には明らかであろう。このことは、基部が孔35を備える必要がないことを意味する。図5は、クラウン形成部28とステープル形成機構11との接続部を示している。図示されるように、クラウン形成部28は、駆動ブレード10と隣接している。図は更に、案内部材30が、第1の脚屈曲部24に配置された第1のスライド面36と、第2の脚屈曲部26に配置された第2のスライド面37を備えることを示しており、これらの両スライド面は、互いに接触しつつスライドすること、案内部材31は、第2の脚屈曲部26に第3のスライド面38を有し、クラウン形成部28に第4のスライド面39を備え、これらのスライド面もまた、互いに接触していることを示す。面36と38は、図示の態様で互いに向かって傾斜しており、他方、面37と39も同様に、互いに向かって傾斜しているので、クラウン形成部28は、矢印Fによって示される方向には、駆動ブレード10から分離することができないことが保証されており、かくして、クラウン形成部は、案内部材30、31の間において駆動ブレード10と接触した状態で移動する特定の通路を保証される。
【0013】
この発明は、今度は、図1〜9を参照しつつステープルの形成サイクルを説明することによって説明される。加工対象物16を、これにステープルを挿通して綴じようとするとき、前記加工対象物はステープルのアンビル5の面に置かれ、ステープラーは、この部位においてそのスタート位置にあり、この様子は図1に示されている。ステープル形成機構11と駆動ブレード10の位置が図3に示されている。この位置においては、図3、4に最も明確に示されるように、供給デバイス6はステープルの帯条9を、ステープルのブランク8がステープル形成機構の真下に位置されるように屈曲ダイに向かって進出させた状態にあり、それと同時に、ステープルの形状17に既に形成され終わっているブランクが、屈曲ダイ15の前方の位置に進められている。駆動デバイス12、13、14は次に、ステープラーのヘッド3を二重の矢印Aによって示される方向において下降するように駆動して、加工対象物16と接触させ、ここで、ステープラーのヘッドが供給デバイス6と接する。この間、ステープル形成機構11と駆動ブレード10は、図3に示す位置のままにとどまる。これらの駆動デバイス12、13、14は、その後、ステープル形成機構を二重の矢印Aの方向に駆動し続ける。そして、この下降運動の過程において、屈曲面25、27がステープルのブランクを打撃し、ブランクは、屈曲ダイ15の上で屈曲される。これに付いては図6を参照されたい。駆動ブレードは同時に、ステープル17を図6には示されていない加工対象物16に向かって下降させる。この下降運動は、その後、図7に示す位置を通じて継続し、この位置において、ステープルのブランク8は、更に一層屈曲されており、スタンプ面29は、ステープルのブランク8のクラウン部20と接触している。この下降運動は、ステープル形成機構がひとたび図8に示す位置に到達するや完了し、この位置において、ステープル形成機構は、スタンプ面29が屈曲ダイの支持面21に向かってステープルのクラウン部20を加圧するのに充分なだけ下方に駆動されており、ここで、ステープルのブランクは、ステープルの形状に形成される。この位置において、クラウン形成部28は、弾性部材32からの力とは反対側に、すなわち、二重の矢印Dの方向においてダイの上面21に対して上方に移動しており、かくして、弾性部材32をテンション状態に置く。これに付いては図9を参照されたい。この位置において、駆動ブレード10は、ステープル17を完全に図示されていない加工対象物16中に駆動し終えている。駆動デバイス11、12、13は、その後、当業者に知られた態様で逆転され、ステープル形成機構とステープラーのヘッドは、それぞれ、図3と図1に示すそれらの位置を回復し、テンション状態にあった弾性部材は、クラウン形成部28を図3に示す位置に復帰させる。この復帰運動中に、供給デバイス6は、してープルの帯条を1ステップ前進させ、新たなステープル形成のシーケンスが実行される。当業者には、弾性部材は、スタンプ面29がステープルのクラウン20を支持面21に向かって充分な力で加圧することができるように設計すること、および、この圧力は、ステープルの材料に依存して変動することが自明であろう。
【0014】
以上の説明においては、ステープルの形状を、2つの実質的に平行な脚部と、中間の真っ直ぐなクラウンを備えるものとして示してある。当業者には、真っ直ぐなクラウンが、弧状部で構成されること、および、そのような場合は、屈曲ダイとスタンプ面が弧状で現実化される点が自明であろう。更には、弾性部材をヘアーピン状の板ばねとして説明したが、当業者には、弾性部材が、その両端部をステープル形成機構とクラウン形成部に、それぞれ、固定したコイルばねで構成することができることが自明であろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に不可欠な特定のパーツを備えるステープラーの略図。
【図2】ステープルの形状に屈曲されたステープルのブランクを示す。
【図3】ステープル形成機構と、この発明に含まれる屈曲ダイであって、その上に屈曲されていないステープルのブランクが置かれる屈曲ダイとを示す図。
【図4】図3に対応する側面図。
【図5】図3のA‐A線に沿う断面図。
【図6】ステープルの屈曲が開始されている図3に対応した図。
【図7】ステープル形成機構が、図6に対して余分な距離だけ移動された図3に対応した図。
【図8】ステープルのブランクが完全に屈曲され終わった位置にあるステープル形成機構を示す。
【図9】図8に示す図の1つの側面図。
【符号の説明】
1…ステープラー,6…供給デバイス,7…マガジン,8…ブランク,10…駆動ブレード,11…ステープル形成機構,12…駆動アーム,13…駆動モータ,14…トランスミッションデバイス,16…加工対象物,17…ステープル,18…第1の脚部,19…第2の脚部,20…クラウン部,21…上面,24…第1の脚屈曲部,26…第2の脚屈曲部,28…クラウン形成部,29…スタンプ面,30…第1の案内部材,31…第2の案内部材,32…弾性部材,33…ヘアーピン。

Claims (4)

  1. ステープル(17)が、駆動ブレード(10)によって、加工対象物、好ましくは紙の束に向かって駆動されるステープラー(1)内のステープル形成機構(11)であって、ステープラーは、延出した繊維状のステープルのブランク(8)が内部に貯蔵されるステープルマガジン(7)を有し、前記ステープルのブランクは、ステープラー内に保持される供給デバイス(6)によって、前記ステープラーと一体化された屈曲ダイ(15)へと進められ、前記屈曲ダイは、ステープルのブランクがステープル形成機構によってステープルの形状に屈曲される上面(21)を有しており、前記形状は、中間のクラウン部(20)を伴う第1および第2の脚部(18,19)を示し、前記ステープル形成機構は、スタンプ面(29)を示す中間のクラウン形成部(28)を伴う第1の脚屈曲部(24)と第2の脚屈曲部(26)を有し、ステープルの形成は、ステープル形成機構が、ステープラー内に一体化された駆動デバイス(12,13,14)によって、スタート位置(図3)から、その方向が支持面の延出方向(B,C)と直交する方向(A)に向かって駆動され、前記ステープル形成機構が、前記駆動中に、クラウン形成部が、ステープルのブランクのクラウン部(20)を前記支持面(21)に向かって押圧するような距離だけ前進されて完成され、ステープル形成機構は、駆動デバイスによって、そのスタート位置に復帰され、屈曲されたステープルは、駆動ブレードに向かって前方へと供給される、クラウン形成部(28)が、中間の弾性部材(32)によって移動自在に前記ステープル形成機構(11)に接続されている点に特徴を有するステープル形成機構(11)。
  2. 前記弾性部材(32)が、ヘアピン状の板ばね(33)で構成される点に特徴を有する請求項1記載のステープル形成機構。
  3. 前記クラウン形成部(28)が、第1の案内部材(30)と第2の案内部材(31)によってステープル形成機構に設けられる点に特徴を有する請求項2記載のステープル形成機構。
  4. ステープル形成機構(11)が、一体化された駆動ブレード(10)を備える点に特徴を有する請求項1〜3のいずれか1記載のステープル形成機構。
JP2002257691A 2001-09-14 2002-09-03 ステープラー内のステープル形成機構 Expired - Fee Related JP4330858B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0103048-5 2001-09-14
SE0103048A SE525369C2 (sv) 2001-09-14 2001-09-14 Klammerformare i en häftapparat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003136426A JP2003136426A (ja) 2003-05-14
JP4330858B2 true JP4330858B2 (ja) 2009-09-16

Family

ID=20285316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002257691A Expired - Fee Related JP4330858B2 (ja) 2001-09-14 2002-09-03 ステープラー内のステープル形成機構

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6986449B2 (ja)
JP (1) JP4330858B2 (ja)
CN (1) CN1289265C (ja)
DE (1) DE10240849B4 (ja)
FR (1) FR2829717B1 (ja)
SE (1) SE525369C2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005081520A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Max Co Ltd ステープラーの成形・打込機構
JP5212249B2 (ja) * 2009-04-27 2013-06-19 マックス株式会社 ステープラ
SE534656C2 (sv) * 2010-02-11 2011-11-08 Isaberg Rapid Ab Bockstansarrangemang
CN103358282B (zh) * 2013-07-24 2015-12-23 江苏高博智融科技有限公司 一种书本订书器
TWI623393B (zh) * 2017-09-07 2018-05-11 紳業工業有限公司 氣動釘針打擊裝置
CN113561277B (zh) * 2021-06-07 2022-07-08 杭州亚太智能装备有限公司 一种气动码钉枪

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1748261A (en) * 1924-05-20 1930-02-25 Joseph L Walker Stitcher head
US2185518A (en) * 1938-05-23 1940-01-02 Emanuel R Posnack Stapling device and method
US3524575A (en) * 1967-03-30 1970-08-18 Swingline Inc Electric stapling machinne
US4366924A (en) * 1980-11-03 1983-01-04 Xerox Corporation Stapler having an abutment for limiting stapler repenetration
US4570841A (en) * 1982-05-14 1986-02-18 Swingline, Inc. Staple forming and driving machine
US4573625A (en) * 1982-10-04 1986-03-04 Swingline Inc. Staple forming and driving machine
US4542844A (en) * 1982-10-04 1985-09-24 Swingline, Inc. Staple forming and driving machine
US4558391A (en) * 1983-02-14 1985-12-10 Xerox Corporation Capacitive discharge drive for electric stapler
US4623082A (en) * 1985-05-14 1986-11-18 Max Co. Ltd. Electronic stapler
US5273199A (en) * 1990-03-07 1993-12-28 Xerox Corporation Staple cartridge
US5121868A (en) * 1991-06-26 1992-06-16 Swingline Inc. Stapler mechanism including jam clearing device
US5147080A (en) * 1991-10-08 1992-09-15 J. R. Automation Technologies, Inc. Staple forming and stapling machine
SE9201230L (sv) * 1992-04-16 1993-05-17 Isaberg Ab Kassett foer anvaendning i en haeftapparat
DE19752286A1 (de) * 1997-11-26 1999-05-27 Eastman Kodak Co Heftvorrichtung
GB2376912B (en) * 2001-06-27 2003-04-09 Isaberg Rapid Ab Clinching mechanism for staplers

Also Published As

Publication number Publication date
FR2829717B1 (fr) 2010-02-26
US20030052151A1 (en) 2003-03-20
CN1408512A (zh) 2003-04-09
DE10240849A1 (de) 2003-04-03
DE10240849B4 (de) 2015-04-30
FR2829717A1 (fr) 2003-03-21
SE0103048L (sv) 2003-03-15
JP2003136426A (ja) 2003-05-14
SE0103048D0 (sv) 2001-09-14
SE525369C2 (sv) 2005-02-08
US6986449B2 (en) 2006-01-17
CN1289265C (zh) 2006-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6036074A (en) Staple clinching mechanism in stapler
JP4713503B2 (ja) ホッチキス
JP4330858B2 (ja) ステープラー内のステープル形成機構
WO1995019248A1 (en) Power stapler
US20060266787A1 (en) Electric stapler
JP4524868B2 (ja) 電動ホッチキス
US6702172B1 (en) Staple driver with convex edge and pointed protrusions at the ends
US8348121B2 (en) Stapler
CA1141101A (en) Stapler apparatus
JP4417645B2 (ja) ステープル成形装置
US6592115B2 (en) Stapler with single driving source
JPH11207652A (ja) ステープル装置
US3504838A (en) Bottom stapler
EP0051447A1 (en) A stapling apparatus
JP4563995B2 (ja) 取り外し可能なステープル成形装置を有する取り外し可能なステープルマガジン
JP3975354B2 (ja) ステープラーにおけるリターン機構
JP4232716B2 (ja) ステープラ用カートリッジ
JP4304971B2 (ja) 電動ステープラーにおける紙厚調整機構
JPH0741547B2 (ja) マガジン固定型電動ホッチキス
JP3620350B2 (ja) 電動ステープラ
JPH11254346A (ja) 電動ホッチキスのステープル成形機構
JP4650611B2 (ja) ステープラーのクリンチャ機構
JP2807991B2 (ja) 板材の接合装置
CN114746234A (zh) 用于木箱底部缝钉的***
WO2008030153A1 (en) Feed means in a staple cassette intended for a stapler

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080515

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4330858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees