JP4320842B2 - ソフトウェア課金システム、ソフトウェア販売装置、ソフトウェア利用装置及びソフトウェア課金方法 - Google Patents

ソフトウェア課金システム、ソフトウェア販売装置、ソフトウェア利用装置及びソフトウェア課金方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4320842B2
JP4320842B2 JP14477699A JP14477699A JP4320842B2 JP 4320842 B2 JP4320842 B2 JP 4320842B2 JP 14477699 A JP14477699 A JP 14477699A JP 14477699 A JP14477699 A JP 14477699A JP 4320842 B2 JP4320842 B2 JP 4320842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
information
data
management information
music
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14477699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000331087A (ja
Inventor
達也 猪口
曜一郎 佐古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP14477699A priority Critical patent/JP4320842B2/ja
Publication of JP2000331087A publication Critical patent/JP2000331087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4320842B2 publication Critical patent/JP4320842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ソフトウェアの販売を行うソフトウェア販売装置及びソフトウェアの利用を行うソフトウェア利用装置を有するソフトウェア課金システム、ソフトウェア販売装置、ソフトウェア利用装置及びソフトウェア課金方法に関し、特にソフトウェアの利用頻度に応じて課金を行うことが可能なソフトウェア課金システム、ソフトウェア販売装置、ソフトウェア利用装置及びソフトウェア課金方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ユーザが音楽ソフトウェアを入手しようとする場合、CDを購入するか、レンタルCDから録音するか、或いはFM放送等から録音するか等の限られた入手手段しかなかった。しかし最近では、コンピュータネットワーク、デジタル技術及び通信技術の発達により、新たな音楽ソフトウェア流通が可能になりつつある。それに伴い著作権料等のソフトウェアへの対価の支払い方法についても、これまでの観念とは違った新しい体系が必要とされている。これまでの対価の支払い方法は、例えば「CDを購入する」といったような音楽ソフトウェアの完全買い取り式が主流であったが、これからは、例えば「1曲あたり1回**円」等の従量課金が導入されることで、より柔軟で多彩な課金体系が形成されていくものと思われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の「1曲あたり1回**円」という従量課金の方法では、一旦スタートした音楽を途中で止めると料金が無駄になってしまうため、曲の一部を再生して内容を確認したり、曲の途中で聴くことを止めづらいという問題点がある。
【0004】
また、曲の一部を再生して内容を確認することができないため、特定の曲を探したり、特定の部分のみを聴くことができないという問題点もある。
さらに、繰り返し音楽を聴く場合、そのたびに課金処理を行わなければならないという問題点もある。
【0005】
また、従来の課金方法では、曲を聴くたびに決済を行わなければならず、プレーヤは、非常に高いセキュリティレベルのオンラインもしくはオフラインの決済機能を搭載しなければならないという問題点もある。
【0006】
本発明はこのような点に鑑みなされたものであり、ユーザの利用形態に柔軟に対応した課金を行うことが可能であり、かつ取り扱いが容易で安全性の高い課金体系を実現できるソフトウェア課金システム、ソフトウェア販売装置、ソフトウェア利用装置及びソフトウェア課金方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明では上記課題を解決するために、ソフトウェアの販売を行うソフトウェア販売装置及びソフトウェアの利用を行うソフトウェア利用装置を有するソフトウェア課金システムにおいて、前記ソフトウェア販売装置は、ソフトウェアデータが記録されているソフトウェアデータベースと、決済に必要な情報、販売する前記ソフトウェア及び前記ソフトウェアの利用可能時間の選択情報の入力を受け付ける受付手段と、受け付けた前記決済に必要な情報及び前記選択情報をもとに課金決済をする決済手段と、前記課金決済の対象となった前記ソフトウェアデータを前記ソフトウェアデータベースから読み出して暗号化するデータ暗号化手段と、暗号化された前記ソフトウェアデータを分散化するデータ分散化手段と、分散化された前記ソフトウェアデータを記録する記録媒体上の記録位置を示す位置情報及び前記課金決済により利用可能となった前記ソフトウェアの利用可能時間情報を有する管理情報を生成する管理情報生成手段と、前記管理情報を暗号化する管理情報暗号化手段と、暗号化された前記管理情報を前記ソフトウェア利用装置が認識可能に分散化する管理情報分散化手段と、分散化された前記ソフトウェアデータ及び分散化された前記管理情報を記録媒体に記録する媒体記録手段と、を有し、前記ソフトウェア利用装置は、前記記録媒体から暗号化された前記管理情報を取得する管理情報取得手段と、取得した前記管理情報の暗号を解読して前記利用可能時間情報を読み込み、前記利用可能時間の有無を判断する利用可能判断手段と、前記利用可能時間が有りと判断された場合に、取得した前記管理情報の暗号を解読して前記位置情報を読み込み、暗号化された前記ソフトウェアデータを前記位置情報に基づいて前記記録媒体から読み込み、暗号化された前記ソフトウェアデータを解読して前記ソフトウェアデータを利用可能とするソフトウェアデータ利用手段と、前記ソフトウェアデータの利用時間に応じて前記利用可能時間を更新して前記記録媒体に記録する利用可能時間更新手段と、を有することを特徴とするソフトウェア課金システムが提供される。
【0008】
ここで、ソフトウェア課金システムは、ソフトウェアの販売を行うソフトウェア販売装置及びソフトウェアの利用を行うソフトウェア利用装置を有する。ソフトウェア販売装置は、ソフトウェアデータベース、受付手段、決済手段、データ暗号化手段、データ分散化手段、管理情報生成手段、管理情報暗号化手段、管理情報分散化手段及び媒体記録手段を有する。ソフトウェアデータベースは、ソフトウェアデータを記録し、受付手段は、決済に必要な情報、販売するソフトウェア及びソフトウェアの利用可能時間の選択情報の入力を受け付け、決済手段は、受け付けた決済に必要な情報及び選択情報をもとに課金決済をし、データ暗号化手段は、課金決済の対象となったソフトウェアデータをソフトウェアデータベースから読み出して暗号化し、データ分散化手段は、暗号化されたソフトウェアデータを分散化し、管理情報生成手段は、分散化されたソフトウェアデータを記録する記録媒体上の記録位置を示す位置情報及び課金決済により利用可能となったソフトウェアの利用可能時間情報を有する管理情報を生成し、管理情報暗号化手段は、管理情報を暗号化し、管理情報分散化手段は、暗号化された管理情報をソフトウェア利用装置が認識可能に分散化し、媒体記録手段は、分散化されたソフトウェアデータ及び分散化された管理情報を記録媒体に記録する。ソフトウェア利用装置は、管理情報取得手段、利用可能判断手段、ソフトウェアデータ利用手段及び利用可能時間更新手段を有する。管理情報取得手段は、記録媒体から暗号化された管理情報を取得し、利用可能判断手段は、取得した管理情報の暗号を解読して利用可能時間情報を読み込み、利用可能時間の有無を判断し、ソフトウェアデータ利用手段は、利用可能時間が有りと判断された場合に、取得した管理情報の暗号を解読して位置情報を読み込み、暗号化されたソフトウェアデータを位置情報に基づいて記録媒体から読み込み、暗号化されたソフトウェアデータを解読してソフトウェアデータを利用可能とし、利用可能時間更新手段は、ソフトウェアデータの利用時間に応じて利用可能時間を更新して記録媒体に記録する。
【0009】
また、ソフトウェアの販売を行うソフトウェア販売装置において、ソフトウェアデータが記録されているソフトウェアデータベースと、決済に必要な情報、販売する前記ソフトウェア及び前記ソフトウェアの利用可能時間の選択情報の入力を受け付ける受付手段と、受け付けた前記決済に必要な情報及び前記選択情報をもとに課金決済をする決済手段と、前記課金決済の対象となった前記ソフトウェアデータを前記ソフトウェアデータベースから読み出して暗号化するデータ暗号化手段と、暗号化された前記ソフトウェアデータを分散化するデータ分散化手段と、分散化された前記ソフトウェアデータを記録する記録媒体上の記録位置を示す位置情報及び前記課金決済により利用可能となった前記ソフトウェアの利用可能時間情報を有する管理情報を生成する管理情報生成手段と、前記管理情報を暗号化する管理情報暗号化手段と、暗号化された前記管理情報を分散化する管理情報分散化手段と、分散化された前記ソフトウェアデータ及び分散化された前記管理情報を前記記録媒体に記録する媒体記録手段と、を有するソフトウェア販売装置が提供される。
【0010】
ここで、ソフトウェア販売装置は、ソフトウェアデータベース、受付手段、決済手段、データ暗号化手段、データ分散化手段、管理情報生成手段、管理情報暗号化手段、管理情報分散化手段及び媒体記録手段を有する。ソフトウェアデータベースはソフトウェアデータを記録し、受付手段は、決済に必要な情報、販売するソフトウェア及びソフトウェアの利用可能時間の選択情報の入力を受け付け、決済手段は、受け付けた決済に必要な情報及び選択情報をもとに課金決済をし、データ暗号化手段は、課金決済の対象となったソフトウェアデータをソフトウェアデータベースから読み出して暗号化し、データ分散化手段は、暗号化されたソフトウェアデータを分散化し、管理情報生成手段は、分散化されたソフトウェアデータを記録する記録媒体上の記録位置を示す位置情報及び課金決済により利用可能となったソフトウェアの利用可能時間情報を有する管理情報を生成し、管理情報暗号化手段は、管理情報を暗号化し、管理情報分散化手段は、暗号化された管理情報を分散化し、媒体記録手段は、分散化されたソフトウェアデータ及び分散化された管理情報を記録媒体に記録する。
【0011】
また、ソフトウェアの利用を行うソフトウェア利用装置において、暗号化されたソフトウェアデータの記録媒体上の記録位置を示す位置情報及び課金決済により利用可能となった前記ソフトウェアの利用可能時間情報を有する管理情報が暗号化された後に分散化されて記録された記録媒体から、前記管理情報を取得する管理情報取得手段と、取得した前記管理情報の暗号を解読して前記利用可能時間情報を読み込み、利用可能時間の有無を判断する利用可能判断手段と、前記利用可能時間が有りと判断された場合に、取得した前記管理情報の暗号を解読して前記位置情報を読み込み、暗号化された前記ソフトウェアデータを前記位置情報に基づいて前記記録媒体から読み込み、暗号化された前記ソフトウェアデータを解読して前記ソフトウェアデータを利用可能とするソフトウェアデータ利用手段と、前記ソフトウェアデータの利用時間に応じて前記利用可能時間を更新して前記記録媒体に記録する利用可能時間更新手段と、を有することを特徴とするソフトウェア利用装置が提供される。
【0012】
ここで、ソフトウェア利用装置は、管理情報取得手段、利用可能判断手段、ソフトウェアデータ利用手段及び利用可能時間更新手段を有する。管理情報取得手段は、暗号化されたソフトウェアデータの記録媒体上の記録位置を示す位置情報及び課金決済により利用可能となったソフトウェアの利用可能時間情報を有する管理情報が暗号化された後に分散化されて記録された記録媒体から、前記管理情報を取得し、利用可能判断手段は、取得した管理情報の暗号を解読して利用可能時間情報を読み込み、利用可能時間の有無を判断し、ソフトウェアデータ利用手段は、利用可能時間が有りと判断された場合に、取得した管理情報の暗号を解読して位置情報を読み込み、暗号化されたソフトウェアデータを位置情報に基づいて記録媒体から読み込み、暗号化されたソフトウェアデータを解読してソフトウェアデータを利用可能とし、利用可能時間更新手段は、ソフトウェアデータの利用時間に応じて利用可能時間を更新して記録媒体に記録する。
【0013】
このように、ソフトウェア及びその利用時間を販売し、利用者は購入したソフトウェアをその利用時間以内で利用できることとしたため、簡易な手続きで利用者の様々な要求に柔軟に対応することが可能となる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1は、本形態における楽曲課金システム1の構成を示した構成図である。本形態では、課金対象として楽曲のソフトウェアを扱うものとする。
【0016】
楽曲課金システム1は、楽曲データが記録されている楽曲データベース3、利用者の認証やPOSデータの管理、販売した楽曲の料金引き落とし等の決済処理を行う決済センタ2、楽曲の販売処理を行う楽曲販売端末4、利用者が購入した楽曲を再生する楽曲再生装置10により構成されている。
【0017】
楽曲販売端末4は、楽曲データベース3及び決済センタ2にアクセスし、楽曲データ及びその利用可能時間情報を読み込む制御部4a、楽曲販売処理時における操作表示及び利用者の入力を受け付ける表示・操作入力部4d、販売した楽曲の利用可能時間を処理する時間情報制御部4b、データを暗号化するデータ暗号化部4c及び楽曲データとその利用可能時間をディスク媒体5へ記録する媒体記録装置4eによって構成されている。ここで、決済センタ2及び楽曲データベース3は、制御部4aとオンラインで接続され、制御部4aは、表示・操作入力部4d、時間情報制御部4b及び媒体記録装置4eと電気的に接続されている。また、時間情報制御部4bは、データ暗号化部4c及び媒体記録装置4eと電気的に接続されている。
【0018】
楽曲再生装置10は、楽曲再生装置10全体を制御する制御部10a、楽曲再生時における操作表示及び利用者の入力を受け付ける表示・操作入力部10d、楽曲の再生時間をカウントし、購入した利用可能時間をもとに楽曲の再生時間を制御する時間情報制御部10b、楽曲データの暗号解読を行う楽曲データ解読部10c及びディスク媒体5に記録された楽曲データとその利用可能時間を読み込む媒体駆動装置10eによって構成されている。ここで、制御部10aは、表示・操作入力部10d、時間情報制御部10b及び媒体駆動装置10eと電気的に接続され、時間情報制御部10bは、楽曲データ解読部10c及び媒体駆動装置10eと電気的に接続されている。
【0019】
次に、楽曲課金システム1の動作について説明する。
楽曲販売端末4は、コンビニエンスストア及びレコード店等に配置され、あるいは情報端末として家庭内に設置され、利用者は、この楽曲販売端末4を利用して“楽曲を一定時間聴く権利”を購入する。購入された楽曲データは、その利用可能時間とともにディスク媒体5に記録され、それらのデータが記録されたディスク媒体5は、利用者が所有する楽曲再生装置10によって再生される。この際、楽曲再生装置10は、ディスク媒体5に記録されている楽曲を、同じくそこに記録されている利用可能時間を上限として再生することができる。
【0020】
まず、図1を用い、利用者が楽曲を購入する場合における楽曲販売端末4の動作について説明する。
楽曲の購入を希望する利用者は、表示・操作入力部4dに表示される操作手順、楽曲名、料金等に従って購入を希望する楽曲を選択し、表示・操作入力部4dへの入力処理を行う。ここで、楽曲は、曲単位、曲集単位で選択することが可能であり、その選択に応じ、曲単位、曲集単位で課金が行われることとなる。また、各楽曲の再生時間に応じたいくつかの利用可能時間が選択できるようになっており、利用者は、個々の必要に応じた利用可能時間を購入することとなる。この利用可能時間は、選択される楽曲の再生時間以上の長さで設定される。例えば楽曲の再生時間が5分であった場合、この利用可能時間は、再生時間である5分以上の長さの6分、10分、25分、50分、無制限等が設定される。ここで、無制限とは、従来行われてきた楽曲の買い取りを意味することとなる。各利用可能時間は、その長さに応じた料金が設定されており、例えば、6分 20円、10分 40円、無制限 400円という具合に料金設定がされる。
【0021】
表示・操作入力部4dによって楽曲及び利用可能時間の選択入力が行われると、制御部4aは決済に必要なユーザ認証等の情報を取得するため、その旨を表示・操作入力部4dに表示し、決済に必要な情報の入力を受け付ける。利用者は、表示・操作入力部4dの表示に従って、表示・操作入力部4dに決済に必要な情報を入力する。
【0022】
このようにして、楽曲の選択、決済に必要な情報の入力が終了すると、まず、制御部4aは決済センタ2とアクセスし、決済に必要な情報の転送を行う。この際、決済情報のやりとりを安全に行うため、時間情報制御部4bは、制御部4aを介して決済センタ2と暗号化鍵の交換を行い、決済センタ2の認証を得る。決済センタ2の認証を得た時間情報制御部4bは、決済に必要な情報及び入力された楽曲及びその利用可能時間に課金される料金の情報を決済センタ2に転送する。これらの情報を受け取った決済センタ2は、転送された決済に必要な情報をもとに楽曲の課金決済処理を行う。課金決済処理を終了した決済センタ2は、購入された利用可能時間情報を暗号化して制御部4aに転送する。利用可能時間情報を受け取った制御部4aは、受け取った利用可能時間情報を時間情報制御部4bに送る。
【0023】
次に、制御部4aは楽曲データベース3とアクセスし、購入された楽曲の要求情報の転送を行う。この際、楽曲データベース3のやりとりを安全に行うため、時間情報制御部4bは、制御部4aを介して楽曲データベースと暗号化鍵の交換を行い、楽曲データベース3の認証を得る。楽曲データベース3の認証を得た時間情報制御部4bは、購入された楽曲の要求情報を転送し、この要求を受けた楽曲データベース3は、要求された楽曲の楽曲データを暗号化し、制御部4aに転送する。楽曲データを受け取った制御部4aは、受け取った楽曲データを時間情報制御部4bに送る。
【0024】
このように、決済センタ2から転送された利用可能時間情報及び楽曲データベース3から転送された楽曲データを受け取った時間情報制御部は、それらの情報をディスク媒体に記録するためのデータ処理を開始する。図2は、ディスク媒体5に記録される利用可能時間情報及び楽曲データの様子を示した図である。
【0025】
図2の場合、3つの楽曲が購入され、それらに対応する楽曲データ21、22、23が楽曲データベース3から転送されてきている。楽曲データベース3から転送された楽曲データ21、22、23は、データ暗号化部4cに送られ、そこで再び暗号化される。暗号化された楽曲データ21、22、23は、それらの暗号化鍵と共に時間情報制御部4bに送られ、時間情報制御部4bは、暗号化された楽曲データ21、22、23を分散化する。分散化された楽曲データ21、22、23は媒体記録装置4eに送られ、媒体記録装置4eは分散化された楽曲データ21、22、23をディスク媒体5に記録する。図2の場合、楽曲データ21、22、23は、それぞれ3つずつ、合計9つに分離され、分離された9つの楽曲データは、ディスク媒体5上の9つの領域に分散されて配置される。
【0026】
次に、時間情報制御部4bは、データ暗号化部4cから送られた楽曲データ21、22、23に対応する暗号化鍵24a、決済センタ2から転送された利用可能時間情報24b及びディスク媒体5上に分散して配置された楽曲データ21、22、23の位置を示す楽曲位置情報24cを有する楽曲管理情報24を生成する。生成された楽曲管理情報24は暗号化され、暗号化された楽曲管理情報24は、楽曲販売端末4と楽曲再生装置10が共に認識できる方法で分散化されて媒体記録装置4eに送られる。媒体記録装置4eは、送られた楽曲管理情報24をディスク媒体5に記録する。
【0027】
ディスク媒体5への記録が終了すると、時間情報制御部4bは、制御部4aを介し、決済が終了した旨を決済センタ2に通知する。この通知を受け取った決済センタ2は決済処理を終了し、その旨を制御部4aを介して時間情報制御部4bに通知する。この通知を受け取った時間情報制御部4bは、販売処理の終了を制御部4aに伝え、制御部4aは販売の終了を表示・操作入力部4dに表示させる。
【0028】
次に、図1を用いて楽曲再生装置10の動作について説明する。
楽曲の購入を行った利用者は、その楽曲データ21、22、23及び楽曲管理情報24が記録されたディスク媒体5を持ち帰り、利用者が所有する楽曲再生装置10を用いて楽曲の再生を行う。
【0029】
ディスク媒体5が楽曲再生装置10に配置されると、楽曲再生装置10の制御部10aは時間情報制御部10bに指示を与え、楽曲データ21、22、23及び楽曲管理情報24の読み込みを要求する。制御部10aからの指示を受けた時間情報制御部10bは、媒体駆動装置10eを制御し、ディスク媒体5から楽曲データ21、22、23及び楽曲管理情報24の読み込みを行う。媒体駆動装置10eによって読み込まれた楽曲データ21、22、23及び楽曲管理情報24は、時間情報制御部10bに送られる。
【0030】
時間情報制御部10bは、送られた楽曲データ21、22、23及び楽曲管理情報24の暗号を解き、曲名、演奏時間等の表示に必要な情報を制御部10aに送る。制御部10aは、それらの内容を表示・操作入力部10dに表示させ、利用者からの入力を受け付ける。ここで、利用者が表示・操作入力部10dに対して<再生>を入力した場合、その再生指示信号は制御部10aに伝えられる。制御部10aに伝えられた再生指示信号は、時間情報制御部10bに伝えられ、時間情報制御部10bはディスク媒体5の再生処理を開始する。
【0031】
再生処理を行う場合、まず時間情報制御部10bは、読み込まれた楽曲管理情報24の暗号を解き、楽曲管理情報24に含まれる利用可能時間情報24bを読み込む。読み込まれた利用可能時間情報24bは、その利用可能時間をある一定の区切りのよいところまで減じられ、再度暗号・分散化されディスク媒体5に記録されることにより、ディスク媒体5に記録されている楽曲管理情報24を更新する。
【0032】
次に、時間情報制御部10bは、再生しようとしている楽曲に対応する楽曲管理情報24の符号化鍵24aを読み込み、読み込まれた暗号化鍵24aを楽曲データ解読部10cに配置する。
【0033】
次に、時間情報制御部10bは、楽曲管理情報24の楽曲位置情報24cを読み込み、その楽曲位置情報24cをもとに媒体駆動装置10eを駆動し、再生しようとする楽曲データをディスク媒体5から読み込む。読み込まれた楽曲データは、楽曲データ解読部10cに送られ、楽曲データ解読部10cは、そこに配置されている暗号化鍵を用いて送られた楽曲データの暗号を解読する。暗号が解かれた楽曲データは、楽曲データ解読部10cから出力され、音声信号として再生される。ここで、時間情報制御部10bは、楽曲の再生時間のカウントを開始する。
【0034】
このように、時間情報制御部10bは、楽曲の再生中、ディスク媒体5から順次楽曲管理情報24を読み込み、再生される楽曲に対応する暗号化鍵24aを楽曲データ解読部10cに配置し、ディスク媒体5から再生される楽曲の楽曲データを読み込み、楽曲データ解読部10cで暗号を解読させ、楽曲の再生を行う。
【0035】
そして、時間情報制御部10bは、ある一定間隔で、再生時間のカウント数と、区切りのよいところで減算した利用可能時間の減算分との比較を行い、カウント数がこの減算分を上回ったときは、再び利用可能時間を区切りのよいところまで減じ、利用可能時間情報24bの更新を行う。
【0036】
以上のように楽曲の再生処理が行われ、利用者が楽曲の再生を停止しようとする場合、利用者は、表示・操作入力部10dに<停止>を入力する。入力された停止指示信号は、制御部10aに伝えられ、停止指示信号を受け取った制御部10aは時間情報制御部10bに伝える。停止指示信号を受け取った時間情報制御部10bは、カウントを停止し、媒体駆動装置10eを停止させる。そして、カウント数と、区切りのよいところで減算した利用可能時間の減算分との比較を行い、利用可能時間情報24bの更新を行う。
【0037】
また、再生処理中、利用可能時間情報24bが0以下となった場合、時間情報制御部10bはその旨を制御部10aに通知する。この通知を受け取った制御部10aは、表示・操作入力部10dに利用可能時間が無くなったことを表示させる。その後、時間情報制御部10bは、その時点で再生されている楽曲の終了時点まで楽曲の再生を継続させ、その楽曲の再生が終了した時点で媒体駆動装置10eを停止させ、カウントを停止する。そして、時間情報制御部10bは、利用可能時間情報24bの利用可能時間を0に更新し、再生が終了したことを制御部10aに通知する。この通知を受けた制御部10aは、表示・操作入力部10dに再生を終了したことを表示させる。
【0038】
次に、楽曲課金システム1の処理動作をフローチャートを用いて説明する。
図3及び図4は、楽曲販売端末4の楽曲販売処理を示したフローチャートである。
【0039】
〔S1〕 楽曲データベース3から楽曲情報を入手する。
〔S2〕 入手した楽曲情報を表示・操作入力部4dに表示させる。
〔S3〕 利用者が表示・操作入力部4dに対して、楽曲購入入力を行ったか否か判断する。入力が行われた場合は、ステップS4に進む。入力されていない場合は、ステップS3にとどまる。
【0040】
〔S4〕 決済情報の入力を受け付ける。
〔S5〕 利用者が表示・操作入力部4dに対して、決済情報の入力を行ったか否か判断する。入力が行われた場合は、ステップS6に進む。入力されていない場合は、ステップS5にとどまる。
【0041】
〔S6〕 決済センタ2にアクセスする。
〔S7〕 決済センタ2と暗号化鍵の交換を行う。
〔S8〕 決済センタ2から販売した利用可能時間を取得する。
【0042】
〔S9〕 楽曲データベース3と暗号化鍵の交換を行う。
〔S10〕 楽曲データベース3に対して、販売する楽曲の楽曲データを要求する。
【0043】
〔S11〕 楽曲データベース3から楽曲データを取得する。
〔S12〕 取得した楽曲データを暗号化する。
〔S13〕 楽曲データを分散化してディスク媒体5に記録する。
【0044】
〔S14〕 楽曲管理情報を暗号・分散化してディスク媒体5に記録する。
〔S15〕 ディスク媒体5への記録が終了したことを決済センタ2に通知する。
【0045】
〔S16〕 決済センタ2からの決済終了通知を取得したか否か判断する。決済終了通知を取得した場合、ステップS17に進む。取得していない場合、ステップS16にとどまる。
【0046】
〔S17〕 楽曲の販売処理が終了したことを表示・操作入力部10dに表示させる。
図5は、楽曲再生装置10の楽曲再生処理を示したフローチャートである。
【0047】
〔S20〕 ディスク媒体5から楽曲データ及び楽曲管理情報を取得する。
〔S21〕 楽曲データ及び楽曲管理情報の暗号を解読する。
〔S22〕 楽曲情報を表示・操作入力部10dに表示させる。
【0048】
〔S23〕 表示・操作入力部10dから<再生>入力がされたか否か判断する。<再生>入力が行われた場合はステップS24に進む。入力が行われていない場合、ステップS23にとどまる。
【0049】
〔S24〕 再生処理を行う。
〔S25〕 再生カウントを停止する。
〔S26〕 利用可能時間の更新を行う。
【0050】
図6は、図5のステップS24における再生処理の流れの詳細を示したフローチャートである。
〔S30〕 利用可能時間の更新を行う。
【0051】
〔S31〕 利用可能時間が0以下になったか否か判断する。0以下となった場合ステップS32に進む。そうでない場合、ステップS33に進む。
〔S32〕 再生時間終了処理を行う。
【0052】
〔S33〕 再生する楽曲の暗号化鍵を楽曲データ解読部10cに配置する。
〔S34〕 再生する楽曲データを呼び出す。
〔S35〕 呼び出した楽曲データを解読し、楽曲の再生を開始する。
【0053】
〔S36〕 楽曲の再生時間のカウントを開始する。
〔S37〕 表示・操作入力部10dから、<停止>が入力がされたか否か判断する。<停止>が入力された場合は、処理を終了する。入力されていない場合は、ステップS30に進む。
【0054】
図7は、図6における再生時間終了処理の流れの詳細を示したフローチャートである。
〔S40〕 利用可能時間が無くなったことを表示・操作入力部10dに表示する。
【0055】
〔S41〕 再生中の楽曲が終了した時点で媒体駆動装置10eを停止させ、ディスク媒体5の再生を終了する。
〔S42〕 楽曲の再生時間のカウントを終了する。
【0056】
〔S43〕 利用可能時間の更新を行う。
〔S44〕 再生が終了したことを表示・操作入力部10dに表示する。
このように、本形態では、楽曲販売端末4を用いて、楽曲データ及びその利用可能時間を販売し、楽曲再生装置10は、購入した利用可能時間をもとに購入した楽曲の再生時間を制御することとしたため、楽曲の再生時間に応じた課金を行うことが可能となり、多様な再生方法に対して柔軟な課金処理を行うことが可能となる。
【0057】
また、楽曲販売端末4において、販売した楽曲データ及びその利用時間を記録媒体に記録し、楽曲再生装置10において、その記録媒体を再生することとしたため、楽曲再生途中に面倒な課金処理を行う必要がない。
【0058】
さらに、楽曲販売端末4において、購入した楽曲データ及びその利用時間を記録媒体に記録し、楽曲再生装置10において、その記録媒体を再生することとしたため、楽曲再生装置10が直接決済処理を行うことがなく、楽曲再生装置10に高いセキュリティレベルが要求されることはない。
【0059】
また、楽曲の再生時間よりも長い時間を利用時間として販売することとしたため、楽曲の一部を確認してから再生を行う等多様な再生方法に対応することが可能となる。
【0060】
なお、本形態では、課金対象として楽曲のソフトウェアを対象としたが、映像ソフトウェア、ゲームソフトウェア、コンピュータソフトウェア、その他のソフトウェアを対象とすることとしてもよい。
【0061】
また、本形態では、決済センタ2において決済処理及び利用可能時間の設定を行うこととしたが、楽曲販売端末4内部に利用時間設定手段を設け、利用者が、現金及びプリペードカードを用いることにより、楽曲販売端末4のみで、決済処理及び利用可能時間の設定を行うこととしてもよい。
【0062】
さらに、本形態では、外部に楽曲データベース3を設けることとしたが、大容量ストレージ装置等を用い、楽曲販売端末4内部に楽曲データベースを設置することとしてもよい。
【0063】
また、本形態では楽曲販売端末4を用い、利用可能時間を販売することとしたが、逆に利用可能時間を換金できるようにしてもよく、さらに、追加料金を支払うことにより、一度購入した利用可能時間を追加できるようにしてもよい。
【0064】
さらに、本形態では、楽曲再生装置10は、購入した利用可能時間をもとに楽曲の再生時間を制御することとしたが、楽曲によっては、ある一定期間のみは無料で再生が可能であり、一定期間経過後、購入した利用可能時間を用いて再生することとしてもよい。
【0065】
また、逆に、楽曲によっては、ある一定期間における再生の場合のみ、購入した利用可能時間を用いて再生を行い、その一定期間経過後には無料で再生が行えることとしてもよい。
【0066】
さらに、購入した利用可能時間を複数の利用者に分割したり、逆に複数の利用者が所有する利用可能時間を合成できることとしてもよい。
また、本形態では、楽曲データ及びその利用可能時間をディスク媒体5に記録することとしたが、テープ、半導体メモリ等その他の記録媒体を用いることとしてもよく、また楽曲販売端末4及び楽曲再生装置10をオンラインあるいはワイヤレスで結び、購入した楽曲データ及び利用可能時間情報を楽曲再生装置10で読み込むこととしてもよい。
【0067】
さらに、本形態では、利用可能時間が無くなった場合、その際再生している楽曲が終了した後、再生を終了することとしたが、利用可能時間が無くなった後、一定時間のみ再生を許可することとしてもよく、また、利用可能時間が無くなった時点で楽曲の再生を終了することとしてもよい。さらに、利用可能時間が0に近づいた時点で、画像や音等によりその旨を利用者に通知することとしてもよい。
【0068】
【発明の効果】
以上説明したように本発明では、ソフトウェア販売装置を用いてソフトウェア及びその利用時間を販売し、ソフトウェア利用装置は、購入した利用時間によりソフトウェアの利用時間を制御することとしたため、ソフトウェアの利用時間に応じた課金を行うことが可能となり、多様な利用方法に対して柔軟な課金処理を行うことが可能となる。
【0069】
また、ソフトウェア販売装置において、購入したソフトウェアデータ及びその利用時間を記録媒体に記録し、ソフトウェア利用装置において、その記録媒体を利用することとしたため、ソフトウェア利用途中に面倒な課金処理を行う必要がない。
【0070】
さらに、ソフトウェア販売装置において、販売したソフトウェアデータ及びその利用時間を記録媒体に記録し、ソフトウェア利用装置において、その記録媒体を利用することとしたため、ソフトウェア利用装置が直接決済処理を行うことがなく、ソフトウェア利用装置に高いセキュリティレベルが要求されることはない。
【0071】
また、ソフトウェアの利用時間よりも長い時間を利用時間として販売することとしたため、ソフトウェアの一部を確認してから利用を行う等多様な利用方法に対応することが可能となる。
【0072】
さらに、ソフトウェア販売装置を用いてソフトウェア及びその利用時間を販売できることとしたため、ソフトウェアの利用時間に応じた課金を行うことが可能となり、多様な利用方法に対して柔軟な課金処理を行うことが可能となる。
【0073】
また、ソフトウェア利用装置によって、購入した利用時間によりソフトウェアの利用を制御することとしたため、ソフトウェアの利用時間に応じた課金を行うことが可能となり、多様な利用方法に対して柔軟な課金処理を行うことが可能となる。
【0074】
さらに、ソフトウェア及びその利用時間を販売し、購入した利用時間をもとにソフトウェアの利用時間を制御することとしたため、ソフトウェアの利用時間に応じた課金を行うことが可能となり、多様な利用方法に対して柔軟な課金処理を行うことが可能となる。
【0075】
また、ソフトウェアデータと共にその利用時間を記録媒体に記録することとしたため、ソフトウェアの利用時間に応じた課金を行うことが可能となり、多様な利用方法に対して柔軟な課金処理を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本形態における楽曲課金システムの構成を示した構成図である。
【図2】ディスク媒体に記録される利用可能時間情報及び楽曲データの様子を示した図である。
【図3】楽曲販売端末の楽曲販売処理を示したフローチャートである。
【図4】楽曲販売端末の楽曲販売処理を示したフローチャートである。
【図5】楽曲再生装置の楽曲再生処理を示したフローチャートである。
【図6】図5のステップS24における再生処理の流れの詳細を示したフローチャートである。
【図7】図6における再生時間終了処理の流れの詳細を示したフローチャートである。
【符号の説明】
1・・・楽曲課金システム、2・・・決済センタ、3・・・楽曲データベース、4・・・楽曲販売端末、4a・・・制御部、4b・・・時間情報制御部、4c・・・データ暗号化部、4d・・・表示・操作入力部、4e・・・媒体記録装置、5・・・ディスク媒体、10・・・楽曲再生装置、10a・・・制御部、10b・・・時間情報制御部、10c・・・楽曲データ解読部、10d・・・表示・操作入力部、10e・・・媒体駆動装置、21・・・楽曲データ、22・・・楽曲データ、23・・・楽曲データ、24・・・楽曲管理情報、24a・・・暗号化鍵、24b・・・利用可能時間情報、24c・・・楽曲位置情報

Claims (9)

  1. ソフトウェアの販売を行うソフトウェア販売装置及びソフトウェアの利用を行うソフトウェア利用装置を有するソフトウェア課金システムにおいて、
    前記ソフトウェア販売装置は、
    フトウェアデータが記録されているソフトウェアデータベースと、
    決済に必要な情報、販売する前記ソフトウェア及び前記ソフトウェアの利用可能時間の選択情報の入力を受け付ける受付手段と、
    受け付けた前記決済に必要な情報及び前記選択情報をもとに課金決済をする決済手段と、
    前記課金決済の対象となった前記ソフトウェアデータを前記ソフトウェアデータベースから読み出して暗号化するデータ暗号化手段と、
    暗号化された前記ソフトウェアデータを分散化するデータ分散化手段と、
    分散化された前記ソフトウェアデータを記録する記録媒体上の記録位置を示す位置情報及び前記課金決済により利用可能となった前記ソフトウェアの利用可能時間情報を有する管理情報を生成する管理情報生成手段と、
    前記管理情報を暗号化する管理情報暗号化手段と、
    暗号化された前記管理情報を前記ソフトウェア利用装置が認識可能に分散化する管理情報分散化手段と、
    分散化された前記ソフトウェアデータ及び分散化された前記管理情報を記録媒体に記録する媒体記録手段と、を有し、
    前記ソフトウェア利用装置は、
    前記記録媒体から暗号化された前記管理情報を取得する管理情報取得手段と、
    取得した前記管理情報の暗号を解読して前記利用可能時間情報を読み込み、前記利用可能時間の有無を判断する利用可能判断手段と、
    前記利用可能時間が有りと判断された場合に、取得した前記管理情報の暗号を解読して前記位置情報を読み込み、暗号化された前記ソフトウェアデータを前記位置情報に基づいて前記記録媒体から読み込み、暗号化された前記ソフトウェアデータを解読して前記ソフトウェアデータを利用可能とするソフトウェアデータ利用手段と、
    前記ソフトウェアデータの利用時間に応じて前記利用可能時間を更新して前記記録媒体に記録する利用可能時間更新手段と、
    を有することを特徴とするソフトウェア課金システム。
  2. 前記管理情報は、前記ソフトウェアデータの暗号化に用いた暗号化鍵を有し、
    前記ソフトウェアデータ利用手段は、暗号化された前記ソフトウェアデータを前記暗号化鍵により解読することを特徴とする請求項1記載のソフトウェア課金システム。
  3. 前記利用可能時間更新手段は、前記利用可能時間を一定の区切りとなる時間まで減じてから、前記利用可能時間を有する管理情報を暗号化、分散化して前記記録媒体に記録することを特徴とする請求項2記載のソフトウェア課金システム。
  4. ソフトウェアの販売を行うソフトウェア販売装置において、
    ソフトウェアデータが記録されているソフトウェアデータベースと、
    決済に必要な情報、販売する前記ソフトウェア及び前記ソフトウェアの利用可能時間の選択情報の入力を受け付ける受付手段と、
    受け付けた前記決済に必要な情報及び前記選択情報をもとに課金決済をする決済手段と、
    前記課金決済の対象となった前記ソフトウェアデータを前記ソフトウェアデータベースから読み出して暗号化するデータ暗号化手段と、
    暗号化された前記ソフトウェアデータを分散化するデータ分散化手段と、
    分散化された前記ソフトウェアデータを記録する記録媒体上の記録位置を示す位置情報及び前記課金決済により利用可能となった前記ソフトウェアの利用可能時間情報を有する管理情報を生成する管理情報生成手段と、
    前記管理情報を暗号化する管理情報暗号化手段と、
    暗号化された前記管理情報を分散化する管理情報分散化手段と、
    分散化された前記ソフトウェアデータ及び分散化された前記管理情報を前記記録媒体に記録する媒体記録手段と、
    を有するソフトウェア販売装置。
  5. 前記管理情報は、前記ソフトウェアデータの暗号化に用いた暗号化鍵を有することを特徴とする請求項4記載のソフトウェア販売装置。
  6. ソフトウェアの利用を行うソフトウェア利用装置において、
    暗号化されたソフトウェアデータの記録媒体上の記録位置を示す位置情報及び課金決済により利用可能となった前記ソフトウェアの利用可能時間情報を有する管理情報が暗号化された後に分散化されて記録された記録媒体から、前記管理情報を取得する管理情報取得手段と、
    取得した前記管理情報の暗号を解読して前記利用可能時間情報を読み込み、利用可能時間の有無を判断する利用可能判断手段と、
    前記利用可能時間が有りと判断された場合に、取得した前記管理情報の暗号を解読して前記位置情報を読み込み、暗号化された前記ソフトウェアデータを前記位置情報に基づいて前記記録媒体から読み込み、暗号化された前記ソフトウェアデータを解読して前記ソフトウェアデータを利用可能とするソフトウェアデータ利用手段と、
    前記ソフトウェアデータの利用時間に応じて前記利用可能時間を更新して前記記録媒体に記録する利用可能時間更新手段と、
    を有することを特徴とするソフトウェア利用装置。
  7. 前記管理情報は、前記ソフトウェアデータの暗号化に用いた暗号化鍵を有し、
    前記ソフトウェアデータ利用手段は、暗号化された前記ソフトウェアデータを前記暗号化鍵により解読することを特徴とする請求項6記載のソフトウェア利用装置。
  8. 利用可能時間更新手段は、前記利用可能時間を一定の区切りとなる時間まで減じてから、前記利用可能時間を有する前記管理情報を暗号化、分散化して記録媒体に記録することを特徴とする請求項7記載のソフトウェア利用装置。
  9. ソフトウェアの販売を行うソフトウェア販売装置及びソフトウェアの利用を行うソフトウェア利用装置を有するソフトウェア課金システムのソフトウェア課金方法において、
    前記ソフトウェア販売装置が、決済に必要な情報、販売する前記ソフトウェア及び前記ソフトウェアの利用可能時間の選択情報の入力を受け付けるステップと、
    前記ソフトウェア販売装置が、受け付けた前記決済に必要な情報及び前記選択情報をもとに課金決済をするステップと、
    前記ソフトウェア販売装置が、前記課金決済の対象となったソフトウェアデータが記録されているソフトウェアデータベースから転送された前記ソフトウェアデータを暗号化するステップと、
    前記ソフトウェア販売装置が、暗号化された前記ソフトウェアデータを分散化するステップと、
    前記ソフトウェア販売装置が、分散化された前記ソフトウェアデータを記録する記録媒体上の記録位置を示す位置情報及び前記課金決済により利用可能となった前記ソフトウェアの利用可能時間情報を有する管理情報を生成するステップと、
    前記ソフトウェア販売装置が、前記管理情報を暗号化するステップと、
    前記ソフトウェア販売装置が、暗号化された前記管理情報を前記ソフトウェア利用装置が認識可能に分散化するステップと、
    前記ソフトウェア販売装置が、分散化された前記ソフトウェアデータ及び分散化された前記管理情報を前記記録媒体に記録するステップと、
    前記ソフトウェア利用装置が、前記記録媒体から暗号化された前記管理情報を取得するステップと、
    前記ソフトウェア利用装置が、取得した前記管理情報の暗号を解読して前記利用可能時間情報を読み込み、利用可能時間の有無を判断するステップと、
    前記ソフトウェア利用装置が、前記利用可能時間が有りと判断された場合に、取得した前記管理情報の暗号を解読して前記位置情報を読み込み、暗号化された前記ソフトウェアデータを前記位置情報に基づいて読み込み、暗号化された前記ソフトウェアデータを解読して前記ソフトウェアデータを利用可能とするステップと、
    前記ソフトウェア利用装置が、前記ソフトウェアデータの利用時間に応じて前記利用可能時間を更新するステップと、
    を有することを特徴とするソフトウェア課金方法。
JP14477699A 1999-05-25 1999-05-25 ソフトウェア課金システム、ソフトウェア販売装置、ソフトウェア利用装置及びソフトウェア課金方法 Expired - Fee Related JP4320842B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14477699A JP4320842B2 (ja) 1999-05-25 1999-05-25 ソフトウェア課金システム、ソフトウェア販売装置、ソフトウェア利用装置及びソフトウェア課金方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14477699A JP4320842B2 (ja) 1999-05-25 1999-05-25 ソフトウェア課金システム、ソフトウェア販売装置、ソフトウェア利用装置及びソフトウェア課金方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000331087A JP2000331087A (ja) 2000-11-30
JP4320842B2 true JP4320842B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=15370175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14477699A Expired - Fee Related JP4320842B2 (ja) 1999-05-25 1999-05-25 ソフトウェア課金システム、ソフトウェア販売装置、ソフトウェア利用装置及びソフトウェア課金方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4320842B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3835207B2 (ja) * 2001-06-27 2006-10-18 ソニー株式会社 試着画像提供システム及び試着画像提供方法、試着画像生成装置及び試着画像生成方法
JP4447821B2 (ja) * 2002-04-15 2010-04-07 ソニー株式会社 情報処理装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000331087A (ja) 2000-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4736216B2 (ja) データ入出力装置及び方法
US7020636B2 (en) Storage-medium rental system
US6832731B2 (en) Memory card and contents distributing system and method
CN100390759C (zh) 信息销售设备、信息销售方法和程序存储介质
WO2001037479A1 (fr) Systeme de distribution de donnees et support d'enregistrement utilise pour ce systeme
JP2002094499A (ja) データ端末装置およびヘッドホン装置
KR20020003541A (ko) 디지털 데이터 전송방법과 장치, 디지털 데이터재생방법과 장치, 디지털 데이터 복사방법과 장치, 데이터기록매체와, 디지털 데이터의 저장 및 재생방법
WO2001035388A1 (fr) Dispositif et procede de decodage de donnees, dispositif et procede de traitement d'avis de taxation, dispositif et procede de reproduction de donnees, argent electronique, droit electronique d'utilisation et terminal
JP2000048079A (ja) 二次コピー管理機能を備えたデジタルコンテンツ蓄積再生装置およびデジタルコンテンツ蓄積専用装置
JPWO2004102395A1 (ja) デジタルコンテンツの不正使用防止システム
KR100872857B1 (ko) 디지털데이터처리장치 및 그 방법, 데이터재생 단말장치,데이터처리 단말장치 및 단말장치
JP4320842B2 (ja) ソフトウェア課金システム、ソフトウェア販売装置、ソフトウェア利用装置及びソフトウェア課金方法
JP2005277663A (ja) コンテンツ流通システム、コンテンツ記録機、コンテンツ再生機、携帯端末およびサーバ
JP3889035B2 (ja) 暗号化データの不正使用防止システム及びこのシステムに用いられるデータリード装置
JP4585736B2 (ja) サーバ装置
JP2003115017A (ja) コンテンツ情報記録装置、課金システム及び課金方法
JP2002062880A (ja) コンテンツ再生装置
JP2001243355A (ja) 課金処理装置および方法、並びにデータ再生装置および方法
JP4779872B2 (ja) 記録装置、情報処理装置、情報処理方法
JPWO2002093825A1 (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ配布サーバ及びコンテンツ配布システム
JP2001147970A (ja) 課金情報処理装置および方法
JP2001136505A (ja) データ復号装置および方法、課金情報処理装置および方法、並びにデータ再生装置および方法
JP2003143125A (ja) 情報処理システム、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP4022217B2 (ja) デジタルコンテンツの不正使用防止システム
JP4314894B2 (ja) 楽曲データ処理装置及び楽曲データ販売システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090525

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees