JP4318451B2 - 使い捨ておむつの製造方法 - Google Patents

使い捨ておむつの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4318451B2
JP4318451B2 JP2002358465A JP2002358465A JP4318451B2 JP 4318451 B2 JP4318451 B2 JP 4318451B2 JP 2002358465 A JP2002358465 A JP 2002358465A JP 2002358465 A JP2002358465 A JP 2002358465A JP 4318451 B2 JP4318451 B2 JP 4318451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
panel
longitudinal direction
width direction
side edges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002358465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004187873A (ja
Inventor
俊文 大坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002358465A priority Critical patent/JP4318451B2/ja
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to CN200380105610.8A priority patent/CN100569202C/zh
Priority to PCT/JP2003/015446 priority patent/WO2004052258A1/ja
Priority to KR1020057010426A priority patent/KR100656772B1/ko
Priority to AU2003302885A priority patent/AU2003302885A1/en
Priority to EP03812700A priority patent/EP1574191A4/en
Priority to MYPI20034619A priority patent/MY136165A/en
Priority to US10/725,584 priority patent/US7160408B2/en
Priority to TW092134717A priority patent/TWI253330B/zh
Publication of JP2004187873A publication Critical patent/JP2004187873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4318451B2 publication Critical patent/JP4318451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/496Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15699Forming webs by bringing together several webs, e.g. by laminating or folding several webs, with or without additional treatment of the webs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15723Partitioning batts; Cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15747Folding; Pleating; Coiling; Stacking; Packaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1007Running or continuous length work
    • Y10T156/1008Longitudinal bending
    • Y10T156/1011Overedge bending or overedge folding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1007Running or continuous length work
    • Y10T156/1015Folding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1051Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina by folding

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、***物を吸収、保持する使い捨ておむつの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
連続複合ウェブを長手方向へ緊張状態で供給しつつ、幅方向へ延びる多数の液吸収性積層パネルを複合ウェブの内側に長手方向へ一定間隔で供給し、それらパネルを複合ウェブに順次固着する使い捨ておむつの製造方法がある(特許文献1参照)。
【0003】
特許文献1に開示の製造方法は、連続複合ウェブの幅方向中央部を実質的に環状を画く第1切断線で切除し、長手方向へ所与寸法離間して並ぶ多数の脚周り開口を形成する開口形成手段と、それら脚周り開口の間に液吸収性積層パネルを配置するとともに、パネルを複合ウェブに固着するパネル固着手段と、パネルを内側にした状態で複合ウェブとパネルとを長手方向中心線に沿って幅方向内方へ折曲し、重なり合う複合ウェブを第1切断線の両側に位置して幅方向へ延びる第2切断線近傍で固着するとともに、複合ウェブを第2切断線で切断して長手方向へ並ぶ多数のおむつを作るおむつ作製手段とを有する。
【0004】
複合ウェブは、第1ウェブと第2ウェブとから形成されている。第1および第2ウェブは、互いに重なり合った状態でそれらの対向面が接着剤を介して固着されている。複合ウェブには、長手方向へ延びる連続胴周り用弾性部材が伸長状態で取り付けられ、幅方向へ延びる脚周り用弾性部材が伸長状態で取り付けられている。胴周り用弾性部材は、複合ウェブの両側部に配置されている。脚周り用弾性部材は、複合ウェブに形成された脚周り開口の間に配置されている。それら弾性部材は、第1ウェブと第2ウェブとの間に介在し、それらウェブに接着剤を介して固着されている。この製造方法で作られたおむつでは、複合ウェブの両側部が胴周り開口を囲繞する胴周り端部を画成している。
【0005】
【特許文献1】
特開平11−107007号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
特許文献1に開示の製造方法では、複合ウェブの両側部が互いに重なり合う2枚のウェブ(第1ウェブと第2ウェブ)から形成されているので、それらウェブの間に介在する胴周り用弾性部材の伸長倍率にもよるが、胴周り用弾性部材が長手方向へ収縮すると、その収縮力が複合ウェブの両側部に大きく作用する。この製造方法で作られたおむつでは、胴周り用弾性部材の収縮力によって複合ウェブの両側部から画成された胴周り端部に縮緬状の不規則な多数の皺が生じる。胴周り端部に縮緬状の皺が生じると、おむつの着用中に皺が着用者の肌に接し、肌に皺による跡が付いたり、皺が肌に食い込んで不快感がある。
【0007】
本発明の目的は、胴周り端部に皺が生じ難く、着用中の不快感がない使い捨ておむつの製造方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するための本発明の前提は、複合ウェブとその内側に取り付けられた液吸収性積層パネルとから構成された使い捨ておむつの製造方法である。
【0009】
前記前提における本発明の特徴としてこの製造方法は、連続第1ウェブと幅寸法が前記第1ウェブのそれよりも大きい連続第2ウェブとを長手方向へ緊張させた状態で該長手方向へ供給しつつ、長手方向へ所定の倍率に伸長させた連続胴周り用弾性部材を前記第1ウェブの長手方向両側縁の内側近傍に位置するように該長手方向へ供給する部材供給工程、前記第1ウェブの両側縁が前記第2ウェブの長手方向両側縁の内側に位置するようにそれらウェブの対向面を重ね合わせ、前記弾性部材をそれらウェブのうちの少なくとも一方の対向面に固着するとともに、それらウェブどうしを固着して前記複合ウェブを作る複合ウェブ形成工程、幅方向へ延びる多数の前記パネルを前記第1ウェブの非対向面に長手方向へ一定間隔で配置し、前記パネルの幅方向両端縁を前記第1ウェブの両側縁の内側近傍に位置させた状態で該パネルを該第1ウェブの非対向面に固着するパネル固着工程前記第2ウェブの対向面であってその両側縁に沿って長手方向へ連続する第1接合域に接着剤を塗布し、前記第2ウェブの対向面であって長手方向へ所与寸法離間して並ぶとともに前記第1接合域から前記第1ウェブの側縁まで延びる第2接合域に接着剤を塗布し、隣り合う前記第2接合域間において、前記パネルの幅方向両端縁上に位置し、かつ前記隣り合う第2接合域と前記第1接合域との間に画成された非接合域を形成する接着剤塗布工程、前記第1ウェブの両側縁に沿って前記第2ウェブの両側縁近傍を幅方向内方へ折曲し、前記第1接合域および前記第2接合域において前記第2ウェブの対向面を前記第1ウェブの非対向面と前記パネルの端縁近傍とに固着するウェブ固着工程、前記パネルの間に延びる前記複合ウェブの幅方向中央部を実質的に環状を画く第1切断線で切除し、前記第1ウェブの両側縁を互いに一致させるように、前記パネルを内側にした状態で前記複合ウェブと該パネルとを長手方向中心線に沿って幅方向内方へ折曲するウェブ折曲工程、重なり合う前記複合ウェブを前記第1切断線の両側に位置して幅方向へ延びる第2切断線近傍で固着し、前記複合ウェブと前記弾性部材とを前記第2切断線で切断して長手方向へ並ぶ多数の前記おむつのおむつ形成工程を有することにある。
【0010】
本発明の実施態様の一例としては、前記非接合域の長手方向の寸法が前記パネルの幅方向両端縁の長さ寸法とほぼ同等である。
【0011】
本発明の実施態様の他の一例としては、前記液吸収性積層パネルが、吸液性コアと、前記コアの上面を覆う透液性表面シートおよび前記コアの下面を覆う不透液性裏面シートのうちの少なくとも該表面シートとから形成されている。
【0012】
【0013】
【0014】
【発明の実施の形態】
添付の図面を参照し、本発明にかかる使い捨ておむつの製造方法を説明すると、以下のとおりである。
【0015】
図1,2は、本発明にかかる製造方法によって作られたおむつ1の一例を示す斜視図と、前後胴周り域4,6の連結を解除した状態で示す図1のおむつ1の部分破断展開平面図とであり、図3,4は、図2のIII−III線端面図と、図2のIV−IV線端面図とである。図1,2では、胴周り方向を矢印L、縦方向を矢印Mで示し、脚周り方向を矢印N(図1のみ)で示す。
【0016】
おむつ1は、肌非当接側に位置する複合ウェブ2と、複合ウェブ2の内側に取り付けられた液吸収性積層パネル3とから構成されている。おむつ1は、互いに対向する前胴周り域4および後胴周り域6と、それら胴周り域4,6の間に位置する股下域5とを有する。
【0017】
おむつ1は、パネル3の両端部7の外側に位置して前後胴周り域4,6を胴周り方向へ延びる胴周り端部9と、パネル3の両側部8の外側に位置して前後胴周り域4,6を縦方向へ延びる胴周り側部10と、パネル3の両側部8の外側に位置して股下域5を脚周り方向へ延びる脚周り側部11とを有する。脚周り側部11は、図2に示すように、おむつ1の胴周り方向内方へ向かって弧を画いている。おむつ1は、その展開平面形状が実質的に砂時計型を呈する。
【0018】
おむつ1では、胴周り側部10が合掌状に重なり合い、胴周り側部10が縦方向へ間欠的に並ぶ多数の熱融着線12を介して固着されている。おむつ1は、胴周り端部9に囲繞された胴周り開口13と、脚周り側部11に囲繞された一対の脚周り開口14とを有する。
【0019】
複合ウェブ2は、第1ウェブ15と、第1ウェブ15の外側に位置する第2ウェブ16とから形成されている。第1ウェブ15と第2ウェブ16とは、それらウェブ15,16のうちの少なくとも一方に塗布された接着剤(図示せず)を介して断続的に固着されている。第2ウェブ16は、縦方向の長さ寸法が第1ウェブ15のそれよりも大きい。第2ウェブ16では、第1ウェブ15の端縁17から縦方向外方へ端部19が延び、端部19が第1ウェブ15の端縁17に沿っておむつ1の内側かつおむつ1の縦方向内方へ向かって折曲されている。
【0020】
第2ウェブ16の端部19は、第1接合域21と第2接合域22とを介して第1ウェブ15の端部18とパネル3の端部7とに固着されている。第1接合域21は、第2ウェブ16の端縁20に沿って胴周り方向へ連続して延びている。換言すれば、第1ウェブ15の端縁17の縦方向内方を胴周り方向へ連続して延びている。第2接合域22は、胴周り側部10に形成されており、第1接合域21から第1ウエブ15の端縁17に達している。
【0021】
第1および第2接合域21,22には、接着剤Bがスパイラル状に塗布されている。第2接合域22の間であってパネル3の端部7上方には、接着剤が塗布されていない非接合域23が形成されている。非接合域23では、第1および第2ウェブ15,16の端部18,19どうしが固着されておらず、それら端部18,19どうしが遊離している。
【0022】
胴周り端部9には、胴周り開口13に沿って胴周り方向へ延びる複数条の胴周り用弾性部材24が収縮可能に取り付けられている。胴周り用弾性部材24は、第2接合域22と非接合域23とをとおっている。脚周り側部11には、脚周り開口14に沿って脚周り方向へ延びる複数条の脚周り用弾性部材25が収縮可能に取り付けられている。胴周り用弾性部材24と脚周り用弾性部材25とは、第1および第2ウェブ15,16の間に介在し、それらウェブ15,16に接着剤(図示せず)を介して断続的に固着されている。
【0023】
パネル3は、その面積が複合ウェブ2のそれよりも小さく、縦方向へ長い矩形を呈する。パネル3は、前後胴周り域4,6間に延び、それら域4,6の中央に配置されている。パネル3は、肌当接側に位置する透液性表面シート26と、肌非当接側に位置する不透液性裏面シート27と、表裏面シート26,27の間に介在する吸液性コア28とから形成されている。コア28は、その上面全体が表面シート26に覆われ、その下面全体が裏面シート27に覆われている。コア28は、表裏面シート26,27に接着剤(図示せず)を介して断続的に固着されている。
【0024】
パネル3は、その両端部7がコア28の両端縁29から縦方向外方へ延びる表裏面シート26,27から形成され、その両側部8がコア28の両側縁30から横方向外方へ延びる表裏面シート26,27から形成されている。パネル3の両端部7と両側部8とでは、表裏面シート26,27が互いに重なり合った状態で固着されている。パネル3では、それを形成する裏面シート27が第1ウェブ15に接着剤(図示せず)を介して固着されている。
【0025】
おむつ1の胴周り端部9は、2つ折りされた第2ウェブ16の間に第1ウェブ15の端部18が介在する3層で形成されている。おむつ1は、それを着用したときに、おむつ1の内側に位置する第2ウェブ16の端部19が着用者の肌に接する。おむつ1では、第2ウェブ16の端部19と胴周り用弾性部材24との間に第1ウェブ15の端部18が位置するので、弾性部材24が横方向へ収縮し、その収縮力が第2ウェブ16の端部19に作用したとしても、その作用が小さく、第2ウェブ16の端部19に皺が形成され難い。特に、非接合域23では、第1および第2ウェブ15,16の端部18,19どうしが遊離しているので、弾性部材24の収縮力が第2ウェブ16の端部19にわずかしか作用せず、端部19に縮緬状の多数の皺が生じることはない。おむつ1では、着用者の肌に第2ウエブ16の端部19が接したとしても、肌に皺による跡が付くことはなく、皺が肌に食い込むこともないので、着用中の不快感がない。
【0026】
なお、このおむつ1では、パネルが透液性表面シート26と、吸液性コア28とから形成されていてもよい。この場合は、コア28とパネル3の両端部7および両側部8に位置する表面シート26とが第1ウェブ15に接着剤(図示せず)を介して固着される。
【0027】
図5,6は、使い捨ておむつ1の製造方法の一例を示す工程斜視図と、図5から続く製造方法の工程斜視図とであり、図7は、接着剤塗布工程S−4とウェブ固着工程S−5とを拡大して示す図である。図5,6では、長手方向を矢印Xで示し、幅方向を矢印Yで示す。なお、第1および第2ウェブ15,16の対向面31,34とは、それらウェブ15,16の互いに向かい合う面をいい、それらウェブ15,16の非対向面32,35とは、対向面31,34の反対側の面をいう。
【0028】
この製造方法の概要は、次のとおりである。(1)連続第1ウェブ15と連続第2ウェブ16とを長手方向へ供給しつつ、連続胴周り用弾性部材24を長手方向へ供給する(部材供給工程S−1)。(2)弾性部材24を第1および第2ウェブ15,16に固着するとともに、それらウェブ15,16どうしを固着して複合ウェブ2を作る(複合ウェブ作製工程S−2)。(3)パネル3を第1ウェブ15に固着する(パネル固着工程S−3)。(4)接着剤Bを第1および第2接合域21,22に塗布する(接着剤塗布工程S−4)。(5)幅方向内方へ折曲された第2ウェブ16の両側縁36近傍を接着剤Bを介して第1ウェブ15とパネル3とに固着する(ウェブ固着工程S−5)。(6)複合ウェブ2の幅方向中央部44を第1切断線45で切除するとともに、複合ウェブ2とパネル3とを幅方向内方へ折曲する(ウェブ折曲工程S−6)。(7)複合ウェブ2どうしを第2切断線46近傍で固着するとともに、複合ウェブ2と弾性部材24とを第2切断線46で切断して長手方向へ並ぶ多数のおむつ1を作る(おむつ1作製工程S−7)。
【0029】
なお、連続第1ウェブ15と連続第2ウェブ16とは、図1のおむつ1の第1ウェブ15と第2ウェブ16とに相当し、連続胴周り用弾性部材24は、図1のおむつ1の胴周り用弾性部材24に相当する。以下、この方法における各工程S−1〜S−7の詳細を説明する。
【0030】
部材供給工程S−1;部材供給工程S−1では、連続第1ウェブ15と連続第2ウェブ16とが長手方向へ連続して供給され、複数条の連続胴周り用弾性部材24が長手方向へ連続して供給される。第1および第2ウェブ15,16や胴周り用弾性部材24は、それらウェブ15,16を挟むニップロール(図示せず)やそれらウェブ15,16に当接する駆動ロール(図示せず)の回転を利用して矢印X1で示す長手方向前方へ一定速度で移動する。第1および第2ウェブ15,16は、長手方向前方へ引っ張られており、長手方向へ弛みなく緊張した状態にある。
【0031】
第1ウェブ15は、対向面31および非対向面32を有するとともに、長手方向へ延びる両側縁33を有する。第1ウェブ15の対向面31には、幅方向へ延びる複数条の脚周り用弾性部材25が伸長状態で取り付けられている。弾性部材25は、長手方向へ所与寸法離間して並んでいる。第1ウェブ15に対する弾性部材25の固着には、第1ウェブ15の対向面31と弾性部材25とのいずれか一方に塗布された接着剤(図示せず)が利用されている。
【0032】
第2ウェブ16は、対向面34および非対向面35を有するとともに、長手方向へ延びる両側縁36を有する。第2ウェブ16は、両側縁36間の幅寸法が第1ウェブ15のそれよりも大きい。胴周り用弾性部材24は、長手方向へ所定の倍率に伸長した状態にあり、長手方向前方へ一定速度で移動する。弾性部材24は、第1ウェブ15の両側縁33の内側近傍に沿って第1および第2ウェブ15,16の間に進入する。
【0033】
複合ウェブ形成工程S−2;複合ウェブ形成工程S−2では、第1ウェブ15の長手方向中心線37と第2ウェブ16の長手方向中心線38とが互いに一致するように、それらウェブ15,16の対向面31,34が重ね合わされ、それらウェブ15,16どうしが固着されて複合ウェブ2が作られる。このとき、弾性部材24は、それらウェブ15,16の少なくとも一方の対向面31,34に固着される。重なり合うそれらウェブ15,16では、第1ウェブ15の両側縁33が第2ウェブ16の両側縁36の内側に位置する。なお、ウェブ15,16どうしの固着やウェブ15,16に対する弾性部材24の固着には、それらウェブ15,16の少なくとも一方の対向面31,34に断続的に塗布された接着剤(図示せず)が利用されている。
【0034】
パネル固着工程S−3;パネル固着工程S−3では、幅方向へ延びる多数の液吸収性パネル3が順次供給される。パネル3は、第1ウェブ15の非対向面32に長手方向へ一定間隔で配置された後、第1ウェブ15の非対向面32に固着される。パネル3は、弾性部材25の間に位置するとともに、その幅方向両端縁39が第1ウェブ15の両側縁33の内側近傍に位置する。
【0035】
パネル3は、吸液性コア28と、コア28の上面全域を覆う透液性表面シート26と、コア28の下面全域を覆う不透液性裏面シート27とから形成されている。パネル3の両端部7と両側部8とでは、表裏面シート26,27が互いに重なり合った状態で固着されている。パネル3では、それを形成する裏面シート27が第1ウェブ15の非対向面32に固着される。第1ウェブ15に対するパネル3の固着には、第1ウェブ15の非対向面32と裏面シート27との少なくとも一方に断続的に塗布された接着剤(図示せず)が利用されている。
【0036】
接着剤塗布工程S−4;接着剤塗布工程S−4では、接着剤塗工ヘッド40から第1接合域21と第2接合域22とに接着剤Bが塗布される。第1接合域21は、図7に示すように、第2ウェブ16の対向面34に形成され、第2ウェブ16の両側縁36に沿って長手方向へ連続して延びている。第2接合域22は、第2ウェブ16の対向面34に形成され、長手方向へ所与寸法離間して並ぶとともに第1接合域21から第1ウェブ15の側縁33に達している。第2接合域22は、長手方向へ隣り合うパネル3の間に位置している。長手方向へ隣り合う第2接合域22の間には、接着剤Bを塗布しない非接合域23が形成されている。第2接合域22と非接合域23とは、長手方向へ交互に並んでいる。接着剤Bは、長手方向へスパイラル状に塗布されている。なお、接着剤Bは、スパイラル状の他に、ジグザグ状やドット状、縞状のうちのいずれかの態様で塗布することもできる。また、非接合域23は、パネル3の端縁39上に位置しており、その長手方向の寸法は、端縁39の長さ寸法とほぼ同等である。
【0037】
ウェブ固着工程S−5;ウェブ固着工程S−5では、第2ウェブ16の両側縁36近傍が第1ウェブ15の両側縁33に沿って幅方向内方へ向かって折曲され、第2ウェブ16の対向面34が第1および第2接合域21,22に塗布された接着剤Bを介して第1ウェブ15の非対向面32とパネル3の端縁39近傍とに固着される。胴周り用弾性部材24は、第2接合域22と非接合域23とを縦断している。
【0038】
第2ウェブ16の折曲には、第1ウェブ15の非対向面32に配置されて幅方向へ延びるガイドロール41と、ガイドロール41の直後に位置して幅方向へ対向配置された一対のガイド金具43とが使用されている。第2ウェブ16は、その両側縁36近傍がガイド金具43に進入する以前に折れ曲がることがないように、両側縁36近傍がガイドロール41の両端部42によって押さえられている。第2ウェブ16の両側縁36近傍は、ガイドロール41を通過した直後にガイド金具43の下面に進入し、中心線37,38に向かって幅方向内方へ折り込まれる。
【0039】
この方法では、第1接合域21が第2ウェブ16の両側縁36に沿って延びているので、中心線37,38に向かって折曲された第2ウェブ16の両側縁36から幅方向内方に接着剤Bが存在することはなく、それらウェブ15,16どうしの接着すべき部分以外に接着剤Bが残存することはない。
【0040】
ウェブ折曲工程S−6;ウェブ折曲工程S−6では、長手方向へ隣り合うパネル3の間に延びる複合ウェブ2の幅方向中央部44(脚周り用弾性部材25に囲繞された部位)が実質的に環状を画く第1切断線45で切除された後、第1ウェブ16の両側縁33が互いに一致するように、パネル3を内側にした状態で複合ウェブ2とパネル3とが中心線37,38に沿って幅方向内方へ向かって折曲される。複合ウェブ2の幅方向中央部44の切除は、複合ウェブ2とパネル3とを中心線37,38に沿って幅方向内方へ折曲した後に行うこともできる。
【0041】
この方法では、第2接合域22に塗布された接着剤Bを介して第1および第2ウェブ15,16が固着されており、そこに接着剤Bが塗布されていない場合と比較し、第2接合域22におけるそれらウェブ15,16の剛性が増加する。この方法では、それらウェブ15,16の両側縁33,36近傍に胴周り用弾性部材25の収縮力が作用したとしても、弾性部材25の収縮力の作用が長手方向へ間欠的に並ぶ第2接合域22で抑制されるので、収縮力の作用を小さくすることができる。
【0042】
なお、第2接合域22が形成されていない場合は、胴周り用弾性部材25の収縮力が第1および第2ウェブ15,16の両側縁33,36近傍に大きく作用するので、それらウェブ15,16の両側縁33,36近傍が筒状に変形したり、それらウェブ15,16の両側縁33,36近傍が幅方向へ波打つように変形する。ウェブ15,16の両側縁33,36近傍が変形すると、複合ウェブ2とパネル3とを中心線37,38に沿って幅方向内方へ折曲するときに、第1ウェブ15の両側縁33を一致させることができず、両側縁33どうしにずれが生じてしまう。
【0043】
しかし、この方法では、それらウェブ15,16の両側縁33,36近傍における胴周り用弾性部材25の収縮力の作用が小さく、それらウェブ15,16の両側縁33,36近傍が変形することはないので、複合ウェブ2とパネル3とを中心線37,38に沿って折曲するときに、第1ウェブ15の両側縁33を確実に一致させることができ、第1ウェブ15の両側縁33どうしがずれてしまうことはない。
【0044】
おむつ形成工程S−7;おむつ形成工程S−7では、重なり合う複合ウェブ2が第1切断線45の両側に位置して幅方向へ延びる第2切断線46近傍で固着されるとともに、複合ウェブ2と弾性部材25とが第2切断線46で切断される。おむつ形成工程S−7では、長手方向へ並ぶ多数のおむつ1(図1参照)が作られる。複合ウェブ2どうしは、第2切断線46の長手方向両側に位置して幅方向へ間欠的に並ぶ多数の熱融着線12を介して固着される。
【0045】
この製造方法によって作られたおむつ1は、互いに対向する前後胴周り域4,6とそれら胴周り域4,6の間に位置する股下域5とを有するとともに、胴周り端部9に囲繞された胴周り開口13と脚周り側部11に囲繞された一対の脚周り開口14とを有する。おむつ1の胴周り端部9は、第1および第2ウェブ15,16の両側縁33,34近傍から画成されている。
【0046】
おむつ1の胴周り端部9は、2つ折りされた第2ウェブ16の間に第1ウェブ15が介在する3層で形成されるので(図3,4参照)、胴周り用弾性部材24の収縮力が第2ウェブ16に作用したとしても、その作用が小さく、第2ウェブ16に皺が形成され難い。非接合域23では、第1および第2ウェブ15,16の両側縁近傍33,34どうしが遊離しているので、弾性部材24の収縮力が第2ウェブ16の両側縁近傍34にわずかしか作用せず、両側縁近傍34に縮緬状の多数の皺が生じることはない。この製造方法では、胴周り端部9に皺が生じ難い着用感に優れた使い捨ておむつ1を連続して製造することができる。
【0047】
図8,9は、他の一例として示す製造方法の工程斜視図と、図8から続く製造方法の工程斜視図とであり、図10は、接着剤塗布工程S−4とウェブ固着工程S−5とを拡大して示す図である。図8,9では、長手方向を矢印Xで示し、幅方向を矢印Yで示す。
【0048】
部材供給工程S−1;部材供給工程S−1では、連続第1ウェブ15と幅寸法が第1ウェブ15のそれよりも大きい連続第2ウェブ16とが長手方向へ連続して供給され、複数条の連続胴周り用弾性部材24が長手方向へ連続して供給される。第1および第2ウェブ15,16や胴周り用弾性部材24は、矢印X1で示す長手方向前方へ一定速度で移動する。第1および第2ウェブ15,16は、長手方向へ弛みなく緊張した状態にある。第1ウェブ15の対向面31には、幅方向へ延びる複数条の脚周り用弾性部材25が伸長状態で取り付けられている。胴周り用弾性部材24は、長手方向へ所定の倍率に伸長した状態にあり、第1ウェブ15の両側縁33の内側近傍に配置される。
【0049】
複合ウェブ形成工程S−2;複合ウェブ形成工程S−2では、第1ウェブ15の長手方向中心線37と第2ウェブ16の長手方向中心線38とが互いに一致するように、それらウェブ15,16の対向面31,34が重ね合わされ、それらウェブ15,16どうしが接着剤(図示せず)を介して固着されて複合ウェブ2が作られる。弾性部材24は、それらウェブ15,16の対向面31,34に接着剤(図示せず)を介して固着される。重なり合うそれらウェブ15,16では、第1ウェブ15の両側縁33が第2ウェブ16の両側縁36の内側に位置する。
【0050】
パネル固着工程S−3;パネル固着工程S−3では、液吸収性積層パネル3が第1ウェブ15の非対向面32に長手方向へ一定間隔で配置された後、第1ウェブ15の非対向面32に固着される。パネル3は、弾性部材25の間に位置するとともに、その幅方向両端縁39が第1ウェブ15の両側縁33の内側近傍に位置する。
【0051】
パネル3は、吸液性コア28と、コア28の上面全域を覆う透液性表面シート26とから形成されている。パネル3では、コア28とパネル3の両端部7および両側部8に延びる表面シート26とが第1ウェブ15の非対向面32に接着剤(図示せず)を介して固着される。
【0052】
接着剤塗布工程S−4;接着剤塗布工程S−4では、接着剤塗工ヘッド40から第1接合域21と第2接合域22とに接着剤Bが塗布される。第1接合域21は、図10に示すように、第1ウェブ15の非対向面32に形成され、第1ウェブ15の両側縁33の幅方向内方を長手方向へ連続して延びている。第1接合域21は、パネル3の端縁39上をとおっている。第2接合域22は、第1ウェブ15の非対向面32に形成され、長手方向へ所与寸法離間して並ぶとともに第1接合域21から第1ウェブ15の側縁33に達している。長手方向へ隣り合う第2接合域22の間には、接着剤Bを塗布しない非接合域23が形成されている。第2接合域22と非接合域23とは、長手方向へ交互に並んでいる。
【0053】
ウェブ固着工程S−5;ウェブ固着工程S−5では、第2ウェブ16の両側縁36近傍が第1ウェブ15の両側縁33に沿って幅方向内方へ向かって折曲され、第2ウェブ16の対向面34が第1および第2接合域21,22に塗布された接着剤Bを介して第1ウェブ15の非対向面32とパネル3の端縁39近傍とに固着される。胴周り用弾性部材24は、第2接合域22と非接合域23とを縦断している。
【0054】
第2ウェブ16の折曲には、第1ウェブ15の非対向面32に配置されて幅方向へ延びるガイドロール41と、ガイドロール41の直後に位置して幅方向へ対向配置された一対のガイド金具43とが使用されている。第2ウェブ16の両側縁36近傍は、ガイドロール41を通過した直後にガイド金具43の下面に進入し、中心線37,38に向かって折り込まれる。
【0055】
ウェブ折曲工程S−6;ウェブ折曲工程S−6では、パネル3の間に延びる複合ウェブ2の幅方向中央部44が実質的に環状を画く第1切断線45で切除された後、第1ウェブ15の両側縁33が互いに一致するように、パネル3を内側にした状態で複合ウェブ2とパネル3とが中心線37,38に沿って幅方向内方へ折曲される。
【0056】
この方法では、第2接合域22に塗布された接着剤Bによって、第2接合域22におけるウェブ15,16の剛性が増加するので、それらウェブ15,16の両側縁33,36近傍に胴周り用弾性部材25の収縮力が作用したとしても、弾性部材25の収縮力の作用が第2接合域22で抑制され、収縮力の作用を小さくすることができる。この方法では、ウェブ15,16の両側縁33,36近傍が変形することはなく、複合ウェブ2とパネル3とを中心線37,38に沿って幅方向内方へ折曲するときに、第1ウェブ15の両側縁33を確実に一致させることができる。
【0057】
おむつ形成工程S−7;おむつ形成工程S−7では、重なり合う複合ウェブ2が第1切断線45の両側に位置して幅方向へ延びる第2切断線46近傍で固着され、複合ウェブ2と弾性部材24とが第2切断線46で切断される。おむつ形成工程S−7では、長手方向へ並ぶ多数のおむつ1が作られる。
【0058】
この製造方法によって作られたおむつ1は、前後胴周り域4,6とそれら胴周り域4,6の間に位置する股下域5とを有するとともに、胴周り開口13と一対の脚周り開口14とを有する。おむつ1の胴周り端部9は、第1および第2ウェブ15,16の両側縁33,34近傍から画成されている。
【0059】
この製造方法によって作られたおむつ1の胴周り端部9は、2つ折りされた第2ウェブ16の間に第1ウェブ15が介在する3層で形成されるので、胴周り用弾性部材24の収縮力が第2ウェブ16に作用したとしても、その作用が小さく、胴周り端部9に縮緬状の多数の皺が生じることはない。この方法では、胴周り端部9に皺が生じ難い着用感に優れた使い捨ておむつ1を連続して製造することができる。
【0060】
第1および第2ウェブ15,16には、疎水性繊維不織布、通気不透液性プラスチックフィルム、2枚の疎水性繊維不織布をラミネートした複合不織布、疎水性繊維不織布と通気不透液性プラスチックフィルムとをラミネートした複合シートのいずれかを使用することができる。表面シート26には、親水性繊維不織布を使用することができる。裏面シート27には、疎水性繊維不織布、通気不透液性プラスチックフィルムのいずれかを使用することができる。
【0061】
繊維不織布には、スパンレース、ニードルパンチ、メルトブローン、サーマルボンド、スパンボンド、ケミカルボンド、エアースルー、の各製法により製造されたものを使用することができる。不織布の構成繊維としては、ポリオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系、の各繊維、ポリエチレン/ポリプロピレンやポリエチレン/ポリエステルからなる芯鞘型複合繊維または並列型複合繊維を使用することができる。プラスチックフィルムには、ポリオレフィン系熱可塑性合成樹脂を使用することが好ましい。
【0062】
コア28は、フラッフパルプと高吸収性ポリマー粒子との混合物、または、フラッフパルプと高吸収性ポリマー粒子と熱可塑性合成樹脂繊維との混合物であり、所定の厚みに圧縮されている。コア28は、その型くずれやポリマー粒子の脱落を防止するため、全体がティッシュペーパーに被覆されていることが好ましい。接着剤Bには、ホットメルト型接着剤やアクリル系接着剤、ゴム系接着剤のいずれかを使用することができる。
【0063】
【発明の効果】
本発明にかかる使い捨ておむつの製造方法によれば、第2ウェブの両側縁近傍が第1ウェブの両側縁に沿って幅方向内方へ折曲され、第2ウェブの対向面が第1ウェブの非対向面とパネルの端縁近傍とに固着される。この方法では、それによって作られたおむつの胴周り端部が2つ折りされた第2ウェブの間に第1ウェブが介在する3層で形成されるので、胴周り用弾性部材の収縮力が胴周り端部に作用したとしても、その作用が小さく、胴周り端部に皺が形成され難い着用感に優れた使い捨ておむつを連続して製造することができる。
【0064】
また、この方法では、第1および第2ウェブどうしを固着しない非接合域が胴周り端部に形成されたおむつを製造することができ、胴周り用弾性部材の収縮力が非接合域における第2ウェブにわずかしか作用せず、非接合域における第2ウェブに皺が生じることがないので、感触や柔軟性に優れた胴周り端部を有するおむつを製造することができる。
【0065】
第1および第2接着域に接着剤を塗布する接着剤塗布工程を有する製造方法では、胴周り用弾性部材の収縮力の作用が長手方向へ間欠的に並ぶ第2接合域で抑制され、収縮力の作用を小さくすることができるので、それらウェブの両側縁近傍が胴周り用弾性部材の収縮力で変形することはなく、複合ウェブとパネルとを中心線に沿って折曲するときに、第1ウェブの両側縁を確実に一致させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかる製造方法によって作られたおむつ1の一例を示す斜視図。
【図2】 図1のおむつの部分破断展開平面図。
【図3】 図2のIII−III線端面図。
【図4】 図2のIV−IV線端面図。
【図5】 使い捨ておむつの製造方法の一例を示す工程斜視図。
【図6】 図5から続く製造方法の工程斜視図。
【図7】 接着剤塗布工程とウェブ固着工程とを拡大して示す図。
【図8】 他の一例として示す製造方法の工程斜視図。
【図9】 図8から続く製造方法の工程斜視図。
【図10】 接着剤塗布手段とウェブ固着工程とを拡大して示す図。
【符号の説明】
1 使い捨て着用物品
2 複合ウェブ
3 吸液性積層パネル
15 連続第1ウェブ
16 連続第2ウェブ
21 第1接合域
22 第2接合域
23 非接合域
24 連続胴周り用弾性部材
26 透液性表面シート
27 不透液性裏面シート
28 吸液性コア
31 対向面
32 非対向面
33 長手方向両側縁
34 対向面
35 非対向面
36 長手方向両側縁
37 縦方向中心線
38 縦方向中心線
39 幅方向両端縁
44 幅方向中央部
45 第1切断線
46 第2切断線

Claims (3)

  1. 複合ウェブとその内側に取り付けられた液吸収性積層パネルとから構成された使い捨ておむつの製造方法において、
    連続第1ウェブと幅寸法が前記第1ウェブのそれよりも大きい連続第2ウェブとを長手方向へ緊張させた状態で該長手方向へ供給しつつ、長手方向へ所定の倍率に伸長させた連続胴周り用弾性部材を前記第1ウェブの長手方向両側縁の内側近傍に位置するように該長手方向へ供給する部材供給工程
    前記第1ウェブの両側縁が前記第2ウェブの長手方向両側縁の内側に位置するようにそれらウェブの対向面を重ね合わせ、前記弾性部材をそれらウェブのうちの少なくとも一方の対向面に固着するとともに、それらウェブどうしを固着して前記複合ウェブを作る複合ウェブ形成工程
    幅方向へ延びる多数の前記パネルを前記第1ウェブの非対向面に長手方向へ一定間隔で配置し、前記パネルの幅方向両端縁を前記第1ウェブの両側縁の内側近傍に位置させた状態で該パネルを該第1ウェブの非対向面に固着するパネル固着工程
    前記第2ウェブの対向面であってその両側縁に沿って長手方向へ連続する第1接合域に接着剤を塗布し、前記第2ウェブの対向面であって長手方向へ所与寸法離間して並ぶとともに前記第1接合域から前記第1ウェブの側縁まで延びる第2接合域に接着剤を塗布し、隣り合う前記第2接合域間において、前記パネルの幅方向両端縁上に位置し、かつ前記隣り合う第2接合域と前記第1接合域との間に画成された非接合域を形成する接着剤塗布工程、
    前記第1ウェブの両側縁に沿って前記第2ウェブの両側縁近傍を幅方向内方へ折曲し、前記第1接合域および前記第2接合域において前記第2ウェブの対向面を前記第1ウェブの非対向面と前記パネルの端縁近傍とに固着するウェブ固着工程
    前記パネルの間に延びる前記複合ウェブの幅方向中央部を実質的に環状を画く第1切断線で切除し、前記第1ウェブの両側縁を互いに一致させるように、前記パネルを内側にした状態で前記複合ウェブと該パネルとを長手方向中心線に沿って幅方向内方へ折曲するウェブ折曲工程
    重なり合う前記複合ウェブを前記第1切断線の両側に位置して幅方向へ延びる第2切断線近傍で固着し、前記複合ウェブと前記弾性部材とを前記第2切断線で切断して長手方向へ並ぶ多数の前記おむつのおむつ形成工程
    を有することを特徴とする前記製造方法。
  2. 前記非接合域の長手方向の寸法が前記パネルの幅方向両端縁の長さ寸法とほぼ同等である請求項1記載の前記製造方法。
  3. 前記液吸収性積層パネルが、吸液性コアと、前記コアの上面を覆う透液性表面シートおよび前記コアの下面を覆う不透液性裏面シートのうちの少なくとも該表面シートとから形成されている請求項に記載の製造方法。
JP2002358465A 2002-12-10 2002-12-10 使い捨ておむつの製造方法 Expired - Lifetime JP4318451B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002358465A JP4318451B2 (ja) 2002-12-10 2002-12-10 使い捨ておむつの製造方法
PCT/JP2003/015446 WO2004052258A1 (ja) 2002-12-10 2003-12-02 使い捨ておむつの製造方法
KR1020057010426A KR100656772B1 (ko) 2002-12-10 2003-12-02 일회용 기저귀의 제조 방법
AU2003302885A AU2003302885A1 (en) 2002-12-10 2003-12-02 Disposable diaper producing method
CN200380105610.8A CN100569202C (zh) 2002-12-10 2003-12-02 用于制造一次性尿布的方法
EP03812700A EP1574191A4 (en) 2002-12-10 2003-12-02 PROCESS FOR PRODUCING A DISPOSABLE THREAD
MYPI20034619A MY136165A (en) 2002-12-10 2003-12-03 Process for making a disposable diaper
US10/725,584 US7160408B2 (en) 2002-12-10 2003-12-03 Process for making a disposable diaper
TW092134717A TWI253330B (en) 2002-12-10 2003-12-09 Process for making a disposable diaper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002358465A JP4318451B2 (ja) 2002-12-10 2002-12-10 使い捨ておむつの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004187873A JP2004187873A (ja) 2004-07-08
JP4318451B2 true JP4318451B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=32463445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002358465A Expired - Lifetime JP4318451B2 (ja) 2002-12-10 2002-12-10 使い捨ておむつの製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7160408B2 (ja)
EP (1) EP1574191A4 (ja)
JP (1) JP4318451B2 (ja)
KR (1) KR100656772B1 (ja)
CN (1) CN100569202C (ja)
AU (1) AU2003302885A1 (ja)
MY (1) MY136165A (ja)
TW (1) TWI253330B (ja)
WO (1) WO2004052258A1 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005013871A1 (ja) * 2003-08-06 2005-02-17 Zuiko Corporation 使い捨て着用物品
US7993322B2 (en) 2003-12-15 2011-08-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent garment having outer shell and adjustable absorbent assembly therein
US7875014B2 (en) * 2003-12-15 2011-01-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent garment having a garment shell
US7288162B2 (en) * 2004-04-30 2007-10-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for making a garment including an absorbent assembly
US7192500B2 (en) * 2004-04-30 2007-03-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for making a garment including an absorbent assembly
JP4704826B2 (ja) 2004-08-31 2011-06-22 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てパンツ型着用物品の製造方法
JP4551193B2 (ja) * 2004-11-19 2010-09-22 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てパンツ型着用物品の製造方法
DE102005032221A1 (de) * 2005-07-09 2007-01-18 Paul Hartmann Ag Verfahren zum Herstellen einer Vielzahl von elastischen, Körperflüssigkeiten absorbierenden Wegwerfinkontinenzwindeln
DE102005048868A1 (de) 2005-10-12 2007-04-19 Paul Hartmann Ag Verfahren zum Herstellen einer Vielzahl von einen Windelhauptteil und daran angefügte vordere und hintere Windelseitenteile aufweisenden Inkontinenzwegwerfwindeln
BRPI0621652A2 (pt) * 2006-05-12 2011-12-20 Sca Hygiene Prod Ab artigo absorvente tipo calça e método para produção de artigos absorventes tipo calça
BRPI0621657B1 (pt) * 2006-05-12 2018-01-16 Sca Hygiene Products Ab Método para produzir um laminado elástico extensível e laminado elástico extensível
US8409066B2 (en) 2006-07-31 2013-04-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method and apparatus for folding a web
JP5041840B2 (ja) * 2007-03-23 2012-10-03 花王株式会社 吸収性物品
KR101415547B1 (ko) * 2006-11-27 2014-07-08 가오 가부시키가이샤 흡수성 물품
JP5420418B2 (ja) * 2006-12-04 2014-02-19 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 図形を含む吸収性物品
JP4912200B2 (ja) * 2007-03-30 2012-04-11 大王製紙株式会社 パンツ型使い捨ておむつ及びその製造方法
DE102007024180A1 (de) * 2007-05-24 2008-11-27 Paul Hartmann Ag Verfahren zur Herstellung einer Windel
BRPI0721687B8 (pt) 2007-05-31 2021-06-22 Essity Hygiene & Health Ab artigo absorvente conversível
EP2186495B1 (en) * 2007-09-05 2014-12-03 Uni-charm Corporation Absorptive article
JP5270126B2 (ja) 2007-09-05 2013-08-21 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつの製造方法
DE102007063209A1 (de) 2007-12-20 2009-06-25 Paul Hartmann Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen von Inkontinenzartikeln in Höschenform
JP5192905B2 (ja) * 2008-05-22 2013-05-08 花王株式会社 吸収性物品及び吸収性本体保持カバー
US20100028635A1 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 General Electric Company Edge laminated roll goods
JP5318490B2 (ja) * 2008-08-07 2013-10-16 ユニ・チャーム株式会社 切断装置及び吸収性物品の製造方法
DE102008046358A1 (de) * 2008-09-09 2010-03-11 Paul Hartmann Ag Absorbierende Inkontinenzwegwerfwindel
US20100193135A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Joseph Allen Eckstein System and Method for High-Speed Continuous Application of a Strip Material to a Moving Sheet-Like Substrate Material at Laterally Shifting Locations
US8182627B2 (en) * 2009-01-30 2012-05-22 The Procter & Gamble Company Method for high-speed continuous application of a strip material to a substrate along an application path on the substrate
US20100193138A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Joseph Allen Eckstein System for High-Speed Continuous Application of a Strip Material to a Moving Sheet-Like Substrate Material at Laterally Shifting Locations
US8171972B2 (en) 2009-01-30 2012-05-08 The Procter & Gamble Company Strip guide for high-speed continuous application of a strip material to a moving sheet-like substrate material at laterally shifting locations
US8696855B2 (en) * 2009-07-10 2014-04-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Simplified absorbent article construction and method of making
JP5443101B2 (ja) * 2009-08-31 2014-03-19 ユニ・チャーム株式会社 折畳装置
JP5602523B2 (ja) * 2010-07-05 2014-10-08 株式会社リブドゥコーポレーション 使い捨ておむつ
JP5651395B2 (ja) * 2010-07-14 2015-01-14 株式会社リブドゥコーポレーション 使い捨ておむつ
KR101918034B1 (ko) * 2010-09-16 2019-01-29 디에스지 테크놀러지 홀딩스 리미티드 탄성 분포를 갖는 물품과 이를 제조하기 위한 시스템과 방법
US8491741B2 (en) * 2010-12-29 2013-07-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of forming elastomeric laminates having targeted elastic properties for use in personal care articles
CN102579198B (zh) * 2012-02-20 2014-06-18 福建益川自动化设备股份公司 一种生产简易训练裤的方法及其加工装置
EP2866753A1 (en) 2012-06-29 2015-05-06 The Procter & Gamble Company System and method for high-speed continuous application of a strip material to a moving sheet-like substrate material
US20140274642A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 The Procter & Gamble Company Methods for manufacturing disposable absorbent refastenable articles comprising folded fastening tab members
JP6112981B2 (ja) * 2013-06-12 2017-04-12 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収性物品
EP3082694B1 (en) 2013-12-19 2017-10-25 The Procter and Gamble Company Methods and apparatuses for making absorbent articles having contoured belts
JP5899255B2 (ja) * 2014-02-28 2016-04-06 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品製造方法
DK3970674T3 (da) * 2014-10-24 2023-02-20 Joa Curt G Inc Apparatus and method for folding
US11007092B2 (en) * 2014-12-18 2021-05-18 The Procter & Gamble Company Apparatuses and methods for making absorbent articles with low intensity side seam regions
US10517773B2 (en) 2014-12-18 2019-12-31 The Procter & Gamble Plaza Apparatuses and methods for making absorbent articles
CN113081491B (zh) * 2015-09-09 2022-09-02 易希提卫生与保健公司 制造带有腰带部件的基底幅的方法及由基底幅制造的一次性裤式物品
EP3389583B1 (en) 2015-12-16 2020-11-04 The Procter and Gamble Company Assembled absorbent article components with graphics having aligned masked zones
JP2017121386A (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 花王株式会社 パンツ型吸収性物品
MX2018010721A (es) * 2016-03-28 2019-01-21 Kimberly Clark Co Metodo para aplicacion de hebras elasticas.
RU2747676C1 (ru) * 2017-07-31 2021-05-12 Кимберли-Кларк Ворлдвайд, Инк. Эластифицированные впитывающие изделия и способы образования эластифицированных впитывающих изделий
KR102168186B1 (ko) 2020-05-27 2020-10-20 한성윤 거동이 불편한 사람을 위한 기저귀
IT202000024730A1 (it) * 2020-10-20 2022-04-20 M D Viola Macch S R L Dispositivo e metodo per piegare un nastro composito in un impianto e processo per la produzione di pannolini a mutandina

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3581373B2 (ja) * 1992-08-07 2004-10-27 王子製紙株式会社 パンツ型の使い捨ておむつ及びその製法
JP3209377B2 (ja) * 1993-04-19 2001-09-17 花王株式会社 吸収性物品の製造方法
EP0631766A1 (en) * 1993-06-29 1995-01-04 Robert M. Herrin Disposable garments and method for the manufacture thereof
SE508613C2 (sv) * 1994-04-12 1998-10-19 Sca Hygiene Prod Ab Förfarande för att tillverka en byxblöja eller en byxbinda samt ett sådant absorberande alster
US5711832A (en) * 1995-05-31 1998-01-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for making a training pant having a separate waist elastic system
JPH09299398A (ja) * 1996-05-15 1997-11-25 Oji Paper Co Ltd パンツ型使いすておむつおよびその製造方法
US5706524A (en) * 1996-08-16 1998-01-13 Herrin; Robert M. Disposable undergarment waistband and method of forming same
JP3343198B2 (ja) * 1997-03-17 2002-11-11 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP3382827B2 (ja) 1997-10-07 2003-03-04 大王製紙株式会社 紙おむつ
JP3781534B2 (ja) * 1997-11-07 2006-05-31 花王株式会社 パンツ型の使い捨ておむつ
JP3907289B2 (ja) * 1997-11-07 2007-04-18 花王株式会社 パンツ型の使い捨ておむつ
EP1013251B1 (en) * 1998-05-29 2008-01-09 Toyo Eizai Kabushiki Kaisha Disposable underpants and method of continuously manufacturing the same
JP3354135B2 (ja) * 2000-10-06 2002-12-09 花王株式会社 使い捨て吸収性物品
JP3411912B2 (ja) * 2002-02-07 2003-06-03 花王株式会社 使い捨て吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
KR100656772B1 (ko) 2006-12-14
KR20050084214A (ko) 2005-08-26
JP2004187873A (ja) 2004-07-08
US20040108043A1 (en) 2004-06-10
TWI253330B (en) 2006-04-21
EP1574191A4 (en) 2011-08-03
WO2004052258A1 (ja) 2004-06-24
EP1574191A1 (en) 2005-09-14
CN1723000A (zh) 2006-01-18
AU2003302885A1 (en) 2004-06-30
CN100569202C (zh) 2009-12-16
MY136165A (en) 2008-08-29
TW200418402A (en) 2004-10-01
US7160408B2 (en) 2007-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4318451B2 (ja) 使い捨ておむつの製造方法
TWI450709B (zh) Absorbent items
JP3732459B2 (ja) 表示要素形成方法
RU2090171C1 (ru) Способ изготовления одноразового предмета одежды и одноразовый предмет одежды, изготовленный этим способом
JP4116845B2 (ja) パンツ型の使い捨て着用物品
JP3735586B2 (ja) 表示要素形成方法
JP4070965B2 (ja) 伸縮性複合シートおよび伸縮性複合シートに多数の襞を形成する方法
JP5706925B2 (ja) パンツ型着用物品およびその製造方法
JP4863858B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP3771416B2 (ja) トランクス型の使い捨てパンツおよびその製造方法
JP4994027B2 (ja) パンツ型物品及びその製造方法
JP4116840B2 (ja) 表示要素形成方法
WO2013161983A1 (ja) 複合シートおよび複合シートの製造方法
JP2002306534A (ja) 使い捨てのパンツ型おむつ
JP4535771B2 (ja) 複合伸縮部材及びその製造方法
JP2006198132A (ja) 吸収性物品
JP2002035029A (ja) 伸縮性シートの製造方法およびこれを用いた紙おむつ
JP5867152B2 (ja) 吸収性物品の製造方法
JP6088298B2 (ja) 使い捨て着用物品およびその製造方法
JP4057307B2 (ja) パンツ型の使い捨て着用物品
JP2008049013A (ja) 吸収性物品
JP2004129924A (ja) 吸収性物品用の表面シート
JP6583854B2 (ja) パンツタイプ使い捨ておむつ
JP2008173285A (ja) パンツ型吸収性物品
JP4116839B2 (ja) 表示要素形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050422

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090526

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4318451

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term