JP4313846B2 - ビタミンc若しくはその誘導体又はそれらの類似体の,皮膚エラスチン合成促進のための使用 - Google Patents

ビタミンc若しくはその誘導体又はそれらの類似体の,皮膚エラスチン合成促進のための使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4313846B2
JP4313846B2 JP51964796A JP51964796A JP4313846B2 JP 4313846 B2 JP4313846 B2 JP 4313846B2 JP 51964796 A JP51964796 A JP 51964796A JP 51964796 A JP51964796 A JP 51964796A JP 4313846 B2 JP4313846 B2 JP 4313846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ascorbic acid
acid
extract
composition according
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51964796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10509735A (ja
Inventor
マルク デュマ
フレデリック ボンテ
アラン メイベック
キャトリンヌ ショダーニュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LVMH Recherche GIE
Original Assignee
LVMH Recherche GIE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LVMH Recherche GIE filed Critical LVMH Recherche GIE
Publication of JPH10509735A publication Critical patent/JPH10509735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4313846B2 publication Critical patent/JP4313846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/18Antioxidants, e.g. antiradicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/70Biological properties of the composition as a whole

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、本質的に、皮膚エラスチン合成促進のための、アスコルビン酸、特に、L−アスコルビン酸すなわちビタミンC、若しくは、エリトロビン酸と言われるイソアスコルビン酸異性体、又は、それらの塩若しくはエステルの使用に関する。本題の以下の記述では、簡便のため、これらの化合物は全て《アスコルビン酸誘導体》という総称で言及する。
ビタミンC又はアスコルビン酸は、ドルバール、23版、1893頁、ビゴット版、1995年1月(DORVAULT, 23rd Edition, page 1893, edition Vigot, January 1995)、若しくは、メルクインデックス1989、11版、リファレンス855(Merck Index 1989, 11th Edition, reference 855)に記載されているように、抗壊血病のような生理活性で、又は、酸化防止剤として長い間知られている。
さらに、J.Invest.Dermatol.1994、103、228〜232頁、C.L.フィリップス(C.L.Philips)らの論文から、アスコルビン酸は、ヒト真皮繊維芽細胞によるコラーゲンの合成を促進し、コラーゲンは、皮膚が受ける圧力に対して皮膚の反発する性質に本質的に寄与することが知られている。
さらに、J.Invest.Dermatol.1986、86、279〜285頁のグレゴリー C.セフェル(Gregory C.Sephel)らによる論文から、老齢の提供者の繊維芽細胞ではエラスチンの生産量が減少することが知られている。また、British Journal of Dermatology 1994、131、641〜648頁で、タケマ(Takema)らが述べているように、皮膚の弾力性は年齢と共に著しく衰えることが知られている。
本発明において、意外なことに、これらのアスコルビン酸誘導体を用いることにより、真皮繊維芽細胞、特に、ヒト真皮繊維芽細胞によるエラスチンの合成を促進できることが証明された。
真皮においては、弾性繊維が、皮膚の弾力性すなわち皮膚の緊張と張りに寄与する網状組織を形成するということを銘記しなければならない。エラスチンはこの繊維の主要な成分であり、最初に繊維芽細胞によってトロポエラスチンという70kDaの可溶なポリペプチドに合成される。次いで、ポリペプチド鎖のリジン残基間でデスモシンと呼ばれるものの、分子内結合が生じることによって、ミクロフィブリルが形成される。この結合のために、エラスチンは不溶性が高い。
従って、本発明の目的は、工業的規模で簡単に使用することができ、化粧用又は薬用、特に、皮膚科用の使用が可能な単純な着想に基づく溶液によって、エラスチン合成が促進され、皮膚の弾力性の向上が可能となる溶液を提供することからなる新規の技術的問題を解決することにある。
従って、第一の本発明によると、本発明は、皮膚の緊張、特に皮膚の弾力性を改善し、又は、皮膚の張りを促進するために、真皮繊維芽細胞によるエラスチン合成の向上を目的とした化粧剤としての、アスコルビン酸誘導体という総称で呼ばれる、アスコルビン酸、特にL−アスコルビン酸すなわちビタミンC、若しくは、そのエリトロビン酸異性体、又は、それらの塩若しくはエステルの使用に関する。
第二の本発明によると、本発明は、皮膚の緊張、特に皮膚の弾力性を改善し又は皮膚の張りを促進するために、真皮繊維芽細胞によるエラスチン合成の向上を目的とした薬用組成物、特に皮膚科用組成物を調製するために、アスコルビン酸誘導体という総称で呼ばれるアスコルビン酸、特にL−アスコルビン酸すなわちビタミンC、若しくは、そのエリトロビン酸異性体、又は、それらの塩若しくはエステルの使用にも関する。
当然、上記アスコルビン酸誘導体は、特に年齢又は紫外線の照射が原因である皮膚の弾力性、緊張又は張りの低下を治療又は予防する治療法及び予防法のいずれにおいても使用することができる。
有利な態様によると、上記アスコルビン酸誘導体を、好ましくは化粧学的に又は薬理学的に、特に皮膚科的に許容される適当な賦形剤、分散媒又は担体の中に同誘導体を含む組成物の全重量に対して、0.001%〜5%の範囲の濃度で局部的に使用する。好ましい濃度は、同誘導体を含む組成物の全重量に対して、0.01〜1重量%の範囲である。
好ましい態様によると、上記アスコルビン酸誘導体は、アスコルビン酸、アスコルビン酸ナトリウム、アスコルビン酸マグネシウム、アスコルビルリン酸ナトリウム、アスコルビルリン酸マグネシウム、エリトロビン酸、エリトロビン酸ナトリウム、エリトロビン酸マグネシウム、並びに、アスコルビン酸及びエリトロビン酸の酢酸、プロピオン酸及びパルミチン酸エステルからなる群より選択される。
本発明の有利な態様によると、本発明に関するアスコルビン酸誘導体を、コラーゲン、特にコラーゲンI及びコラーゲンIII、並びに、グリコサミノグリカンなどの真皮細胞外基質成分の合成を促進する活性成分の有効量と併せて使用する。
コラーゲンの合成を促進する活性成分の例としては、マデカソサイド(Madecassoside)、センテラアシアチカ(Centella asiatica)エキス、又は、朝鮮人参エキス、特にジンセノサイドR0(ginsenoside R0)を含むエキスを使用し、上記活性成分は、最終組成物の全重量に対して、0.01重量%〜5重量%の範囲の濃度である。
グリコサミノグリカンの合成を促進する活性成分の例としては、フランス特許出願9507708号に記載のフィリシアムデシペンズ(Filicium decipiens)エキス、特にこの植物の根の外皮から得られる抽出液のような植物エキス、又は、成長因子、特に血小板由来の成長因子であるPDGF(血小板由来成長因子)を使用する。
別の有利な態様によると、上記アスコルビン酸誘導体を、ビタミン、特にビタミンA、それのパルミチン酸、プロピオン酸若しくは酢酸エステル、又は、ビタミンE及びその誘導体と併せて使用し、好ましくは、組成物の全重量に対して0.0001重量%〜5重量%の範囲の濃度で使用する。
第三の本発明によると、本発明は、繊維芽細胞によるエラスチン合成の促進のために、処置を行う皮膚の部位に、アスコルビン酸、特にL−アスコルビン酸すなわちビタミンC、エリトロビン酸、及び、化粧学的又は薬理学的に許容されるそれらの塩又はエステルからなる群より選択されるアスコルビン酸誘導体を有効量塗布することからなり、上記アスコルビン酸誘導体が、化粧学的又は薬理学的に許容される賦形剤の中に混合されることを特徴とする、皮膚の弾力性、緊張又は張りの低下を予防又は治療することを目的とする皮膚の化粧法又は治療法をも扱う。
この方法の態様もまた、明らかに上記使用の態様に由来する。
本発明に関するアスコルビン酸誘導体が、皮膚の弾力性の向上を目的とする化粧用又は薬用、特に皮膚科用の組成物の製造に貴重であることは、上述のことに起因する。
従って、エラスチン合成を促進する本発明の主要な利点、及び、皮膚への局部的な塗布という使用法が容易であることは、当業者は了解できる。
第四の本発明によると、本発明は、製造される人工皮膚中のエラスチン含量を増加させるために、少なくとも1つの細胞培養過程において、上記のようにアスコルビン酸誘導体を有効量使用することを特徴とする、繊維芽細胞の培養により得られる人工皮膚の製造方法をも扱う。
有利な態様によると、人工皮膚の製造において用いられる繊維芽細胞は、ヒト真皮由来の繊維芽細胞である。
別の有利な態様によると、細胞培地にアスコルビン酸誘導体を混合し、その濃度は好ましくは細胞培地1リットル当たり5マイクロモル〜150マイクロモルの範囲であり、さらに好ましくは、培地1リットル当たり10マイクロモル〜50マイクロモルの範囲である。
培地としては、例えば、MEM培地のように市販されており繊維芽細胞の培養において一般的に用いられているものを使用することができ、この培地に、アスコルビン酸誘導体、好ましくは例えばアスコルビン酸ナトリウムを、有効濃度、好ましくは上記値の範囲内の濃度で加える。
本発明の他の目的、特徴及び利点は、以下に実例として挙げられている実施例に関する以下の説明により明らかになるが、以下の実施例は、本発明の範囲を限定するものではない。
以下の実施例では、特に明示しなければ、百分率は全て重量により表される。
実施例1
ヒト皮膚繊維芽細胞によるエラスチン合成の促進を示す実験例原料と方法細胞の由来
50才の女性の顔から外科手術により得られた皮膚由来の健常人繊維芽細胞(NHF)株。 M.デュマス(M.Dumas)らによる「老齢の提供者から得たヒト真皮繊維芽細胞によるコラーゲンI型及びIII型の試験管内生合成」 Mech.AgeingDev.73(1994),179〜187頁に記載されているような組織片培養法によりその細胞を得た。
被試験化合物溶液の調製
以上のようにして得られた健常人皮膚繊維芽細胞を、多ウェル培養ボックス内の1リットル当たり2ミリモルのL−グルタミンが添加されているE199培地を入れたウェルに植え付けた。
24時間後、幾つかのウェルに、1リットル当たり25若しくは150マイクロモルのアスコルビン酸ナトリウム、又は、1リットル当たり25若しくは150マイクロモルのアスコルビルリン酸マグネシウムを添加した。
対照培養を行うために被試験化合物を添加しない6つのウェルの他に、化合物ごと及び濃度ごとにそれぞれ6つのウェルを使用する。
48時間培養を行う。
以上のように48時間の培養を行った後、M.デュマス(M.Dumas)らの上記文献に記載されているコラーゲンの測定において用いられたELISA法におけるヒト抗コラーゲンI及びIIIのポリクローナル抗体の代わりに、市販のヒト抗エラスチンポリクローナル抗体を使用したことが唯一の違いであるELISA法により、分泌したエラスチンを培養上清において測定する。
当然この測定は、被試験化合物を添加していない対照培養に対しても行われる。
市販の可溶性エラスチンにより定められる基準範囲を用いることによって、培養上清の光学濃度(OD)から、エラスチンのナノグラム量を知ることができる。
蛋白質の測定
エラスチンの測定と並行して、測定されたエラスチンの量を細胞蛋白質の一定量に帰着させるために、培養上清を除去した後の繊維芽細胞培養において細胞蛋白質を測定する。測定は、0.1N水酸化ナトリウム水溶液に細胞を溶かした後、BCA−1キット(ビシンコニニン酸キット、シグマ社、フランス)を用いて行われる。
結果と統計
結果は、細胞蛋白質1マイクログラム当たりで分泌されたエラスチンのナノグラム単位で表示される。促進活性度Aは、百分率で表され、次式に従って算出される:
Figure 0004313846
式中、qは、処理されたNHFが分泌したエラスチンの量を表す。
0は、対照のNHFが分泌したエラスチンの量を表す。
処理された培養(n=6)及び対照培養(n=6)において得られた結果を、スチューデントのt検定を用いて、対をつくっていない系として比較する。p<0.05である場合には、対照のNHFからのエラスチン分泌量と、本発明の化合物で処理されたNHFからのエラスチン分泌量とは、有異差があることを示している。
表Iは、アスコルビン酸ナトリウムを用いた試験結果を示し、表IIは、化粧品として用いることのできるビタミンC誘導体の1つで、MgVCPという略称のアスコルビルリン酸マグネシウムを用いた結果を示す。
Figure 0004313846
Figure 0004313846
結果
表I及び表IIから分かるように、アスコルビン酸ナトリウム及びアスコルビルリン酸マグネシウム(MgVCP)は、エラスチン合成を大きく促進する。被試験化合物の濃度の上昇と共に、エラスチン合成はますます促進される。
さらに、ここで報告されている試験例において、150μMのアスコルビルリン酸マグネシウムで処理した培養の場合に、エラスチン合成の促進活性度が際立った最大の値(+171%)を示し、一方、25μMのアスコルビン酸ナトリウムで処理した培養の場合に、85%というこれもまた著しい最小の値を示すことが分かる。従って、アスコルビン酸又はその誘導体の1つ、特にそれらの塩やエステルを用いると、繊維芽細胞によるエラスチン合成を著しく、特に予想以上に促進できることが証明された。
応用例
以下の組成は、重量百分率で表される。
実施例2
顔用ゲル
アスコルビルリン酸マグネシウム‥‥2
水素化レシチン‥‥1
ヒアルロン酸‥‥1
カルボポール941(carbopol 941)‥‥1.25
水+防腐剤+トリエタノールアミン‥‥以上の合計で100。
この化粧品は、顔面の下方と首に一日に二回、局部的に塗布することにより、顔の皮膚の張りや緊張を改善、維持し、その部分にあったしわを減少させる。
実施例3
顔に張りを与えるためのクリーム
プロピレングリコール‥‥1
グリセリンステアラートPEG100‥‥2
グリセリンステアラートラウリル硫酸ナトリウム‥‥4
グリセリンステアラート‥‥3
セチルアルコール‥‥1
カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド‥‥3
ステアリン酸オクチル‥‥2
アボカド油‥‥1
ツバキ油‥‥1
パルミチン酸アスコルビル‥‥0.5
パルミチン酸ビタミンA‥‥0.01
小麦グリコセラミド‥‥0.1
乳酸‥‥0.5
カルボポール940(carbopol 940)‥‥0.5
アスコルビルリン酸マグネシウム‥‥1
水+防腐剤+香料‥‥以上の合計で100。
このクリームは朝と夜に塗布し、顔に弾力性を取り戻し、良い緊張と張りを与える。
実施例4
全身用乳液
植物油‥‥2
カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド‥‥5
酢酸ビタミンE‥‥0.56
カルボマー(carbomer)‥‥0.5
キサンタンゴム‥‥0.20
ヒアルロン酸‥‥0.15
エリトロビン酸ナトリウム‥‥0.9
朝鮮人参エキス‥‥0.1
センテラアシアチカ(Centella asiatica)エキス‥‥0.1
緑茶エキス‥‥0.05
水+防腐剤+再生剤+香料‥‥以上の合計で100。
酸化されやすい成分、特にエリトロビン酸ナトリウムが劣化する危険を防止するために、この組成物は好ましくは酸素と接触せずに、特に空気と接触せずに製造され包装される。
胸部の組織が弾力性を保つことができるように、20日間、夜に胸部にマッサージしながら塗布する。
実施例5
顔用張りを与えるための化粧水
この化粧水は、5mlのローションAと、100mgのL−アスコルビン酸ナトリウムを即席で混合することにより得られる。
化粧水A
マデカソサイド(Madecassoside)‥‥1
ジンセノサイドR0(ginsenoside R0‥‥1
ヒアルロン酸の1%水溶液‥‥1
グリセリン‥‥2
水+防腐剤‥‥以上の合計で100。
このファーミング化粧水は、例えば、L−アスコルビン酸ナトリウムの粉末100mgが入った8mlの小容器、及び、ローションAが5ml入った密閉された小びんという形で市販することができる。使用する際に、小びんの内容物を小容器に注ぎ込み、粉末が溶けるまで攪拌する。
この即席の調製物を毎日用いると、顔の皮膚の弾力性が向上するので、これは、張りを出す効果を持つ。
本発明は、上述された方法に相当する全ての技術、及び、それらの様々な組み合わせをも含むものである。

Claims (12)

  1. 皮膚の弾性力、皮膚の色調を改善し、又は、皮膚の張りを促進する化粧品用組成物であって、
    アスコルビン酸若しくはそのエリトロビン酸異性体、又は、それらの塩若しくはエステルと
    フィリシアムデシペンズ(Filicium decipiens)エキスからなる活性成分
    とを含み、
    上記フィリシアムデシペンズ(Filicium decipiens)エキスが、この植物の根の外皮から得られる抽出液であることを特徴とする化粧品用組成物。
  2. 皮膚の弾性力、皮膚の色調を改善し、又は、皮膚の張りを促進する薬用組成物であって、
    アスコルビン酸若しくはそのエリトロビン酸異性体、又は、それらの塩若しくはエステルと
    フィリシアムデシペンズ(Filicium decipiens)エキスからなる活性成分
    とを含み、
    上記フィリシアムデシペンズ(Filicium decipiens)エキスが、この植物の根の外皮から得られる抽出液であることを特徴とする薬用組成物。
  3. 上記アスコルビン酸が、L−アスコルビン酸又はビタミンCである請求項1記載の化粧品用組成物。
  4. 上記アスコルビン酸誘導体を、上記組成物の全重量に対して、0.001重量%〜5重量%の範囲の濃度で含むことを特徴とする請求項1又は3記載の化粧品用組成物。
  5. 上記アスコルビン酸誘導体を、上記組成物の全重量に対して、0.01〜1重量%の範囲の濃度で含むことを特徴とする請求項4記載の化粧品用組成物。
  6. 上記アスコルビン酸誘導体が、アスコルビン酸、アスコルビン酸ナトリウム、アスコルビン酸マグネシウム、アスコルビルリン酸ナトリウム又はマグネシウム、エリトロビン酸、エリトロビン酸ナトリウム、エリトロビン酸マグネシウム、並びに、アスコルビン酸及びエリトロビン酸の酢酸、プロピオン酸及びパルミチン酸エステルからなる群より選択されることを特徴とする請求項1、3〜5のいずれか1項に記載の化粧品用組成物。
  7. 0.01%〜5%の重量濃度のマデカソサイド(Madecassoside)、センテラアシアチカ(Centella asiatica)エキス、及び、朝鮮人参エキスからなる群より選択された活性成分を含むことを特徴とする請求項1、3〜6のいずれか1項に記載の化粧品用組成物。
  8. 上記アスコルビン酸が、L−アスコルビン酸又はビタミンCである請求項2記載の薬用組成物。
  9. 上記アスコルビン酸誘導体を、上記組成物の全重量に対して、0.001重量%〜5重量%の範囲の濃度で含むことを特徴とする請求項2又は8記載の薬用組成物。
  10. 上記アスコルビン酸誘導体を、上記組成物の全重量に対して、0.01〜1重量%の範囲の濃度で含むことを特徴とする請求項9記載の薬用組成物。
  11. 上記アスコルビン酸誘導体が、アスコルビン酸、アスコルビン酸ナトリウム、アスコルビン酸マグネシウム、アスコルビルリン酸ナトリウム又はマグネシウム、エリトロビン酸、エリトロビン酸ナトリウム、エリトロビン酸マグネシウム、並びに、アスコルビン酸及びエリトロビン酸の酢酸、プロピオン酸及びパルミチン酸エステルからなる群より選択されることを特徴とする請求項2、8〜10のいずれか1項に記載の薬用組成物。
  12. 0.01%〜5%の重量濃度のマデカソサイド(Madecassoside)、センテラアシアチカ(Centella asiatica)エキス、及び、朝鮮人参エキスからなる群より選択された活性成分を含むことを特徴とする請求項2、8〜11のいずれか1項に記載の薬用組成物。
JP51964796A 1995-08-25 1996-05-10 ビタミンc若しくはその誘導体又はそれらの類似体の,皮膚エラスチン合成促進のための使用 Expired - Lifetime JP4313846B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9510093A FR2737971B1 (fr) 1995-08-25 1995-08-25 Utilisation de la vitamine c ou de ses derives ou analogues pour stimuler la synthese de l'elastine cutanee
FR95/10093 1995-08-25
PCT/IB1996/000444 WO1996019099A2 (fr) 1995-08-25 1996-05-10 Utilisation de la vitamine c ou de ses derives ou analogues pour stimuler la synthese de l'elastine cutanee

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10509735A JPH10509735A (ja) 1998-09-22
JP4313846B2 true JP4313846B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=9482092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51964796A Expired - Lifetime JP4313846B2 (ja) 1995-08-25 1996-05-10 ビタミンc若しくはその誘導体又はそれらの類似体の,皮膚エラスチン合成促進のための使用

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5801192A (ja)
JP (1) JP4313846B2 (ja)
AU (1) AU5407796A (ja)
BE (1) BE1009858A5 (ja)
CA (1) CA2202629A1 (ja)
CH (1) CH690489A5 (ja)
DE (1) DE19680859T1 (ja)
ES (1) ES2129013B1 (ja)
FR (1) FR2737971B1 (ja)
GB (1) GB2308811B (ja)
IT (1) IT1284758B1 (ja)
NL (1) NL1003883C2 (ja)
WO (1) WO1996019099A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180126284A (ko) * 2017-05-17 2018-11-27 주식회사 엘지생활건강 에리소르빈산을 포함하는 화장료 조성물

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2768927B1 (fr) * 1997-10-01 2000-01-21 Lvmh Rech Utilisation de l'acide ellagique, de ses sels, de ses complexes metalliques, de ses derives mono- ou poly-ethers, mono- ou poly-acyles dans le domaine de la cosmetique et de la pharmacie, notamment de la dermatologie
US6809075B1 (en) 2000-05-30 2004-10-26 Connective Tissue Imagineering Llc Elastin peptide analogs and uses of same incombination with skin enhancing agents
US6962904B1 (en) * 1998-03-13 2005-11-08 Connective Tissue Imagineering Elastin peptide analogs and uses thereof
US6777389B1 (en) 1998-11-19 2004-08-17 Connective Tissue Imagineering Llc Cosmetic or dermatological use of 7-hydroxylated steroids in combination with elastin derived peptides
FR2791261A1 (fr) * 1999-03-24 2000-09-29 Roche Posay Lab Pharma Utilisation de la vitamine c ou analogue pour promouvoir la transformation de procollagenes inactifs en collagenes actifs
FR2791259B1 (fr) * 1999-03-24 2001-08-17 Roche Posay Lab Pharma Utilisation de la vitamine c ou analogues pour augmenter le taux de differenciation et/ou de proliferation des cellules de la peau
US6184247B1 (en) * 1999-05-21 2001-02-06 Amway Corporation Method of increasing cell renewal rate
FR2795956B1 (fr) * 1999-07-06 2006-07-14 Inst Evaluation Dermatophysiqu Composition cosmetique pour ameliorer l'elasticite de la peau et lutter contre son vieillissement
AU1701501A (en) * 1999-12-14 2001-06-25 Unilever Plc Cosmetic skin conditioning compositions containing red yeast rice extract
FR2807322B1 (fr) 2000-04-10 2004-02-20 Oreal Composition, notamment cosmetique, comprenant de l'acide ascorbique en association avec un derive d'acide ascorbique
FR2807320B1 (fr) * 2000-04-10 2002-05-24 Oreal Utilisation de derives d'acide ascorbique pour augmenter la synthese des creramides epidermiques
US6794362B1 (en) * 2000-05-30 2004-09-21 Connective Tissue Imagineering Llc Asparagine containing elastin peptide analogs
US6468552B1 (en) 2000-06-02 2002-10-22 Neutrogena Corporation Stabilized compositions containing oxygen-labile active agents
US6576248B1 (en) 2000-09-11 2003-06-10 Avon Products, Inc. Pigmented vitamin C composition
EP2241560A3 (en) * 2001-08-24 2014-07-09 Matthias Rath Ascorbic acid derivatives, methods of synthesis and pharmaceutical use thereof
AU2002326756A1 (en) * 2001-08-24 2003-03-10 Vadim Ivanov Ascorbic acid derivatives with amino acids
FR2832630B1 (fr) * 2001-11-28 2005-01-14 Oreal Composition cosmetique et/ou dermatologique contenant au moins un actif hydrophile sensible a l'oxydation stabilise par au moins un copolymere de n-vinylimidazole
KR100505105B1 (ko) * 2001-12-20 2005-07-29 샘즈바이오 주식회사 삼중 코팅구조의 비타민 에이씨(레티닐 팔미테이트와순수비타민 씨) 및 그를 함유하는 화장료 조성물
ATE310497T1 (de) * 2002-06-20 2005-12-15 Oreal Kosmetische und/oder dermatologische verwendung einer zusammensetzung, die mindestens einen oxidationsempfindlichen hydrophilen durch mindestens einem polymer oder copolymer stabilisierten wirkstoff aus maleinsäureanhydrid enthält
FR2846005B1 (fr) * 2002-10-16 2006-06-23 Maco Pharma Sa Composition pour milieu biologique comprenant de l'erythorbate de sodium
AU2002353388A1 (en) * 2002-12-20 2004-07-14 Council Of Scientific And Industrial Research Herbal composition for cuts, burns and wounds
US7025966B2 (en) 2003-12-05 2006-04-11 Mary Kay Inc. Compositions of marine botanicals to provide nutrition to aging and environmentally damaged skin
JP2005247826A (ja) * 2004-02-04 2005-09-15 Kose Corp デコリン産生促進剤及びそれを含有する皮膚外用剤
KR100868905B1 (ko) * 2004-03-26 2008-11-14 (주)아모레퍼시픽 진세노사이드 f1과 egcg을 함유한 자외선 조사로유도되는 피부손상 방지용 조성물
WO2007007255A2 (en) * 2005-07-08 2007-01-18 The Procter & Gamble Company Personal care compositions and methods for the beautification of mammalian skin and hair
US20070077220A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Ramirez Jose E Stable ascorbic acid compositions
US20070269534A1 (en) * 2006-02-02 2007-11-22 Ramirez Jose E Methods of treating skin to enhance therapeutic treatment thereof
US20070178058A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-02 Ramirez Jose E Methods of using stable ascorbic acid compositions
DE102006035040A1 (de) * 2006-07-28 2008-01-31 Beiersdorf Ag Wirkstoffkombinationen aus Ascorbylverbindung und hydriertem Lecithin
FR2911779B1 (fr) 2007-01-30 2009-04-24 Lvmh Rech Composition contenant un extrait d'ambre
IT1397735B1 (it) * 2010-01-18 2013-01-24 Binda Composizione cosmetica ad attivita' idratante ed antiossidante.
JP5679684B2 (ja) * 2010-03-17 2015-03-04 グンゼ株式会社 Danceタンパク質含有組織再生用基材
EP2484387A1 (en) 2011-02-03 2012-08-08 Q-Med AB Hyaluronic acid composition
US20130089641A1 (en) * 2011-10-11 2013-04-11 Sunway Biotech Co., Ltd. Soymilk with Additive of Vitamin C, Vitamin C salt or Vitamin C Stereoisomer
FR2994846B1 (fr) 2012-08-29 2014-12-26 Vivacy Lab Composition, sterilisee, comprenant au moins un acide hyaluronique et de l'ascorbyl phosphate de magnesium
ES2625768T3 (es) * 2015-03-26 2017-07-20 Université De Bordeaux Método de reconstrucción de piel
ITUB20152183A1 (it) * 2015-07-15 2017-01-15 Germano Laghi Miscela di principi attivi cosmetici per la preparazione di un gel cosmetico e metodo per la preparazione di detto gel
JP2019069912A (ja) * 2017-10-06 2019-05-09 株式会社シャネル化粧品技術開発研究所 非水系皮膚外用組成物およびその製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5262635A (en) * 1975-11-20 1977-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of producing zinc electrode
JPS6379809A (ja) * 1986-09-22 1988-04-09 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
US4983382A (en) * 1987-01-27 1991-01-08 Avon Products, Inc. Cosmetic preparation incorporating stabilized ascorbic acid
EP0282746A1 (en) * 1987-02-19 1988-09-21 Takeda Chemical Industries, Ltd. Method for producing artificial cultured tissue
FR2612775B1 (fr) * 1987-03-25 1991-10-11 Thorel Jean Compositions pour la prevention et le traitement de la degenerescence cutanee
US4938969A (en) * 1988-11-14 1990-07-03 Milor Scientific, Ltd. Method for the treatment of aging or photo-damaged skin
FR2666226B1 (fr) * 1990-08-30 1994-10-28 Jean Noel Thorel Composition protectrice de la peau.
EP0537092A1 (fr) * 1991-10-08 1993-04-14 Patrinove Societe Civile Vecteurs vésiculaires infracellulaires et leurs applications dans les compositions cosmétiques, médicamenteuses et les milieux de culture
FR2717389B1 (fr) * 1994-03-18 1996-06-07 Lvmh Rech Utilisation du ginsénoside Ro ou d'un extrait végétal en contenant pour stimuler la synthèse du collagène.
DE4419783A1 (de) * 1994-06-06 1995-12-07 Asta Medica Ag Haarkur-Pflege-Shampoo
FR2735982B1 (fr) * 1995-06-27 1997-09-19 Lvmh Rech Composition cosmetique ou pharmaceutique contenant un extrait de plantes du genre filicium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180126284A (ko) * 2017-05-17 2018-11-27 주식회사 엘지생활건강 에리소르빈산을 포함하는 화장료 조성물
KR102354282B1 (ko) 2017-05-17 2022-01-21 주식회사 엘지생활건강 에리소르빈산을 포함하는 화장료 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10509735A (ja) 1998-09-22
FR2737971A1 (fr) 1997-02-28
GB2308811A8 (en) 1999-05-21
BE1009858A5 (fr) 1997-10-07
AU5407796A (en) 1996-07-10
GB2308811B (en) 2000-04-05
US5801192A (en) 1998-09-01
ES2129013A1 (es) 1999-05-16
WO1996019099A2 (fr) 1996-06-27
IT1284758B1 (it) 1998-05-21
FR2737971B1 (fr) 1997-11-14
CA2202629A1 (en) 1996-06-27
CH690489A5 (fr) 2000-09-29
GB2308811A (en) 1997-07-09
ITTO960710A1 (it) 1998-02-20
DE19680859T1 (de) 1997-10-02
NL1003883C2 (nl) 1997-02-27
GB9708362D0 (en) 1997-06-18
ES2129013B1 (es) 2000-04-01
WO1996019099A3 (fr) 1997-04-10
NL1003883A1 (nl) 1997-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4313846B2 (ja) ビタミンc若しくはその誘導体又はそれらの類似体の,皮膚エラスチン合成促進のための使用
US6753000B2 (en) Hydroxystilbene/ascorbic acid compositions for treating skin afflictions
JP5010775B2 (ja) 化粧品及び皮膚科学におけるエラグ酸及びその誘導体の使用
US20080108681A1 (en) Use of allantoin as a pro-collagen synthesis agent in cosmetic compositions
JP7061802B2 (ja) 抗老化用組成物
US6267971B1 (en) Use of cinnamic acid or of its derivatives in a cosmetic firming composition
EP1549331B2 (en) Use of purslane to treat facial wrinkles
US20090227688A1 (en) Admixture of carotenoids having provitamin a activity and carotenoids devoid of provitamin a activity for treating aging symptoms
JP2001513491A (ja) エラスチン合成促進のためのジンセノシドRb1の使用
EP1003538B1 (fr) Utilisation d'extraits de polygonatum pour stimuler la synthese de l'elastine cutanee
US6193975B1 (en) Use of potentilla erecta extract in the cosmetic and pharmaceutical field
US5807555A (en) Skin treatments with Smelophyllum capense extracts
CN114632045B (zh) 一种抗衰老组合物及制备方法与应用
JPH08259420A (ja) 皮膚外用組成物
JPH09176036A (ja) 生体ヒアルロン酸合成促進剤
US20040071798A1 (en) Admixture of extracts of plants of the genus rosmarinus and carotenoids for treating cutaneous symptoms of aging
US20210251920A1 (en) Putrescine topical barrier formulation
US20210322298A1 (en) Use of plant extracts in cosmetics
WO2003013464A1 (fr) Composition comprenant une association entre l'igf1 et l'acide ascorbique
KR20040003267A (ko) 피부노화의 방지 및/또는 감소에 있어서의차갈산비스무트의 용도
LV14516B (lv) Kosmētisks līdzeklis sejas ādas kopšanai

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060811

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080708

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090302

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090518

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140522

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term