JP4319498B2 - クレジットカード、クレジットカード決済装置および情報処理装置 - Google Patents

クレジットカード、クレジットカード決済装置および情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4319498B2
JP4319498B2 JP2003337568A JP2003337568A JP4319498B2 JP 4319498 B2 JP4319498 B2 JP 4319498B2 JP 2003337568 A JP2003337568 A JP 2003337568A JP 2003337568 A JP2003337568 A JP 2003337568A JP 4319498 B2 JP4319498 B2 JP 4319498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
credit card
card
determination result
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003337568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005107661A (ja
Inventor
景司 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Creo Co Ltd
Original Assignee
Creo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Creo Co Ltd filed Critical Creo Co Ltd
Priority to JP2003337568A priority Critical patent/JP4319498B2/ja
Publication of JP2005107661A publication Critical patent/JP2005107661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4319498B2 publication Critical patent/JP4319498B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

本発明は、位置情報を取得し、送信するクレジットカード等に関する。
従来から、クレジットカードによる商品、サービス等の支払い方法がある。近年、このクレジットカードによる支払いの際に、不正な手段でクレジットカードの情報を盗む被害が多発している。かかる盗まれたクレジットカードの情報を基に、偽造クレジットカードが作られることは周知である。また。盗まれたクレジットカードの情報を使用して、不正に、インターネット上でのクレジットカード支払を行うことも頻発している。
また、従来技術として、以下のクレジットカード認証システム(特許文献1参照)がある。本クレジットカード認証システムは、カード情報を読み取る販売店端末に識別番号を付し、認証センターで当該識別番号に対応する位置情報を検索する。一方、カード情報からクレジットカード使用者が携帯する携帯端末番号を検索し、当該携帯端末の現在位置を検索し、この携帯端末の現在位置と販売店端末の位置を比較することで、クレジットカード使用者が正規のカード所持者か否かを判断する。
特開2002−288744号公報(第1頁、第1図等)
通常、正規のクレジットカード所持者が知らない間に、偽造クレジットカードでの支払い、または、インターネット上での不正使用によるクレジットカード支払いが行われる。そして、請求書が手元に届いてから、偽造クレジットカードの存在、不正使用が行われたことに気づく。しかし、気づかず、そのまま請求金額を支払うこともあり、かかる場合には、正規のクレジットカード所持者は、請求金額分の損害を蒙るものである。
また、クレジットカード認証システムは、クレジットカード使用者が正規のクレジットカード所持者であるか否かを、携帯端末の現在位置と販売店端末の位置を比較することで判断する。しかし、カード所持者が携帯端末を支払時に携帯していなければ、上記のシステムは有効でないという問題がある。
本発明のクレジットカードは、位置に関する情報である位置情報を取得する位置情報取得部と、位置に関する問い合わせを受信し、位置情報を送信する位置情報送受信部を具備することを特徴としている。
この構成により、クレジットカードの位置が特定されるため、当該位置と、偽造クレジットカードが使用されている使用場所と比較して、正規のカード使用者であるか否かを判断し、不正なカード支払を未然に防止できる。また、クレジットカードが紛失した場合に、クレジットカードの位置を調べることができる。
他の本発明のクレジットカード決済装置は、クレジットカードを使用する場所に関する情報である使用場所情報を格納している使用場所情報格納部と、クレジットカードを識別する情報であるカード識別情報を取得するカード識別情報取得部と、使用場所情報と、カード識別情報を送信し、当該カード識別情報で識別されるクレジットカードの位置情報と当該使用場所情報が一定の条件を満たすか否かを示す情報である判断結果情報を受信する判断結果情報送受信部と、判断結果情報送受信部が受信した判断結果情報を出力する判断結果情報出力部を具備することを特徴としている。
この構成により、例えば、不正にクレジットカードが使用されたか否かの判断結果を受信できるので、例えば、正規のカード所有者でない者の使用であることが分かれば、クレジットカードでの支払を停止することができる。よって、不正にクレジットカードでの支払が行われず、正規カード所有者は損害を蒙らない。さらに、販売店においても、偽造クレジットカードでの支払いを拒否することができ、未然に、犯罪を防止することが可能である。
他の本発明のクレジットカード決済装置は、判断結果情報送受信部が受信した判断結果情報が位置情報と使用場所情報が一定の条件を満たすことを示す情報である場合、カード決済を実行する決済実行部を、さらに具備することを特徴としている。
この構成により、例えば、不正なクレジットカードの使用である内容の判断結果を受信した場合、カード決済ができないように、例えば、クレジットカード決済装置を停止等できる。よって、誤って、カード決済する等の問題は生じない。
また、他の本発明のクレジットカード決済装置は、クレジットカードを使用する場所に関する情報である使用場所情報と、クレジットカードを識別する情報であるカード識別情報を送信し、当該カード識別情報で識別されるクレジットカードの位置情報と当該使用場所情報が一定の条件を満たすか否かを示す情報である判断結果情報を受信し、当該判断結果情報が、一定の条件を満たすことを示す情報である場合に、カード決済を実行することを特徴としている。
また、他の本発明の情報処理装置は、クレジットカードを識別する情報であるカード識別情報と、クレジットカードを使用する場所に関する情報である使用場所情報を受信する情報受信部と、情報受信部で受信したカード識別情報で識別されるクレジットカードの位置に関する問い合わせをし、当該問合せに対応する位置情報を受信する位置情情報問合受信部と、位置情報問合受信部が受信した位置情報と使用場所情報が一定の条件を満たすか否かを判断する判断部と、判断部がした判断の結果を示す情報である判断結果情報を送信する判断結果情報送信部を具備することを特徴としている。
この構成により、情報処理装置は、クレジットカードの位置情報と、クレジットカードの使用場所情報を取得し、当該位置情報と使用場所情報が一定の条件を満たすか否かを判断することで、正規のカード所有者か不正使用者かを判断することができる。したがって、情報処理装置は、偽装クレジットカードによる不正な支払か否かを判断できる。また、インターネット上での不正なクレジットカード支払か否かを判断できる。よって、特許文献1のクレジットカード認証システムのように、携帯端末を支払時に携帯していないと不正なカード使用か否かを判断できない等の問題は生じない。すなわち、クレジットカードから位置情報を取得して、カード所有者の位置を知ることができ、特許文献1のクレジットカード認証システムのように、携帯端末の位置を検出する手間を必要とせず、さらに本発明では携帯端末を必要としない。
また、他の本発明のクレジットカード決済システムは、クレジットカードと、クレジットカード決済装置と、情報処理装置とを有するクレジットカード決済システムであって、クレジットカードは、位置に関する情報である位置情報を取得する位置情報取得部と、位置に関する問い合わせを受信し、位置情報を送信する位置情報送受信部を具備し、クレジットカード決済装置は、クレジットカードを使用する場所に関する情報である使用場所情報を格納している使用場所情報格納部と、クレジットカードを識別する情報であるカード識別情報を取得するカード識別情報取得部と、使用場所情報と、カード識別情報を送信し、当該カード識別情報で識別されるクレジットカードの位置情報と当該使用場所情報が一定の条件を満たすか否かを示す情報である判断結果情報を受信する判断結果情報送受信部と、判断結果送受信部で受信した判断結果情報が位置情報と使用場所情報が一定の条件を満たすことを示す情報である場合、カード決済を実行する決済実行部を具備し、情報処理装置は、クレジットカードを識別する情報であるカード識別情報と、クレジットカードを使用する場所に関する情報である使用場所情報を受信する情報受信部と、情報受信部で受信したカード識別情報で識別されるクレジットカードの位置に関する問い合わせをし、当該問合せに対応する位置情報を受信する位置情情報問合受信部と、位置情報問合受信部が受信した位置情報と使用場所情報が一定の条件を満たすか否かを判断する判断部と、判断部がした判断の結果を示す情報である判断結果情報を送信する判断結果情報送信部を具備することを特徴としている。
この構成により、偽造クレジットカードでの支払いを簡単に防止できる。また、不正な手段でインターネット上でのクレジットカード支払いも未然に防止できる。
本発明によるクレジットカード等によれば、偽造クレジットカードでの支払いを簡単に防止できる。また、不正な手段でインターネット上でのクレジットカード支払いも未然に防止できる。
(実施の形態1)
以下に、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、本実施の形態において、同一の符号を用いた構成要素やフローチャートのステップなどは、同じ機能を果たすので、一度説明したものについて説明を省略する場合がある。
図1は、本実施の形態におけるクレジットカード100、クレジットカード決済装置200、情報処理装置300の構成を示すブロック図である。クレジットカード100は、カード識別情報格納部101、位置情報送受信部102、位置情報取得部103を有する。クレジットカード決済装置200は、使用場所情報格納部201、カード識別情報取得部202、判断結果情報送受信部203、判断結果情報出力部204、決済実行部205を有する。情報処理装置300は、情報受信部301、位置情報問合受信部302、カード所有者情報格納部303、判断部304、判断結果情報送信部305を有する。位置情報問合受信部302は、検索手段3021、問合受信手段3022を有する。
なお、情報処理装置300は、通常の電子計算機が有するCPU、メインメモリ、記録媒体(例えば、ROM、EPROM等)等のハードウエア資源を具備する(図示しない)。
カード識別情報格納部101は、カード識別情報を格納している。「カード識別情報」とは、クレジットカードを識別する情報であり、例えば、カード番号、カード所有者氏名等である。カード識別情報格納部101は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも良い。
位置情報送受信部102は、位置に関する問い合わせを受信し、位置情報を送信する。「位置情報」とは、位置に関する情報であり、例えば、緯度経度、住所等である。位置情報送受信部102は、例えば、無線通信手段等で実現されうる。
位置情報取得部103は、位置情報を取得する。例えば、緯度経度を取得する場合、位置情報取得部103は、GPS手段を有して実現されうる。また、近くの通信アンテナ等から位置を検出して住所を取得する場合、位置情報取得部103は、通信手段等で実現されうる。なお、「通信アンテナ等から位置を検出して住所を取得する」方法は、従来技術であり、詳細な説明は省略する。また、例えば建築物に貼付されている無線タグから位置情報を取得する場合、位置情報取得部103は、無線タグリーダー等で実現されうる。
使用場所情報格納部201は、使用場所情報を格納している。「使用場所情報」とは、クレジットカードを使用する場所に関する情報であり、例えば、緯度経度、住所、建築物内の詳細な位置等の情報である。クレジットカードを使用する場所は、いろいろな場所があり、例えば、カードリーダー付きキャッシュレジスターが設置されている場所、また、移動可能なカードリーダーの場合、当該カードリーダーの位置が、使用する場所である。また、インターネットショッピングする場合は、パソコン、携帯電話、携帯端末等の位置が、使用する場所である。使用場所情報格納部201は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも良い。なお、移動可能なカードリーダーの場合、予め、使用場所情報を格納していてもよく、していなくても良い。予め使用場所情報を格納していない場合、使用場所情報を取得する。かかる場合、カードリーダーは、使用場所情報を取得する取得手段を、さらに具備する。取得手段は、位置情報取得部103と同様に、例えば、GPS手段、または通信手段、または無線タグリーダー等で実現されうる。
カード識別情報取得部202は、クレジットカード100からカード識別情報を取得する。「取得する」とは、クレジットカード決済装置200が、例えば、カードリーダー付きキャッシュレジスター、移動可能なカードリーダー等の場合、カードリーダーの所定場所で、クレジットカードをスライドさせて、カード識別情報を取得する。なお、「カードリーダー」は従来技術であるので、詳細な説明は省略する。かかる場合、カード識別情報取得部202は、例えば、カードリーダー等で実現されうる。また、「取得する」とは、クレジットカード決済装置200が、例えば、パソコン、携帯電話、携帯端末等である場合、Webサイト画面内の所定フィールドに入力されたカード番号等のカード識別情報を受け付けることで、カード識別情報を取得する。かかる場合、カード識別情報取得部202は、カード識別情報を受け付ける受付手段を有して実現される。受付手段は、キーボード、ボタン等の入力デバイス手段と、そのドライバーソフト等で実現されうる。また、カード識別情報が無線タグに内蔵の記録媒体に格納されている場合、カード識別情報取得部202は、無線タグリーダー等で実現されうる。また、カード識別情報が送信される場合、カード識別情報取得部202は、カード識別情報を受信する受信手段等で実現されうる。
判断結果情報送受信部203は、使用場所情報と、カード識別情報を情報処理装置300に送信する。また、判断結果情報送受信部203は、当該カード識別情報で識別されるクレジットカードの位置情報と当該使用場所情報が一定の条件を満たすか否かを示す情報である判断結果情報を情報処理装置300から受信する。「一定の条件を満たす」とは、例えば、位置情報と使用場所情報が完全に一致する、または、ほぼ一致することである。「ほぼ一致する」とは、位置情報と使用場所情報が緯度経度の情報である場合、例えば、「○○度△△分24秒」うち、「24秒」の部分がほぼ一致する場合である。例えば、「24秒」と「23秒」と「25秒」は、「ほぼ一致する」と判断する。また、位置情報が「大阪市中央区大手町1丁目5番63号」であり、使用場所情報が「大阪市中央区大手町1丁目5番63号AAAストア3階」等である場合、「大阪市中央区大手町1丁目5番63号」の情報は同一であるので、「ほぼ一致する」と判断する(図7参照)。なお、「一定の条件を満たす」とは、上記に限定されず、その他の内容でもよいことは言うまでもない。判断結果情報送受信部203は、例えば、ネットワークカードとそのドライバーソフト等で実現されうる。また、クレジットカード決済装置200が携帯端末、携帯電話等である場合、判断結果情報送受信部203は、例えば、通信手段等で実現されうる。なお、判断結果情報送受信部203は、使用場所情報を識別する場所識別IDを送信しても良い。かかる場合、情報処理装置300は、場所識別IDをキーに、予め格納している使用場所情報データから、場所識別IDで識別される使用場所情報を検索する。
判断結果情報出力部204は、判断結果情報送受信部203が受信した判断結果情報を出力する。「出力」とは、例えば、ディスプレイへ表示、印刷、音出力、他の装置への送信等である。判断結果情報をディスプレイへ表示する場合、判断結果情報出力部204は、ディスプレイとそのドライバーソフト等で実現されうる。また、判断結果情報を印刷する場合、判断結果情報出力部204は、プリンターとそのドライバーソフト等で実現されうる。また、判断結果情報を音出力する場合、判断結果情報出力部204は、スピーカーとそのドライバーソフト等で実現されうる。また、判断結果情報を他の装置に送信する場合、判断結果情報出力部204は、例えば、ネットワークカードとそのドライバーソフト等で実現されうる。判断結果情報が位置情報と使用場所情報が一定の条件を満たすことを示す情報である場合、判断結果情報出力部204は、クレジットカードが使用できる旨の表示をする。また、判断結果情報が位置情報と使用場所情報が一定の条件を満たさないことを示す情報である場合、クレジットカードが使用できない旨のエラー表示をする。また、判断結果情報が位置情報と使用場所情報が一定の条件を満たさないことを示す情報である場合、警告ランプを点滅する、または、警告音等を出力する等しても良い。
決済実行部205は、判断結果情報送受信部203で受信した判断結果情報が位置情報と使用場所情報が一定の条件を満たすことを示す情報である場合、カード決済を実行する。「カード決済を実行する」とは、クレジットカードでの支払を可能にすることであり、例えば、カードリーダー等の場合、料金明細書を印刷出力すること、また、パソコン等の場合、クレジットカード決済された旨の情報を画面上に表示する等である。なお、「カード決済を停止する」処理は、クレジットカードでの支払いができないようにする処理で、例えば、カードリーダー等の場合、料金明細書を印刷出力しないこと、エラー表示(例えば、クレジットカード会社に問合せすることを示す情報を表示等)すること等である。また、パソコン等の場合、クレジットカード決済がされない旨の情報を画面上に表示する等である。
情報受信部301は、カード識別情報と、使用場所情報を、クレジットカード決済装置200から受信する。情報受信部301は、例えば、ネットワークカードとそのドライバーソフト等で実現されうる。
位置情報問合受信部302は、情報受信部301で受信したカード識別情報で識別されるクレジットカードの位置に関する問い合わせをし、当該問合せに対応する位置情報を受信する。位置情報問合受信部302は、以下の手段等を有している。
検索手段3021は、情報受信部301で受信したカード識別情報をキーに、カード所有者情報格納部303に格納しているカード所有者情報から、通信番号を検索する。「通信番号」は、クレジットカード100に固有の通信番号である。検索手段3021は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。「検索する」ための処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。
問合受信手段3022は、検索手段3021で検索された通信番号宛てに、位置に関する問い合わせをし、当該問い合せに対応する位置情報を受信する。「位置に関する問い合わせ」とは、例えば、クレジットカードの位置を示す位置情報を情報処理装置300に送信することを意味する問合せ等である。問合受信手段3022は、例えば、通信手段等で実現されうる。
カード所有者情報格納部303は、カード所有者情報を格納している。「カード所有者情報」とは、クレジットカードの正規の所有者に関する情報であり、例えば、カード番号、氏名、住所、生年月日、通信番号等である。カード所有者情報格納部303は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体であっても良い。
判断部304は、位置情報問合受信部302が受信した位置情報と情報受信部301が受信した使用場所情報が一定の条件を満たすか否かを判断する。判断部304は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。「判断する」ための処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。
判断結果情報送信部305は、判断部304がした判断の結果の情報である判断結果情報を、クレジットカード決済装置200へ送信する。判断結果情報送信部305は、例えば、ネットワークカードとそのドライバーソフト等で実現されうる。
以下、本実施の形態におけるクレジットカード100の動作について図2のフローチャートを用いて説明する。
(ステップS201)位置情報送受信部102は、位置情報の問合せを受信したか否かを判断する。位置情報送受信部102は、当該問合せを受信した場合、ステップS202に行き、そうでない場合、ステップS201に戻る。
(ステップS202)位置情報取得部103は、ステップS201で受信した問合せに対応して、位置情報を取得する。なお、位置情報取得部103は、一定時間毎に位置情報を取得し、一時格納することを繰り返していても良い。
(ステップS203)位置情報送受信部102は、ステップS202で取得した位置情報を送信する。ステップS201に戻る。
以下、本実施の形態におけるクレジットカード決済装置200の動作について図3のフローチャートを用いて説明する。
(ステップS301)カード識別情報取得部202は、カード識別情報を取得したか否かを判断する。カード識別情報取得部202は、当該取得した場合、ステップS302に行き、そうでない場合、ステップS301に戻る。
(ステップS302)判断結果情報送受信部203は、使用場所情報格納部202から使用場所情報を取得する。
(ステップS303)判断結果情報送受信部203は、ステップS301で取得したカード識別情報と、ステップS302で取得した使用場所情報を、情報処理装置300へ送信する。
(ステップS304)判断結果情報送受信部203は、判断結果情報を受信したか否かを判断する。判断結果情報送受信部203は、判断結果情報を受信した場合ステップS306に行き、そうでない場合、ステップS305に行く。
(ステップS305)判断結果情報送受信部203は、一定の期間が経過したか否かを判断する。一定の期間が経過した場合、ステップS309に行き、そうでない場合、ステップS304に戻る。「一定の期間」とは、任意の期間である。
(ステップS306)判断結果情報出力部204は、ステップS304で受信した判断結果情報を出力する。
(ステップS307)決済実行部205は、ステップS304で受信した判断結果情報が、位置情報と使用場所情報が一定の条件を満たす旨の情報であるか否かを判断する。決済実行部205は、位置情報と使用場所情報が一定の条件を満たす旨の判断結果情報である場合、ステップS308に行き、そうでない場合、ステップS309に行く。
(ステップS308)決済実行部205は、カード決済を実行する。
(ステップS309)決済実行部205は、カード決済を停止する。ステップS310に行く。
(ステップS310)決済実行部205は、動作を終了するか否かを判断する。決済実行部205は、動作を終了すると判断した場合、動作は終了し、そうでない場合、ステップS301に戻る。
以下、本実施の形態における情報処理装置300の動作について図4のフローチャートを用いて説明する。
(ステップS401)情報受信部301は、カード識別情報と使用場所情報を受信したか否かを判断する。情報取得部202は、当該受信した場合、ステップS402に行き、そうでない場合、ステップS401に戻る。
(ステップS402)検索手段3021は、ステップS401で受信したカード識別情報をキーに、カード所有者情報から通信番号を検索する。
(ステップS403)問合受信手段3022は、ステップ402で検索された通信番号宛てに、位置情報の問合せを行う。
(ステップS404)問合受信手段3022は、位置情報を受信したか否かを判断する。問合受信手段3022は、位置情報を受信した場合ステップS406に行き、そうでない場合、ステップS405に行く。
(ステップS405)問合受信手段3022は、一定の期間が経過したか否かを判断する。一定の期間が経過した場合、ステップS408に行き、そうでない場合、ステップS404に戻る。「一定の期間」とは、任意の期間である。なお、一定期間内に、位置情報を受信しない場合、カード使用不可である旨のエラー情報を、クレジットカード決済装置200に送信しても良い。かかる場合、エラー情報を送信する送信手段を有して実現されうる。また、エラー情報を送信する前に、再度位置情報の問合せを行う処理を所定回数繰り返すものでもよい。
(ステップS406)判断部304は、ステップS405で受信した位置情報と使用場所情報が一定の条件を満たすか否の判断を行う。
(ステップS407)判断結果情報送信部305は、ステップS406で判断された判断結果情報を、クレジットカード決済装置200に送信する。ステップS401に戻る。
以下、本実施の形態におけるクレジットカード100、クレジットカード決済装置200、情報処理装置300の具体的な動作について説明する。図5は、クレジットカード100、クレジットカード決済装置200、情報処理装置300の概念を示す図である。図5において、クレジットカード100は、「ABCカード」である。クレジットカード決済装置200は、カードレーダー付キャッシュレジスター、パソコン、携帯電話等である。また、GPS通信衛星400は、緯度経度の情報を問合せに応じて返信する。
以下に、クレジットカード決済装置200がカード識別情報と使用場所情報を送信する処理について説明する。クレジットカード決済装置200がカードリーダー付キャッシュレジスターである場合、クレジットカード100を所定位置でスライドさせて、カード識別情報を取得する。図6は、カード識別情報のデータ例を示す図である。図6において、カード識別情報は、カード番号「123456789」である。次に、判断結果情報送受信部203は、使用場所情報を取得する。図7は、使用場所情報のデータ例を示す図である。図7において、使用場所情報は、場所の情報、緯度経度の情報等を有する。次に、判断結果情報送受信部203は、カード番号「123456789」と使用場所情報の緯度経度「北緯34度24分12秒東経135度31分05秒」を、情報処理装置300に送信する。なお、クレジットカード決済装置200がパソコンまたは携帯電話等である場合、カード番号等のカード識別情報を、画面上の所定フィールドに入力し、受付け完了等により、カード識別情報は取得される。
次に、情報処理装置300が、位置情報を受信する処理について説明する。情報受信部301は、クレジットカード決済装置200から、カード番号「123456789」と緯度経度「北緯34度24分12秒、東経135度31分05秒」を受信する。次に、検索手段3021は、カード番号「123456789」をキーに、カード所有者情報から、通信番号を検索する。図8は、カード所有者情報のデータ例を示す図である。図8において、カード所有者情報は、カード番号、氏名、生年月日、通信番号等を有する。検索手段3021は、通信番号「01023456」を検索する。次に、問合受信手段3022は、通信番号「01023456」宛てに、位置に関する問い合わせを行う。クレジットカード100の位置情報取得部103は、当該問合せに応じて、位置情報を取得する。位置情報取得部103は、GPS通信衛星400から、緯度経度の情報を取得する。図9は、位置情報のデータ例を示す図である。図9において、位置情報は、緯度経度の情報である。なお「当該緯度経度をGPS通信衛星から取得する技術」は従来技術であるので、詳細な説明は省略する。次に、位置情報送受信部102は、当該取得された緯度経度「北緯34度24分12秒、東経135度31分05秒」の情報を、情報処理装置300に送信する。次に、問合受信手段3022は、クレジットカード100から、当該緯度経度「北緯34度24分12秒、東経135度31分05秒」の情報を受信する。
次に、情報処理装置300が、判断結果情報を送信する処理について説明する。判断部304は、問合受信手段3022が受信した、緯度経度「北緯34度24分12秒、東経135度31分05秒」の位置情報と、使用場所情報の緯度経度「北緯34度24分12秒、東経135度31分05秒」とが、一定の条件を満たすか否かを判断する。今、両方の緯度経度の情報は、同一である。よって、判断部304は、位置情報と使用情報が一定の条件を満たすとの判断をする。次に、判断結果情報送信部305は、判断部304が判断した、「位置情報と使用情報が一定の条件を満たす旨の判断結果情報」を、クレジットカード決済装置200に送信する。「位置情報と使用情報が一定の条件を満たす旨の判断結果情報」とは、例えば、「クレジットカードは使用できます」という内容の情報等である。一方、例えば、位置情報の緯度経度「北緯34度24分12秒、東経135度31分05秒」であり、使用場所情報の緯度経度「北緯34度29分12秒、東経135度34分23秒」である場合には、判断部304は、位置情報と使用情報が一定の条件を満たさないとの判断をし、判断結果情報送信部305は、「位置情報と使用情報が一定の条件を満たさない旨の判断結果情報」を送信する。「位置情報と使用情報が一定の条件を満たさない旨の判断結果情報」とは、例えば、「クレジットカードは使用できません」という内容の情報等である。
次に、クレジットカード決済装置200が、判断結果情報を出力する処理について説明する。判断結果情報送受信部203は、情報処理装置300から、判断結果情報を受信する。次に、判断結果情報出力部204は、判断結果情報を出力する。例えば、判断結果情報が、位置情報と使用情報が一定の条件を満たす旨の情報である場合についての出力例を図10に示す。図10は、カードリーダー付キャッシュレジスターのディスプレイの表示例を示す図である。図10において、判断結果情報出力部204は、判断結果情報「クレジットカードは使用できます」を表示する。一方、判断結果情報が、位置情報と使用情報が一定の条件を満たさない旨の情報である場合についての出力例を図11に示す。図11は、カードリーダー付キャッシュレジスターのディスプレイの表示例を示す図である。図11において、判断結果情報出力部204は、判断結果情報「クレジットカードは使用できません」を表示する。
次に、クレジットカード決済装置200が、カード決済を実行する処理について説明する。決済実行部205は、判断結果情報が「位置情報と使用情報が一定の条件を満たす旨の情報」である場合、カード決済を実行する。つまり、クレジットカード100は、偽造クレジットカード等でないので、支払を行っても良いと判断される。一方、決済実行部205は、判断結果情報が「位置情報と使用情報が一定の条件を満たさない旨の情報」である場合、カード決済を実行せず、停止する。すなわち、クレジットカード100は、偽造クレジットカード等であるので、支払を停止する。具体的な、カード決済の態様は、上記で記載したので、ここでは省略する。なお、カード決済の態様は、上記に記載された態様に限定されず、その他の態様でも良いことは言うまでもない。
以上、本実施の形態によれば、偽造クレジットカードでの支払いを簡単に防止できる。また、不正な手段でインターネット上でのクレジットカード支払いも未然に防止できる。また、クレジットカードを紛失した場合に、位置情報を問合せ、受信することで、クレジットカードの所在が分かる。例えば、家の中で紛失した場合には、他人が偽造クレジットカードを作成したり、流用したりすること等がないので、クレジットカードをみつければ、そのまま使用でき、新たにクレジットカードを作成する必要がない。
さらに、本実施の形態において説明したクレジットカード決済装置200の動作について、ソフトウェアで実現し、当該ソフトウェアを例えば、サーバ上に置いて、ソフトウェアダウンロードにより当該ソフトウェアを配布しても良い。さらにソフトウェアをCD−ROM等の記録媒体に記録して流布しても良い。なお、本実施の形態における動作をソフトウェアで実現した場合のプログラムは、以下のようになる。コンピュータに、クレジットカードを識別する情報であるカード識別情報を取得するカード識別情報取得ステップと、クレジットカードを使用する場所に関する情報である使用場所情報と、カード識別情報を送信する送信ステップと、カード識別情報で識別されるクレジットカードの位置情報と使用場所情報が一定の条件を満たすか否かを示す情報である判断結果情報を受信する判断結果情報受信ステップと、判断結果情報受信ステップで受信した判断結果情報を出力する判断結果情報出力ステップを実行させるためのプログラムである。
また、コンピュータに、判断結果情報送受信ステップで受信した判断結果情報が位置情報と使用場所情報が一定の条件を満たすことを示す情報である場合、カード決済を実行する決済実行ステップを、さらに実行させるための上記記載のプログラムである。
また、本実施の形態において説明した情報処理装置300における動作をソフトウェアで実現した場合のプログラムは、以下のようになる。コンピュータに、クレジットカードを識別する情報であるカード識別情報と、クレジットカードを使用する場所に関する情報である使用場所情報を受信する情報受信ステップと、情報受信ステップで受信したカード識別情報で識別されるクレジットカードの位置に関する問い合わせをし、当該問合せに対応する位置情報を受信する位置情情報問合受信ステップと、位置情報問合受信ステップが受信した位置情報と前記使用場所情報が一定の条件を満たすか否かを判断する判断ステップと、判断ステップでした、位置情報と使用場所情報が一定の条件を満たすか否かを示す情報である判断結果情報を送信する判断結果情報送信ステップを実行させるためのプログラムである。
以上のように、本発明は、偽造クレジットカードでの支払いを簡単に防止でき、また、不正な手段でインターネット上でのクレジットカード支払いも未然に防止できる等の効果を有し、例えば、クレジットカード決済システム等に有用である。
実施の形態1におけるクレジットカード、クレジットカード決済装置、情報処理装置の構成を示すブロック図 実施の形態1におけるクレジットカードの動作を示すフローチャート 実施の形態1におけるクレジットカード決済装置の動作を示すフローチャート 実施の形態1における情報処理装置の動作を示すフローチャート 実施の形態1におけるクレジットカード、クレジットカード決済装置、情報処理装置の概念の例を示す図 実施の形態1におけるカード識別情報のデータ例を示す図 実施の形態1における使用場所情報のデータ例を示す図 実施の形態1におけるカード所有者情報のデータの例を示す図 実施の形態1における位置情報のデータの例を示す図 実施の形態1におけるカードリーダー付キャッシュレジスターのディスプレイの表示例を示す図 実施の形態1におけるカードリーダー付キャッシュレジスターのディスプレイの表示例を示す図
符号の説明
100 クレジットカード
101 カード識別情報格納部
102 位置情報送受信部
103 位置情報取得部
200 クレジットカード決済装置
201 使用場所情報格納部
202 カード識別情報取得部
203 判断結果情報送受信部
204 判断結果情報出力部
205 決済実行部
300 情報処理装置
301 情報受信部
302 位置情報問合受信部
303 カード所有者情報格納部
304 判断部
305 判断結果情報送信部
3021 検索手段
3022 問合受信部

Claims (9)

  1. クレジットカードと、クレジットカード決済装置と、情報処理装置とを有するクレジットカード決済システムであって、
    前記クレジットカードは、
    当該クレジットカードの位置に関する情報である位置情報を取得する位置情報取得部と、
    前記情報処理装置から位置に関する問い合わせを受信し、前記情報処理装置に前記位置情報を送信する位置情報送受信部を具備し、
    前記クレジットカード決済装置は、
    当該クレジットカード決済装置の位置に関する情報である使用場所情報を格納している使用場所情報格納部と、
    クレジットカードを識別する情報であるカード識別情報を取得するカード識別情報取得部と、
    前記情報処理装置に、前記使用場所情報と前記カード識別情報を送信し、当該カード識別情報で識別されるクレジットカードの位置情報が示すクレジットカードの位置と、当該使用場所情報が示すクレジットカード決済装置の位置が一致する、または予め決められた範囲以内であるか否かを示す情報である判断結果情報を、前記情報処理装置から受信する判断結果情報送受信部と、
    前記判断結果送受信部で受信した判断結果情報が前記位置情報が示す前記クレジットカードの位置と、前記使用場所情報が示す前記クレジットカード決済装置の位置が一致する、または予め決められた範囲以内である場合、カード決済を実行する決済実行部を具備し、
    前記情報処理装置は、
    カード識別情報と、クレジットカードと通信するための情報である通信番号とを有するカード所有者情報を格納しているカード所有者情報格納部と、
    カード識別情報と使用場所情報とを受信する情報受信部と、
    前記情報受信部で受信したカード識別情報をキーとして前記カード所有者情報格納部を検索し、通信番号を取得し、当該取得した通信番号を用いて、前記カード識別情報で識別されるクレジットカードに対して、前記クレジットカードの位置に関する問い合わせをし、当該問合せに対応する位置情報を受信する位置情報問合受信部と、
    前記位置情報問合受信部が受信した位置情報が示す前記クレジットカードの位置と、前記使用場所情報が示す前記クレジットカード決済装置の位置が一致する、または予め決められた範囲以内であるか否かを判断する判断部と、
    前記判断部がした判断の結果を示す情報である判断結果情報を、前記クレジットカード決済装置に送信する判断結果情報送信部を具備するクレジットカード決済システム。
  2. クレジットカード決済装置の位置に関する情報である使用場所情報を格納している使用場所情報格納部と、
    クレジットカードを識別する情報であるカード識別情報を取得するカード識別情報取得部と、
    情報処理装置に、前記使用場所情報と前記カード識別情報を送信し、当該カード識別情報で識別されるクレジットカードの位置情報が示すクレジットカードの位置当該使用場所情報が示すクレジットカード決済装置の位置が一致する、または予め決められた範囲以内であるか否かを示す情報である判断結果情報を、前記情報処理装置から受信する判断結果情報送受信部と、
    前記判断結果情報送受信部が受信した判断結果情報を出力する判断結果情報出力部を具備するクレジットカード決済装置。
  3. 前記判断結果情報送受信部が受信した判断結果情報が、前記位置情報が示す前記クレジットカードの位置と、前記使用場所情報が示す前記クレジットカード決済装置の位置が一致する、または予め決められた範囲以内であることを示す情報である場合、カード決済を実行する決済実行部を、さらに具備する請求項2記載のクレジットカード決済装置。
  4. カード識別情報と、クレジットカードと通信するための情報である通信番号とを有するカード所有者情報を格納しているカード所有者情報格納部と、
    カード識別情報と使用場所情報とを受信する情報受信部と、
    前記情報受信部で受信したカード識別情報をキーとして前記カード所有者情報格納部を検索し、通信番号を取得し、当該取得した通信番号を用いて、前記カード識別情報で識別されるクレジットカードに対して、前記クレジットカードの位置に関する問い合わせをし、当該問合せに対応する位置情報を受信する位置情報問合受信部と、
    前記位置情報問合受信部が受信した位置情報が示す前記クレジットカードの位置と、前記使用場所情報が示す前記クレジットカード決済装置の位置が一致する、または予め決められた範囲以内であるか否かを判断する判断部と、
    前記判断部がした判断の結果を示す情報である判断結果情報を、前記クレジットカード決済装置に送信する判断結果情報送信部を具備する情報処理装置。
  5. 請求項1記載のクレジットカード決済システムを構成するクレジットカード決済装置。
  6. 請求項1記載のクレジットカード決済システムを構成する情報処理装置。
  7. コンピュータに、
    クレジットカードを識別する情報であるカード識別情報を取得するカード識別情報取得ステップと、
    クレジットカード決済装置の位置に関する情報である使用場所情報と、前記カード識別情報を送信する送信ステップと、
    前記カード識別情報で識別されるクレジットカードの位置情報が示すクレジットカードの位置と、前記使用場所情報が示すクレジットカード決済装置の位置が一致する、または予め決められた範囲以内であるかを示す情報である判断結果情報を、情報処理装置から受信する判断結果情報受信ステップと、
    前記判断結果情報受信ステップで受信した判断結果情報を出力する判断結果情報出力ステップを実行させるためのプログラム。
  8. コンピュータに、
    前記判断結果情報送受信ステップで受信した判断結果情報が前記位置情報が示す前記クレジットカードの位置と、と前記使用場所情報が示す前記クレジットカード決済装置の位置が一致する、または予め決められた範囲以内であることを示す情報である場合、カード決済を実行する決済実行ステップを、さらに実行させるための請求項7記載のプログラム。
  9. コンピュータに、
    クレジットカードを識別する情報であるカード識別情報と、クレジットカード決済装置の位置に関する情報である使用場所情報を受信する情報受信ステップと、
    前記情報受信ステップで受信したカード識別情報で識別されるクレジットカードの位置に関する問い合わせをし、当該問合せに対応する位置情報を受信する位置情報問合受信ステップと、
    前記位置情報問合受信ステップが受信した位置情報が示す前記クレジットカードの位置と、と前記使用場所情報が示す前記クレジットカード決済装置の位置が一致する、または予め決められた範囲以内であるか否かを判断する判断ステップと、
    前記判断ステップでした判断の結果を示す情報である判断結果情報を、前記クレジットカード決済装置に送信する判断結果情報送信ステップを実行させるためのプログラム。
JP2003337568A 2003-09-29 2003-09-29 クレジットカード、クレジットカード決済装置および情報処理装置 Expired - Fee Related JP4319498B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003337568A JP4319498B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 クレジットカード、クレジットカード決済装置および情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003337568A JP4319498B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 クレジットカード、クレジットカード決済装置および情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005107661A JP2005107661A (ja) 2005-04-21
JP4319498B2 true JP4319498B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=34533353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003337568A Expired - Fee Related JP4319498B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 クレジットカード、クレジットカード決済装置および情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4319498B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5614839B2 (ja) * 2010-11-24 2014-10-29 株式会社日本総合研究所 電子カードを複数所持できるシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005107661A (ja) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9584993B2 (en) System and method for vector processing on behalf of image aperture aim
JP5003020B2 (ja) 携帯通信端末
JP5118793B2 (ja) サービス提供システム
US20060055538A1 (en) Method and system for finding lost or stolen objects
JP4232985B2 (ja) 携帯端末装置およびプログラム
CN103366273A (zh) 通过支付单元支付的方法、支付服务器和移动终端
JP2007122457A (ja) 携帯端末装置
JP2006350450A (ja) 決済システム、決済端末、ユーザ端末及び決済方法
WO2016180185A1 (zh) 销售终端pos位置的确定方法及装置
JP2002352165A (ja) 電子決済装置、電子決済システム、携帯端末装置、電子決済方法、及びプログラム
US8132724B2 (en) Vehicle unit, vehicle system and program for same
JP5626102B2 (ja) 端末装置、及び端末装置における使用制限解除方法
JP2001320776A (ja) 携帯型無線端末機のセキュリティシステム、携帯型無線端末機、およびセキュリティ用プログラムを記録した記録媒体
JP4755865B2 (ja) カード認証装置、カード認証システム、カード認証方法およびカード認証プログラム
JPWO2006092918A1 (ja) 電子マネーシステム、情報記憶媒体、及び携帯端末装置
JP2005141429A (ja) 駐車場管理装置および位置管理装置
JP2002189966A (ja) 電子情報担体の不正使用防止システム及び不正使用防止方法
WO2014207889A1 (ja) 情報処理方法、携帯装置、及び情報処理プログラム
JP4319498B2 (ja) クレジットカード、クレジットカード決済装置および情報処理装置
JP2005216210A (ja) 携帯端末を用いた認証方法
JP3594928B2 (ja) 盗難車発見システム、及び、それに用いるサーバ
KR20030007905A (ko) 전자 영수증의 수신, 저장 및 확인을 위한 방법 및 장치
JP2008276367A (ja) 携帯端末および制御プログラム
JP2007272813A (ja) 認証システム、認証サーバ、認証方法及びコンピュータ読み取り可能な認証制御プログラム
JP2006059272A (ja) 利用認証装置、信用照会端末、利用認証システム、及び利用認証方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090514

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090528

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4319498

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140605

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees