JP4309991B2 - 蓄熱材組成物及びそれを用いた暖房装置 - Google Patents

蓄熱材組成物及びそれを用いた暖房装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4309991B2
JP4309991B2 JP08863899A JP8863899A JP4309991B2 JP 4309991 B2 JP4309991 B2 JP 4309991B2 JP 08863899 A JP08863899 A JP 08863899A JP 8863899 A JP8863899 A JP 8863899A JP 4309991 B2 JP4309991 B2 JP 4309991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage material
heat storage
material composition
melting point
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08863899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000282017A (ja
Inventor
健二 才田
幸夫 内木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Electric Power Co Inc
Original Assignee
Kansai Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Electric Power Co Inc filed Critical Kansai Electric Power Co Inc
Priority to JP08863899A priority Critical patent/JP4309991B2/ja
Publication of JP2000282017A publication Critical patent/JP2000282017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4309991B2 publication Critical patent/JP4309991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Central Heating Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は建造物の暖房等に用いられる潜熱蓄熱材組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
固液相変化の性質を有する塩水和物を蓄熱材料として利用しようとする提案が数多くなされており、既に床暖房等の分野において実用化されている。塩水和物の中でも酢酸ナトリウム3水塩は融点58℃、融解熱量約60cal/gの特性を有することから、蓄熱材料候補として注目されてきたものである。
一方、建造物の床暖房用途に通常、低温やけど等を考慮して床表面温度を約25℃にとする為に、融点約32℃の潜熱蓄熱材が実用化されており、輻射熱による住空間の快適化に寄与している。最近の戸建住宅においては床仕上材あるいはカーペット等の敷物などにより床暖房装置上の床部分や敷物等の厚みが増加する傾向にあり、そのため伝熱特性の低下をきたすことがある。そこで、簡便な暖房装置用の場合には蓄熱材の融点を40〜45℃に設定することが提案されているが、ピートポンプを利用した蓄熱式暖房装置の場合は蓄熱材の融点を48〜53℃に設定することが提案されている。。
【0003】
蓄熱材の融点調整について従来の技術を以下に例示する。
ヒートポンプを熱源とする場合に55〜58℃の温水で融解する必要がある。そのため、酢酸ナトリウム3水塩の融点を48〜53℃に調整する手段を提供する提案がいくつかなされている。特開昭53−14173号公報には塩化ナトリウム、臭化ナトリウム、ギ酸ナトリウム、酢酸リチウムなど、特開昭57−102982号公報にはハロゲン化合物、特開昭57−115482号公報には酢酸マグネシウム、特開昭58−79081号公報には炭素数1〜6のカルボン酸などが例示される。
しかるに上記の融点調整によると、融点と凝固点の乖離が大きい場合、あるいは約30〜53℃の範囲で2段階の融解を与える場合などがあり、望ましい熱特性を与える組成とは言えないのが実状であった。
他方、ヒートポンプを利用した蓄熱式空調システムについて、例えば、電気学会論文集D 第116−D巻、第614頁〜第619頁(1996年)に解説がなされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、最近の床暖房装置上の床部分や敷物等の厚み増加に対応可能な、蓄熱材の融点を48〜53℃に設定したピートポンプを利用した床暖房装置あるいは壁面暖房装置に適した潜熱蓄熱材組成物及びそれを用いた暖房装置を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、かかる状況下に鋭意検討を重ねた結果、酢酸ナトリウム3水塩を主成分として、融点調節剤に乳酸ナトリウム等の塩類やDグルコース等を用いることにより、潜熱蓄熱蓄熱材の融点を48〜53℃に設定でき、且つ、該組成物がピートポンプを利用した暖房装置に適用できることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0006】
すなわち、本発明は、下記の(1)〜(4)を提供する。
(1)(a)酢酸ナトリウム3水塩又は酢酸ナトリウム無水物の該無水物換算濃度が52〜60重量%である水溶液を80〜90重量%、(b)乳酸ナトリウム、Dグルコース、Dソルビトールよりなる群から選ばれた少なくとも1種を10〜20重量%、を混合することを特徴とする蓄熱材組成物(以下、本発明組成物と記す)。
(2)固液分離防止剤を更に加えた上記(1)に記載の蓄熱材組成物。
(3)過冷却防止剤を更に加えた上記(1)又は(2)に記載の蓄熱材組成物。
(4)上記(1)〜(3)に記載の蓄熱材組成物を用いた暖房装置。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下にこれらの発明について詳しく説明する。
本発明組成物は酢酸ナトリウム3水塩を主成分とし、特定の融点調整剤を添加することにより融点48〜53℃の組成物を与えるものであり、また必要に応じてこれに固液分離防止剤、過冷却防止剤を添加した組成物を与えるものである。
【0008】
本発明組成物において潜熱蓄熱材として作用する主成分は酢酸ナトリウム3水塩である。本発明組成物においては、原料として3水塩または無水物のいずれを用いてもよいが、酢酸ナトリウムと水との割合を酢酸ナトリウム無水物濃度52〜60重量%の水溶液として用いる。52重量%未満では蓄熱量が低くなりすぎ、60重量%を超えると酢酸ナトリウム無水物が不溶分として常に存在することになり、この分は蓄熱量に寄与しないので好ましくない。
【0009】
本発明組成物において、酢酸ナトリウム水溶液の混合割合は80〜90重量%であって、以下に述べる融点調整剤の添加量に依存する。
本発明組成物において融点調整剤としては、乳酸ナトリウム、グリコール酸ナトリウム、Dグルコース、Dソルビトールよりなる群から選ばれた少なくとも1種を用いる。
【0010】
融点調整剤の本発明組成物における混合割合は、乳酸ナトリウム、Dグルコース、Dソルビトールのそれぞれの無水物換算で10〜20重量%である。10重量%未満では融点低下効果が小さく、20重量%を超えて添加しても溶解度を超えているのでいずれも好ましくない。
【0011】
本発明においては上記成分のほかに必要に応じて固液分離防止剤を用いてもよい。好ましい固液分離防止剤としてはポリアクリルアミド、部分加水分解ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸ナトリウム、カルボキシルメチルセルロースなどの高分子系増粘剤、高吸水性樹脂、無機系増粘剤などが例示される。好ましい全組成物中の添加割合は1〜10重量%である。1重量%未満では高粘性が期待できないことがあり10重量%を超えると粘性の点では好ましいが希釈効果のために蓄熱量の低下をもたらすことがある。
【0012】
更に、本発明においては必要に応じて過冷却防止剤を用いてもよい。酢酸ナトリウム3水塩に対する過冷却防止剤として、リン酸水素二ナトリウム、塩化ナトリウムが挙げられ、そのまま添加するか、これらを担持結晶として酢酸ナトリウム3水塩を表面に吸着させて用いる。
本発明において、過冷却防止剤は加熱時、冷却時にいずれも結晶として存在している必要があり、そのためには溶解度以上の量を添加する必要がある。溶解度は共存イオン種および液温に依存するため全組成物中の添加割合を特定することは難しいが0.1〜10重量%が好ましく、0.5〜5重量%が更に好ましい。
【0013】
上記の方法で製造された本発明の蓄熱材組成物を用いて、ヒートポンプを利用した蓄熱式空調システム等を製作することができる。さらに深夜電力を利用した戸建住宅等の床暖房等の暖房等にも利用適用できる。
【0014】
【発明の効果】
本発明によれば、蓄熱材の融点が48〜53℃に調整され、最近の床暖房装置上の床部分や敷物等の厚み増加に対応可能な、電気ヒーターあるいはヒートポンプを利用した床暖房装置、壁面暖房装置あるいは蓄熱式空調システムに適した潜熱蓄熱材組成物が提供される。
【0015】
【実施例】
以下に実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明がこれらに限定されるものではない。
【0016】
実施例1
100mlビーカーに乳酸ナトリウム(70%溶液)8.0g、水12.6gをとり、62℃水浴中で30分間加熱した後、酢酸ナトリウム17.4gを添加して加熱を続けると溶解して透明な溶液を得た。これにリン酸水素二ナトリウム1.2gを加えて30分間加熱した後、部分加水分解ポリアクリルアミド(住友化学工業(株)製「スミフロックFA-30」2.0g)を加え、10分後にアルミラミネート袋に充填した。これを室温で20分間静置したあと、これに酢酸ナトリウム3水塩の種結晶を少量添加した後アルミラミネート袋をシールし、室温で一夜静置すると全体が固化した。これの表面に熱電対を貼付し、低温恒温器に入れて、20℃から60℃まで3℃/時で昇温して融点を測定し、60℃で5時間保持したのちに、60℃から20℃まで3℃/時で降温して凝固点を測定した。融点52.4℃、凝固点47.8℃であった。
【0017】
参考例1
100mlビーカーに水12.6gをとり、62℃水浴中で30分間加熱した後、酢酸ナトリウム17.4gを添加して加熱を続けると溶解に透明な溶液を得た。これにDグルコース8.0g、リン酸水素二ナトリウム1.2gを加えて30分間加熱した後、部分加水分解ポリアクリルアミド(前出)2.0gを加え、10分後にアルミラミネート袋に充填した。以下実施例1と同様に操作した。融点52.9℃、凝固点47.8℃であった。
【0018】
参考例2
参考例1においてDグルコースに代えてDソルビトール8.0gとした以外は実施例2と同じ操作を行った。融点52.9℃、凝固点47.4℃であった。
【0019】
比較例1
100mlビーカーに水19.0gをとり、62℃水浴中で30分間加熱した後、酢酸ナトリウム22.3gを添加して加熱を続けると溶解して透明な溶液を得た。これに臭化ナトリウム6.7g、リン酸水素二ナトリウム1.4gを加えて30分間加熱した後、部分加水分解ポリアクリルアミド(前出)1.0gを加えて10分後にアルミラミネート袋に充填した。以下実施例1と同様に操作した。融点46.7℃と50.7℃の2段、凝固点43.8℃と50.5℃の2段を示した。
【0020】
比較例2
実施例2においてDグルコースに代えて、ギ酸ナトリウム8.0gとした以外は実施例2と同じ操作を行った。融点51.9℃、凝固点43.4℃と乖離が大きかった。

Claims (6)

  1. (a)酢酸ナトリウム3水塩又は酢酸ナトリウム無水物の該無水物換算濃度が52〜60重量%である水溶液を80〜90重量%、(b)乳酸ナトリウムを10〜20重量%、を混合してなり、融点が48〜53℃であることを特徴とする蓄熱材組成物。
  2. 固液分離防止剤を更に加えた請求項1記載の蓄熱材組成物。
  3. 固液分離防止剤がポリアクリルアミド、部分加水分解ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸ナトリウム、カルボキシルメチルセルロースなどの高分子系増粘剤、高吸水性樹脂、無機系増粘剤である請求項2記載の蓄熱材組成物。
  4. 過冷却防止剤を更に加えた請求項1又は2記載の蓄熱材組成物。
  5. 過冷却防止剤がリン酸水素二ナトリウムまたは塩化ナトリウムである請求項4記載の蓄熱材組成物。
  6. 請求項1〜5いずれかに記載の蓄熱材組成物を用いた暖房装置。
JP08863899A 1999-03-30 1999-03-30 蓄熱材組成物及びそれを用いた暖房装置 Expired - Fee Related JP4309991B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08863899A JP4309991B2 (ja) 1999-03-30 1999-03-30 蓄熱材組成物及びそれを用いた暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08863899A JP4309991B2 (ja) 1999-03-30 1999-03-30 蓄熱材組成物及びそれを用いた暖房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000282017A JP2000282017A (ja) 2000-10-10
JP4309991B2 true JP4309991B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=13948373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08863899A Expired - Fee Related JP4309991B2 (ja) 1999-03-30 1999-03-30 蓄熱材組成物及びそれを用いた暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4309991B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008070019A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄熱式給湯機
GB201309871D0 (en) 2013-06-03 2013-07-17 Sunamp Ltd Improved phase change materials
JP6439059B1 (ja) * 2018-01-18 2018-12-19 東邦瓦斯株式会社 潜熱蓄熱材組成物
WO2018147199A1 (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 東邦瓦斯株式会社 潜熱蓄熱材組成物
JP7121631B2 (ja) * 2018-10-29 2022-08-18 東邦瓦斯株式会社 潜熱蓄熱材組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000282017A (ja) 2000-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9506671B2 (en) Heat transfer medium, use thereof, and method for operating a solar thermal power plant
CN107556972A (zh) 常低温相变储能介质及其制备方法
JP4309991B2 (ja) 蓄熱材組成物及びそれを用いた暖房装置
Feilchenfeld et al. Calcium chloride hexahydrate: a phase-changing material for energy storage
Han et al. Effects of sodium chloride on the thermal behavior of oxalic acid dihydrate for thermal energy storage
JP4309990B2 (ja) 蓄熱材組成物およびそれを用いた暖房装置
CN110564373A (zh) 无机水合盐复合相变储热材料及制备使用方法
JP6389891B2 (ja) 臭化ストロンチウム相変化物質
CN106221675A (zh) 一种相变储能介质
JP3442155B2 (ja) 蓄熱材組成物
JPH08245953A (ja) 蓄熱用組成物
KR100291100B1 (ko) 신규한잠열축열조성물
Davidson et al. Compound Formation between Pyridine and Polyhalogenated Methanes
JP3880677B2 (ja) 潜熱蓄熱材組成物
JPS59138290A (ja) 蓄熱材
JP2021161228A (ja) 無機系潜熱蓄熱材組成物
JP2001031956A (ja) 潜熱蓄熱材組成物
RU2790484C1 (ru) Способ получения теплоаккумулирующего материала на основе тригидрата двойной соли нитратов кальция-калия (варианты)
JPS6043388B2 (ja) 蓄熱材
JPS58176291A (ja) 蓄熱材組成物
JP7137654B1 (ja) 潜熱蓄熱材組成物
JPS61197668A (ja) 蓄熱材
JPH1135930A (ja) 潜熱蓄冷材
JP2007106947A (ja) 蓄熱材組成物の製造方法および蓄熱材組成物
WO2022158484A1 (ja) 無機系潜熱蓄熱材組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050805

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080122

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees